◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ159【クソゲーハンター】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1661429694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-8RwF)2022/08/25(木) 21:14:54.74ID:gjImvgdc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ158【クソゲーハンター】
http://2chb.net/r/bookall/1657804138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-GyiT)2022/08/25(木) 21:15:37.60ID:cOm2kZec0
立て乙やな

3この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8RwF)2022/08/25(木) 21:23:48.67ID:McAVSTxo0

10巻の書影出てきたな

4この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-8RwF)2022/08/25(木) 21:28:55.68ID:gjImvgdc0
よくよく見ると表紙のガワの女率高いな
男はサンラクとヒロインちゃんとウェザエモンくらいじゃね?

5この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-tZ2H)2022/08/25(木) 21:31:53.31ID:+1eCnKtI0
立て乙

6この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-IWYI)2022/08/25(木) 22:06:58.09ID:0ve/tHOQd
立て乙

7この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-Bke3)2022/08/26(金) 02:02:46.26ID:kD+VYHJO0
立て乙

GGGでGHCをプレイする権利を与えよう

8この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-SiT/)2022/08/26(金) 07:13:27.57ID:I2qgWdG80
もしかしてGGC

9この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-tj1l)2022/08/26(金) 07:18:59.57ID:vvCq6pH70
ガッツィーギャラクシーガードです

10この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f03-qb5s)2022/08/26(金) 10:31:37.15ID:ydHF3a9c0
>>4
なんだかんだ目立ってる男少ないからなあカッツォ君も見た目女枠だし
ここはリベリドス君に期待せざるおえない

11この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-QEC8)2022/08/26(金) 10:36:57.12ID:h6Lpabjgr
前スレの話題だけどエナドリで糖分大量に摂ったら眠くなるよ
カフェイン飲んだ直後は瞑想なり仮眠なりして目を覚ました方がいい

12この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-BUqZ)2022/08/26(金) 10:37:37.12ID:luszOIPWa
そういえばシャンフロだとアバターで男→女は良くあるけど女→男パターンはヒロインちゃんくらいか?(別ゲーなら鯖癌の「ρのガチショタおじさん」ゅぅゃ等)

まぁネカマ&ネナベの味方であるクターニッド君の話が終わったら徐々に男表紙も増えるはず

13この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-dbST)2022/08/26(金) 10:49:48.36ID:4hTDaqz20
女→男パターンならマッダイさん、イムロン、王我星とかかな

14この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f03-qb5s)2022/08/26(金) 10:50:55.94ID:ydHF3a9c0
>>12
イムロン姐さんとマッダイさんを忘れちゃいけねえ
マッダイさんってまだ漫画未登場だっけか

15この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb0-Vo+l)2022/08/26(金) 11:05:43.43ID:iX3JcLhZ0
マッダイさん最速でもユザパされたクタニ再戦の回想だろうな
一コマくらい出てくれると嬉しい

16この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-dbST)2022/08/26(金) 11:30:34.49ID:4hTDaqz20
マッダイさん黒狼との対決の時もいないから初めて原作で描写されたの黒剣としてクターニッド挑戦するタイミングのはずで結構遅いんだよな
印象が強すぎるから最初期からいる感じするけど

17この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-BUqZ)2022/08/26(金) 12:29:31.68ID:Xt64x8n1a
>>13
>>14
あ…
すまん!完全に忘れてた!指摘ありがとう

>>15
>>16
そっか マッダイさん(もイムロンも王我星)も漫画での出番まだまだ先なのか

18この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f54-T6o4)2022/08/26(金) 13:17:32.70ID:VBVU8PUV0
出そうと思えば出せる立ち位置の人だけど今は新大陸にいるから出しようがないのよな

19この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-tj1l)2022/08/26(金) 14:29:17.68ID:ROijNSDNd
自分の中のムキムキおっさんのテンプレがハガレンのキャラしかないからマッダイと王我星が並んでるとこ想像すると同キャラ対決みたいになる

20この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-SiT/)2022/08/26(金) 14:33:33.93ID:zHmmO3qi0
ハガレンならアームストロング少佐とイズミ師匠の旦那コンビでいける

21この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7b-OlnQ)2022/08/26(金) 14:37:55.63ID:il1mDHZm0
立て乙

アリス博士って科学者チームに合流前から実験ペット飼ってたそうだけど何を目指して研究してたんだろうな

22この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f17-LrL2)2022/08/26(金) 14:38:10.96ID:klW+GXib0
女声のムキムキおっさんだと絵面がオカマになっちゃうんだけどそういう女々しい要素の描写ってマッダイさんにあったっけ
なんかかわいいアクセサリー付けてるみたいな感じで

23この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-qb5s)2022/08/26(金) 14:52:04.85ID:KFg/FNMH0
GHCのWΔの勝利条件何だったっけ?

読み返してて結構な確率でNPCに勝利をかっさらわれる事があるって言われてるけど、プレイヤーによってどちらかのが3人目が倒されるorNPCにどちらかの3人目が倒された時点で終わりならNPC勝利ないよなって思うんだけど?

24この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-BUqZ)2022/08/26(金) 14:58:03.10ID:hdMvqJ6Ka
>>21
アリスは「自分の飼ってたペットが危険な環境の外でも自由に生きられるように」という単純な『善意』で刹那理論を盗み兎蛇蛸犬を改造したマッドサイエンティストらしいよ
善意の方向性が狂ってるんだとか

>>23
あの3体のNPCってMAP攻撃染みた爆撃も仕掛けて来るから対戦相手との戦闘中に介入されたら纏めて一網打尽もあり得るかと

25この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-z0yQ)2022/08/26(金) 15:09:30.11ID:VccMcBIWd
単純に、勝利は勝利だけどトドメを決めようとしたら横から掻っ攫われやすいぞ!って意味でもいいぞ

26この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f33-73gh)2022/08/26(金) 15:14:41.88ID:Q0qQ0JrW0
トライアングル・トリニティ。
それはギャラクシア・ヒーローズ:カオスのアップデートと同時に新規実装された変則対戦形式の名だ。
通常の1on1、1キャラクターを操作して2ラウンド先取で勝敗を競うそれとは明確に異なるこのカテゴリは、3キャラを手持ちとしてケイオースシティという箱庭で自分、相手、NPCによる三つ巴の戦いを繰り広げる3×3のバトルロワイヤル形式のワンラウンドマッチだ。

だからNPC含めて倒し切らないと勝負アリにならんのちゃうか?

27この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-Zp1r)2022/08/26(金) 16:32:03.36ID:PcLUnfGb0
NPC勝利で終わるとパーティーゲームで数埋めCPUが勝っちゃうっていう気まずさと似たような気持ちになるだろうな
そうなると対戦成績的には引き分け扱いなんかね

28この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f33-73gh)2022/08/26(金) 16:52:14.91ID:Q0qQ0JrW0
多分両者負け

29この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-nVDf)2022/08/26(金) 18:47:12.19ID:Gsnr5hxC0
対戦ゲーのNPCってレベル設定みたいなのがあると思うんだけど
CPUレベルを限界まで上げたらシルヴィやサンラクみたいな動きをするNPCが出てくるのか?とか
殴り合いに強いだけでなく名前隠しみたいな戦略的に強い(悪辣な)NPCも出てくるのか?とか考えるのも楽しい

30この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-7q0V)2022/08/26(金) 19:18:23.31ID:hzWQUzw0a
あぁ播磨灘を攻略させられてるAIが人間には出せないバグ技で相手を硬直させて時間切れ勝利狙うらしいじゃん

31この名無しがすごい! (ワッチョイ ff42-tEjH)2022/08/26(金) 19:22:00.19ID:BHa+zIx40
シルヴィのすごいところは反射神経だし模倣は楽そう
サンラクの意味不明挙動は難しそうだけど話の技術的には十分できると思うよ

32この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f33-73gh)2022/08/26(金) 19:24:18.58ID:Q0qQ0JrW0
サンラクの上位互換AIはオルケストラで既に通過した

33この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-BUqZ)2022/08/26(金) 19:29:30.71ID:yuqfWCk6a
王認勇士アルブレヒトに富嶽AI搭載してるらしいし、オルケストラの件もあるからシャンフロエンジン搭載した関連ゲームならトッププレイヤーのAI再現なんて(創世の技術力的に)朝飯前なんだろうなぁ…

34この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb0-Vo+l)2022/08/26(金) 19:31:35.95ID:iX3JcLhZ0
トッププレイヤーのツチノコさんでも勝てない幼女先生もいるしな

35この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-nVDf)2022/08/26(金) 19:41:08.02ID:Gsnr5hxC0
オルケストラはサンラクだけの鏡像だから… vsサンラクの意味不明挙動を体験したプレイヤーって結構少ないよね
GHCの野良で練習台になったプレイヤーとか一般人視点の感想見てみたい
今読んでるとこだけどティンキー☆の回すき

36この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-cKD9)2022/08/26(金) 20:42:41.87ID:u040v5Tyd
EVOで実況がkusoge-て叫んだしあっちの世界じゃ実況がティンキー☆て叫んでてもおかしくない

37この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-kArR)2022/08/26(金) 20:53:39.08ID:YDSXk2rXr
よく考えたらシルヴィアも現在は日本の野良ランキングに出没してんのか
サンラクもそうだけどあんな変態機動してくるやつに野良で当たるとか不運そのものだなぁ
ある意味幸運なんだろうけども

38この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-8RwF)2022/08/26(金) 21:25:32.25ID:R2aCVHFc0
別に日本限定かはわからんぞ
普通に海外ともマッチングできるかもしれんし、ある程度リージョン自分で決められるかもしれない
メインサーバー自体はアメリカなんだし

39この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-kArR)2022/08/26(金) 21:59:10.89ID:3xa+H3+1r
流石に日本限定だとおもうが
一軒家くらいデカイパラボラをバカンスの日本のマンション住みで設置はしてないだろうし

40この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-8RwF)2022/08/26(金) 22:06:27.03ID:R2aCVHFc0
あれ単にラグ解決するためのもんでしょ

41この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-kArR)2022/08/26(金) 23:49:02.57ID:iolm0NFQr
今のオンラインゲームでも反応速度を良くするために細々やってるのに
フルダイブの世界で態々ラグ抱えてまでやらんでしょって事よ
もちろんどこのサーバーとも言及はされてないけども

42この名無しがすごい! (ワッチョイ 21f0-QGb0)2022/08/27(土) 00:17:28.32ID:VYfbxwXQ0
逆に銀金ちゃんがラグ上等の無線接続でやってたら面白そうではあるが
シャンフロ世界だと無線接続でもラグ無し有線並の通信技術かもしれないしなあ

43この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/27(土) 00:49:17.50ID:dKCR8SwO0
格ゲーの世界では光速が遅すぎると言われるくらいだからな

44この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/27(土) 02:41:32.37ID:r+KVUsaf0
シャンフロは海外でやろうとすると「おま環」になるらしいね…

それもこれも五角形の国が創世を怒らせたせいなんだ…

45この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-q5Hy)2022/08/27(土) 02:46:11.92ID:hjx3aBiT0
おま国では?

46この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/27(土) 02:56:48.12ID:r+KVUsaf0
>>45
すまん おま国だったね

47この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-JjaS)2022/08/27(土) 07:54:05.91ID:ehIwSS3j0
>>24
ああなるほどそういう目的で

48この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/28(日) 01:31:25.20ID:MOEGwzJI0
そういえば登場機会はまだまだ先だけど斎賀家長女の下世話なセリフは漫画版でもそのまま使われるんだろうか

49この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 06:16:45.99ID:75dXTIqU0
斎賀家長女が駄目ならディプスロの台詞や名前も駄目になりそう

50この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/28(日) 06:18:17.33ID:UE3nBC150
あれでだめなら生徒会役員どもなんて即打ち切られてるから大丈夫

51この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-JjaS)2022/08/28(日) 07:58:28.47ID:pa4GmaPF0
真なる竜種Zアドバンテージ
グラブルで例えると古戦場で22時に1億差でリードしてる相手団を追いかける展開だろうか
怖すぎる

52この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 08:06:12.48ID:75dXTIqU0
攻撃に対し「それ以上の威力&規模」で攻撃してくるカウンタータイプらしいからダメージ計算が重要そうだか?チマチマ削った後に最後は大ダメージで確殺すれば良い訳で
ただ15人以下の1パーティーで海上戦を強いられるのは高難易度

53この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/28(日) 11:46:53.98ID:MOEGwzJI0
ゲーム的に考えるなら後衛にひたすら回復してもらいながら小ダメを入れ続けるか状態異常や設置物なんかのDOTダメージで削り殺すのが正攻法になりそうだが
DOT戦士の掲示板回あったし活躍の場があるならそこだよね

54この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp51-w+V0)2022/08/28(日) 13:14:53.04ID:2RmPj8hmp
耐えられるギリギリのカウンター出させ続けてタンクのカウンター溜めて一撃が最適解だぞ
相手の攻撃操れるならこれが良い

55この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/28(日) 13:53:35.15ID:MOEGwzJI0
つまり動物園タンク衆でメタれる…ってコト!?

56この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 13:58:21.20ID:75dXTIqU0
真なる竜種アドバンテージって「15人以下の1パーティーで海を渡っている時にしか襲いかかって来ない」らしい海上or海中or船上での戦い強いられるから何なら船選びの時点で戦いが始まってそう

57この名無しがすごい! (ワッチョイ a57d-239U)2022/08/28(日) 14:43:13.19ID:ipuiKCfz0
そんなガチャ要素要らんのじゃが…

58この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 16:03:37.02ID:75dXTIqU0
>>57
まぁサンラクがスポンサーになった征海船?とやらがプレイヤー達に行き渡ればvsアドバンテージの難易度も下がるだろうから…(震え声

まぁ海に出る真なる竜種って他にもⅣのトレジャーってヤツがいるらしいから最悪かち合う可能性もありそうだが…
Ⅳは作者公認で賢いらしくアトランティクス・レプノルカのいる深海には決して行かず、浅瀬を回遊しつつレアアイテム収集してるらしいので

59この名無しがすごい! (ワッチョイ 21f0-QGb0)2022/08/28(日) 18:17:39.06ID:6zciNjOU0
まあイキって殺された青いヤツもいるからなあ
賢いちゃあ賢いな

60この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-JjaS)2022/08/28(日) 18:59:07.40ID:hILHi4+60
そういやトレジャーの基となる恐怖ってなんなんだろうか
財宝に由来する恐怖ってなると相手との物量・性能による差でゴリ押しされる恐怖で
戦闘時は貯めこんでるレアアイテムを使って圧倒してくるとかかな

61この名無しがすごい! (ワッチョイ 21f0-QGb0)2022/08/28(日) 19:08:03.81ID:6zciNjOU0
ほうら明るくなったろう とか金貨で一杯の風呂に沈めるとか所持金がそのまま攻撃力になるとかそういう

62この名無しがすごい! (ワッチョイ ad33-f1AL)2022/08/28(日) 19:18:25.98ID:TJLDUMSw0
同じものを狙うもの同士の対立への恐怖から魅了効果で同士討ち
本当に存在しているのかという恐怖からの幻影効果とか?

63この名無しがすごい! (ワッチョイ 82b1-Jew3)2022/08/28(日) 19:44:53.34ID:I/+qirHD0
作者のTwitter見てるとたまに設定を語りだすけど設定が多ければ多いほど良いと思ってるのかな

64この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-hwsg)2022/08/28(日) 19:48:23.38ID:Nxn5Ux1Ta
設定作ってると気持ち良いから勝手に増える
という点では「良い」

65この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-AQEF)2022/08/28(日) 20:05:38.86ID:pa4GmaPF0
シャンフロは設定多いけど知らなくても読むには問題ないものが大半だから良いね

66この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-BeYP)2022/08/28(日) 20:08:28.14ID:J71iGcyU0
ワクワクを掻き立てられるので良い

67この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 20:16:42.80ID:75dXTIqU0
設定を知れば知る程に「作品への理解が深まって面白い」とか「好きなキャラクターの新しいこと知れて嬉しい」って人もいる一方で、「裏設定とか興味ない」とか「"物語"として読んでこそ面白いのに設定や解説だけ読んでも面白くない」って人も当然いるよね

同好の士が集まっても食い違うことあるあるだわ

68この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-Jew3)2022/08/28(日) 21:12:16.30ID:yQHPuQLY0
設定厨って元々は罵倒の類の言葉やからな
今はなんか変化してるけど
個人的には設定をうまく使えばいくらでも面白くできそうなのに適当に作ってポイしてるから勿体無いなぁと思ってる
面白い話が作れそうな設定とかいっぱいあるのに

69この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-q5Hy)2022/08/28(日) 21:14:17.29ID:25utiGfJ0
エキスパンションパスなりで拾ったりすることもあるだろ
まあ最初の2巻以外は全部別ゲーだけど

70この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/28(日) 21:24:10.25ID:MOEGwzJI0
勝手に生えてくる設定も読み応えあるし想像のしがいがあって面白いんだけどそれはそれとして本編はよってなる

71この名無しがすごい! (ワッチョイ a57d-239U)2022/08/28(日) 21:46:12.39ID:ipuiKCfz0
今はアニメだろうなー
アニメ化で作者が自滅した作品もあるし踏みとどまって欲しいものだ

72この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Au9b)2022/08/28(日) 21:53:13.38ID:WpHDKmROd
川上稔神様の御加護があらんことを…

73この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/28(日) 21:59:07.11ID:BK8rFsCIa
2クール貰えたんだっけ?どうにか成功して欲しい所である
シャンフロのアニメが成功すればVRMMOジャンルの認知度も格段に上がるだろうし

74この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-q5Hy)2022/08/28(日) 22:01:08.43ID:25utiGfJ0
何クールかは分からん
蠍と秋津茜がPVに映ってたから2クールの可能性は高いが、そもそもティザーだから漫画の進行に合わせた映像挿入しただけかもしれない

75この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/28(日) 22:02:40.45ID:oeZx9ItCa
>>74
あ、そうだったのか 教えてくれてありがとう
せめて分割でも良いから2クール欲しいなぁ

76この名無しがすごい! (ワッチョイ 59f8-Ickp)2022/08/28(日) 22:09:46.70ID:VbvK5Nma0
今の時代の認識だと、MMOだとかMOだとかこだわる意味がないしなあ

77この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/28(日) 22:24:38.68ID:MOEGwzJI0
ウェザエモンまでだと物足りないから影リュカオーンにリベンジするとこまでは見たい
ただリュカオーン戦ってクターニッドへの道中だから区切りとしては微妙なんだよなー

78この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/28(日) 22:25:01.33ID:oeZx9ItCa
>>76
いやMMOとかMO以前にSAOが有名すぎて「VRMMO=デスゲーム」の認識が根強いらしくてね
だから以前アニメ化したVRMMO2作品もアニメ初見勢に困惑されたという

あとシャンフロも何らかの記事でVRMMOじゃなく何故かファンタジー扱いされてたな

79この名無しがすごい! (スップ Sd22-N+64)2022/08/28(日) 22:41:30.49ID:JQ5bTOaFd
VRMMOでデスゲームやってたのって他になんかあったっけ? 

80この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/28(日) 23:00:09.63ID:75dXTIqU0
>>79
昔のアニメだけど.hack//SIGNもログアウト不可になったり実際に死ぬVRMMO作品だったような?

81この名無しがすごい! (スップ Sd22-N+64)2022/08/28(日) 23:06:05.69ID:JQ5bTOaFd
ログホラとか死亡はペナだけだしあんまデスゲ縛りされてたのばっかじゃなかったような
当時でもクリス・クロス思い出す人が多いほどあんま無い設定だったし

82この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-OZDJ)2022/08/28(日) 23:09:07.77ID:pdxzg5Iz0
フルダイブデスゲームならコナンの映画もあったりするけどMMOではないしな

83この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-zVNc)2022/08/28(日) 23:09:37.17ID:+HwnLc23a
ライトニングブリゲイドも特定敵相手のデスによる意識不明化が最初の事件だからなあ

84この名無しがすごい! (ワッチョイ 59f8-Ickp)2022/08/28(日) 23:20:04.98ID:VbvK5Nma0
VRMMOってのがもうデスゲームとイコールになってんの?
転生が、転移や召喚、憑依も含んだ意味になってるのと同じようなもんか

85この名無しがすごい! (スップ Sd82-q5Hy)2022/08/28(日) 23:23:14.76ID:uaoSYpAqd
>>81
現実への帰還方法のわからない世界で死ぬたびに現実世界での記憶が失われるとかいうデスペナよりもキツイペナルティあるけどね

86この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-Ebpe)2022/08/28(日) 23:25:51.69ID:lx+GGxxA0
VRMMOにデスゲームの認識はないかな
最近のアニメだと防振りとかシャンフロのクソゲー編にありそうな究極進化したフルダイブRPGが云々とかあるし

87この名無しがすごい! (スップ Sd22-N+64)2022/08/28(日) 23:30:23.39ID:JQ5bTOaFd
>>84
マガジンのスレでも最初の方は死んでも現実に何のペナルティもないとかコレ何の目的もないゲーマーのプレイ日記かとか書かれてたし必然的な要素無いと駄目出しする層が微妙に居るっぽい

88この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/28(日) 23:36:33.37ID:SpoI5q4Ma
>>86
自分もVRMMO=デスゲームの認識が一切なかったからこそアニメ防振り等を初見した人達の感想で逆に驚愕したんだよね
だから「VRMMOジャンルもっと流行れー面白さ皆も理解してくれー」って常日頃から思ってる

89この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-83Bc)2022/08/28(日) 23:43:52.49ID:UXeStQj+0
先日の講談社漫画賞でも久米田康治が言ってたな
ゲームなのはいいけど死んでも現実にペナルティがないのは緊張感に欠ける、みたいな
むしろ徹底的にゲームと割り切って命を投げ出しながら切り拓いていくのが面白いのにね

それにここぞというイベント戦闘は1回限りだったり死んだら取り返しのつかないNPCと一緒に戦ったりで死ねない状況になるからそこまで緊張感が無いわけでもない

90この名無しがすごい! (ワッチョイ 4507-xNqj)2022/08/28(日) 23:48:38.33ID:AvxaiU/q0
将棋も野球、負けたら死なないと緊迫感が無いよね?
って話?

91この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-zVNc)2022/08/28(日) 23:50:05.73ID:+HwnLc23a
ハチワンダイバー「死ぬよね?」
アストロ球団「死ぬよな?」

92この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-Ickp)2022/08/28(日) 23:52:49.19ID:GloIp3cP0
命の掛かってない"戦闘"っていうものを漫画(小説)で表現する意義がわからない
っていうことじゃないかなぁ

他人がやってるゲームを見る意味がわからないみたいな

93この名無しがすごい! (スップ Sd22-N+64)2022/08/28(日) 23:53:25.46ID:JQ5bTOaFd
the Killing Pawn「相手は病院送りで主人公は逮捕されました」

94この名無しがすごい! (ワッチョイ ad33-yNcK)2022/08/28(日) 23:56:00.48ID:TJLDUMSw0
ゲーム実況動画も面白さ理解できない人は本気で理解できないらしいからな

95この名無しがすごい! (スッップ Sd22-Au9b)2022/08/29(月) 00:07:31.85ID:ObCZPxJld
この流れのほぼ一言一句同じみたいなの定期的にやってるな…

96この名無しがすごい! (ワッチョイ 21f0-QGb0)2022/08/29(月) 00:12:34.64ID:u9uZR0jF0
でもMMORPGって遊んだ事無いヒトは想像できないんだろうなあってのはある

97この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ed0-LxOe)2022/08/29(月) 00:20:51.23ID:02kwANZA0
最低限ゲームが好きな人じゃないと楽しめない作品だとは思う

98この名無しがすごい! (スフッ Sd22-cdf2)2022/08/29(月) 00:23:00.64ID:rYHoHrE+d
遊べる時間という必須リソースが足りない人多いからねぇ…

99この名無しがすごい! (スップ Sd22-N+64)2022/08/29(月) 00:27:06.70ID:XR0jC8god
5chだとやった事は無いけど廃人の変態記事は知ってるって方が多そうではある

100この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-hwsg)2022/08/29(月) 06:37:26.13ID:aGdQEUy6a
鯖癌の事件に関してはネタバレせずに「デスゲーム事件だろどうせ」と誤認したまま作中で事実を知って欲しい

101この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-Jew3)2022/08/29(月) 07:14:32.16ID:xa2MkXBl0
>>90
別に死ぬ必要はないけど個人的にはスポーツ物だと勝っても負けても問題ない練習戦より
負けたらそこで夢が破れる大会戦の方が好きだったりする
別に死ぬ必要はないけど負けられないっていう理由づけがあった方が個人的には面白い

102この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/29(月) 07:22:50.15ID:p45+OIgla
今後は風間や芦花と接する時はちーちゃん、対外的には千歳で通して欲しいな

103この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/29(月) 07:23:14.13ID:p45+OIgla
すまん誤爆

104この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-q5Hy)2022/08/29(月) 07:26:46.18ID:fUiaWo8Q0
負けられない理由があった方が必死感が出るのはそうだからな

105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9232-HJ9g)2022/08/29(月) 07:35:22.50ID:dBKbuKpI0
自分も負けられない理由があった方が面白いと思うけど
ふとなら負けないって事だよなとも思った

106この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/29(月) 08:30:20.12ID:VzKMdOLq0
死ぬようならやつじゃないなら結構負けるよ
死ぬようなやつでもまれに死んで主人公交代とかもあるけども

107この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-JjaS)2022/08/29(月) 08:35:32.30ID:uqI0nwUq0
普通の読者ならともかくスレに出入りして情報交換してたり評書いてて今日びVRMMOとデスゲームを同一視してるのはなんというかアレだな

108この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/29(月) 08:40:56.83ID:ia1r6p4U0
死ぬor死なないよりも「リアルの戦闘or競技じゃない仮想空間のゲームで切磋琢磨する」構図
が人によっては楽しみ方が分かりにくいのかな?と少し思った

109この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-zVNc)2022/08/29(月) 08:47:44.55ID:+iuV49vaa
まあその辺作中から理解してもらうならVR剣道教室とか待たないとなあ

110この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp51-w+V0)2022/08/29(月) 09:30:18.12ID:th30uM9cp
>>105
ファンタジーやデスゲームだとメタ的に負けられないってのはあるからね
次は勝つ、とか特攻上等とかが出来るのが生死掛かってない話のメリット

111この名無しがすごい! (スッップ Sd22-kkHg)2022/08/29(月) 09:30:22.61ID:vEiFeFsyd
ゲームの世界に入りたい欲求とかないんかね
VRMMO=デスゲームてだいぶ勿体ないよな

112この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/29(月) 09:41:25.13ID:VzKMdOLq0
そういう欲求とバトル漫画なのに緊張感がないからウケがわるそうってのでできたのが取り込まれた系だよ
これもバトル漫画っぽくはあるけどどちらかというとベクトルは日常系で感想とかでも人が死んだりしないので安心して見てられるっていうのもある

113この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-JjaS)2022/08/29(月) 09:46:32.33ID:uqI0nwUq0
>>110
お辛い出来事だったけど斜陽は良い展開だったとは思うわ

114この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/29(月) 10:01:54.86ID:ia1r6p4U0
>>112
あとデスゲーム系orゲーム世界転移&転生系ならリアル描写ほぼ要らないというのもあるね

VRMMOってゲーム内アバター&ファンタジー世界での描写⇔リアルの姿&日常描写を特盛りで楽しめるのも強みだけど書く人にとっては大変らしいし

115この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d17-Fv5b)2022/08/29(月) 10:11:27.74ID:S30s8T4U0
敗北回って一気読みするとアクセントに良いんだけどなろうとかだと次の更新まで後味悪い終わり方を引きずるから嫌われそう
特に敗北が主人公の凡ミスとかが原因だと失策感が強調されるよね

116この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/29(月) 10:21:22.70ID:ia1r6p4U0
>>115
それは週刊少年漫画雑誌でも良くある光景だね
暗いシリアス展開や過去話、修行回になると感想でも愚痴が増えるし

そして単行本で読むと普通に面白く感じる一連の流れまでがセット

117この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-JjaS)2022/08/29(月) 10:25:27.73ID:uqI0nwUq0
その点で考えると龍蛇ニーネの前線拠点強襲はマジで無理ゲーだったと思うわ
本体が爆発する毒武器で遠隔に毒人形多重影分身やって、電車サイズな上に鱗は半端なく固くてパワーもあって鱗飛ばせてこれ4体が暴れますこの中でNPC守ってくださいとか辛すぎる

>>116
ブリーチの死神代行消失編は連載読んでて本当にキツかったわ

118この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-JjaS)2022/08/29(月) 11:55:40.10ID:YHZ76bQW0
今日ってカッツォの誕生日か
あっちの世界だと合作ウオミロイドとかあがってるんだろうな

119この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-ZRzr)2022/08/29(月) 12:32:47.34ID:A5AEJJMOr
>>115
なろうとか無料で毎日読み切れないほどの作品が投稿されるからわざわざ嫌な気分になる作品読み続ける動機がないからなあ

120この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-Jew3)2022/08/29(月) 12:39:11.35ID:xa2MkXBl0
>>111
正直そういうのだと異世界転生で事足りるんだよね
ゲームの世界に転生するのが手っ取り早いし
VRMMOにする意味がない
なんというかVRMMOはいろんな要素を取り込んでるけどそのせいでVRMMOじゃなくて他のジャンルでええやんけってなっちゃうんだと思う
いまいち流行らないのもここら辺に理由がありそう

121この名無しがすごい! (ワッチョイ ae33-Q92Q)2022/08/29(月) 12:51:57.84ID:IV/pNx980
一般論として、MMORPGというゲーム自体がラスボスを倒したらゲームクリアみたいな明確なゴールが存在しないというのもあってか
VRMMOモノって最終的な話の着地点が無くMMO日記的にダラダラ続いて、作者が飽きたりしたらエタるってのが
他のジャンルよりも多いイメージ
VRMMOモノの中でデスゲームモノが有利な点はゲーム世界から生還するという明確なゴールがある点だな

122この名無しがすごい! (ワッチョイ ad33-yNcK)2022/08/29(月) 12:57:10.40ID:i1sigfdf0
VRMMOものとして有意な要素としては世界のシステムが変わるアップデートとかバランス調整とかか?

123この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-BeYP)2022/08/29(月) 13:17:49.97ID:y0IQ7Bfu0
そうしてまたインベントリアがナーフされるのか

124この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-qXiZ)2022/08/29(月) 13:32:57.00ID:pFmAKVHSa
>>122
あとは別ゲー描写とかキャラクターのゲームとリアルでギャップ演出できるとかじゃないかな
シャンフロだと前者なら幕末やGH:C、後者ならヒロインちゃんやキョージュ

125この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d17-Fv5b)2022/08/29(月) 13:37:14.86ID:S30s8T4U0
>>122
掲示板要素とかゲーム内市場の取引とかはVRMMOらしくはあるな
真っ当なMMOなら装備の更新は市場で買うものだし

126この名無しがすごい! (スププ Sd22-q5Hy)2022/08/29(月) 13:42:21.53ID:y8ECul9Wd
逆にVRモノにしたらシステムとかバランスをある程度考えないといけないのが大変なとこだな
中身をシリアスにしたらこの辺が杜撰だとツッコミされまくることになる
シャンフロや防振りみたく実質ギャグ・コメディが背景にあるなら甘く見てもらえるけど

127この名無しがすごい! (スフッ Sd22-cdf2)2022/08/29(月) 14:23:47.82ID:EoEPdaNPd
サモナーさん…

128この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-Jew3)2022/08/29(月) 16:10:32.22ID:R5NFJmuna
コンビニとスマホがある世界で、バトルできるのがゲームモノの好きなところ
異世界に行くとしても、現代の快適な生活を捨てるのはちょっとキツイ

129この名無しがすごい! (スッップ Sd22-KBjn)2022/08/29(月) 16:39:30.93ID:L9qzzbkGd
そら廃人による英才教育を施された同い年の廃人でしたとか予想出来んて

130この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-ZTNz)2022/08/29(月) 16:55:58.90ID:gR5ku+o70
個人的なVRもの初体験ってドラえもんのパラレル西遊記だけど
今考えたらVR世界からの現実世界への侵食とそれによる世界改変の解決ってアイデアとしてエグいな

131この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/29(月) 17:03:55.78ID:VzKMdOLq0
>>127
あれはある意味デスゲームだから・・・世界線丸ごと消滅は笑うわ

132この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp51-w+V0)2022/08/29(月) 17:16:05.28ID:Z7YPgwIqp
現実あるあるネタを気兼ねなく使えるのは異世界物にはない利点だ

133この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-AQEF)2022/08/29(月) 19:44:58.40ID:uqI0nwUq0
負けられない理由ってのがわからんよな
目の前のものに本気で取り組む、それ以上でも以下でもないと思えるのだが

134この名無しがすごい! (スププ Sd22-q5Hy)2022/08/29(月) 19:47:11.65ID:y8ECul9Wd
いや分かるやろ……

135この名無しがすごい! (ワッチョイ 217b-AQEF)2022/08/29(月) 19:59:29.32ID:uqI0nwUq0
>>134
言葉足りなかったわ
負けられない理由が無いと緊張感が、みたいな考え方がわからないっていう

136この名無しがすごい! (スフッ Sd22-cdf2)2022/08/29(月) 20:08:32.78ID:Alv+Ebhfd
お前就活してたとき緊張しなかったの!?
で大体論破出来る

137この名無しがすごい! (ワッチョイ 9232-HJ9g)2022/08/29(月) 20:11:37.17ID:dBKbuKpI0
勝っても負けても損得ない戦いだとジャンケン勝負見てるような気分になる人もまあいるのかもしれない

138この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-AQEF)2022/08/29(月) 20:18:09.88ID:DoR7rxfYa
勝っても負けても損得ない戦いで着せ替え隊の賞金狩人召喚の儀思い出したわ
アレも勝った負けたは二の次だけど戦闘する本人は全力かつ熱いハートでやってるだろうな

139この名無しがすごい! (ワッチョイ ad33-f1AL)2022/08/29(月) 20:18:56.08ID:i1sigfdf0
>>135
だったらお前練習試合とか手を抜いてやってんのかよって話よね
ゲームで勝っても負けてもどっちでもいいみたいな雑なプレイングしてんのかとか

140この名無しがすごい! (ワッチョイ 9232-HJ9g)2022/08/29(月) 20:21:25.16ID:dBKbuKpI0
その手のは練習試合と言えど当事者達には負けられない戦いなんだろう

141この名無しがすごい! (ワッチョイ 864b-q5Hy)2022/08/29(月) 20:29:25.84ID:/6i1yREr0
登場人物視点というより読者(第三者)視点でどうか感じるかって問題じゃねえかな

142この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-AT1e)2022/08/29(月) 20:59:37.42ID:CcEOzEXra
単行本に応援コメ出してるっぽいし、そのうちマガポケのDUOと相互コラボしそうだな

143この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/29(月) 21:06:19.68ID:VzKMdOLq0
>>139
甲子園で負けて泣く球児は結構いても練習試合に負けて泣く球児はめったにいないな

144この名無しがすごい! (スッップ Sd22-kkHg)2022/08/29(月) 21:58:01.04ID:vEiFeFsyd
>>120
ゲームの世界に転移転生するのとVRモノは割と別ジャンルなんだけどな…
ゲームの世界に転生たって大抵は転生特典で言葉通じるけど通じなかったら?ゲームの世界の常識はどこで学ぶの?ほんとにゲームのスキルとか使いこなせる?てなるし
ゲーム転生もゲーム的なメニューとかそのままのやつとゲームの世界てだけで現実と変わらんタイプとあるから話変わるけど

145この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/29(月) 21:59:16.21ID:6kSvYfhp0
勢力としての勝敗に繋がるとかプライドや地位がかかってるとか負けられない理由なんていくらでもあるよな
ウェザエモンとかゲーム的には負けても再戦可能だけどあそこで勝てなかったら次どうすんの?って話になるわけで

146この名無しがすごい! (ワッチョイ 4507-xNqj)2022/08/29(月) 22:22:29.79ID:VNPa0faq0
例え話は話を明後日の方向に持っていくってことがよくわかる

147この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e42-yNcK)2022/08/29(月) 22:24:54.38ID:VzKMdOLq0
必死なのは鉛筆だけで他二人は他人の財布でついでにレベリングのやり方教えてもらってうまうまだから特になにもないんじゃない?
話は進まないという致命的なものはあるけども

148この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-q5Hy)2022/08/29(月) 22:29:05.75ID:fUiaWo8Q0
シャンフロの場合は細かいこと抜きに全力でゲーム(娯楽)を楽しむって所に重点置いてるからバトル物やスポーツ物とは単純に比べられん

149この名無しがすごい! (スフッ Sd22-f1AL)2022/08/29(月) 22:57:17.53ID:bOOl0B2Dd
そもそもなろうでは命がかかった真剣な勝負というもの自体少ないのだった

150この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/29(月) 23:18:59.63ID:ia1r6p4U0
やっぱり「V-tuberがやるゲーム配信」に近い楽しみ方だと思うんだよねVRMMO系は

生き死にの臨場感を求める層は(V-tuberがプレイしている)フ○ムゲー等を直接物語として見たいんだろうなー、と思う

151この名無しがすごい! (ワッチョイ 21f0-QGb0)2022/08/30(火) 00:02:37.18ID:NaVIh9Bj0
VRとか仮想現実とか欠片も無かった昭和の大昔に異星人との宇宙戦争のシミュレーション訓練に仮想現実システムが使われて兵隊が現実の区別がつかなくなっておかしくなるって漫画を週刊チャンピオンのギャグ漫画「らんぽう」の作者さんが描いててめっちゃ衝撃受けたのが自分のVRモノの最初かな

152この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-tG1L)2022/08/30(火) 00:28:53.06ID:hDyQ5SS9a
ニネキがまた自作と関係ないツイートでバズってて草
バズったら宣伝して

153この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-Jew3)2022/08/30(火) 09:40:26.72ID:7IQedIJr0
ツイッターのバズりっていまだによくわからんのよな
脈絡なく起こるし、なんでこれでこんなにバズってんのってのがある

154この名無しがすごい! (スププ Sd22-xNqj)2022/08/30(火) 09:55:14.58ID:/niTNJBQd
内容よりも人の目に触れる回数の方が重要だから

フォロワーが多い人がリツイートして、それを見た人が共感する
更にフォロワーが多い誰かがリツイートして……
の繰り返しでバズる

155この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-83Bc)2022/08/30(火) 10:49:48.07ID:cwk1Pk7X0
ニネキは言語センス高いからツイッターの呟きでさえ面白い文章になりがちなのずるい
そこに一味違う着眼点をひとつまみでバズツイート製造機の誕生さ

156この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-YCpR)2022/08/30(火) 11:07:58.28ID:WY9sbqGS0
いつものシャンフロ層以外のアカウントの琴線に触れる言動するとバズるよね なろう五行の件とか

157この名無しがすごい! (ワッチョイ 3902-98h5)2022/08/30(火) 11:22:04.84ID:ZdPkjdZu0
今年一番バズったの更新したか?
うららG墓穴のやつもバズったけど一万いいね台だし

158この名無しがすごい! (ワッチョイ 62b7-1kSg)2022/08/30(火) 16:05:07.81ID:/kkuEHCf0
>>131
プカプカなサモナーさんがリアルにインしたクライマックスの展開でも、笑うしかもう無かったぜ
危ぶんでたんだけど、なかなか打ちきりにならんな、あの書籍版
このまま突っ走ったら偉い

159この名無しがすごい! (ワッチョイ 864b-q5Hy)2022/08/30(火) 20:03:54.35ID:ZcLgYSNZ0
先出し一コマ草
サンラクのデフォルメのコメディ感良いわ

160この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/31(水) 00:40:49.99ID:JRHJAAIx0
漫画の更新来てるやん
サンラクと遭遇して慌ててお面をつけ直す秋津茜に対して無言で樽を破壊するヒロインちゃんよ…

161この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-83Bc)2022/08/31(水) 02:05:24.77ID:9EO3iHil0
わくわくで蓋を開けたらラスボスとご対面はホラーw

162この名無しがすごい! (ワッチョイ ad32-itZG)2022/08/31(水) 02:38:48.42ID:JRHJAAIx0
頼んでもいないのになぜかサンラク宛に届いた物
・樽入りのラスボス(メインヒロイン)
・エナドリバリューセット(フラゲ新製品入り)
・業務用VR椅子(ワンオフ品)
他に何かあったっけ

163この名無しがすごい! (ワッチョイ eebb-Aiu/)2022/08/31(水) 05:04:38.99ID:/foXsxVV0
カボチャヘルメット

164この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-Jew3)2022/08/31(水) 07:54:15.84ID:dQoUxS690
なんか世界二位とテレビでやり合った時にライオットの宣伝してそのお礼でなんか貰ってた気がする

165この名無しがすごい! (スッップ Sd22-kkHg)2022/08/31(水) 09:30:26.08ID:NQocgFaPd
正直カボチャメット欲しい
VRのゴーグル部分にハロウィンカボチャ描いてあるようなイメージだろ?CODとかやりそう


lud20220831094420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1661429694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ159【クソゲーハンター】 」を見た人も見ています:
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ50
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十一村目
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ28
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ18【厳禁】
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ47
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合49人目【ヤキトリ】
「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく4
【雑談スレ】新・小説家になろう2189
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ626冊目
ハーメルンについて語るスレ585
小説家になろう出版スレ99 ©2ch.net
ハーメルンについて語るスレ438
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ57
なろうアニメ化作品総合スレPart15
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4944【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5805【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 31鯖目
ハーメルンについて語るスレ478
【MAGNET MACROLINK】マグネット!55【一周年だよID無し】
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪【IDなし色々議論スレ】Part.51
【MAGNET MACROLINK】マグネット!51【ミニコン盛り上がってきた・ID無しよ】
■読書メーターってどうよ?20■
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.8
ハーメルンについて語るスレ639
荒らし総合スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.18
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ515
ハーメルンについて語るスレ759
ハーメルンについて語るスレ728
MF文庫Jライトノベル新人賞94
【オーバーロード】丸山くがね368
小説執筆者雑談スレ
小説家になろう出版スレ151
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.69
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5416【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その12
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol78【あらすじ・プロット晒しも可】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7340【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 二十六村目
【小説家になろう】上流作者の集うスレ8
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5996【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム172【出来レース・言論弾圧・不正者天国・多重応募黙認・出版中止】
物語の世界観についてなど語ろう
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ12【異世界狂想曲】
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part16
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4089【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 14【辺境の老騎士】
【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その35
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ7 c2ch.net
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合68人目【ヤキトリ】
web歴史・時代小説を語るスレ 8口目
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.7
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 846冊目
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7429【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ29【クソゲーハンター】

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
19:40:49 up 44 days, 15:40, 0 users, load average: 2.54, 2.71, 2.82

in 0.024628877639771 sec @0.024628877639771@1c3 on 060908