◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
岩手を走るスレッド38 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1464693819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ワッチョイ無しでわざと立てたスレッドは無視がいちばん
【チャグチャグ】岩手を走るスレッドその37【車コ】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463741702/ …ニュースで道路ボコボコ(つーか道が無い)
なってる映像でてたけど大丈夫か?(´・ω・`)
荒らしが立てたスレッドに負けないよう保守しなきゃね
荒らしのたてたIPも出せないこのスレはレス少ないですね〜w
次スレッドにこのスレッド使えたら嬉しいけど荒らしは認めたくないのかなこのスレッドを。
IPさらす趣味ないし誰にどう利用されるかわかったもんじゃないからあっちには書かんよそこまで愚かじゃない
ここにも書かん
荒らしじゃない人はワッチョイのこっちを次スレに使う感じだね
こっちはIPは無いし。
荒しや無駄に皮肉書き込みが趣味な輩は荒らしが立てたスレッド継続かな。
>>37 今はワッチョイ強制の板が増えてきたし貴方もワッチョイスレッドに慣れなきゃ
2ちゃんねる辞める感じかな貴方は
ワッチョイ有り、IP無しスレッド立てる際は本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
で立てるんですよね?
前スレにあるまとめ転載。ほかに良いまとめがあればレス番号若いうちに頼む
=====================
今のところまとめると
・荒し対策には役立たない
・板間・一週間も発言を関連づけられる
・ハッシュが荒過ぎて衝突する
・その結果嫌気されて書き込まれる情報が減る
これに対してワッは
・後ろめたいことでもあるのか?が常套手段
・荒し対策のため、を押し通す
・とにかく利用を押し付けてくる
・ワなしスレを乱立させる
・一度ワスレが立つと、スレ本来の話はせず=ワを強制拡散するだけの目的で行動
・ワッを入れても荒しは消えないから次はIP表示を押し付ける
13 もしもし、わたし名無しよ sage 2016/11/05(土) 13:56:32.10 ID:Ve18nEZW
アフィコピぺサイトに狙い撃ちされてるスレの分裂の過程
@まず議論吹っ掛けるネタは何でもいい
Aスレを炎上させて荒らしだーとマッチポンプ
Bワッチョイを入れれば荒らしがいなくなると持ち掛ける
C情弱がまんまと引っかかりワッチョイ有りスレが立つ
アフィはワッチョイ有りの方が都合が良いらしい
Dそれでも議論を吹っ掛けてくる奴がいる
Eスレ炎上
F情弱「ワッチョイ有りなのに前と変わらないどうして?」
Gカウンターとしてワッチョイ無しスレも立つ→スレ分裂成功 ← 今ココ
ここまでがもはや定期
>>41 間違いだね
ワッチョイ有り、IP無しスレッド立てる際は本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こっちだね
vが5つだとIP無しらしい
実際前スレで暴れまくってたやつは全く見なくなったから一定の効果はあったんじゃねーの
詳しい仕組みは知らんけどw
>>48 自分らが荒らしだと自覚してないミカカとファミマが立てたスレで何言ってんだ
流れの気持ち悪さがわからん?腐海に手を出してはならん、とウチのバッチャが言ってた
昨日ゲレンデ行けずに今日はと思えばどろどろでんんんん
朝はめっちゃ凍結してたぞ
いつもはイキってるBMWが震えながら走ってたのを後ろから眺めてた
ちなみに矢巾射撃場前の道路
怖いなら素直に13号走ればいいのに
>>51 そこ志和稲荷街道って言うんだってな
矢巾に越してきて知った
灯油はべらぼうに上がったがガソリンはむしろ下がったんじゃないか?
なんとか連盟。おまえらの給料から値上がり分補完しろ。マジで使えない奴等だな。冬に灯油上げさせてどーするんだクソ共が!
20年前は、レギュラー100円切ってたのにな
灯油も40円切ってたように記憶してる
時の流れってある意味恐ろしい
油高くなるじゃん?メーカーが低燃費車開発してみんな乗るじゃん?油売れなくなるじゃん?高くなるじゃん?もっと低燃費な車作るじゃん?みんな乗るじゃん?
>油売れなくなるじゃん?高くなるじゃん?
需要と供給と価格について勉強しろ、アホw
これからはモーターの時代だしエンジンなんかただの発電機っすよ
そう言う時代に合わせてバンバン買い替えれるような世の中になって貰いたいもんだね全く。
温い雨で久々にエアコン回してみたわ。臭かったわ、、
ウチのエアコンはハイテクなので運転停止後も乾かしたり掃除したりとやかましいわ
車のエアコンも随分と進化してんだねー
どんな車種なんだろう?
この時期のエアコンは、フロントの曇りを取るために毎日動作する(させる)だろ?
俺の車は外気導入だとほとんど曇らないな
前に乗ってた車はAC必須だったけど
曇るレベルならACもアリかもしれないが
凍ってしまうとACオフのほうが解けるの早いぞ
ACなんてない時代から車は走ってるからね
暖房を外気導入で使えば気になる曇りは全部取れる
ケチってエアコン回してないと壊れるぞ
乗ってたホンダ車2台とも壊れたわ
でも外気温マイナスの時に回しても壊れるとか言うよな
どないせっちゅうねん
>>81 冬の藪川でエアコンをガンガン使ってるけど、壊れたことないんだが?
平成一桁のキャラバンに乗ってたときはエアコンなんて問題なく動いたぞ
しかし燃料フィルターに水が溜まってたのが原因で、エンジンがかからなくなったことはあるな
平成ってかバブルのクルマが忘れられない
今の安普請とは別のカテゴリだった
>>87 ユーノスコスモとか?
ありゃオレの中じゃかなりの名車だわ
>>88 普通に効いてたぞ
ただ後出しになるけど、燃料フィルターの中で凍っててエンジンがかからなかったってことがあったんだよな
@八幡平の別荘地
>>85 花北地域で見かける
ホームレスっぽい
スバル謹製赤プレオ?
軽油は冬季シーズンで変えないとなあ。都会からスキーや温泉に来る人たちは特に。
バス横転の運転手からアルコール検知
あそこから落ちてよく軽傷で住んだな学生達
最近のオートライトって暗くなったら強制的なのか?
オフってないの?
エンジンかけながらの駐車場で点灯しっぱってよく見るようになったが
新法でオートになったら消せなくなるのかね?
>>98 夜に路肩かどっかに駐車したことないのか?
オートライト機能は珍しくない機能ですが、スーパー駐車場でオートライトをONらしき車両のドライバーが周りへ迷惑考えず点灯のまま車内でスマホいじりとかは萎えるw
私の車両は新車では無いのでオートライト機能は一昔設計だが、特に不満は無いが絶対欲しい機能でも無いなと…。
ヘッドライトに雪付いてたら暖気の時は点けておくけど(溶けるように)LED車は無理なんだっけ
オートライトどころかパワーウインドーすらないぞ俺の軽
>>98 今はこういう奴が殖えてるんだろな
駐車場で点灯したままだと動き出すかもとか眩惑されて見にくいとか健常者は考えるんだけどね
オートライトも自動ハイビームもR106にはあると便利な装備だ
オートライトモードと強制消灯、強制点灯切り替え出来る
なぜか20年前の関東では信号待ちでライトOFFが当たり前だったけど、
今でもそうなんかな?
押角峠もトンネル作ってるし340号が酷道でなくなっちゃう
>>109 完成まで五年?十年?
よくわからんが、秘境が秘境じゃなくなるな
オートハイビームくそ役に立たんぞ。
対向車からパッシング食らってから切り替わる。
チラ裏失礼。
今日の夕方、明かりのない田んぼの脇道を走ってて、危なく老人を引っ掛けそうになった。
対向車のライトに幻惑されたのと、老人が焦げ茶色の上下を着ていて発見が遅れたのが原因。
フルブレーキで間一髪回避したが、老人は気づく風もなく、悠然と道を渡っていった。
ハインリッヒの法則でいうと、そろそろ一発ありそうな気配。年末年始は特に気をつけようと思う。
アウディだかBMWの対向車来たら左右バラバラに光軸ずらすヤツは体験してみたい。
やる側もやられる側も。
霙後の気温低下か。こりゃ今晩からスケートリンク祭りだな。明日はえらいことになりそうだ。
昨夜は検問に3件も遭遇した
公僕は稼ぎ時だろうなw
おう、バンバン捕まえろ。俺は酒飲まないから関係ないw
飲酒運転はその場で射殺でいいよ
どうしても殺せないなら永久免停にしろ
再取得も認めるな
飲酒運転もスマホ運転も、自分だけはミスしないと思いこんでる阿呆な連中がするのだから
一罰百戒の意味でもっと厳罰化してしまえばいい。
うちの職場は休みの前の日でなければ宴会しないとこだったなあ。微細企業だから稼ぎ人のほうが強いからな、そういった点ではw
飲んだ次の日は絶対来ねえからよ?でなきゃ社宴なぞやるなと。
道路乾いてて流れがいいなあ。買い物行くのも楽だし。
いや〜錦秋湖はピカピカのアイスバーンで脇汗ぐっちょりになったわ
ダム下と山側からの強風で気をつけてもタコ踊りしそうになる
そして北上まで戻ると晴れて乾いてる道路。
>>129 2年連続で雪不足とは関係者は顔真っ青だろうね
週間予報見ても降る気配ないし
山に雪が積もらないと、来年の米作りに影響あるしね。
2017年12月、スキー場に訪れた我々は、一面銀世界で素晴らしいコンディションのコースを思う存分楽しんだのであった。
雨だけどこれから気温下がって来るからミラーバーンになるかな。ナイタースキーの人達は慎重に@R282
正月早々バッテリー上がり。
とりあえず充電中だけど、復活するんだろうか。
レスありがとう。
どうにか復活しました。室内灯を2日間点けっぱなしにしたのが原因でした。
昔何となく買った充電器が、こういうとき役に立ってうれしい。
>>138 バッテリー上がりを何回も繰り返すと寿命が短くなるから気をつけてね
1度上げたら交換した方が良いと言うがどうなんだろ。
>>140 おれもそう思う。春か秋なら季節の変わり目までねばるけど、夏か冬に上げちゃったら俺ならすぐ変える。
138だけど、既に新品は発注済み。
ただ今のが普通に使えてるので、少し交換を先延ばししようか迷ってる。
一回くらいならどうってことはない
2Vくらいまで放電してしまったら買い替えをしなきゃならんかもしれんが、一桁後半なら大丈夫
ただ、三年以上使ってるなら交換したほうがいいのかも
ちなみにオレの車は95D26だが、少なくとも五年使って一回上げたが今のところ問題なく働くが少しスターターの回りが弱くなっときてる程度
連投すまん
バッテリー液の比重にばらつきがあコンマ5以上あったら交換時期だと思ってる
>>140 上がった(上げた)バッテリーは即交換するわ
船外機とかのディープサイクルバッテリーなら特に気にしないけど
練馬ナンバーのプリウスが震えながら網張温泉ありね山荘に来てた
>>140 スズキ以外の車で
冬場にエンジンのかかりが悪くなったら
即発注
アイドリングストップ車が普及して
信号待ちとかでの再始動音にビビるわw特に軽自動車の甲高い音
もし何か不具合とか調子悪いと再始動出来なくて交差点ど真ん中で立ち往生ってのも今後増えそう
プリウスのようなスタート時〜数十キロまで無音ってのもビビる
何かビィーって音はするけどほぼ無音なんだよなー怖いわー
しょーもない装備ばかりゴテゴテ付けやがって。値段下げて買いやすくする努力しろと。
俺の相棒シビックフェリオ君は、パワーウインドウも付いてないMTのフルマニュアル車だぜ!
久々に盛岡行ったら雪全然無いなあ。さすがにタイヤもったいないと思ってしまった。でも連休明けは一変するかな。
3日連続で凍結防止剤散布者に真後ろから攻撃されたわ
あれって撒く量とか場所によって違うのか?高速は特盛らしいけど
東北道で1日に2回も、逆走車あり走行注意の電光掲示を見た。
注意と言われても。
紫波で現金会員レギュ120円のセルフあったが
花巻もプリじゃない店でも120円あった。
北上の例のスタンドは大盛況でした。
その横を華麗にスルーしてjA江釣子で満タン
会員で119円でした
>>163 あそこの洗車機
ユルユルのガバガバ
本当に洗ってきたの?
なんて言われる始末
>>167 性的サービス店の事をお尋ねですか?
でしたら、
手洗いっていうからトイレかと・・・w
1軒の店に何回か行って、コーヒーおごったりしてれば何かしらサービスしてくれるし丁寧に洗ってくれるようになるよ
一回目からの丁寧さを求めてるんだろうけど参考にしてね(ハァト
新年会で首都圏からの帰省組に「車持ってるなんて金持ちだなぁw」って妬まれた
ワイの14年落ち軽自動車でも贅沢な物になるの?
岩手でも市街地じゃなくて郊外の田んぼ住みは車無かったら生活出来んがぁ〜
ライブカメラ見たが雪が来てるね〜。
沿岸住みで今週内陸に行く用事の無い俺には関係ないけどw
冬の内陸と沿岸のギャップ
最後の仙人トンネル抜けると段々と晴れが見えてきて
下道の合流信号機まで来ると快晴wさらに釜石市内まで行くと雪なんて無いのなw
沿岸民だけど今日信号待ちしてたら後ろから突っ込まれそうになった…
雪降り始めだったんだからもうちょっと気をつけて欲しいわ
ぎりぎりで止まったからよかったもののこっちは焦った
>>175 なんだよ
カマ掘られて
ゴルァってなっちまった報告を期待したのに
でもまードキドキで済んでよかったな
寒いだけで積雪が実質0なのは良いな
スキー場は涙目だろうけど生活する上では最高だ
雪が遮音してくれるから何時にも増して今日は静か
311大停電夜の静けさを思い出す・・・
去年の春から岩手に住みはじめたのですが皆さんは冬場にサイドブレーキ引いて駐車しますか?
マニュアル車に乗っているのですがサイドブレーキを引いて駐車する癖があり最近朝凍ってないかヒヤヒヤしてます。
>>184 やはりそうですよね…
サイドは引かずギアを入れて駐車するように直します。
タイヤハウスにゴツい氷が出来てしまうのである。。。
>>185 真冬でも構わずサイド引いてるけど、凍ったことなんてないよ@葛巻
>>182 大船渡は降ったと聞いた
釜石から北は晴れてた
釜石はもう3年ぐらいまともに雪降ってないな
本気でスタッドレスいらないレベル
東京の方が降ってるかもしれん
>>186 スノースプレーとか
雪つかずとか吹けばいい
楽だぞ
カーセブンってリベラルカーズ?に名称変更した訳じゃなく分裂したんかね?
最近何とも形容し難い頭の悪そうなCMを流してるのはあのカーセブン?
それとも全く別の会社なのか?
タイヤハウスの氷危険だよな
出先で落す用にゴムハンマー積んでる
r4北上鬼柳〜水沢インターまでの渋滞が酷いな
抜け道で胆沢の広域農道走る車も多いけどガッタガッタだしなー
>>190 一生釜石市内から出ないならそれでいいだろうが遠野行ったら死ぬな
>>192 カーセブン自体はフランチャイズ形態で同じフランチャイズ先は埼玉でカーセブン継続してたりするし違うだろ
>>192 リベラルカーになったのは元トーサイアポだったとこ。
それ以外は元々別の会社。
昨日、金ヶ崎から盛岡に来たけど雪少ないな。
1/3以下じゃね?
金ヶ崎の駐車場は発掘現場とかしてたわ。
>>202 岩手県の西側は秋田県だけど、金ヶ崎町の西側は西和賀町だよ
気温だけなら薮川だけど積雪や通り抜け難度考慮したら区界がしんどいよねやっぱ
明日の朝−10°かよ・・今日中途半端に溶けた所が地獄絵図になる
上がる前に教えてほしかったよ、つっても300円ぐらいしか変わらんか
某日石スタンドでエネオスカード使ったら、表示価格より10円安くてビックリしたw
レギュラー130円、ハイオク140円と書いてるのに、入れたらハイオク130円だったよ。
最近4号で花巻から水沢まで通ってるんだけどめっちゃ渋滞するのね
今まで出勤時間帯に通ったこと無いからびっくりしたわ
今朝はどこもかしこも酷かったな、土曜日だから良かったもののこれが平日だったら地獄絵図となってたろう
>>216 昔、大渋滞で花巻から北上まで5時間位掛かった思いで。
渋滞の時こそ2台前見て動こうぜ
渋滞にも関わらず2台前も見えない車間だから全体が滞る
ビッグに限らず、
無思考右折入店厨はこうならないと分からないんだろうな
ビッグのところはプロレスのロープみたいなの張って
掛かった奴をバッシングの袋叩きにした方がいい
四高の入り口と川久保病院前と仙北からの合流地点はちょっと妥協してくれれば上手く治せそうなもんだが
今年は朝のR4下りの滞りが異常
今朝も線路の向こうから迂回してきた
>>217 川東なんで展勝地通るようにしたよ
でもそっちって事故多い?
今日水沢からの帰りに28号で目の前で事故られたわ
あと50メートル先にいたらで巻き込まれてた
今日というか昨日はあっちもこっちも事故だらけだったな
しばらく右折の予定も無いのに、前との車間距離を大きく開けて右側車線をトロトロ走る人いるけど、煽られてる感じしたら譲って欲しいわ。左車線にクルマがいて追い越せないときイライラする。
今年の事故件数が楽しみだ
お巡りは自分の仕事こなしてるだけで問題解決に向けてはなーんもしてないからな
ビッグ右折車線のアホ
停止からウインカーも点けずにノールックで走行車線に割り込むな
ってか死んでくれ切実に
>>235 紫波の辺りは大体125〜くらいになってるよ
上堂周辺のスタンドも値下げしてんな
つーか灯油が75円とかめっちゃ値上がりしててびびったわw
今日の雪はもさもさ降った割にベタ雪じゃないから雪かきが楽だったなぁ
>>240 差額10円なら余裕で牛丼ぐらい食えるな
まぁ小まめに満タンにしてれば差額はそんなに気にならないのだがメーター半分切ると結構あれ?って思う。
以前はこまめに給油してたけど、近年スタンドに寄るのが面倒になってきた
あとコンビニ大好きだったけど、だんだん停まるのが面倒になってきて、
最近はトイレ我慢できない時くらいしか寄らなくなった
買うものなくてもコンビニ寄ってたから飲まないジュースやら読まない雑誌やら、やたらと買ってたな
スマホ弄るためだけにコンビニの駐車場に居座る奴らも見習え
俺東京住んでたときはドトール併設スタンドとか大好きだったんだ
こっちはコンビニ併設すら数えるほどしか無い何故だ
>>246 トラック多すぎ
復興の為には仕方ないけど
沿岸のトンネルて土埃で前見えねー
花巻旧4号の雑貨屋に入るたびに隣りのGSから「らっしゃーい!」の掛け声がうざい。
>>249 花巻は、
・旧4号
・バイパス
・東バイパス
の3種類がある。
これ、マメな。
ちなみに旧4号ってのは、オートバックス跡地を南に向かって右折して、市街地を通り、上町の岩銀を右折な。
r4宮野目交差点の設計者が自殺したって昔話題になったけどマジ話?
開通当初は事故や車線間違えが多かったけど
>>252 あそこスゴい違和感
曲がるとき膨らむ方向が
低くなってる交差点って他にあるの?
>>254 旧道は脇道扱いなんだから、本線を優先するのが普通。
あそこは逆バンクじゃなく、本線が曲がりやすい側にバンクがついてるの。
>>255 ホーマック側の信号のタイミング早すぎじゃねあそこ?
花巻方面に左折する人は我慢できずパチ屋の駐車場駆け抜けて出てるみたいだが
>>252 わざとそんな古いネタを今さら
たぶん記憶が性格なら、ネタ自体は2ちゃんねる一昔前にも書いてる奴が居たな。貴方かな?
土木詳しくないし設計や測量も詳しくないが、慣れるしかないね。
バイパスを走るってことに関しては普通に走れるが。
古いネタをひたすら繰り返したいのかなあなたは?
>>258 おまえ現実じゃ空気読めない嫌味な奴だろw
無灯火だがウインカー点けるただのうっかりさんはいる
毎回ウインカー点けない奴は明らかに故意なんでうっかり逝って貰いたい
無灯火で走ってるパトカーもいるけど、警察がそんなんでどうするんだと小一時間。
たぶんわざとなんだろうけど。
イキってる人はライトもウインカーも点けないか、点けるの遅いよな。
エレクトリカルパレードみたいなハイエースよか断然まし
ライト点けろはクラクションとかじゃ意志疎通しづらいからな
真夜中の無灯火にはパッシングしてる。
対向車相手に数件しか経験ないけれど今のところ皆気づいてくれる。
金曜の雨のあと土曜の最低気温が−8度って・・車でスケート出来るな
岩手県警の覆面ホンダなんだな
みんなトヨタかと思ってた
>>275 アコードとか?
ってか最近の覆面はスズキととスバルのほうが多くね?
今日の19時半ころ、R4の上田交差点で軽が歩行者はねたらしくて、パトや救急車が集まってた。
黒い服を着た歩行者って、日が落ちると全然見えないからなあ。気をつけないと。
中野の典礼とローソンのあるところかね
減速せず左折して膨らんだ末信号待ちしてる車睨むバカ
-5〜6ぐらいだろ?大したことねーじゃん。やはり-10行かないとテロテロ祭りにはならないんじゃないの?
先週の予報だと土日−10度とか出てたけど
今見ると土曜−3日曜−5だから大丈夫だろう
先週国道129号某所で、曲がりきれなかったのか軽ワゴンが右折車線でひっくり返ってんの見たわ。
しかも単独じゃなかったという…(;´ω`)ヘタクソメ
ルパンの車がカーブでひっくり返るような光景が目に浮かぶ
ツルツルは気にしないが深夜に矢巾の4号線がかっきね霧だった時は笑えた
道を知らないドライバーなのかブレーキ踏みまくりで邪魔な人もいたり。
滅多にあんだけの霧は体験できないけど楽しかった。
地元民ってのもあるけど道知らなきゃ確かにブレーキ踏みまくりか。
深夜から早朝に数メートル先しか見えない濃霧の時あるよね。幻想的ですこ
>>275 俺が見たのはEKシビックフェリオの4WDで警ら用だね。
>>286 それって去年の11月頃だっけ?
濃霧の中をバイクで走ってて服がびしょ濡れになったよ。
>>289 かっきねぇ→とんでもない、ものすごいとかいう意味だと思う。
>>281 昼間暖かくて雨が降り、夜氷点下で強風
ブラックアイスバーン生成には持ってこいかも?
水曜どうでしょうステッカー貼ってる車には近づかない方がいい
市街地晴れてるのに網張温泉付近は猛吹雪
県外ナンバーが震えながら走ってた
軽に乗り変えてから初めてボコボコ道を走る羽目になったが
やっぱり軽はしんどいな!
代車でMOVE借りた時はちょっとの横風でフラフラ轍でフラフラ
根本的に最近の軽は背が高すぎじゃね?って思った
WAKEとか乗りたくねえ
轍合わなくて四駆の意味なし
鉄板薄くてうるさい
高速で横風怖い
仕事で乗ってる1500商用車の方が全然マシ
高速道路の場合、スケートリンク化した圧雪路面で自爆しやすいのは軽自動車。
除雪も追いつかないような大雪の日に自爆してるのはプロボックスと4トン。
北海道系ナンバーと青森ナンバーのトレーラーは視界ゼロの東北道でも爆走してるな
スタンドの洗車機がシャッター閉まってる所と閉まってない所って何か違うの?
閉まっていても店員呼べば開けて動かすみたいだが
>>311 閉店してる訳じゃなく、それはブラシの凍結防止シャッターだよ
ついてないと今日みたいな日は凍って動かなくなる
何とか夜勤から帰って来れた・・もの凄い暴風雪で視界0だった
>>314 よう、俺w
今朝うっかりr13通ってしまい、死ぬ思いで家に着いたわw
じゃ、お休みなさい・・・
今日帰りの107で先頭のうすのろプリウスを追い抜けたw
対抗車線も蓋車がいたみたいでちょうど抜ける区間あって助かったわ
なんで107の蓋車はプリウスなのか
ワカサギ釣りで行方不明ってニュースやっての見たけど
いくらなんでもあの状態の沼?の氷上歩くのは迂闊過ぎだわ
今NHKのニュース見たけど端の方完全に氷なかったぞ
じいさん達判断力鈍りすぎだろ
ワカサギのエサにでもなってくれたなら、無駄な人生ではなかったのだろう。
四人まとめて落ちたのかな
一ヶ所に過重かけすぎたか
氷に空いた穴の映像見た限りでは
狭い範囲に集中して釣り穴を開けたからその範囲内の氷が割れた感じかな
穴の縁に釣り穴っぽい円形の形状が見えたし
コンスタントに全国区ニュースをぶち込んで東北の元気をアピール
最近、信号待ち後に対向左折車が急加速で左折してくのよく見るけどなんかイラッとする
そろそろタイヤ交換したくなる衝動との戦いが始まるな・・・
しかし今日の寒さで思いとどまるのであった@北部。 多分朝は白くなってるだろう。
ゴールデンウィークまでやめとけw
>>330 名古屋走りだろ、
どこかで毒されてきてドヤ顔でやってんだろうな。
4月までは交換無理だな、3月は終わりにドカ雪パターンがよくあるし
そして今年こそは八幡平雪の回路を走りたい
毎年行こうと思うけどなんやかんやで行けずにいる
その前に地獄の展勝地大渋滞イベントがあるw
>>330 最近その手の信号無視が増えた気がする
盛岡全体で赤信号に変わっても数秒はそのまま進む車が当たり前に数台は居る
てか交差側の信号が青になっても平気で突っ込んでく車がマジで多いわ
名古屋走りとか馬鹿にできんレベルで酷いw
前潟イオン前がヒドイ
赤信号になって5秒後でも平気で右折してくる
>>330 対抗左折っつうか右折だよな?早曲がりってやつ?
コンビニで車体揺らしながらノリノリで踊ってる人居て草生えたww
身振り手振りから見てラッパー系の曲流してたっぽい
>>330 直進の進路妨害で立派な違反
証拠とれたら警察へどうぞ
2年前に紫波署に公妨と無免許で逮捕された珍走ヤクザまた無免許で逮捕されたんだなw
最近車間距離詰め過ぎで、一時停止で普通に止まったのに急ブレーキしてくる車多くないすか?
県北だけどタイヤ変えたww
雪降って来たなwwzwwwww
>>348 いやムーブコンテだったよ。
>>352 この3日間の状況考えてもさすがに早すぎだろ・・
実は履き潰し用スタッドレスなのだ。溝は結構あるけど年数が7〜8年ぐらいだったから新しいのホイルごと通販で買ったったのよ。もちろん夏用もある。手間だけど気使って走るの嫌になったんだよね。
実際いつくらいがいいかね
盛岡だけど悩んでる
土日で換えてしまおうか
4月まで待つ方が良いんだろうけど、こう天気が良いとなぁ・・・
とりあえず洗車でもして気をマギラワス。
積もりはしないが、桜咲いてから雪降る年も結構あるからな〜
俺の車も泥汚れ酷いから明日は洗車してドライブしよっと
オレも一瞬洗車してからドライブ行こうと思ったけど、
錦秋湖まで行ったら雪よけトンネル内部で雪解け水がダラダラ降ってて
洗車してたら悲惨だったわ
タイヤ交換しようかと思ったけど寒すぎるので家でオナニーしまう
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html 今年はまだあんまり花粉飛んでないんかね
鼻とか全然ムズムズしなくて快適なんだがw
さてそろそろスタッドレスを交換しようか
雨が振りそうだけど
>>350 車間もそうだが高齢者の暴走運転が多すぎ
昨日は南イオンの前で逆走してた
こっちは右折待ちの3台目
矢印出たから前に続こうとしたら俺の前に対向直進車突っ込んでくるし
安全運転週間、高齢者を守るんじゃなくて高齢者の暴走徘徊者取り締まれよ
展勝地ファミマ近くの1000円駐車場は小銭稼ぎ浦山
「あそこ儲かってるなぁ」って評判聞きつけたら即訪問が税務署だから申告はしてるんじゃね?
…申告が正確かどうかは別だけどw
昨日はKTMクロスボウ、今日はヨタハチと珍しい車続けて見たわ
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
117→125→123→122→119→117
この間わずか10日ばかり
lud20250222144504このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1464693819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岩手を走るスレッド38 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド377
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド381
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド386
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド438
・どんな質問にもマジレスするスレッド2198
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド498
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド548
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド558
・どんな質問にもマジレスするスレッド2188
・【★】書き込むと奇跡が起きるスレッド【☆】388
・言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2808
・言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2758
・言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2768
・台湾の交通について語るスレッド3
・JPBA女子公式戦について語るスレッド32
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド306.5
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド37
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド39
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド339.5
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド314.5
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド322.5
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド331.5
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド329.5
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド380 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・山を語るスレッド
・顕正会を非難するスレッド
・若手専科を語るスレッドその3
・岡田有希子を語るスレッド 98
・岡田有希子を語るスレッド 62
・岡田有希子を語るスレッド 118
・フランス語を語るスレッド
・宝塚 娘役について語るスレッド 175
・今までの愛車遍歴を振り返るスレッド
・Kindle作家が集まるスレッド
・宝塚 娘役について語るスレッド 251
・宝塚 娘役について語るスレッド 212
・女神転生を語るスレッド 其の伍拾漆
・キレる中高年 を考えるスレッド
・吉川裕さんと弁護士に感謝するスレッド
・宝塚 娘役について語るスレッド 195
・宝塚 娘役について語るスレッド 240
・宝塚 娘役について語るスレッド 217
・宝塚 娘役について語るスレッド 256
・宝塚 娘役について語るスレッド 264
・宝塚 娘役について語るスレッド 279
・宝塚 娘役について語るスレッド 206
・B級1組の降級争いを見守るスレッド
・Google検索を叱りつけるスレッド 7
・ヒアリを見つけたら上げるスレッド
・どんな質問にもマジレスするスレッド2136
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド573
・スランプ棋士を見守るするスレッド
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド435
・ライダーハウスを語るスレッド 5連泊
・ビール飲みながら雑談するスレッド
・どんな質問にもマジレスするスレッド2180
・どんな質問にもマジレスするスレッド2194
・◆日産・西川廣人社長を賞賛するスレッド
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド546
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド567
・永福町大勝軒を愛するスレッドpart26
・キュゥべえが質問に答えるスレッド
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド553
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド534
・【DQ10】初心者大使を語るスレッド422
・永福町大勝軒を愛するスレッドpart27