コロプラが6日発表した2019年9月期の連結決算は、純利益が前の期比74%減の10億円だった。主力のスマートフォンゲーム「白猫プロジェクト」などで売り上げが落ち込んだ。配当は前期並みの17円とした。
売上高は15%減の389億円だった。9月に開発を担当した大型タイトル「ドラゴンクエストウォーク」の配信が始まり収益に貢献したが、既存タイトルの落ち込みは補えなかった。20年9月期の通期業績予想は開示しなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51861090W9A101C1DTC000/ >>5 とっくにサ終しただろ・・・
次はバベルだな。月1000万しか売り上げねぇとかもう終わり
日本のゲーム好きな奴は、
ソシャゲメーカー潰していかないと業界終わるよw
昔黒猫だけやってた
かなり金をつぎ込んでたがある日、これは麻薬と一緒、と気づいてバッサリやめた
ソシャゲは法律でギャンブルとして規制すべきと思う
昔は白猫やってて、課金も月数万円してたけど、途中から現状の最強キャラ引き当てても2週間くらいでゴミキャラになるって繰り返す状態になって辞めたなぁ・・・
ウィズ続いてるの?人間について戻れたかどうかだけ知りたい
秘宝探偵キャリーはどうなったのかな。涼子っていう運営のネカマがいたな
9月中頃まではくそみたいな収益だが、ドラクエウォーク出てから超儲かってるから、この数字はあまり意味ない。
今日の決算発表会でもニッコニコだったらしいし
超インフレで課金ガチャやっても意味ないって聞いたな
死にかけじゃね?
>>15 最初のマップのラストで人間に戻ってラスボス倒したけどすぐ戻った
2マップ目のエリア追加が半年に1回ぐらいだから完結まであと4年ぐらいかかるかも
色々なサイトで扱ってるサッカー日本代表のゲームをコロプラ版でも当然登録したが結局モブキャスト版のみで遊んでるわ
グリー、mixi、モバゲー?なども登録してたが
ゲーム作りは芸術そのものだから安定して稼ぐのは難しい
>>4 これだけアプリリリースし続けて上場ゴールってw
お金が目的なら何年も前に黒猫が大ヒットしたときに株手放してやめてるだろうよ
正直、ソシャゲというかガチャゲーをやってるメーカーはその存在そのものが反社会勢力だと思う
ソシャゲに月20万課金で、家庭崩壊した25歳…問題は借金だけじゃなかった
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6134639 本来、ヤクザも驚く鬼畜商売だから規制すべきだが、政治家がこういうのに疎い馬鹿ばかりだから…
自社パテントじゃないから
売上全部入る訳ないじゃんwwww
うけるw
高値掴みで暴落を眺めるだけの奴続出しそうwwwww
法人経営してて、アプリやシステム開発でそこそこ売上上げてるけど、社員は俺含めて3人。
利益をほぼ三等分してるから、3人とも年収は5000万超えてるけど、週4日しか働いてないし、自宅で子供と遊びながら片手間でゆるーくやってる。
他の上場企業してる社長さん達と飲みに行くこともあるけど、会社を大きくするって途中から誰のために頑張ってるか分からなくなるみたい。
少人数で中小企業を気楽にやるのが一番だってよく言われるし、俺もそうだと思う。
ここの社長さんも上場させて規模拡大したのは後悔してると思うよ。