>>26 総務省 電波利用ホームページ | 海外から持ち込まれる携帯電話・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/ 1. 他国から持ち込んだWi-Fi端末等のうち、どのようなものが日本国内で使用してよいでしょうか。
日本国内で利用される無線機器は日本の技術基準を満たしている必要があります。そのため、海外から持ち込んだWi-Fi端末等を利用する場合は「技術基準適合マーク」(図1)が付されている必要があります。
ただし、以下の場合は「技術基準適合マーク」が付されていない場合でも、入国の日から90日以内に限って使用することができます。
@スマートフォン、タブレット端末、モバイルゲーム機等のWi-Fi機能について
米国のFCC認証(図2)や欧州のCEマーク(図3)が付されており、かつWi-Fi Allianceの認証ロゴ(図4)によりWi-Fi Allianceの認証を受けていることが確認できる無線機器を使って
・公衆無線LANスポット(アクセスポイント)にアクセスする場合。
・テザリングを行う場合(※)。
・端末同士で直接通信を行う場合(※)。
(※2.4GHz帯の無線を使用する場合に限ります。)
Aワイヤレスホン、小型スピーカー、自撮り棒等のBluetooth機能について
Bluetooth SIGの認証ロゴ(図5)によりBluetooth SIGの認証を受けていることが確認できる無線機器を使う場合