1 :
海江田三郎 ★
2016/12/23(金) 09:30:57.69 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASJDQ5DFCJDQULFA020.html 内閣府は22日、2015年の日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)は、
ドル換算で3万4522ドルで、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国中20位だったと発表した。
14年の19位から順位を落とした。比較可能な1994年以降で最低の順位。1位はルクセンブルクで、
35位はトルコ。内閣府は今年GDPの基準を改定しており、新基準に合わせた順位を発表した
円換算では前年比3・4%増の417万8千円。日本は00年は2位だったが、物価下落が続く「デフレ」が長引いたため順位を大きく下げている。
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:32:15.16 ID:3JxD9Zib
アベノミクスの円安だけが原因ではないだろう
もっと根深い問題では
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:34:00.92 ID:p+66Sisx
_人人 人人人人 人人人人 人人_
> 安倍ちゃんGJ <
> <
> ご期待下さい <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YYY^Y^
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:34:58.31 ID:0cL1jU44
安倍信者「途上国よりもマシ!」
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:35:05.19 ID:0bFdg0af
下水道普及率や電線地中化率等を見れば、本当の先進国ではないわな
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:35:09.53 ID:PNpO1dZl
カスサヨスレ
アホ丸出し
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:35:32.96 ID:Hz//wJjx
これは日本に寄生している劣等民族の馬鹿チョン猿どもを叩き出すしかないな
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:37:47.10 ID:/JMyLcgu
震災からの復興中
三国人の地下バンク?送金?
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:38:27.11 ID:1R5rycF/
働かねー奴が増えてるんだから一人あたりは下がるに決まっとるわ。
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:42:10.71 ID:LQUjF9uB
チョンはカスだが、
日本人も大概カスやぞ。
安い給料しか出さない守銭奴ボケナスはみんな日本人
お前らに嫌な思いをさせてきたのもチョンだけじゃないだろ?
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:43:21.61 ID:LQUjF9uB
>>9 解決できない政府が無能なんです。
金を配ればいいだけなのに理解する知能がない
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:43:37.10 ID:kDRHSGDa
日本庶民奴隷化計画は
順調に進行中であります!
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:43:41.83 ID:aHzbSu9M
お前らが売れるものを作らないからだぞ
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:44:55.09 ID:0cL1jU44
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:45:21.04 ID:e9uRe4na
大きな理由は円安になったからだろ。
これから円安のデメリットを嫌というほど味わう
ことになるんだが。
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:47:23.71 ID:fUaB1xXH
ネトウヨどうすんだよ。マジでもう韓国に抜かれる寸前だぞw
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:47:38.10 ID:LQUjF9uB
>>15 円安なら今までに何度もあった
一切経済成長させられない無能な自民と官僚が
政治してるから他国にどんどん抜かれていった。
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:48:01.71 ID:1AJ4SYYt
アヘノミクスなんてもう古い、古い!
今どきはウインウインじゃんじゃん?
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:48:06.98 ID:YLzeJO/n
円安のせいだな。自国通貨建てで3.4%ってのは近年稀に見る高成長。生産年齢人口減ってるのにね
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:49:26.44 ID:C/A+QKmQ
円安で国内の景況感は良いからな。
アベノミクスは日本国内の経済を立て直す政策だしね。
売国ミンスの円高デフレ政策では国内がもたないからな。
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:50:03.99 ID:uU+drkeX
>>19 じゃあ他の国はもっと稀な成長度合いを起こしてるってことだね!!
20位でこれなのだから。
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:50:35.40 ID:aHzbSu9M
首都圏以外の地方を日本二軍国にして独立分離させて
首都圏だけを日本国にすれば
1人あたりGDPは1.5倍ぐらいになるから
先進国中位まで上がる
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:51:33.58 ID:FukPhnTh
ネトウヨには見えないスレ
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:51:37.47 ID:aHzbSu9M
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:51:58.36 ID:jre5Ygkg
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:52:08.21 ID:LQUjF9uB
>>22 地方から盗んだ金じゃんwwwwwwwwwwww
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:52:16.49 ID:GylcTUie
>>20 いいはずねえだろ
日本は内需の国だ
消費が落ち続けてる
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:52:23.66 ID:h1cIsB91
おまえばかだろ 首都圏がマイナスなのに
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:53:00.62 ID:jre5Ygkg
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:53:11.57 ID:fUaB1xXH
>>19 それは成長じゃなくて単に基準が変わったことによる変化。
しかも一度だけだし。
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:54:23.60 ID:jre5Ygkg
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:54:44.81 ID:uU+drkeX
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:54:45.51 ID:yuPYI+9V
>>22 同じ方法で各国と比較したらもっと差をつけられそうだね
統計は同じ方法で比較しないと意味が無い
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:54:54.71 ID:4TSMsgFR
借金は増加、経済成長率は鈍化、景気は後退、年金は減少。
アベノミクスで、日本に良いことってあったの?w
安倍の格差政治で、少子化なども、どんどん悪化してるし。
日本を潰した罪は、どんな量刑になるんですか。
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:55:02.52 ID:f81hIhhd
>>15 確かに「円安」が理由だな。
このことは、4年前に2chの経済通が断言予言していたことだよな。
「円安は、国家の経済を急落させ、日本の国民の生活を奈落の底に叩き落とす」とな。
まだまだ、安部は、円安を続けるようだから、これから予言通り「亡国の瀬戸際」にまで追い詰められることになるかもな。
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:55:08.26 ID:jre5Ygkg
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:55:26.54 ID:CjOPhN2D
名目
ドル換算
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:55:41.71 ID:jre5Ygkg
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:56:46.23 ID:LQUjF9uB
>>35 瀬戸際じゃなくて亡国になるの間違いだろ
国家分裂万歳。
やっと食べて応援するキチガイ国家離脱できる
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:56:53.03 ID:7nIZZ+mK
ありがとうアベノミクス
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:56:56.58 ID:0cL1jU44
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:57:12.75 ID:YLzeJO/n
>>21 何言ってんの?世界的には先進国でも3%超えの成長率なんて普通だけど。
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:57:21.70 ID:EP0zA56q
騒いでるやつは給料がドルなのか
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:58:57.82 ID:fUaB1xXH
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:59:00.70 ID:YLzeJO/n
>>30 アホか。基準改定のせいだったら6%増になるわ。全体が500→530兆に変わったんだぞ。これは新基準同士の比較
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:59:07.49 ID:f81hIhhd
>>37 チョンは、まだ、GDPは基軸通貨(ドル)で判断するってことが理解できねえようだな。
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 09:59:23.98 ID:A8cy7DMY
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:00:09.27 ID:HGRrirAP
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:00:22.36 ID:mBbSjPk0
韓国は22位だそうですよw
気がつけば韓国www
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:00:45.60 ID:F9uVTcIr
糞ジャップ国さっさと滅びろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:01:16.04 ID:YLzeJO/n
>>47 その通り。20位に沈んだ理由は短期的には円安だが、根本的にはデフレで名目成長がなかったことが大きい。
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:01:28.71 ID:+/XQq2Fw
やる気スイッチが壊れた
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:02:11.16 ID:N/t29f6W
GDPは給料とかどうでも良くて、要は生産効率が悪い企業の問題なのだが
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:02:52.10 ID:LQUjF9uB
チョン国に近づかれてるってことは
日本の政治はチョン国以下ってことだな。
自民と官僚は無能過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:02:58.66 ID:64KjKfDx
19位から20位というのはイスラエルに抜かれたんだよな。
もう特に地方の生活なんて途上国と何ら変わらん。
月13万なんて世界なんだから。
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:03:05.70 ID:2yc4dwrJ
いつも思うけど、GDPって個人の生活に反映してないよ。
上がっても下がっても、生活はずっと同じで変わらんよ。
むしろ物価上がって苦しい。頭悪いからわからん。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:03:10.11 ID:fUaB1xXH
>>49 まあネトウヨとか韓国人そっくりだし、日本が韓国化したってことよねw
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:04:03.88 ID:f81hIhhd
>>51 オマエも勘違いしない方がいい。
GDPの正常な判断は、基軸通貨ドルでやるが、その場合、国内の物価変動は影響しない。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:04:30.56 ID:LQUjF9uB
>>53 企業のせいにすんな。外国行った日本企業は活躍してるよ
政治のせい。貧困層増やしまくったから何も売れなくなったwwwww
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:04:37.66 ID:csCvqZmB
緩やかな回復基調でこれだと他の国は景気爆裂絶好調なんだろうな
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:05:08.88 ID:YLzeJO/n
>>56 親父や爺ちゃんに聞いてみろ。成長の大事さが分かる。運悪くお前が物心ついてから今までデフレだっただけ。これからは多少マシになる
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:05:12.59 ID:h1cIsB91
少子高齢化だろうな
一人当たりだとこれから恐ろしい勢いで下がるぞ
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:07:18.36 ID:YVvfdArb
朝日チョン新聞もすごいな
つい数か月前の円高の時GDPが世界第5位まで上がった時は何も報じないのに
円安が急伸して20位まで下がって記事にするとは
まさにクズ新聞だわ
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:07:46.51 ID:jre5Ygkg
>>1 意図的な一極集中を行い世界一のGDP都市になった東京だが
アメリカが例えばニューヨークに一極集中なんてしたら世界一のGDP都市ニューヨークになる
人口900万人以上はインフラが生じ悪影響となる
面積の違いもあるけどニューヨークはおよそ880万人 東京よりも全然少ない
GDP二倍とか言ってなかったっけ?
今の調子でできんの?
GDPの算定基準を拡大したから問題ないよ
つい最近もGDPの算出方法変えて無理やり上がってるように見せかけてたし
同じ方法で2倍まで持ってくんだろ
働くことのできる時間を半分にする
違法労働は放置
ほら、簡単にGDP2倍だよ
円を2倍安くすればオッケー
2016年になって
自民党がこっそりGDPの計算式を変えて
企業の研究投資費を数字に参入するようにしたことを思えば
それでも横ばいって事実上のマイナスじゃんか
しかも閏年だからな
名目成長率3%としても2020年に580兆円だからな
600兆円にするにはものすごい数字いじりしないと無理w
で、名目成長率3%なんてバブル最後の1991年以降無いわけで
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:08:18.29 ID:ttqjhZM3
喜ぶのは「日本死ね」と叫ぶ、鮮人とクサヨ
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:08:25.16 ID:eRTt4uaM
国内では労働単価切り下げで利益確保 投資は海外で
順当な結果だな
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:08:34.02 ID:jre5Ygkg
>>1 普通の国はそれを政治で何とかするんだけど
この国の政官は企業と癒着して利権を作る始末
どうしようもないね
世界一の腐敗国家だと思う
名目GDPって消費税増税でも増えるからね
そういう意味でGDP600兆円だったのかもな
移民が入ってくれば
治安が悪くなって、銃を買うとか警備を雇うとかで金を使わされる
→豊かではないが、GDPは上がる。
こんなの嫌だろ。ざけんな!
ほぼすべての景気指標で負けてるアベノミクス
実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5%
2013年〜2015年 -4.6%
家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円
2013年〜2015年 -2兆円
エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%
家計貯蓄
2010年〜2012年 +16兆円
2013年〜2014年 -3兆円
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:09:32.34 ID:aHzbSu9M
>>43 給料がドルの奴は勝ちだろ
給料が円の奴が負け
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:10:57.63 ID:aHzbSu9M
>>67 銃や警備を売る会社は
治安悪化すると株価が上がる
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:12:01.11 ID:6HmnXii8
だって無収入のニートに年金暮らしの老人ばっかだもん
まずはナマポからどうにかしないと
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:12:03.76 ID:0cL1jU44
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:12:16.10 ID:BdfSnJgR
終わっとる\(^o^)/
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:12:43.63 ID:VV8M6LKF
まぁ極端なことを言うとOECDからも退席させれる
事態になれば(つまり先進国から転げ落ちれば)…
もう騒がれなくなるだろう。
そのまえにイタリアの後ろの最後列のG7から
退席させられるかぁ…;´Д`
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:13:11.30 ID:h1cIsB91
ドルが基本の資産構成が勝ち組だよ
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:13:13.37 ID:jre5Ygkg
>>1 もう日本は収入の100%を税金にして社会主義にした方がいいんじゃね(笑)
世界の年収に占める税の割合:
日本50〜70%
スウェーデン53%
フランス50%
イギリス40%
アメリカ30%
日本の税金:
所得税5〜45%前後(これだけ累進課税)
住民税10%
健康保険税12%(年80万円で打ち止め。年収1億円でも年80万。)
消費税8%→10%
その他10%(年金税・介護保険税・NHK税・酒税・自動車税・自動車重量税・自動車取得税
・ガソリン税・固定資産税・相続税・たばこ税・復興税・入湯税・自動車環境税?など)
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:14:31.57 ID:smo5TW0v
>>63 ソース出せよこのやろう
適当なこと言うなよ
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:16:43.64 ID:jre5Ygkg
>>1 【TOYOTA】奥田氏
(人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を!)
偉そうなこと言ってるけど
TOYOTAをはじめ大企業なんて
ほんの2ー3年のスパンでしか物事を考えてないからね。
アフリカからの移民でフランスの町並みはこうなりました
移民の受け入れを望んだ上級国民により街は荒廃
しかし上級国民は移民で儲けた金で国外脱出
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:17:11.47 ID:EfvlmKi4
外国人生活保護廃止
朝鮮総連課税
と桜井誠が言ってたが、全くそのとおりだと思う
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:17:35.33 ID:G62QSgGq
アベノミクス云々やなく日本人の働き方の問題
もう根性論は通用しないんだよ。
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:18:17.29 ID:v3WrwidI
稼いだ給料の4割を何の足しにもならない派遣会社が
かすめ取る社会を竹中が作り、自公政権が拡大。
かすめ取り社会日本。
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:19:45.59 ID:FdTjAnvr
>>9 ネトウヨがいうには失業率が改善してんじゃねーの?wwwwwwww
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:22:38.70 ID:/gGlDNMj
一人あたりを上げるのに必要なのは解雇規制緩和なんだから早くやれよ
老害が足を引っ張ってるんだよ
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:22:41.63 ID:95hJoOuC
異次元緩和やめて1ドル=70円ぐらいにすれば2位ぐらいになるんじゃね
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:24:29.78 ID:LQUjF9uB
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:25:58.19 ID:aHzbSu9M
>>84 1人あたりGDPなら中国ははるかに下だろ
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:27:34.12 ID:lkB+Wdea
これは朝鮮人のせいですわ
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:31:24.90 ID:LQUjF9uB
>>85 ああそうか、一人当たりはそうだった。
でもやっぱり2位は無理そうだな
アメリカやオーストラリアスイスには1.5倍以上差をつけられてるし
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:31:45.01 ID:dgXTcCdj
やっぱ生産性のない中韓ナマポ民のナマポ取り消そうぜ
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:33:30.67 ID:TowAVKdx
アベ自公政権は山口県に対し
総額1兆円ほどの公共事業を
してるんだろ。
これで赤字国債発行して日銀
に引受けさせてるんだぞ。
ロシアには北方領土の主権を
献上させるしな。
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:34:27.01 ID:aHzbSu9M
>>87 スイスなんかは小国だから除いたとしても
アメリカは文字も満足に読み書きできない黒人やヒスパニック込みでこの数字だから
本当に凄いわな
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:34:38.58 ID:zaeTNbAX
大事なのはたいてい自分の足元に転がっていたりする
わざわざ乗物を乗り継いで遠くまで探しに行くの安保の仕事だろう
q
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:37:46.02 ID:aHzbSu9M
そもそも将来のGDP生産力である子供を増やさないと難しい
欧米みたいな子育てを金銭面で支援する政策を充実させないと
まあそれがGDPに効いてくるのは20〜25年後ぐらいからだが、、
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:39:47.09 ID:jROmw5ik
そんなにGDPがほしけりゃ隣の家掃除しあって1万づつ払えや。バーカ
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:43:02.33 ID:+wU9XTdl
実質実効為替レートでみると70年代以来の円安だろ?
国民を40年前の水準まで戻しといてそれで輸出増えないってんだからとんでもない経済落第政権だわなwww
わし資産持ってるからまだ恩恵あったけどサラリーマンはマジで怒った方がいいぞw
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:43:28.19 ID:AvGeKIP/
「愉快な安倍ちゃん応援団」が湧く湧くwwww
安倍ちゃん支持率暴上げだなww
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:43:37.05 ID:aeC5c3On
日本がGDP1位の時代もあったからね
こりゃぁヤバイよ
何の生産性もない公務員が大企業以上に金貰ってんだし納税する方もテンションガタ落ちでしょw
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:44:24.53 ID:mGfgQ8va
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:45:15.22 ID:tGQCPXFs
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:47:53.64 ID:+u5Cx5dA
>>1 ルクセンブルクが一人当たりの名目GDP世界一といってもな。
こういう国は 人口も少ない上に
世界中からカネを集めて ルクセンブルクにファンドや会社を作って
そこから世界中に投資をしていく。
そうすると、それの果実 アガリは一旦 ルクセンブルクに溜まるし 付加価値の発生はルクセンブルクに於いておきる。
でも実際の投資判断はイギリスの会社がやり、ドイツ人やフランス人も働いてる。
投資する元手のカネは中東や日本や米国の年金などの資金。
だからGDP計算が終わった後 その付加価値を生み出すために使った資源 ヒト モノ カネを提供した外国人に利益を分配しないといけない。
でもモノの輸入はGDP計算から引かれるが、サービスの提供や金利や配当金の支払いを外国にしてもマイナス計算されない。
また確かに金融 投資業務がルクセンブルクで活発になれば、関連のサービス業も現地で発展しGDPを押し上げはする。
サウジアラビアみたいに地中にある資源を掘って ただ売るだけのことをしても
文字通り「無から有を生じる」ことになりGDPは丸々プラスにonされるし
本当に 国の政策 国民の努力が反映された富なのか? 疑問。
そしてルクセンブルクみたいに人口が少なければ 一人当たりは高くなって当然。
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:49:54.99 ID:e9uRe4na
>>98 地方のGDPが伸びてるのは消費税8%の時に
地方の取り分で2.7兆円ほどばら撒かれたから
消費税の国と地方の配分割合
国 地方
5% 2.82% 2.18%
8% 4.9% 3.1%
10% 6.28% 3.72%
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:50:15.07 ID:M6/IrVnM
ピンハネ屋ばっかり儲けさせてるから仕方ない
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:50:24.38 ID:DvjGOcM/
ニートと老人だらけなんだからこうなるのは当然だな
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:51:16.60 ID:ikR85wPx
間違いなく専制開発独裁型発展途上国に片足突っ込んでる
そのほうが上級国民様の都合のいい社会だからね
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:51:55.55 ID:NYhvu3rx
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:52:15.07 ID:e9uRe4na
自動車からの脱却を標榜しながらも
21世紀になってもトヨタに頼ってから
まあ日本の未来は普通に真っ暗。
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:52:32.60 ID:aHzbSu9M
>>96 その結果として国立大卒の優秀な学生が毎年大量に公務員になる損失もでかい
欧米じゃ公務員ってトイレ清掃員並みの底辺の職業
大学卒業して公務員になるって言ったら民間に就職できなかったんだなと可哀想な目でみられる
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:52:34.06 ID:U4UPo/GY
円安と高齢化が原因。
非労働人口が増えれば1人あたりが下がるのは当たり前。
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:55:42.56 ID:aHzbSu9M
>>107 世界で唯一少子化対策をサボってきた付けだな
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:56:16.84 ID:3TQODJvV
海外にばら撒きするほど金は余ってるのに…
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:56:41.65 ID:b5oSzFB0
【自治】反日スレばかり立てる梅江田三郎★の剥奪について考えます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478478830/ 1 : テンバガー ★
2016/11/07(月) 09:33:50.63 ID:CAP_USER
日本人をバカにするようなタイトル
日本人を貶すようなソース
日本人を不幸にするための捏造
苦情を受け付けます。
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★
>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す
〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜
=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=
丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!
【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還ならずビジ板で大暴れ!24時間アンチ安倍!】
*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:56:42.31 ID:F4KDuuic
反安倍ホイホイw
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 10:58:23.64 ID:Y3zeVaXm
2017年の都道府県別経済成長率の予測 (エコノメイト・シンクタンクより、対2016年比)
http://www.economate.com/topics_documents/47prf_for2017.pdf 01位 滋賀県 1.39 % 25位 富山県 0.37 %
02位 広島県 1.06 % 26位 福島県 0.35 %
03位 愛知県 1.04 % 27位 山口県 0.35 %
04位 静岡県 0.93 % 28位 愛媛県 0.34 %
05位 京都府 0.93 % 29位 香川県 0.33 %
06位 茨城県 0.90 % 30位 石川県 0.31 %
07位 東京都 0.88 % 31位 群馬県 0.29 %
08位 岐阜県 0.73 % 32位 北海道 0.28 %
09位 神奈川 0.65 % 33位 新潟県 0.26 %
10位 千葉県 0.63 % 34位 長野県 0.25 %
11位 福岡県 0.62 % 35位 宮崎県 0.25 %
12位 秋田県 0.61 % 36位 福井県 0.23 %
13位 岩手県 0.60 % 37位 島根県 0.22 %
14位 三重県 0.60 % 38位 長崎県 0.21 %
15位 岡山県 0.58 % 39位 山梨県 0.19 %
16位 青森県 0.57 % 40位 鳥取県 0.18 %
17位 埼玉県 0.54 % 41位 和歌山 0.17 %
18位 栃木県 0.51 % 42位 奈良県 0.15 %
19位 沖縄県 0.48 % 43位 高知県 0.15 %
20位 兵庫県 0.47 % 44位 大阪府 0.09 % ←←←(笑)
21位 宮城県 0.45 % 45位 熊本県 0.09 %
22位 鹿児島 0.40 % 46位 佐賀県 0.03 %
23位 山形県 0.39 % 47位 大分県 -0.02 %
24位 徳島県 0.39 %
日本の足を引っ張っているのは他ならぬ大阪だからな。
おまえらオワコン衰退都市の大阪に期待なんかするなよwww
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:04:34.08 ID:+u5Cx5dA
>>104 ありがとう。
あと2チャンの一部で
「訪日外国人が日本を観光しカネを使ったら輸出したのと同じになるんだろ」と 単純に良く書いてるが
輸出 として扱われるのは GDP統計についてだけ。
国際収支統計では輸出ではない。
日本による外国人へのサービスの輸出、即ち サービス収支の黒字化へのプラス。
GDPにプラスされるから、安倍 菅も必死になる。カジノ ビザ緩和 国中を免税店にしてるし。
ただ俺も 観光立国への努力は モノスゴ経済効果は派生効果も含めると大きいと思う。GDPなんか関係なく。
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:10:24.34 ID:EyYfLmwh
▼民主党政権当時はこんなブログやつぶやきが氾濫したがマスコミ一切取り上げず
『選挙目的のバラマキ公約で子ども手当支給を公約にしたが、実際政権とったら財源がなくて継続出来ず自民党の児童手当に戻してしまったじゃないか!』
『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』
『円高政策で大企業は赤字で倒産リストラ、庶民は解雇され失業者溢れ仕事なし。格差はないと言うが、日本は1億総貧困平等社会じゃないか!』
『円高で企業の売上減り、社員リストラされ、給料下がり、物は売れないから、また売上下がるデフレ連載不況じゃないか!』
『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。日本氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『 放射能予測マップのSPEEDIを民主党は隠蔽した。米軍にだけ公開し福島県人は汚染地域から逃げ遅れて被曝し甲状腺ガンになっちまったじゃないか!菅直人や枝野を強制起訴しろ』
『最大規模の国債発行し日本の借金増大。ムダや埋蔵金がたんまりあるんじゃなかったのかよ』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!』
『八ッ場ダム工事に4000億円で再開?、コンクリートから人じゃなかったのかよ』
『不景気で歳入不足になり消費税10パーセント増税決定、民主党は生活第一じゃなかったのかよ』
『円高は日銀の方針だから民主党は何ともできない。安倍政権になったらすぐ円安になったじゃないか!円高は韓国企業支援かよ』
『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中と皮肉られた』
安倍政権になり完全とは言えないが民主党時代のような大規模リストラや求人無し、大卒内定無し、物価も給料も下がるデフレスパイラルと言った暗黒民主党時代はなくなった。
日本は少子高齢化、人口減少社会でありバブルのような好景気はもうないと思うのが普通だろう。
マスコミは、安倍政権批判ばかりで安部総理はよくやっていると労うこともできないのだろうか?
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:12:08.18 ID:yzqsYvaF
日本の生活水準見てるともっと上な気がするがなぁ
こんなもんなのかね
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:13:04.06 ID:6GXtx65R
内部留保をためこんでいる企業から、留保分を全部取り上げたらよい。
トヨタさん、出番でーす。
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:14:49.81 ID:s42uLX/2
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:16:25.16 ID:EfVGwXmS
それでも民進党は、負けすぎなんだよなあ・・
【 民主党政権 】 → 自公政権
・ 企業収益 12兆 → 17兆
・ 就業者数 6282万 → 6363万人
・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
・ 失業率 4.2% → 3.2%
・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
・ GDP 472兆 → 502兆
・ 株価 8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
・ 税収 42兆 → 57兆
・ 国債発行 44兆 → 34兆
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
◇ 東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w
◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで
日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
野田内閣は、就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:17:20.27 ID:J/boGlrG
国富も見よう
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:19:05.84 ID:aHzbSu9M
>>117 アメリカの国家公務員は中途しかとらない
だから全員が民間経験者
しかもポストが開いたら都度募集だから
狭き門なんだよね
地方公務員は新卒も取ってるけど底辺職
121 :
名無しさん@1周年
2016/12/23(金) 11:23:15.95 ID:VODUNFkU
アベのミクスつー如何もならん緩和の結果…。
財務のパシリ黒田の所為で国債引き受けまつりと超低金利施策実施
で、逆ザヤ新発国債引き受けて激減でつか?
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:24:53.26 ID:DPtk7+wu
チョンコが派遣やパチンコで日本の足を引っ張ってる
追放すれば景気は回復する
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:25:14.21 ID:izryCo7W
>>1 ネット工作
自民安倍チョンサポーターの恒例
ミンスが悪いのコピペ爆撃見たら
民進党>>>>>>自民党 ってよく理解出来た
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:26:10.74 ID:2vJUGkMg
人口の多い世代がどんどん現役を引退するわけだから今後も落ちるだろ
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:30:39.36 ID:QxtGoUr8
>>9 GDPを総人口で割ってるなら、働いている人間が増えようが減ろうが関係ないだろうに
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:30:43.49 ID:smaPCCL9
カネ持ってるやつが使わないのが悪い
過剰な貯蓄は資本主義によって悪
もはや、金融資産課税しかない
127 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:34:32.56 ID:dp8cV8rO
>>126 金持ちは投資してるよ
中流階級の崩壊により国民の可処分所得が激減して消費能力がなくなったのが問題
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:42:07.53 ID:zKD7kRrl
「ヒト減らせよ」「貰いすぎだろう給料下げろよ」 在日2chによる日本壊滅洗脳作戦の大勝利だね
しかし日本経済に依存し過ぎな韓国経済の方が先に死にそうになってる・・ 皮肉な結果だ
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:43:16.80 ID:aHzbSu9M
お前らがもっとセックスして
もっと子供を増やせば良いんだよ
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:44:09.79 ID:JBUpM1d3
日本がこんな状態になってもまだ2chで在日在日言ってる奴って
ある意味幸せな人生送れそうだよね
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:44:22.55 ID:nJT1jY0Y
イ〜ライラw
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:48:50.73 ID:XjLPOER0
日本は効率性より、顧客の利便性追求が先にくるからね
一人当たりGDPが上がりにくい構造
133 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2016/12/23(金) 11:48:54.90 ID:YxjTQFKG
新興国からのケタ違いに安い商品が流入してくる日本の
経済は、富もGDPも流出していく、穴の開いたバケツ。
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:55:47.28 ID:zKD7kRrl
>>129 いまの状態は、やっと統計的に現れた程度でごく軽症なんだぜ
これから2050年まで長く対策を打っていくことが重要であって
おまえら在日見たく各々個人に洗脳攻撃を仕掛けるのは愚かなことw
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:58:35.16 ID:go6slELC
ドル建てGDPの減少で大騒ぎしてるのは経済音痴
円暴落によるハイパーインフレでも起こってない限り、これで損するのは以下の2タイプ
@アメリカなどドルが通貨の国で働いていて、給料を円で貰ってる変人
A海外旅行者
1年をずっと日本で過ごす大半の日本人には関係ない話
90年代半ばに超円高モードになって、1995年のドルベースの1人当たりGDPが、バブル真っ只中の1990年から激増した
1990年は欧米主要国の中で1位だったとはいえ差はそこまで無かった
しかし1995年は圧倒的な差をつけて1位だった
かと言って、当時の日本の景況感は1995年>>>>バブル真っ只中の1990年なのか?
だから、ドルベースの1人当たりGDPで一喜一憂するのはおかしいんだよ。
一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2016年)
(日本, アメリカ, イギリス, フランス, ドイツ, イタリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&s=1980&e=2016&c1=JP&c2=US&c3=GB&c4=FR&c5=DE&c6=IT
・1990年
1位 日本 25,149.27
2位 米国 23,913.76
3位 フランス 22,600.46
4位 イタリア 20,691.00
5位 英国 20,668.04
6位 ドイツ 20,098.30
・1995年
1位 日本 42,536.17
2位 ドイツ 31,709.25
3位 米国 28,762.68
4位 フランス 27,898.30
5位 英国 22,759.46
6位 イタリア 20,609.06
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 11:58:38.13 ID:zKD7kRrl
>>133 ”安い商品”だと新興国に大した富は流れてないんだけどな
軍事物資とか売りつければスグ元が採れてお釣りまでくるよ
おまえらの在日の分析は浅はかなんだよ
137 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:03:19.86 ID:zKD7kRrl
在日は2chで日本への洗脳攻撃に必死だが、それは日本人の消費マインドを下げ続け、結果
祖国韓国の経済をまたまたデフォルトに追い込みつつある、直情的浅はかさが駄目なんだよ
138 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:08:06.12 ID:/+JXwc52
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
139 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:10:14.78 ID:B0Zwgc45
過去最低のアホ政権だから無理もない。
国内消費をチャンコロに頼る始末。
140 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:11:48.82 ID:LQUjF9uB
>>136 軍事物資だと技術流出になるじゃねえかw
前は潜水艦売ろうとしてる売国奴もいたしな
141 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:13:35.81 ID:85g0eKqW
GDPが過去最低順位になったことでまた安倍内閣の支持率が上がるわw
142 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:17:07.23 ID:8yPTKwuM
小泉竹中が分岐点だったよな
143 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:18:38.23 ID:TtUBQPhw
ただの経済政策を「アベノミクス」だの呼ぶの止めようや
成功しても失敗しても冷静な評価がしにくくなる
144 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:18:58.60 ID:oXBMZA7P
ドル換算とかなんの意味もないよ
日本人が豊かになればそれでいい
145 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:20:58.97 ID:Y3zeVaXm
【最新】2017年の都道府県別経済成長率の予測 (エコノメイト・シンクタンクより、対2016年比)
http://www.economate.com/topics_documents/47prf_for2017.pdf 01位 滋賀県 1.39 % 25位 富山県 0.37 %
02位 広島県 1.06 % 26位 福島県 0.35 %
03位 愛知県 1.04 % 27位 山口県 0.35 %
04位 静岡県 0.93 % 28位 愛媛県 0.34 %
05位 京都府 0.93 % 29位 香川県 0.33 %
06位 茨城県 0.90 % 30位 石川県 0.31 %
07位 東京都 0.88 % 31位 群馬県 0.29 %
08位 岐阜県 0.73 % 32位 北海道 0.28 %
09位 神奈川 0.65 % 33位 新潟県 0.26 %
10位 千葉県 0.63 % 34位 長野県 0.25 %
11位 福岡県 0.62 % 35位 宮崎県 0.25 %
12位 秋田県 0.61 % 36位 福井県 0.23 %
13位 岩手県 0.60 % 37位 島根県 0.22 %
14位 三重県 0.60 % 38位 長崎県 0.21 %
15位 岡山県 0.58 % 39位 山梨県 0.19 %
16位 青森県 0.57 % 40位 鳥取県 0.18 %
17位 埼玉県 0.54 % 41位 和歌山 0.17 %
18位 栃木県 0.51 % 42位 奈良県 0.15 %
19位 沖縄県 0.48 % 43位 高知県 0.15 %
20位 兵庫県 0.47 % 44位 大阪府 0.09 % ←←←(笑)
21位 宮城県 0.45 % 45位 熊本県 0.09 %
22位 鹿児島 0.40 % 46位 佐賀県 0.03 %
23位 山形県 0.39 % 47位 大分県 -0.02 %
24位 徳島県 0.39 %
日本の足を引っ張っているのは他ならぬ大阪だからな。
おまえらオワコン衰退都市の大阪に期待なんかするなよwww
146 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:24:43.30 ID:P2E/q6EY
清く貧しくが日本の貧民の美学
147 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:25:26.12 ID:aHzbSu9M
>>134 1980年代には、いまから少子化対策しないと2015年頃にはGDPが減り始めるって言われてた
んで少子化対策しなかったら予言どおりになっただけ
148 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2016/12/23(金) 12:27:26.84 ID:YxjTQFKG
>>136 あほか、算数もできないのか。
安い × 品種 × 数 + 国内品から輸入品へのシフト(付帯損失) = 失ったGDP
149 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:29:25.06 ID:UMLIrcVq
ここまで馬鹿にされても熱く安部支持の奴隷世代がいる限り我々は安泰なわけだがw
150 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:32:06.55 ID:bMDCJbxL
増税しました
年金カットしました
公務員の給与上げましたwwwww
151 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2016/12/23(金) 12:35:31.44 ID:YxjTQFKG
>>136 国内生産の逸失分 ≠ 新興国からの買い付け額
逸失利益という言葉の意味を考えてみるといい。
152 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:37:01.79 ID:aHzbSu9M
お前らもアメリカ人みたいに
高く売れるもの作れよ
153 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:38:33.47 ID:HCNt82/Q
デフレのせいだけでく国内で作らず海外で生産し輸入してるせいもあるだろ
154 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:38:54.95 ID:xW9xdjgC
155 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:38:59.74 ID:Cd3hSeEV
156 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:40:43.00 ID:mI478SSt
これはもう駄目かもわからんね…┐(´д`)┌ヤレヤレ
【日本、2050年までに先進国から転落の恐れ 経団連シンクタンク】
人口減少や少子高齢化、生産性の伸びの減速による経済の縮小により、日本は2050年までに先進国から転落するかもしれないと警告する報告書を、日本経済団体連合会が設立したシンクタンク、21世紀政策研究所が発表した。
報告書では、慢性的な低出生率による労働力の減少や、貯蓄率の低下、投資活動の停滞によって、日本は経済大国の座から転落するだろうとしている。
また、たとえ生産性が世界経済でトップクラスの国々の平均水準まで回復したとしても、2030年代には日本経済のマイナス成長が始まると予測している。
http://www.afpbb.com/articles/-/2872745?pid=8817702 157 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:42:52.27 ID:dUVzoV1R
結局、宮沢内閣のときに銀行への公的資金導入が旧大蔵、マスゴミ、財界の
抵抗で頓挫して倒閣に至ったのが日本の息の根を止めたんだろ。
そのあとは今の民進の先祖の旧田中派出身のわけわからんバカ議員とマスゴミ、
旧社会党と中共スパイの橋龍が金融立て直しを放置して権力闘争しているうちに、
貸しはがしと貸し渋りで地方経済は崩壊し蘇生に失敗、その一方で在日系金融機関は
多額の公的資金で立て直されて、朝鮮系による社会支配が強まって死肉あさりの
真っ最中というわけだ。
158 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:46:18.35 ID:t7ni8YsH
>>157 つまり民間大企業はボクチンリスクとって投資できましぇ〜ん、
政府が借金して投資してくれと泣きついてきて、アベノミクスでこのざま。
これじゃ、日本没落も当たり前だわな
159 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:46:47.84 ID:dVd027wc
韓国に抜かれても良いから在日に帰ってほしい
160 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:49:31.66 ID:dVd027wc
自分は80年代からいろんな国を一人旅してるけど
最近だと途上国に行っても自分の方が貧乏じゃないかと思う時さえある
161 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:50:13.40 ID:Kb1r4F6M
もっと円高にしないと
円安が悪い
162 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:51:37.77 ID:t7ni8YsH
>>160 円安で外人にとって日本の物価が安くなる分、日本人は物価が高くなるからな。
安倍のせいで余計に払わされる。
163 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:54:49.11 ID:dUVzoV1R
>>158 アホノミクスは海外には景気よくばらまくけど、
国内じゃなんもせんからね。
老人医療費を削って軍需に振り分けるだけでだいぶ違うのに。
164 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:55:15.06 ID:dVd027wc
>>162 一番高いと思ったのは2007年に行ったデンマーク
路線バスでさえあまりに高いので結構な距離を徒歩で移動した
食事代がもったいないので朝食を食えるだけ食って昼食代を浮かした
165 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:56:49.37 ID:lE2je+Xh
166 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:57:17.38 ID:hn8IGaGd
土建屋ファーストのオリンピックはやめろ
被災者ファースト
沖縄ファースト
北方領土難民ファーストだろ
森が一番悪い
167 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:58:12.51 ID:0b9VBSZc
日本の一人当たりのGDPが低いのは、働いている個人に問題があるのではなく
会社や経営者に問題があるんだよ。
日本の労働者は比較的、質やレベルは世界基準から見たら高い方。
そこそこ労働のモラルもあるし、普通に四則計算位は殆どの人が出来る、キチンとした
仕事上の決まりを遂行していく事が出来る人材は多い。
移民が入って来て、言葉や文化も違い、宗教も違う労働者が多いヨーロッパやアメリカの
管理職や経営者の方が、大変だよ。
それにもかかわらず、日本のGDPが一人頭に直すと低いのは、ひとえに経営者のレベルが低いのと、
仕事や事業の在り方が根本的に違う事に起因している。
欧米は儲かるから人を雇い、事業を拡大していく、そして上場して経営者は株主の期待に応えられるように
利益を出す。儲からなければ自社株を買ったり、事業を売却したりしながら、ダウンサイジングしたり
事業ごと身売りしたり、合併したりで合理化して行く。
日本は事業や会社がまずあって、出来るだけ雇用などの規模を維持する事が基盤に有る。
それで社員や従業員が「それを維持するためにこれだけ頑張ってくださいね」の世界。
挙句の果ては、現場の社員にまで経営感覚を持てと言う話にまでなる。
コストや頑張って仕事をすると言う話なら分かるが、根本的な経営の問題を、従業員に丸投げ
している経営者が多いのも事実。
168 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:58:51.74 ID:4TSMsgFR
悲しき死に体の日本。
169 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 12:59:32.79 ID:PC9+iu9t
ネトウヨそっ閉じスレw
170 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:00:14.07 ID:FX84ejbg
少子化と政府債務が原因。バカでもわかる。
高成長は人口増加に支えられたんだよ。パイが増えるから
投資も増える。これからの日本は人口は減るし政府債務も
減らない。可処分所得は減りつづけてるし終わってる。
子供を増やさなければ何をやっても無理がある
かといってドイツの様に移民入れるとそのうち乗っ取られる
171 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:00:42.66 ID:Znoiyadm
北方領土も献上するし戦後最低の政権だな
172 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:09:57.34 ID:e9uRe4na
これから輸入インフレによる賃下げや価格転嫁が
ジワジワと効いてくるから多くの人が貧乏を感じることになる
173 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:15:40.59 ID:JN32B6Ow
はいはい、ドルベースドルベース
サヨクは円高時代に戻りたいでちゅねーwwwwwwww
174 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:16:53.68 ID:e9uRe4na
なんで「サヨク」なんて関係ないワード出てくるのかね?
175 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:17:59.91 ID:xW9xdjgC
国賊自民サポの攻撃目標スレ
176 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:18:42.16 ID:7Dps/05A
177 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:20:59.57 ID:5Y6pZXy1
団塊が引退したからだろ
178 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:21:43.16 ID:XPhf+EtX
>>1 天気のせいだね。
それに、まだ北朝鮮より100倍は上だ。
有効求人倍率はあがっているぞ。
ウラジミールとドナルドが助けてくれる。
179 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:24:41.20 ID:t7ni8YsH
>>164 2007だとリーマン前か後かで変わってくるが。
バブル真っ最中?
180 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:27:01.19 ID:kF1SnyEe
安倍のせい。ホントそう。全部安倍のせい。
民主党よりひどい。これはヤバ過ぎ。
181 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:31:04.46 ID:Z5ajTLG8
日本型雇用が日本衰退の元凶
182 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:31:33.17 ID:gB5Ep8ud
ロシアを正当化してしまったしG7に入ってる理由も消えた。
無能有害公務員の人件費が世界一の高さで税収全部使い切り。
特別会計をいじろうとしてもなぜだが人が死ぬ。
タックスヘイブンが合法で消費税と電気料金がガンガン上がる。
原爆2発では足りなかったって日本人が言いたい位だ。
183 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:34:29.41 ID:LQUjF9uB
つーかアメリカは旧支配層の安倍みたいなのを
キッチリ始末しとけっていうね
始末してなかったので太平洋戦争が意味のない戦争になってしまった
再び邪悪なやつばかりが権力を入手してしまった
184 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:35:28.95 ID:pA4xRnad
リーマンショク以後、リストラという名の指名解雇が常態化してしまったでしょ。
彼等の行き着く先は、以前の給与の1/2〜2/3になってしまう。
こんな事を大企業が追い出し部屋まで作って進めているのだから、GDPが下がるのは、
当然でしょ。
185 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:37:42.32 ID:22CGepPT
とにかく破壊しまくれば、その後から
理想郷が自然発生するとの教えを広める狂団があるんだよねー
北朝鮮は地上の楽園だ。
186 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:41:15.07 ID:WBLxc88j
>>1 キンペーノミクスで支那人の一人あたりGDPが世界最下位にwwwwwwwwwwww
187 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:46:49.16 ID:Yw/oTMn5
>>183 なんでアメリカが日本のために何かしなきゃならんのだ?
こういう他力本願なバカが一番の害悪だよなあ
>>182 原爆がもっと落ちてたてたら何がどうなってと思ってんだ?
188 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:47:38.91 ID:4ye/uoXj
■【民主党】 暗黒時代の民主党政権
【民主】 → 【安倍】 【増△減▼】
・ 企業収益 48.4兆 → 68.2兆 【19.8兆円△】 (12年度→15年度)
・ 設備投資 34.6兆 → 42.6兆 【8兆円△】 (〃)
・ 企業倒産 11719 → 8684 【3035件▼】 (〃)
・ 給与総額 191兆 → 204兆 【13兆円△】 (〃)
・ 平均給与 408万 → 420万 【12万円△】 (〃)
・ 最低賃金 749円 → 798円 【49円△】 (〃)
・ 就業者数 6251万 → 6449万 【198万人△】 (12年12→16年9)
・ 正社員数 3330万 → 3360万 【30万人△】 (〃)
・ 失業率 4.3% → 3.0% 【1.3%▼】 (〃)
・ 求人倍率 0.83倍 → 1.38倍 【0.55△】 (〃)
・ 税収 43.9兆 → 56.4兆 【12.5兆円△】 (12年度→15年度)
※消費税3%試算6.6兆円差し引きでも 【5.9兆円△】
・ 国債発行 47.5兆 → 36.4兆 【11.1兆円▼】 (〃)
・ 年金収益 -10.2兆 → +20.8兆 【31.0兆円△】 (09年10-12年12→13年1-16年9)
・ 生活保護増 +37.2万 → -0.5万 【37.7万人▼】 (09年度-12年12→13年1-16年8)
・ 株価 9,737 → 19,273 【9,536円△】 (12年選挙前→16年12/15)
189 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:48:21.15 ID:Yw/oTMn5
>>170 まあ中国の脅威より、景気より差し迫った問題だわな
少子化は
なだらかな人口減少ならいいけど、急激なもんだからなあ
190 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:48:49.81 ID:4ye/uoXj
■【民主】 民主の経済政策
・円高デフレ政策で、70円台の超円高★
・円高デフレ政策で、株価7000円台に暴落
・円高デフレ政策で、日本の輸出企業を壊滅状態へ
191 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:48:55.04 ID:9hdMBGhz
現役人口で割ったらそうでもない。つまり高齢化で働かない人が増えてるだけ。
192 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:50:03.71 ID:iTTxtA4k
もうアベノミクスて言わんくなったな…
193 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:51:03.60 ID:e9uRe4na
>>190 けど内需は悪くなかったから国内消費は良かったジャン
194 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:51:58.13 ID:qPkPHzVI
さすが日本人を憎んでる安倍ちゃんだね
195 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:52:17.52 ID:LQUjF9uB
>>187 お前みたいなアメポチのおかげで全部悪くなったんだよなあ
196 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:52:33.27 ID:Yw/oTMn5
保育園増やせばOKとか単純なもんじゃなく、少子化の特効薬なんてないから見て見ぬふりが現状
何かやろうとするとフェミニストやら独身者やらが騒ぎ出すしな
とはいえさすがに何かはせんといかんだろう
効果的な方法が見つかってないんだから競争原理を無理やり働かせて、なんでもやってみるしか
しかないね
197 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:53:56.66 ID:Yw/oTMn5
>>195 なにがアメポチなんだ?
アメリカに何かしてくれ、しかも70年前のことでウダウダ言ってるのはお前なんだけど
70年前のアメリカ様お願いって自分の意志あるのか?
198 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:54:29.42 ID:LQUjF9uB
邪悪の満ち溢れたこの国を作ってくれたのは
アメリカとユダポチだよなあ
199 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:55:53.37 ID:Yw/oTMn5
今が悪いのは70年前に○○が××してくれなかったせいだ!
これを本気で言ってるとしたらバカ以前の問題だぞ
200 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:56:23.50 ID:LQUjF9uB
>>197 ホント、必死にアメリカを庇う駄犬はクズだよなあ
アメポチがゴミなのがよくわかる
201 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:56:57.47 ID:hn8IGaGd
1人当たりの名目GDP、過去最低の20位
黒田がいる限り最悪な
202 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:57:13.03 ID:WdBmerlD
ますます公務員人気になる。
203 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:57:25.65 ID:LQUjF9uB
>>199 70年前の出来事が今と関係してないと思ってるなら
お前の知能は猿以下だぞ。
204 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 13:59:23.18 ID:Znoiyadm
出生数100万割れは伊達じゃない
205 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:01:25.47 ID:e9uRe4na
円安で生活水準が下がっちゃ意味ない
206 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:01:37.83 ID:LQUjF9uB
ホント邪悪なゴミばかりが権力持ったせいで
ぜ〜んぶダメになったよなーこの国
207 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:02:41.41 ID:ogITUTpF
お前らもっとウィンウィンしろよ!
208 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:03:11.17 ID:LQUjF9uB
拝金主義者どもが自慢してる経済ですらこのざまじゃねえwwwww
209 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:07:34.67 ID:hZWWwYbT
ソースが朝日新聞じゃ・・・・笑い
210 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:08:41.84 ID:riTAxpRK
原因は、超効果的なセルフ経済制裁である消費税を20年以上も続けたから
今や税率8%だから破壊力も60%増し
211 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:09:50.75 ID:/opLq9ON
>>205 完全失業率に達するまでは円安にならないとお隣の国みたいに経済が傾くよ。
完全失業率に達したら労働者の奪い合いが本格的に始まって賃金が上昇するし
それに伴って物価も上がる。
経済が上手く回りだして日本から世界で売れるような商品がどんどん出てくれば
貿易黒字が拡大して勝手に円高になっていく。
日銀は完全失業率に達するまではガンガン円を刷って円安を維持すべき。
212 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:11:12.86 ID:i12rp9wY
議論を始めるにあたり、経済規模が小さくなると何が問題なのか明らかにすべきだろう。
国際的プレゼンスが云々というが、では経済大国(笑)だった頃、日本の言い分が国際社会で通ったことなど
あっただろうか。北方領土問題を見ても、ただのATM扱いされていただけではなかっただろうか?
国民が貧しくなるというが、だったらパチンコみたいな付加価値ゼロ産業に毎年10兆円以上も
費やすのをやめれば済む話ではないだろうか。オリンピックに2兆円も使わなければ済む話ではないだろうか。
相対的な順位そのものよりも、それを参考に国家としてのありようを論じるべきである。
勝ちに不思議の勝ちなし、というように、経済大国たるにはそれなりの要件があるのだ。
213 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:12:16.05 ID:m3gD8dso
ドル建で見て
やったー日本死ねとほくそ笑む
朝日新聞
バカだから分からんだろうが
この様なその時のレートで比較する統計など
その時点の目安に過ぎず
あそう?程度の意味しかない
いまは円安が総合的に総合経済に有利だから
円安誘導して経済管理してるだけ
かわいそうなのは朝日やゲンダイや
朝鮮新聞の様な
頭が悪く心の捻じ曲がったクズメディア
朝日がソースなら
【アサヒ】とスレタイ表記しろ
と何度言えばわかる
アサヒ並みのバカだな
214 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:12:46.12 ID:e9uRe4na
>>211 公共事業は賃金が上がらないように
受注が逼迫したら発注を止めてるんだけど?
そんなのも知らんのか?
215 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:14:06.98 ID:qPkPHzVI
安倍と竹中が日本を途上国化させようとしてることがよくわかる
216 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:14:58.94 ID:/opLq9ON
>>214 お前みたいな自分の関係する分野だけでモノゴトを判断するバカは相手にしたくない。
利己主義もいい加減にしろ。
217 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:17:56.68 ID:e9uRe4na
>>216 主義主張の前に政府は建設労働者の人件費が
上がらないように受注調整してるんだよ。
だから予算が未消化で繰り越されてるわけだ。
賃金を上げるならば機械的に発注を出せば
労働者は足りないんだからあっという間に上がる。
218 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:18:12.35 ID:4qedw7If
ブサヨ、政治家、官僚、経団連
こいつら全員粛正したら少しはよくなるよ
どうせ世襲のクズばかりなんだから
先祖の不始末は子孫に償わせよう
もうナチ化しか日本は復活しないよ
219 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:18:25.98 ID:2EEJjUHR
人口が減ってるのに高齢者は増え続ける
こんな国の一人あたりGDPが増えることはない
つまり絶望の国であるという事
老人の殺処分は割と合理的な政策だと思うけどね
未来の子供たちや、現役世代のモチベーションを守るために必要だと思う
220 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:19:38.55 ID:i12rp9wY
>>218 それ毛沢東とかポルポトがすでにやったことだろw
221 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:20:10.05 ID:e9uRe4na
>>219 まずはお前が率先垂範して血縁の老人を殺処分しろ。
222 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:22:28.09 ID:/opLq9ON
>>217 政府が特定の業界の賃金だけ強引に引き上げて何になるんだよw
バカなのか?
経済対策としての公共事業はリーマンショックみたいな外的要因で
急に仕事がなくなった時に緊急時の雇用対策として使うもんだろうが。
十分仕事がある状態なら最低限必要な公共事業だけで十分。強引に
やれば民間の足を引っ張るだけだ。
223 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:23:19.21 ID:hKEyE1V2
朝日かあw
224 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:23:59.17 ID:Znoiyadm
白川さんにごめんなさいしないとな
225 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:24:39.43 ID:2EEJjUHR
>>221 政策として老人を殺処分しないと
増えてる老人は数百万単位で一人や二人じゃないから、その考え方は合理的じゃないね
226 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:24:49.29 ID:e9uRe4na
>>222 建設労働者の賃金ってはボトムアップ効果があるんだよ
バブルの時に賃金がバカみたいに上がったのも
建設労働者の日当が2万以上だったからだ。
227 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:24:56.27 ID:LQUjF9uB
>>220 その毛沢東の中国は普通にのびてるじゃんwwwwwwwwwww
228 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:25:49.58 ID:e9uRe4na
>>225 老人が殺せるなら、若者も殺せるってなるだろ。
面倒な奴は殺しちゃえの社会
229 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:25:59.67 ID:X92OUIOA
一人当たりの所得はもっと下だよね
230 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:26:57.45 ID:i12rp9wY
>>222 政府支出(公共事業等)を増やすことでGDP増やそうって議論があるから、
大恐慌時のニューディール政策みたいな公共事業とは少し違ってきてるんじゃね。
231 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:28:37.90 ID:0vi5tQ2c
財務省が諸悪の根源
232 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:29:06.84 ID:DPtk7+wu
だからチョンコを追放すればいい
小学生でも分かると思う
233 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:29:53.44 ID:e9uRe4na
バブル期のドカタの日当が2万円以上になったから
自動車工場の期間工が50万60万で募集が出るようになって
ありとあらゆる業種で給料が上がったんだわ。
他人をバカ扱いしてるのがいるけど、
どこから賃金が上がると思ってるのかね?
234 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:29:57.06 ID:Gk5ODMcb
公共事業なんて今時外国人労働者入れないと、
やり手がいないのが2013年の財政出動ではっきりしたじゃん。
外国人単純労働者解禁にならない限り、自民ですらやる気もうないよ。
235 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:30:18.30 ID:LQUjF9uB
老人問題は気にしなくていいよ
もう放射能で解決済み
福島の影響で平均寿命は50歳くらいまで下がるから
236 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:32:45.43 ID:e9uRe4na
>>234 日当が上がらないように発注調整してるからだよ
つまりもう日本は労働需給から賃金が大きく上がることは
ないってことな。
237 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:33:34.48 ID:aHzbSu9M
>>163 軍需は結局公共事業だろ
若い世代の減税に回せば子供が増えて民需が増えて投資も増える
238 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:33:52.97 ID:2EEJjUHR
>>228 若者殺したら未来が無くなるからそうはならない
戦争をすれば老人は皆殺しにされるだけだから若者相手に戦争もできない
老人は死ぬだけだし、65歳以上は一人当たりの年間医療費が現役世代の3倍かかる
75歳以上になると年間医療費が平均10倍以上かかる
老人殺処分は数学的にいたって合理的な政策なんだよ
政策として老人殺処分をしないなら、今後日本はもっと悲惨な状況になる
239 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:34:25.42 ID:aHzbSu9M
>>228 これからGDPを生む若者を殺したらダメだろ
老人はもうGDP生まないから殺して良い
240 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:34:58.03 ID:i12rp9wY
>>227 毛沢東の文化大革命で経済低迷→ケ小平の経済開放政策で経済回復
→その後も資本主義化を推し進めて今に至る
という流れみたいだから毛沢東の真似しても足踏みにしかならないかと。
そもそも中国は4大文明の発祥地、古代では日本なんか足元にも及ばないほどの超先進国。
火薬、羅針盤、活版印刷の発明は有名。中世でも元など世界最大の版図を築いたり、
近代でこそ眠れる獅子などと言われ低迷していたが、今はアメリカに次ぐ経済大国、
いずれアメリカを追い抜くともいわれるほど。
日本とは地力が違う。数百年、数千年という単位で見れば日本との自力の差が明らかであり、
中国の真似をすれば中国になれるというものではない。
241 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:00.20 ID:/opLq9ON
>>230 財政政策なら減税するなり学費補助を増やせばいいじゃん。
行政(軍事・警察・消防・税務etc)の合理化や効率化の為の投資とか、
やれることはいくらでもある。
なんで土建に拘らないといけないんだよw
242 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:03.24 ID:K06llkTB
消費税増税で終わったんだよ
また成長路線に戻そうと思うなら消費税廃止しかないけどやるわけないし
このまま衰退し続けていくしかないだろう
243 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:04.27 ID:ueigbfdj
貧乏でいいから節約してほしいね!
244 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:27.44 ID:q9twU5is
終身雇用でやってんだし
あったりまえじゃん
245 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:36.84 ID:eNk79z3u
もう韓国にすら抜かれるもんな
あんなに馬鹿にしてた国にもう勝てるとこがない
LINEも韓国が開発したのを有り難がって使ってるもんな日本は
お得意の漫画分野すら向こうは新しい形態生み出して海外に売り出して人気出てるし
246 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:35:58.32 ID:dVd027wc
外国に比べたら物価も激安なんだからまあ良いじゃないか
247 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:36:40.08 ID:DPtk7+wu
>>245 なんでLINEだけで日本を支配されたとか思うんすかねえ
死んで
248 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:36:41.06 ID:e9uRe4na
>>238 > 若者殺したら未来が無くなるからそうはならない
> 戦争をすれば老人は皆殺しにされるだけだから若者相手に戦争もできない
未来を背負うエリート学生を特攻隊に出していたのは
つい70年前だけど?wwww
まず自分の願望があって、それに無理繰りに屁理屈をつけるスタイルだね
249 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:38:14.67 ID:LQUjF9uB
>>240 現在の政治家や官僚が全く不要なのは事実
ただの寄生虫でしかない
250 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:38:19.14 ID:v9DvGQ1r
税込価格に戻せば少しは回復するよ
251 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:38:22.30 ID:eNk79z3u
>>245 支配されてんじゃんよ
情報抜かれまくりだし。でも生活に欠かせない必需品になってるだろ
お前使ってないの?
252 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:38:35.44 ID:e9uRe4na
>>239 面倒な若者は殺しちゃうだろ。w
奴隷みたい従順な若者が社会の奉仕者となる
253 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:42:14.67 ID:2EEJjUHR
>>248 あの時代の平均寿命は50歳くらいだったから
例えば1925年の平均寿命は42歳だ
人口ピラミッドを見ても1950年くらいまで日本は綺麗な三角形だった
今は逆三角形
つまり高齢者のほうが多い
1945年に、75歳の高齢者なんてそもそも数が少なかった
だから若者が死んでも復活できた
今は65歳以上の高齢者が4000万人もいる
若者が死んだら国が無くなる
高齢者を殺処分しないとどうにもならない
254 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:42:39.02 ID:/opLq9ON
>>233 バブル期と今では製造・土木・サービスの雇用者数が違うし、土木の日当が
上がってもサービス業から転職する奴なんてほとんどいないからw
てか当時と今では全然状況が違うのに昔上手くいった方法は今でも通用する
と思ってる奴はバカとしか言いようがないわw
255 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:44:15.21 ID:n+Bzs3XQ
安倍自民無能すぎんよ
256 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:44:45.60 ID:e9uRe4na
>>253 若者が死んだら未来がないと言ったり
そうではないと言ったりコロコロと変わるな。
願望ありきで理屈は後から考えるスタイルは止めろ。
257 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:46:01.72 ID:e9uRe4na
>>254 まず発注調整をするのを止めないことには
お話にならんけどな。
258 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:46:44.28 ID:LQUjF9uB
公共事業はいらねえわ
税金から100万払って50万を社長がパナマに隠して35万で無駄な道作って
15万を給料として払うんだろ?
はじめから現金を配る方が効果的だわ
少なくとも中流まではパナマの利用とかできないからな
259 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:47:04.36 ID:HhMPtSz8
,滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
260 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:47:11.33 ID:e9uRe4na
261 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:49:02.37 ID:FIN3kSOh
今の経済の難しいところは、
GDPと失業率が反比例の関係になることなんだよな。
失業率が下がれば経済も成長すると言ってる人がいるが、それは逆だよ。
そういう状況になれば経済構造が新興国化してるということだからGDPは下がるの。
262 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:49:34.53 ID:e9uRe4na
そもそもバブル全盛時代でも完全雇用に達してないのに
円安で完全雇用(完全失業率なんて間違ったワード使ってるけど)に
なるわけないじゃん。www
263 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:50:08.95 ID:2EEJjUHR
>>256 死ぬ数によると言ってるだけ
そもそも1945年は女性は16歳で結婚して子供を産んでたわけだから条件がまったく違う
可能性は、条件や死ぬ数によって変わる
今の日本の条件で、高齢者の殺処分をしないと日本は今後さらに地獄になることは間違いない
30年前に移民をしてれば何とかなったかもしれんが、もうTOO LATEだ
264 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:51:21.78 ID:Znoiyadm
失業率は民主時代から減ってる
単に人口減少時代の自然現象
265 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:52:03.97 ID:e9uRe4na
>>263 つまり若者を殺すかどうかよりも、違うベクトルの方が
大きく結果を左右するわけだろ。www
266 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:52:10.87 ID:i12rp9wY
高齢者をむやみに増やさない政策を日本は非常に遅まきながらきちんと始めてるんだよ。
例えば、むやみに胃ろうをつくって寝たきり高齢者をチューブ栄養で生きながらえさせるのは
やめましょうって方向で動いている。あるいは定年を70歳にあげて「高齢者」になるのを
遅らせましょうってのもそう。
日本の問題の一つは動くのが遅すぎること。移民にしても日本の経済力がもっと強い時期に
やっていれば、本当の高度技能を有する外国人を受け入れることができた。なのに
自国の経済が低迷し、他国ではテロが頻発する今頃になって移民政策を始める始末。
少子化対策にしてもそう。団塊ジュニアの出生率がクリティカルに重要であるのは明白だったのに
思い切った政策をとらず、日本の少子化、人口減少に拍車をかけ、日本の衰退に拍車をかけた。
とにかくこの国は遅すぎるんだわ。
267 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:52:53.30 ID:Znoiyadm
完全雇用()で賃金上昇とかほざく奴いるけど財界と安倍チョンはどう見ても外国人労働者入れようとしてる
268 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:53:14.88 ID:e9uRe4na
有権者の実質過半数が高齢者なんだから
何を喚いてもしょうがないけどな。
269 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:53:18.06 ID:LQUjF9uB
老人は今火葬場にいっぱいだよ
福島からの放射能のせいでベクレた死体になってる
270 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:54:17.83 ID:PVbJL/HG
労働力じゃない高齢者が多いならそりゃ一人当たり換算だと下がる
高齢者の介護のために仕事を休む分も入れれば余計そうなる
271 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:54:30.18 ID:LQUjF9uB
>>268 政治家を決めてるのは有権者じゃなく
開票者だから老人が多いかどうかは関係ない
272 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:54:43.95 ID:e9uRe4na
団塊の世代がリタイアしたら政治は高齢者中心になるからな
一票の格差を是正しなかった自民党を恨むんだな。
273 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:55:31.85 ID:e9uRe4na
>>271 はい、はい、誰でも知ってる雑学のご披露ごくろさん。w
274 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:59:06.40 ID:LQUjF9uB
>>273 未だに1票とか公共事業とか
時代遅れなことばっか言わなくていいんだよ
時代遅れのジジイめ
275 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 14:59:32.37 ID:p35TFsHZ
いったい、何がいけないと言うのか? だいたい英独と同順位くらいが日本の定位置なのは今も変わらない
G7国における順位一覧
5位 アメリカ
11位 イギリス
13位 カナダ
15位 ドイツ
18位 フランス
20位 日本
21位 イタリア
アメリカの5位はさすがだが、ドイツ15位、フランス18位に居るのを見ても、日本の20位という位置にさほど問題が有るとは思えない
なぜなら、この順位における5や10の差異は為替変動であっという間に入れ替わってしまうから
たとえば来週、もし1ドル=100円になったら日本の一人当たりGDPはいきなり20%位もはね上がる
経済の実態は全く同じなのに為替が変動するだけで見かけ上だけこれほど増えたり減ったりする物で
順位の5つや10くらいの変動を気にしてもほとんど意味が無い
ましてや、今回のように順位がたった一つ下がっただけで大騒ぎするのはムダ
元データ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h27/sankou/pdf/point20161222.pdf 276 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:00:23.40 ID:e9uRe4na
一票の格差で全国の田舎に住んでるジジババが2票も3票も持っていて
その上に投票率が2倍くらい違うんだから、もう若い世代なんて太刀打ちできん。
それこそ20代30代は全てを老人に差し出して奉仕しろって社会なるわ。
277 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:02:00.48 ID:e9uRe4na
>>274 残念だけど選挙制度が老人に圧倒的に有利になってるから
お前がどんなに願ってもどうにもならない諦めろ。
最高裁が一票の格差を完全に是正しろと判決出せば
少しずつ変わってくるけど、まあそれはない。
278 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:02:41.47 ID:Ii8vvYni
そりゃドル換算なのだから当然だろ
それが生活に波及するとでも?
279 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:03:37.79 ID:i12rp9wY
>>276 シルバー民主主義を改善するために18歳選挙権導入したけど、そもそも投票率低いし、
200万票が増えるだけだし、そもそも若者の利益の代弁者たる政党が皆無だから、
焼け石に水なんだよなw
俺は高齢者と現役世代を分けて政治やるしかないと思っている。1国2制度だな。
高齢者が現役世代の財布に手を突っ込むのは禁止するより他ない。
280 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:04:40.65 ID:e9uRe4na
281 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:05:29.46 ID:LQUjF9uB
>>277 バーカ。老人はパソコンも使えない
TVしか見ないアホなんだから
被曝で次々にくたばるんだよwwwwww
282 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:07:49.46 ID:e9uRe4na
>>281 被爆の話ならば新陳代謝が活発な若者の方がヤバいけどな。www
老人の、老人による、老人の為の社会になっていくんだよ。
283 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:08:16.04 ID:i12rp9wY
>>280 長寿でも国が回るように制度を改めないと国が滅ぶってとこだろうな。
適切な変化をしない文明や生物種は絶滅すると相場が決まっている。
日本は地理的好条件もあったとはいえ、一応1500年ぐらい文明が続いているわけで
そこに期待したいな。
284 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:09:04.78 ID:LQUjF9uB
>>279 複数の分裂国家になるんだよ。
民主主義とかゴミだからなw
285 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:09:53.09 ID:crOlrQeG
286 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:09:57.76 ID:wO3UaITv
残業代プラスで暮らしてるからなぁ
287 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:10:31.89 ID:LQUjF9uB
>>282 老人は被曝で死ぬんだよwwwwwwww
老人はほとんどいなくなる。
288 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:10:48.69 ID:e9uRe4na
>>283 日本史を紐解くと70年周期くらいで経済はリセットされてるから
1950年を起点とするとそろそろその時期になんだよね。
289 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:15:54.16 ID:i12rp9wY
>>288 しかし蓄積した資本(企業の内部留保の総額が300兆円とか)や知識・技術(特許など)を
考えればリセット後も今の資本家が次の70年を牛耳るのはほとんど明白。
外国勢力が影響した大戦後ですら、旧財閥が形を変えて今の大企業になっているわけで。
下々の我々は上級国民様の采配に左右されっぱなしですわ。別に外国に移住しても同じことだが。
290 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:16:06.55 ID:ZMZsJ9NW
長寿国で格差が少なく成熟社会ってだけだね
飛び抜けた金持がビルたててもGDPが上がるからね
指標として時代遅れ
特アと日本だけが気にする数値w
291 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:18:39.62 ID:LQUjF9uB
>>289 それは無理だよー
今の支配層の采配でロシアとアメリカに放射能汚染拡げちゃったからねえ
必ず今の支配層は外人に殺されちゃうよー
292 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:19:38.25 ID:e9uRe4na
>>291 どんな社会になってもお前が浮かび上がることはない。
そこは断言できる。www
293 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:19:56.16 ID:LQUjF9uB
ああ、後日本人も被曝させまくったから
今の支配層は日本人から殺されちゃう可能性も大いにあるねえ
まあ、どちらにせよ生き残るすべはないに等しいよ
294 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:20:48.94 ID:LQUjF9uB
>>292 お前の言うことは逆ばかりなので
おれが浮上できるということか、ありがたいねえ
295 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:22:47.57 ID:e9uRe4na
>>294 残念だけど民主主義ってのは多数決の社会だから諦めろ。
老人が死ぬそばから、老人が増えていくから。
296 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:23:45.94 ID:zajqmkyA
非正規差別の国だものw
297 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:24:28.30 ID:VK8RcM5s
経済規模や一人当たりの生産量うんぬんというより
いまの生活レベルを維持するために個人が払ってる犠牲が大きすぎるのが問題
国民総出で私生活犠牲にして献上した労働力で何とか成り立っている状態
298 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:25:44.23 ID:LQUjF9uB
>>295 民主主義は拝金主義の老人たちと共に死ぬんだよ
ただのサタニズムが民主主義だからねえ
299 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:26:16.29 ID:e9uRe4na
人口の3人に1人以上が高齢者の時代になるからな。
選挙制度が今のままだったら自滅だな。
300 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:27:08.55 ID:i12rp9wY
>>295 まぁそういう絶望感がこの国の一番の苦悩だよな。今の新興国の連中(国民の平均年齢30歳とかの)は
そういう苦悩がないから人生楽しいし、ばんばん消費もするでしょう。
日本人は敗色濃厚な1944年でも一生懸命だった。信念と目標と、何よりアメリカとの戦争に勝てば
豊かになるって希望があったからじゃないか。
絶望感を放置する政治は改めないといかんと思う。政治家の責任だわ。
301 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:31:43.51 ID:e9uRe4na
選挙制度が変わらない限りどうにもなりようがないね。
下手に老人イジメをやったら、今の安倍政権だって
速攻で終わるし。
302 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:31:43.90 ID:gusisF0n
アベノ不況でデフレ加速中wwwwwwww
303 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:35:28.82 ID:DSnAqojZ
敗戦と同じ道。儒教馬鹿だから、負けるのも落ちるのも当然。
304 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:36:45.36 ID:e9uRe4na
>>300 戦時中に勤労動員してた爺さんの話だと昭和20年には
どうせ負けるんだから早く戦争が終われの厭戦気分だったそうだ
希望の部分は「マッチ箱の大きさで戦艦を破壊できる新型爆弾が
もう完成間近で戦局は一変する」という軍人のデマ。
305 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:39:31.97 ID:e9uRe4na
円安にしたら景気がよくなるどころか生活が苦しくなってるんだから
もう大半の国民は諦めちゃってるんだろ。
306 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:40:37.87 ID:i12rp9wY
>>304 確かにうちのばあちゃんも戦争が終わって「ほっとした」って言ってたな。
空襲にあったときは14歳そこそこだったけど怖かったって。
一体今の日本にとっての希望って何だろうね。移民とかインバウンドみたいな
外的要因は希望たりえないと思うんだが。自分の運命をある程度自分の手で
コントロールできるとか、対処できるってのが希望じゃないんかなぁ。
307 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:43:57.28 ID:VK8RcM5s
なにをどうやっても平均的な日本人の生活が今より楽になることは無くて
せいぜい落ちていくスピードを和らげるくらいしかできないことを皆気づいてるしな
もう昔ほど生活レベル下げることに抵抗感無くなってきてる感じだし身の丈にあった
国になっていくんじゃないかな
308 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:45:38.87 ID:S4OsLqDk
>>300 小泉とか橋下みたいな、大衆に希望を与えた政治家はだいたいろくなもんじゃない
近衛や松岡洋右も大人気政治家だった
309 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:49:54.99 ID:qXxahnsE
アベノミクスみたいに余計なことをしなければ、ここまで急激に貧しくはならなかったのに
310 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:53:30.99 ID:p35TFsHZ
>>309 異常な円高で実態以上に大きく見えていたものが元に戻っただけ
311 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 15:57:14.08 ID:4PMSRcAh
312 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:01:49.54 ID:VK8RcM5s
>>306 これまで以上に経済や政治の行く先に期待や関心を寄せなくなっていくんだと思う
たぶん長らく封じ込められてきた個人主義的な考え方が発達していくんでないかな
313 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:03:45.35 ID:i12rp9wY
>>308 小泉は非正規を拡大させ内需を破壊した張本人のように言われているが、結果としてそうであっても
最初から内需を破壊するつもりはなかったと個人的には考えている。
今やってる同一労働同一賃金の議論を非正規拡大と同時並行ですすめておけば
こんな大参事にはならなかったはずだ。そういう意味でも日本は「遅すぎる」。
橋下も自民民主に代わる第3極として国民がその活躍を所望したわけだが、
本人が大阪都構想の住民投票否決とか左派が幅を利かせる政治の現実を前にして
ヘタレちゃったからなぁ。
あとは戦争に勝っていたら、あるいはもっとましな条件で講和していれば、
近衛や松岡がどういう評価になっていたか。
まやかしの希望を振りまくのが間違っているのは確かだが、だからと言って
絶望を放置するのは、例えば世論調査で「頑張っても自分の生活はよくならないと思う」人の
割合が増えたりして(これはすでに確認されている)、結果的に国民の労働意欲をそいで、
さらに状況を悪化させてしまう。やはり希望とか国是というのは大事だと思う。
GDP600兆円とか美しい国とかアベノミクスとかともっと違うものが必要だと
思う人も増えてるんじゃないかな、俺の頭の中だけかも知らんがw
314 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:05:17.65 ID:XZKP+zhl
有期雇用で不安定な非正規2000万人の賃金抑えつけてる先進国だから
いつ収入途絶えるか不安で金使ってる場合じゃない
315 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:05:47.89 ID:+6Lb1Bo8
さふだいなうそ
316 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:06:16.19 ID:kIaNAnfA
ゲリノミクスが失敗なのは誰の目にも明らか
ゲリゾーの補助金支援金バラマキ政策はチョンバンクのクソっぱげのやり口と同じ
後から知らないうちに変な募金システムをバレないようにインスコさせて金を徴収するように、税金年金保険料もバレないように上げる
ゲリノミクスはチョンノミクスと同じ
317 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:08:41.60 ID:CfGJp9Q6
移民をしてる欧州の惨状を見ろといってる間に
移民をしてない日本だけが落ち込んで惨めになってたでござる。
318 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:10:45.23 ID:D12+Jg5B
一般国民を貧しくして特権階級だけ儲けさすのがアベノミクスなのがはっきりした
319 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:18:19.11 ID:XZKP+zhl
一人辺りだと間もなく韓国に抜かれてしまいそうだな・・・
80→125円の50%近い通貨安でも輸出数量にはほぼ響かなかったし
あんなに通貨毀損しても製造業の国内回帰はかなり限定的
320 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:45:31.30 ID:wPjhOPpV
ねぇよw
321 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:46:54.97 ID:lOqRQyMu
2015年は平均1D120円くらいだったけど2016年なら2割ほど上がるんじゃね?
誰か円ベースで比較したのとか無いのかな
322 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 16:56:47.77 ID:BetA/r9T
>>316 やはりここは小沢が言ってた所得税半減構想しかない
323 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:05:33.21 ID:6V4PjQ3I
世界がうらやむニッポンの一人あたりGDPがすごい
324 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:16:18.49 ID:zSIqujtS
G20どころかそれにすら入ってない台湾に抜かれんの知らんの?
安倍ちゃんGJだね
325 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:16:31.50 ID:xIIsmRGl
死亡
326 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:30:06.85 ID:9wYyogHL
327 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:31:02.34 ID:2KCOLvHX
安倍ちゃんGJ
確実に仕上げてきてるね
後進国へまっしぐらだ
328 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:33:56.37 ID:CfGJp9Q6
移民入れてる国より
駄目とはな。移民を入れろ。滅びるつもりか
329 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:49:17.96 ID:tW+k/iRw
ジジババばかりじゃ消費しない。若い移民を入れろ。
330 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 17:50:00.27 ID:oIe1b9Tn
>>285 消費縮小している今時、生産性という発想が時代錯誤。
「実質GDP>名目GDP」の状況は生産量に対して消費量が不足し生産物が売れ残り廃棄されてさいる証拠。
それ故に、労働生産性を上げようとするほど(収益にならない)売れ残る廃棄物が増えて「生産当たりの収益力」が低下する。
消費側を縮退させたまま生産性だけを追求した結果が「実質GDP>名目GDP」のデフレ経済。
よって今の日本で必要なのは生産性追求ではなく消費しやすい環境が必要。
例えば、納期を無視して定時に帰宅することで消費する時間を作ると共に減産調整して廃棄物を減らすことと、
家計減税して消費に回す可処分所得を増やすことが必要。
331 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 18:40:59.58 ID:oz/epm8y
明らかにデフレのせいではないだろ
332 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 18:44:39.22 ID:/HtmYOKO
企業も企業だよ
労働者を消費者と考えずに、正社員を非正規に置き換え、
リストラしまくってコスト削減したはいいが、
客自体がいなくなって自分の首を絞めることになってしまった
333 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 18:47:17.88 ID:zwKq57Mt
オワコンジャパンwww
334 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 18:49:40.80 ID:/uAYaitF
ゲリノミクス大失敗
335 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 18:55:23.42 ID:Gk5ODMcb
生産性上げないと、日本企業世界から淘汰されるんだよ、日本市場まで含めてw
336 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:21:48.70 ID:aYBsQ094
1位ルクセンブルクってwww
人口少なくて金融で食ってて少ない人口で割ると平均年収が高いだけじゃん。
他の国はどうなん?香港とかも似たようなもんだろ。ん?
337 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:27:05.22 ID:scf3I6k0
338 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:41:58.63 ID:sz2XJOOC
339 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:53:03.01 ID:LQUjF9uB
これはアベチョンGJだね。
340 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:54:28.12 ID:9wYyogHL
341 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 19:57:14.39 ID:r8IU+LWZ
円高デフレ空洞化不況で日本人庶民の円での手取りを破壊しまくる政治をもてはやす連中の狂気
342 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:00:50.86 ID:XkwgO3ay
老人増えすぎて非生産人口が増えてるからな。
老人を100万人くらい殺せば一人当たりのGDPは上がる。
343 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:12:02.05 ID:fYAcjEhC
購買力平価だと20位はいつも通りだけど
バブル期の頃は日本7位だったんだよな
344 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:14:05.04 ID:fYAcjEhC
いや3位か
345 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:22:21.08 ID:8otm/yl2
これは安倍ちょんGJだね
346 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:38:26.89 ID:4nj9shH8
GDPは二十位でも公務員様の給料は世界一である不思議な日本?
347 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:38:28.79 ID:iJFUP3jZ
既得権者gj
348 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:51:04.28 ID:+5IyDReE
ルクセンブルクとかシンガポールって、外国人労働者の比率が凄く高いんだけど、
国民一人当たりのGDPを出す際には外国人労働者は分母にカウントされない。
349 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:55:43.37 ID:BetA/r9T
>>342 人口1億越えてるんだから1%しか上がらんだろ
350 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 20:56:17.76 ID:BetA/r9T
351 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 21:00:12.48 ID:XkwgO3ay
>>349 4人に1人が老人なわけだから2500万人ほど殺せば、4/3倍なので30%超上がる。
簡単に言うと年収300万の人が400万になる。
352 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 21:04:54.06 ID:BetA/r9T
>>351 日本の高齢者は欧米より働いてる人多いから
不労高齢者で言えば欧米より少ないと思う
353 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 21:18:36.51 ID:9wYyogHL
354 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 21:28:48.58 ID:WSHvyXiO
65、70才なんか当たり前のように現役で働いてるのに足手まといするのは時代錯誤も甚だしい
355 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:16:39.58 ID:Gk5ODMcb
一人当たりGDPは国民の数じゃなくて人口で計算してるから、移民も普通に入ってる。
356 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:26:56.15 ID:/4QN9SX6
民主党なら国が終わってるからなw
357 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:34:16.25 ID:wKMuQSYl
これ関東圏だけで出すとどんなもんなん?
358 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:37:30.45 ID:e9uRe4na
電気自動車が認知されてポピュラーになったら
更に日本の地位は後退するだろうな。
トヨタが一本足でなんとか面子を保ってる状態
359 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:46:26.96 ID:yFyDzIko
こらチョソにナメられる訳だわwwwwwwwwwwwww
360 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 22:56:45.78 ID:e9uRe4na
今の日本は本当に自動車偏重依存だから
ここがダメになってきたら経済はかなり厳しくなる。
EVになればドングリの背比べの性能競争になるから
日本車の優位性は大きく後退するのが分かってるし。
361 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:00:51.22 ID:HhMPtSz8
'滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
362 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:07:41.48 ID:8WttpaW2
もう先進国じゃない
このまま経済縮小していってフェードアウト
半世紀後には世界は日本を必要としない構造になってる
363 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:14:39.98 ID:ZdFRnjdJ
>>360 おいおい
別にエンジン以外にも車体だのサスだの諸々の要素があって自動車があるんだけど
ビジ板の人って車嫌いが進みすぎて知能退化してない?
364 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:17:11.78 ID:e9uRe4na
>>363 そこら辺ってセールスの差別化には弱いでしょ?
カヤバのアブソーバーが入っているのでこの車を買いました!!1
なんて人がいるか?ww
365 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:19:02.73 ID:9TEFlx6w
00年より今の方が収入ある。
366 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:26:58.92 ID:9wYyogHL
367 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:36:14.78 ID:Tlyj2M54
円安。
変動相場制に移行して以降43年間、円はずっと切り上がる傾向にあったので、
日本人は円が少々安くなっても平気だと想っている。
1ドル360円になっても何とかやっていけると想っている。
だが
43年もの間に日本と諸外国(貿易相手国)の物価が大きく変動したのだ。
それもばらばらに変動したのだ。
ある国は4.3倍だがべつの国は8.7倍、またべつの国は15.2倍というようにばらばらに変動したのだ。
その格差を吸収するための為替レート。
当然適正な為替レートは年々変動する。
固定相場制の下でも時々切り上げ/下げをしなければならないのだ。
そのさい
インフレとは通貨の価値が下がることだからインフレの国の通貨は切り下げられ、
デフレとは通貨の価値が上がることだからデフレの国の通貨は切り上げられる。
1970年代後半以降日本のインフレ率は最低水準だった。
だから円はどんどん切り上げられる傾向にあったのだ。
インフレ率の差(比)を吸収するためにそうなったので、
1ドル360円から90円に円が切り上がっても、日本人の購買力が4倍に増えなかった (2倍にもなったかどうか)。
円安の余地は案外小さい。
もし1ドル75円から150円へと 1/2 に切り下がったら、
輸入品価格高騰 (コスト・プッシュ・インフレ) のため、国内がスタグフレーションに陥る確率が高い。
2016年における1ドル120円とは、実質レートでみると、1973年に変動相場制に移行して以来初の超円安水準であり、
限界なのだ。
いま日本人はこれ以上の円安の進行を心配すべきなのだが、
馬鹿は 「もっと円安になれば韓国に勝ててハッピーハッピー (*^ω^*) 」 と言ってるな。
いっぺんひどいめに遭わなきゃ懲りないか ('ω`)
368 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 23:38:53.81 ID:YMbkhdhw
もう先進国ではない
369 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:00:06.08 ID:O6Tu+XZc
「円安になれば日本の製造業大復活だ!」
「輸入品が高くなれば国産に回帰する」
単細胞の馬鹿ウヨ、ものづくり馬鹿はそう言う。
その国の中だけで生産・消費され、輸出も輸入もされない物の値段は外人にとってどうでもいい。
うんこ撒いて作った米や芋、蓑やわらじや下駄の値段は 0 ドルでも ∞ ドルでもいいのだ。
日本人がそういう物だけを消費し、それで満足しているのならば円相場はいくらでもかまわない。
輸出に有利なように1ドル360円に設定しても65536円でも1000000円でもかまわない。
昔の日本人は今よりそのような純国産品に囲まれて暮らしていたので、円相場の自由度は今より高かった。
だがもう戻れないだろ? 泥をこねて造ったかまどに鉄の釜を載せ、薪をくべ、竹筒で吹き、渋うちわでぱたぱたあおぐ生活。
だがまだ人々がそれに近い――いまの日本人よりは近い――暮らしをしている国があり、
そういう国は為替レートを低く設定できる。
そういう国と競争しなければならないわけだ。
無理 ('ω`)
そして
1. 円安 → 輸入品価格高騰(ガソリン・灯油・電気・ガスも含めて) → 賃上げ要求起る
→ 賃上げに応じてしまえば円安の効果はなくなる。
2. 円安 → 物価高騰 → 需要減(スタグフレーション) → 市場縮小
→ 市場が縮小する国に工場を建てる経営者はいない。
→ 高い輸入品を買わされ続ける。
【結果】 内需産業が潰滅し、サムスンだけが栄え、サムスンに勤められなければ長時間低賃金ブラック労働に従事するか
ひきこもるしかなく、内需産業が潰滅しているのでウォン安のため馬鹿高い輸入品を買わされる、
韓国にまた一歩近いた ('ω`)
370 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:08:01.14 ID:l0drpLoa
人口減ってるのにGDPが下がるって終ってるなw
371 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:13:21.11 ID:h1/68ARi
>>135 なるほど、そういうことか。
勉強になった。
逆に2016年は円高で順位上がってそうだよな。
確かに一喜一憂するのはおかしいかも。
372 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:24:02.75 ID:2TjBVSuL
>>354 でも生産性低いからGDP貢献度は低いよ
373 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:25:31.74 ID:2TjBVSuL
>>371 2016年は終わってみれば1ドル117円ぐらいで着地しそうだが
374 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:27:45.49 ID:2TjBVSuL
>>135 1995年はまだバブルの余韻あったよ
株も不動産も調整してるだけと思ってナンピンしてる人も多かった(この人たちは後に死亡)
本気でバブル終わったと言われるようになったのは1998年の増税&アジア通貨危機コンボでの景気落ち込みの時だよ
375 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:32:06.08 ID:IMav0PFH
50位ぐらいまで落とせば、工場が戻ってくる
それでいいんだよ
日本の労働者はレベル高くないんだから
376 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:36:24.20 ID:uwEJIVo7
377 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:39:08.99 ID:hUeqd+Wb
>>375 そのころには工場は全自動化で雇用の増加にはつながらないよwwww
378 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:39:12.31 ID:IlNa+bTt
>1995年はまだバブルの余韻あったよ
この時期にはもう「余韻」はない
ただこの落ち込みを普通の景気循環的なものだと考えていた人は多かった
あと97-98年が大変だった要因は完全に不良債権問題
379 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:41:27.13 ID:pgv4/Jro
公務員の給料は世界一って
どうゆうことんだよ!
380 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:41:33.43 ID:ewSBx1qK
>>375 労働者のレベルというより、消費者のレベルが低くて
工業製品より高度なサービスの方が価値があるという価値観が無いからな。
高度なサービスに高いお金を払う習慣が無いのが日本の限界だと思う。
381 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:46:05.84 ID:2TjBVSuL
>>378 そういや地方の不採算リゾート開発への謎融資がどんどん爆発していってたっけな
382 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:46:32.93 ID:75vZIQQ4
中国と戦争すれば景気回復するだろ
はよやれ
383 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:46:37.33 ID:bJnaYVje
>>372 中国の論評だと効率の低さよりも仕事に対する単価の低さを指摘されてたな。
薄利になると結果として生産効率が下がったのと同じことだということ。
384 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:48:40.99 ID:2TjBVSuL
>>382 他国が漁夫の利で儲けるだけだぞ
ロシアと中国とかアメリカと中国とか韓国と中国とかを戦わせた方が良い
385 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:55:56.81 ID:IlNa+bTt
猛烈な円高になるだけだろうな
386 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:57:09.90 ID:2TjBVSuL
>>385 円高になったら円安になるまで減税すればいいだけ
387 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 00:58:54.31 ID:IlNa+bTt
意味不明
388 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:01:29.22 ID:mMqw0IKJ
安倍と黒田の数年間の結果がこれだよ
いったいいつまで国民をだませば気が済むんだ
こいつらの口からでる嘘はもう聞き飽きたわ
389 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:02:37.62 ID:2TjBVSuL
390 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:04:04.14 ID:IlNa+bTt
増税を決断したのは安倍氏だけども
391 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:04:20.84 ID:CPceYJYS
文化国家でいいんだよ。
392 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:04:43.70 ID:kBnWQ29J
393 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:07:55.87 ID:kBnWQ29J
394 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:10:36.29 ID:FcXVJIib
もう発展途上国日本だなw
395 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:13:48.77 ID:FcXVJIib
若者が老人殺したら現金支給してもいいぐらいだな
末期すぎガラポンちかいで
396 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:16:39.42 ID:aKh4b65V
数字の上でそうなってるだけで、物価も安いから決して厳しい生活ではないだろ
年収400万の俺でもまぁまぁな生活を送れてる
397 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 01:50:07.84 ID:kBnWQ29J
398 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 02:02:34.32 ID:mCpGlsSp
>>397 日本に住んでないのだろ。
食料品なんて13年から凄く上がってるのにな。
先月から肉類が高くなってる。
399 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 02:10:49.81 ID:HGN5tcBi
オレも家賃と教育費と健保以外の、衣料食料は安いと思う
400 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 02:15:44.09 ID:EmsAdFae
うちの家賃12万やな
401 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 02:36:08.31 ID:VftcL7QC
昔は1位だったのにそれが今じゃ20位w
労働人口の半分が非正規だしこうなるのも必然じゃない?w
402 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 02:55:19.39 ID:fALuBYAa
>>401 GDPって総消費であると同時に、総賃金みたいなもんだしな
賃金ケチったらそりゃ下がる
403 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 04:43:13.21 ID:4BpyfhnO
>>229 さらに中央値を見るともっとひどいことに・・・多分。
404 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 04:43:39.88 ID:GtnDadoa
ピンハネしつつ、
仕事は下請けに丸投げすることによって、
ろくに働かないでお金は貰える人らがいる。
生産性が低い。
405 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 05:50:09.32 ID:AGDWUcVg
>>22 なるほど、
結局は、子どもが減り、ジジババが増えたという事か
こりゃ独身税、少子税をマジで考えていかないと
オマイらはダブルで課税だな
406 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:06:47.55 ID:TG3DTGQD
407 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:23:09.12 ID:v/NK1kg9
日本をおとしめる世論工作に騙されるなよー!
日本人はホロン部ググれ!
チョンモーーーーーーーーーーーー♪
408 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:26:35.01 ID:aRQXw80U
なんで政府は少子化対策を放置してるの?
今の時代子供を持つことはお金がかかる
派遣なんかじゃ子供は作れないって認識になってるし。。。
409 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:29:13.90 ID:FB4pNStv
>>397-398 外国との比較で安いということだろ。
日本だと値上がりしたとしても20年で数割程度だが
日本以外の国だと20年で数倍に値上がりしてる
途上国だと数十倍ということもざら
410 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:32:31.30 ID:FB4pNStv
>>397-398 ヨーロッパやアメリカの大都市だと物価がめちゃくちゃ高い(とくに家賃や外食)から
たとえ日本人の倍の給料もらってても良い暮らしはできない。
ロンドンやニューヨークで年収1500万よりも東京で年収700万の方が遙かに良い暮らしが出来る。
411 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:33:13.24 ID:kc3OQhtN
412 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:34:51.02 ID:kc3OQhtN
413 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:35:09.42 ID:FB4pNStv
>>397-398 ていうか、ロンドンやニューヨークどころか
同じ年収700万なら上海や北京より東京の方が質の高い生活できると思うぞ。
途上国って日本じゃ商品として通用しない粗悪な物やサービスが安価に売られているが
日本人の感覚で言ってまともな商品は日本で買った方が遙かに安いんだよ。
414 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:37:27.77
s
415 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 06:55:35.42 ID:X3lOsaTq
416 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 07:13:08.38 ID:G+ufOxN5
ルクセンブルクとかいう租税地が一位ってことは
何も意味が無いってことだ
417 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 07:30:15.77 ID:9HG/7z9Z
来年から日本は凄まじい不景気になるよ
418 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 07:53:26.39 ID:QiHDdj+s
419 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 07:58:18.23 ID:6L7CqC5p
自動車やスマホ・家電の買い換え速度が著しく低下しましたね。
日本製は壊れないから。
消費は、完全にコト消費とネット通販にシフトしていますし。
霞ヶ関の縦割り官庁には、把握できない分野ばかり。
本当の経済活動の大半が抜け落ちているし、今後ますます抜け
落ちていく。
霞ヶ関を根本から作り替えない限り。
まず大蔵幕藩体制の解体からですね。
官邸主導なんて言いますが、霞ヶ関の官僚達に時代を主導する能力
なんて無いのだから、官僚のアドバイスに依存する派閥の領袖なんて
輪を掛けて時代遅れなのだから。
420 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:02:51.15 ID:6L7CqC5p
結局時代は、安倍・トランプ。・プーチンの三者会談により主導され
そこにサウジの副皇太子が加わるくらいかな。
霞ヶ関官僚の出る幕なんて、もうありませんから。
安倍官邸の指示に、どのくらい素早く的確に対応するかの競争を
していればいい。
421 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:08:00.82 ID:6L7CqC5p
農林族の大物達が、スンズロウなんていう若造に振り回され続けている
のを見ても、よくわかる。
霞ヶ関があげてくる統計数値なんてモノを参考にしていたら、企業は
倒産する。
中国の地方政府の統計と、その信頼性はかわりがない。
422 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:08:36.89 ID:A260Deaj
消費税導入されてからどんどん落ち込んでることに気がついてる日本人はどれほどいるのかな?
しかも法人税は下げられ、消費税の行方はそのまま大企業や宗教法人の利益になると言う
423 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:13:45.72 ID:6L7CqC5p
財務官僚も外務官僚も、今や安倍官邸からは全く信用されていません。
あげる報告は、ことごとく間違っている。
景気対策も、トランプの予想も。
結局安倍ちゃん本人がトランプに会って、確かめるしかなかったわけで。
官僚達に任せていたら、国があさっての方向に暴走してしまう。
424 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:16:43.37 ID:FB4pNStv
>>412 自分は80年代から独りで海外旅行してるし外国に住んでたこともあるが
昔は日本人の方が給料高い時代があったし生活費も日本の方が高かったんだよ。
でもこの25年くらいで他の先進国は給料も物価も2倍〜3倍になってるのに
日本だけが給料も物価も30年前と大差ない水準。だから外国に行くとめっちゃ
物価高に感じるが日本国内にいるかぎりは他の先進国より消費者としてはむしろ快適に暮らせる。
425 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:17:13.06 ID:4mXi/S1c
426 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:20:47.87 ID:n7yrbpK0
5%の消費税のおかげでデフレ不況が20年続いたのに、今や8%、さらに10%への増税までもくろんでるからな
これほど効果的なセルフ経済制裁はないわ
427 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:21:11.72 ID:FB4pNStv
>>412 あと日本は物価が安いだけじゃなくて物の質やサービスの質が他の先進国と比較にならないくら高いたんだよ。
外国の大都市都心だと家賃が東京の何倍もするのに日本人からみると部屋の設備が整ってなくて見た目もボロボロという感じ。
あんな部屋だと東京なら即クレームがつくかそもそも借りる人がいない。
小売り店や外食でもたとえ低価格店であっても接客態度が極めて良い。外国の低価格店だと店員が客を馬鹿にした感じであしらわれる。
そこそこのサービスが受けたければそれだけのお金を払わないとだめ。
428 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:21:12.36 ID:6L7CqC5p
一年間、習近平は、安倍ちゃんに会ってやるとかやらないとか言い続けて
いましたが、今や習近平の方が安倍ちゃんやプーチンに会いに来て、世界
の動きを教えてもらわないと、中国国内の権力闘争にすら勝てなくなって
きていますよね。
2017年は、会う会わないを決めるのは、安倍ちゃんの方と言うことに
なりそうです。
オバマと違い、トランプが習近平を全く相手にしてくれないから。
429 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:23:48.21 ID:+9zwpZBV
働かない人口が増えているんだからしょうがない
430 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:29:29.85 ID:UYp5O+eL
>>424 1992〜2002年の円高期には海外旅行も楽だったんじゃねえか?
431 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:33:53.24 ID:LNHaBzqe
日本の内閣府のGDPの算出方法はこれまで世界基準でなかったし、
調査から漏れている項目があるから、本当のGDPはもっと多いんだよ
消費税を増税したい財務省が仕組んだ大嘘で、国の借金だって1000兆もない
消費増税したせいで税収が逆に減ってしまった
景気があまりよくないのは確かだが、表に出ている指標やマスコミなんかに惑わされるな
432 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:34:49.48 ID:Oi/hdcVB
過剰品質を止めるのはもう無理だね
誰かがやめても他の同業者が抜け駆けするだけ
牛丼なんて吉野家と松屋がある日突然並を560円にしたところで
他の牛丼屋が280円で売り出して客を掻っ攫う
日本の企業は歯止めが利かないし消費者もそれに慣れきっているからな
433 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:35:46.90 ID:FB4pNStv
>>430 1990年から1991年、1997年から1999年くらいはかなり円安で外国の方が物価高に感じた。
めっちゃ物価安だったのが1987年から1988年、1995年、2000年から2001年頃かな。
1995年にニューヨークに旅行したときはニューヨークの物価ってめちゃめちゃ安いなと思った。
434 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:37:42.52 ID:2sZczt7m
しかし、国連の新基準適用で6%ぐらい上がったぞ。
アメリカなど既に新基準は適用済み。研究開発、特許など設備投資と扱われる
ことは日本にとっていい基準改正だったな。
435 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:38:33.49 ID:FB4pNStv
>>430 1995年と2012年では為替レートは同じくらいだけど
ニューヨークのドル建て名目物価が現在の半値以下だったんだよ。
だから当時のニューヨークの物価を円換算すると激安だったわけ。
436 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:40:15.51 ID:Dcxgkzo2
欧米に比べて日本は物価が低いからでは?
日本は安売り競争のワーキングプアー。
吉牛のようなもの欧米にある?
437 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:42:58.42 ID:6L7CqC5p
今時代は、SNSとアプリとコンテンツの時代なのですが日本の生み出す
コンテンスは、すばらしい隣国のおかげで、ほぼ無償でネットにより
垂れ流されているのが現状です。
只のモノは、どれほど作っていても所詮GDPはゼロですから。
かろうじて、日本の漫画原作のストーリーが、ハリウッドでリメーク
されて米国の著作権保護のおかげて、そのほんの一部がリターンして
いるのが現状。
霞ヶ関官僚達は、縦割りの管轄権争いを続けているだけで、日本国外に
おける著作権保護の緊急性、日本経済における重要性の認識すらない
のが現状です。
彼らは今や日本経済にとってもお荷物でしかない。
438 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:43:50.54 ID:Oi/hdcVB
>>436 アメリカならfood wagon
99セントでピザとかホットドッグとコーヒー売ってる
恐らく今もこの値段
金が無い時はよく食った
だいたい移民がやってる、元締めはアメリカ人だろうけど
439 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:47:02.92 ID:6L7CqC5p
霞ヶ関は未だに、自動車やスマホ・家電の国内生産量の推移を追いかけて、
一喜一憂しています。
自動車や家電ですら、日本企業の生産力の本体はとっくに国外にあると
いうのに。
本当に何をして居るんでしょうね。
440 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:47:58.61 ID:FB4pNStv
>>432 自分はかなりの年齢だけど、日本も昭和40年代くらいまでは物価高かったしサービスも悪かったんだよ。
安い店だと店員が客をぞんざいに扱うなんて普通だったし、個人商店だと店主が上客には媚びるのにお金を使わない客が
何か質問しても返事もしないとか普通にあった。
441 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:50:25.23 ID:FB4pNStv
>>432 あと最悪だったのが電電公社、日通、電力会社、国鉄なんかの接客態度。
まだ現在の警察署の受付の方が遙かにマシなレベルだった。
442 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:52:29.05 ID:6L7CqC5p
安倍内閣は経産省内閣なんて言われていますが、霞ヶ関の中でかろうじて使えるのが
経産省官僚だけというだけで、彼らだって有能と言うにはほど遠いですから。
443 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:52:37.41 ID:MPfSi1DC
単純労働すらできないネトウヨに偉そうに政治を語らせた結果がこれ
そのネトウヨの妄言をホットリンク経由で鵜呑みにするうんこ自民党
そりゃ日本もジャップランドになるわ
必然
444 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 08:54:51.32 ID:/xP72aXp
企業が儲かるだけのGDPはくそみそ。
日本製品の信者で日本の食材しか食べない真の日本人にはGDP低いほうが幸せだろね。
445 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:01:03.25 ID:UYp5O+eL
>>440 それでいて店員店主にからむ客は少なかったよね。
応対が悪いと
「ちっ、しょうがねえなあ。出よう、こんな店」
だった。
「どうせあんな店はすぐつぶれる。けんかするまでもない」
ほんとに店がすぐつぶれた。そしてすぐまた新しい店ができた。
「態度・マナーが悪い」 と大騒ぎする客が増えたのは昭和の終り頃からの
ような気がする。
446 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:06:27.10 ID:UYp5O+eL
>>441 国鉄はひどかった。
あるときプラットフォームの両側に電車が停まっていた。
きょろきょろ見回すと駅員がいたので訊ねた。
「あのう、どちらが先発ですか」
駅員は黙って右でも左でもなく真ん中斜め上を指さした。
その先には構内放送のスピーカーがあった。
447 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:09:02.11 ID:WJRm1u8M
1ドル90円になれば一気に上がると思うけどね
448 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:10:01.85 ID:FEP8KJVv
老人医療費を現役世代並みに上げて、年寄りを殺せ。
449 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:14:25.19 ID:Oi/hdcVB
昔はぶっきらぼうでも商売になったんだよ
所謂大仏商売って言ってさ
酒屋も米屋も金物屋もみんなそう
愛想がいいのはシケモク売りや履き物屋(戦後駅前なんかで中古の靴を売ってた露天)くらいってなもんで
これを明確に変えようとしたのが1964年東京オリンピックを睨んだ
美化運動からだね
みなさん、マナー良くしましょう
愛想よくしましょうってね
450 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:16:48.62 ID:vCxUMeaa
そもそも、重税すぎて消費マインドが壊滅したんだがな……
消費なんてのは思考の問題。
借金してでも使うやつは使う。
451 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:18:19.16 ID:YzcUYKwG
日本の没落はこんなもんじゃないよ。
年間100万人は人口減が30年以上続くからね。
あと15年もすれば日本人の平均年齢は65歳!
完全に詰んでる。
452 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:19:37.71 ID:YzcUYKwG
>>450 まだまだ税金は上がるよ。
消費は確実に大暴落する。
453 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:21:41.52 ID:HBiMyt5P
>>448 70歳以上とガイジは全員殺せばいい。
それだけでかなりの財政再建になる。
454 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:24:54.89 ID:HBiMyt5P
455 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:25:34.82 ID:02TSfbq/
今回日本国の失敗は数限りなくなく人々を死に追いやった
子孫が堂々と政治をしている事にある
やはり支配者の血の入れ替えは必要
でないと腐り、腐敗しまくるだけ
456 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:47:07.91 ID:88oYumn1
税金が高すぎてバカらしいから経済活動を控えてるんだよ
当然の結果
457 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 09:51:41.36 ID:R2P2jJEc
>>452 日本政府と財界は労働者から搾取しようとして消費側を抑制して生産性だけ上げようと必死に工作するから状況がどんどん悪化する。
例えば、今の日本は生産10に対して消費5に抑制されて売れ残り5が廃棄され「生産当たりの収益率」が半分に低下している状況。
それを更に生産性を20に上げようとすると「生産当たりの収益率」が四分の一に低下する状況。
企業は生産性を上げて収益率低下を挽回しようと必死になるから、その企業の論理が社会全体では逆効果となり仕事量だけ増えて反って「生産当たりの収益率」が低下する状況だな。
458 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:04:59.70 ID:DQebRtoG
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出二年連続マイナス
GDPマイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP過去最低
459 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:11:20.79 ID:ttDB+5CZ
民主党時代の円高不況とは比べようも無く良くなった
460 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:16:30.18 ID:5rRlWykL
〔最新〕2017年の都道府県別経済成長率の予測 (エコノメイト・シンクタンクより、対2016年比)
http://www.economate.com/topics_documents/47prf_for2017.pdf 01位 滋賀県 1.39 % 25位 富山県 0.37 %
02位 広島県 1.06 % 26位 福島県 0.35 %
03位 愛知県 1.04 % 27位 山口県 0.35 %
04位 静岡県 0.93 % 28位 愛媛県 0.34 %
05位 京都府 0.93 % 29位 香川県 0.33 %
06位 茨城県 0.90 % 30位 石川県 0.31 %
07位 東京都 0.88 % 31位 群馬県 0.29 %
08位 岐阜県 0.73 % 32位 北海道 0.28 %
09位 神奈川 0.65 % 33位 新潟県 0.26 %
10位 千葉県 0.63 % 34位 長野県 0.25 %
11位 福岡県 0.62 % 35位 宮崎県 0.25 %
12位 秋田県 0.61 % 36位 福井県 0.23 %
13位 岩手県 0.60 % 37位 島根県 0.22 %
14位 三重県 0.60 % 38位 長崎県 0.21 %
15位 岡山県 0.58 % 39位 山梨県 0.19 %
16位 青森県 0.57 % 40位 鳥取県 0.18 %
17位 埼玉県 0.54 % 41位 和歌山 0.17 %
18位 栃木県 0.51 % 42位 奈良県 0.15 %
19位 沖縄県 0.48 % 43位 高知県 0.15 %
20位 兵庫県 0.47 % 44位 大阪府 0.09 % ←←←(笑)
21位 宮城県 0.45 % 45位 熊本県 0.09 %
22位 鹿児島 0.40 % 46位 佐賀県 0.03 %
23位 山形県 0.39 % 47位 大分県 -0.02 %
24位 徳島県 0.39 %
日本の足を引っ張っているのは他ならぬ大阪だからな。
おまえらオワコン衰退都市の大阪に期待なんかするなよwww
461 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:23:27.55 ID:+RRFRSmv
>>446 それ、ダイヤが乱れてるから案内放送聞け、って意味じゃないの?
こういうのにいちいち怒って、客扱いされて当然と思う奴が日本の衰退を招いた。
民営化してどうなったよ? 越境列車は無くなって、寝台も廃止だろ?
憎いし苦痛なニッポンになったよね。
462 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:31:09.16 ID:jGIDmUCW
来年にはドル60円で倍になるから問題ないw
マジでアメリカの借金は3000兆円
金利は年間100兆円超えてる
日本の国家予算よりもアメリカの金利が多いんだぜ?
463 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:44:02.98 ID:phjlwzV8
GDPって大量生産大量消費しないと増えない。要するに国内におけるカネの流れの総計を図ったもんだからな。
元来自然を愛で畏敬する日本人にとってはカネなどどうでも良い概念。カネがなくたって、粛々と人生を全うできる人種
464 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:44:22.84 ID:FB4pNStv
>>462 マジでドルもユーロも50円くらいになれば
所得水準も物価も他の先進国なみになるよね
465 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:46:44.65 ID:FB4pNStv
>>462 しかし1995年の1ドルが90円は衝撃的だった。
当時と比べればアメリカの名目物価は倍以上になってる感じだから
今現在だと1ドル35円くらいの感じだと思う
466 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:49:27.38 ID:4u3xUw7y
物価下落が続く「デフレ」が長引いたため、東京の物価がまーた、世界一に
認定されてるのかな。海外から見ると、日本の物価は高くないのはどーしてなん
467 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:51:18.74 ID:Nw//EIqL
違うな。税金やピンはねで可処分所得が低いから、デフレになるし国内に金が
回らない。そんな状態で円安政策したもんだから、貧乏人が死にかけてる
468 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:54:41.05 ID:MPfSi1DC
>>463 じゃあネトウヨのナマポ全部廃止しようぜ
金がなくても自然があればいいんだろ?
469 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 10:58:54.59 ID:FB4pNStv
>>466 あれは尺度が特殊だからだよ。
日本ではあり得ない尺度で比べてる。
例えば住宅では東京都港区の外国人向け高級賃貸でしかあり得ない仕様で比較していたり。
食べ物も世界的に有名な一般的銘柄(高級品とは限らない)で比較していたり。
日本は国内市場が大きいから日本製の代替品の方が遙かに安くて高品質だから
そんな商品は普通は売っていない。外国人向け高級スーパーで売ってることはあるが
買う人がほとんどいないから値段はめちゃくちゃ高い。
470 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 11:00:12.75 ID:4V/JygcN
>>15 >これから円安のデメリットを嫌というほど味わうことになる
今でも欧州に旅行行ったら惨めな気持ちになれるぞ
「強い円」の時代を知ってる人ほど隔世の感があるだろうな(´・ω・`)
471 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 11:02:56.20 ID:fALuBYAa
>>447 順位は過去最低だけど、為替は過去最安でもない
為替が多少上がっても、昔みたいな順位にはならんよ
472 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 11:12:52.51 ID:FB4pNStv
>>470 特に北欧な。
住んで生活するとなるとスイスが一番高いだろうけど
旅行者としていくなら北欧の方が高いな。物の値段や食事がスイスより高いからな。
ただ国民には公共サービスが無料か無料に近い値段で提供されてるから
生活するとなるとそういうサービスも高いスイスの方が高くなる。
473 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 11:18:34.45 ID:UYp5O+eL
474 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 12:06:16.60 ID:2TjBVSuL
>>470 昔はどんな高級ホテルも泊まれたが、
今は同じ値段でオンボロビジネスホテルしか泊まれないんだよな。。
475 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 12:35:54.46 ID:FB4pNStv
>>474 パリでよく使うトイレ、シャワー付きの安ホテルが
円高欧州通貨安だった2000年だと日本円で4000円以下だったけど
今だと同じ部屋が日本円で1万2000円するんだよな。
476 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 15:25:04.23 ID:fALuBYAa
477 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 15:53:12.15 ID:eE0cfDlr
外国なんか旅行しなければいい。
国内旅行すれば国内に金が落ちる。
478 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 15:53:28.29 ID:jGIDmUCW
>>474 日本はもっとすごいぞ?
昔6000円だったアパが3万円だぜ?
479 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 16:03:26.80 ID:QiHDdj+s
指標に信頼がおけない特亜みたいな国が増えてるっつ〜ことかww
そもそも成長してるらしいのが先進国ってのなら
先進国から完成国の推移はなに見りゃいい?
w
GDPは団塊の遺物
未来が無さすぎるぜw
まあわかってたか?w
>>475 480 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 16:27:07.22 ID:LitO3ffT
対外債権世界一の
蓄えで食ってんだしいいじゃん
途上国の奴隷が日本人様の為に現地の日本企業の工場で働けよ
481 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 17:05:47.94 ID:2TjBVSuL
>>478 アパは時価だからな
混んでる日はめちゃくちゃつり上げる
482 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 19:43:21.33 ID:jGIDmUCW
>マジでドルもユーロも50円くらいになれば
マジレスするとドルが50円だとユーロは消えている
たぶん新ドイツマルクが120円ぐらいかなあ?
リラとかドラクマの国は、昔のロシアみたいにマルボロで支払いそうだなw
483 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 19:55:51.14 ID:lg+83kOF
【サヨクに朗報】 自民が、自滅 【ウヨクに悲報】
鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一
「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアの首相が2回も言ってる」
メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。』
非常に間もなく
マイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マイトレーアは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
抑制のない成長に基づく経済政策は終焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイトレーアの任務です。
484 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 20:29:44.54 ID:ZqI+lFE3
485 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 20:47:07.36 ID:IA8XsIAC
バブル期の頃は日本のGDPはルクセンブルクと
スイスの次に高かったんだよな
あの時はまさにジパングだな
486 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 21:59:35.20 ID:/vUueP0o
2015年はずっとドル円120円くらい
一人あたりGDPは393万円=3.25万ドルくらい。GDP計算方法修正前、1ドル120.9円くらい
これがドル円110円なら3.57万ドル。OECD19位イスラエルと同等
100円なら3.93万ドル。G7で5位浮上。OECD17位フランスを抜いて15,16位ドイツベルギーちょい下
90円なら4.37万ドル。G7で3位のカナダを抜く。OECD12位スイスを抜いて11位イギリス(G7 2位)と同等
80円なら4.91万ドル。G7単独2位。OECD10位オランダを抜いて9位スウェーデンちょい下
70円なら5.61万ドル。G7で1位(OECD5位)アメリカとほぼ同等。ちょい上回る
487 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:02:27.24 ID:/vUueP0o
まぁやっぱドル円は70-80円くらいが適正なのかなって思うね
日本人の人件費押し下げて企業収益に付け替えてるだけだし
デフレも改善しないし、株価対策にしかなってないね。円安政策は
ま、日銀の口座に積みあがってるだけの見せ金だしな。ほんと為替対策だわ。市中に出回らないからデフレ解消しない
488 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:03:29.46 ID:NF2vCHr9
老人がクソ多いだけ
489 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:11:35.46 ID:WN80Xexe
20位の原因は円安。
過度な円高は、農業も含め、国内の産業が空洞化する。
そして、やがて国が亡ぶのは歴史が証明している。
適度な円安こそ、国が長続きする秘訣。
20位に何の意味もない。
490 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:37:09.96 ID:mVz99AgM
円高で一人あたりGDP(円換算)は特に変わってないように見えるな・・・
491 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:37:38.38 ID:rqUUVhHC
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
492 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 22:55:03.06 ID:Jz9wMzVy
老人がクソ多いってこの老人たちがクソ多かったから日本は豊かになったんだろ
493 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 23:27:54.56 ID:MvF9RARS0
494 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/24(土) 23:28:52.58 ID:MvF9RARS0
495 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 00:35:15.09 ID:LlWUKQqH
2016年G7成長率ランキング
@日本
【1-3月】△0.7【4-6月】△0.5【7-9月】△0.3【平均】△0.50
@米国
【1-3月】△0.2【4-6月】△0.4【7-9月】△0.9【平均】△0.50
B英国
【1-3月】△0.2【4-6月】△0.6【7-9月】△0.6【平均】△0.47
Cカナダ
【1-3月】△0.7【4-6月】▲0.3【7-9月】△0.9【平均】△0.43
Cドイツ
【1-3月】△0.7【4-6月】△0.4【7-9月】△0.2【平均】△0.43
Eフランス
【1-3月】△0.7【4-6月】▲0.1【7-9月】△0.2【平均】△0.27
Eイタリア
【1-3月】△0.4【4-6月】△0.1【7-9月】△0.3【平均】△0.27
失われた20年から脱する「歴史的瞬間」、来年にも−BofAハリス氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-16/OI97776K50YB01 496 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 00:47:07.64 ID:+eOUL9fg
>>492 全然豊かじゃねえよ
豊か豊かってホルホルしてるバカ連中はいったい
何をもって豊かって言ってんだよ
497 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 00:48:34.93 ID:+eOUL9fg
>>489 アホ。スイスフランは高いが別に国は滅びてねえよ
嘘ばっか並べやがって
498 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 00:50:33.87 ID:CxFaNJPr
>>489 ドル高で好景気のアメリカをどう考えるんだよ
499 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 01:44:05.02 ID:gOYpRmhY
こんなもん人口減らせばいいだけじゃん
500 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 02:01:36.99 ID:7vklC3mN
501 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 03:02:22.93 ID:lhE1CZDK
円ベースでも四半世紀ほど横ばい
502 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 06:04:00.78 ID:zOcIKsc7
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出二年連続マイナス
GDPマイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
503 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 06:39:33.41 ID:k/3G5uoy
504 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 07:29:11.28 ID:v56qG7/S
>>489 円安は日本の経済力衰退の結果であって、その原因は5%の消費税
それが8%になったんだから、消費税撤廃しない限り先は真っ暗
505 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 07:32:44.71 ID:8bLnEmRF
公共投資も日銀のETF買いも年金の株投資も、国際的には競争力のない経営になってしまっている大企業支援なので、
新しい商売が伸びる芽を摘んでいるのがアベノミクス
506 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 08:22:20.90 ID:f6/ebmH4
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ
あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった。
507 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 10:27:21.50 ID:sNMoee+o
高齢化が原因ということならこの先30年ずっと衰退確定だから
原因がわかってもうれしいというより絶望しかないな
508 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 10:47:40.88 ID:v56qG7/S
原因は消費税だから、廃止すればそれで日本経済は復活し、社会保障費用も足りるようになる
509 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 11:14:03.13 ID:CxFaNJPr
510 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 12:13:54.37 ID:T7bHxvWt
>>506 バカすぎ国民側に立つ人間なら誰でも消費税廃止するわwwwwww
511 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 12:17:57.72 ID:VL2M3swg
>>427 これは言えてるな。
それと 最大のキーワードは「治安」
あと途上国の経済都市との比較では「衛生」も。
あと世界に冠たる医療保険制度も 医療費を押し下げてる。
あとは 水資源。
ミネラルウォーターは日本も同じだが安いし、レストランに入って「お冷」なんて出ないから。必ずミネラルウォーターはカネ払って注文。
水洗トイレも 買い物した 食事した者だけに使わせる小売店とか多い。
4000円ぐらいの安ビジネスホテルに停まっても エレベーター有り エアコン有り 個室にバスタブ付きで熱いシャワーが出て
ベッドメイキングも有り リネンやスリッパも含め 部屋も清掃。もちろんゴキブリがはい回ることもないし、クモの巣一つない。
水道の水が飲めて あわよくば朝食もバイキングが割引料金で 大浴場もある。
軽い観光案内もしてくれるし。駅や空港まで歩けない距離にある時は 送迎のバスなどが必ずある。
そんな安ビジネスホテルや旅館があるのは 日本の都市ぐらい。
512 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 12:27:49.14 ID:CxFaNJPr
>>511 ついに途上国と比較するようになったか。。
513 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:02:23.60 ID:b+UfGAcz
>>511 絵に描いたバンザイが来たな。死んでいいよ?
これからはどんどん、お前が書いたようなサービスが
出来なくなってゆく。
514 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:12:25.55 ID:AitrPlhB
水道とかは水道料金でインフラ更新する制度なのに、
水道料金上がるの嫌がって、水道料金上げられず、
今日本中の水道局が水道インフラ更新する金なくて大変なのに、
それでも水道料金値上げ反対する馬鹿だらけだろ。
まともな自治体は住民が何言おうが水道料金ちゃんと上げて、
インフラ更新費用捻出してるけど、それが出来てない自治体だらけ。
もうすぐ水道自慢も出来なくなるのが日本だ。
税金も同じだ、払った金以上のサービス受けてるのに、
サービス低下も増税も嫌だと借金生活続けて、借金で潰されそうになってるのに、
自国通貨建て内国債は破綻しない(嘘、過去の破綻例の3割はそれ)とか、
政府紙幣すれば大丈夫だとか(これも散々やらかしてるからこそ、中銀制度が広まった)、
過去に散々失敗してる、やったら終わりの詐欺的政策にすがりつく。
サービスを受けるのには、それに見合う負担が必要だという、
当たり前の事から逃げ続けた先にあるのは、破綻だけ。
515 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:17:12.39 ID:egDw11zV
>>512-513 もともと途上国の物価は先進国よりも割高なんだよ。
自分はパッカーだったから安くあげることも可能だけど普通のごく一般的な日本人だと
清潔度と治安の問題で途上国を先進国より安く旅行するの無理だと思う。
どんな途上国でも電気が来てないところは少ないけど蛇口をひねるだけで水(浄化されていなくても)が出る
ところは都市部に限られる。途上国の水道水はもちろん飲用不可。先進国でも水道水がすべての国で飲めるわけではない。
あと蛇口をひねるだけでお湯が使える国は先進国だけだ。途上国で蛇口をひねるだけでお湯が使えるのは
首都の極一部の高級な地域だけ。そういう地区の住宅は現地のお金持ち、外国の外交官、国際機関職員、外国の報道機関などの職員で
取りあいになるから家賃は先進国の都心なみ。
食事も現地人と同じものを食べれば安くあがるが普通の日本人だと口に入れるのもためらうレベルだと思う。外国人が行くような
高級レストランや輸入食品だとやはり先進国よりも高くなる。
あとまともな工業製品はすべて先進国からの輸入品だから先進国で買う何倍もする。
516 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:18:52.07 ID:0sJheqab
昔みたいに高累進にして富裕層に払わせれば良いよ
累進緩和して中間層以下に払わせるようにしたから、実需が壊滅して成長率ガタガタになったんだし
517 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:25:44.16 ID:egDw11zV
>>512-513 最貧国レベルの国だと水道水で歯を磨くは危険だから歯を磨くのもミネラルウォーターを使わないとけないし
頭を洗うのはさすがに水道水を使うのだがバケツに水をくんで電極棒を突っ込んで15分くらいかけてお湯を沸かす。
浄化されていない水だから臭いのだが頭が痒くなるから洗わないわけにもいかない。柄杓でお湯をかけながら
頭を洗うのだが慣れないと上手に洗えない。
それでも毎日頭を洗うなんて現地人の基準からすれば相当贅沢なことだ。エネルギーは国債価格だから貧乏な国にでも
安いということはない。バケツ一杯のお湯を沸かすための電気代は現地人にとってはかなりの金額。
夏は水で洗うか冬は寒いから2週間に1回くらいしか洗わない人も多い。
518 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:27:49.75 ID:CxFaNJPr
アメリカとか文字も読み書きできないような黒人ですら
お前らより広い家と大きい車乗り回して生活してるぞ
519 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:32:13.84 ID:egDw11zV
>>518 アメリカの庶民の家なんて日本人の基準でみたら仮設住宅なみだよ。
1年間でも住んでいないと自然崩壊してしまうような建物だ。
日本人の基準で言ってまともな建物だと日本より高くなるしお金持ちしか買えない。
お金持ちの家でも見かけは豪華そうに見えるが細部をよくみるとまるでドラマのセットみたいな張りぼてみたいな質感。
520 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:36:09.21 ID:ASZJR7+l
521 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:37:52.63 ID:egDw11zV
確かに日本人の所得水準は低いが物価がそれ以上に安いから日本人の生活水準は先進国でもトップレベルだと思う。
結局のところ日本円の為替レートが歪なだけではないだろうか?
ドルやユーロのレートが50円くらいになれば所得水準も物価水準も他の先進国なみになる。
522 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:43:09.78 ID:5LGDWbu5
523 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:45:05.89 ID:mOKIIT1K
現代のローマを意識してる国であるアメリカは実質、市民と奴隷の国だから
代の浅い移民、中南米人、黒人はみんな奴隷の身分だよ
植民地支配の歴史を通して支配側の土人コントロールがうまくなったから
日本人みたいな単細胞は騙されてアメリカに住みたがるけど
で、そんな智慧もないアホな国がそのままアメリカを真似ると、フィリピンや日本のようになる
524 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 13:48:57.97 ID:egDw11zV
>>523 本物の反米政治家の鳩山さんが目指したところは面白かったんだが
本人に政治家としての器量が不足してたのと中国がアメリカに対抗できるような国になろうとする気概がなかったので失敗したな。
525 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 14:34:27.28 ID:5LGDWbu5
526 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 14:34:42.07 ID:5LGDWbu5
527 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:00:59.36 ID:ecma57O0
528 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:07:39.34 ID:hykeondB
日本は先進国じゃない
先進国のカテゴリに無理やり入れられて比較されたら最下位になるのは当然
529 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:22:15.15 ID:5LGDWbu5
530 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:33:15.94 ID:5LGDWbu5
531 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:35:17.20 ID:5LGDWbu5
532 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 16:39:54.87 ID:5LGDWbu5
533 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 17:06:51.20 ID:2/3IKf9p
もう日本を救うには移民しか無い
534 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 17:13:41.89 ID:5LGDWbu5
535 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 18:55:43.76 ID:ASZJR7+l
536 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 19:01:20.18 ID:5LGDWbu5
537 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 19:04:44.49 ID:VsoEzO+t
>>521 手取りが少ない
家賃や生活費が圧迫しているんじゃなくて、年金や保険料の比率が高い
ものが安い代わりに手取りが少ない
538 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 21:36:19.74 ID:ZRaT322p
539 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 21:49:42.22 ID:kxLgjuBq
来年には1位になるさw
ドルが50円になるから
アメリカの政府債務は3000兆円!!
540 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 23:02:42.51 ID:5LGDWbu5
541 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/25(日) 23:50:27.40 ID:5LGDWbu5
542 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 00:19:16.76 ID:861gGvEA
>>514 >税金も同じだ、払った金以上のサービス受けてる
↑それは税金徴収側の役人や公務員だけ。
逆に民間労働者は搾取される側。
そもそも税とは昔から権力者が農民から搾取略奪する制度。
要するに税とは政府による強盗と同じ。
強盗は経済を悪くする。
543 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 13:21:28.04 ID:YET82tYP
アベノミクスきてんね
544 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 14:13:54.25 ID:v6eXOZ4f
545 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 14:28:50.04 ID:5s1o5epA
ネトウヨ大歓喜!これは安倍ちゃんGJ!
546 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 14:45:27.86 ID:w3dF7x29
>>542 年間新規国債発行高>年間公務員人件費
この状況で、そんな訳ないだろ阿呆。
そもそも日本の主権者、権力者は国民だ。
主権者である国民が、支払う分以上に得てる状況を放置してるからこそ、
こんな状況になってる。
547 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 16:23:16.31 ID:v6eXOZ4f
548 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 16:52:52.14 ID:KMBq2dOM
衝撃レポート これが日本の実力だ
国連調査で「世界一の豊かさ」
GDPを超える新経済統計。日本の強みは設備・インフラと教育力
http://hon.bunshun.jp/articles/-/3003 実は、今、一国の豊かさについて、新しい考え方が、欧米各国に浸透しつつある。
それは経済活動の規模(GDP)を前の年に比べてどれだけ大きくしたか(経済成長率)ではなく、
国民の福利厚生度がどれだけ高い水準にあるか、将来にわたってその水準を維持し、
さらに高めてゆく能力があるかを判断の基準にするものだ。
すでにEUでは、二〇二〇年に向けての長期戦略で、GDPという言葉を使っていない。
その代わりに眼目となっているのは、若者の学力向上や、貧困者数削減など五項目についての具体的な数値目標である。
米国でも二〇一〇年度の予算教書では、母子家庭数、銃による死亡者件数、高校中退者数などの推移を
「社会的な諸指標」として、それらの数値改善を政策課題として重視している。
そして、こうした動きのさきがけとなったのは、二〇〇九年に米コロンビア大学のスティグリッツ教授が
主査となってまとめた、新しい経済指標である。この報告書は『暮らしの質を測る』(金融財政事情研究会)として
邦訳もされているが、これに基づき、二〇一二年、国連が主要二十国を対象として、新しい経済統計(以下、国連新統計)を発表した。
この国連新統計では、(1)国民の頭脳力である人的資本、(2)ヒトが生産した資本、(3)国民の信頼関係である社会関係資本、
(4)農業や鉱物資源を中心とした天然資本の四つの資本(この四資本については後に詳しく述べる)に着目し、
これこそが、その国の国民の生活の豊かさと、経済の持続性を表すものだとしている。
この四資本のうち、数値化の難しい社会関係資本を除く三資本の資本残高を計算した結果(二〇〇八年の統計データを使用)、
日本は国全体ではアメリカに次いで二位、一人あたりでは四十三万五千ドル(二〇〇〇年米ドル換算)となり、
二位米国の三十八万六千ドルを一三%も上回って、ダントツの一位となったのだ。
一人当たりの総合的豊かさ
1位日本 435,466
2位米国 386,351
3位カナダ 331,919
4位ノルウェー 327,621
5位オーストラリア 283,810
549 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 17:34:30.19 ID:v6eXOZ4f
550 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 17:44:28.59 ID:y6LsFyMN
551 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 21:35:24.37 ID:v6eXOZ4f
552 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 21:44:40.41 ID:m6KAdN5p
>>518 アメ公の2割はなまぽ
50年前から来たのかい?
553 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 22:02:18.21 ID:p2o1hwwz
`滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
554 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/26(月) 22:48:39.38 ID:w7oiRtii
555 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 01:01:10.70 ID:SZrrEs8B
556 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 01:04:16.20 ID:jbAfP5EU
20位だろうが30位だろうが
3食飯が食えればそれでよし
557 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 01:42:11.54 ID:JAw/u/1z
無駄な過剰要求労働、本当に役人脳に感染して発病すると現場の現状を見ないし肝が全く分からないから今、日本を壊し滅ぼそうとしてるですね。
558 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 01:44:04.35 ID:kGM6bdQ4
10年後には日本人が上海に出稼ぎに行くのが当たり前になってるよ
今からでも遅くないから五輪までに英語と中国語はマスターしとけよおまえら
>>556 炭水化物しか食えなくなってもですかw
成人病まっしぐらだね
559 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 01:49:31.22 ID:kGM6bdQ4
>>552 つまりこの国の人間の大多数はアメリカ人のナマポ以下の生活をしているというわけか…
まぁ薄々そうじゃないかなとは思ってたけどw
560 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 02:30:50.56 ID:x5D95vc4
州によっては4万ドル以下から貧困認定で減税されるしな
561 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 03:00:52.79 ID:SZrrEs8B
562 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 06:07:54.11 ID:nYMp6rOo
>>559 日本語しかできない人が多すぎるのでマスゴミ以外のルートで情報が取れないから
事実上の鎖国状態なのがいけないんだよな。
563 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 08:55:34.51 ID:bPcOeyKG
公務員天国日本!
564 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 09:49:52.88 ID:zf++Grbp
というか未だにドルベースのGDPという変な指標付かなよ内閣府は
ドルベースのGDPだと円高になると経済は良くなって円安になると悪くなるという
馬鹿な指標なんだよ。こんなアホな指標で語るのは経済が無知な人達だ
内閣府は新基準のGDPで発表した方が良い。いつまでもドルベースのGDPで語るな
日本が過小評価される
565 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 09:52:56.36 ID:zf++Grbp
本当にネラーの経済知識って小学生並だな
この事に限らず電子工学や化学や科学知識や電機部門や自動車など
絶対2chの連中が経済のかじ取りしたらもっと悪くなるわ
566 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 09:55:04.62 ID:LcZzE/dI
安倍チョンに都合が悪い指標は間違っているw
567 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 10:01:53.84 ID:zf++Grbp
本当にマスコミとか含めて経済のケの字も知らないのに経済知ったかぶらない方が良い
国の借金がーこんなに多いとか。ドルベースのGDPで一喜一憂するとか
経済知らないのが分かってしまうから無知なのが分かってしまうのに、知ったかぶって経済語らない方が良い
568 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 12:15:30.56 ID:P1dAMHOS
>>1 【事実上の全党連立案件】
【社会主義系議員による依存症対策のポリコレ化工作に注意】
対策室は厚生労働省、文部科学省、警察庁などの職員で構成し、カジノだけでなく競馬、競輪、パチンコなどに起因する依存症の予防策や治療・相談体制を検討する。
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/010/114000c.amp?client=safari 国民の目を欺く国営マッチポンプ利権
【社会党の悲願】
↑→→→→→→→→→
↑ ↓
↑
↑ ■マスコミ・教育機関■(総務省・文科省)
↑
↑ ↓賭博批判・依存症のポリコレ化後押
↑
↑ ■パチンコ屋・カジノ■(国交省・土建屋)
↑ ■賭博■(警察庁)利権外の賭博は起訴
↑
↑ ↑マイナンバー ↓上納金
↑
↑ ■強行採決・茶番サポート議員(維新・共産)■
↑
↑ ↓依存症対策税金投入
↑
↑ ■依存症調査会社■(厚労省)
↑
↑ ↓依存症対策税金投入
↑
↑ ■依存症対策NPO■(日本にのみ存在)
↑
↑ ↓IR法案に受益者負担義務を明記させず
↑←←←←←←
税金の一部!!!
解決法
@全ての賭博に課税し税収の全てをインフラに投入。
569 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 12:17:47.19 ID:5R/M4wPg
>日本が過小評価される
日本が過小評価って、日本のイメージが大昔のまま固定されちゃってるだけよ。
日本の成長率は、世界162位で、もう地球上で最も成長できなかった国だし、
過去20年で、経済も所得も2倍、3倍になった国がふつうだったのに、日本は
まったく伸びてない。
日本しか見てない人は、生活が変わってないから、豊かだと思ってるけど、その
間に中国の年収は10倍になってるんだからね。
世界全体でみたら、世界でもこんな成長できなかった国は他にないだろってくらいよ。
しかも老齢化で、働かない人口は激増し、もう医療費も年金も制度を維持するのも無理
だし、必死に莫大な借金をしてGDPを支えてるけど、人口減少で、GDPすら下がっていく
んだよ。
もう国全体がかなりやばくなってるんだから、過小評価されるのはあたりまえ。
570 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 12:54:25.17 ID:qQrQXklU
>>568 全ての賭博に課税し税収の全てをインフラに投入
土建屋
↓献金
自民党
コピペマンの正体バレる
571 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:24:47.39 ID:SZrrEs8B
572 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:25:10.98 ID:SZrrEs8B
573 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:25:44.41 ID:SZrrEs8B
574 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:27:10.35 ID:0efy7J5u
最低最悪の総理大臣を選んじまったな。
575 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:27:30.67 ID:SZrrEs8B
576 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 15:39:03.13 ID:SZrrEs8B
577 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 20:18:45.75 ID:2bezFyOA
578 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 20:43:50.35 ID:SZrrEs8B
579 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 20:59:45.60 ID:SZrrEs8B
580 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 21:45:27.93 ID:SZrrEs8B
581 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 21:48:21.29 ID:SZrrEs8B
582 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 22:46:59.82 ID:4cvc1uIh
ワザワザ円安にしないと株価を維持できなくなったのか
583 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 22:47:14.97 ID:4cvc1uIh
なぜ最近の日本はワザワザ円安にしないと株価を維持できなくなったのか
584 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/27(火) 23:39:59.17 ID:SZrrEs8B
585 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 01:10:40.00 ID:kBEF4WDo
586 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 02:52:25.49 ID:kBEF4WDo
587 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:34:20.50 ID:68M4k3Hr
588 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:35:10.89 ID:kBEF4WDo
589 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:36:42.99 ID:kBEF4WDo
590 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:39:23.62 ID:kBEF4WDo
591 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:41:42.82 ID:kBEF4WDo
592 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 13:42:13.41 ID:kBEF4WDo
593 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 14:03:05.60 ID:IP08xqB6
>>564 ドルで計算しようが円、ユーロ、ウォン、元
で計算しようが順位は変わらんぞ
しかも、新基準でちゃんと計算してこれだぞ
594 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 15:46:46.01 ID:1KsmWRMR
>>1 ネトサポさんいわく
「ぜーんぶミンスと韓国が悪い!」
これで解決するらしい
595 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 16:19:50.34 ID:kBEF4WDo
596 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 16:20:29.53 ID:kBEF4WDo
597 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 16:25:20.93 ID:gbAqZO8A
円安は外需にはメリットがあるけど反面
内需にはデメリットとなるからな
アベノミクスで円安が進んだ影響で
国内では個人消費が大きく落ち込んで商品が余るようになった
つまり、生産しても売れない
日本のGDPが落ち込んでるのはこのせいだと思うよ
598 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 19:24:41.00 ID:kBEF4WDo
599 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 20:36:06.43 ID:kBEF4WDo
600 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 20:54:41.89 ID:+6m8psrI
毎年この時期になると成田空港から
年末の海外旅行者のニュースをやっていたけど
安倍政権になってからなくなったな。
中流がドンドンと底辺に落ちていく
601 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 21:14:53.25 ID:VxFnUFGW
海外に行けないなら宇宙に行けば良いじゃない
602 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 22:53:10.71 ID:YWgbsF4N
さっさと辞めろ安倍晋三
603 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 00:51:48.41 ID:4ucf515l
生産年齢人口当たりのGDP成長率だとかなり上位にくるって聞いたけど。。。
日本はジジババが多いってだけかもね
604 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 01:11:24.08 ID:3LPjEeAr
605 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 01:11:54.11 ID:3LPjEeAr
606 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 08:28:41.13 ID:3LPjEeAr
607 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 12:33:39.38 ID:51FtccMi
>>603 来ない
非生産年齢人口の内、高齢者は多いけど未成年が少ないから大分相殺される
むしろ下がる
608 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:00:21.39 ID:F67ZrrPE
>>125 働いてるやつが多いほうが高くなるにきまってるだろ
労働者一人あたりGDPと勘違いしてないか?
609 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:10:41.13 ID:3LPjEeAr
610 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:15:57.35 ID:3LPjEeAr
611 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:23:26.43 ID:InB7DIdV
この25年で日本以外はインフレ、日本はデフレが積み重なってるから
その分は為替レートが円高にならないとおかしいんだよ
でも実際にはほとんど円高になってない
1ドル50円以下になれば他の先進国なみになるよ
612 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:32:09.08 ID:WjizTIK+
通貨安政策は悪く無いんだけど、
内需拡大を行なっていない事が問題。
613 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 13:37:43.09 ID:wjKexgyT
OECDもある順位を境目に先進国と途上国に分けろよ。
20位で先進国っていわれてもそれほんとに先進国なのか?って突っ込むところだわ。
614 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 19:33:03.34 ID:3LPjEeAr
615 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:17:06.48 ID:m1oAexXO
一人あたりのGDPって意味あるんか?
土地バブル起こせばまたあっという間に返り咲くで
どういう方向から切るかでこんなもんいくらでも変わるんとちゃうんか
616 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:40:45.17 ID:3LPjEeAr
617 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:42:40.93 ID:ZAujPR9t
円安だからな
ドル建てで換算したら下がる
618 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 20:49:49.05 ID:LygsvPPZ
20位って先進国じゃ無いだろ
後進国って言うんだぜ
619 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 21:36:47.76 ID:3LPjEeAr
620 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/29(木) 22:23:33.22 ID:WKYy2A71
1Fの後処理で日本はますます貧しくなる
これはバカでもわかるだろ?
621 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 13:20:57.95 ID:xMxgYRRE
日本スゴイ
622 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 14:33:43.13 ID:xIafJ5Hq
>>615 起こせるもんなら起こしてみりゃいいと思うが
バブルはそういう制御が不能だからバブルって言う
623 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 14:35:49.43 ID:1EXJkVmJ
624 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 14:43:44.79 ID:1EXJkVmJ
625 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:30:59.51 ID:Dkkn4m+N
もう日本も終わりだな。
東京五輪後から3〜5年以内に滅ぶだろう。
626 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:33:19.24 ID:PRZL20xT
高齢化が進むと順位はさがるんじゃね?
年齢調整しろよ
627 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:39:54.36 ID:42m1LC5M
日本以外の先進国は、1990年ころから現在までにだいたい2倍くらい経済成長してる
日本だけまったく成長してない
日本以外の先進国は、資源価格・食料価格が上がった分を経済成長することで吸収してるが、
日本だけは資源価格・食料価格の高騰がダイレクトに低所得者の懐にヒットして、
低所得者や中の下は、生活必需品を買うのがやっとの状態になってる
生活に余裕がなくなりかなり貧しくなった
628 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:38:57.51 ID:U50hhmnI
629 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:32:30.35 ID:U50hhmnI
630 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:34:33.49 ID:U50hhmnI
631 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:37:28.06 ID:LLbyGv6D
>>615 バブルって10〜20代のチンチンが朝立ちする勢い
制御できないからバブルに成る
しかし、年金生活者が年々増加
週刊誌の広告にチンチンを建てる怪しいスッポンエキスとか〜
そんなんが全面広告打てるくらいあっちがダメ
緊急発進しません
どんなHな♀の姿態を見ても立ちません
おれのH感覚はもう既に絶たれたよーです
これじゃ、バブルは来ません
白旗興産でした
632 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 12:43:28.32 ID:Ok8HzTQ0
>>615 1j30円なら日本が世界一だよ?
ちなみにアメリカの債務は3千兆円超
金利の支払いで年間100兆円以上
日本の税収の2倍が金利の支払いだけで消えて
日本の国家予算の3倍の借金の元本が毎年膨らんでるんだぜ?
633 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 14:40:27.91 ID:Fxl1WatK
大日本絶賛没落中!!
634 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 16:26:16.50 ID:Ok8HzTQ0
アメリカは3倍の速さで没落中ですw
by トランプ
635 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 17:43:55.50 ID:CfKPa4li
636 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 19:15:25.78 ID:vELBuIbo
あべのバカカス
637 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 20:18:34.05 ID:v4qO745C
働き盛りの男で介護関係についてるのがやたら多い
そらこうなるわな。。
638 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 20:47:59.59 ID:nsuSVxBe
全く生産せずに中韓人と一緒に反政府活動してるだけの団塊世代が原因
639 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 09:45:01.67 ID:YYv/im52
欧米は若者の半分が無職ですよ?
トランプ ルペン
640 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 13:32:49.25 ID:DeATe7ek
>>311 だから先進なんかしてないってわかるだろ
641 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:47:32.09 ID:fs9PvaNN
>>519 そのくせ中古の家を売っても新築時より高く売れるけどな。
642 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 20:53:26.22 ID:IMKhLfF7
>>641 そう。日本人が資産を残せない一番の理由は不動産は買うのは高くて売るときは無料みたいな値段でしか売れないからだ。
これは建物自体に問題があるのではなく中古住宅はローンで買えないから。お金がない人ほど新築住宅しか買えない。
地方だと中古住宅は無料みたいな値段でいくらでも売りに出てるがたとえ費用含めて数百万円でも全額現金で払える人しか買えない。
買う時は全額ローンが使える新築を高く買い、売るときは無料みたいな値段で売るしかない。
643 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 22:25:03.45 ID:ke/PuPN5
この国には、老後の個人の尊厳がないのだと、ある記事で読んだ。
スゥエーデンの介護職員は公務員として、国で老後を守ってくれていて、この日本とは大違い。
介護保険の自己負担費用を現在の2割から3割に引き上げる方針を固めたそうだ。
自民党の嘘つき。
高齢者の老後を支える為に、消費税を上げて、介護に回すと言ってたのに、
実際は軍事や外国への寄付で100兆円近く、他国に流してる。
血税を自国民に使わないで、関係のない国にまで、媚びを売るな。
介護職、保育職の人件費に回したら、国がもっと豊かになるんじゃないのか。
クズ政治家たち、日本が崩壊しそうだ。
644 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 09:29:42.27 ID:Gl/vi1Mb
経営者が内向きの経営ばかりやって、
リストラし、研究開発費を削減し、将来への投資を削減し、
お金をため込む経営に集中したおかげです。
645 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 11:53:46.98 ID:xrqp5B+s
646 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 01:04:51.65 ID:gH26nMZS
増税で搾り取って、年金カットでさらに搾り取る
民草の生き血をすするがアベノミクスの真骨頂
647 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/05(木) 01:28:51.17 ID:McDPJaXf
『アベノミックスの知られざる全容』
【偽装社会】国家の支配ルートを解明
安倍自民党の正体
部落と在日
GPIF改革の本当の目的
;
648 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/06(金) 01:31:22.79 ID:HoJASbI1
全てはゆとりが無能なせいである
649 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/06(金) 03:17:15.71 ID:1a1GPbzH
650 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/06(金) 10:32:10.33 ID:V2xgKwsY
ドイツもフランスもイギリスも20位前後
上位国は全部小国都市国家
結局一人当たりGDPは
都市国家経済の欧州小国と資源国だけで上位17,8国になって埋まる
残りの主要国大国の日本ドイツフランス英国イタリアスペインロシアが
全部横並びだからな
上位に来るアメリカが異常なだけ
他にもインチキ発表いくらでもできるし