◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【NBA】渡邊雄太 Part114【Brooklyn Nets】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1669174417/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭にコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
渡邊雄太選手応援スレです
次スレは
>>970 以降宣言して建てて下さい
【NBA】渡邊雄太 Part113【Brooklyn Nets】
http://2chb.net/r/basket/1669012906/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ありがと 渡邊も怪我せんようにシーズン過ごすのが課題になったな KDもあんなにほっそいのに怪我せんと試合に出続けてるわけやし 何か秘訣があるんやろ
渡邊雄太がいないからって書くと盲目ファンみたいだけどチームNo.1.2のディフェンダーかつNo.1シューターがいなかったって言えばまぁ仕方なく感じる
あの時はな それ以外あまり休んでるイメージはないが
向こうのファンは渡邊がいないから負けたって書き込み多いぞ信頼取り戻せよナビ
>>12 それまじかよw
無保証の選手なのにそんな存在感あるのかいな
ナビ居ないから負けたという問題だけではないと思うのだが・・・ 期待が重い
いちおつです KDさん、主力がこれじゃナビは手を抜けないじゃないですか
今日20時からPOR戦youtubeで再放送するから口直ししようや
>>11 そら元の能力が違いすぎるからよ
常に120%ハッスルしてないと生き残れなかったナビと
RSは80%で流しててもスーパースターの働きができるKDとを比べても仕方ない
そのKDだってプレイオフの修羅場で全開パフォーマンスを続ければぶっ壊れるってことよ
今日だって戦術KDでうちまくれば勝ってた けどその1勝じゃ、疲労やCHEMISTRYでプラスは少ないから、入らないシューターにパス回してんだよ だからシューターは期待に応えなければならない パスが来るってことは期待してるんだから
明日も試合あるのか・・・ さすがに1日やそこらでハムストリングは治らないだろな
出場時間ランキング
1位KD 3位オニール
いくらなんでもこのままは持たないやろし
渡邊が3P好調維持&体調キープし続けたとしても今のメンツで勝ち星積み重ねるのは無理ちゃうか、、、
レブロンがベンチから睨みきかしてるのも大きい ベストな布陣が固まってきたようだね
>>19 もうwithコロナになったとはいえ
まだ観客との過度な接触とかは控えてるものかと思ってたけど
この対応みると米国ではもう完全にガン無視のターンなんだな
日本とは大違いだなぁ
やっと楽天NBAのスリーのランキングで1位ナビが登場するようになったね
>>19 これ試合前だよね
FT2本外してから明らかにヘタれてたし多分また曇った
redditじゃあ渡邊はほぼ言及されてないね ハリスがむっちゃ批判されてて あとはとにかく負けたことにぶちギレてたり今のロスターを組んだGMや今日のローテーションに関してHCが批判されてるって感じ
カイリーいない方が勝てたかもなあ カイリー復帰戦もナビが爆発してなかったり今日みたいにナビ欠場してたら負けてただろね
>>32 ビッグ3ありでビッグ3無しに挑んでボロ負けだから当然ちゃ当然だわ
とにかくインサイドが弱すぎるのが問題だな クラクストンが微妙すぎる
クラクストンはストレッチ5の使い方ではいいセンターだけ線が細すぎるんだよ 控えセンター枠でガチのビッグマン取って来ないとベンシモとKDのディフェンスとリバウンドの負担もでかいまま ユーロとかにいい掘り出し物いねーのかな
ナビを中心に再建しろってコメントよく見るわw 半分冗談で半分本気かもな
>>26 まあいくら騒いでも消えないからな、まあ自分もほとんどノーマスクだし
ハリスCTあたりトレードしてまともなC取ってこんとダメだ
今日は本当に渡邊がいればって思えたな ネッツはTJ戻ってくればどうにかなるような問題じゃない ドラモンドでも白サイでもいたら今より強いと思う
ハリスとカイリーが、ディフェンスきつすぎる。この2人同時にでてる時間崩壊しすぎ。モリスもっと使えば良かったのに
どうする?明日KDが連戦の休みでナビがスタメンになったら?
クラクス時間制限あったんじゃねーの欠場明けだし どう見てもリバウンドが問題な局面でC下げてG出すの意味わからんかったし
明日も当日様子見てって感じか TOR凱旋は見たいけど、ハムの痛みって長引く場合もあるからちゃんと完治させてほしいな
>>44 同意。モリス何のために取ったんだろうね
ザルシューターヘルプするためだろうが
多分今のセスハリスより同じアテンプトで得点も取れるだろ
>>45 ナビエナジーでカイリー40点ベンシモTDしてTOR粉砕するよ
ナビがグルーガイ過ぎるだけで、考えてみればBIG3も揃ったばっかりなんだよな
>>7 とか見るとコミュニケーションとれてんのか不安になる
あれだ 仲の悪い家族がネコを介してコミュニケーション取ってるみたいな ナビはかすがい
ディフェンスできないシューターに大型契約は渡すもんじゃねーな ベルタンとかダンロビとか不良債権と化してるし
ハリスがクソだったのは渡邊の存在がプレッシャーになってるからだよ 無保証はシューターにプレッシャーを与えず、気持ち良くシューターをやらせる存在でないといけない つまり戦犯は渡邊
でもセスがいい選手だと思うけどなー セスはカリーより生涯通算のスリーの成功率高いからなあ
NBAって出来高払いみたいなのあんまり流行らないのかね ナビもいつかそう言われるのかな
セスはどうしても好きになれんわ シューターなのにやたらこねるからリズム悪くなるしディフェンスが自動ドア過ぎる
セスは年8mくらいだからまだいいけどハリス、ベルタン、ダンロビはその倍以上貰ってるからなあ ハリスはまだマシな方なのがまだ救いかも
ナビ出てないのか ベンシモと盛り上がるはずだったのに…
Delon Wright To Be Reevaluated In Three Weeks For Hamstring Injury hamstringは時間がかかる、手強い怪我。
ゆうてハリスセスならトレード価値もあるだろうし誰か引っ張ってくるならその2人のどちらかは出されるんだろうな
ナビが何%くらいに収束するのか読めないとシューター陣の去就も決めづらいだろうな
渡邉の場合は練習中に痛めたんじゃなくてウェイト中に違和感を感じたらしいから軽症だとは思うけど、チームはどう判断するかな
>>65 流石にこのメンツかぶりは渡邊に関係なく整理せざるを得ないけどな…
ニック ナースが、ワタナベは健康を保てないから契約を見送ったと発言したんやね。
外人のリプに凸ってる日本人もタケシと同じ様に見えてきた 小っ恥ずかしい
まぁ怪我が続いたらそうなるだろうな 正直ナビの一番の課題な気もするわ
セスのプレイは正しいよ スリーは水物だから、それ以外の武器がないと使い物にならない 今のジョーハリスが良い例 セスほどのシューターになるとフェイクで相手は飛ぶしミドルを決めてくれるのは助かる ただドリブルを付きすぎってのは同意 無駄にダムダムするならKDに預ければいい
>>50 ミニKDやな
ナビ自身も
23pt 9reb 4ast 2st 2blk
なスタッツが目に浮かぶ
っていうかKDいないと勝てないよ…
HarrisはHarrisとマッチアップして、 フルボッコにされたんか?
ハンドラーDだっけ?オールラウンダーAプラスとかアスレチックシューターとかもあるよな
>>83 昨シーズンはセスがハンドラーとしてのP∩Rした時のPPPは一応0.99ある。これだけあればハンドラーとしてもまあまあだろ。
ハリスもセスも復帰して日が浅いからな。まだどう転がるかわからんよ。
>>79 カイリーはケミスリーが作れない
彼は自分中心じゃないと我慢できない子供
レブロンが戻り優勝したキャブス時代から変わってない
>>32 居ないものを嘆くより、居るものを工夫して勝つしかないからな。
文/柴田 健(月バス.com) 噂のタケシってこいつか
>>80 こいつってラプターズ専任なの?
ネッツの方には来てほしくないわ
渡邊に関係なくあなたは出れてないんですよ、とライバル視されることなく済むので良かったが
>>80 あーやっぱ開幕前の怪我がかなり評価に響いてたんだな
まぁあの立場でいきなり開幕20試合欠場は痛いよなぁ
でもTOR出れて良かったよ 個人的にはナースの選手起用好きじゃなかったから スタメン陣どんだけゴミのようなプレーしてもお咎め無しでベンチメンバー1個でもミスしたら試合出さないのは理解できんかった
ベンシモのパスは高速で直線的で気持ちがいいな 山なりのチンタラしたパスは出さないし
>>99 WUJとナース比べるのは失礼過ぎじゃねw
早くカイリー出して、ベンシモをちゃんとPGに専念させろよ
>>93 渡邊キッズ無知すぎんだからそんな事いちいち口に出すなよ
ベンシモはPGというかポイントセンターなんだよな これが一番強い
俺の今日の2Kナビスタッツ 3pt 10/13 76.9% PHIボコボコにしといた
誰かKDオニール渡邊ベンシモ このメンバーなら全員球離れ良くてボールも運べる あと1人ガードを誰にするか
なんでPGからフォワード飛ばしていきなりポイントセンターに行くんや? ポイントフォワードがSimmonsのナチュラルポジションや。
>>105 1人くらいは球離れ悪い選手がいた方が良いからキャムくんにしよう!!
カイリーとクラクストンがネックやね。 リバウンド2ケタ期待できるセンターと交換するだけでだいぶ変わって来る気がする。
バスケYouTuberは誰か今期のハイライト集作れよな需要わかってねーな
>>112 まだ早いだろ。ハイライトたっぷり貯めて作るんだよ
そのうち渡邊のビハインドバックパスとか、アンクルブレイクとかアンソニーエドワーズにポスターダンクするかもしれん
>>80 ニックナースはナビ結構認めてくれてたと思うけどタンクする訳にいかない(バーンズROTY狙い)シーズンだから使いづらかったてのもあるだろう
同様にタンクできないBKNでここまでやれるってシーズン前は誰も想像できなかったけど、POS被りする奴が少なかったのが幸いしてる気もする
ナースもジェンキンスも使ってくれなかったんじゃなくてナビが成長したと考えたほうがいい
諸悪の根源リバウンドが死んでるお ベンチのDFもサイズも外のシュートも足りない アルェー(・ε・)?全部兼ね備えてるのナビーじゃん 明日はおにぎりを焼きおにぎりにしてしまえ
デイリートップ10の一位はシモンズのハッスルディフェンスか やっぱこういうのって痺れるよな~
贔屓目なしに渡邊のエナジーがシモンズにいい影響を与えてるな
ラプターズだとシアカム、OG、バーンズ、ブーシェがいたからなあ そこいらの選手じゃ割込めない気はする
皆何でもできる奴らだからな こっちの選手はピーキーすぎる
ラプターズは干してるバーチとかくれねえかな 契約重かったらいらんけどネッツなら出番あるだろ
それにしても今日の負けはチームとしてガチで痛かったなー 絶好の5割チャンスでこれからいけるかって時にベンチ主体メンバーに完敗 雰囲気めちゃ悪いだろうな
メンバーみんな分かっているけど口にしないんだろうな、「誰のせいで負けた」じゃなくて、「誰がいなかったから負けた」ってことが。
カイリーが駄目って言ってるやつって試合見てたんか? それとも俺が見た試合とは違うんだろうかw
渡邊のシティーエディション日本からオーダー購入出来ないんだな。ゼビオが発売するのは通常jerseyなるはずだし。現地の奴は今渡邊のjersey日本で転売しまくれば儲かるぞ
タケシと言う人は、今もトロントに住んで、ラプターズの取材を続けているの? 需要は? それとも元々、トロントに住んでいて、そこにワタナベが来たから、ワタナベに関する質問を多くしていたの?
バスキアは白より黒がカッコいいとは思う。 俺が注文しようとしたのは、去年のやつだけどコレも日本からオーダーできないみたい
バスキアのパーカーネッツストアからだと2万で泡吹いた
やっぱサッカーとバスケは白熱するわw 走って汗かくスポーツ、死闘って感じ。バスケもいつかUSAといい勝負するくらいなって欲しいね デブ喫煙野球とかと天と地の差の面白さw
日本xドイツのアップセットやばかったな ナビーといい最近ヤバいことばっか起きるわ マンガかよ
ドイツ人大したことないな ノビツキー出してヘディングすりゃいいのにw
みてたけどドイツに勝つよりナビがネッツでやってることのほうが何倍もスゴいと思うのは俺だけかな
>>137 確実にもっと凄いよ
日本が比較的得意なヨーロッパだしなあ
>>137 何寝ぼけたこと言ってんだ
何百倍もすごいだろ
サッカー、渡邊で最高に楽しい週だな。 あとは八村が復帰を期待
渡邉の情報がまだ出てこないな ラプターズ戦は出場してほしいけどどうだろ
>>139 同意
どちらも数十年前の日本で同じことが起きるって言ったら
鼻で笑われて
「漫画の見過ぎwwwwwww
現実見ろよwwwwwwwwww」
って言われる
各国のNBA公式Twitterさん ナビ画像添付で日本サッカーお祝い中
ナビの活躍もドイツ戦勝利もどっちも比較できないくらいすごいことだよ どっちもすげえでいい
日本人の気質的に、海外のチームの潤滑剤として活躍する方が 日本人だけで集まって国際大会勝つより簡単な気がする ワタナベやハチムラがいても、バスケットの日本代表強くならないように
おい今日のナビ情報まだかよー ハムの痛みは1日2日じゃ無くならん気もするけどどうするのかな 出てボロボロスタッツ出すくらいならお休みでいいぞ
無保証がリーグNo. 1シューターになるのと日本がドイツに勝つのどっちが凄い?
休みでよかった ここで無理して長期離脱とかしたら渡邊もBKNも取り返しつかないことになりかねないからな ちゃんと治るまで休めばよし
しかしまあ、これこそがナースが言っていたナビと契約できない理由そのものなんだよな 稼働率が低い
これで怪我で欠場は4日目か 軽傷みたいだし土曜のIND戦には帰ってきてほしいね
休む口実かと思ったらガチ目の怪我だったのか 肉離れはクセになるからねぇ・・・
ヘタレ。 こんな休むならハッスルしても意味ないやん。
>>109 ベンシモがフォワードって今のメンツだとクラクスと一緒に出る事になるからジャンパー無い弊害が露骨に出るでしょ ストレッチ5がいるならそれでも良いだろうけど
休まないのも1流の証だからなあ普段から界王拳使ってる状態だから疲労も激しいんだろうけど
悲しいけど怪我がちの選手に保証契約はできないのは道理 乗り越えるしかない
まぁあの身長であの速さであの運動量が奇跡みたいなもんだからな ケガが多いのはしゃーない
>>156 あ〜あ…
ナビはここまでか…
スーパースターじゃないし、ケガばかりしていたら、そりゃあ契約できないわな
鉄砲みたいなマッサージ機だと、マジ筋肉硬くなるよ
みんなには申し訳ないけど、こりゃダメだわ
神試合、2回見れたし、自分はもう満足や
サバラ
一つ壁を越えるとまた一つ壁が立ちはだかる ユータマニアの醍醐味や
同じ過ちをループしているだけのような気がしないでもない 「「Questionable(疑わしい)」となっている。最終的な判断は本稿執筆時点では確認できていないが、渡邊とすれば思い出深いトロントの街で恩返しの機会を得るためにも、万全のコンディションを整えたいに違いない。」 ハイ、タケシの負け〜 余計なこと言わんといてくれマジで
宮地さんツイートで欠場と断定してるからナビ出ないだろうね。 ついでにセスも確定っぽい。 運動量が多くて激しいスポーツなんだから一流も二流も何も怪我のリスクはつきまとうよ。 だからこそ40分弱がずっと続いてるKDの怪我が心配ではある。 ただ、怪我しないような体のケアを試合後や練習後で万全にやるのも必須だよね。 俺ら素人が言わなくてもやってると信じたいところだけどw
宮地さんツイートで欠場と断定してるからナビ出ないだろうね。 ついでにセスも確定っぽい。 運動量が多くて激しいスポーツなんだから一流も二流も何も怪我のリスクはつきまとうよ。 だからこそ40分弱がずっと続いてるKDの怪我が心配ではある。 ただ、怪我しないような体のケアを試合後や練習後で万全にやるのも必須だよね。 俺ら素人が言わなくてもやってると信じたいところだけどw
怪我を押して出るくらいならしっかり治して万全な状態で出たほうが遥かに良いので ポジティブにとらえよう
悔しいがナースの気持ちも分かる 三試合出たら三試合休むような選手を戦力としては計算しづらい でもナビも主力としてのシーズンの過ごし方なんて考えたこともないだろうし全力プレーも悩みどころだな
昨日のシクサーズ戦前のインタビューではプレイしようと思えばできる程度の痛みとは言ってるな MRIにも異常なかったみたいだしウェイトで違和感出た程度ならそんなもんか まあ大事を取ってってことかね
まだRSは長い そう思ってられないナビの気持ちはわかるが我々はできるだけ長く君の活躍を見ていたいのだ
怪我のリスクはつきまとうから、KDが言ったように抜くべきとこはリラックスして万全に備えるのもプロとして必要なんだが、ナビにはそれができない そんなナビが好き
>>176 マジでぐうの音も出ねーわ、、
ほんとに悔しいけど
まぁBKNは元々常に勝つってより勝つ時は勝つって感じだからな 10試合の成績を5-5か6-4で行って最後に6位以上になってればok
ラプターズの時も言ってたが、渡邊は修学旅行で風邪ひいていけないタイプ。 今まで契約もらえなかったのは自業自得。コロナにかかるのも。 ただ俺は応援してるぜ。ネッツのjerseyを甥っ子のクリスマスプレゼントのために3枚発注したぜ
ハムの筋損傷ってどれくらい離脱するんだろう 復帰は11月末ぐらいか このスタッツ残しておいてよかったなホント
筋損傷って相当だな。残念ながら今年はもう終わりかもしれん。1月復帰やろうな
>>183 全くもって同感。
そりゃBKNがリング取ってくれれば嬉しいけど。
とりあえず中間くらいの順位キープしてPO逃さなかったら何の文句もねえわ。
>>188 もう売ってる?
カスタムで発注したってこと?
>>192 マジかよ。宮地さんもツイートしてるやん。
ハムストリングの筋損傷か…とりあえずIND戦欠場確定か。
うーん、もうほんと波瀾万丈過ぎるでしょ今シーズン。
せっかくナビも良い状態だったのにマジかよ。
とりあえず軽いシュート練習はしてたはずだから、そこまで大事じゃなさそうで安心は安心。
マジでスタッツ残ってて良かったわ。BKNかどうかはさておきNBA残留は確定だろうから。
マジで話にならん この全盛期の年齢で平均20分そこそこ出たらもう耐えられないのか 60試合すら出られるか怪しいわ
>>191 3pt%は82本決めなければ無効記録じゃねーの
ナビはMRIの結果は問題ないって言ってるしそんな大事でもなさそうだがな
八村とか渡邊が怪我で休みまくってるの見るとやっぱヤニスとかレブロンを見るに本物のスターは怪我しないことが一流の条件なのかもな
プレーしようと思えばできる程度みたいだしチーム判断もありそう
TORフリンとサドヤンスタメンてどんだけ人居ないんだよ
相手もFVV、シアカム、スコバン、バントン出ないのか これじゃナビが出て古巣に見せつける必要もないな 欠場は賢明な判断
なんだかんだ言っても、常にナビにとって優位な状況になっている不思議 オォォー、バモユウター、ユウター、ユウター、バモユウター
なんだTORコートで練習してるくらい軽い怪我かよかった
>>210 楽な相手だから出す必要もなく休ませてるって判断だろうな
まあ前回それで負けたわけだが
>>196 やっぱNBAは化け物揃いということなんでしょ
渡邊は毎試合全力プレーだから身体も体力も持たないよな
>>214 ついでにカイリーのリハビリ、クラクストンのトレーニング、サムナーとかCTのガス抜き、ジョーとセスのシュート練ができるし、まぁ悪くないんじゃないかな
POR戦がようつべで上がってたから見直したけど、ジャッジがボールくれと声をかける時「ヘイ、ジャップ」って言ってんだな
>>221 マジ?「JAP」が差別用語ではないと仮定しても差別的だな
日本で言えば韓国人選手に「おい、韓国人」って言うようなもんだろ
NBA把握してんのかな
ハリスが穴ってバレてるわ マジでハリス入ると流れ持ってかれる
>>221 どの動画の何分何秒ちゃんと明示しないと
ハリスよりカイリーがドライブのキレもスピードもなくて泣けてくる コネコネしても抜けないし何も産まれない こんなスピードなかったっけ? 並みの選手みたい まるで
>>192 捻挫も打撲も肉離れも全部「筋損傷」だよw
程度が分からん限りなんとも言えんだろ
ナビいないとKD休ませる時間帯のサイズが小さすぎて一気に詰められてる 守れる5番が欲しいの素人でも分かるけどすぐには難しいのかな
シモンズが3打てよって2枚押さえるスクリーンしてくれてるのに 打たずにドリブルしだすCT見て泣けるわ ナビなら打ってる
ウエイト中の怪我ってのが腹立つわ ゴールドジム系の連中が「ウエイトによって怪我しにくくなる」とか吹かしてるんだろうけど あいつらステロイダーで血管拡張してるからウエイト平気なのであって一般人が真似してもいいことないぞ
普通に練習してたけど休んでなくて大丈夫なのかよくわからん
>>224 「JAP」は普通に差別用語やで
選手を国籍で呼ぶのが差別的かは難しいけどな
もうORB二桁とられてる 相手のシュートスタッツ終わってんのが救いだな
てゆうかシーズン中の試合間隔狭い時にウエイトとか必要か?w
残念だが長期契約は無理だろ 怪我が多すぎてナースの言ってる事が正しいわ いくら優秀な成績残しても戻ってきてまたすぐいなくなる選手は計算できないしな チームもそんな奴に大金は払わない 何よりチームケミストリーに悪い影響及ぼすだろ
ベンチメンバーもなんとか回していきたいんだろうけどキャムとサムナーは一緒に出しちゃダメだね
>>246 そんなこと言うと八村はもっと怪我多いから
やっぱ契約きついのかな?
毎年年半分休むし
休む奴はきついのは確か
>>246 じゃあなとか言っていつまでいるんだよお前w
>>236 知ってるよ
だから仮定してって言ったんだよ
差別用語じゃないと仮定しても差別的なんだから
況や「JAP」と声かけるなんてすんごい差別的だよね、と
ちなみに「JAP」を単なる短縮形と捉えて差別用語と知らない
アメリカ人は結構いたりする
軽いけがならいいよ というか他の出てるメンバーがちゃんとしてくれない方がチームとしては困るだろ 渡邊いなかったから負けたじゃやばいだろ
>>252 ネチネチネチネチIDコロコロしてネガティブ否定的なことをツラツラとw
心当たりない?自覚症状ないなら病気だよw
別に人がどう思おうと人の勝手だろw 人の意見にいちいち突っかかって来るお前の方が病気だろw
大谷スレにも多いけどこういうアンチ多いよ あそこも在日が巣づいてストレス発散の場になってる 渡邊が活躍してる証拠だよ 何をやっても下げたい外人や半人が必ず出てくる
ササクッテロは手帳持ちあぼーん必須だぞ しかしキャムヤバいな
>>255 すげーなw
てめぇの考えと違うだけで在日やら半人やら差別するんだからなw
おめぇらよっぽど人間できてるんだなw
ワタナビスペすぎてやっぱきついだろ TORが手放すわけだわ
>>257 いや全然人間できてないよ
事実でしょ
あ、差別にやたら敏感だね
図星だ
ただウィングがいなくて部分保証のモリスと無保証の渡邉を補強したという事実
サッカーだと南野のトロフィーリフトの映像だけカットされた問題でBen Mableyがコネを使って連絡して対処してくれたことあったけどNBAでそういうことしてくれる人おらんのかな
>>259 すごいなw
勝手に人を在日、半人と決めつけて自分が差別主義者だとまるでわかってないアホw
誰の音声なのかもわからんな Hey Joshとも聞こえるし 断定できないから調査してもらうのはいいんじゃない
今日のベンシモは天才の片鱗見せてるわ 俺の好きだったベンシモが帰ってきて嬉しい
>>262 いや
決めつけてないよ
どんな反応するか試してるだけ
それに君にそんな配慮する必要ないじゃん
クソみたいな奴なんだから
昨日PHIに負けたのはたまたまスリーが当たらなかっただけで今日勝ててるのはスリーが当たってるからか?なんか運ゲーだな
>>267 その時点でお前は相当歪んでるよwww
クソがクソに言ってることに自覚がないお前はもっとクソじゃねぇかwww
>>272 ああ
俺はクソだ
それでいいよ
お前のクソッタレな書き込みもクソッタレで
うぜー
クソがクソを馬鹿やろう言ってなんか問題でも?
気に食わねー
それでいいだろ
>>274 いやいやいやwww
僕もクソです。あなたもクソです。
そんなやりとりして何がしたいんだよwww
くだらねぇから絡んでくんじゃねーよwww
ベンシモがナビみたいなことやってるなと思ったけど よく考えたらナビがベンシモみたいなことやってたんだな
スパーズのミルズはもっとすごかったのにどうしちゃったの?
>>279 同じようなライバルが多すぎて全員死んでる
結局このレベルでも緊張したらダメになるってことよね
TORさぁ、怪我人多過ぎだけど当時から実はナビだけじゃなくてチームの問題でもあるんじゃねえのかこれは
ハリスへのパスをスルーするベン さすがに空気読んだか
>>279 ブルズのジョーダンは凄かったのにウィザーズのジョーダンはどうしちゃったのと同じでは
誰にでも調子の波はある。1シーズン通して完璧なんて神様くらい。 序盤はシモンズが調子悪くてミルズ、カイリ―が良かった。 今はカイリ―がイマイチ、シモンズが良い。KDが安定してるのは流石レジェンドだけど、どっかで休ませないときついと思う。 ハリスもどっかで上向いてくるよ。
ナビ怪我続いて見放されないか心配 ナースの発言も一理あるんだよな…
>>286 本人あまり問題ないって言ってるし
ナビ依存が続きそう(PHI戦で浮き彫りに)だからご褒美休暇とチーム底上げに必要な措置なんじゃない
TORだって怪我人デパートじゃん
昨年のナビは怪我したことより怪我明けの調子が上がらなかったことが問題視されたんじゃない
いまのジョーとかも同じ感じでしょ、使いづらくてたまらん
接触による怪我をしがちな選手と、練習中や無接触で怪我をしがちな選手、どっちが使いにくいんだろう 接触は不運だから仕方ないと思ってたけど、無接触はチームで管理、改善できる余地がありそうだもんな
>>289 確かに今回はチームの判断で用心させたっぽいよね
怪我明けの調子崩しが怖いけど
前回は大丈夫だったから大丈夫と信じたい
太ももってかなりスリーに影響すると思うんだよね
今日のカイリーはbtbの影響かちょっと動いてないけど、その分慎重にプレイしてる印象。 調子戻ってきてるね
ナースは離脱のせいってぼかしてるけど本音は実力不足だろ DFも悪かったし、シューターとしての実績がないから「これから確率上がっていく」ともならんし TORの万能メンツで切らないほうがおかしいよ
次戦ってどこだっけ 次も欠場だと雲行きが怪しくなるね 肉離れは舐めてはいけない
>>295 まあそうだよね怪我関係なくラプターズに居場所はなかった
それでもナビーが成長したのは間違いなくラプターズのお陰だし
ナースだってそれなりに目をかけてくれていた
TORは取り敢えず拾ってみて育てて使いもんになるかな程度でしか見られてなかったよ
>>289 > TORだって怪我人デパートじゃん
そこでニックナースの談話に戻るが
熊でも離脱したことはあるけどトロントほどではなかった
つまり雄太の怪我が増えたのはトロントのせい
と、、俺はずっと思ってるよ
むしろ熊も当時スペ軍団だったけどその中では健康だった方
>>295 俺もそう思う
去年はフェイクに引っかかって浮いていたし
FTも悪いし身体が重くてアジリティも下がっていた
KD塾が短期間でナビをここまで引き上げた
>>301 おぉ…サンクス
ナビ離れは辛いわ
さっきコートに出てたけどTORの誰かと挨拶したかな
ナビさあ、クロレラやめてみたら? なんか知り合いが健康志向の知り合いが痛風になってwhy?って調べたら クロレラってプリン体やばいらしいやん
ナビの代わりになる選手が欲しくなるとは… GP2くれ
欠場か 残念だがまた怪我されてもイヤだからしょうがない
GP2まだ一秒たりともPORのコートにたってないんじゃないか?
このロード全休だけど、カイリーのPT確保とかそういう部分もあるのかね 大切なのはIND後のホーム7連戦だし
シモンズやっぱ化け物やな 動くシモンズはガチでDPOYやん
KDのプレイタイムが高止まりしてて持たないのではと思ってたけどNBAキャリア16年の通算平均が37分だったわ、、、
オフェンスマシーンなだけでなくてディフェンスも良くてブロックとかもTOP10内入ってるし超人だな
先のナビに対する助言通り、力の抜き方も超一流なんだろうな
渡邊がこっから先さらにステップするならそこら辺学ばないとだな
シモンズが病んでたのPHIでPFとして使われ出してからだったんじゃ やっぱ本来やりたいのはPGで自分の長所を使ってもらえてイキイキしてきた気がする
>>318 その通り
何故ベンシモがドラ1だったのか?
それはLSUで長身PGで輝いていたから
それをいきなりコンバートしたら不調になるのはある意味当然
なんだかんだ大きな怪我さえなければ1月10日までは生き延びそうだな 渡邉切っても代わりの選手がネッツにおらん その辺に転がってるなら拾ってるだろうし
>>317 ストライド長くて速いから大抵のプレーヤーは遅く見えるんだろうな
でもFTはリバウンドに入らないし
ペイント内まで突っ込むことなくジャンプシュートで終わるし
ダブルチームきたら球離れいいし
この辺りで省エネしてる
>>319 ほんとPGのシモンズは輝いてるよね
まあ、ただPHI時代のPFへのコンバートが
案外今見るとシモンズの幅を広げた気もしないでもない
結構オフボールの工夫も苦しい中でするし
あれもボールもらえない時期を数年過ごしたおかげかも
渡邊のこの4年間と同じで苦しい時期は乗り越えれば何かと発見もある
>>317 KD塾でまたレベル上がるな、環境は最高だ
OR23本取られててわろた流石に昨日の今日でちょっとなんとかしようとかないのかw TORのシューティングがゴミで勝てはしたけどヤバすぎんだろ
>>328 それすげーねw
セス、ハリス、KD、カイリー、ミルズっていう
NBAでもかなり上位のシューター陣より上なんて胸熱
どちらかというと日本人が苦手としてたジェスチャーでもナビが目立ってて スーパースターのKDやシモンズやカイリーが寡黙側ってのもいいよなぁ 3Pの確率やディフェンスだけじゃなくて自分と味方を鼓舞するハッスルの部分も内外に評価されてる気がする
>>322 それは言えてる。マジックやレブロンみたいにいきなりコンバートしてアジャストとはいかなかったけど、苦労した結果技術的にも精神的にも成長に繋がってるとは思う。
ただそのせいで完全にヘラって再起不能になりかけてたから正しい判断だったとは言えんけどw
KDもカイリーも自分がNO1シューターだと思ってるよ
>>337 なんだかんだでレブロンもマジックもボールマンだったからねぇ
シモンズはエースからローポ待機の完全に蚊帳の外の状態とは違う
おまけにエンビいたからスクリーナとしてもいらないし今の方が状況はいい
おまけにエンビは合わせのパスアウトが上手くないから余計蚊帳の外で合わなかったってのはある
KDとカイリーはその辺は上手い
渡邊はこれを機に手を抜くことを覚えるんじゃないか? 今までそれが出来なかったのは常に居場所を失うプレッシャーがあったからだと思うし 今回チームから休めと言われて、戻ってもちゃんとPTと役割をもらえたらそこで初めて考えを変えられる気がする だから今回の怪我離脱はむしろ良かったんちゃうかな
あの手足の長さでおまけにアジア人なのに筋肉疲労起こさないわけがない 黒人の回復力と違うことも考えればナビは明らかにやりすぎだ 3&Dってそこが難しいんだよな 要は土方の仕事しろってことだから
KDと一緒に過ごせる貴重な時間でもあるしNextLevelに行くためにいろいろ学んでくれればいいね
筋肉だ筋肉は全てを解決する 同じく規格外体格でスペ体質だった大谷はビルドアップして怪我しなくなった
確か日本人って筋肉は発達しないけど骨は強いんだよね
>>205 八村の欠場原因は渡邊と全然違うし腹立つ事多いけどな
心の状態で人間の顔付きって本当変わるよな ベンシモが最近キリッとしててめちゃめちゃイケメンだわ
KDもカイリーも50.40.90だったよね、たしか? 3PコンテストでMeって答えたくだりとかright nowには自分が最高のシューターだって自信もあるだろうし流石に長い目で見たら自分のが上だってメンタルがあるんだろうなとは思う
ワロタ
>>350 ちょっと前にこのスレで今倉本人降臨説出てて
さすがにそんなわけないだろ、妄想乙とか思ってたけど
この人実際Twitterで佐々木クリスに噛みついてたし、こうやって自分の考えが絶対で他人に噛みつくタイプだったんだな
本人説出たのも納得だわ
単純に6割弱入るアホみたいな確率がずっと続くわけないってみんな普通に思ってるだけでしょ だから多少下がっても大丈夫ってことだけど
>>351 いや、今倉はしょっちゅう書き込んでるだろ
テテンが今倉だよ
他の誰かの書き込みが今倉の自演かどうかは不明
>>355 ユウキー・ルビオ
@Y_Rubio06
返信先: @yokomiyajiさん
渡邊欠場時、ネッツの戦績は4勝1敗で、渡邊が出ないほうがチームは勝ててる
渡邊出場時のネッツの戦績は5勝9敗、出場14試合のトータル得失点差は-45
個人のパフォーマンスばかり取り上げるのではなく、渡邊の活躍は全然チームの勝利に結び付かないことを報じるべき、日本のメディアは
この人、宮地さんレベルが触っちゃダメな人間だと思うんだわ さらに攻撃性増すだろう
>>356 こいつかw
ブロックされてるから分からんかった
本人の意志や意向無視してユーロに行くべきだみたいなこと書いてるヤツ、前にここにも居たけどそいつかな それは本人が決めることだし、おまえならそうすんだろうなって意味しかないよね、自分の人生ならそうすればいい 自分と他人の区別が付いてないバカなんだろうなとは思うしそれを晒すくらいには頭が悪いね
まあこういう主張をするんなら 「色んなデータがあろうが、俺はプラスマイナス信者だ、勝敗信者だ」って偏った主張を堂々とすればまだ話を聞いてもらえるのに、 そういう主張をするわけではなくただ都合の良いデータだけ持ち出してくるくせに「色んなデータがあって俺は客観的事実を知ってる」ってスタンスで話をするから聞く価値がないなって思われちゃう
オフェンスだと最後のオプションのロールプレーヤーなのにWS/48やPER高いからなw いかに限られたポゼッションで効率良く得点してチームに貢献してるかがよくわかる
>>363 落ち着いて聞いて欲しい、この人は±信者ですらないんだ
渡邊が出場した時間じゃなくて、試合の得失点差を合計して-49って言ってるだけなんだ
今季一試合目の渡邊がほぼガベージに出ただけの試合を-22でカウントしてる
何の意味もない数字を根拠に渡邊批判してるおかしな人だから±を根拠にしてる人がはるかにマシなレベルなんだ
>>366 いやだからそうだろ、とりあえず大衆が持ち上げてるのが気に食わないから叩くために都合の良いデータを持ち出してるだけだから聞く価値がないってすぐ分かっちゃうわけ
渡邊の±ですらないのは笑っちゃうけど
自分に都合の良い数字や情報だけ持ち出してくる癖に「俺は盲目的な信者と違ってフラットな目線で見てる真のファンだから」みたいな奴たまに湧くよな
分かってるつもりのバカに道具を与えるとバカが加速するの、反ワクそっくり
宮地さんそんな糞ゴミ相手にしなくていいのにな ナビと合わせてメディア批判までしてたからスルーできんかったかんかな
宮地さんも渡邊の±が平均-1.4でチーム12位とか、NETRTGが-2.7でチーム12位とか言われたらまだ意味は分かるしスルーしてたかも分からないけど 出場した試合自体の±とかいうマジで意味不明な数字出されて批判されたから腹立ったんじゃないかな
まぁファンはファンで行き過ぎたのいるしお互い様よ
>>153 渡邊は頑張ってほしいし想像を超える活躍してるけどリーグナンバーワンシューターとか寝言でも言わないでほしいわ
逆にそこまで試合の勝敗に影響与えちゃう無保証って凄くね? 大概の無保証選手なんて出て数分、下手すりゃガベージだけとかざらにある 去年のナビーも最後ガベージだけだったしな そんな中出したら負ける選手がHCから試合に出し続けるだけの信頼を得るなんて感動もんだろ
宮地さんにリプするにしても礼儀と、一般程度の知能を持ち合わせてないとな 失礼でバカなやつとかもうキモすぎて見てられん
>>373 >>328 カイリーもyutaが今のところ世界一って言ってるよ
そのくらいの冗談は応援掲示板なら許されてもいいでしょ
ファンもアンチを気にしすぎて過度におびえちゃってるんだね
そのツイートのリプ欄見て知ったんだけどPERチームで4位なんだな 凄すぎだろwww
「スタッツでリーグ1位だよね」って事を言い換えてるだけだろうになんでこんな賛否わかれてんだろ…発言したのがカイリーだからか
>>354 バスケ板って頭おかしい奴の巣窟だと思ってたけど
こんな無茶苦茶な数字を持って来る奴はいないし
Twitter界隈すごいな
下には下がいるわ
なんでもええが99%は渡邊雄太のファンだぜ!! どんなか調子良くても悪くても俺は応援してるぜ!
渡邊に万全になってほしいけど試合出てほしいという自分がいる 嫌になるほど我儘だなあと思うけどこの思いは止められない これが恋…?
未だに渡邊アンチに勤しんでるのかユウキールビオはw 何年経っても成長しないなw
とっくにブロックしたから最近の動向知らなかったけどユウキー・ルビオってまだこんなことやってんのかw このスレにもたまに出張してきてそう
ユウキールビオってやつ本物やん 触れちゃいけない特級呪物やったやん
ウォーレンって復帰のメドは立ってるんか?バブルファーストチームという事は知ってるけど、シーズン全休の後にそれなりの年俸でネッツ契約した経緯とかよくわからん
>>386 ワイ:あれ?宮地さんの引用ツイート元がブロック済みやん?何でや?
ブロックアカウントを表示ポチッ!
_人人人人人人人人人_
> ユウキールビオ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ワイ:……
TJはトップフォームに戻れるかどうかもわからんから どの程度の戦力として計算できるか未知数
渡邊ってフェイク入れてからステップサイドしたことないよな
>>396 すまん ペイサーズ時代のサラリーと勘違いしてた
日本人ぽい英語だなと思っただけだから分からないけどな😨
そこまで過敏にならなくても欠場前の渡邊の活躍からしたら質問あってもおかしくないでしょ
そう言えばトロントホームということはタケシ出動も十分ありえる
あ、トロントじゃんwwwwならタケシじゃんwwww
発音がタケシやね 活躍した試合で聞けばいいのに ほんとくだらん
ユウキー・ルビオ @Y_Rubio06 エアリプが嫌い&した人即ブロ。文句あるなら直接言って めんどくさい輩は徹底的に即ブロ。人間が嫌い。 嫌いな言葉:(規制)改革、維新、スポーツビジネス、スポーツマーケティング、複合型スタジアム、スポーツで地方創生、夢のアリーナ、自己責任、サッカー専用スタジアム こいつ障害あるかいじめられっ子やろ
SNSの当たり屋の承認欲求オバケ怖いねナビー 哀れだお
何が嫌かって宮地さんが引リツとかしちゃうとアホの戯言がナビの目に入る可能性があるからな だから絡む相手は選んでほしいわほんと
ブロック済みの人が結構いるってことはNBA界隈では割と有名な人なんか?
>>317 ただリバウンド取られすぎなのkdの省エネのせいなんだよな
ただでさえ全体のサイズ低めなのにkdはボックスアウトかなりサボってる
まぁそれ以上の仕事しまくってるから文句は言えんしプレーオフではちゃんとやると思うけど
いや、どちらかと言えばBリーグ界隈かな こっちがブロックする前にあっちがブロックしてくるよ 無言フォロー、無言リツイート、無言いいね、反論等は即ブロックしてくる
特級呪物 タケシ 特級呪物 ユウキールビオ 今日、同時に表に解き放たれるの草
TJまだー?練習で3対3やりますた とあるけどまだかなあ ナビーの負担減るし共存もできると思うお タスケテTJ
改めて伊藤タイシの功績は大きすぎるぞ… 絶対KDはナビにタイシを重ねてる 二人でNBAでチームメイトになったぞってな ナビに対する愛が尋常じゃない
>>417 なんかBLで妄想する喪女っぽいキモさがあるな
妄想はしまっとけよ
BKNスレじゃないから仕方ないけど、今日のTOR戦はチームとして色々な戦い方してたよね 相手が弱くて色々と試せたというのもあるけれどカイリーやKDを両サイドにコーナー待機させるとか戦術が変わってきた 面白かった
>>418 そーゆー妄想できるのがいいんじゃないか
なにしろ高三で一つ屋根の下で寝てたんだぜこいつは
妄想云々なくしても感謝はすべし
>>395 それって素人から見たら簡単に見えるけど、カリーとかリラードとかじゃないと入らないんだよな。結局それで入るからカリーがNo.1シューターと言われるんだよな。渡邊がサイドステップやバックステップシュートまで入るようになったらいよいよヤバくなる。見たいけどな。
渡邊は大体、スリー打たない時はペネトレイトしてターンしてパスか、シュートだからなwワンパターンwでもそれだけで生き残ってるw
シュートかドリブルかパス以外の選択肢があるのなら教えて欲しい
ナビはMRI検査を受けた結果、ハウストリングに筋損傷があることが判明したけど そんなすぐには治らないのかな??
ナビにステップバックスリーなんて求められてないしそんなことしだしたらまたパスこなくなる
シュートフェイクはしてなかったかもしれんがサイドステップして3p打ったことあるんじゃなかったか そんなことも出来たのかって驚いた TOR1年目だか記憶が曖昧で悪いけど
>>429 ショットクロックギリギリで打ったやつだな
あれはなんか仕方なしに打った感じではあった
前傾気味で
>>410 バスケだけじゃなく色んなスポーツでちょいと有名
今はフォローされてないけどダブドリの大柴さんとかあの辺からも前はフォローされてたはず
できるだろうけどディフェンスがNBAレベルだと無理なんだよ
ラプターズ時代にクロックギリギリで一度あるね。フェイクからのサイドステップ綺麗に決めたスレでこんな事できたんかナビって盛り上がった記憶ある
プリチャードとの1on1では多彩なプレーを見せている。けどコレが試合になると、渡邊のペネトレイトからのターンしか出来なくなる。コレがNBAの厳しさや
VIDEO ナビは欠場が長引けばスリーの規定足りなくなってランキングからそのうち外れそう・・・
>>419 うーん・・・今日のTORのスタッツめちゃくちゃグロいからたまたま勝てた感めっちゃ強くてストレスフルだったわ
PHIよりORとられて23個はシャレにならない
そこ打つ手無しなヴォーンさんに大分不安感じたわ・・・
ラプターズ時代のやつもステップサイドってよりは蹴り足強めのステップバックなんだよな動きが クレイとかロイスがよくやるスッと横にズレるような省エネの動きで打てたらなーと思う
日本だと辻とか富永とか金丸とか代表レベルのシューターはできる動きだよね 渡邊のサイズとクイックリリースならそもそも必要ない説もあるが
結局肉離れだったのか 今月いっぱいアウトは覚悟すべきだな 年内復帰できたら良い方かも
楽天の記事でハムストリングの肉離れて書いてたよ IND戦後ホーム帰還して再検査するらしい
PHIの後のMRIで肉離れ判明でINDの後に再検査ね ただ今日のTOR戦前にオンコートで練習許可出るくらいだから相当軽い症状だったんだろう と思いたいが強いけど流石にシリアスな肉離れでコート出てあんだけ練習しないだろ
チームは大事に扱うでしょう BKNにとって他に替えが効くプレイヤーじゃないように見えてるし チーム状況も上向きで今使いつぶす意味もない
軽度なのは間違いないだろうけど出場許可下りるくらいハムがすぐ回復するかだな まーしかしもったいねぇ。この前の捻挫は割とすぐ試合勘戻ったけど今度はどうなるかなぁ
今回右ハムだっけ?TORのときは左ハムで離脱してたな
>>452 怪我するとバランス崩れて怪我したのと逆足を怪我するってよく言うよね
カイリーがナビを持ち上げている映像あるけど、ナビプレッシャーでガクガクブルブル震えてるんじゃないの? …そこまでノミの心臓じゃないかε-(´∀`; )
3試合も休んだ!ってなるけど期間にしたら1週間だからな
少なくとも後に2試合は欠如って向こうの記事に書いてあったぞ
ベンチワークとしては、プレーオフを視野に入れてる感じですね
渡邊もしかして、少ないショット成功数でリーグ1位狙ってんじゃないか?ギリギリ成功数81本狙いでさ。少ない方が確率高くキープしやすいからな。せこいぞ渡邊
KD塾で怪我しないプレイできるようになると信じてるぞ
毎試合全力でやるタイプだから何試合かプレーしたら天栄かしがらきに2週間の短期放牧というリズムでいんじゃなかろうか
>>461 そのコースは入塾条件がオールスター選出とかや
なんだろ、この、まったくラプターズに興味無くなった自分は…… ナビの影響力は、ハンパない…
全選手の6割強がなんらかの怪我や病気で欠場するリーグだし、渡邊が特別ではない。将棋中継でも観てれば良いのに。
ナビがポッドキャストやってみたい言っとるぞ。 めちゃくちゃ見たい実現はよ
もう内々で今季残りは保証されたんだろうな でなけりゃ今季2回目の怪我離脱中にこんなこと考える余裕あるわけねぇw
カットの心配しなくていいからしっかり休めぐらいは言われてるでしょ じゃないとラプターズ戦無理してでも出たいとか言いそうだし
休んでる間も欠点の分析と右手のレイアップ、FTの練習とかやれる事はやってるんだろうな
KDが「しっかりと渡邊といい契約をしないと多数のチームが狙ってくるだろうね」って言ってるな KDは影のGMみたいなもんだし、ここまで評価してくれるのは心強いね
本田は権力者に嫌われたか何かでヨーロッパに移籍できず 極寒の地ロシアで目と肺をやられたんじゃなかったか しかも肺が治らないまま工夫して日本代表で使えるレベルまでもう一度登った そういう自分の境遇とアメリカに一人で渡って這い上がったナビを重ねているんだろう
純粋モンゴロイドがNBAで、それもガードフォワードでやっていくのは想像以上に足腰に負担がかかるんだろう
ナビェ!試合しろ! 毎日の張り合いがなくてツラいぞ!
>>479 不遇の中、努力で登っていくヤツが大好きなんだろうな
自分がそうだから
普通ならシーズンに集中しろとか言いそうになるけど、ナビだからなぁ 趣味も無いし悩み過ぎてナーバスなるくらいの男だからそういうのしたいとか思えるくらい余裕があるのは良いことだろうね つか話聞きたいし笑
ポッドキャストより怪我しない体作りを優先してくれ 嫁、なんとかしてくれや
KDの引力があるようなwin-nowチームの控えとしては最適だけど稼働率の低さは気になるあまり高くない金額で複数年できれば3年以上ネッツと結べるとベストか
インスタとTwitter見てる感じそんなに重症じゃなさそうだよな?
ここまでファンフェイバリットになった選手をホーム7連戦で出さないわけにはいかないから万全を期してんじゃないの 知らんけど
カイリーにナビの事聞いたのタケシだったのかよ、またかアイツほんまええ加減にせーよ ここのジノビリだなんだという与太話をナースに聞いてただろアイツ 底辺の巣窟のノリで編集業やってんじゃねーぞお前 しっかりしろ
カイリーがナビのこと言ってたけど、あれタケシが質問したからだったのかよ
まぁ出るならリクトか佐々木クリスが安パイなんだろうけどリクトだと長澤と一緒にやってる方になりそうだから嫌だな
リクトって結構人見知りなイメージだけど大丈夫か? ダイナーが一番いい気がするけどなあ
ロペス兄弟が漫画出す時にzoomでインタビューしてたけど無難に面白かったよ
緩くというからあまりマニアックな話題したくないんかな。それなら本田圭佑も良いんじゃない。
リクト一択だろ あらかじめ台本というか質問決めておけば、超無難にこなすはず 長澤はいらん
ミスターアヤベが丁度いいタイミングでYouTube始めてるじゃん
普通の無保証なんてこの怪我で即ウェイブやからな ほんま凄いわ
そりゃ佐々木クリスがいいけど、まぁニューヨーク在住のリクトだろうな
あっちでも有名な人にやってほしいけどなー渡辺直美とかNBA詳しくないんかな
>>503 渡辺直美ってそういや昨シーズンとかネッツの試合見に行ってたな
詳しくはないやろうけどKDとかカイリーくらいなら知ってるやろね
ハードルが上がり過ぎて怖いな頑張って欲しいが怪我少なめでシーズン戦い抜いて複数年契約取ってほしい
今の評価なら50試合出られれば5M×2年は最低ラインのベースに思える それ以上の上澄みはどんだけ出場出来て数字残せるかだろうね もし60試合で8p4r2aとか出来たら3年もらえるかも
リクトって八村とサシでインタビューしてる動画あったよな
今のタイミングでポッドキャストしたいと思えるくらいには精神状態が落ち着いてるってのが何より嬉しいね 去年までなら早く復帰しなきゃ、契約切られるって焦りや不安が凄かったろうし
>>510 あとは欠場決まったしトレーニングできない中サンクスギビングで暇になったてのもありそう
海外のNBAユーチュバーが渡邊の動画上げまくってるな
リクトがいいけど挨拶で、ではでは平和とか言い出したらうざいな
中国の方がテレビで渡邊雄太関連のニュース多くて人気あるらしいな
BKLのFとCスカスカリバウンド不足問題結構深刻だと思うし、今無職のエリックパスカルかファイバース試して欲しいな。どっちもフィジカルもあるし…3Pは無いけど
ジェレミーリンも膝怪我してたもんな あの時の「終わったわ俺」みたいな事言ってるやつめっちゃ怖いわ ナビも大怪我だけはやめてくれ…
遥か上に見てたエリックパスカルが今無職か 本当に何があるのかわからんな
向こうの表現で、 You've got an old leg. がよく使われるけど。 ナベさんはまさにそういうことなんだろう。
ドラフト一巡目のようなエリート選手は同期が続々契約が決まる中、自分が決まらないとモチベーションを失うのもありそう
よく考えると5年間のうちに結構色々上位の選手までいなくなってるよなあ渡邊は末席でも残ってるのすごいよ ジェボンカーターは当時パスよこさなくてムカついたけど今は一緒に応援してる
いい素質があっても使い方が合わなくて埋もれたりたまたま役割が噛み合ってたけど違うことさせたらボロボロになったりでNBA選手も大変だなと思う
>>513 ナビの動画は再生数稼げるから海外の連中はみんな動画あげまくってるの??
>>523 むしろ昔だからスリー皆無アシストすらまともに生き残れたんじゃね?
ビヨンボとかもなんだかんだ生き残り続けてすごいわ リムプロだけで生きてる
スタッツだけで何が分かるんや? Stockton、Eisleyに次ぐ3番手PG。 絶対的なビッグ3が居て、Bryan Russelとかも居て、ヴォーンにボール回って来ないわ。 でも限られたPTで堅実なプレイを続けた。
ヴォーンのキャリアハイライトはAIにアンクルブレイクされるやつだけどあれだけでディフェンス上手いのとハッスルプレーヤーなのがわかるぞ
カルーソも言ってたが何を求められててそれに応えれるかどうかだよな
>>515 だろうな。日本はバカみたいにオフシーズン野球の方が報道量多いし。bリーグなんてゴミ扱いだし
アイバーソンにアンクルされたヴォーン アイバーソンに跨がれたルー アイバーソンが名コーチを生んだのか
>>527 リムプロ専門って安定して出来るならなら案外食いっぱぐれ無いのかもな、タイチャンやムトンボも40前後まだやってたしドワイトも身体能力依存のセンターとしては長寿だし
リムプロ出来なくなっても何故か生き残ってるでデアンドレとか言う奴までいる
ボーンコーチってユタにいたみたいだけど印象薄いな。当時はストックトンだっけ。 そりゃ出れんわな。
そりゃそうだろ、ゴール下の仕事は貴重なんだよ 一時ブレイクしてもすぐ消える選手はほとんど小さい選手
天才型の選手より努力家の地味系選手のほうが監督に向いてそう
カルーソの言葉の意味が本当に今は分かるわ ナビもGリーグなら40点とか取れてたもんな 「多くの選手がGリーグに留まっている最大の理由は、彼らが求められている役割を理解していないからだ。例えるならば、清掃員の求人を出している会社に管理職のポジションを目指して面接に行くようなもの。Gリーグ選手たちは平均25得点を記録しようと頑張るけど、NBAのチームにはすでに年棒3000万ドル(約32億円)を払って、その役割をこなす選手がいる。だから大切なのは自己認識と理解。自分は何が得意で、チームは何を求めているのか知る必要がある」
ナビはハッスルをやめられない回遊魚なんやで 止まったらタヒぬ
>>537 渡邊がGで点取ってないけどNBAでやれてますってんならともかく
渡邊がGで40点取ってますってのはカルーソの言葉に説得力を持たすものじゃなくない?
>>539 そう?ワイは納得だったけどな
ナビもGでエースの役割を全うできててもNBAでは上手くいかなかっただろ
エースになる動きをGでやっててもダメなんやで
NBAで自分がどんな役割に回るのかをイメージしてやらないと
>>539 Gで点が取れるスコアリング能力があるけどNBAで求められる役割と自分の武器は違うものだと理解して3&Dに徹してプレイタイムもらってるんだろ
2ウェイ時代はカイルシングラー程度にはなってほしいと思って、その程度すらなれてなかったが、いつの間にか本人を超えてた
>>522 クレイやドレイも他のチームで活躍できるかどうか分からんよ。
確実にGSWのシステムのお陰だと思うわ。
何故サッカーはあんなにも試合と試合の間隔が空くのか分からない。 そんなにハードなスポーツに見えない、思えない。
ヴォーンは大学時代は有名なPGだったのよ スポイラの表紙を飾ったこともある
>>537 どうでもいいけど2017~2018年のサウスベイレイカーズ、カルーソの
他にズバッツ、トマブラ、一瞬落ちてきただけだけどジョシュ・ハート、
ゲイリーペイトン2世と中々濃い面子だな。
https://www.basketball-reference.com/gleague/teams/SBL/2018.html カルーソもこのシーズンは平均19得点、最高41得点とまあまあか。
>>547 交代枠限られてるしやっぱ走行距離は長いよ
逆にNBAはちょっとやりすぎ
Kansas大と言えば、Rex Walters。 母親が日本人のJapanese American。 そう言えば、WaltersはNetsでプレイしたなあ、左利きのシューター。
怪我は嘘で実はこっそりウェイブされてんじゃねえのこれ? 再契約するためにw
KD塾の話をインタビューできるのは、ササクリがしかいないような気が… 本田△も面白荘
アナリスト相手っていうのはどうだかな 本田も自分の話が長くなりそうだしな
もし再契約するためにウェイブしたら他チームも交渉可能になるから情報出てくる
>>523 ハワード・アイズリーは控えPGとしていい仕事してたな
ヴォーンは記憶にない
>>523 このスタッツで平均20分以上出てるシーズそこそこあって10年以上やれてるって事は数字に残らない良さがあったんじゃ無い?戦術理解度が高くてコーチ受け良いとか
学校休みがちな子ってクラスにも馴染めんぞナビ ましてや転入生やん君
まぁ開幕20試合足らずで既に2回離脱は普通にやべーな 50〜60試合はなんとか出てほしいわ
一年通して稼働するのは日本人のフレーム的に無理なんだろうな なんとか契約もらえるくらいは試合出てくれ
>>478 ナビが上手く稼働していけば、プレイオフでのKDへのディフェンス強度も下がる気がするわ。
>>547 やってみれば分かるよ
運動強度がバスケとは全然違うから
その代わりバスケはあくまでフィジカルエリートのスポーツなんだよ
2mで動けるって時点でトッププレイヤーの参加資格が恐ろしく狭まってるから
>>568 サッカーは170アンダーでも1億ドル稼げる可能性あるからな。
バスケでは170アンダーでは、どんな天才でもNBAならセカンドPGまでだろう
いやどう考えてもバスケの方がハードなスポーツ、そしてフィジカルなスポーツやわ。
そしてサッカーはプレイが地味、足のスポーツは悲しいほどに地味。 点が入らないので退屈、 引き分けで喜ぶスポーツ、アホかと。 ロスタイムとか曖昧過ぎる。 監督が試合中に殆どすることが無い。 極端な話、キーパーなんて要らない、キーパー廃止してもっと点の入るスポーツにすべき。 サッカーは欠陥スポーツ。 はい、バスケの圧勝。
スレ違いだからどうでもいいけどさw バスケの方が運動強度が高いとかフィジカルコンタクトが激しいとか思い込んでる人はカメラに騙されてるだけだと思うよ サッカーは基本引きの映像だから大したことなく見えるんだろうね やったことない人がそう思うのは無理もないけどここ以外でその自論を展開するのは止めておきなよ 恥かくだけだから
足で出来る事はほぼ手で出来るから合理性には欠けるわな アメリカでは流行らんわ
別種の競技比較して優劣語る奴って絶対知能指数低いよな
まーたバスケ豚が勘違いしてるな… フィジカル・競技性・人気、何もかも圧倒的にサッカーのほうが上 勝負にすらなってないのが現実 ただし競技場建設のコスパだけはバスケが上 悲しいね…
>>575 そうだよ、"別種"の競技を比べることは馬鹿
野球とサッカーなんか比較になるかよってな
でもバスケとサッカーは違うよ
バスケはサッカーの単なる圧倒的下位互換だからそりゃ比較にもなるね
雨でも問題なくプレーできるとかは勝ってるけどww
しかも自分が興味ない事が流行ってたり人気だったりするのが気に食わないとか、どんだけ心が狭いんだって感じ
バカな上に狭量とか最悪
>>577 コイツみたいにね
日本人対決までにどっちも治ったらいいよ それで今度こそ両方活躍してほしい
>>579 いやいや、大分前から情報流れてるやねん
これやから関西人はホンマアホやなあ
ダンクシュート、ナビがFA現評価でA評価、 あと、3ページもナビページがあったから、買っちまっただよ ちなみに、ポスターもデローザンブロック直前ナビだった
わざわざバスケ選手の応援スレに乗り込んで来てサッカー啓蒙してる奴マジでなんなのw ちなみに運動強度だとか身体への負担はバスケの方が圧倒的に上だね。 NBAっていう世界最高峰リーグに『交代枠』って制度がないのが証明になるね。 スタメン出ずっぱで90分なんとかなるスポーツがあるのに、NBAが48分間でローテでやりくりするのは考えりゃ誰でもわかると思うが。 サッカー選手に比べてバスケ選手のスタミナがカスなだけ?あの人外共が?そんなわけねえよなぁ。 ただ別にそれは身体への負担の問題なだけであって、どっちも素晴らしいスポーツ。 どっちが上とかマジでくだらねえ。
まぁ、プレイオフの強度でシーズンもやれってなったらとんでもない事になるわな
やっぱりベンチにディフェンスできる選手がいねえな 現状だとオニール、ベンシモ、渡邉を上手く回さないとダメなんだろうな
大谷や野球叩いたら野球防衛軍出てくるのに、サッカー批判されるとなぜか他スポーツ侮辱するな!勢が出てこないなw
>>581 いやいや試合中ならともかく練習で怪我するのは論外しかも3試合も欠場とか
まだ大丈夫だろうけど今シーズン中にもう一度やったら契約しぶられそう。二度やったらかなり厳しそう
ウェイトしようとしたらハムに違和感を感じたらしいからおそらく疲労だろうね
>>589 筋トレ中云々は気づいたのがそのタイミングってだけだぞ
ベンシモはミドルレンジもフックシュート打てばいいんじゃないか それでさっきの距離入るんだし
アジア人は190超えるとすぐ怪我する様になる 大谷だってスペ体質だったのに何故かオフシーズンの数ヶ月で2回りくらい身体でかくしてから怪我しにくくなった ナビーも"アレ"使った方がええぞ 日本じゃ検査来れないしな
そりゃナビすれだからな って思ったらネッツスレも過疎ってるわ
ベンシモすげーわ シュートの打てないレブロンだろこれもう
レブロンよりディフェンス頑張ってくれるしなシモンズ こんなに沢山試合ある日なのに結局BKNの試合を選んでしまうくらいにチームに愛着が湧いてしまった
ナビファン的にはナビのいない試合も見ておかないといかんでしょ ナビがいる場合といない場合でチームがどう変化するか把握したいし
クラクス今日輝いてるけどINDのインサイド雑魚すぎるだけ説
勝率5割切ってるチームには見えんな シモンズとカイリーの復調でこうも変わるとは
こうしてスポットアップ撃ってるだけでいいでしょセス 無駄にコネるの相手になんの脅威にもならない
セスも当たり外れあるけどまあ復調傾向よな ハリスがなあ…
>>569 最近はコンボGがPG務める事多いからPG大型化してて古典的な小さなPGは更に厳しい状況になってそう
今185以下でトップクラスってクリポくらいじゃね?
ハリスは一時的な問題なのか怪我で終わったと見るべきなのかまだわかんないよな なんとなく後者に傾きつつはあるけど
BKNはクラクスもシモンズもFG100%で超効率いいしKDもカイリーもいるからリムプロ出来てリバウンドとれる5番(スリーもそこそこ入る)いたら最強だな
オニールと渡邉はエースじゃないけどこの2人同時にいなくなったらかなり厳しいと思うわ シューター陣がDF良くないのにこの2人より安定感も無いのがね
オニールは万能だよなTO少ないしディフェンスも安定してるわ
>>621 ローテメンバーでペリメーターDF出来るのがKD、ベンシモ、オニール、ナビの4人しかいない
常に2人以上コートに出したいからこの4人でローテーション組むことになる
CTとかデュークは力不足だし
ジョーハリスをINDは欲しがらないだろうから、第3者を入れてターナー獲りたい
ベンシモはペリメーターで仕事すんのが一番輝くんよな その割にシュート撃てないの致命的だがそれ以外余りあるもの持ってるし
KDめちゃくちゃディフェンス頑張っててホントすげえわ
ある意味当たり前だけどKDってディフェンス頑張ってる日はFG%落ちてるイメージ ナビいる時はいっつもFG%高い
セスカイリーハリス並べるのギャンブルすぎてリードしてる時やめてほしい
いやほんとこれ中終わるわりに外も大して守れない謎の4G体制やめれ
やっぱ誰か1人でも3P爆撃をカマすと点差がグッと広がるな、試合展開も楽になる パティもいるしハリスの復調があればな、良いシューターは揃ってるしロイスも確率いいし ネッツはこれからもどんどん良くなりそう
ハリスシュート横にズレてるからなんかあってないんだろうな
ハリスってあと2年?復調してくれないと交換に出すしかない、そしてナビがセットにされる確率もなくはない、怪我がちだし
リーグ屈指の攻撃力でもDFがザルだしTOVも多いから逆転されてーら
ハリス出すならミルズかキャム出しといた方がマシだな
別の事してたら逆転されとるし… 5点差とかなかったっけ4Q前に…2-11って何これ
>>643 保証なし契約の選手がトレードの駒にはならんやろ
>>643 怪我がちだからというより今のナビは選手としての価値があるから
相手チームがアセットとして要求する可能性はあるとは思う
今日はしょうがないわ 笛偏ったら余程のことがない限り勝てない
最後に帳尻合わせのつもりかテクニカルをひとつまみ…w
ハリスのスリー全部横ズレしてんだよな D出来るなら使えるんだけど…
ツイッターで酷いのだとハリスをローテから外せ、Gリーグ行きだ、とかあるな 渡邉が復帰してもし期待外れだったら同じように叩かれるのかね
ハリスとはそもそも過去の実績もサラリーも平均出場時間もアテンプト数も何もかもが 渡邊とは違う。
ナビーに求められてるのはスリーポイントシュートではねーもん ディフェンスとハッスルプレーと時々の笑顔 スリーポイントシュートはおまけ
ダンロビやハリスやベルタンよりも渡邊雄太の方が今はいい選手だぞ 怪我さえなければなあ
5割チャレンジ何回失敗してんだよこのチーム ナビがいないとオニールKDが全く休めないな
KDがナビに好きになるの分かるわ 大事な局面で全部KD任せにすんなよ
ナビ、お前はウィギンズになれ 相手のエースを守り、毎試合20得点するんだ
あとはKD塾の課題をこなせるかどうかだな もう少しリラックスしてプレイしろ、FG70%が続くとは思ってない、コートに必要な存在だ
KDオニール渡邊ベンシモ ここにセンター入れるかガード入れるか
ジョーハリスって活躍したのって2年くらいじゃないか?2019年のワールドカップに代表選ばれたあの辺くらい
なんかマジでシューターとしてもディフェンダーとしてもナビが求められてるじゃん
>>705 元々DFが買われてるんやろが自惚れるなよ
ナースもほくそ笑んでるだろうな インタビューで「なんでナビ切ったんですか?」ってカチンと来るような質問されて 「怪我ばかりで大事な時にいないから」って答えてた
なんだかんだ5年?NBAに齧り付いてるんだからすごいよな
>>708 意訳が過ぎるし、そんな誇張はタケシと同罪
20試合程度ですでに2回離脱してるのは正直笑えない 出てる時の貢献度高いだけに 手抜き覚えて欲しいけど無理なんだろうなぁ
すぐに離脱するロールプレイヤーなんて要らないからな 複数年契約はかなり遠のいたわ
ガムシャラに当落線上で戦ってきたナビにとっては初めてのフェーズだしなぁ
KDにポッドキャストで言ってたことをナビに直接言ってもらうしかないな
>>716 それはあるな、2年すらもらえるかどうか
今は本当に戦力として必要とされてるからこそ欠場は痛い これもしTJが先に復帰してベンチからウィングとしてハマったらもう今までみたく20分とか出られないからな。それかトレードでストレッチビッグ補強してもそうだけど ホームで再検査してどうなるか。今晩か明日には報道出るだろうからドキドキだわ
月曜出れるか早めに情報欲しいな 早起きの必要がある
力を抜いてプレーする これがサボりではなくプレーの脱力に繋がると全て良い方向に転がるのだが ドライブの姿勢なんて明らかに力みすぎで変なところに力が入っている
本契約が決まれば多少落ち着くのかな 微妙な立ち位置だからそうなってるだけならいいんだけど
>>723 ハムストリングはそんな数日で治らないやろ・・・
怪我で休んでる間も5000ドル/日貰ってるんだろ? 一日あたりの平均給与がアップして得だな。
It's not believed that Yute Watanabe, who was on the exercise bike at shootaround this a.m., sustained a lingering injury, Jacque Vaughn said. An MRI previously showed he had a hamstring strain and he won't need further imaging - will just go through his progressions to get back 重くはなさそうだな
はっきりいって渡邊はサッカーでいうとベイルってやつ程度だと思う 離脱が多すぎる
状態良ければ月曜日のブレイザー酢戦には出る感じなのかな だがしかし!地獄のマンデー早朝5時 無理ゲーだね見れないね休もうナビー
>>733 おれは出るなら5時から見るよ
なんの問題もない
一週間ナビがいないともう禁断症状出るようになってしまった ハチもいないから尚更なのかもしれん
スリーはハムストで打てって言うしな 戻ってきたら別人みたいにスリー入らなくならないか心配
ふくらはぎ千切れたりハム千切れたり もうナビの筋肉ボロボロやな…
俺の印象は逆だわ この年齢でようやくウエイトの弊害が出始めてるのは珍しい 今まで上手に避けてきたんだろう KDみたいにずっと避ければいい
ハムストリングスだかクンニリングスだか知らんが、ナビは大丈夫だ みんな心配症だな(笑)
どうせならORLまで休んで少しでも怪我しにくい体を作ってほしいけどそんな短期間じゃ無理か
せっかくユタのユニフォーム買ったのに、このまま、、、、とかやめてくれよ、、、、応援したいっぴ
チームが判断するまであとひと月くらいか、早く戻ってこい
いい加減、界王拳解除する時期にきてんじゃねーの 通用したって稼働率低過ぎじゃ結局やっていけないんだから 強度下げるしかないやんこんなの
本人は大して深刻じゃないと一貫して言ってるみたいだが、ハムの筋損傷なんてそりゃ長引くわな 次見れるのはいつになるやら
今季の契約保証までは大丈夫だとしても、複数年契約とかは期待しない方がいいな
だから言ったろ。コイツは自業自得で契約してもらえなかっただけ。グリズリーズ時代は酷いスリーだったし、ラプターズ時代は怪我や欠場が多かっただけ
自業自得じゃないとか思ってるのタケシぐらいだろwww
>>747 どこで買った?netsのオフィシャルだと日本はシッピング対象外なんだよねぇ
>>758 諦めてカスタムで注文したで、、、
ブラックフライデーで安くなってたしな、、、
すげー嫌な見方だけどトレード要員の価値が暴落してるのは渡邉にとっては追い風だよなあ 今季で契約がきれるのは洗脳カイリー、怪我抱えてるセス、あと高額契約抱えてるハリスは現状終わってるし
>>760 当落線上の選手にとってはずっと付きまとう問題だから仕方ない カルーソとかはロンゾが離脱した時のボロボロだったレイカーズである程度結果出したところから始まったし
>>753 チームも言うとるから。
まーナビはこれを機に「抜き方」覚えるしかない
まあ怪我も実力のうちだからなw スポーツ選手としては致命的だな。 日本人がこの体格を支えながら強度のある プレーを持続して行えるはずがない。 戻ってきて短期間出て一定の活躍はするが、 持続できる体力がないからまた怪我して 離脱の繰り返し。
「こんなに頑張ってるのに契約してもらえない!」 「もっと出場させてくれよ!」 →あんた怪我でよく休むやん
ワールドカップも大会期間中に無理して目立とうとして怪我で間違いなし
渡邊は代表戦のときとか身体ボロボロですって言ってたしこのくらいの怪我上等でプレーしてたんだろうなってのが想像に難くない 本人の感覚としては筋肉痛と同レベルでやってそうだな
八村はわからんが渡邉は性格的にワールドカップ出るよなあ もしネッツから来季の保証契約貰えたら休養して欲しいわ
代表戦は辞退した方が良いよって散々言ってるんだけどね。ナビは良い人だけど人の話聞かなそうだよね。
抜くとこ抜けって言ってたからKDの助言なら聞くかもしれないw
NBAには素晴らしい選手がたくさんいるが 怪我でその才能を潰した選手もたくさんいる ナビもその一人になってしまうのか?
ナビは何度でも蘇る んだけどできればずっと蘇っててほしいw
もはや怪我くらいしか叩けるところないからアンチが元気だな 早く復活して黙らせてくれ
復帰して低調だと一気に印象悪くなるなあ 来季の契約すらしないレベル
上手くいきそうでなかなかスッキリ上手くいかないところがギャンブル感あってナビから目を離せない
嫁さんの手料理食べたらすぐ治るさ 新婚パワーで↗↗
ナビが試合出て3決めたら太もも思いっきり叩いたりお猿さんみたいに両手パンパンして喜んじゃうしパチンコみたいなもん今日は当たるかなーみたいな
怪我は日本人補正もあると思うわ 普通日本人であの身長ならよう動けんからな
>>781 怪我の心配で草
どうやら違う世界が見えているようだな
落ち着いて抜いてプレーするって言うなら複数年の保証契約くれよ…
ツイッターやって休む人もいるんだし怪我で休むぐらいええやん?
いやワールドカップは出ないという選択肢はない。それこそ出なかったらもっと叩かれる。野球みたいにゴミな大会WBCなら分かるが
下げてるレスがあるとひっくり返った時面白いみたいなプロレス的エンタメ感演出のつもりじゃないの
やることないし復帰予想しようぜ 俺は12月1日のウィザーズ戦 ここでハチとバチバチやってくれたら熱い
>>784 めっちゃ同意なんだけど今季が踏ん張りどころなんだと思う
NBA入ってから初めてサラリー以上の活躍が出来てるわけで、今季をちゃんと全う出来てやっと複数年相当の評価もらえるはず
いつも崖っぷちではあるけど、今季はやっと掴んだプラスの意味での正念場だわ
3日のTOR戦も熱い まぁ両方とも出場してくれたら最の高
そうそう今年フルに活躍して2年契約の3年目はプレーヤーオプションぐらいの契約目指そう
オリンピックの練習試合の後、ワタナベはアイシングを身体中にしていた。 オリンピックのスタッフは中心選手のワタナベに徹底した身体のケアをしてくれたんだろう。 でも、NBAのチームでは末端ロスターのワタナベにそこまでのケアをしてくれないと思う。 バスケ協会がワタナベの身体をケアするスタッフを派遣すべき。
本人大丈夫って言ってるのにケアされた結果がいまの現状なのに…
20試合で7試合欠場? さすがにもう離脱は出来ないからキッチリ治してくれ こっから60試合フル稼働してプレーオフに行ければ複数年契約もらえるはずだ
ハッチも怪我してるしおそらく12月1日に2人ともスケジュールを合わせてる可能性が
渡邊はnbaじゃ通用しない 俺と一緒に派遣やろうや! おい渡邊!ここみてんだろ?
ルカもヤニスもヨキッチもなんなら怪我がちのポルジンギスもEURO出てるくらいなのでナビも必ず出る ルカなんてNBAはビジネスにすぎないと言い切ってる 本当の勝負はいかに自国を強くすることだと しかも来年のW杯はホスト国だから尚更
オォォー、バモ日本〜!日本〜!日本〜!バモ日本〜!(ハイ、ハイ、ハイハイハイ) ……ゴメン、間違えた(^人^)
>>793 オリンピックのスタッフ以上にNBAのスタッフのほうがレベル高そう
TORも最初に2wayのナビと本契約した時は期待してはずなんだよな そこから怪我だコロナだとなってしまったわけで その経緯を知ったうえで、今のナビを見て、BKNがどう動くか
ベンシモ欠場の時に渡邉をセンター起用せざるを得ないレベルの層の薄さだからすぐには切れんよ トレードで補強しようにも魅力あるアセットが無いし シーズン全休のウォーレン、部分保証のモリス、無保証の渡邉と契約せざるを得なかったのがその証左
サッカー日本は負けるし、渡邊は出ないし、八村も試合でない。最悪やな。
>>799 サッカー日本代表や昨季のTOR然りいつまでも調子良い流れなんて続く訳無い
期待させて怪我やコロナで尻つぼみのパターンを今まで散々見せられてきたんだから
素人が心配するのはしょうがないだろ
なあ、サッカーは勝つか負けるか運要素が強いんよ。 バスケみたいな力の優劣が、サッカーはあまり出ない。 だから、サッカーは面白くない。
だから面白いとも言えるがな ちなみに俺はどっちも見る
どんなに飛び抜けたスーパースターがいてもサッカーは1/11人だから個で打開が難しい 1/5人のバスケは割とスターパワーで蹂躙可能
サッカーも一発勝負じゃなくて何回もやればいい。リーグではやってんのかしらんが。
肉離れなんだから普通は最低でも2週間はかかるよな 一か月かかっても全然不思議じゃない ナビが1番もどかしいだろうがファンも我慢の時期だな
今日で軽症心配する必要は無い言ってるくらいだから今週復帰できるでしょ
>>815 筋断裂(肉離れ)と筋損傷って全く違うからな
肉離れってなったことないけど動かさなくても痛いのかな
TJウォーレンが12月3日のTOR戦で復帰予定 マジで怪我前のPOR戦MEM戦であのパフォーマンスしといて良かったな
>>823 流石に安静にしてりゃ痛くないよ
動かした時に痛みが出る
ウォーレン復帰か どうなるかな キャリア絶頂期を怪我で台無しになっちゃったから本当に怪我は怖いよなあ
いつも信頼を勝ち取れそうなところでスぺるんだよなあ そして復帰するも焦りでパフォ落ち 結局契約を貰えない悪循環が続く
優れたディフェンス能力、リーグトップレベルのオフェンス効率、慣れないセンターもこなし、パス、アシストもそれなりにできる事は証明した シックスマンの座から落ちても怪我がなければバックアップとして現状は有能だし生き残って欲しい
ベンシモはKDに遠慮し過ぎだな もっとリムアタックしても良いと思うわ
前回のグラントはKDを抑える役目で点はサイモンズとリラードに任せていたが 今のスコアラーモードのグラントをナビはどれくらい抑えられたんだろうか
セス神降臨で再度POR撃破 明日のORLに勝てば5割復帰
セスの3で勝ったな てかこのチームはシューターの誰かが爆発しないと勝てないのか
ホントジャックボーンにかわってからDがよくなったな
まぁせっかくオープンスリー出来ても入らなきゃTOだしな 誰かスリー入るヤツいれば勝つって感じになってきた KD怪我したときが不安過ぎるな
セスはガチャできるとしてもハリスは運要素の上振れすら最近感じさせないわ
>>836 シューターが爆発しないとベンチの得点が20点前後になっちゃうからね
ウォーレンが計算出来る状態だと結構楽になるし、使えなかったら厳しい状況は続く
マジでSASのヤコブパートル獲れないかな PORがヌルキッチとトレードする前に
ハリスは1回休ませたらどうだ TJもナビも帰ってくればPTのシェアも大変だろう
明日のORLの手長脚長集団とどうやって戦うのか楽しみ カイリーのドライブを中心に攻めるのかな、どうするんだろう
ナビの状態は1日毎に判断なのかな なかなか痛みが完全には無くならないんだろうとは予想できるが、、 BKNがいつ補強に動くかわからんし必要とされてるうちに復帰できたらいいなぁ とりあえずTJがどんなもんかだね
TJウォーレンって長らく休んでたとはいえシーズン平均20点近く取ったことある選手だからな。ナビにどれくらい影響あるかな
ヂョーハリスの不調は何なんだろう いきなりここまで落ちるか?
シューターの不調の原因はフォーム 合理的なフォームの選手は不調にならないよ ちなみに渡邊雄太は後者なので 上振れ下振れはあっても長期スランプにはならない
>>823 ふくらはぎの中がバツンてなったときは
動かさなくても痛い日が続いた
自分も縄跳びしていて、70回超えたころにバツンとふくらはぎが切れた 死ぬほど痛かった クルマ運転するから、マジ左足で良かった
調べれば簡単にわかることを自分で調べようとしない馬鹿やアホに丁寧に対応する宮地さんはさすが
肉離れの時はメリメリメリって感じで筋肉が骨から剥がれてく感じだったな 痛みでいうと安静にしてる限りはそんなに痛くないけど、筋肉に負荷をかけると痛い
ナビの性格からして日本人対決のWASからちゃっかり復帰とかしなそう
ネッツが調子良く勝ってるからラプターズみたいに復帰したら使われなくなるのが恐い
ヘッドコーチが全然違うから使われない心配はない ナースは無能だったからね
今んとこまだ猶予があるな、KDとオニールの負担軽減出来るベンチメンバー誰もおらんし TJがもし得点だけじゃなくディフェンスも良くてスモールのセンターまでこませるようならその時は序列下がっちゃうだろうね まぁナビが怪我前のコンディション維持出来るならTJがどうであれPTの心配はいらんと思う
チームが調子いいから渡邊の出番はないみたいな発想がもうダメダメだわ シーズン長くて好不調もあれば怪我人もでる 渡邊には働いてもらわないかんっタイ!
それにしても昨シーズンのブーシェやアチウワは手強かったな、特にブーシェな フィジカル強くて動けるウィングのベンチがいるとこは行っちゃダメだ ネッツ選んだナビもわかってたろうし英断だったわ
ウォーレン丸2年休んでんだよな 取り戻すの相当時間かかりそう
セスは確変すると凄いけど、偶にしか確変しないしDFはゴミだから勝率逆に悪くなるだろ
コーナーにだしたパスをナビがミスった時、恐ろしい蔑みの目で睨んでたの忘れへんからな! あれはシアカムと同じ目をしていた
>>867 あれ俺も印象的だったがナビのミスなんか?
すげぇ低いパスで取りづらそうに見えたから何逆ギレしてんだセスって思ったわ
>>868 0度コーナーにベタつかずちょっと上がり目にポジ取ったナビが悪いと思う
セスは兄貴の性格は受け継がなかったか色々と比較されて嫌だっただろうけど
親父と兄貴の七光りとイヤミを言われながら育って、よくNBAで活躍するまでになったよ
>>871 セスは人相から性格悪いのは明らかよな
今日も爆発してんのにKDがナビの時ほど喜んでないの見てあんまり関係性良くないのかと思った
ナビのこと気に入りすぎてるだけかもしれんがw
セスすげーけど不安になるのがナビファン 役割違うから切られることは無いんだけどね
シューターなんだから決めてくれるのは嬉しいわ 渡邊いるチームだしプレーオフに出て欲しい
セスは兄貴以上に楽しいやつって評判だってリクトが言ってたから 俺はまだ断定できないわ 俺らは所詮選手のほんの一部の面しか見れないわけだし
そらそうだな 今んとこモリスミルズシャープKDベンシモがたまたまナビに良くしてくれるとこがメディアに出てるだけだな
ナビもまだロスター確定じゃないからな あんま怪我多いとロスター外れるかもだから無理せず頑張らないと
KDはセスみると兄貴にいじめられたこと思い出してるんだろうな
選手の性格はともかくチームの雰囲気がよさそうなのは見てて気分がいいな ウィザーズみたいにOTで勝利してもベンチが(´・ω・`)とかちょっと萎える
>>871 正直ステフにそんな性格良いイメージ無い
>>878 フラスコの中から別のフラスコの中のことをいろいろ言ってるって、表現があったけど、
人間ってそんなモンだよね
TJウォーレンどの位まで戻してるんやろ POまでにバブルウォーレンになったらCF見えるか?
渡邊はここ見てると思う 俺が指示をだしてから動きが良くなった
TJウォーレンは顔も悪いが性格も悪いのは確かだぞ トラッシュトークしまくるし
>>886 ステフは奇跡のようなアンセルフィッシュなスーパースターだぞ カーがステフのリーダーシップいつも絶賛してる
12/1 楽天が日本人対決大々的に宣伝してるぞw 確実2人とも出場するんだな
>>897 日本人対決煽りは初めてか?過去に何度もすれ違いしたろ
>>897 楽天ってNBA部門に至っては何も考えてないぞ
ベン、クラクス KD、ナビ オニ、TJ セス、ガードで調子良い人1 ヘラ、ガードで調子良い人2 こんな感じかな
ハリスの4点プレーでガッツポーズしてたの見てちょこっと感動しちゃったよ 本人もプレッシャーでしんどかったんだろうしチームメイトも声かけ続けてるんだろうなってね
日本人が2人もNBAにいる奇跡…! 片方が怪我で休んでも、どっちかを応援できるのが幸せだったのに 2人とも試合に出ないとかマジで楽しみがなさすぎる…
>>902 クラクストンが大喜びしてんの印象的だったわ
あの陰キャが懐いてるならハリスいい奴なんだろうな
ラス学業は優秀だったはず バスケになると猪突猛進してしまうが
VIDEO 昨シーズンはフィジカル負けで全くフィニッシュまで行けなかったけど、
今シーズンはだいぶ改善されている。
ナビは最近ホットなインターナショナルプレイヤーとファンフェイバリットだから それはサムネに使うでしょ ナビ髪切れ
本当にヤワ。今年はもう終わりだよ。 どうせコタツに入ってミカン食ってんだろ。 アナウンサーとぬくぬくしとけ
今回の離脱はちゃんと治して復帰、ということでいいけど、次離脱したらもう"そういう奴"ということにせざるを得ないな
昨日の試合マスクしてたし体調的にも大丈夫なんかな?
楽天が日本人対決!って煽り入れてたのに出場出来ないってさぁ… ナースは正しかったのか?
まあ今のところはナースの発言を裏付けてるよな渡邊が見たくて一生に一度の経験としてNBAチケット買った人だっておるかも知れんのやぞ コートに立たんかったら3の確率なんてなんの意味も無いわ
まあ渡邊は客寄せパンダ的扱いを極端に嫌う むしろWAS戦は出なくてもいい
あーあ、アジアンは軟弱で”戦えない”人種なんだなぁ ナビのは怪我というか疲労みたいなもんだもんなぁ
当初はナビもプレイしようと思えば出来るとかコメント出してたけどそれ以降全くコメしなくなって今に至るだもんな 推して知るべしってやつ
>>927 コレ
明確にアクシデントがあっての怪我ならまだいいんだよな
肉体が動きの強度に耐えられていない
ますますNBAが人外ばかりだと思い知らされるね
今日はマスクしてないね MRIの結果が良好でありますように
自チームのリポーターなのに「ワタナビ」って… アメリカでは名前間違えるって日本以上に超失礼だからな
もうナビはナビでいいよ 日本人だって海外のスポーツ選手の名前正しく呼んだりは出来てないし スールシャールがソルスキアルだっていいじゃねーの
BEを「ベ」と読むのはつらかろうよ 「び」とひらがなで書いてるのに「べ」って読め、みたいなもんだろ
アメリカ人に正しく呼んで欲しかったら What a nir bay とかになるんじゃねーの 英語で「べ」の発音にBEと当てる用法が無いんだから正しく読まれないのはしゃーない
あーKDも調子落ちてきたね。他のメンツが機能せんと苦しくなるぞ
ただでさえB2Bなのにリーグで一番長く試合に出てるKDにいつも通りを求めるのは酷 ロボットじゃないんだからさ
てかスタッツみたら相変わらず化け物じゃん これで調子落ちてきたとか言われんのか
ベンシモもオニールもDF出来るんだけどファールが多いんだよな ファール多い場合でもDFが上手いと言えるのかは微妙よな
打てば入る。って状態から、普通のエースレベルまでになっただけ。 ただ、リバウンドの取れないチーム事情がそれを許さない
バンケロ完全に当たりドラ1だな 誰が1位になるかわからないドラフトだったけどさすがORLか
バンケロはスカウトの前評判こそ微妙だったがサマリの時見たらデカいし強いし上手いしでああこれはドラ1ですわって感じだった コンバインの時もそんな感じだったんだろうか
クラクストンはサイズの割にドリブルも上手いし機動力もあるから シュート打てれば4番起用出来るんだけどな それこそADみたいな4.5番みたいな感じで
KD昔に比べたらだいぶ痩せたように見える 今腕とか細すぎない?
ボルボルNBAに残れるかどうかって選手だったのに完全に開花したな
ナビはカメラに抜かれることも多くなったし復帰が待たれる戦力として完全に認識された気がするね 今のところはだけど
チビ並べるのはマジでダメだな 一瞬でボコボコリード溶ける
KD個人軍過ぎる 早くナビ戻らんとベンチが全くスターター助けられてない
スタッツ見てるだけだけど今日のKD見るのマジで楽しみw
今日はNYでアジア系のイベントがあったからナビ推し
流石に勝ったかもうちょい余裕の勝利が望ましいがまあ良かった
KDさんすんませんでした。今日はあなた一人でチームを勝たせられます
KDのミドルジャンパーって史上最高だよな 対抗出来る選手って歴代でいる?
他のやつは恥じるべきだろ こんなゲームするからKDはトレード要求して当然とか言われる
>>971 ミドルのジャンプシュートの安定感は神。高い確率でどこからも決めれるし歴代最強じゃね
ベンシモずっと膝の痛み抱えてんのか ナビと2人でマリオカートでもやって休もう
>>971 ミドルジャンパー縛りしちゃうと神様おるからあかん
>>971 ミドルだったら75年の歴史があるんだから何人もいる
ミドルだとジョーダンとかノビツキーとかカワイも上手いな
カーメロもそやな KDはプルアップスリーが歴代最強な気がする
ぶっちゃけベンシモとクラクスはどっちか1人でいい 両方スターターはやめんと
KDの恐ろしいとこは504090できちゃうシュート精度があの体格に備わってるところよ ジャンプシュート撃つための体って意味なら歴代最強言っていいと思う
ナビ休養明けで調子落とさんか? この数試合がまるで夢だったかのようにTOR末期のドタバタナビに戻ったりしないか? 不安すぎる
勝率5割〜 ナビがバンケロボルボル相手にどんだけディフェンスできるのか見たかったわ
TOR戦でれるといいな、シアカムとめてナースに恩返ししてほしい
無事これ名馬とは言うけど、凡庸な選手がヘルシーでも意味ねーしな
昨日練習後にやっぱり痛みが出てそれでMRI再検査なったんだな こら長引きそうだね、、
杉浦さんがツイッターに上げてくれてるね 慎重に復帰しようとしてるしモリスからのアドバイスもあるみたい
はい年内復帰無理だね。結局契約してもらえないのは全部自分のせいなんだよ渡邊
1/10までに今季復帰厳しそうと判断されたら無職か
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 6日 1時間 20分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250404085119caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1669174417/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【NBA】渡邊雄太 Part114【Brooklyn Nets】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【NBA】渡邊雄太 Part74【Toronto Raptors】 ・【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ第106Q【サヨナラ徳永】 ・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ139【GROUSES】 ・全国高校バスケ89 ・全国高校バスケ95 ・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】 ・高校バスケ part132 ・高校バスケ part169 ・★☆NBA 2022 オフシーズンスレ part44☆★ ・Los Angeles Lakers 180th【ワッチョイ】 ・【WJBL】富士通レッドウェーブ 町田瑠唯6【WNBA】 ・FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.5 ・ウマおじ〜スレ荒らし〜レブロン狂信者 ・VIPからなんカス潰しに来ました☆ ・Boston Celtics part74 ・全国高校バスケ84 ・【Dub】Golden State Warriors 第29夜【Nation 】 ・世界最強の男・レブロンジェームズを称えるスレ ・【巡視船】辛斤 シ写 糸冬 単戈【座礁w】 ・レブロンジェイムズとかいうジョーダンを超える逸材 ・【B.LEAGUE】シーホース三河 16【本スレはこちら】 ・【黒人】全国女子高校バスケ part9 【無双】 ・【B.LEAGUE】名古屋グランパスエイトpart.28 ・【B.LEAGUE】名古屋ダイヤモンドドルフィンズpart10 ・【B.LEAGUE】レバンガ北海道part49 ・【B.LEAGUE】信州ブレイブウォリアーズpart4 ・Phoenix Suns応援スレPart61 ・昔の高校バスケファン集まれ ・★☆アンチキチファン総合スレ part8☆★ ・福岡第一高校バスケ部 ・Houston Rockets 62 ・【田中達也】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】 ・人種差別的ファウルwwwwwwwwwwww ・◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 86 ◆◆◆ ・【B.LEAGUE】信州ブレイブウォリアーズpart3 ・★☆NBA 2020 オフシーズンスレ part142☆★ ・【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart53【BREX】 ・【B.LEAGUE】レバンガ北海道part53 ・NBAドラフト総合スレッド part27 ・Los Angeles Lakers 188th【ワッチョイ】 ・FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.6 ・【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part60★ ・【WJBL】バスケ板 女子バスケ総合 27【高校・大学】 ・マーク貝島 @marknbafan (NBAクラスタ界隈重鎮 DAZN解説者 歌手 バスケ板管理人) Part501 ・ウィギンズの実力指数84は過小評価過ぎ ・★☆NBA 2021-22 シーズンスレpart12☆★ ・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ129【GROUSES】 ・レブロンがジョーダンを超える瞬間をご覧下さい^^ ・高校バスケpart171 ・@marknbafan Part15 ・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ89【GROUSES】 ・法律事務所クロス 長谷川亮太 ・【朗報】バスケ板荒らしのなんカス、運営からプロバイダ規制を食らう【完全勝利】 ・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ110【GROUSES】 ・【B.LEAGUE】富山グラウジーズ143【GROUSES】 ・とうふさんをすこれ😡😡 ・【B.LEAGUE】 シーホース三河 9 【オフ】 ・【ダシツクセ!】京都ハンナリーズ21【B.LEAGUE】 ・高校男子バスケpart99 ・【UTAH】ユタ・ジャズPart49【JAZZ】 ・とうふさんを〜すこれ〜 ・レブロンのあれ←二、三個しか思いつかない ・【速報】バイロンスコットの浮気写真が流失!! ・@KTforNBA part57 ・男子日本代表スレ part179