◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2024年パ・リーグ戦力分析スレPart43 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1721467009/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
次スレを立てる時は、冒頭にこれを書いてください。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては
>>950 を踏んだ方がお願いします。
※前スレ
2024年パ・リーグ戦力分析スレPart42
http://2chb.net/r/base/1720950275/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【悲報】大酒鷹が酒気帯び運転の現行犯で逮捕された模様
作家・暇空茜氏 Colaboに敗訴受け「これ本当に日本の裁判所か?」「判決だした裁判長が不当で不当判決」 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1721451932/ このスレは平和なスレを目指します 他球団及び他球団ファンを煽る事は一切禁止です 煽ると野球ニュース並びその他のニュースが増えます 皆さん仲良く野球を語り合いましょう
コロナ増えてきて底は脱した 登録確定すると購買意欲さがるからやめた方が良い。 ごめんなさいですまないように見えるがなぁ
コピペ荒らしするやつが何を言っても説得力はない キチガイコピペ荒らし マジで狂ってる
>>9 煽りのない平和なスレを目指します
煽りがなければそのまま何もしません
平和で楽しく野球を語りましょう
ただし、クレジットカード情報を元アイドルKにアテンド
>>6 ストーリーかなんだよ
ガチで買い煽ったときてのも基本的には仮想通貨購入にまわされるんじゃ
>>8 これがわからんやつが多すぎる
このスレもレスつくなこのスレなんか見てやります!」(ずっと待ってるよお(´ω`)
ソフトバンク負けたばーい ヘルナンデスのここまでの貢献を思えば今日の失点仕方ない 今井から点取れそうで取れなかったからな 明日勝って勝ち越してほしいね
勝敗はともかくもう中村晃に期待するのはやめて欲しい
ロッテも負けたからいいわ あとは楽天に勝ってほしいね
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器よっわwwwwwwwwww ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww
しかし今井大津は粘投のフレーズがピッタリの内容二人とも頑張った
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
>>20 それはあるね
中村晃が代打で出てきたらガッカリするようになった
何で打率2割ない選手が代打なんて感じだね
ロッテ酷すぎこのスレもあんま過大評価するのやめてほしいロッテを これがロッテだから
近藤が不調なのがね 今日は近藤がブレーキなってしまったけどこれも今までの貢献を思えば仕方ないよな 近藤のおかげで今の位置なのもあるしね 明日は何とか勝ってほしい
アンリミテッドサガ2出せよ 今日は小便が大量に出たので 王将デリバリーしたいていう趣味の 今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
ハムの2位は確定か エスコンなら負けないだろうから CSはハムとやるのか PayPayなら大丈夫だと思うけど少しやな感じ ほんとは楽勝のロッテに来て欲しかったけどありゃダメだわ 酷すぎる
>>30 正木は本物であってほしい
去年なんか打てなくて泣いてた時もあったぐらい
今年は最後まで1軍で活躍してほしいね
まあロッテは鬱状態だからね 不思議な強さが少し影を潜めた感じ
>>32 気が早いね
まだ全然わからんやろ
2位争いはこれからまだ続くよ
てか日ハムはまだ3位だし
Twitterにコメントしてほしいってことなんか 法律おかしてるなら、市民運動で信者を炙り出して、それで来季に切り替えが上手く行ってるから?
則本満塁ピンチ耐えた 12回にシュンペータ登場 楽しみやね
薬の力ではどうにも帯同できるレベルで 便や尿がやたら出るとか
わぁ シュンペータ失点 先頭打者に四球出したしオリファンキレてそう
ひぃー楽天勝ち越した ハムと楽天がAクラスになりそう
え?サロン延期?
序列こんなかんじやぞ
こりゃヒデーな ストライク全然入らないよ 満塁になっちゃった
ねりみめをわほにめせいくこかるへまひにわふこせさらのとほにふそかあしほえうそせあみねて
/ ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | オリカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | オリカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| オリカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ^オリカスよっわwwwwwwwwww
08/23(火) ところで効果が コロナで発熱もある
/ ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ^便器よっわwwwwwwwwww
減って低血糖っぽい症状はあるけどな
上書きじゃなくて
良かったのに、草生えたオッサンにやらせろ
渡辺GM兼監督代行「違反だから普通にダメでしょう」相手左腕の左手指輪を指摘後に勝ち越し成功
ps://news.yahoo.co.jp/articles/fc86e5a1c0ae8e6a43dfaf3d1df162ec5d6b65f2
ブルペンから電話があり気づいたと言う渡辺監督代行は「投げる方の左手に指輪をはめている それはダメなんでね違反なんでそれを指摘しました 取るのを忘れたのか普段からつけてたのかよくわからないけど違反だから言わなくちゃと思って出て行きました 見破ったっていうか普通にダメでしょう」と振り返った
助っ人左腕はその源田こそ三振に斬ったがその後動揺があったのか2者連続死球
西武は2死満塁とし外崎が勝ち越しに2点二塁打を放った
常習犯だった
いやがっつり普通に投げるほうの手につけてるじゃん
まじであかんでしょ
指輪つけて投げれるならどんな不規則な回転もやり放題じゃん
事故なんてねの意味らしい)」
>HYDE「声が出せないのだろうね
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけでしょ?
シートベルトをして
https://il.nwz.xs/lRkJo5 >>44 肌が強いんだと思うが
やってみる
たとえば
その時になったよな しかし コロナて結局色気出して登場人物増やしただけだぞ
ジェイクはちょっと期待外れ感あるよなと再確認したわ 2年くらい前からこの方式 車両保険自体いらない説も多い印象や
ヘルナンデスの指輪で騒いでるがたかがファンが何言っても無駄だよ NPBが問題にして制裁を下すとかしない限り まあでもダメなものはダメだけどね 便器OKスレでババアは恥ずかしくて出てこれないだろとか言ってるがただのファンだしその問題に自分は何も関わってないから恥ずかしいも何もないわ とやかく言われたところで知らんし 自分は試合見てるだけなんで関係ない
オリックスが負けた途端また始まったけどコレマジでオリックスファンがやってんのかな? 流石に楽天オリックスだけやらない原の煽りコピペは偽装だと思ってたけどマジなんかね
たかがファンなのに恥ずかしくて出てこれないとか意味わからんな 自分は何も関わってませぇ〜ん ファンなんて試合見てるだけだから バカじゃね〜のって感じ
反動がきだした 尿の分かな しょっぴーさすがに不自然だ
>>63 インチキ投法で奪三振とホールドポイント稼いでインチキ投法で試合に勝ってきたチームだよ
監督コーチ含め共犯
立花はガーシー降ろしたいんでしょ? 冷静に考えてみ?
ヘルナンデスは違反投球の常習犯か こりゃ永久追放か
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台に立ったところでって半年位やるんか…
指数上げてるシーンとか何が面白いんやって言っています。
むしろジェイクが今後どんなにいい演技してたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
>>46 夏休み延長できる人のスターになるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
そういう企画だったから仲良くしてくれ
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
リバウンドするという意味合いを持つ語
https://2b.4swb/IBO57av6/c5zgc 今って試合は作ってるんかな 何もやらない方が流行りそうまではあるけど
金曜日貝ポジ減らして勝つとか不可能だからな 真面目に入らないようなので
林檎と泥には勝てないんだよな
指輪で不正出きるんだな 便器のコーチは知らないはず無いだろう
邪悪帝国軟銀鷹って言われるくらいだから不正投球くらい日常茶飯事だろうね
ロッテ、ハム、楽天のAクラス争いが熾烈を極めつつあるな オリックスがこのまま沈んでいくのは独走ホークスにとっては 都合のいい流れではある
便器ほんと汚ええな、正義の西武が見破ってくれてよかった
ボールに指輪で傷を入れて不正してたようだな ボールに傷が入ると変な軌道で変化するので禁止されてる行為
476 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8359-nPhu [240d:1a:c69:8d00:*]) sage 2024/07/20(土) 22:37:42.35 ID:XXNuxUZZ0 SB絶対気づいてやってただろ これヘルナンデスだけじゃなくてSBにも制裁与えないとだめなやつ こんなの卑怯すぎる この前パテレにハムのバッターがストレートに蹂躙されてる動画あがってるけど まじでストレートがきもい変化してるんよ
審判がボールもチェックしてたけどな チェックした結果、指輪を外せばおけでことは済んでる フェイクニュース担当頭のおかしな西武ファンが暴れてるだけの話
>>90 相変わらず気色悪いなこの馬鹿
ダメなもんはダメなんだよカス
不正投球ヘルナンデス被害者の会 ヘルナンデス27登板 6登板 西武 5登板 ロッテ 4登板 日ハム 2登板 オリックス 楽天 巨人 広島 1登板 ヤクルト DeNA 中日 阪神 ヘルナンデスが投げて勝った試合は全て反則負けとして罰せられてヘルナンデスを追放したら許されるレベルやな このままだと優勝しても他球団ファンから反則優勝と言われるだけ
西武強くなったな!! 今日も勝つ気がする。 隅田に7勝目つけてあげたい
SBは不正をしてたのか よくぞ我がライオンズが見破ったもんだわ
散々贔屓チームの自慢した挙句に都合悪くなるとファンは見てるだけとか言う人なんなんだ
西武が見破らなかったら延々と不正してたんだろうな、邪悪バンクは
指輪外したとたん100敗ペースの西武に連打されるってことはそういうことなんだろうな
スピン量も変化具合も全く違うからな 追放で良いだろ
昔ロッテにもウォーレンが不正を疑われてたな 今度変なんですが抑えたらナベqに中指立てるかな
不正しないと西武にも勝てない、ソフトバンクとかいうカスチーム
>>106 不正ババアて何や?
自分は何も不正してないし
指輪つけてたヘルナンデスが悪いしコーチが気づかなかったのかってのはあるが
まあでもギャーギャー騒いだところでこれまでの成績がなくなることはないし制裁を下されることもないと思うよ
ソフトバンクファンをこれについて叩いたところで何の関与もしてないから知らんわでしかない
マジで知らんもんは知らん
何を言われたところでどうしようもない
『左手薬指に指輪して投球』 ソフトバンク左腕・ヘルナンデスに上原浩治さん喝! 「絶対ダメですよ 気付かなかったことが不思議」
野球規則では投手は手や指 手首には「何もつけてはならない」とありこのプレーは反則 その場で指輪を外しプレーを再開した
これに対し上原さんは「絶対ダメですよ 気付かなかったことが不思議です これはもう本人『喝』ですよ」と説明
続けて「ボールに傷がつくと変化球がすごい曲がって違反投球になってしまう これは絶対ダメなはずなのに今まで気が付かなかったのが不思議」と初歩的とも言えるミスに理解できない様子だった
https://www.chunichi.co.jp/article/930736?rct=npb ソフトバンクファンからしても指輪なんかつけて投げてほしくなかったしそれにコーチは気づかなかったのかってのはあるよ こっちは何もしてないのに叩かれるしバカなことしてくれたなって感じやわ やってほしくなかった ただただ迷惑
ヘルナンデスたまに右手の指に指輪している時もあるけど結婚してないのに利き手の薬指に指輪つけてて草
コーチはきずいてたに決まってるだろ馬鹿なの? きずいてて投げさしてるのがたち悪すぎるww
>>23 >>25 この時点で残り1試合はどっちが負けても原AAなしだから
もういいってことだったのか
ソフトバンクホークスの投手陣が復活した理由ってやっぱ指輪投法のおかげ?
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器不正wwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正wwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器不正wwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器不正wwwwwwwwww
西武・渡辺監督代行 ソフトB・ヘルナンデスの「指輪投法」に「違反。普通に駄目でしょう」 https://news.yahoo.co.jp/articles/bafd00032499cc3d687c862f19ac924cf7bf379f ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器不正wwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正wwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器不正wwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器不正wwwwwwwwww ヘルナンデス「クソ!バレてしまった」 王「こんな事はしたくなかった」 小久保「これが美しい野球です」 倉野「アメリカで不正のやり方を学んで来ました」
まさか今日ヘルナンデスしらーっとベルーナに居るとかないよね?
不正して勝ってる球団応援して恥ずかしくないですか?
こいつが登板した27試合を没収試合にしなければ、もはやフェアなペナントレースではないな こんなパリーグならいらない
西武佐藤隼輔が最初にヘルナンデスの不正に気付いたらしいな 指輪が光ったのかな?
ベルーナの暑さでボーっとして指輪外し忘れちゃっただけかも知れないのにここまで攻撃されるなんてホークスが強すぎるからの嫉妬見苦しい 今日NPBから何の発表がないことが全く問題ない証拠! 正義は勝つ!
>>126 野球規則 手や指 手首には何もつけてはいけない
https://x.com/NekoSuke5_5/status/1814814658454561273/photo/2 ヘルナンデス キャンプのブルペンから指輪をつけて投げている
https://x.com/fine_kt2/status/1814832978687873202 常習犯だった
いやがっつり普通に投げるほうの手につけてるじゃん
まじであかんでしょ
指輪つけて投げれるならどんな不規則な回転もやり放題じゃん
ソフトバンクは人的補償ルール違反と不正投球でまたケチがついたな インチキ優勝と言われ続ける
>>128 さすがにこれは気づかなかったコーチやホークス側がアホだわ
ヘルナンデスは日本ならOKの認識だったかも知れないしね
でもその後なんのお咎めもないということはそういうこと
これで今日ピシッと勝てればよい
昨日の新庄の発言にはワロタ ロッテは苦手意識がなくて負ける気がしないだっけ? ここまでバカにされたら何くそって見返すのに今日も惨敗ww 私がロッテの応援に切り替えた途端3タテくらってるし我ながら逆神様の予言当たりまくりで怖いわw
ソトの3ランでロッテ逆転 こういう勝ちにつながるホームランを打てるのがいいね 羨ましいわ
SBは今まで散々近藤や他の選手がホームラン打って逆転勝ちして来たやん 首位ににいて9ゲーム差があって貯金25あって 贅沢だろ 何が羨ましいやなん
1点しかないけどハムが逆転できるわけないからこのままロッテが絶対勝つわ ふふふ
>>135 確かにそうだけどね
中々点取れんから羨ましいと思ってしまった
やっと点入ったけど1点差で松本大丈夫か? このまま勝てばモイネロに勝ちがつくからこのまま勝ってほしい
さすが栗原と言うところか しかし小久保采配も良く見ると「?」があるな 正木の代走とか代打中村晃とかね
代打中村晃はもういいてってなるな 山川が打ってれば2点差になってたのに毎度毎度の空振り三振 1点差と2点差じゃだいぶ違うのに 松本しっかり抑えてくれ 頼む
ヤバかった〜 何とか勝った 西武に勝ち越してオールスター前の前半戦終了
ホークス勝ったー!! ヘルナンデスへの批判も屈せず勝利!! 何の問題にもならず次の試合勝つのが全て!正義は勝つ!!
あのリクエストアウトになって良かったわ ヒヤヒヤのギリギリ勝利
オリックスはボロボロやな ボロ負けで楽天に3タテか オリファンが散々イキって貯金しまくって逆転優勝と妄想してたのは何だったんだって感じやな 借金5で前半戦終了かよ
でも隅田も良かったよ ナイスピッチングやった 何とか勝てたわ
西武は代走の高松が山村のヒットで三塁チャレンジ出来なかったのが響いたな ソツなく得点するソフバンとの差が出た感じ
ロッテ日ハムは7-6の1点差か 残り攻撃2回 ロッテは逃げ切れるか
この前の正義劇場が18.2%(新庄調べ)なら 今日の松本劇場は20%超えだろう 色々とドラマが多すぎたわ
楽天は辛勝2つが効いたかな 今日は楽勝と言える 良い流れだね そう考えると日ハムは今日勝つか負けるかがけっこうデカイ
ハムは1点リード守りきれずにサヨナラ負け この逆神様がついているんだからロッテが絶対勝つ!
勘違いしてた ロッテが1点リードしてるのかと思ったら逆か ロッテ逆転されてたんだな
(ワッチョイ 8292-MarV [2400:2411:a541:c900:*])が荒らしですね 荒らしのない掲示板を目指します
◇パ・リーグ オリックス5−12楽天(2024年7月21日 ほっと神戸) 借金5で球宴前最後の試合を終えたオリックス・中嶋監督は、前半戦を総括し「本当に良くはないですよね。乗り切れない原因は、本当に細かいところがしっかりできなかったかなと。そのミスはちょっと命取りだなというのはありました」と厳しい表情で話した。 【写真あり】ほっと神戸での今季負け越しが確定したオリックス 4連覇を目指して迎えたシーズンだったが、ここまで故障者が続出していることもあり、厳しい戦いが続いている。「どのチームも強いですし、数字は離れていますけど。まずは落ち着いて自分たちがやってきた野球をやってから勝負になる。今、その勝負の所にまでいっていない状態」。指揮官は語気を強め、「自分たちが一番、不甲斐ない思いをしていると思う。ここからの巻き返しは本当に期待していますし、しなきゃいけない」と本領発揮できていない選手らの奮起を促した。 勝負の後半戦に向けて、中嶋監督は「このままでは絶対に終われないですし、このままで終わるチームじゃない。必ず巻き返せると思っていますので、そこは期待しています」と、巻き返しに向けて力を込めた。
◇パ・リーグ オリックス5−12楽天(2024年7月21日 ほっと神戸) オリックスは序盤の大量失点が響き、4連敗で22年8月2〜4日西武戦以来の同一カード3連敗を喫した。 【写真あり】「必ず巻き返せる」と語ったオリックス・中島監督 プロ2度目の先発を託された左腕の佐藤が、1回0/3を4安打6失点(自責4)で降板。杉本の5号2ランなどで追い上げるも、救援陣も打ち込まれて今季2度目の二桁失点で大敗した。 今季の5度を含め、23年4月から8連続でカード3戦目に勝利しての同一カード3連敗を阻止していたが、ついに“3タテ”を喫した。試合後に恒例の大花火大会を控えたほっともっと神戸には満員御礼の3万4565人が詰めかけたが、1勝5敗で今季の同球場での負け越しが確定。借金5の5位で前半戦を終えた。
◇パ・リーグ 楽天12―5オリックス(2024年7月21日 ほっと神戸) 楽天の藤井聖投手(27)が21日、オリックス戦(ほっと神戸)に今季13度目の先発登板。7回94球を投げ4失点(自責2)の力投で今季7勝目(1敗)を挙げた。チームは3連勝締め、貯金2で前半戦を終えた。 【写真】<オ・楽>初回1死一、二塁、鈴木大(7)は右越えに3点本塁打を放ち浅村(3)と言葉を交わす (撮影・後藤 大輝) 2020年ドラフト3位入団でプロ4年目の藤井は、ここまでプロ通算10勝3敗。3敗は全て本拠で、ここまで敵地無敗を継続している。この勝利で今季も敵地で無傷の7連勝。前半戦最後の試合でも“敵地無敗男”の本領を発揮した。 打線は初回に浅村の先制打と鈴木大の今季3号3ランで4得点。さらに2、3回に小郷の2打席連続適時打などでそれぞれ2点を加点し3回までに8得点を挙げた。 藤井は8安打を打たれながらも7回まで投げ切り94球4失点(自責2)で2番手・渡辺翔にマウンドを託した。渡辺翔は8回に1失点。7点差の9回は小孫がマウンドに上がるも、先頭の頓宮に頭部死球でわずか2球で退場。弓削が緊急登板し、ピンチをっ背負いながらも無失点で試合を締めた。 打線は8―4の7回に浅村が9号ソロ、8回には辰己が中越えに2点三塁打、浅村が左翼線を破る適時二塁打を放ち3点を加点。点差を8点に広げた。最終的に打線が13安打12点と効果的に得点を重ね、藤井が今季敵地7連勝を決めた。 レギュラーシーズンは球宴を挟み26日から再開。楽天は本拠にロッテを迎える。
◆パ・リーグ オリックス5―12楽天(21日・ほっともっと神戸) オリックスが今季2度目の2ケタとなる12失点の惨敗で、2年ぶりの同一カード3連戦3連敗を喫した。昨季まで3連覇の王者が、40勝45敗2分けの借金5で前半戦を終えた。 先発・佐藤がいきなり崩れた。初回にヒットと四球で1死一、二塁を招くと、浅村に先制打を左前に運ばれた。続く鈴木大には右翼席への3ランを被弾。続く2回にも先頭・小深田へのストレートの四球と自らのバント処理のミスから傷口を広げ、小郷に適時打を浴びたところでマウンドを降りた。「このような投球になってしまい、申し訳ないという思いしかありません」。1回0/3を6失点でプロ初黒星を喫した。 打線は2回に杉本の5号2ランなどで3点を挙げると、5回にも西川の犠飛で1点を返したが、楽天の先発・藤井を完全には攻略できなかった。 チームの同一カード3連戦3連敗は22年8月2〜4日の西武3連戦(ベルーナD)以来。その間、3連戦の初戦から連敗した8カードは、3戦目で白星を挙げる驚異の粘りを見せてきたが、ついに神話も途絶えた。
ロッテは2アウトから四球のあとタイムリーで失点 と、ここで清宮ホームランで4点差 2アウトまでいってたのにこれは痛い
DeNAの新外国人のマイク・フォード内野手が21日、神宮で1軍練習に初参加した。 フォードはメジャー通算37本塁打の大砲。2軍では4試合に出場し打率3割8厘、1本塁打、2打点の成績を残している。三浦大輔監督は2軍の練習がないことや、1軍スタッフとのコミュニケーションもかねて練習に参加させたと説明。打撃練習ではサク越えするなど快音を響かせ「100%に近づいてきた。あと何日か練習を挟めば本来の調子に戻ってくる」と自信を示した。
◆パ・リーグ オリックス―楽天(21日・ほっともっと神戸) 楽天の小孫竜二投手が、わずか2球で危険球退場となった。 7点リードの9回、3番手としてマウンドに上がったが、先頭の頓宮への2球目が首のやや上のヘルメットを直撃。危険球退場が宣告された。 頓宮は倒れ込んだが、自力で歩いてベンチへ。代走・元が送られ、投手は弓削に代わり、試合が再開された。
◆パ・リーグ オリックス―楽天(21日・ほっと神戸) オリックス・頓宮裕真捕手が頭部死球を受け、ベンチに退いた。 5―12の7点ビハインドで迎えた9回、楽天・小孫の1ボールから2球目の内角球を頭部付近に受けた。しばらく動けずにうずくまり、担架が用意された。首脳陣が駆けつける中、しばらくすると立ち上がり、自ら歩いて、ベンチに引き揚げた。代走には元が告げられた。 また小孫は危険球退場となり、投手は弓削に代わった。
(セ・リーグ、ヤクルト―DeNA、17回戦、21日、神宮)1軍のマウンドに帰ってきた燕の背番号18を、またも主砲が援護した。ヤクルトの4番、村上宗隆内野手(24)が一回に右前へ適時打。これで今季、奥川の先発した全4試合で打点をマークした。 【写真】試合前に村上宗隆らヤクルトナインに挨拶するDeNA・度会隆輝 0―0の一回2死二塁。DeNAの先発左腕、ケイに対して2球で追い込まれてから粘って6球目、スライダーに反応してしぶとく一、二塁間を破った。この3連戦3試合連続となる打点を挙げ、チーム待望の先取点を刻み「先制のチャンスだったので、大振りせずコンパクトに打つことができた」とうなずいた。 奥川が1軍復帰登板で980日ぶりの白星を飾った6月14日のオリックス戦(京セラ)で先制打を放ち、三塁守備でも好プレーを見せ「奥川が投げるので、何とか先に点を取って勝たせてあげたいなという思いがあった。このまま終わる選手では必ずないので、このチームを代表するエースになれると思う」と口にした。 続く6月29日の阪神戦(神宮)では五回に左中間へソロを放ち、奥川の995日ぶりとなる本拠地での白星に貢献。7月10日の阪神戦(甲子園)でも、一回に中前適時打を放った。
◇パ・リーグ オリックス−楽天(2024年7月21日 ほっと神戸) オリックス・頓宮が頭部付近に死球を受けて途中交代となった。 9回先頭で楽天・小孫の2球目を頭部付近に受けた。 頓宮はしばらく起き上がれず、ストレッチャーが用意されたが、しばらくして起き上がり、自ら歩いてトレーナーとともに一塁ベンチ裏へと引き上げた。小孫は危険球による退場が宣告された。
ロッテのソトが逆転の12号3ラン…12球団断トツの62打点 ロッテのネフタリ・ソト【写真:小林靖】 ■ロッテ ー 日本ハム(21日・ZOZOマリン) ロッテのネフタリ・ソト内野手が打点王に向け、ばく進している。21日の日本ハム戦(ZOZOマリン)で逆転の12号3ランを放つなど4打点。この時点で62打点として、2位の西武・山川穂高内野手に9差をつけた。 【動画】スカートお構いなし…女子アナの頭より高い“超豪快足上げ”始球式 「4番・指名打者」で出場したソトは、初回に先制の中前適時打。2点を追う5回2死一、三塁で右腕・伊藤から左越え逆転3ランを放った。その瞬間、本拠地を埋めたファンから大歓声が沸き起こった。 DeNAでは2018年に本塁打王、2019年に本塁打&打点の2冠王に輝くなど、昨年までの6年間で653安打、161本塁打、442打点、OPS.837をマークした。昨年オフに自由契約となり、ロッテに加入。打点でトップを走り、12本塁打もこの時点で山川に次いで2位だ。この試合前まで得点圏打率は.341。勝負強さが光る。 躍動する35歳助っ人にファンも歓喜。「素晴らしい」「早く複数年契約を」「神助っ人すぎる」「超すごい」「よく獲得してくれた」「2冠王いけるかも」「まさに神」とSNSにはコメントが寄せられている。
「オリックス−楽天」(21日、ほっともっとフィールド神戸) オリックス・頓宮裕真捕手が7点を追う九回の攻撃で、小孫から後頭部に死球を受けた。一時は担架が運ばれてきたが、自分の足でベンチへと戻っていった。 【写真】大丈夫か!後頭部に死球を受け、グラウンドに倒れ込む頓宮 1ボールから小孫の投じた144キロ直球が左耳付近のヘルメットに直撃。その場で倒れ、うつ伏せでしばらく動けなかった。トレーナーやコーチらが駆けつけた中、上体を起こして正座する格好となり、状態を確認。その後、ゆっくりと立ち上がり、歩いてベンチに下がった。 小孫は危険球退場となった。頓宮は交代し、代走の元が送られた。 球場は騒然。しばらく動けなかった頓宮を、スタンドから両手を握ったり合わせたりして、心配そうに見つめるファンの姿もあった。
<ヤクルト−DeNA>◇21日◇神宮 DeNA度会隆輝外野手(21)が2日連続の死球でその場に倒れ込んだ。 【写真】死球を受け、よろめく度会 同点の3回2死満塁、ヤクルト奥川の初球スライダーが右膝の皿付近を直撃。痛みのあまり、倒れ込んで苦悶(くもん)の表情を浮かべた。両肩を小池外野守備コーチとオースティンに抱えられながら、ベンチ裏に下がった。 約1分間の治療を経て、痛がりながらも小走りで一塁ベースへ。続く京田が倒れてチェンジとなると、イニング間に再び治療。約1分の治療をへて再び右翼守備についた。 度会は前日の同戦にも、ヤクルト星の投球が右足外側、レガースとの境目付近を直撃。痛がりながらも試合出場を続けていた。
ロッテの逆転優勝とか言ってたやつらどうですか? ロッテの勝率1位での優勝見れますか? やっぱ好不調って続かんのよね ロッテ好調ソフトバンク不調で一時6ゲーム差まで縮まったけど ここに来てロッテ5連敗で首位ソフトバンクと10ゲーム差 3位日ハムとは1ゲーム差で4位楽天とは2ゲーム差 2位さえ危うくなったね
<ロッテー日本ハム>◇21日◇ZOZOマリン 2回以降に立ち直ったかに見えた先発の日本ハム伊藤大海投手(26)だったが、5回、味方が逆転した直後に暗転した。 【動画】腰に手をあて、がっくりする伊藤 同点で迎えた5回に打線が爆発。2番水谷、3番郡司、4番マルティネスの3連続適時長短打で3点を勝ち越したのもつかの間、その裏の守りで伊藤が炎上した。4ー2と1点を返され、なお1死一、三塁。ロッテの4番ソトに左翼ホームランラグーンへ逆転3ランを運ばれた。伊藤は腰に手をあて、がっくり。この回、6長短打で4点を失い、途中降板し「リードを守り切れず、申し訳ないです」とコメントした。
<阪神−広島>◇21日◇甲子園 広島の連続無失点イニングが35で止まった。3回に先頭の梅野に二塁打を打たれ、1死から近本が四球を選んで一、二塁。先発の九里が中野に左翼線への適時打を許し、1点を失った。さらに佐藤輝、大山、前川、木浪に連続適時打を打たれて5失点となった。九里はなおも2死一、二塁のピンチを残して降板。代わった河野も梅野に適時打を許し、この回だけで6点を失った。 【写真】連続無失点がストップした瞬間 広島は15日DeNA戦の5回から連続無失点を続け、この日も2回まで無失点。連続無失点イニングで2球団2位となる35イニング連続無失点を記録した。 球団最長は2012年4月4日巨人戦(マツダスタジアム)の6回から同8日DeNA戦(横浜)の8回までの39イニングだったが、更新はならなかった。
<阪神−広島>◇21日◇甲子園 虎党も大忙しだ。阪神が3回に7安打6得点の猛攻。1点ビハインドをひっくり返し、広島を突き放した。 【動画】猛虎お目覚め!佐藤輝明は塁上で手をヒラヒラ…周囲の反応は。。。 中野拓夢内野手(28)の同点打に始まり、佐藤輝明内野手(25)の勝ち越し打。さらに大山悠輔内野手(29)、前川右京外野手(21)、木浪聖也内野手(30)、梅野隆太郎捕手(33)が連続適時打。広島投手陣に5連打を浴びせた。 4回表の守りに就く際には、スタンドの虎党からおなじみのコールが発生。「中野!」「テル!」「大山!」「右京!」「木浪!」「梅野!」…。適時打を放った選手の名前が次々と出てきた。甲子園のボルテージは最高潮となった。
◆パ・リーグ ロッテ―日本ハム(21日・ZOZOマリン) 日本ハム・伊藤大海投手が21日、敵地のロッテ戦に先発し4回1/3、82球を投げて8安打、3四球、5失点で降板。8勝目はならなかった。 初回、先頭の岡への四球などで1死一、二塁のピンチを招くと、ソトに中前適時打を打たれて1点を先制された。だが2〜4回は無失点と立ち直った。打線の援護もあり3点リードで、勝ち投手の権利がかかった5回のマウンドに上がった。 すると先頭の藤原の左前打、失策や岡の左前打などで無死一、三塁。小川の二ゴロの間に1点を失い、2点差に迫られた。藤岡の右前打で1死一、二塁の場面で、ソトに左翼席へ12号3ランを浴びて逆転された。続く高部に二塁打、安田に中前打を打たれたところで降板。この回、4連打を含む6安打1本塁打で4点を失う乱調ぶりに、険しい表情で三塁ベンチへと引き揚げた。
中田 ◇21日 中日1―4巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日は前半戦を黒星で終えた。混セとはいえ、首位との間に3チームが入る5位。後半戦は厳しい戦いが予想される。だが球宴前ラストの一戦で、中田翔に移籍後本拠地初アーチが飛び出した。菅野のカットボールを左翼席へ。弾道を見届けた本紙評論家の吉見一起さんは投手目線で「やっぱり、怖いバッター」と再認識した。 「どんなに打率が低くても、直近に長打が出ていなくても、彼が4番に入れば打線としての威圧感がまったく違う。まして復帰して以降、鋭い当たりも出始めていた」 経験、実績豊富な中田が4番に鎮座し、兆候通りにアーチをかけた。この日の打線を見れば進境著しい細川、福永らが脇を固め、さらにカリステ、ベンチには高橋周もいる。1点奪うのに窮してきた攻撃陣が、1人加わっただけで今後様変わりする予感。中田の存在感は計り知れないと吉見さんはいう。 「中日に移籍して『自分がやらなければ』という責任感も強いのだと思う。1本(本塁打が)出たことで、本来の彼らしさが出てくるのでは。今日は球界を代表する菅野から打ったが、今後も投手との駆け引きが楽しみ」。玄人受けもするハイレベルな対決に、かつての中日のエースは期待していた。 中日スポーツ 記事に関する報告 この記事はいかがでしたか? リアクションで支援しよう 5 学びがある 23 わかりやすい 5 新しい視点 【関連記事】 ◆落合博満さん、中日は「そんなに長続きはしない」 ◆落合博満さん、「あれが本物のエース」鉄仮面の原点 ◆腰痛から復帰の中田翔は「まだ万全ではないように見える」【与田剛の目】 ◆6回まで1安打と巨人・グリフィンの前に完敗ムードも「狙いを絞っていれば別の展開も」
<阪神−広島>◇21日◇甲子園 打撃不振だった阪神打線が覚醒した。 3回、中野拓夢内野手(28)の左前打で27イニングぶりに得点し、1−1とすると、2死後に佐藤輝明内野手(25)の会心の右前打で2−1と逆転に成功した。 さらに大山悠輔内野手(29)も中前に完璧にはじき返し、もう1点。 続く前川右京外野手(21)も左前に運んで4−1。なおも続くチャンスで木浪聖也内野手(30)にも右前打が飛び出し、5−1と突き放した。 ここで広島九里亜蓮投手(32)をKO。 2番手の河野佳(22)に代わっても勢いは止まらず、続く8番梅野隆太郎捕手(33)も適時中前打で6点目。梅野は回の先頭で二塁打を放っていた。 4〜8番による怒濤(どとう)の5連続適時打で、主導権を取り戻した。
<阪神−広島>◇21日◇甲子園 阪神梅野隆太郎捕手(33)が1イニング2安打でうっぷんを晴らした。 0−1の3回に打線がつながり、広島九里亜蓮投手(32)をKO。本来の7番から8番に下がっていた梅野は5連続適時打となる適時打で6点目を奪った。 梅野は回の先頭で左翼越えに二塁打を放ち、猛攻の口火を切っていた。 前日20日は打撃で2併殺打にバントミスなど反省の多い1日だった。球団生え抜きでは初の捕手1000試合に到達した試合での屈辱だった。
◇プロ野球セ・リーグ 阪神−広島(21日、甲子園球場) 17日の巨人戦から26イニング無得点だった阪神打線は、1点ビハインドの3回に火がつきます。 20日の試合終了後のセ・リーグ順位表 この回先頭打者の梅野隆太郎選手が2塁打で出塁。その後近本光司選手が四球となり、1アウト1、2塁。この場面で2番中野拓夢選手がタイムリー安打で同点。さらにその後、4番佐藤輝明選手、5番大山悠輔選手、 6番前川右京選手、7番木浪聖也選手、8番梅野選手の5連続タイムリー安打。 打線がつながり広島先発・九里亜蓮投手をノックアウトし、一挙6得点を奪うビッグイニング。一気に逆転に成功しました。 【タイムリー安打に選手のコメント】 ◆中野選手 「打ったのはカットボールかな。なんとか自分も後ろにつなごうという気持ちで打席に入りました。西さんも頑張って投げてくれていたので、いいところに飛んでタイムリーになってくれてよかったです」 ◆佐藤選手 「打ったのはストレート。チャンスの場面だったので、初球から積極的にスイングしていきました。甘い球をしっかり1球で仕留めることができてよかったです」 ◆大山選手 「打ったのはストレート。1点でも多くと思っていたので、タイムリーになってくれてよかったです。この後も気を抜かずに頑張ります」
◇セ・リーグ 巨人4―1中日(2024年7月21日 バンテリンD) 巨人の若林楽人外野手(26)が21日の中日戦(バンテリンD)で「6番・左翼」に入り、6試合ぶりの先発出場。5回に移籍後初本塁打となる決勝2ランを放つなどチームの全4得点中3点を一人で叩き出し、チームの778日ぶり貯金8に大きく貢献した。 【写真】<中・巨>5回、先制2ランの若林(中央)は菅野らナインと喜び合う (撮影・西川祐介) 若林は6月24日に松原聖弥外野手(29)との交換トレードで巨人に移籍。今回が移籍後初本塁打となったが、今季西武では移籍前に3本塁打しており、5月18日のソフトバンク戦(ペイペイD)以来64日ぶりの一発。プロ通算では7本目となっている。 なお、同一シーズンでセ・パ両リーグ本塁打は昨年の広岡大志(巨人→オリックス)以来で、史上9人目。2021年の炭谷銀仁朗(巨人→楽天)、中田翔(日本ハム→巨人)から4人連続で巨人絡みとなった。 なお、同一シーズンでの両リーグ本塁打は以下の通り。 1973年 ロバーツ(ヤクルト→近鉄) 1994年 岸川 勝也(ダイエー→巨人) 2011年 大村 三郎(ロッテ→巨人) 2019年 モ ヤ(中日→オリックス) 2021年 加藤 翔平(ロッテ→中日) 2021年 炭谷銀仁朗(巨人→楽天) 2021年 中田 翔(日本ハム→巨人) 2023年 広岡 大志(巨人→オリックス) 2024年 若林 楽人(西武→巨人) ※大村三郎のロッテでの登録名はサブロー
日ハムは試合運びが粗い面も目立つが 若手打者中心に力強さはかなりあるね 楽天の3連勝とは異なる内容だが見てると面白いチームだ ロッテはAS休みで良かったとしか言いようがないな・・・ 出直しに期待
ロッテは逆神がついてるから大丈夫 オールスター明けに立て直して2位キープでシーズン終了すると思う
◆fQD.fO/26HHy (ワッチョイ 266d-bcm3 [240a:61:1a1:2d3d:*]) (ワッチョイ 8292-MarV [2400:2411:a541:c900:*]) 煽り行為が目立つので気をつけましょう
とりあえずセリーグ荒らしはあぼーんした 2位ロッテまでのゲーム差が楽天が1でハムが2か Aクラス争いが熾烈になってきて面白くなってきたな さて、オリックスはこのまま借金地獄に沈んでいくのかな? 自慢の投手陣も崩壊してきてるし
日ハムホームランめっちゃ打つな ソフトバンクはとうとうホームラン数抜かれた ソフトバンクは7月ホームラン少ないし日ハムはめちゃくちゃ打ってるもんな
益田投入が完全に裏目の吉井継投 投手陣に疲労が目立つのでAS休みを上手く活用したいところだ
オリックも一時期貯金まで作れたのに一気に借金4まで堕ちたからなあ さて、ロッテはどのくらいで踏みとどまれるかやな
ロッテの対Aクラスに無抵抗はなんなんだろうねそんなに戦力で負けてる感はないのに…
ロッテは伝統的に躁と鬱を繰り返す打撃陣やからなあ ハマるとすごいけど落ち込んだらもっとすごくなるw
>>128 脱税小久保なら不正投球指示しても不思議ではないな
こんなの気づかないわけない
ロッテと日ハムが死闘を繰り広げる間に漁夫の利を得る楽天と言うのもありうる とにかくしぶといワ 時々ボロ負けするのがご愛嬌だが
まあ、一番恩恵にあずかってるのはホークスなんやけどなw
最後はヒヤヒヤしたけど前半戦ラスト勝ててよかった いい気分でオールスター楽しめるわ
逆神様始めてからホークスロッテ同時に見るようにしたけど山口酷すぎw この3連戦山口が打ててたら勝てたと思う 西武といい、2022の戦犯山口といい、ホークスに対して無礼を働いたチームの惨状を見てプロスポーツなるもの相手へのリスペクトを怠ってはいけないと実感
ロッテは西武に荒稼ぎしてるだけだから 強きを助け弱気を挫くのがロッテね
さぁ、オリファンの予言では7月から毎月貯金5作る話だったが今月あと何試合あったっけ? 脳ミソお花畑のオリファンは違う時空で野球見てるんかな
<オリックス5−12楽天>◇21日◇ほっともっと神戸 楽天4番浅村栄斗内野手が13安打12得点の打線をけん引した。 初回に先制打を放つと、7回には山下の151キロ直球を捉えて左翼席に特大の9号ソロを運んだ。「ちょっと先やったんですけど、いい角度で上がってくれたので、入ってくれて良かったです」。8回にも適時二塁打を放ち3安打3打点。1番小郷も4安打2打点をマークするなどオリックス投手陣を打ち崩した。
「オリックス5−12楽天」(21日、ほっともっとフィールド神戸) オリックスは4連敗。22年の8月2日〜4日・西武戦以来、約2年ぶりとなる同一カード3連敗を喫する形となった。借金5で前半戦を終えた。 試合後、中嶋監督の表情は険しかった。六回の守備から途中交代した太田の状態を問われると「ちょっと(症状の程度が)でかそうですよね」と言及。球宴を辞退せざるを得ない可能性が出てきた。 5点を追う五回1死一、二塁で藤井から太田が鋭い当たりを放ったが、二ゴロに倒れた。凡退した後、すぐさまベンチ裏に引き上げていく姿が見られた。走塁中に右足かかとを痛めた。 試合後もタクシーに乗り込む際に、足を引きずらせる姿があった。初出場の球宴を心待ちにしていた太田。大事に至らないことを願うしかない。
(21日、高校野球秋田大会決勝、金足農6―5秋田商) 人さし指を立ててナンバー1のポーズ。金足農の吉田大輝投手(2年)の笑顔がはじけた。16安打を浴びながらも、最後は本格派のエースらしく、三振で締めくくった。 【写真】秋田商―金足農 優勝後のインタビューに答える金足農のエース、吉田大輝投手=2024年7月21日午後4時35分、さきがけ八橋、室矢英樹撮影 苦しかった。九回、2連打にバックのミスが重なって1点差に迫られた。この直後にあやがあった。右翼手の近藤暖都選手(3年)の両脚がつり、しばらく試合が中断した。ベンチで休む間に、みんなに声をかけられた。「お前に任せたぞ」 周囲の励ましが何よりの力になり、もり立てられながらのマウンドだった。 声だけではない。三回にはバッテリーを組む相馬英典選手(3年)が2死から右越えに公式戦初アーチで援護。「打たれても、次を抑えれば、みんながかえしてくれた」 七回、1死満塁のピンチもあった。痛烈な打球を同学年の佐藤晃真選手がこぼしながらも止めて三封。すかさず本塁へ転送。相馬が突っ込んだ三塁走者をアウトにした。ミス即失点の場面での着実な併殺に「しびれました」。 兄の輝星投手(オリックス)は、第100回大会で金足農が全国準優勝したときのエース。その弟として注目され、旋風再びと期待されてきた。 「重圧もあるけど、努力してきました」。甲子園の話題になると、口調が強まった。「これからが本番。兄たちを超えるのが最終的な目標だから」。高みを目指す者の強さだった。
「ロッテ6−10日本ハム」(21日、ZOZOマリンスタジアム) ロッテは逆転負けを喫し、5連敗。2試合連続2桁失点とし吉井理人監督は「土日、満員のお客さんが来てくれたんですけど、みっともない試合をしてしまって本当に申し訳なかった」と悔やんだ。 【写真】やってしもた 清宮に2ランを打たれた益田の表情が絶望的 1−4の五回には、ソトの今季12号3ランなどで逆転。5−4の六回1死からは、藤原が今季1号ソロを右翼席にたたき込み、リードを拡大した。だが七回。4番手・コルデロが崩れ、清宮の勝ち越しソロを含む3安打1四球で3失点。逆転を許した。6−7の九回から登板した益田も、2死から連打で1点を献上すると、清宮に2ランを浴びた。 チームは、首位・ソフトバンクに10ゲーム差の2位、貯金は6で前半戦を終えた。指揮官は「ここ数試合ちょっとだらしない戦いになっちゃったんで、みんな頑張ってないようには見えますけど、本当ここまで選手達はよく頑張ってくれた。打線も毎回変わる中、できることに集中してやってくれましたし、先発投手も波はありましたけどゲームをつくってくれました。リリーバーも鈴木なんか本当頑張ってくれてます」と話した。
(パ・リーグ、ロッテ6―10日本ハム、18回戦、日本ハム12勝5敗1分、21日、ゾゾマリン)ロッテは逆転負けで5連敗となった。救援陣が踏ん張れず2試合連続で2桁失点。吉井理人監督(59)は「土日で満員のお客さんが来てくれたんですけど、みっともない試合をしてしまって本当に申し訳なかった」と頭を下げた。 2点リードの七回は新外国人のコルデロが清宮に勝ち越しの本塁打を浴びるなど3失点。指揮官は「彼はバリバリのメジャーリーガーで期待してきてもらっている選手ですけど、まだ我々の期待通りのパフォーマンスを出せていない。彼が一番分かっていると思うのですけど、(調子は)全然じゃないかなと思います」と話した。 打線はソトが2安打4打点の活躍をみせたが、点を取り切れなかった部分もあった。一回は先制した直後の1死満塁で安田が三邪飛、山口が投ゴロに抑えられて畳みかけられず。山口は五回に逆転したあとの1死一、三塁でも投ゴロ併殺打に立入れた。吉井監督は「若い子が1本だせたらもっと楽勝のゲームだったんで、そこは頑張ってレベルをあげていってほしい。あの2人にはポイントゲッターになってほしいので、良いところで打てるように練習してほしい」と指摘した。
(パ・リーグ、ロッテ6―10日本ハム、18回戦、日本ハム12勝5敗1分、21日、ゾゾマリン)ロッテは逆転負けで5連敗となった。救援陣が踏ん張れず2試合連続で2桁失点。吉井理人監督(59)は「土日で満員のお客さんが来てくれたんですけど、みっともない試合をしてしまって本当に申し訳なかった」と頭を下げた。 2点リードの七回は新外国人のコルデロが清宮に勝ち越しの本塁打を浴びるなど3失点。指揮官は「彼はバリバリのメジャーリーガーで期待してきてもらっている選手ですけど、まだ我々の期待通りのパフォーマンスを出せていない。彼が一番分かっていると思うのですけど、(調子は)全然じゃないかなと思います」と話した。 打線はソトが2安打4打点の活躍をみせたが、点を取り切れなかった部分もあった。一回は先制した直後の1死満塁で安田が三邪飛、山口が投ゴロに抑えられて畳みかけられず。山口は五回に逆転したあとの1死一、三塁でも投ゴロ併殺打に立入れた。吉井監督は「若い子が1本だせたらもっと楽勝のゲームだったんで、そこは頑張ってレベルをあげていってほしい。あの2人にはポイントゲッターになってほしいので、良いところで打てるように練習してほしい」と指摘した。
<阪神12−3広島>◇21日◇甲子園 阪神佐藤輝明内野手(25)が今季10個目の失策をおかした。 10点リードの9回1死一塁。正面へのゴロをさばき、併殺狙いで二塁に軽やかに送球したが、少し一塁側にそれ二塁の中野拓夢(28)がつかめなかった。 無死一、三塁とピンチが広がり、失点につながった。
(21日、第106回全国高校野球選手権宮城大会準決勝、聖和学園9―7仙台商) 「まじか」。仙台商の郷家璃久主将(3年)は思わずそう思った。 【写真】聖和学園―仙台商 七回、中安打を放つ仙台商の郷家=2024年7月21日午後3時41分、楽天モバイルパーク宮城、天羽恒太朗撮影 五回表、聖和学園の4番、佐藤煌馬(こうま)選手(2年)の3ラン本塁打が飛び出し、5点差をつけられた場面。それでも、仙台商はすぐさま反撃に転じた。 その裏、スタンドやベンチの声援を背中に受けた郷家主将。「みんながいる」。そう信じて向かった打席で直球を中前に運び、この試合2度目の適時打を放った。この回は打線がつながり、1点差まで詰め寄った。 1年生の頃からベンチ入りしている選手が多い代。自分たちの代になり「試合出ている人が多かったから、大丈夫だろうな」と安心していた。しかし、強く言い過ぎてけんかになるなど、まとめるのに苦労した。 昨秋の県大会は8強入りしたが、春は地区予選敗退。「この悔しさを絶対に忘れないようにしよう、絶対に勝とう」。毎日言い続けるうちに、チームは一つになった。 13年ぶりの準決勝。これまで対戦したチームの分まで「絶対、俺たちが優勝するぞ」という気持ちで臨んだ。試合は一時同点に追いついたが、聖和学園の打線に一歩及ばず、敗れた。 終了直後、うなだれる選手たちに「胸、張ろう」「ナイスゲーム」と自身も涙を流しながら励ました。「みんなでつながって、みんなが応援してくれて、自分たちの力以上が出せた試合だった」。大粒の涙を流しながら、感謝を口にした。
(21日、第106回全国高校野球選手権宮城大会準決勝、古川学園2―5仙台育英) 「後ろにはいいバッターがいる。つなぐ気持ちで」――。4点を追う八回表、1死1塁の場面でフルカウントの7球目。古川学園の高島旭陽(あさひ)選手(3年)が「感覚ではじき飛ばした」打球は、強烈なライナー性の右翼線適時打となった。 【写真】古川学園―仙台育英 八回、本塁に生還する古川学園の関屋=2024年7月21日午後0時8分、楽天モバイルパーク宮城、岸めぐみ撮影 捕手として、チームの要として欠かせない存在。学校では生徒会長も務める。だが、この高校3年間は、順風満帆ではなかった。 1年生の6月下旬から原因不明の下半身まひで、10カ月近く野球ができなかった。一時は目標を見失い、野球道具を倉庫にしまった。 しかし、症状が改善しつつあった昨春に就任したばかりの山崎雄大監督から「一緒にやらないか」と言われ、もう一度、野球をやると決心した。両親は「自分がやりたいようにやりなさい」と背中を押した。 この日の試合では、強豪の仙台育英に善戦したものの、敗れた。だが「この3年間、人生のどん底も見たし、今日は最高な時も経験できた。正直、自分は誰よりも得している」。潤んだ目で話した。 父親の隆さん(56)とは、この試合で必ず打つこと、盗塁を阻止することを約束していた。その約束通り、適時打を放ち、盗塁を3回刺した。 「どこに出しても恥ずかしくない立派な息子」。隆さんは涙をにじませながらそう話した。
このスレは煽り禁止です このスレは煽り禁止です このスレは煽り禁止です このスレは煽り禁止です このスレは煽り禁止です
>>182 その方が助かるんでしょ?上がって来たら困るよね?
大阪鷹ってオリコンプすごいね 良かったじゃん、アンタの思い通りになって 王将に餃子とビール🍺行けよ ほら行って来い
大阪鷹さんいつまでも5位のチームなんか気にせずに2位や3位にいるチーム気にした方がいいよ
ロッテはオリ西武にしか勝てない雑魚専だからこうなることは予想できたな
ソフトバンクはどん底な状態からロッテに勝ち越して武内今井隅田で西武に勝ち越せた 去年の12連敗を思えばまだ全然マシだな オールスター前の最後の週は良い感じで終われたし良かったわ 一時は6ゲームまで縮められたが2位と10ゲーム差、勝率.655の貯金26で前半戦終了は最高な結果じゃないかな 2位〜4位までが2ゲーム差だから後半戦どうなるか楽しみやね
◇21日 ロッテ6―10日本ハム(ZOZOマリン) 前半戦最後の試合で日本ハムのプリンスが覚醒した。2試合連続でスタメン起用された清宮幸太郎内野手が7、9回と駄目押しとなる2打席連続アーチを右翼席に突き刺し、チームを今季最長タイの5連勝に導いた。 「どうせだったら明日も試合したいくらい。最後にパパンと打てて良かった」。20日の試合でも今季初の”猛打賞”となる3安打を放ち、この日も2、3号アーチを含む4安打3打点1四球。1試合4安打は2022年9月27日のロッテ戦(札幌ドーム)以来、2シーズンぶりだ。 チームは今季3度目の同一カード3連勝を挙げ、前半戦を43勝39敗5分けの貯金4で折り返すことに成功。このまま球宴休みに突入するのが何とももったいないところで、新庄監督も「すごかった。きょうから清宮君は後半戦まで寝ないです」と好調持続を強く祈った。 ただし、好不調の波が激しいことは分かっており、手放しに喜ぶことはない。「いや信じませんよ。まだまだ。今の時期に10本は打ってないといけない選手だからね」と突き放すような口ぶりで後半戦での活躍に期待を込めた。 清宮本人も「波が激しいのは僕も分かっている。球宴休みをはさむので、しっかり調整して感覚を見失わないように過ごせれば」。入団6年目。激しいレギュラー争いにもまれながら打撃にもさらに磨きをかけていく。
<阪神12−3広島>◇21日◇甲子園 広島が今季初の2桁12失点の完敗で、6年ぶりの首位ターンを逃した。 2回に矢野の適時打で1点を先制も、3回に先発の九里がつかまった。佐藤輝らに4連続適時打を浴びて3回途中6失点降板。12年4月の球団最長39イニング連続無失点記録更新の可能性もあったが、35でストップ。2試合連続で雨にたたられ、3日阪神戦以来の登板だった九里は「先制点を取ってくれたのに、チームが勝てるようなピッチングができなかった」と反省。新井監督は「登板間隔が結構あいたので、逆に難しいところがあったのかなと思う。リセットして後半戦に備えてほしい」とかばった。
<阪神12−3広島>◇21日◇甲子園 阪神梅野隆太郎捕手(33)が前夜の悔しさを晴らす大暴れだ。3回、猛攻の口火を切る左翼線二塁打を放つと、この回10人目の打者として5連続タイムリーのトリを飾る中前適時打。打線を勢いづける1イニング2安打となった。 「ずっとやられっぱなしだったし、昨日悔しい思いをしているから、何とかやり返してやろうという気持ちで、しっかり振り抜きました」 広島に2試合連続で0−1負けしていた。とくに前日20日は梅野自身、2併殺打にバントミスなど反省だらけ。守備でも延長戦で先に点を取られた。「ただの負けじゃなく(悔しさが)残るような試合だったので」。球団生え抜きでは初の捕手1000試合に到達した記念日の屈辱だった。 6回にも無死一塁から左前打。前日に失敗したバスターで結果を出し、再び6点の猛攻につなげた。1試合3安打は今季初。「気持ち的な部分でも大きい。打席の感覚も少しでも良くなっていくように後半戦からもやっていきたい」と前を向けるゲームだった。 モヤモヤを払拭して球宴休みに入る。「(勝ち負けで)もう大違い。今まではなかなか乗りに乗り切れなかった。今日は打線で投手陣を助けて、全員野球で、本当に良かった」と充実感をにじませた。
<高校野球大阪大会:大阪桐蔭7−0城東工科>◇21日◇4回戦◇くら寿司スタジアム堺 大阪桐蔭の最速151キロ右腕、森陽樹(はるき)投手(2年)が上々の夏デビューを果たした。 城東工科との4回戦で先発し、最速147キロの直球を軸に6回2安打無失点、5奪三振の快投をみせ、チームを3試合連続のコールド勝ちへと導いた。 ◇ ◇ ◇ 気温35度を超える炎天下の中で、森の剛球がうなりを上げた。「思いっきりやって、どんどん真っすぐで攻めていく」とテーマを掲げ、身長190センチの長身から投げ下ろす最速147キロの直球とカットボール、カーブの3球種を使って相手打線を翻弄(ほんろう)した。外野までフライで飛んだ打球はわずか1球のみ。2安打1四球こそ許したが、6回を投げ5奪三振の無失点で、夏の大阪大会デビュー戦を快投で飾った。 春は徹底的に体作りに徹してきた。今春のセンバツでは2回戦の神村学園戦に先発し、4回1失点と本領発揮できず。「1からもう1回走り込みをやりました」と春の大阪府大会ではメンバーに入らず、走り込みと食トレを中心に取り組み、春から3キロ増の88キロへと進化を遂げた。「春に比べたら下半身の強さが安定してきた」と胸を張った。 9番打者としても非凡な能力をみせつけた。城東工科の変則サイドハンドを打線が打ちあぐねる中、3回2死からチーム初ヒットとなる中前打をマーク。5回には左前打を放ち、4点リードの6回2死二塁からは左越えのダメ押しとなる適時二塁打を放った。「(大阪桐蔭の)ピッチャーがみんな打ってたんで、早く打ちたいなと思って。打ててよかったです」と笑った。 宮崎県出身の森は、聖心ウルスラ学園聡明中から全国に名をとどろかせてスーパー中学生として鳴り物入りで入学。昨秋の近畿大会の京都外大西との決勝では7回無失点と快投し、頭角を現した。センバツでは背番号14だったが、今夏は16でベンチ入り。西谷浩一監督(54)は「もっともっと期待している子なので。背番号はちょっと後ろの方になって納得してないと思うので、この大会で頑張ってもらいたいです」とさらなる奮起を促した。 24日の5回戦の相手は大商大堺に決定。怪物右腕は「先見たら絶対こけるんで、目の前の一戦を大事にチーム全員でやっていきたい」。2年ぶりの夏の聖地へ、盤石の投手陣で1つずつ勝ち抜いていく
<阪神12−3広島>◇21日◇甲子園 阪神が先発野手全員適時打で今季2度目の2ケタ得点と打線が爆発し、連敗を4でストップした。前日20日に勝率5割となっていたが、これで貯金1ターンが決定。阪神は勝率5割で迎えた試合で6連勝と、今回も借金を回避した。 阪神岡田監督の一問一答は以下の通り。 −12点を3連戦に分けたい 「そんなん当たり前やん」 −勝つか負けるか大違いの試合 「まあ、そうやな、何回目や、4回目か5回目くらいやろ、(貯金)ゼロなってからな、おーん。それやったらな、もうちょっと早いめに緊張感持てばええのに(笑)。(貯金が)ある時に」 −特に真ん中の2人が打つと 「いやいや、それはまあなあ、打順的にはそこが打てば大量点になるていう打順やからな、それをな」 −何か思い出してくれればと。後半戦までの4日間は走攻守で普通の野球を取り戻すきっかけを 「だから、どういう野球するとかそういうんじゃなしに、やっぱり自分のあれよ、そのなあ、技術的にもいろんなことがあると思うけどなあ、それをもう1回なあ、立て直すというか、なあ、もう1回悪いのを見つめ直すいい期間じゃないか。誰1人いいと思ってないと思うよ、前半は。はっきり言うて」
−梅野バスターは前日の再確認 「何を? サイン間違えやないか。何であんなとこでバスターさすの。そういうのが多いねってことよ。あんなん絶対バントよ。何回連続バント失敗してんのよ。そやろ」 −7、8番の入れ替えは最近のつながりを踏まえて 「いや、そんなんバッティングコーチが普通に持ってくるから『違うやろ、入れ替えやろ』って言うたったんや。そんなん、昨日一昨日と、どこで切れて点が入れへんのや。そんなんでも、ちょっとな、考えなあかんよな。まだそのままの打順にしてたから、何してんねんと言うたんや。0点、0点できてるわけやろ。流れ的に、どこで点が取れたんやということやんか」 −教訓も多く、大きな3連戦に 「大きいっていうか、自分らでミスしたら負ける、点入れへん。ちゃんとしたことしたら、まあ(今日も)いろいろあったけどな、でもある程度な。かえす場面来たら、最初の人がかえしたら、後ろもつないで点取れるということやんか」 −本来はそれができるチーム。4日間で思い出してほしい 「うん。そらゲームの流れがあるから、いつもいつもそうならんからな。でも、この4日間は個人の調子を上げることやで、それはやっぱり」 −チーム離れるが、コーチに 「そら、ちょっとは言うてるよ。内緒やけど、それは」
−梅野バスターは前日の再確認 「何を? サイン間違えやないか。何であんなとこでバスターさすの。そういうのが多いねってことよ。あんなん絶対バントよ。何回連続バント失敗してんのよ。そやろ」 −7、8番の入れ替えは最近のつながりを踏まえて 「いや、そんなんバッティングコーチが普通に持ってくるから『違うやろ、入れ替えやろ』って言うたったんや。そんなん、昨日一昨日と、どこで切れて点が入れへんのや。そんなんでも、ちょっとな、考えなあかんよな。まだそのままの打順にしてたから、何してんねんと言うたんや。0点、0点できてるわけやろ。流れ的に、どこで点が取れたんやということやんか」 −教訓も多く、大きな3連戦に 「大きいっていうか、自分らでミスしたら負ける、点入れへん。ちゃんとしたことしたら、まあ(今日も)いろいろあったけどな、でもある程度な。かえす場面来たら、最初の人がかえしたら、後ろもつないで点取れるということやんか」 −本来はそれができるチーム。4日間で思い出してほしい 「うん。そらゲームの流れがあるから、いつもいつもそうならんからな。でも、この4日間は個人の調子を上げることやで、それはやっぱり」 −チーム離れるが、コーチに 「そら、ちょっとは言うてるよ。内緒やけど、それは」
煽り禁止スレです 煽り禁止スレです 煽り禁止スレです 煽り禁止スレです 煽り禁止スレです
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 性豚よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 性豚よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 性豚よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 性豚よっわwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
逆神じゃなくて真面目に予想すると ホークスの優勝はほぼほぼ確定 2位ハム 3位楽天 4位オリ 5位ロッテ エスコンのCSなのでハムが勝つ ホークス少し苦戦するけどCSも制覇 新庄とハムファンは2位でも大満足 こんな感じで終わりそう
うらやましいわ不正インチキ パイア〜金満球団のファンww
煽りじゃなくて単純に疑問なんですが、例の「指輪物語」どうなったんです?
>>221-223 / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | オリカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | オリカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| オリカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ^オリカスよっわwwwwwwwwww 西武も少しはロッテに勝てるようにしないと後半戦の所沢のロッテ戦はマリサポ以外はほとんど客が来なくなるかもしれないな もう、そうなってるのかもしれないけど
ちなみにワイがオリックスを気にする理由は昨年まで三連覇してるチームへのリスペクトと勝敗的にもホークスとほぼ五分なのが檻だけと言う現実からやからな 5連敗して急降下中のロッテとか、貯金借金を繰り返してホークス戦を苦手にしてるハムとかはそれなりに見てる
平均 試合数 合計 チーム(2023年比) 41,896人 45試合 1,885,337人 阪神(102%) 38,715人 45試合 1,742,187人 巨人(101.5%) 37,518人 42試合 1,575,738人 ソフトバンク(105.1%) 32,608人 43試合 1,402,140人 DeNA(101.5%) 32,341人 47試合 1,520,010人 中日(106.6%) 29,829人 44試合 1,312,497人 オリックス(110.3%) 28,477人 41試合 1,167,541人 広島(99.8%) 27,420人 43試合 1,179,046人 ヤクルト(99.8%) 27,323人 45試合 1,229,540人 日本ハム(103%) 26,684人 44試合 1,174,111人 ロッテ(106.5%) 22,625人 40試合 *905,004人 楽天(119.9%) 20,537人 46試合 *944,693人 西武(102.5%) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 30,548人 525試合 16,037,844人 合計(104.5%) 33,697人 264試合 *8,896,261人 セ・リーグ(102.4%) 27,362人 261試合 *7,141,583人 パ・リーグ(107.2%)
>>226 間違って結婚指輪つけたままにしちゃったみたい
次の日からつけてなくて次の登板はもちろん指輪なしでピシッと抑える予定!
NPBからも特にお咎めなしなのでもう解決!
>>226 ヘルナンデスが何度も指輪を使って不正投球をして問題になってるな
ホントやること汚いわぁ
11球団は不正にも負けずに正々堂々と戦ってる
ヘルナンデス27登板
6登板 西武
5登板 ロッテ
4登板 日ハム
2登板 オリックス 楽天 巨人 広島
1登板 ヤクルト DeNA 中日 阪神
ヘルナンデスが投げて勝った試合は全て反則負けとして罰せられてヘルナンデスを追放したら許されるレベルやな
このままだと優勝しても他球団ファンから反則優勝とずっと言われるだけ
ちなハムだがバンクには4勝8敗1分と負けてるけど4登板分はバンクが不正したから本当ならハムがバンクに8勝4敗1分なので
ヘルナンデスがいなければハムがホークスを叩きのめして撃沈させる未来が見える
正義は勝つ!
何か日ハムの伊藤もグラブの方の左手ではあるが試合中も結婚指輪をつけてたってXで見たけどね ボールこねる時にグラブを外して両手を使うからグラブをつけてる方でもダメだよな
注意された試合以外でも指輪つけてた写真があったが基本つけて投げてない
外すのを忘れてたヘルナンデスが悪いがNPBから制裁を下されるとかはないやろ
たかが一ファンがごちゃごちゃ言っても無駄
ソフトバンク・ヘルナンデスが指輪着用の経緯説明「僕のミスです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd85027b81d155463e486cba08073c90c61c251 ソフトバンクのリリーフ左腕・ヘルナンデスが21日、前日の西武戦で左手に指輪を着用して登板し、マウンド上で外すように注意を受けた件について説明した。
日常生活ではどのような時でも常に左手に結婚指輪をしており「外すのを忘れてしまった」という。「僕のミスです」と率直に口にした。
公認野球規則では投球の際、手の指や手首に「何もつけてはならない」とされている。
いくらソフトバンクファンが弁明しようが不正は不正。何度か画像もでており外し忘れではないことは確か。事実は消せない。 ソフトバンクファンだけが外し忘れだと思ってればいい。
あとヘルナンデスは独身だと聞いたけど? 結婚指輪?
VIDEO 【SBヘルナンデス指輪問題『違反投球‼︎退場になってもおかしくない』】
まあいいや 今後は指輪のレスに関しては完全スルーする 勝手にギャーギャー言っとけ ま、何言っても無駄だけどな
<パシフィック・リーグ> ▼出場辞退 太田 椋(B) ▼補充選手 鈴木 大地(E) #NPB #オールスターゲーム
G.ポランコ選手(M)が日産EV NO.1ホームランダービーの出場を辞退することとなり、A.マルティネス選手(F)が出場いたしますのでお知らせします。 なお、ポランコ選手はマイナビオールスターゲーム2024には出場予定です。
しかし開幕前は前半戦終了時にオリックスが首位から15.5ゲーム差の5位の位置にいるとは想像もしなかったな 優勝争いには絡んでくると思ってたから全くの予想外 オリファンは開幕当初はオリックスはスロースターターだからと言いそのあとも交流戦まではオープン戦と言い続け交流戦で7連勝した時や7月に入り5連勝した時は逆転優勝だの何だのと妄想していたが好調は長くは続かず 結局のところオリックスはただ弱いだけだったってことだな
ソフトバンク AS明けの相手先発はまた左腕づくし 宮城→田嶋→曽谷→早川→?→藤井が確定 今江はソフトバンク戦は先発左腕じゃないと33対0を思い出すから今後楽天は左腕中心なのは間違いない 中嶋も左腕中心だろうな
>>246 西武も武内今井隅田だったしね(左腕で2敗したけど)
ハムは山福加藤でくる?
ソフトバンクは右腕先発試合の方が4連敗中なんだけどな
2位から4位までが2ゲーム差だから後半戦どうなるか楽しみだね オリックスもまだCSは狙えるゲーム差だから巻き返せるかにも注目 7月ソフトバンクが絶不調でロッテがゲーム差を縮め逆転優勝と妄想して夢見てたが結局2桁ゲーム差の10ゲーム差で前半戦終了 好不調って長く続くもんじゃないのに頭お花畑すぎだったね
近藤は不調でも四球を選び出塁率は悪くないが山川はボール球でもブンブン振り回して空振り三振ばっかりするから嫌になるね ランナーいて山川に回ってきてもどうせ三振やろとしか思えず案の定三振でやっぱりねと鼻で笑ってしまう 山川はパ・リーグで1番三振が多いからな まだホームラン打てればそれも仕方ないと思えるがホームランも滅多に打たない ただ打席でブンブン振り回して三振になるだけ 後半戦はもっと勝ちに貢献するホームランを打ってほしい
1.周東(中) 右腕 .265 本2 OPS.669 左腕 .246 本0 OPS.565 2.今宮(遊) 右腕 .266 本1 OPS.684 左腕 .250 本2 OPS.742 3.栗原(三) 右腕 .290 本9 OPS.874 左腕 .239 本1 OPS.596 4.山川(一) 右腕 .262 本9 OPS.802 左腕 .159 本5 OPS.526 5.近藤(指) 右腕 .373 本9 OPS.1.096 左腕 .252 本4 OPS.767 6.正木(右) 右腕 .361 本0 OPS.855 左腕 .326 本0 OPS.789 7.柳町(左) 右腕 .388 本2 OPS.1.014 左腕 .200 本0 OPS.463 8.牧原(ニ) 右腕 .274 本0 OPS.684 左腕 .242 本0 OPS.558 9.甲斐(捕) 右腕 .234 本1 OPS.638 左腕 .259 本2 OPS.727 左腕の方がOPS高いの今宮と甲斐だな
ロッテもやってみた 1.高部(中) 右腕 .294 本1 OPS.767 左腕 .436 本0 OPS.938 2.藤岡(ニ) 右腕 .290 本3 OPS.837 左腕 .167 本1 OPS.446 3.角中(左) 右腕 .321 本2 OPS.840 左腕 .571 本0 OPS 1.339 4.ソト(一) 右腕 .286 本12 OPS.839 左腕 .209 本0 OPS.534 5.ポランコ(指) 右腕 .245 本10 OPS.758 左腕 .200 本2 OPS.630 6.岡(右) 右腕 .296 本5 OPS.841 左腕 .267 本1 OPS.721 7.佐藤(捕) 右腕 .275 本1 OPS.657 左腕 .355 本1 OPS.856 8.中村(三) 右腕 .205 本1 OPS.524 左腕 .250 本1 OPS.682 9.小川(遊) 右腕 .281 本0 OPS.648 左腕 .275 本0 OPS.631 ロッテは高部角中佐藤中村が左腕の方がOPS高い
指輪の件は本人がミスと認めてきちんと謝罪しているんだから問題ない NPBも何も言わないことが全て! 不正ならグダグダ言い訳するところを潔く謝罪している姿勢がさすがホークスの選手 今後指輪とか不正とか言い出す輩は強すぎるホークスへの嫉妬とみなす そんなことよりも自分たちのチームのこと考えたら?
まだ不正の話しているの? よっぽどソフトバンクの事が気になるんだなw
指輪のことは無視でいいよ 日ハムの伊藤も試合中結婚指輪つけてたとXで見たと書いたのにそれには誰も触れないんだから ようはファンは目撃してても審判や球団関係者にバレてなきゃいいってことでしょ 実際伊藤が試合中指輪つけてたってポストは複数あるんだから それには不正だの何だの言わないんだから心配や球団関係者にバレなきゃいいってことだよね ヘルナンデスは注意されたが伊藤は注意されてない 注意されたヘルナンデスだけを不正不正としつこく言う ヘルナンデスのことだけ不正と言って伊藤のことは何も言わないならバレなきゃいいってことだよ こんなやつらは無視でいい
>>261 訂正
心配や球団関係者→審判や球団関係者
「伊藤大海 指輪」でXで検索すれば試合中も指輪してたってポストが複数あるよ ヘルナンデスのことをしつこく不正不正と言うならそれにも言及しなきゃおかしいよね
本人のミスって何度もしてるんだがしかも 昨年もしてるのにどんなけミスするんだよwwww 不正インチキ球団 便器の人間が誰も知らなかった って球団ぐるみなのバレバレw
ヘルナンデスが登板した試合は全部敗戦にするくらい罰則を与えんとな
ヘルナンデスの指輪に関してしか言わないやつらなんだから無視でいい 伊藤が試合中指輪つけたままだったのは目撃者多数 多分伊藤は指輪がダメだとは知らなかった 先発で長いイニング投げるんだから外し忘れたままなんてありえないし それも1日だけじゃなく先発の度につけてたと書いてある 自分は別に伊藤を責める気はないけどね ただヘルナンデスだけ不正不正言って伊藤には何も言わないのはおかしいだろってだけ もう指輪に関してのレスはこれで終わりにするしあとはスルーする めんどくさいだけだから
ロッテ 西 11勝0敗 オ 9勝3敗1分 楽 7勝5敗1分 ソ 5勝9敗1分 日 5勝12敗1分 極端だよな Bクラスチームには勝ち越しAクラスチームには負け越してる 日ハムになんて3タテ3回も食らってるし ソフトバンクは全チームに勝ち越しての首位だがロッテはこんな勝敗で2位 まあどこで勝ちを稼ごうがいいし別に悪いことではないんだけどね
後半戦が楽しみやわ はよ金曜になってほしい オールスター見るには見るけどそれよりやっぱペナントの試合の方が見たい 見ててしんどくなるほどハラハラドキドキするがそれがあるからこそ勝った時の喜びが半端ないわけだしな 昨日の試合の9回裏はマジでヤバかった サヨナラの大ピンチで最後外野フライでアウトが取れた時は嬉しさと安堵感でいっぱいだったよ オールスターなんか勝とうが負けようが別にいいしな そういうハラハラドキドキがない試合は面白味にかける オールスターというほどのスターが勢揃いなわけじゃないしね 見るには見るけど楽しみってほどじゃないかな
指輪はあくまで空調操作問題から目を逸らす為の目眩し 球界内でもけっこう噂大きくなってるらしいよ
ロッテはハムにそんなに負け越してるんかいw ハムはロッテ対策完璧だった まるで次に来る球わかっていたかのよう 新庄に負ける気しないとか言われて屈辱だよねwwでもそこまで言い切るってことは相当自信があるんだと思う 残りの対戦も全勝もしくは1敗くらいだろう お得意様があるチームはそれだけで強み 2位は確実だろうな おーこわっ
福岡ソフトバンクインチキーズ 不正投球で優勝を目指す
スイマセン便器便器言ってる人がよく「どんなけ」と表記するんですが何処の方言何ですか? コレ「どんだけ」の意ですよね?
糸井すげ~ エスコンでホームラン打ったじゃん あと猛打賞 現役復帰してもウォーカーより打ちそう
ソフトバンクはロッテに1回3タテされたが同じチームに3回も3タテされるって屈辱的だよな 1回でも屈辱的なのに3回とか ロッテは日ハムに3回、ソフトバンクに1回、DeNAに1回の合計5回も3タテされてるのに貯金6の2位なのはすごいよ 対西武の11勝0敗が効いてるね
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド 日本ハム、阪神、オリックスで活躍した糸井嘉男氏(42)が、12年まで9シーズン過ごした北海道の地で、快音を残した。「8番・中堅」でスタメン出場。3回に中前打、5回先頭で左中間への二塁打を放つと、1点を追う6回1死一、三塁、今大会1号となる右越え逆転3ランを放った。現役時代よりもムキムキボディーで参戦し「いい争いをしてきた相手とやれて、めっちゃめっちゃ楽しい」とご機嫌だった。
ロッテとハムは浮き沈みあるからね 今はロッテが沈みハムが浮いている状況 また逆転するかもしれない 一方楽天は5割強の勝率で推移しそうだが安定している感じはある どこもソフバンには今後良くて五分だろうからオリ・西武をカモれるかが勝負だな
<高校野球兵庫大会:報徳学園9ー0明石南>◇5回戦◇22日◇ベイコム 2年連続センバツ準Vの報徳学園が、初戦から4試合連続のコールド勝ちで3年ぶりの夏8強入りを果たした。絶好調の3番安井康起外野手(3年)が3安打1打点の固め打ちで勝利に貢献。今大会は16打数13安打、打率は驚異の8割1分3厘をマークし、打線をグイッと引っ張っている。社、明石商、滝川二、神戸国際大付などが準々決勝に進出した。 ◇ ◇ ◇ 驚異の打率8割超えは、広角に打てる技術が導いた。第1打席は1回1死三塁から打球をうまく右翼線ぎわに落とし、先制適時二塁打。チームを勢いづけた。安井は「スイングが大きいなと思ったので、明日修正して、次の試合に行きたい」と気を引き締めつつ「ずっと練習してきたことが実を結んだ」と喜んだ。 練習では「センターから逆方向への意識を持ってやっていた」と明かす。さらに「冬の練習で、体重も力も伸びて、それも打球が強くなった原因」と付け加えた。体重は8キロ増。第2打席は逆らわず、三遊間を破った。第5打席は中堅へ三塁打。以前の自分を「非力すぎた」と振り返ったが、4回戦・星陵戦では公式戦1号。長打力も身につけ「(今は)非力とは思っていない。次もチームを勝たせる1本を打てたら」と自信を深める。逆方向への打法をアドバイスした元阪神葛城育郎コーチ(46)が「すごい真面目」と評する中心打者は、試合ごとに成長した姿を見せている。 4番の斉藤佑征(ゆうと)内野手(3年)と5番の橋本友樹(ともき)内野手(2年)も3安打でクリーンアップが好調。大角健二監督(44)は「3人は自主練習も欠かさず、ずっとやっている。悪いながらでも仕事ができる」と信頼する。2年連続センバツ準優勝では投手力が目立ったが、夏を勝ち抜く攻撃力を兼ね備える。 安井はチームメートの間木歩(まき・あゆむ)投手(3年)と小学時代からチームと学校が同じ。間木は「よく2人で『夏の甲子園は出たい』って言っている。本当にかなったらいいな」と話す。この夏こそ、夢をかなえる
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド ソフトバンク、巨人でプレーした松田宣浩氏(41)が「8番・三塁」でスタメン出場し、2回1死で左越え二塁打を放った。 塁上では右拳を突き上げる恒例の「熱男」ポーズでスタンドをわかせた。「バットを短く持ったら飛んでいった。サード行けたかなあ。侍の先輩の方々と試合ができて良かった。エスコンは守りやすい、熱男!」。第2、3打席は連続死球も、笑顔でプレーを続けた。
日本ハム・万波中正外野手(24)が22日、「マイナビオールスターゲーム2024」(23日・エスコンフィールド、24日・神宮)の前日会見で中日・松山晋也投手(24)との対決を熱望した。 【写真】赤髪の万波、村上宗隆と登場! ヤクルト・村上と出席したトークイベントで、対戦したい投手を問われると「僕は中日の松山投手。同級生というのもあるんですけど、今年対戦した投手の中で一番ストレートが速く感じて。本当にすごいピッチャーだと感じたので機会があれば、ぜひ対戦してみたい」と即答。6月11日の交流戦では3球三振を奪われただけに、真夏の祭典でのリベンジを誓った。
「日韓ドリームプレーヤーズゲーム、日本−韓国」(22日、エスコンフィールド) 日本の糸井氏が劇的な一発で試合をひっくり返した。1点を追う六回1死二、三塁、右翼フェンス奥のブルペンにライナーで運ぶ逆転3ランを放った。歓喜に沸く中、ダイヤモンドを一周。ベンチで迎えた原監督とグータッチをした。 【写真】逆転3ランに右手突き上げる糸井氏 衰え知らずの肉体、まだまだやれるって 五回の打席では中超え二塁打を放っていたが、その直後にインタビューを受けて「1本出たけど足りない」と話していた。本塁打直後のインタビューでは直後のインタビューで「興奮してます。最高です。狙ってました。ハハハ。実は練習してたんで。もう楽しいッス」と振り返った。 この日は三回に右前打を放っており3安打猛打賞。中堅で出場した守備では三回、1死二、三塁から中飛を捕球。懸命のバックホームも最後はゴロとなるコロコロ返球で笑いを誘った。「肩がぐらぐら。ぐらぐらやで。投げとかんとやばい」と苦笑いしていた。それでも四回の守備では走者二塁で韓国打者が中前打。処理した糸井氏の低い返球は2バウンドで本塁に届いたが、捕手の里崎氏がポロリ。捕れていればアウトだったかもしれない微妙なタイミングだった。 SNSでは「糸井サン…まだまだやれるやんw」「糸井嘉男をスカウトしてくれ阪神球団」「来週から現役即支配下でお願いします」「全然動ける」などと驚きの声が相次いだ。 糸井氏は日本ハム、オリックス、阪神で活躍し2022年を最後に現役を引退した。
<高校野球兵庫大会:報徳学園9ー0明石南>◇5回戦◇22日◇ベイコム 報徳学園・伊藤巧真(こうま)投手(3年)が先発し、炎天下で6回無安打無四死球7奪三振無失点の快投を見せた。 同姓の阪神伊藤将を意識したフォーム。「ストライク先行で出来たのは良かった」と振り返り、次戦以降に向け「リズムを作って攻撃につなげるピッチングをしたい」と意気込んだ。8回には間木歩(まき・あゆむ)投手(3年)が登板し、1安打無失点で試合を締めた。チームは3試合連続完封勝利となった。
6回1死二、三塁、右越え3ラン本塁打を放ち笑顔を見せる糸井嘉男(カメラ・宮崎 亮太) ◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本−韓国(22日・エスコン) 日韓ドリームプレーヤーズゲームに出場している元日本ハム・糸井嘉男外野手が6回に逆転の3ランを放った。 【写真】「リアルターミネーター」糸井氏の超絶ボディー 5―6の6回。1死二、三塁で糸井が打席へ。右翼へ逆転の3ランを放った。ベンチではこの日が66歳の誕生日の原監督も大喜びで迎えた。 糸井は「興奮してますよ! 狙ってましたよ。実は練習していたので」とにやり。「スタジアムっていいですね」と大喜びし、「原監督が誕生日なので絶対に勝ちます!」と力を込めた。 WBCや五輪でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちが、日本プロ野球誕生90周年を記念して一夜限りの真剣勝負に臨む「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。日本代表の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務めている。
このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです
楽天て開幕して中々カード勝ち越しがなかったよね 3タテはされないけど1勝2敗とかが多かった それが最近は勝ち越しや3連勝もある 交流戦も優勝してるしね ソフトバンクも前回は負け越したよ 開幕前の順位予想は最下位予想が圧倒的に多かったのにね
西武は外国人野手が2人ともダメだったのがね ここまで最下位独走するとは思わなかった 開幕前から開幕3カード目まで西武ファンが優勝するとイキってたのが懐かしい
楽天は先発が足りないと思う 荘司・ポンセが回せるようになれば展望あるけどね あと則本の不安定さ
ここではあまり話題にならないけど楽天の藤井は今年覚醒したよね 7勝1敗だからな ソフトバンクも藤井には苦戦してて勝てていない ロッテ戦で炎上した以外は安定してる
うっかりしていてごめんなさいで 済んだんだったらそれだけのことだよね 指輪で傷つけられたボールが複数の球場で複数見つかって それを投げてみたら凄い変化しましたって言うなら故意の不正だけど 別に指輪でボールに傷つけてたのが明らかになった訳ではないし それでホークスが不正して勝った訳ではない
ヤフコメなんかを見てるとオリックスが5位でも中嶋監督を崇拝してるファンが多いね これだけ怪我人多くて5位なのはよくやってる中嶋監督じゃなかったら最下位だよとかいうコメントを見るが森友や西川のFA組がいて杉本、頓宮、紅林、宗といてそれってどうなのと思うが 暗黒期が長かったオリックスを3連覇させた中嶋監督を悪く言うのは許さないってファンが多い ヤクルトの高津監督は2連覇したけど今ではバカ津とか呼ばれてボロクソ言われてるが 中嶋監督はずっと拝められるのかな
◇22日 全国高校野球選手権埼玉大会5回戦 花咲徳栄4―1滑川総合(県営大宮公園) 世代ナンバーワン遊撃手の呼び声も高い花咲徳栄の石塚裕惺内野手(3年)は、2安打1四球2得点で8強入りに貢献した。 この夏の初戦、越谷東戦の最初の打席で高校通算26号を放ったものの調子を崩した。「基本に戻って練習して。前の試合ぐらいから調子は上がってきている」。1回に3点先取につながる四球を選び、滑川総合のサイド右腕、服部の緩急をつけた投球に打線がてこずるなか、8回には追加点の起点となった左前打も放った。 ヤクルト・押尾スカウトは「きょうの結果でどうこうではなく、走攻守に高い水準。守備は、スローイングの球質がとてもいい」と高く評価した。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などの国際大会で活躍した日本と韓国の元選手による対抗戦が22日、エスコンフィールド北海道で行われた。 「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」と銘打って開催され、かつてのライバルが熱戦を繰り広げた。 試合の演出や応援は公式戦さながらで、詰め掛けたファンが声援を送った。日本代表監督として2021年東京五輪を制した稲葉篤紀さん(現日本ハム2軍監督)は「切磋琢磨(せっさたくま)してきた相手とこうやって戦えるのはありがたい」と笑顔。一回には適時打を放って歓声を浴びた。 日本が2連覇した09年WBCでは決勝を含む5試合で対戦するなど、しのぎを削った両チーム。巨人や米大リーグで活躍し、この日は日本の先発投手を務めた上原浩治さんは現役当時を懐かしみ、「(韓国は)日本に対してすごい力を発揮する。それに負けないようにやっていた」と話した。 監督は、ともに09年WBCで指揮を執った日本の原辰徳さん、韓国の金寅植さんが務めた。
オリックスは22日、右足かかとを痛めた太田椋内野手(23)が神戸市内の病院で「右踵骨骨挫傷」と診断されたことを発表した。 21日の楽天戦(ほっともっとフィールド神戸)の5回に二ゴロを打った際に痛め、6回の守りから退いていた。今後は患部の状態を確認しながらリハビリを行い、復帰を目指す。 6年目の太田は5月中旬からレギュラーに定着し、主に一塁と二塁を守り、クリーンアップの3番を任されてきた。今季ここまで61試合に出場し、打率2割9分6厘、2本塁打、32打点と成長をアピールしていた。
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド 日本ハム稲葉篤紀2軍監督が、日本の4番の役割を全うした。 【動画】日韓OB戦 帰ってきた稲葉ジャンプ!稲葉篤紀があざやかタイムリー、エスコン揺れる 1点を追う1回2死二塁、韓国先発の元ヤクルト李恵践から左前適時打を放ち、同点に追い付いた。エスコンフィールドでの初打席で初安打。現役時代のように球場全体のファンが跳びはねる「稲葉ジャンプ」が起こる中の一打に「僕は見られなかったので見たかったなと。おかげで打つことができました。ありがとうございます」と楽しんだ。
◆第106回全国高校野球選手権群馬大会 ▽準々決勝 前橋商6―3前橋東(22日・上毛敷島) 昨夏代表の前橋商が準々決勝で前橋東と対戦し6―3で勝利。4強入りを決めた。 3回1死、9番・高橋一輝左翼手(3年)が左中間へ二塁打を放つと、2つの四球で2死満塁のチャンスで4番・米山泰成捕手(3年)が一塁強襲の2点適時二塁打を放ち先制。その後も順調に得点を重ね、7回までに6点を奪った。 投げては先発の伊藤綾翔(3年)が6回2安打1失点の好投。「前回登板で場慣れして、気持ちよく腕が振れた」と投球を振り返った。 7回からはプロ注目右腕・清水大暉(3年)が救援登板。193センチの長身から投げ下ろす直球はこの日、自己最速を1キロ更新する149キロをマーク。100キロ台のカーブを織り交ぜたが、制球に苦しみ3回4安打3四球2失点(自責点1)で「理想の投球とはほど遠い。(自己採点は)40点」と反省しきりだった。 ネット裏ではNPB5球団のスカウトが視察。巨人・大場スカウトは「身体ができれば制球も安定する。素材と魅力の塊」と変わらずの高評価だった。 次戦は25日、樹徳と明和県央の勝者と戦う。清水は「一戦必勝は変わらない。しっかり一球入魂でやっていきたい」と意気込んだ。
◇22日 全国高校野球選手権兵庫大会5回戦 甲南1―6神戸学院大付(ベイコム尼崎) 甲南はベスト8進出を果たせなかった。一昨年もベスト16。岡山毅監督(40)は「壁を破りたかったです」と悔しさを隠せなかった。 2年生からクリーンアップを任されてきた主将で4番の衣斐(えび)一樹中堅手(3年)は「勝てなかったことが一番悔しいですけど、最後まで自分たちの、この野球を信じて戦い続けられたことは後悔ないですし、僕たちができるとすれば、後輩たちがこの経験を生かして、自分たちより強くなってもらうだけ。これからは試合ができないことは一番悲しいですけど、後輩たちに頑張ってもらいたいなというふうに思っています」と実現できなかった甲子園の夢を後輩に託した。 4番打者として中飛、二ゴロ、三振の後、5点を追う8回の2死無走者の場面で右前打を放った。しかし、得点にはつながらなかった。 「個人的には4番としての役割が果たせなかったので、そこに対してはすごい悔しいです。ここ3試合は僕の結果が悪くてもチームが勝ってこられたので良かったんですけど、いざ負けてるとなると、4番として、初回のチャンスであったり、結果が出せなかったことに非常に悔しい気持ちでいっぱいです」 昨夏は2回戦で敗退。主将となった昨秋は県大会の1回戦で市川に大敗した。今春も兵庫大会の初戦の2回戦で育英に惜敗となかなか勝ち進めなかった。 「春と秋に勝てなかったのは悔しかったんですけど、その分をしっかりとチーム全員で、その悔しさを夏にぶつけようという思いでやっていました」 広島・新井監督の次男颯真選手と同期生。「彼がチームで一番、声を出してくれてガッツもあるんですけど、僕が結果が出なかったときとか、表情に暗い気持ちが出てしまっているときに身近に励ましてくれた。僕のスイングにもアドバイスをくれましたが、一番はメンタル面でサポートしてくれて感謝しています。チーム全員に感謝しています」 今後は大学進学を志しており、その先に夢を抱く。「プロ野球選手を目指して頑張ろうと思います」と決意を語った。
◇22日 全国高校野球選手権埼玉大会5回戦 山村学園6―3聖望学園(県営大宮公園) 埼玉大会は8強が出そろった。春夏通じて初めての甲子園を目指す山村学園は逆転勝ち。昨秋にプロ志望を決断して急成長したエース西川歩投手(3年)が自責点なしの3失点完投で、聖望学園・嶋津寿樹投手(3年)とのプロ注目対決を制した。 プロ志望のエースがチームを8強に導いた。今春の県大会4強の山村学園の146キロ左腕、西川が自責なしで完投。1点リードの3回2死満塁で遊ゴロ失策から失点したものの、4回以降は、内外角への制球力で打たせて取って二塁も踏ませなかったが「失点は自分の四球からだったので、ああいうところを抑えないと、プロでは通用しないと思った」としっかり反省もした。 昨年10月に、岡野泰崇監督と話し合い、進路を決めた。進学ではなく、プロ挑戦。「プロに行きたいと決めてから心も体も成長した。自分から何でもするようになった。あの後は、こっちからは何も言っていません」と岡野監督。毎日、おにぎりを10個も持ってきて休み時間の間食を欠かさず、トレーナーと相談して投球フォームもつくり直した。体重は7キロ増の75キロになり、最速140キロ程度だった直球は平均球速が上がって、今春には最速146キロもマークした。 プロ注目の嶋津との投げ合いは、味方が追い上げてくれて、同点の9回先頭で自ら右中間安打を放ち勝ち越しにつなげた。視察したDeNAの河野スカウトは「右バッターのアウトコースにしっかり投げられるのが魅力」と評価した。身長は171センチ。ヤクルト・石川、米カブス・今永ら小柄な左腕に憧れるエースは「川越から甲子園に行くのがチームの目標。あと3つと考えず、目の前の試合を1つずつ勝ってきたい」と悲願の甲子園出場を誓った。
このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです このスレは煽り禁止スレです
楽天は早川の成長 内の先発転向しての頑張り 藤井の予期せぬ覚醒 新人古謝の予想以上の健闘 ベテラン岸の衰えぬ投球術 ここまでチームが踏ん張れている先発投手サイドからの評価だな これに荘司・ポンセそして田中マーがプラスされればAクラス有力だよ ただそこまで上手くいくかと言うのはある
さすがに現実を見たのかイキリオリファンの妄想独演会はなくなったね ソフトバンクは貯金を減らしオリックスは貯金をしまくって逆転優勝すると言ってたが 野球音痴じゃないならオリックスが優勝するのは誰でもわかると言ってたけどね 残り56試合で首位と15.5ゲーム差 現在40勝45敗2分 80勝が優勝ラインとしても残り56試合で40勝は無理でしょう 交流戦まではオープン戦モードがウザかったけど来シーズンからはこれは言えなくなるよな 今シーズンもずっと言ってたけどただ弱くて勝てなかっただけだと証明されちゃったからね
<高校野球西東京大会:早稲田実14−13国学院久我山>◇22日◇準々決勝◇神宮 清宮先輩、野球道具がいいです!プロ注目の早実(西東京)・宇野真仁朗内野手(3年)が2戦連発となる満塁本塁打を放ち、高校通算64本塁打で西武、巨人などで活躍した清原和博氏(56)に並んだ。最大9点あったリードを追いつかれる大混戦も、最後は8回1死から四球で出塁し、後続の適時打で勝ち越しのホームを踏んだ。夏の甲子園は日本ハム清宮幸太郎内野手(25)が1年生だった15年を最後に遠ざかっており、後輩たちへの差し入れ願望を明かした清宮に、練習道具をおねだり? した。 ◇ ◇ ◇ 雷雲接近による54分間の中断を挟んでプレーボールから約4時間半後。ナイター照明のともる午後7時に熱戦を終えた早実・宇野は感慨深げだった。「1年の夏から出させてもらってるんですけど、この8強の壁がなかなか越えられなかった。終わってホッとしました」と吐露した。 序盤から勝負強さを見せた。2点を追う2回1死満塁でこの日2度目の打席に立った。内角寄りのチェンジアップを左翼席に放り込んだ。「追い込まれていたのでせめて外野にと。やっとこういう(大事な)場面で打てた」。一時逆転の満塁弾で主導権を握った。前日21日にも63号を放ったばかり。木製バットで16本目、公式戦では5本目のアーチをかけた。 国学院久我山には過去5年間で2度、夏を阻まれている。今年も死闘になった。4回まで9点あったリードを追いつかれた。その中で満塁弾を含む2安打4打点3得点の活躍。同点の8回には1死から四球で出塁し、二盗で好機を拡大。決勝のホームを踏んだ。早実の主砲らしい躍動だった。 「ここで打ってくれっていう場面で打ってくれるのが歴代の早実の主砲だと思う」と名前を挙げたのは日本ハム清宮。早実の4強入りは清宮が3年時以来で、夏の甲子園には清宮の1年時を最後に出場していない。その先輩は「めっちゃ甲子園いってほしいっす。早く寄付させてくれ」と後輩たちへの“物的支援”を熱望? している。 あと2勝。宇野は「東京で一番甲子園出場回数が多い。プライドがある。自分たちの代で打ち破って甲子園に出るぞって気持ちです」と意気込みつつ、「やっぱり道具がほしいです。スパイクとか、いろいろ…」。出場を決めた際の贈り物を、清宮先輩に控えめにおねだりした
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本10−6韓国>◇22日◇エスコンフィールド 日本代表と韓国代表によるOB戦「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」が22日、エスコンフィールドで初開催された。 09年WBCで日本代表を率いて優勝に導いた巨人前監督の原辰徳氏が、日本代表の指揮を執り、10−6で勝利した。この日に66歳の誕生日を迎えた指揮官は逆転勝利をプレゼントされ「エスコンフィールド、最高のスタジアムでした! 第1回として我々使命を持って戦いました。これが2回、3回と続いていけば、野球界の発展につながると信じております」と力を込めた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本10―6韓国(22日・エスコン) 元日本ハムの杉谷拳士氏が22日、試合前のオープニングセレモニーに、パラシュートで空からグラウンドに現れた。 ルーフオープンとして、開閉式の屋根が開いた状態のエスコンのグラウンドに降り立ったが、杉谷氏の顔はこわばり、思うように歩けない様子。だが、予想外の登場の仕方に、ファンは大喜びだった。 試合後にはまさかの特別賞を受賞。お立ち台に上がり「ありがとうございます! 皆さんありがとうございます!」とあいさつした。パラシュートでの登場は恐怖心も抱いていたと明かしたが「風も強かったけど、日本と韓国の野球の第一歩を踏み出させていただくということで、ありがたく降りさせていただきました」と誇らしげに語り、松田宣浩の代名詞である「熱男ー!」でインタビューを締め、ファンを沸かせた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本10―6韓国(22日・エスコン) 国際大会でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちによる一夜限りの真剣勝負「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」がエスコンで行われ、日本が糸井嘉男の劇的な逆転3ランで10ー6で韓国をくだした。 日本の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務め、66歳の誕生日となったこの日に記念の白星を挙げた。2万9192人の観衆が見守った熱戦。試合後、原監督は「エスコンフィールド、最っ高なスタジアムでした!」とまずは第一声。「このゲームの開催が決まり、選手が決まり、各選手には一人一人自主トレとしてしっかり調整してくれ、とお願いして今日を迎えました」と 舞台裏を明かした。 WBCなどの激闘をほうふつとさせる宿敵とのゲーム。「韓国チームも我々日本チームも国を背負った選手、本当にポテンシャルに驚きました。お客様もさぞかし素晴らしい戦いぶり、素晴らしいプレーぶりに驚いたと思います。我々もかなりの使命として戦いました。これを第1回として、2回3回と続けばプロ野球、野球界の発展につながると思います」と次回開催を呼びかけて、締めくくった。
◆第106回全国高校野球選手権埼玉大会▽5回戦 東農大三10―8川口市立(22日・UD上尾) すすり泣きが止まらない。よもやの逆転負けで最後の夏にピリオドを打った川口市立・宇田川健投手(3年)は「最後、打たれてしまって申し訳ありません。仲間を勝たせてあげられなくて…」としゃくり上げた。 毛利元春(3年)の後を受けて8回からマウンドへ。この回、登板する予定だった高木綾太(3年)が遊撃の守備についていて準備不足だったとみて、鈴木久幹監督に「いかせてください」と登板を志願。1安打に1四球などで2死満塁とされ、カウント2―2から三振を狙って内角高めに投じた直球が真ん中高めへ。左中間を破られる適時三塁打を浴びた。20日の4回戦・埼玉栄戦で右手中指にマメができた影響もあって最速145キロを誇る速球は威力が落ちていた。「全力を出したのですが甘く入ってしまいました。悔いの残る1球でした」と涙を流した。 兄のオリックス・優希投手からは大会前に「頑張れ」と激励された。兄と比較され注目されることも多かったが、地道に努力を続けてきた。「3年間頑張ってきて仲間を勝たせてあげられなかったのは自分の責任です」と最後までエースの自覚を言葉の端々にのぞかせた。次は上のステージに進んで野球を続け、兄を追いかけていく。
元西武の守護神が意外な姿を披露し、「ガタイがプロのそれで好き」「様になってる」などとSNS上で話題を呼んでいる。 ■ファン驚きの転身=uなんと贅沢」「ガタイがプロのそれで好き」【写真】 「私事ですが、娘の少年野球で人生初の審判をやりました!」と自身のXに投稿したのは、2014年に29セーブを挙げるなどプロ通算52セーブを記録した橋朋己さん。審判番号と思われる「58」のポロシャツを着用した審判姿の写真を公開し「新たな経験ができ楽しかったです」とコメントしている。 この投稿にファンからは「この試合観に行ってたら、審判ばかり見てしまいそう」「素敵なお父さん」「なんと贅沢な少年野球」などの声が上がっている。 橋さんは加藤学園高校、岐阜聖徳学園大学、西濃運輸を経て12年ドラフト4位で西武に入団。1年目から救援で活躍するなどプロ通算160試合に登板した。20年に現役を引退し、ライオンズアカデミーのコーチを務めている。
ロッテ、日ハム、楽天、オリックスのCS争いがどうなるか楽しみだね まだ優勝を諦めてないチームもあるだろうけど 日ハムが勝ち出して2016年の再来が来そうとか言い始めた宝物をXでまた見るようになった 宝物はすぐ調子に乗るからな
オバサンの独り言スレだね、 そんなに暇なの? そんなに野球を語りたいの? そんなに他チーム批判したいの? ロッテがどうのオリックスがどうの 自分の贔屓チームのこと悪く言われたらすぐキレるくせにw
このスレを荒らすために煽りまくっています 要注意人物 ◆fQD.fO/26HHy (ワッチョイ 26c5-bcm3 [240a:61:1a1:2d3d:*])
2024年度の第106回全国高校野球選手権の各都道府県大会も、後半戦に突入してきた。各地区ごとに、ベスト8以上の勝ち残りチームと、今後の予定をまとめた。 【一覧】中国地区ベスト8以上進出校 中国地区では22日、広島で準々決勝が行われシードの広陵、尾道のほか、ノーシードからは広島商と呉港がともにシードを破って準決勝に進んだ。 23日は鳥取で準決勝が予定されている。
相手打者を打ち取った時に繰り出されるパフォーマンス「ラ・センテンシア99」が人気の西武のジェフリー・ヤンが相手打者とシンクロを見せ話題となっている。 ■「壁画に出来そうなくらい美しい」奇跡のシンクロ【動画】 「#綺麗なシンクロ」などとタグ付けされ「パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV」の公式インスタグラムが公開したのは、19日のソフトバンク戦でのワンシーン。ヤンはソフトバンクの周東佑京を見逃し三振に斬り、左膝をついて地面を叩き喜びを表すと、周東は判定にビックリして右膝をついてがっくり。この動きが完璧にシンクロしており、コミカルな編集で紹介されている。 この投稿にファンからは「シンクロしてますヤン」「いい対比」「壁画に出来そうなくらい美しい」「つい声出して笑ってしまった」などの声が上がっている
(日韓ドリームプレーヤーズゲーム、日本−韓国、22日、エスコン)国際大会で激闘を演じてきた日本代表と韓国代表のOBによる「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」が行われ、日本の原辰徳監督(66)は「世界中の野球ファンが注目すると真っ先に思った。次回も続くような形になれば野球界の発展の証しになる」と期待を語った。 日本は2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に輝いた上原浩治氏、日本ハムの稲葉篤紀2軍監督らが先発メンバーに名を連ね、韓国は元中日の李鍾範(イ・ジョンボム)氏、元ロッテの金泰均(キム・テギュン)氏らが出場した。 開閉式の屋根が開かれた球場には選手の現役時代の応援歌が響き渡り、一回に三遊間を破る適時打を放った日本の4番の稲葉氏は喝采を浴びて満面の笑みを浮かべた。 日本プロ野球は今年で誕生90周年を迎え、日韓両国の歴史を築いてきた先人たちへの敬意を込めて企画された一戦。原監督はこの日が66歳の誕生日で「66歳を迎える日にゲームが行われることを野球人として大変うれしく思う」と喜んだ。
<ラストカレンダー〜夏の終わり〜 国学院久我山(西東京)矢野丈太郎外野手(3年)> <高校野球西東京大会:早稲田実14−13国学院久我山>◇22日◇準々決勝◇神宮 国学院久我山・矢野丈太郎外野手(3年)は最後まで気丈に仲間を支え続けた。早実に1点差負け。3回までに最大9点差をつけられたが、7回には13−13で追い付いた。チームは8回に勝ち越し打を許し、3時間33分の死闘の末に、最後の夏が終わった。 木製バットで挑んだ今大会は打撃が振るわず納得はいかなかったが、最終回に左前打でつないだ打席は、この夏で一番うれしかった。「やれることはやってきた。後悔っていうのはない」。その表情はスッキリとしていた。ゲームセットで肩を落とし、泣き崩れる仲間たちの肩を何度もたたいて励ました。 父は巨人で打撃コーチを務める、矢野謙次氏(43)だ。元プロ野球選手の父を持つゆえに苦労したこともある。プレッシャーを抱えながら野球をやってきた。「お父さんがプロなんだから結果を残して当たり前でしょって。結果を残さないと何か言われてしまうんじゃないかなって。それに打ち勝つために、ずっとやってきました」。父も達成できなかった甲子園出場。その夢は惜しくもかなわなかったが、神宮に鳴り響いた国学院久我山のチャンステーマ「1本」の地鳴りは忘れられない。「今日は自分の力が足りなかったけど、応援を力に変えられる選手になりたい」。新たな夢に向かって、歩き始める。
7月17日にエスコンフィールドHOKKAIDOで行われた北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦の試合終了直後、なんとも微笑ましい姿を見せた日本ハムのブルペン陣が、野球ファンの間で話題となっている。 【映像】7人8脚で駆け寄り→仲良しハイタッチ 2-1、日本ハムが1点リードで終盤まで進んだこの試合、日本ハムは8回裏の攻撃で一挙4点を奪い、試合を決めることとなったが、その試合終了直後、ベテランリリーバー・宮西尚生ら、ブルペンの投手陣が肩を組み合いながら、横一列に並んで登場。そこから7人8脚で駆け寄りハイタッチの列に加わるという、なんとも和気あいあいとしたチームの空気を感じさせる場面となった。 かねてより選手たちが仲良く喜びを分かち合う場面がしばしば話題となる日本ハムだが、そんな“日本ハムらしさ”が感じられたこの場面に、ネット上の野球ファンからは「チーム最年長の宮西がウッキウキでやってるの可愛すぎるw」「この救援陣に宮西さんがいて俄然楽しそうにしてるのがいい」「新庄監督になって こんなにも変わるんですね やっぱり唯一無二な監督ですね」「ブルペン陣がもう『ただいまー!』感あふれてて好き」といった様々な反響が寄せられている。
ペナント優勝したチームからしたらCSは罰ゲームでしかないが自分はCS制度は賛成派だ CSがあるからこそ消化試合が減りシーズン終盤まで盛り上がるからね プロ野球の興行のためにはCSは必要
しかしウォーカーはダメだったな 2軍でも打率.203、出塁率.226、得点圏.200、OPS.624だからね 守備難のDH専だからある程度打ってもらわなきゃ困る ここまで打てないとは思わなかった トレード失敗だがまあこんなこともあるか
イキリオリファンはソフトバンクの投手や選手をバカにし貶しまくってたからな ゴミとか雑魚とか散々言われた ソフトバンクは勝率.655で貯金26 オリックスは勝率.471で借金5 打率、本塁打、得点、失点、防御率全てソフトバンクの方が上 ようバカにできたわ 逆転優勝とかバカみたいな妄想してたが首位ソフトバンクとは15.5ゲーム差 ただの身の程知らずだった
王さんは他チームが不正してたら迷わず意見するだろうね
後半戦が楽しみっすなぁ はよソフトバンクには優勝を決めてもろてCS争いを高みの見物したいものだわ
やっとこさ5割になってオリファンは散々イキりまくってたやん やっとこさ5割で有頂天 が、しかし借金5で前半戦終了 ちーん。。。
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本10−6韓国>◇22日◇エスコンフィールド WBCや五輪で熱戦を繰り広げた日本代表と韓国代表のOBによる「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」が22日、エスコンフィールドで行われた。日本は第2回WBCで2連覇に導いた原辰徳氏(66)が監督を務め、10−6で勝利。阪神OB鳥谷敬氏(43=日刊スポーツ評論家)が5回に2点適時打を放てば、6回には糸井嘉男氏(42)が逆転決勝3ラン。最後は藤川球児氏(44)が2/3回を0封で締めた。 ◇ ◇ ◇ 09年WBC投手コーチで元中日監督・山田久志氏(日刊スポーツ評論家)「(のべ11人の投手を起用して)全員のピッチャーにマウンドに上がってもらうことができて良かったです。国際大会の本番では、常にライバル関係にありますが、“昨日の敵は、今日の友”と言うように、素晴らしい球場で、素晴らしい試合ができたことに感謝です。これからも日韓両チームで世界の野球を盛り上げていってほしいと思います」
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本10−6韓国>◇22日◇エスコンフィールド WBCや五輪で熱戦を繰り広げた日本代表と韓国代表のOBによる「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」が22日、エスコンフィールドで行われた。日本は第2回WBCで2連覇に導いた原辰徳氏(66)が監督を務め、10−6で逆転勝利した。日本ハム、オリックス、阪神で活躍した糸井嘉男氏(42)が決勝3ランを放ちMVPを獲得。元中日の韓国・李鍾範氏(53)が3安打1四球でMIP賞を受賞した。2選手の一問一答は以下の通り。 −シーソーゲームで、すごく盛り上がった試合になりました。振り返っていかがでしょうか 糸井 そうですね。最初はこう楽しくやろう思ったんですけど、試合始まったらね。みんな真剣ですし。韓国のピッチャーの方のスピードがすごい。みんなすごかったので、もう本気で。打ち返せなかったんで。いや、すごいなんか調整してきたんだなっていうのが伝わりましたし、本当にすごいメンバーの中でエスコンで試合ができて、最高の1日でした。 −糸井選手が本気になった結果、猛打賞、そして6回には決勝スリーランを放ちました。感想は 糸井 実はコソ練してたんで。いや、打てて最高の結果になってよかったですしね。 −あと、レーザービーム未遂。肩の方でも球場をわかせましたが。 糸井 想像と現実はかなり程遠かったなと。全然投げれないですね。もう肩痛い。 −大観衆、エスコンフィールドでプレーして 糸井 いや本当、このエスコンフィールドでこの大観衆をね、すごく集まっていただいたお客さんが。その中で僕ら引退した身のものが、またこうやって試合できるっていうのはすごく幸せでした。 −また、ファイターズ時代も含めてですけど、現役時代の応援歌も流れましたが、どうでしょうか 糸井 ね。やっぱり僕らの日本ハムが、最初に入った球団ですし、この北海道で育てていただいたので、すごく感動しました。はい、また(応援歌を)聞けて感動しました。ありがとうございます。はい。
−李選手へ。対戦しての感想は 負けてしまいまして、でも楽しい思い出を持って韓国に帰ることができます。このような事を持ちまして、自分の知ってる後輩の友人たちと、触れあうことがとてもうれしかったですし、私が大好きな糸井選手が今日はこういう活躍をしたので、おめでとうとお伝えしたい。 −体の調子がよくなかったと。引退して十数年ぶりに試合を 李 風邪気味で、非常に大丈夫かなっていう心配になりましたが、目の前に素晴らしい相手がいて、緊張していいプレーができました。現役時代は、日韓戦は緊張した中でエネルギーをフルにためながらプレーしたのですが、今日は本当に楽しくて、街の草野球のようで、楽しくて良かったです。 −個人的にも活躍して猛打賞 李 今日は皆さんも、チームの人のために集中しなきゃいけなかったし、その集中がうまく形になったんじゃないかなと。 −華麗なダイビングキャッチも 李 その後のプレーが限界を示したって思います。 −久々の日本でのプレーについては 李 韓国でもエスコンフィールドの存在をしてましたし、テレビを通じて非常に素晴らしい球場とは知ってましたけども、このようにたくさんの観客の前でプレーできて非常にうれしく思いましたし、韓国の環境もこういうのを見ながら良くなることを願っています。 −国をまたいだOB戦は珍しい。3万人近い観客が訪れたことに 李 こういうような試合を通じて、いい関係をつくれますし。OBの復活もできるというのを示したと思いますので、これを機にまたこれからも引き続き継続することを考えていきたいと思います。 −今日は応援歌も登場曲も 糸井 本当にね、この試合が決定してからすごい興奮してましたし、すごい準備もしてましたし。昔のいい思い出が、こう思い出されたと言いますか。僕たちもね感動しました。 李 私もとても考えてなかったですし、幸せでした。野球っていうものを選んで本当に良かったなって感じましたし、またこういう機会があればぜひ参加したいです。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム・日本10―6韓国(22日、エスコンフィールド北海道) ■みんな真剣&いい笑顔! レジェンドたちがグラウンドで躍動【フォトギャラリー】 ソフトバンクなどで活躍した森福允彦が、あり得ない「回またぎ」の好投をした。 2回から上原浩治に代わり小松聖が登板したが、19球中16球がボールと4連続四球という結果に。無死満塁で3番手として森福はマウンドに上がった。最初の打者を初球で投ゴロに仕留めると、続く打者を6球で左犠飛。最後は5球で三ゴロに仕留め、最少失点でしのいだ。 当初の予定は7回だったが、緊急登板。「一番若いので、全部バックアップということで。1回からバックアップしていました。まさかのノーアウト満塁でしたけど…」と苦笑い。「ゼロが良かったですけどね。ストライクが入って三振も取れたのでいい思い出ができたかなと思います」と汗を拭った。 さらに当初予定の7回には10番手として再びマウンドに。1死一塁として守護神の藤川球児につないだ。特別ルールが可能にした1試合2度目の登板。「1試合でまさかの2回(登板)。ある意味回またぎ、だいぶまたぎましたね」とフル回転していた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム(22日、エスコンフィールド北海道) ソフトバンクで活躍した攝津正が、日本チーム唯一の三者凡退に抑える好投でファンを沸かせた。 ■玉転がし対決!ベルーナで美の競演【写真】 4回に5番手で登板。先頭を1球で二ゴロに仕留めると、続くロッテなどで活躍した金泰均をこの日最速の131キロで右飛に。最後は空振り三振を奪うなど圧巻の投球を披露した。「なんとか死に物狂いで。思ったより球場のお客さんも本番さながらで、代表の試合に似ていたんで結構力も入りましたね」と笑顔で振り返った。 2013年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日の丸のユニホームに袖を通した。久々のチームメートとの再会に「なかなかこのメンバーが集まることはないので一生の思い出になりましたし。当時の記憶がよみがえっていい刺激でした」と語った。
「マイナビオールスターゲーム2024」(23日エスコンフィールド、24日=神宮)の前日会見が行われ、ホームランダービーにも出場する日本ハム万波中正外野手(24)と、ヤクルト村上宗隆内野手(24)が参加した。 ◇ ◇ ◇ ヤクルト村上が球宴1号を誓った。2年ぶり4度目の出場となるが、いまだノーアーチ。今季ここまで両リーグトップの17本塁打をマークするアーチストは「オールスターで打ったことがないので、どでかい1発を打ちたい。エスコンでも(普段の本拠地)神宮でも打てれば最高かなと思います」と思い描いた。ホームランダービーでは神宮での第2戦で、日本ハムのマルティネスと対戦する。
◆第106回全国高校野球選手権埼玉大会 ▽5回戦 山村学園6―3聖望学園(22日・大宮公園) 山村学園が聖望学園と5回戦で対戦し、6―3で勝利した。エース左腕・西川歩(3年)が9回3失点で完投し、準々決勝進出を決めた。 9回裏2死。外角に投じた140球目は、レフトに高く打ち上がった。左翼手が捕ったのを見届けると、思い切り拳を突き上げた。「うれしさが勝って、ガッツポーズが出た」。試合中にも表情豊かな西川だが、ゲームセットの瞬間は一層力が入っていた。 初回に1点を先制したが、3回に失策も絡み3点を失ってしまう。5回と8回に1点ずつ返し、点を許さなかった西川。9回表は先頭で打席に立った。「絶対出るって言って、次のバッターにもバントの準備しておいてって」と有言実行で右中間に安打を放った。横田蒼和(2年)の右中間三塁打で勝ち越しのホームを踏んだ。 頭で考えながらプレーするのが特徴だ。「点を取られた時にけっこう投げちゃった。これじゃ後半もたない」と4回から直球中心ながら、打たせて取るピッチングにシフト。球速よりも制球を意識し、「7、8割で投げて球速が落ちても伸びる球を投げよう」と針の糸を通すようなコントロールで凡打の山を築いた。DeNAの河野スカウトは「メリハリをつけて投げられる。先発として大事」と評価していた。 この日はこれまでの自己最速を1キロ更新する147キロを記録。今では自慢の直球だが、それは過去の経験に基づく。中学1年時、顧問の先生に「変化球を投げるのは体ができてから」と言われ、直球しか投げさせてもらえなかった。それでも抑えられていたが、ある時、変化球にチャレンジした。すると不調に陥った。高校で野球をやらないと言ったこともあった。再び直球勝負のスタイルに戻すと、抑えられた。一瞬の気の迷いが、自分を見つめ直すことにつながった。 もう自信は失わない。次戦は24日の東農大三。「次まず勝つこと。あと3つとかあんまり考えたくなくて。目の前の1勝を絶対勝ち取るということを心においてやっています」。真っすぐな目は、夢の舞台を見据えていた
◇22日 日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本10―6韓国(エスコンフィールド北海道) 火の玉ストレートが復活した。元阪神の守護神・藤川球児さんが4点リードの7回1死から登板。最速141キロの力強い直球を主体に無失点でしのいだ。 「勝負師に一瞬戻ったような。みなさんが『140超えてすごいな』って言ってくれたのでよかった。火の玉と言われてきて、最後にヒョロ球じゃなくてよかった」と笑った。
◇22日 日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本10―6韓国(エスコンフィールド北海道) 中日にも在籍した李鍾範(イ・ジョンボム)さんが3打数3安打2四球と全5打席で出塁した。 守りでも6回に福留孝介さんが放った一、二塁間への痛烈なゴロをダイビングキャッチ。その後の一塁送球がそれて失策が記録されたが、53歳とは思えぬキレッキレの動きを見せた。 2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では侍ジャパンと準決勝で対戦。「当時はここにいる日本の選手と死闘を繰り広げたけど、きょうは気軽な気持ちで楽しくプレーできて良かった。引退した選手が集まるこのような機会がまたあるといいね」。25日開催の中日OB戦でも、攻守でファンを沸かせてくれそうだ。
◇第95回都市対抗野球第4日 ENEOS6―0東海理化(2024年7月22日 東京ドーム) 2022年優勝のENEOS(横浜市)が東海理化(豊川市)に快勝した。レッドソックスなどでメジャー通算388試合登板の田沢純一投手(38)が9回に2番手で登板。98年以来16年ぶりの東京ドームのマウンドで、1回無失点に抑えた。 16年ぶりだ。東京ドームのマウンドに帰ってきた。6―0の9回。「ピッチャー田沢」のコールに場内が沸いた。左飛、空振り三振で2死から右前打されたが、最後は中飛。16球で完封リレーを完成させ、ナインとハイタッチを交わした。 「去年は右肩が悪くて全く投げられなかったけど、チームに貢献できたことに感謝してます。ファンも田沢がいると分かってくれたかな」 08年。エースとして9度目の都市対抗優勝に導き、MVPである橋戸賞を獲得。同年、国内プロ野球を経ず直接メジャー移籍して世間を騒がせた。レッドソックスでは13年にセットアッパーとしてワールドシリーズ制覇に貢献。メジャー通算388試合に登板し21勝26敗4セーブ、防御率4・12を残した。その後、BC埼玉、台湾でプレー。22年9月に古巣復帰も、昨年は故障でなかなか投げることがままならなかった。 紆余(うよ)曲折の野球人生。一緒に栄光を味わってきた大久保秀昭監督は「最後に田沢を登板させられて良かった。彼を呼んだ大きな意味だったから。どういう落とし所をつけるかという中で、僕が声をかけた」とさまざまな思いを込めた起用だったと明かした。 だが、田沢は違う。「僕が現役を続けるかとうかは別にして…。久々にドームで投げられたことはポジティブに捉えて、また次戦に向けてしっかり準備したい」。38歳となりこの日の最速は142キロも、まだ心に燃えるものがある。
右前腕の張りのためファームで調整中の平良海馬投手が22日、BC栃木との3軍オープン戦(カーミニーク)に登板した。4月30日のオリックス戦(ベルーナD)以来約3か月ぶりの実戦マウンドとなったが、速球は最速155キロを記録し、2回を投げて打者7人から4三振を奪った。渡辺GM兼監督代行は「早く戻ってきてほしい」と希望する。今季は5試合に登板して1勝2敗。8月には9連戦を控えているだけに、最下位からの巻き返しへ右腕の復帰は待ち遠しいところだ。
7月20日と21日にかけて、Fリーグ2024-2025ディビジョン2の第8節が各会場で行われた。 芝原悠世が1ゴール1アシスト 7月20日には、 水元総合スポーツセンター体育館にてリガーレヴィア葛飾とヴィンセドール白山が対戦。残り10秒を切って互いに点を取り合う、波乱の1試合となった。 まずはホームの葛飾が7分に先制点を決める。1点を追う白山は8分、相手のシュートを止めたGK・冨田祐耶から素早く前線にすっローを送り、橋康平のゴールですぐに同点に追いつく。さらに1-1で迎えた第2ピリオドの29分、相手陣内でのキックインから芝原悠世がミドルシュートで追加点を決め、白山が再びリードを広げた。 相手のパワープレーをしのぎ1点差を死守する白山だが、残り6秒で失点。終了間際の痛すぎる同点弾に倒れ込む白山だが、リスタート からわずか3秒後、芝原のロングシュートに小竹銀蔵がファー詰めで合わせ、勝ち越しゴールをマーク。衝撃の結末で白山が勝ち点3を獲得し、昨年の勝利数に並ぶリーグ戦4勝目を挙げた。 そのほかの試合は以下のとおり。 ■試合日程 7月20日(土) 時間 カード 会場 14:00 マルバ水戸FC 4-4 広島エフ・ドゥ リリーアリーナMITO 14:00 リガーレヴィア葛飾 2-3 ヴィンセドール白山 水元総合スポーツセンター体育館 7月21日(日) 時間 カード 会場 12:00 エスポラーダ北海道 2-0 ポルセイド浜田 湿原の風アリーナ釧路 14:00 ボアルース長野 3-1デウソン神戸 ことぶきアリーナ千曲
■次節試合日程 7月27日(土) 時間 カード 会場 14:00 リガーレヴィア葛飾 vs ボアルース長野 水元総合スポーツセンター体育館 7月28日(日) 時間 カード 会場 13:00 ヴィンセドール白山 vs エスポラーダ北海道 松任総合運動公園体育館 14:00 ポルセイド浜田 vs アグレミーナ浜松 島根県立体育館 14:00 ミラクルスマイル新居浜 vs マルバ水戸FC 新居浜市市民体育館 ■順位表 順位/チーム/勝点/試合数/勝/分/負/得/失/差 1/浦安/19/8/6/1/1/30/14/16 2/立川/19/8/6/1/1/31/17/14 3/しながわ/18/8/5/3/0/31/18/13 4/名古屋/17/8/5/2/1/40/15/25 5/町田/14/8/4/2/2/30/20/10 6/大分/10/8/3/1/4/22/21/1 7/湘南/9/8/2/3/3/18/21/-3 8/横浜/8/8/2/2/4/13/20/-7 9/すみだ/8/8/2/2/4/21/30/-9 10/大阪/8/8/2/2/4/17/26/-9 11/北九州/4/8/1/1/6/13/37/-24 12/仙台/0/8/0/0/8/14/41/-27 ■次節試合日程 7月27日(土) 時間 カード 会場 14:00 リガーレヴィア葛飾 vs ボアルース長野 水元総合スポーツセンター体育館 7月28日(日) 時間 カード 会場 13:00 ヴィンセドール白山 vs エスポラーダ北海道 松任総合運動公園体育館 14:00 ポルセイド浜田 vs アグレミーナ浜松 島根県立体育館 14:00 ミラクルスマイル新居浜 vs マルバ水戸FC 新居浜市市民体育館
イキリオリファンの妄想独演会 CS争いでまたやるのかなw で、CSでソフトバンクに勝って日本シリーズにオリックスが行くとか言い出しそう
グラウンドの主役は譲らない。「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコン、24日=神宮)の前日トークショーが22日、エスコンフィールド北海道で行われ、全セ・村上宗隆内野手(24)=ヤクルト=が登壇。子供たちの前で球宴初アーチと本塁打競争の初Vを誓った。 【写真】髪を赤く染めた日本ハム・万波とがっちりと握手して検討を誓うヤクルトの村上宗隆 前半戦を終え、12球団トップの17本塁打を記録している大砲。過去3度の出場で一発は出ておらず「僕自身、オールスターでホームランを打ったことがない。エスコンでも神宮でも打てれば最高。どでかい一発を打ちたい」と宣言した。 試合前に行われる恒例の本塁打競争にも出場予定で、初戦の相手がマルティネス(日本ハム)に決定した。過去3度挑んで、準決勝進出が最高成績で、「なかなか優勝できていない。優勝を目指す。遠くに球を飛ばせたら」と腕ぶした。 23日にはエスコンでの球宴初開催を記念して「ブルーカーペットショー」が行われる。選手は自由な服装でレッドカーペットならぬ、ブルーカーペットを歩く。村上は「目立ちすぎず、誰にも注目されないような服にしようかな。恥ずかしいので」と照れ笑い。「ブルーカーペットでは派手な衣装はできないんですけど、グラウンドでは派手派手≠ネプレーで盛り上げたい」。燕の主砲が祭りを熱くする
(22日、第106回全国高校野球選手権埼玉大会5回戦 不動岡1―8春日部共栄) 7点を追う七回表。不動岡は無得点ならコールド負けが決まる。仲間がつくってくれた無死一、二塁の好機で、エース森亮仁(3年)は4球目を振り抜いた。右翼線への二塁打となり1点をもぎ取った。「このまま終わらせない、それだけだった」。狙い球も絞らず、気迫で打った一打だった。 先発し、五回までは得点を許さなかった。しかし六回に入り、右足の母指球が痛み始めた。踏ん張りがきかず制球が乱れ、この回だけで5四死球を与えた。途中でマウンドを降り、右翼の守備にまわった。 一度は阻止したコールド負けだが、七回裏、2死一、二塁のピンチを迎える。ここで森が再びマウンドへ上がった。2ボールからの3球目、直球を左中間へはじき返された。「この夏が、終わってしまった」。自然と涙があふれた。 打撃戦となり、逆転勝ちを収めた3回戦の西武文理戦、4回戦の越ケ谷戦はいずれも3番手で登板し、勝利を呼び込む好投をみせた森だったが、春日部共栄の勢いは止められなかった。 「笑」をキーワードに、どんな局面でも笑顔を忘れなかった選手たち。「逆転の不動岡」の強いインパクトを残し、5回戦で大会を去った。(中村瞬) 朝日新聞社
◇日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(2024年7月22日 エスコンF) 【動画・日韓ドリーム】火の玉ストレート復活!クローザー藤川球児が140キロ直球で三振を奪う 元阪神の藤川球児(44)が7回1死一塁の場面でマウンドに上がった。 お馴染みのリンドバーグ「every little thing」がエスコンフィールドに鳴り響く中、ゆっくりと投球練習を行った。 先頭のイ・ジョンボムには四球を与えて苦笑い。 続くイ・デヒュは力で追い込むと最後は140キロ直球で見逃し三振。最後はヤン・ジュンヒョクを140キロ直球で押し込み、右飛に仕留めた。 特別ルールでこれで試合終了。藤川が見事に試合を締めた。
上空から、あの大物≠ェ――。元日本ハムの杉谷拳士氏(33)が22日、日韓ドリームプレーヤーズゲーム(エスコン)のオープニングセレモニーにサプライズゲストとして登場した。 試合開始約30分前のビジョンに映し出されたのは、黄色を基調としたパラグライダー。誰が乗っているのかも分からないまま球場全体が釘づけになっていると、数分後にクローズアップされた画面には、恐怖のあまりに顔をこわ張らせながら大きく口を開けた杉谷氏の姿が映し出された。 ビッグサプライズにスタンドは大歓声と大爆笑が交錯。杉谷氏はパラグライダーで屋根が開放されたエスコンフィールドへ旋回しながら降下し、最後はグラウンド上へ豪快にスライディングした。無事に降り立ちながらも「足が…立てない」と下半身をガクガクと震わせながら半泣き状態。それでも力をふり絞り「これより日韓ドリームプレーヤーズゲーム、スタートです!」と高らかに開会を宣言した。 大役を無事に務めた杉谷氏を直撃すると「降りてきての感想ですか? そうですね。歴史的瞬間に立ち会えて、とてもすてきな時間になりました」と満面の笑み。パラグライダー降下&開会宣言のオファーを受けた時期についても「結構最近です。2、3日前っすね」と白い歯を見せながら明かし、ほぼぶっつけ本番≠ナ臨んだという。 この日は開会宣言後も試合中継でリポーターを務めるなど、古巣・北海道の地で「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」を大いに盛り上げていた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本10―6韓国(22日・エスコン) 国際大会でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちによる一夜限りの真剣勝負「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」がエスコンで行われ、日本が劇的な逆転勝ちで韓国をくだした。 【写真】超スゲー!超人・糸井嘉男の豪快3ラン 7イニング制で実施された一戦。日本は終盤まで5―6と1点ビハインドだったが、6回に1死二、三塁と好機をつくり、「7番・中堅」で先発した糸井嘉男の3ランで試合をひっくり返した。右翼ブルペンに飛び込む「超人」らしい強烈な一撃にエスコンもお祭り騒ぎとなり「興奮してますよ。久々にこの感覚。最高です」と笑みを浮かべた。 6回に一挙5得点で逆転すると、最終の7回は森福允彦が再登板。1死一塁からは元阪神の藤川球児に継投した。藤川は先頭に四球を出したが、徐々に球速が上がり、140キロ以上も数球マーク。暴投で1死二、三塁となったが、火の玉ストレートで続く打者を見逃し三振、最後の打者を右飛に打ち取って締めくくった。日本の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務め、66歳の誕生日となったこの日に記念の白星を挙げた。 MVPには糸井が選ばれ、MIP(最も印象的なプレーヤー)には元中日の李鍾範が選ばれた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコンフィールド) 日本ハムの球団公式チアチーム「ファイターズガール」と韓国プロ野球「SSGランダース」のチアチームが日韓OB戦のハーフタイムショーでコラボした。 【写真】「ハニーズ」とコラボした「きつねダンス」 日本と韓国のレジェンド選手たちが、日本プロ野球誕生90周年を記念して一夜限りの真剣勝負に臨む「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。7回制で行われる試合の4回終了後に、限定ユニホームに身を包んだ両国のチアが登場した。最初に韓国の女性9人組グループ「TWICE」の人気曲「CHEER UP」を披露すると、22年に話題となった「きつねダンス」でもコラボ。多くの観客が詰めかけたエスコンを華やかに盛り上げた。
◇日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(2024年7月22日 エスコンF) 【写真】<日本・韓国>2回、空振りしけんけんする松田 松田宣浩が2打席連続死球を受けた。 韓国の左投手が投じたナックルカーブがワンバウンドして松田の右足に直撃した。 前の打席では右手に当たっており、現役時代なら乱闘にも発展しかねない2打席連続四球だが、日本ベンチの仲間は大笑い。 「大丈夫」アピールも含め、死球もエンターテインメントにしてしまう松田の明るいキャラクター。ソフトバンク、巨人では長い間ベテランだったが、城島、松中、小笠原道大、福留らから見れば41歳の「若手」扱いのようだ。
21日に開催された台湾プロ野球のオールスターゲームで、阪神甲子園球場の向井格郎球場長が始球式を行った。 これは1931年の夏の甲子園に初出場し、準優勝した台湾代表、嘉義農林学校の実話を基にした映画が台湾で大ヒットしたことをきっかけに、様々なイベントで交流を図ってきた中、阪神甲子園球場が8月1日に100周年を迎えることを記念して実現。当日は、映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』とのタイアップ動画が大型ビジョンで放映され、中華職業棒球大連盟(CPBL)の35周年と阪神甲子園球場100周年のロゴ入りクリアファイルが来場者へ配布された。
2年連続でリーグ最下位に終わり、今季は是が非でも上位進出を狙いたい中日ドラゴンズ。今季も現時点でBクラスに位置するが、まだまだ上位が狙える位置に付けており、シーズン後半に向けて補強も十分に考えられる状況だ。そこで今回は、中日のトレード市場における獲得候補となり得る選手を紹介したい。(※今季成績は7月22日時点) 茂木栄五郎(東北楽天ゴールデンイーグルス) 【写真:産経新聞社】 ・投打:右投左打 ・身長/体重:171cm/75kg ・生年月日:1994年2月14日 ・経歴:桐蔭学園高 - 早稲田大 ・ドラフト:2015年ドラフト3位 近年は低迷したシーズンを過ごしているが、過去には2桁本塁打を3度達成している茂木栄五郎。まだまだ老け込む年齢ではないだけに、レギュラー返り咲きを狙いたい。 早稲田大から2015年ドラフト3位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。ルーキーイヤーから7本塁打を放つなどいきなり存在感を示した。 さらに、翌2017年には「1番・遊撃」に定着し、103試合出場で打率.296、17本塁打、47打点の好成績を収めた。 故障に泣かされたシーズンもあったが、2019年、2021年には2桁本塁打をマーク。ところが、2022年以降は打撃不振に陥り、昨季はわずか8試合の一軍出場に終わった。 復活を期した今季は、開幕スタメンを勝ち取るも、レギュラー再奪取には至らず。現在は代打などの途中出場がメインとなり、出場38試合で打率.241、1本塁打の成績となっている。 遊撃や三塁を主戦場としていたが、今季は一塁、二塁でも試合に出場しており、スタメンでの出場機会を求めての移籍もあり得そうだ。
<高校野球北北海道大会:クラーク9−1旭川実>◇22日◇準決勝◇旭川スタルヒン ロッテ田中楓基の弟でプロ注目の最速152キロ右腕、旭川実・田中稜真投手(3年)が決勝進出を逃した。延長タイブレークの末にクラークに逆転負けを喫し、14年ぶり甲子園に届かなかった。敗戦が決まっても晴れやかな表情を見せていたが、泣いているチームメートの姿を目にし、涙が込み上げた。「高校野球はすごい楽しくて、やって良かった。最後まで自分らしさは貫き通した」。自らの高校野球が終わった実感は、まだない。 プロ4球団のスカウトが視察する中、8回まで2安打無失点。だが9回の投球練習中に両ふくらはぎがつり、崩れた。同点とされ延長タイブレークに。10回に勝ち越しを許し、途中でマウンドを降りた。9回0/3で5安打7失点(自責4)13奪三振。前日21日には、同校OBでもある兄楓基から電話で「頑張れよ」とエールを受けていた。 進路は「どんな形であれ、(プロに)進みたい気持ちはある」と心に決めている。高卒でプロを目指すか、大学進学か、「落ち着いてゆっくり考える」と、進路は熟考するつもりだ。「もう負けたくない。もっといい投手になって、違う舞台で恩返ししたい」。主将としてチームを引っ張った背番号1は、さらに強くなると誓った。
球宴4戦連発と2年連続MVPを狙う。日本ハム万波中正外野手(24)が22日、エスコンフィールドで行われた「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコンフィールド、24日=神宮)の前日イベントに、ともにホームランダービーに出場するヤクルト村上と参加した。初出場で2戦連発した昨年に続き、今季もMVP奪取を宣言。99年松井(巨人)以来の球宴での4試合連続本塁打で、タイトルを引き寄せる。 ◇ ◇ ◇ 万波が2年連続の爆発で、今年も球宴の主役になる。本拠エスコンフィールドでは開業2年目で初開催。ホームランへの思いを問われると「プレーする側も見ている皆さんも一番盛り上がるプレーだと思う。そこに対してすごく喜びを感じるので。1本でも多く打てるように」と意気込んだ。 昨年は初出場初打席でいきなりDeNAバウアーから球宴1号をかっ飛ばした。その心地よさは忘れない。「去年打って、あらためてホームランは最高だなと思いました。そういった舞台で打てるのは特別なこと。今年も打てるように」と2年連続弾を思い描いた。 本拠地、北海道での1発でスイッチを入れ、出身地の東京・神宮での第2戦につなげる。4試合連発となれば97年第2戦、98年第1、2戦、99年第1戦目と4連発した松井以来の偉業。初出場からの4連発ならNPB史上初となる。「うれしすぎて赤くなっちゃいました」というレッドヘアは、球宴史を乗り換えようという心意気の、表れだ。 昨年、初戦敗退したホームランダービーは「一番遠くに飛んだホームランを打ちたい」と飛距離キングに照準を定めた。特に神宮では「場外まで飛ばしたい」。最後は1学年上の同世代村上との頂上対決へ「頑張りたい」と思い描いた。 交流したい選手は横浜高の後輩のDeNA度会。「後輩で結果も気にして見てますし、すごく天才的な打撃もしてます。注目してみたいなと」。度会との語らいも楽しみつつ、ド派手な1発をかます
第106回全国高校野球選手権大会埼玉大会(22日、浦和学院8−3立教新座、レジスタ大宮)立教新座は5回戦で浦和学院に敗退。横浜(現DeNA)で通算71勝を挙げた川村丈夫氏(現神奈川フューチャードリームス監督)を父に持ち、主将で3番打者の川村太壱外野手は七回に喫した併殺打が高校最後の打席となった。「父からは力まずに楽しんでやれよと言われました。僕以外、みんなはよく打ってくれた」。卒業後は立大に進学し、神宮球場での豪快なスイングが期待される。
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド ハーフタイムショーで“日韓チア”のコラボが実現した。韓国SSGランダーズのチアリーダーとファイターズガールによる一夜限りのコラボが実現した。 【写真】コラボする韓国SSGランダーズのチアリーダーとファイターズガール TWICEの「Cheer Up」をキレキレでダンスすると、エスコンフィールドで定番となっているきつねダンスを披露。さらにYMCAダンスで、セクシーに場内を盛り上げた。
オリックスは22日、太田椋内野手が神戸市内の病院を受診し、右踵骨骨挫傷と診断されたと発表した。今後については、患部の状態を確認しながらリハビリを行い、競技復帰を目指す予定だとした。 太田は前半戦ラストの21日・楽天戦の五回に二ゴロに倒れた際、走塁中に足を痛めたとみられ、六回の守備から退いた。試合後には右足を引きずってタクシーに乗り込む姿も見られた。 太田は18日に西武・中村剛也らの代替選手として「マイナビオールスターゲーム2024」の初選出が決定。しかし、直前の負傷で自身も球宴出場を辞退し、代替選手として楽天・鈴木大地内野手が選ばれた。
【ソウル聯合ニュース】韓国プロ野球のSSGランダースと日本プロ野球の日本ハムファイターズの子会社、ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE)が多様な部門での業務交流の拡大に向け業務協約を締結した。SSGが22日、発表した。 日ハムはドーム球場「エスコンフィールド北海道」を中心とした複合施設「北海道ボールパークFビレッジ」を2023年にオープンさせ、FSEは運営などを担っている。 FSEは今年3月、仁川市にあるSSGの球団事務所を訪問し、韓日のプロ野球レジェンド選手による試合「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」の韓国側ビジネスパートナーとして参加することをSSG側に提案。これを機に日ハムとSSGは球場建設やスポーツマーケティングなど多様な分野にわたり業務交流を拡大していくことになった。 ドリームプレーヤーズゲームは22日にエスコンフィールドで開かれ、これに合わせSSGとFESは協約式を行った。 SSGは仁川市内で開発が進められている青羅国際都市に2028年までにドーム球場を建設することを目標としている。FSEとの業務協約は新ドーム球場を活用した事業の構想に役立つと期待される。 SSGの閔庚三(ミン・ギョンサム)社長は「日本の球団の中でも最も画期的な挑戦を多くする日本ハムファイターズと業務協約を締結することになり意味深く、今後両球団が作っていく歩みをファンの皆さんも期待してほしい」とコメントした。
西武の奥村剛球団社長(57)がシーズン後半戦の巻き返しを期した。 病欠の後藤オーナーに代わり、オーナー会議に出席。前半戦は松井監督の休養もあるなど、借金32と苦しんだ。渡辺GM兼監督代行の戦いぶりに「しっかりやって頂いていると思いますし、厳しい状況はありますけども、若い選手が少しずつ力を発揮しつつある」と言及。「ファンの方々に毎日球場に足を運んで頂いて、一生懸命応援していただいてますので、1試合1試合とにかく全力で」と力を込めた。
「日韓ドリームプレーヤーズゲーム、日本−韓国」(22日、エスコンフィールド) 日本ハム公式チアチーム・ファイターズガールと韓国・SSGランダースのチアチームが、4回終了後、ハーフタイムショーとしてコラボパフォーマンスを行った 【写真】ユニの裾をくくっておなかチラリが可愛すぎ!ファイターズガールがSSGランダースと合体 ファイターズガールは「JAPAN」のユニホーム、SSGランダースは「KOREA」のユニホームを着てホームベース後方に集結。まずTWICEの「CHEER UP」をともに舞うと、キツネダンス、YMCAを披露。夢の対決を彩った。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本−韓国(22日・エスコン) ドリームマッチは、中継にも趣向が凝らされた。試合を中継したBS朝日の企画の一環で、日本の2回の守りでは左翼・内川聖一、中堅・糸井嘉男、右翼・福留孝介の豪華外野陣と、緒方耕一コーチがイヤホンとマイクをつけて臨み、リアルなやりとりが生中継された。 内川氏が左翼線の打球を追えば「ナイスクッション!」の声が飛び、ピンチでは「前進しますか?」との問いかけに緒方コーチが「普通でいいよ」と確認する場面も。2死二塁からは中前打で糸井氏が渾身のバックホームも、残念ながら走者はセーフ。「肩出来てきたね」「仕上がってきた」と冷やかされるシーンもあった。 WBCや五輪でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちが、日本プロ野球誕生90周年を記念して一夜限りの真剣勝負に臨む「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。日本代表の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務めている。
ヤクルト・村上宗隆内野手(24)、日本ハム・万波中正外野手(24)が、22日、「マイナビオールスターゲーム2024」(23日・エスコン、24日・神宮)の前日会見に出席した。 年に1回のお祭り≠ノ向け、村上が「オールスターでホームランを打ったことがないので、ドデカイ1発を打ちたいです」と意気込むと、万波も「去年、ホームラン打って最高だなと。今年も打てるように頑張ります」と2年連続アーチを誓った。 この日は、万波が前カードのロッテ戦から髪の毛を真っ赤に染めていた理由について「楽しみすぎて髪の毛、赤くなっちゃいました。ちょうどスラムダンクを見てたりして。桜木花道を見て、いいなと思って」と明かし、ファンの笑いを誘った。すると、村上も「僕も赤くしちゃおうかな」とおそろい≠口にしたが「ウソです(笑い)」とニヤリ。 昨年はヤクルト・田口がレインボーヘアで登場するなど、特別仕様のファッションも注目される球宴。今年も両軍ナインがプレー以外でも盛り上げてくれそうだ。
ヤクルト・村上宗隆内野手(24)、日本ハム・万波中正外野手(24)が、22日、「マイナビオールスターゲーム2024」(23日・エスコン、24日・神宮)の前日会見に出席した。 年に1回のお祭り≠ノ向け、村上が「オールスターでホームランを打ったことがないので、ドデカイ1発を打ちたいです」と意気込むと、万波も「去年、ホームラン打って最高だなと。今年も打てるように頑張ります」と2年連続アーチを誓った。 この日は、万波が前カードのロッテ戦から髪の毛を真っ赤に染めていた理由について「楽しみすぎて髪の毛、赤くなっちゃいました。ちょうどスラムダンクを見てたりして。桜木花道を見て、いいなと思って」と明かし、ファンの笑いを誘った。すると、村上も「僕も赤くしちゃおうかな」とおそろい≠口にしたが「ウソです(笑い)」とニヤリ。 昨年はヤクルト・田口がレインボーヘアで登場するなど、特別仕様のファッションも注目される球宴。今年も両軍ナインがプレー以外でも盛り上げてくれそうだ。
(日韓ドリームプレーヤーズゲーム、日本−韓国、22日、エスコン) 国際大会で激闘を演じてきた日本代表と韓国代表のOBによる一戦。日本ハムの稲葉篤紀2軍監督(51)が「4番・DH」で先発出場し、一回2死二塁で三遊間を破る適時打を放った。 かつての名物応援だった「稲葉ジャンプ」を背にプレーし「稲葉ジャンプのおかげで打つことができた。すごくファンの方が近い。応援を背に受けるプレーヤーは力になるだろうと感じた」と振り返った。
ローリングスジャパン合同会社は22日、DeNA・東克樹投手(28)とアドバイザリースタッフ契約を締結したと発表した。グラブの使用および、商品開発面でのアドバイスなどさまざまな取り組みが行われる。 創業137年を迎える歴史と伝統のベースボールブランドとの契約に、東は「非常にうれしく、光栄に感じております。自分に合うグラブに巡り会えたという実感があります。MLB、NPBでも名誉であるゴールドラベルをつけられることに非常に興奮しております。リーグ優勝、日本一、そして2年連続のゴールデングラブ賞に向け、ローリングスとともにまい進していきたいと思います」とコメントした。 東のグラブは、サイズは投球フォームを安定させるように通常よりも小さめに、形状はグラブをはめた引き手をロスなく使えるように投球フォームに合った、やや横型に設計されている。革は強いコシとしっとり感があるブリリアントレザーを使用し、投球時に力が入るような構造になっている。
<第106回全国高等学校野球選手権千葉大会:市原中央6-2東海大市原望洋>21日◇5回戦◇千葉県野球場 【トーナメント表】千葉大会 21日までの結果一覧 市原中央が2019年以来、5年ぶりのベスト8進出を決めた。 今年の中心は土橋 怜於捕手(3年)だ。178センチ82キロと恵まれた体格ながらスピーディな動きを見せる好捕手だ。高校通算25本塁打を記録しており、春の大会が終わってから木製バットを使用し、5本ほど本塁打を打っている。この試合でも3回裏に適時打を放った。 木製バットをしっかりと使いこなし、鋭い打球を使っている。その理由について、 「新基準バットも使っていましたが、打球を捉える感覚や握りやすさが自分に合っていた。しっかりと捉えれば飛ぶし、詰まれば、全然飛ばない。その感覚は新基準バットよりも合っていて、夏でも使用しています」 また自慢の二塁送球は平均1.8秒台を計測する。イニング間では地を這うような送球を見せた。強肩の見せ場となったのは7回表、無死一塁の場面で捕手前の打球を処理して土橋は二塁へ送球し、強肩で封殺した。遠投は120メートルほどあるというが、素早い送球ができるコツはキャッチングにある。 「しっかりとポケットで捕球する。そこからステップの練習を繰り返しました。自分は甲斐拓也選手(ソフトバンク)のステップを参考にしています。足を前に出すステップが自分には合っているかなと」 攻守ともに高い技術があり、今年の高校生では一級品の実力だろう。この選手が実力ほどスカウトの間で話題にならないのは、早くから進学の意思を証明しているということ。試合後の取材でも「進学を基本に考えています」と語った。学業成績も良いという土橋。話の内容からも理知的なのが伝わってくる。 超高校級の実力がありながら大学進学を選んだ捕手は渡部 海(智辯和歌山-青山学院大)がいるが、土橋は渡部の高校時代と比較しても遜色ない。むしろ走力では渡部より上回るものがある。市原中央は2019年にベスト4進出している。 「それを超えたいと思っています」と語った土橋。準々決勝以降のパフォーマンスにも注目が集まる。
いやでもマジでオリックスがここまで勝てないとは思わなかったわ 開幕前このスレでも優勝候補筆頭はオリックスだったしオリファンはもう優勝は確定してるみたいに言ってたから ソフトバンクは先発がしょぼいから絶対優勝なんて無理だと言われてたよ このスレでのソフトバンクの評価は低かった
西武は22日、本拠地ベルーナドームで開催する8月14日ソフトバンク戦で、2024年本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)の著者、宮島未奈氏がセレモニアルピッチを行うと発表した。 同小説は、主人公・成瀬あかりが閉店を1カ月後に控える地元滋賀県の西武百貨店にライオンズのユニホームを来て毎日通い、テレビ局の中継に映ろうとするエピソードから始まる。書籍のカバーイラストも、ライオンズのユニホーム姿の成瀬を描いており、ライオンズの描写があることでも話題になった。 プロ野球のイベントに初めて出演する宮島氏は「ベルーナドームでセレモニアルピッチの機会をいただきとてもうれしく思います。ちゃんと投げられるか不安なので、がんばって練習していきます」とコメントした。
「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコン、24日=神宮)の前日トークイベントが22日、エスコンフィールド北海道で行われ、全セ・村上宗隆内野手(24)=ヤクルト=と、全パ・万波中正外野手(24)=日本ハム=が登壇した。 【写真】横浜高校時代の万波中正(2018年撮影) 万波は前半戦最終カードとなったロッテ3連戦から髪を真っ赤に染めている。球宴が本拠地のエスコンで初開催されることに触れ、「やっぱり本拠地でできるというのはうれしい。楽しみすぎて髪が赤くなっちゃいました」と声を弾ませた。 人気漫画「スラムダンク」の主人公・桜木花道をほうふつさせる姿で「ちょうどスラムダンクを見ていて、桜木花道の赤がいいなと思っていたら、なんかもうやりたくなっちゃって。あれ、1週間後にオールスターあるなと思って、いっちゃおうと、やりました」と明かした。これを見た村上は、「もう気合が入っているなと思います」と笑顔。「僕も赤くしちゃおうかなって…。噓です」とおどけた。 万波は球宴に初出場した昨年、2試合連続本塁打を放ち、第2戦で最優秀選手賞(MVP)に輝いている。2年連続2度目の祭典へ「今年もやっぱりホームランを打ちたいなと思いますし、当然MVPも狙っている」と宣言。2年ぶり4度目の出場となる村上は「僕自身、オールスターでホームランを打ったことがない。エスコンでも神宮でも打てれば最高。どでかい一発を打ちたい」と意気込んだ。
◇22日 回全国高校野球選手権兵庫大会5回戦 甲南1―6神戸学院大付(ベイコム尼崎) 広島・新井貴浩監督(47)の次男で、甲南の新井颯真投手兼内野手(3年)はベスト8を逃して、最後の夏を終えた。父が三塁スタンドで応援するなか、5点を追う6回の2死一、二塁で代打で二ゴロ。そのまま一塁の守備に就き、9回の打席では見逃し三振に倒れた。木製バットを使用して、2打数ノーヒットだった。 「勝てなかったことが一番、悔しいです。みんな我慢する展開が続いているなかで、ここぞの場面で僕が(打席へ)行って、結果が出なくて、最終回も先頭で勢いをつけたいところで僕が結果が出なくて…」 新井は涙で声を詰まらせて「悔しいです」と言葉を絞り出した。 「みんな、すごい頑張っていたので、それこそ彼らの姿も見て、自分も何とかして貢献しようと思っていたんですけど。みんなに申し訳ないです」 今大会、西脇との3回戦では代打で左犠飛を打ち上げ、公式戦の初打点を記録した。西宮今津との4回戦で3点差の9回土壇場に公式戦初安打で出塁すると、逆転サヨナラ勝利を呼んだ。打席に立てば、ブラバンが父の広島現役時代のヒッティングマーチを演奏してくれた。 父からは「来るところまで来たんやから思い切り楽しめ、と言われていました」と明かす。甲南の悲願でもあり、父も兄も果たせなかった甲子園を目指したが、その道は断たれた。「すごい楽しかったです」とは言うものの、試合直後は悔しさを拭えなかった。 貫いた全力疾走、全力発声。「この3年間で体に染み込んだ」という。進路については「まだ何とも決めていないです」と話した。
(22日、第106回全国高校野球選手権北北海道大会準決勝 クラーク国際9-1旭川実) 【写真】クラーク国際−旭川実 力投した旭川実の田中稜真投手=旭川スタルヒン 九回、エースに試練が訪れた。先頭打者にストレートの四球を与え、次打者の内野ゴロが送球エラーに。続く4番に直球を痛打され、同点。旭川実・田中稜真投手(3年)の表情がこわばった。 この回の投球練習中に両足がつり、治療を受けた。「興奮していて気づいていなかった。足が重かった」。こだわりを持って磨いてきた直球を打たれた。 三つ上の兄、楓基さんも旭川実のエースで、育成ドラフトで千葉ロッテへ。兄が立てなかった甲子園のマウンドに立ち、自分もプロになる――。入学当初から決めていた。 アスリートの食事について学び、体作りを意識してきた。春の道大会で151キロを計測した際、「スピードではない。ピンチで空振りが取れる直球が理想」と話していた。 プロ4球団のスカウトが視察したこの日。「最後のひと伸びが違う」。相手のクラーク国際・佐々木啓司監督に言わしめた。「球威は最後まで落ちなかった。直球の質は少しずつよくなっている。でも、まだまだ」と田中投手。9回まで13奪三振と圧倒したが、延長10回、押し出し四球や連続適時打を浴び、マウンドを降りた。 「力を出し切れた。でもチームメートに申し訳ない気持ちでいっぱい」。エースとして主将として、決勝進出を目前に守れなかった1点を悔やんだ。
2024年度の第106回全国高校野球選手権大会(8月7日開幕・阪神甲子園球場)への出場をかけた各都道府県の大会が終盤戦を迎え、22日は青森で代表が決まった。 【一覧】甲子園出場校リスト(22日時点) 青森では、青森山田が弘前学院聖愛を破り、7年ぶり12度目の甲子園切符をつかんだ。佐藤 洸史郎外野手(2年)の満塁弾で一気に逆転し、逃げ切っての勝利だった。センバツ出場組では、今夏初めて春夏連続甲子園切符をつかんだ。 23日は北北海道、宮城、山梨で決勝が予定されている。
阪神杉山健博オーナー(65)が22日、オーナー会議に出席後、あらためて補強についての方針を明かした。 今季の補強期限が31日に迫るが「現場の声がありますから、我々の立場からすれば最善を尽くすということを年中やっている。大事なのは現場はどう考えているのかを踏まえて判断することだと思います」と説明。現場から要請があればサポートする考えを示した。
自分の書き込み以外NGばっかりだな 指輪や不正のやつはNGにしてるしコピペ荒らしはもちろんNG ただ独り言を書いてるだけになってるw
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド オリックスで活躍した投手、小松聖(42)がまさかの4連続四球で思わず苦笑いで降板した。 1−1の2回から2番手でマウンドへ。しかし、久しぶりのマウンドで制球に苦しんだ様子? 6番朴錫■から3連続四球を与えると、ブルペンで準備していた元ソフトバンクの摂津、森福が、準備できているとばかりにベンチへ「OK」サインを出した。 観客から大きな拍手でエールを送られた小松だったが、4人目の朴鐘鎬にも3連続ボール。4球目でストライクが入ると、再び大きな拍手が送られた。 結局4連続四球となり、勝ち越しの1点を与え、森福にバトンタッチ。苦笑いでベンチに帰ったが、温かくねぎらわれていた。 ※■は王ヘンに民
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2024」の前日イベントが22日、第1戦が開催されるエスコンフィールド北海道で行われ、日本ハム・万波中正外野手(24)とヤクルト・村上宗隆内野手(24)が参加した。 両選手はホームランダービーに出場。23日の1回戦で巨人・岡本和真(28)内野手と対戦する万波は「いきなりすごいホームランバッターが相手。すごい強敵だと思うけど今回は1番遠くに飛んだホームランを打ちたい」と宣言した。 村上は24日に神宮で日本ハムのA・マルティネス(28)と対戦。セ・リーグトップの17本塁打を誇るスラッガーは「なかなか優勝することができてないので、まずは優勝目指して頑張りたい。僕も遠くに球を飛ばすのが得意なので遠くに球を飛ばせれば」と意気込んだ。
◇日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(2024年7月22日 エスコンF) 【動画・日韓ドリーム】火の玉ストレート復活!クローザー藤川球児が140キロ直球で三振を奪う ソフトバンク、巨人でプレーした松田宣浩内野手(41)は「8番・三塁」で先発出場。2回1死からエスコンフィールドの左中間最深部まで運ぶ二塁打を放った、 二塁上で「熱男〜っ!」と絶叫した松田。西岡の打球で三塁まで進むと、相手バッテリーミスを突いてしっかり生還。まだまだ走れることを披露した。 内川の同点打の後、2死満塁で打席に入った城島健司捕手(48)。現役時代は恐ろしくチャンスに強い打撃を誇ったが、この日は三振に終わった。
プロ野球12球団のオーナー会議が22日、都内で開かれ、デジタル事業や時短の取り組みなどが報告された。 競技人口の減少が進む中学野球の振興策も話し合われた。プロアマ共同で指導者派遣や大会支援を進めていく。侍ジャパン事業を担うNPBエンタープライズの決算報告も行われ、WBCがあった23年の純利益は3年ぶり黒字となる7億1800万円。実行委員会で検討が始まったタイブレーク制は、議題に挙がらなかった。榊原コミッショナーは「ゼロから検討しようということ」と話した。
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2024」が23日にエスコンフィールド北海道、24日に神宮で開催される。中日から出場するライデル・マルティネス投手(27)は22日、北海道へ移動した。 3年連続で夢舞台を満喫する。今年は自身初となるファン投票での選出されたマルティネス。「神様のおかげで3年連続で球宴に出ることができて満足しているよ」とファンからの支持に感謝した。 両リーグトップの29セーブを挙げている竜の守護神は「マウンドに上がったら、いつも通りやるだけ。あとはけがだけはしないように気を付けるよ」と笑みを浮かべた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコン) 日本は「3番・一塁」でスタメン出場した元巨人の小笠原道大内野手が2回2死一塁で右翼線に安打を放った。 第1回、第2回のWBC連覇に貢献した左のスラッガー。初回の第1打席は日本ハム時代の応援歌、この打席は巨人時代の応援歌が流れる中、北海道のファンの期待に応えた。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコン) 熱男が復活した。元巨人・ソフトバンクで活躍した松田宣浩内野手が「8番・三塁」で先発出場。1―3の2回1死、相手の2番手右腕から左中間フェンス直撃の二塁打を放った。二塁ベースに到達すると、右腕を突き上げる“熱男ポーズ”を披露した。 試合中のインタビューで松田氏は「18年間やってきた追い込まれたら短く持つっていうのをやったら素直にバットが出たので打つことができました」と満足げ。ベンチでは現役時代同様に声を出して盛り上げた。「今日は原監督の誕生日ですし、素晴らしいエスコンフィールドで野球ができることを幸せだと思ってやっている。侍ジャパンも韓国代表といつもいい試合をしていて必ず対戦していましたので、超満員の中レジェンドの皆さんと野球ができて本当にうれしい」と日焼けした顔でうなずいた。 最後のひとこととインタビュアーに求められると「ただ一つですよ、熱男ー!」と決めゼリフを放ち、スタンドを沸かせた。 WBCや五輪でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちが、日本プロ野球誕生90周年を記念して一夜限りの真剣勝負に臨む「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。日本代表の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務めている。
キチガイコピペ荒らしがいくらコピペしてもあぼーんと表示されるだけでございまぁ〜すw あぼーんのために時間使って必死にコピペしてて滑稽
注目カードは道王者・札幌豊平ボーイズと長野ボーイズとの対戦 「第3回日本少年野球北海道大会」の組み合わせが決定【写真:日本少年野球連盟提供】 北海道内と東日本のボーイズチームが、北の大地で熱戦を繰り広げる「東商テクノ旗争奪 第3回日本少年野球北海道大会」の組み合わせ抽選会が、今月14日に行われた。同大会は8月10日に開会式を行い、11、12日の2日間、札幌市麻生球場、札幌市円山球場を舞台に8チームの短期決戦で頂点を競う。 【組み合わせ】北海道と東日本の8チームが短期決戦で“激突” 「第3回日本少年野球北海道大会」 北海道支部からは推薦で、札幌豊平ボーイズ、札幌北広島ボーイズ、札幌手稲ボーイズ、札幌ボーイズが参加。東日本ブロックからは、各地の予選を勝ち抜いた長野ボーイズ(長野県支部)、横浜緑ボーイズ(神奈川県支部)、北杜星見里ボーイズ(山梨県支部)、世田谷南ボーイズ(東京都西支部)が出場する。注目カードは5月に開催された「第17回スポーツ報知杯北海道大会」で優勝した札幌豊平ボーイズと、長野ボーイズとの対戦。11日午前8時30分開始を予定している。 同大会は、大阪発祥のボーイズリーグが北海道にまで発展したことを記念し、道内チームとの交流と技術力アップを目的としてスタートしたもので、今年で3回目となる。出場チームには、大会スポンサーを務める株式会社東商テクノから記念Tシャツが贈呈される。選手宣誓の大役は、札幌北広島ボーイズの佐々木孝久選手が担う。
あす23日から始まるオールスターに先駆けて、次世代のヒーローの登竜門フレッシュオールスターが行われました。 【写真を見る】次世代ヒーロー大集合 若鯉4人の活躍は フレッシュオールスター2024 7月20日(土)フレッシュオールスター2024(兵庫・姫路市 ウインク球場) 姫路市で行われたフレッシュオールスターゲームには、カープから4人の若鯉が出場しました。 4回、2022年のドラフト7位入団・木翔斗 捕手(3年目・20歳)と2023年のドラフト1位・斉藤優汰 投手(2年目・20歳)がバッテリーで登場。 ストレートで押したいと意気込みを語っていた斎藤は、2安打1失点のマウンドでした。 斉藤優汰 打者4 12球 被安打2 失点1 続く5回には、2024年育成ドラフト1位ルーキー・杉田健 投手(1年目・22歳)がが、打者4人に1安打無失点のピッチングを見せました。 杉田健 打者4 12球 被安打1 失点0 そして、カープの2人をリードしていた木翔斗が、バッターボックスに入ると…。耳を澄ましてください。新井監督の現役時代の応援歌が流れていました。 そして、もう1人、2024育成ドラフト2位から6月に支配下契約を勝ち取ったルーキー・佐藤啓介 選手(1年目・23歳)は、1番・セカンドでフル出場。現在のウエスタンリーグ首位打者に期待がかかりました。いい当たりあったんですが、4打席ノーヒットでした。(イースタン・リーグ 7ー0 ウエスタン・リーグ) カープの選手から快音は聞かれませんでしたが、他球団のスター候補たちと顔を合わせて、ふだんと違う雰囲気の試合を楽しみました。
石田充 アナウンサー スタンドもオールスターという感じでいろんなユニフォームが目立っていました。 RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん フレッシュオールスターといえば刺激をもらいますから。後半戦、そしてチームが苦しくなったときにこういった選手が1軍に上がって来てほしいなと思います。 石田充 アナウンサー こういう舞台を踏んだ若鯉に期待したいと思います。
「高校野球西東京大会・準々決勝、早実14−13国学院久我山」(22日、神宮球場) 【写真】泣き崩れた中沢 一時同点のタイムリーに両手突き上げガッツポーズ 国学院久我山が最大9点差を追いつく粘りを見せたが敗れ、2019年以来、5年ぶり4度目の夏の甲子園出場はならなかった。 初回に3ランで先制する幸先のいいスタートを切ったが、三回までに12点を奪われ9点差をつけられた。それでもあきらめずに反撃。五回にホームスチールを決めるなどして4点を返すと、七回には一挙6得点で同点に追いついた。 八回に1点を勝ち越されて迎えた最終回は、2死一塁で、同校OBで巨人・矢野謙次打撃コーチを父に持つ丈太郎(3年)が三遊間を破る安打を放ち一、二塁に。しかし、次打者の中沢が三ゴロに倒れて万事休した。矢野は泣き崩れる中沢をずっと支えながら、気丈に試合後のあいさつの列に加わった。
<日韓ドリームプレーヤーズゲーム:日本−韓国>◇22日◇エスコンフィールド 日本代表と韓国代表によるOB戦「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」が22日、エスコンフィールドで初開催された。 巨人前監督の原辰徳氏が、日本代表の指揮を執った。選手として出場の日本ハム稲葉2軍監督、韓国代表監督の金寅植氏と元中日の李鍾範氏と隣り合って、試合前会見に出席。この日に66歳の誕生日を迎えた若大将は「世界中の野球ファンが注目するだろうなと。これが次回に続くようになれば野球界が発展しているという証しになると思います」と力を込めた。
広島・野間峻祥外野手(31)が22日、マツダスタジアムでの全体練習に参加し、打撃練習などで汗を流した。チーム2位の打率・282をマークしている左の巧打者が鯉の夏男≠ノ名乗りを上げた。 「夏に嫌なイメージはない。暑くてしんどいけど、さっぱりな成績は記憶がない。とにかく点が取れるように頑張る」 8月は得意で、昨季は月間打率・293をマークするなど、ここ4年は3割前後をマーク。好調の要因はズバリ、麦茶。お気に入りは笑福亭鶴瓶のCMでおなじみの伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」で、夏バテ知らずのカラダをつくっている。 「打線が鍵になる。投手に助けてもらっているので野手で勝つ試合を増やしたい」 チームは2位ターンを決め、首位巨人を1ゲーム差で追う。球宴を挟み、26日からはヤクルト3連戦(神宮)。今季同カードは打率・359のハイアベレージを残しており、後半戦のロケットスタートを狙う。
「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコン、24日=神宮)の試合前に実施されるホームランダービーの組み合わせが22日、発表された。 昨年のホームランダービーで優勝している巨人・岡本和真内野手は、23日の初戦で日本ハム・万波と対戦することが決定した。岡本和は17日に出場が決まった際に、「今年もホームランダービーに出場出来て嬉しいです。ファンの皆さんに楽しんでもらえるように、そして今年も優勝出来るように頑張ります」と意気込んでいた。 23日は巨人・岡本和―日本ハム・万波、DeNA・牧―ソフトバンク・近藤が対戦し、それぞれの勝者で準決勝で行う。24日はヤクルト・村上―日本ハム・マルティネス、中日・細川―ソフトバンク・山川で行われ、それぞれの勝者が準決勝で対戦。その後、23日の準決勝を制した選手との決勝が行われる。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコンフィールド) エスコンで「稲葉ジャンプ」が復活した。日本ハム・稲葉篤紀2軍監督が「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」に「4番・DH」で先発出場。0―2の初回2死二塁で打席に入ると、球場中から現役時代さながらの「稲葉ジャンプ」が沸き起こった。地面が揺れるほどの大応援に「応援が背中からビシビシきました」。韓国の先発左腕・李恵践の球を鮮やかに流し打って、反撃の左前適時打を放った。 稲葉2軍監督は一度ベンチに退いたが、特別ルールで再出場も可能。試合中のフィールドインタビューでは「(再登場は)原監督にお願いしておきます。全力尽くします。応援よろしくお願いします」と、北海道のファンに呼びかけた。 WBCや五輪でし烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手たちが、日本プロ野球誕生90周年を記念して一夜限りの真剣勝負に臨む「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。日本代表の監督は09年のWBCで世界一に導いた前巨人監督の原辰徳氏が務めている。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコン) 日本は上原浩治投手が先発した。 04年アテネ五輪、06年WBC、08年北京五輪に出場した上原は、中日などで活躍した李鐘範に左前打を打たれるなど2死二塁のピンチを招く。ここで、09年WBCで活躍し、ロッテにも在籍した金泰均に中前適時打を許し、1点を先制された。2回からは小松聖投手にマウンドを譲った。 ゲーム中のインタビューでは、06年のWBC準決勝の日韓戦の話題に。自身が7回零封し、代打・福留孝介の決勝2ランで制した一戦だったが「いいピッチングができたと思いましたけど、全部孝介に持っていかれました」と振り返った。試合中は「投手コーチ役してます」と明かし、特別ルールで再登板も可能だが「最年長なので勘弁してください」と笑顔で切り返していた。
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2024」が23日にエスコンフィールド北海道、24日に神宮で開催される。中日から出場する松山晋也投手(24)は22日、北海道へ移動した。 球宴のマウンドでは”松山スマイル”が見られそうだ。普段の試合では鬼気迫る表情でマウンドに上がるが、プロ2年目で初出場となる舞台ではいつもと違った表情で打者と対峙(たいじ)する。 「シーズン中は自分だけでなく、先発投手を含めたみんなの人生が懸かってくるので、登板を楽しむというのは絶対にあり得ない。だけど球宴は楽しみたい」 お祭りを楽しむからには、ファンにおなじみの目をカッと見開く鋭い目つきは影を潜めそう。「笑えるかは分からないですけど、いつもとは違う柔らかい表情で投げられたら」と笑顔を見せる。 地元・青森から近い23日のエスコンフィールド北海道での登板が見込まれる。「自分が投げるとしたら、しびれるような場面。真剣勝負はしていきたい」。表情は変わっても相手を抑えにいく気持ちは変わらない。
<高校野球福岡大会:西日本短大付4−3近大福岡(延長10回タイブレーク)>◇22日◇準決勝◇北九州市民 西日本短大付が、3時間12分に及ぶ真夏の大熱戦を制した。日本ハム新庄剛志監督(52)の母校が近大福岡を延長10回タイブレークの末、1点差勝負で逃げ切り勝ち。3年ぶりの決勝進出を決めた。 1−2の7回に1番奥駿仁(はやと)外野手(2年)が“神走塁”を披露。二塁から味方のバント安打で一気に同点のホームを陥れた。決勝は24日、相手は公式戦3連敗中の福岡大大濠に決まった。甲子園切符を懸け、最高のリベンジの舞台が整った。 ◇ ◇ ◇ 感極まった西日本短大付ナインが、雄たけびを上げた。 4−3の延長10回2死一塁。3番手のエース村上太一投手(3年)の目は血走っていた。「ここで抑えないといけなかった」。フルカウントからの9球目。最後は外角スライダーで遊ゴロに仕留めた。気温33度の酷暑の中、3時間12分に及ぶ熱戦を戦い抜いた。1点差の逃げ切り勝ちで、3年ぶりの決勝進出。背番号1は右手を突き上げ、スタンドからの大歓声に応えた。 「応援してくれたみんなへのガッツポーズです」 チームをよみがえらせたのは、1番奥だった。1−2の7回1死から四球を選ぶ。すぐさま盗塁に成功し、得点圏の二塁へ。続く2番が一塁線上へ絶妙なバント安打を決める。相手捕手が捕球で前に出た。ホームが空いたのを、奥は見逃さなかった。「次の塁を常に狙っているので。自分の判断です」。50メートル5秒8の快足を飛ばし、一気にがら空きのホームへ。相手のスキを突く神走塁に「2年生に救われましたね」。新庄監督と高校時代のチームメートだった西村慎太郎監督(52)も手放しでたたえた。 今大会は背番号7も、全6試合で「中堅」で先発。かつて新庄監督も守った定位置を引き継ぐ。偉大な大先輩と直接のつながりはない。趣味のテレビゲーム「パワプロ」で新庄監督をよく使うくらいだ。「肩がすごい強くて。守備範囲も広い。自分も守備範囲は負けたくない」と笑った。 現チームに大先輩のようなタレントはいない。西村監督は「中学の時には有名じゃなかった選手たちばかり。みんなで力を合わせて戦っていきたい」。決勝の相手は公式戦3連敗中の福岡大大濠。現チームも昨秋、今春と2季連続で涙をのんだ。甲子園切符を懸けた大一番、リベンジの舞台が整った
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム(22日、エスコンフィールド北海道) ソフトバンクなどで活躍した森福允彦が、現役時代をほうふつとさせる火消しを見せた。 ■玉転がし対決!ベルーナで美の競演【写真】 2回から上原浩治に代わり小松聖が登板したが、19球中16球がボールと4連続四球という結果に。無死満塁で森福はマウンドに上がった。最初の打者を初球で投ゴロに仕留めると、続く打者を6球で左犠飛。最後は5球で三ゴロに仕留め、最少失点でしのいだ。 ソフトバンク時代の2011年、中日との日本シリーズ第4戦では無死満塁から登板し、無失点。のちに「森福の11球」とたたえられる快投を見せたが、「森福の12球」を北海道で披露した。
日本野球機構は22日、マイナビオールスターゲーム2024(23日=エスコンフィールド北海道、24日=神宮球場)で代替選手としてメンバー入りしていた太田椋内野手(オリックス)が、けがのため出場を辞退すると発表した。 球団によると、右かかとの骨挫傷と診断された。補充選手は鈴木大地内野手(楽天)。 ポランコ外野手(ロッテ)が本塁打競争を辞退し、代わってマルティネス捕手(日本ハム)が出場することも決まった
キチガイコピペ荒らしをNGにしないやつはいないだろ 即刻NGであぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんになるだけだよ
西武は22日、ベルーナドームで8月14日に行われるソフトバンク戦で、作家の宮島未奈さんがセレモニアルピッチに登場すると発表した。 宮島さんは「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)で2024年本屋大賞を受賞。表紙には主人公の成瀬あかりがライオンズのユニホームを身にまとったイラストが描かれたことでも話題になった1冊。当日は宮島さんがセレモニアルピッチを務め、本イベントのために制作されたオリジナルデザインステッカーを当日の観戦チケットを持った観客全員に配布する。 宮島未奈さんコメント「『成瀬は天下を取りにいく』の第1話『ありがとう西武大津店』は2020年8月末に閉店した西武大津店が舞台になっています。西武大津店では店内BGMに地平を駆ける獅子を見たが流れていて、埼玉西武ライオンズを身近に感じることができました。このたびベルーナドームでセレモニアルピッチの機会をいただき、とてもうれしく思います。ちゃんと投げられるか不安なので、頑張って練習していきます」 栗山巧「世間で話題になった小説の主人公が僕のユニフォームを着用して登場していると知って、驚きました。それがきっかけで野球の試合に目をとめてくれたというお友だちの行動にも胸を打たれ、どんなきっかけでも野球に触れてくれたことがうれしいです。ライオンズのユニフォームがご縁で実現するこのセレモニアルピッチで、宮島さんのナイスピッチングを楽しみにしています」
右前腕の張りで5月9日に出場選手登録を抹消され、戦列を離れている西武・平良海馬投手(24)が22日、BC・栃木との3軍戦(カーミニークフィールド)で実戦復帰した。 平良は1―0の3回に2番手でマウンドへ。2イニングで23球を投げて1安打無失点、4奪三振と上々の内容だった。 今季は5試合に登板して1勝2敗、防御率1・42。4月30日の日本ハム戦を最後にマウンドから遠ざかっていた。
RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん 気が抜けない日が続きます。 石田充 アナウンサー 貯金は6つ持ってオールスター・ブレークということになりました。では、天谷さんのコーナー「ココを “しゃ” べりたい」です。 天谷宗一郎 さん 7月19日(金)の試合、そして20日(土)の試合共通しているんです。ランナーを送るときにバントを 菊池涼介 選手は金曜日に決めて、土曜日は 矢野雅哉 選手がきっちり決めているんです。相手のミスもあったんですけれども、やることをやっているからこそ、相手にもプレッシャーがかかる。 19日(金) 菊池涼介 送りバント成功 ⇒ シャイナーの内野ゴロで決勝点 20日(土) 矢野雅哉 送りバント成功 ⇒ 小園海斗 犠牲フライで決勝点 逆に阪神は土曜日の試合でバントをして失敗して、強行してダブルプレーでチャンスをつぶしている。やっぱり今シーズンのカープでいきなりホームランというのはなかなか出てこないと思うので、こういった地味ではあるけれども、こういったチームの作戦を今後もどんどんやっていく。多くなってくるんじゃないかなというふうに思います。 石田充 アナウンサー 先週、カープが勝った試合は、やっぱりロースコアの展開。シャイナー選手のスリーランがあったり、19日、20日の1点差で勝った試合ですね。こういった展開のときにいかに小技でミスをしないか。 先週の広島カープ(横浜⇒甲子園) 7月15日(月)DeNA 6ー1 広島 7月16日(火)DeNA ー 広島 雨天中止 7月17日(水)DeNA 0ー3 広島 ヒーロー シャイナー 7月19日(金)阪神 0ー1 広島 ヒーロー 床田寛樹 7月20日(土)阪神 0ー1 広島 ヒーロー 小園海斗 7月21日(日)阪神 12ー3 広島 天谷宗一郎 さん あのバントが決勝点ですから。 青山高治 キャスター そういうことですよね。 石田充 アナウンサー 逆に21日(日)のように大量失点しない、バントをしっかりするような展開に持っていきたいところもあるかもしれません。あらためて天谷さんが言いたかったのは、「決めるべきときに決める 決勝点につながった “送りバント” 」。今後も後半戦をしっかり見せてほしいと思います。
◆日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本―韓国(22日・エスコン) 元日本ハムの杉谷拳士氏が22日、試合前のオープニングセレモニーに、パラシュートで空からグラウンドに現れた。 ルーフオープンとして、開閉式の屋根が開いた状態のエスコンのグラウンドに降り立ったが、杉谷氏の顔はこわばり、思うように歩けない様子。だが、予想外の登場の仕方に、ファンは大喜びだった。
(22日、第106回全国高校野球選手権西東京大会準々決勝 国学院久我山13―14早稲田実) 【写真】国学院久我山―早稲田実 一回表国学院久我山2死一、二塁、樺山が左越え3点本塁打を放つ=2024年7月22日午後2時43分、神宮、野田枝里子撮影 早稲田実が国学院久我山とのシード校対決を制し、清宮幸太郎(現・日本ハム)を擁し、準優勝した2017年以来の4強進出を果たした。準決勝は26日、日大二と戦う。 点を取り合う激戦となった。先取したのは国学院久我山。一回表、樺山幸弥(3年)が3点本塁打を放った。 早稲田実はその裏に1点を返すと二回裏、宇野真仁朗(3年)が木製バットで満塁本塁打を放ち、逆転。この回に5点、三回にも6点を奪い、序盤で試合の主導権を握ったかにみえた。 だが、国学院久我山は五回に4点、七回に6点を奪い、同点に。大量のリードを追いつかれた早稲田実だったが八回、高崎亘弘(3年)の適時打で決勝点を挙げ、振り切った。=神宮
「高校野球西東京大会・準々決勝、早実14−13国学院久我山」(22日、神宮球場) 【写真】高校通算64号の満塁弾を放った宇野 こん身すぎるガッツポーズ 早実が一時9点リードを追いつかれたが八回に勝ち越し、7年ぶりに準決勝に進んだ。壮絶な打撃戦を制して、2015年以来、9年ぶり30度目の夏の甲子園出場へあと2勝。 早実は一回に3点を先制されたが、その裏に1点を返すと二回にも5点、三回に6点を加えて、序盤で12−3と9点もの大量リードを奪った。 しかし、五回に4点を返されると、13−7で迎えた七回には一挙6点を失い同点に。それでも八回1死二塁で3番・高崎が左中間を真っ二つに破るタイムリー二塁打を放ち勝ち越した。 早実の進出は清宮幸太郎(日本ハム)、野村大樹(西武)らを擁した17年以来。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や五輪で熱戦を繰り広げてきた日本代表と韓国代表のOB戦が22日、エスコンフィールド北海道で行われ、日本が10―6で逆転勝ちした。監督を務めた原辰徳さんは「(大会が)2、3回と続いていけば、野球界の発展につながる」と語った。 糸井嘉男さんが六回に逆転3ランを放って最優秀選手(MVP)に輝き「絶対に勝ちたかったし、打つしかないと思っていた」と喜んだ。日本ハムの稲葉篤紀2軍監督の打席では、ファンが跳びはねて応援する「稲葉ジャンプ」で盛り上がった。 韓国では元中日の李鍾範さんが3安打し「日韓関係の発展に向けた試合になってほしい」と思いを込めた。
(22日、第106回全国高校野球選手権青森大会準決勝 弘前学院聖愛3―4青森山田) 磨き上げた強みは、決勝の舞台でも生きた。一回1死、弘前学院聖愛の貴田光将(こうすけ)主将(3年)が四球を選んで出塁すると、次打者への3球目に二盗。「直感で、いけると思って」。適時打で先制のホームを踏み、チームを勢いづけた。 準決勝までの4試合でチームトップの6盗塁を記録。秘訣(ひけつ)は足の速さだけでなく、「相手の特徴を見て雰囲気を感じ取ること」と貴田主将は言う。相手投手の動作を見てわずかな隙を瞬時に感じ取り、思い切ってスタートを切った。 六回に逆転されたが、「狙い球を絞って思い切っていこう」と仲間を鼓舞し続けた。あと一歩及ばなかったが、「こんな舞台で野球ができて、チームとしても人としても成長させてもらった。あきらめないでやりきりました」。 大学に進み、将来はプロ野球を目指す。「もっとレベルアップして、日本を代表する選手になります」。最後は笑顔で高校野球に別れを告げた。(野田佑介)
日本野球機構(NPB)は22日、「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコンフィールド北海道、24日=神宮)の出場選手の変更を発表。オリックス・太田椋内野手が右足関節痛のため出場を辞退し、補充選手として楽天・鈴木大地内野手が出場すると発表した。 自身6度目の球宴出場となる鈴木大は楽天球団を通じて、「急でびっくりしましたけど、選ばれたからには太田君の分も責任をもってプレーしたいと思います」というコメントを発表。5度目の出場が5年前の2019年だっただけに、「オールスターはもう出られることのない舞台だと思っていたので、しっかりかみ締めたいと思います」とベテランらしい言葉で意気込んだ。
プロ野球のオーナー会議が22日、東京都内のホテルで開かれた。会見では今年の議長を担当する中日・大島宇一郎オーナーに対して、早朝に起きた保守用車の脱線事故により、東海道新幹線が始発から一部列車を除いて運転見合わせが続いた影響についての質問が出た。 ◆中日、2012年以降の前半戦成績【表】 それに対して大島オーナーは「名古屋から車で来ました。リモートで出席しようかと思ったんですけど、みなさんに失礼をしちゃいかんかなと思い、使命感を持って、運転手さんに頑張ってもらいました」と話した。 名古屋から約4時間半かけて車で移動したといい、午後2時開始の会議にも間に合わせ、会見にも出席して役目を果たした。
「マイナビオールスターゲーム2024」(23日=エスコン、24日=神宮)に出場する日本ハム・万波中正外野手(24)とヤクルト・村上宗隆内野手(24)が、前日トークショーに出席した。 【写真】球児たちと記念撮影する村上と万波 ともにホームランダービーに選出されている2人。本塁打へのこだわりを問われると、村上は「打者にとって特別ですし、球場の雰囲気を明るく盛り上げられるものだと思う。オールスターで本塁打を打ったことがないので、どデカい一発を打ちたいと思います」と力強く意気込み。 一方の万波も「一番盛り上がるプレーだと思いますし、そこに対する喜びはあるので1本でも打てるように。去年オールスターで打ってやっぱり最高だなと。今年も打てるように頑張ります」とコメントした。 万波は第1試合の相手が昨年優勝した巨人・岡本和。「凄い強敵だなと思いますけど、今回は一番遠くに飛んだホームランを打ちたい」と“予告”。 村上も「出場してもなかなか優勝できていないので優勝目指して頑張りたい。僕も遠くに球を飛ばすのが得意なので、遠くに飛ばせればなと」と意気込み、場外弾も「あります(笑い)」と笑顔で宣言した。 【ホームランダービー組み合わせ】 ▼球宴第1戦試合前 第1試合 準々決勝(巨人・岡本和ー日本ハム・万波) 第2試合 準々決勝(DeNA・牧ーソフトバンク・近藤) 第3試合 準決勝(第1試合勝者ー第2試合勝者) ▼球宴第2戦試合前 第4試合 準々決勝(ヤクルト・村上ー日本ハム・マルティネス) 第5試合 準々決勝(中日・細川ーソフトバンク・山川) 第6試合 準決勝(第4試合勝者ー第5試合勝者) 第7試合 決勝(第3試合勝者ー第6試合勝者)
ここまでリーグ最下位に沈んでいる2024年シーズンの東京ヤクルトスワローズ。2年連続でシーズン途中にトレード補強を行っており、今季もシーズン終盤に向けて、補強に動く可能性も十分に考えられる。ここでは、ヤクルトがトレードで獲得を狙いたい他球団の選手を紹介したい。(※今季成績は7月22日時点) 水上由伸(埼玉西武ライオンズ) 【写真:産経新聞社】 ・投打:右投右打 ・身長/体重:176cm/79kg ・生年月日:1998年7月13日 ・経歴:帝京三高 - 四国学院大 ・ドラフト:2020年育成選手ドラフト5位 2022年には最優秀中継ぎ投手のタイトルに輝いた水上由伸だが、ここ2年はもどかしいシーズンを過ごしている。 2020年育成選手ドラフト5位で埼玉西武ライオンズに入団。プロ1年目の5月に早くも支配下登録を勝ち取ると、同年は29試合に登板し、4ホールド、防御率2.33の好成績を残した。 さらに、翌2022年には年間を通してブルペンを支え、60試合登板で4勝4敗31ホールド、防御率1.77の好成績をマークし、新人王と最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。 ところが、昨季は開幕から状態が上がらず、一時は右肩のコンディション不良で戦線離脱。最終的に23試合の登板で防御率2.12にまとめたが、前年のような活躍を続けることはできなかった。 今季も開幕は一軍で迎えたが、12試合に登板して防御率9点台と精彩を欠き、5月中旬以降はファーム生活が続いている。 シュートボールが武器の水上だが、東京ヤクルトスワローズは木澤尚文などシュートボーラーの育成に定評がある。救援陣の厚みを増すためにも、リリーフの補強は大いにありそうだ。
日本ハム・万波中正外野手が22日、「マイナビオールスターゲーム2024」の前日会見で中日・松山との対戦を熱望した。 対戦したいセ・リーグの投手を問われ、「松山投手。(2000年生まれの)同級生ということもあるし、今年の交流戦で対戦した投手の中で一番ストレートが速く感じたので、また対戦してみたい」と即答。ナンバーワンの真っすぐを投げる投手として、松山を名指しした。6月11日にエスコンフィールド北海道で実現した対決では、万波が空振り三振に倒れた。夢舞台でリベンジを狙う。 試合は23日にエスコンフィールド北海道、24日に神宮球場で開催される。
いっつも損(笑)不正インチキ便器ホーグソ取り柄 金満(笑)ww
SBはオールスター明けはババアが5位だとバカにしてるオリックスと対戦か こりゃ3連勝しないとマズイんじゃね?
DAZNのプロフィールみると月払いで契約が解約されましたって表示されてるけど、よくみたら2025年5月29日まで引き続きDAZNを視聴できますって書いてあった。 むちゃくちゃじゃない?
オリックスが後半戦開幕カードのソフトバンク3連戦で先発投手に左腕3枚を投入するプランが22日浮上した。 26日の初戦は宮城大弥投手が濃厚 今季同戦に4試合に先発して2勝1敗、防御率1・98と好成績を残している 5位&借金5からの巻き返しへ開幕投手も託された22歳の快投に期待がかかる 第2戦以降は田嶋大樹投手、曽谷龍平投手が続くとみられる 今季同戦の成績が1勝0敗、防御率0・75の田嶋は27日から出場選手登録が可能 曽谷も6月25日に同カードで先発しており6回3失点(自責1)だった 後半戦開幕2カード目は楽天とソフトバンクが激突するが楽天も同戦に早川、古謝、藤井の左腕3枚を投入する可能性を今江監督が示唆 左投手を苦手とする首位チームに対し下位球団が徹底した攻めを貫く もうこの時点でオールスター明け左腕6人 宮城→田嶋→曽谷→早川→古謝→藤井が確定 その後のハムはバーヘイゲンや伊藤でこの前勝ったので左右こだわらずって感じかな
いまだにロッテやハム(とオリ楽天自身の直接対決)に勝つことを重視しないとか何考えてるんだ ロッテとハムに隙を突かれて叩かれても知らんぞ
それだけ他チームから一番強い相手と思われてる証拠じゃないのか? 首位になるからにはそれは覚悟しないとな
フセイナンデスがただの敗戦処理ならともかく勝ちパのセットアッパーで27試合も登板して3勝+HP15ポイントを上げてるのは悪質極まりない 奪三振率も16.33で異常な奪三振率 不正投球で三振を奪いまくりチームの勝利に大きく貢献してきた フセイナンデスがいなければ鷹のリリーフ事情も大きく変わってたし逆転負けも多数あったと思われる
ソフトバンクとロッテとのゲーム差はフセイナンデスの存在と見てよいだろう フセイナンデス3勝を剥奪で7ゲーム差でHPポイント15を0にすれば鷹は現時点で3位程度のチーム 直近の直接対決でも2試合続けてヘルナンデスは僅差で登板してロッテを抑え込んでの不正勝利で勝ち越しでロッテは大きく被害を受けた 不正勝利で負け越したせいでチームもがっくりで5連敗してる
ロッテが5連敗したのも全てフセイナンデスの不正投球で勝ち越されチームの雰囲気も悪くなり5連敗 不正ホークスが優勝しても認めない
ソフトバンクは過去にも内川がコルクバットを使用して落合に指摘されてる 基本的にこのチームは不正しまくりなのでバレるかバレないかだ
ヘルナンデス 投げて勝った試合 21試合 投げて引き分けた試合 1試合 投げて負けた試合 5試合 vs 千葉 3勝1敗1分 vs ハム 4勝0敗 vs 楽天 2勝0敗 vs オリ 1勝1敗 vs 西武 4勝2敗 vs 巨人 1勝1敗 vs 広島 2勝0敗 vs 横浜 1勝0敗 vs 阪神 1勝0敗 vs 中日 1勝0敗 vs ヤク 1勝0敗 ソフトバンクが勝った試合と引き分けた試合を全て反則負けにした場合 これが正しい順位表 1.千葉 48勝34敗5分 2.ハム 47勝35敗5分 3.楽天 45勝39敗2分 4.オリ 41勝44敗2分 5.福岡 33勝51敗2分 6.西武 31勝55敗1分
本当のソフトバンク対戦成績 vs 千葉 6勝9敗 vs ハム 4勝8敗1分 vs 楽天 5勝7敗 vs オリ 5勝6敗1分 vs 西武 11勝8敗 西武だけに勝ち越しているな
不正でケチがついたな 指輪はやらかしすぎ そもそも指輪とかして良いのか 出場停止やろ
ソフトバンクは7月苦しんだけど前半戦最後の週は2カード連続の勝ち越しで終われて良かったわ ソフトバンクがロッテに勝ち越してそのあとロッテは日ハムに3連敗したから2位と10ゲーム差で前半戦終われたのも大きい やっぱ2桁ゲーム差ってのはいいわ 後半戦が始まる金曜日が待ち遠しいね
他球団は馬鹿の一つ覚えみたいにまたソフトバンクに左腕先発ばかり当ててくるのか ソフトバンクは左腕先発の試合4連勝中だけどね
不正と言えば和田の人的補償騒動も明確なルール違反だからな 脱税小久保は不正し放題よ
てか便器OKスレ落ちたんだな 便器OKスレが本スレで通常テンプレのスレの方を偽スレなんて言ってたが スレ分けても最初は賑わうが過疎ってこういう末路になるのが毎度毎度のパターンだな
特にこの4人が右と左の差が大きい 栗原(三) 右腕 .290 本9 OPS.874 【左腕 .239 本1 OPS.596】 山川(一) 右腕 .262 本9 OPS.802 【左腕 .159 本5 OPS.526】 近藤(指) 右腕 .373 本9 OPS.1.096 【左腕 .252 本4 OPS.767】 柳町(左) 右腕 .388 本2 OPS.1.014 【左腕 .200 本0 OPS.463】 前回の対戦 宮城 7回2失点 オリ9回サヨナラ勝ち 田嶋 7回3安打無失点 勝ち投手 曽谷 6回4安打3失点 負け投手 早川 6回1失点 勝ち投手 古謝 6回2安打無失点 勝ち投手 藤井 6回3安打2失点 全員QS達成
間違えた 左腕先発で5連勝中か てかここのところ左腕先発の試合しか勝ってなくて右腕先発の試合で負けてるわけだが それでも馬鹿の一つ覚えのように左を当ててくるのか
前回成功したから同じようになると思うわけか 舐められたもんだねぇ 打ち負かしてほしいわ
てかソフトバンク打線が不調になってたのもあるしな オールスター明け近藤が復調してくれたらいいんだが あの近藤がブレーキになっちゃってるからね これまでの貢献があるから腹が立つとかはないが 近藤が復調してくれればもっと点が取れるとは思う
ソフトバンクは左腕苦手を克服したから無駄なのにね 和田さん問題が本当だとしたら和田さんを指名する西武が悪質 ソフトバンクは選手層が厚いんだからプロテクト漏れが出るのは当然 そこを考慮して指名すべき 自分の戦力強化よりも相手を困らせようとする魂胆が見え見え 今回の指輪騒動も西武だしホント余計なことしかしないな だから最下位なんだよw
ソフトバンク左腕に5連勝中(内訳) ①加藤貴 6回1失点とQS 勝ち投手の権利を得るも後続が打たれて延長で負ける (ヘルナンデスが投げる) ②メルセデス 5回3失点 負け投手 今年7月0勝3敗5.29 昨年7月0勝3敗5.79と毎年夏バテする投手 (ヘルナンデスが投げる) ③髙野 3回2失点 基本中継ぎ投手で1点リードで右腕の中森に交代するも打たれる (ヘルナンデスが投げる) ④武内 7回4失点 負け投手 西武は打線が壊滅なので先制点をあげてはならないと毎回プレッシャーがあり可哀想 まだ1年目で慣れないベルーナ灼熱地獄を味わう ⑤隅田 9回1失点と好投 西武は打線が壊滅なので先制点をあげてはならないと毎回プレッシャーがあり可哀想 負けたが中継ぎを1人も使わなかった
>>437 左腕攻略したのならオールスター明けは左腕が6試合続くよね?そこで6連勝してみたらどうだろうか?そうすれば流石に左腕ばかり当てなくなるんじゃないかな、ホークスなら出来るはず‼
>>436 ベンキマンは便器ごとサリンでポアしてやる
7月SB 7勝3敗 甲斐スタメン(有原モイスチュ) 0勝6敗 海野スタメン(大津大関) 去年一軍ナシ海野ややお疲れの様で 一軍帯同?谷川原スタメンも近々
>>412 まだシーズンの戦い方をあまり知らない今江はともかく
オリックスはソフトバンクに対してはやたらと気合い入れてくるからなぁ〜
ソフトバンクは楽天に2日間で33対0の大量リードは今思えば失敗だったな 今江もかなりショックだったのか「今まですごく粘り強く戦ってきたことが全てなくなるというかこの2試合で忘れてしまいそうな雰囲気だった」と危機感を口にした そして「普通の負け方ではない」と話した上で「普通に戦っては分が悪い こちらから何か仕掛けていかないと これまで右投手でやられてきたから」と左腕を3連投させて勝ち越したのでこれからはソフトバンク戦は左腕中心なのは間違いない ソフトバンクは大量点じゃなく接戦で勝ってたら楽天も左腕中心とはならなかっただろうね
まあその変わりソレ以外のローテに左腕いなくなるだろうし他球団に負け越す可能性高くなるけどそこら辺はどう考えてるんだろう
そこら辺は新庄の方がわりと柔軟に戦っているのかなというイメージ まぁ監督3年目だし慣れてもらわなければ困るんだろうけどね
オリックスの選手が全員出たら気がすんだんだろ。もうてめえらの贔屓チームの選手なんか出なくてもいいから辞退しろよ。
ホークスの首位陥落させる可能性がわずかでもあるなら楽天だけかなぁ
別にオリックスからすれば鷹を意識して左腕を当てるでなく借金返済は何処に勝とうが負けようが同じだから鷹が左腕苦手なら最善策を取るってだけのこと オリックスはCS狙いに切り替えてるので 鷹を意識することはない
ぶっちゃけチーム打点王の太田も長期離脱確定でも無理よ
ヘルナンデスを抹消したら黒だと認めたことになるので抹消できんよな小久保
>>448 首脳陣がそう言ったの?
おまえ野球音痴じゃないならオリックスが優勝するのは誰でもわかるとか言ってたやつだよな?
ソフトバンクは貯金を減らしオリックスは貯金をしまくると言ってたが貯金しまくるどころか借金増やしてるじゃん
>>449 中川が〜の次は太田が〜か?
あれだけオリックスが逆転優勝すると妄想独演会をやってたのに現実を見たか? アホみたいな妄想ばっかりしてたよな
>>452 おいおい
不正で首位が何イキってんだ?
ソフトバンクのファンはよく出てこれるな
不正投球がなればソフトバンクは西武と最下位争いな
ヘルナンデス
投げて勝った試合 21試合
投げて引き分けた試合 1試合
投げて負けた試合 5試合
vs 千葉 3勝1敗1分
vs ハム 4勝0敗
vs 楽天 2勝0敗
vs オリ 1勝1敗
vs 西武 4勝2敗
vs 巨人 1勝1敗
vs 広島 2勝0敗
vs 横浜 1勝0敗
vs 阪神 1勝0敗
vs 中日 1勝0敗
vs ヤク 1勝0敗
ソフトバンクが勝った試合と引き分けた試合を全て反則負けにした場合
これが正しい順位表
1.千葉 48勝34敗5分
2.ハム 47勝35敗5分
3.楽天 45勝39敗2分
4.オリ 41勝44敗2分
5.福岡 33勝51敗2分
6.西武 31勝55敗1分
ソフトバンクは借金18
>>453 ヘルナンデスが不正しなければ借金18が
不正で貯金20以上とかやばいな
ソフトバンクが優勝してもソフトバンクのファン以外には誰一人称えられなくて
前代未聞の不正優勝として黒歴史に残るシーズンでソフトバンクは不正チームのレッテルが来年以降もずっと言われ続ける
厚顔無恥おばさんは顔に「生恥」と書かれて生きてるんで不正も何とも思わんよ
前半戦は貯金26で終了したが後半戦は貯金30超えてほしいな でも7月は中々勝てなくて勝つのって大変だなぁと思ったわ 3勝8敗から7勝9敗と盛り返したのは良かった 7月は残り5試合 勝ち越すのはかなり厳しいとは思うが1つでも多く勝ってほしいね
しかし日ハムは一時期の不調を振り払ってよく頑張ったな コレでBクラスにまで落ちてたらまたアホ共がうるさかったよね
今シーズンは2年連続関西ダービーを阻む為にNPBが飛ばないボールを採用して 毎年チーム本塁打トップ争いのオリックスと阪神がなんとチーム本塁打最下位で NPBの思惑通り 京セラと甲子園球場はホームランパークファクターが最低最悪だからホームチームの本塁打が激減 逆に昨年防御率がカスだった巨人とソフトバンクは飛ばないボールに守られチーム防御率トップ 今シーズンは巨人ソフトバンクの日本シリーズ実現の為にNPBが仕組んだシーズン 更にソフトバンクは開幕から緩い日程が組まれ交流戦明けではじめてパ・リーグ6連戦とかふざけた日程 これだけNPBに優遇されて不正投球まで 黙認は優勝しても誇れるものはない
前半戦の最後は日ハム好調ロッテ不調で終了したが後半戦はどうなるかわからんよな ロッテは不調というか日ハムに弱いのかもしれんが 楽天は7月10勝5敗と好調 オリックスは7月最初は5連勝して借金を完済したがそこからまた負けが込むようになった 2位〜5位まで5.5ゲーム差 CS争いがどうなるか楽しみだね
ABEMAでホームランダービー見てるわ 今はこうやってネットで見れる時代だからいいよね 良い時代だわ
パ・リーグスタメン7人が日ハムの選手て 山封氓フ先発でDHは驚いた まあエスコンだし仕方ないか
近藤と岡も元日ハムだからスタメンは日ハムの選手と元日ハムの選手 すごいスタメンだな
ソフトバンクはパ・リーグ全チームに勝ち越してるからな 後半戦もこれを続けてシーズン終了してほしいわ 左腕ばっかりぶつけられるけどそれに負けるな
うん公ファンしか盛り上がってないの最高に気持ち悪いな
まあ悲しいけど日ハム程度の盛り上がりでもパリーグからすれば有り難いし…
しかし今日の試合のオーダー ファン投票 の関係でたまたまだったんだろうけど 中島もなかなか粋なことをするね
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 性豚よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 性豚よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 性豚よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 性豚よっわwwwwwwwwww
山封7失点の大炎上 勝とうが負けようがどっちでもいいがさすがに打たれすぎやなw
ユニを歴代ハムに揃えたのはわかる スタメンをハムの選手とハム由来の選手にしたのも許そう だが、山封櫂H2番は愚策
ホームラン競争終わったのにパリーグはいつまでバッピ投げさせてんねん
オールスターで異例の晒し投げ さすが中嶋監督、FAでチームに砂かけて出ていった山崎福への意趣返しか
オールスターで1イニング9失点取られた投手なんているのかな?
パリーグ専用だよな 巨人軍がとりにいかないわけだよな セリーグにはまったく通用しないねこのP
>>477 これまでのオールスター史上1イニング最多失点らしいわ
山封氓ヘオールスター史に名を残したな
さすが空気を読まないロッテに移籍した岡 見事な悪球打ちでのホームラン
佐々木朗希出てねえやん 出るべきが出てないんじゃこの結果は仕方ない
監督推薦もあるとはいえ、対戦以外で ホーム球場で便器の選手を見たくないという気持ちはよくわかるわ
山川穂高が小久保と飯に行ったとか 初めて打撃のアドバイス貰い即日回答 寝た子を起こした様なエグい本塁打
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | パリーグよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | パリーグよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| パリーグよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- パリーグよっわwwwwwwwwww
チームの勢いが反映された様な試合 パ・リーグ11失点17安打 9失点 ハム山崎 2失点 オリエスピノーザ パ・リーグ6得点16安打 3打点 福岡山川 2打点 福岡周東 1打点 千葉岡
>>495 ハムはオールスター前にロッテを3タテして勢いに乗ってたのに?
ハムによるハムのためのオールスターかと思いきや結局ホークスが活躍してるしww
ハム対セリーグ オールスターなのに面白くない 一部のバカなファンが中嶋さんを批判するわ オールスターなんて不要や
0106 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/07/24(水) 01:42:05.91 ハムだらけのパリーグでセ・リーグオールスターとやって勝てるわけないだろ。
叩くならハムじゃなくオーダーした監督叩けよ この監督もハムみたいなもんだし ポジション滅茶苦茶すぎるさあ セカンド田宮 キャッチャーマルティネス 指名打者山崎福 こんなのシーズン中のハムでさえ弱すぎてやらんわ
ソフトバンクが中村亮太投手(26)、三浦瑞樹投手(24)、前田純投手(24)、石塚綜一郎捕手(23)の育成4選手を支配下選手登録することが23日、分かった。近日中に発表される。異例の一挙4人の登録で支配下は69選手となる。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/849272 >>504 お前が監督やれよ
今すぐ神宮行って来い、何のクソ役にも立たんだろうが
中嶋も好きでオールスターの監督やってるわけではないだろうから文句のある奴は中嶋と監督代わってやれよw
阪神独占去年の古田「ファンは本当のスターに投票してほしい」 日ハム独占今年の古田「オールスターはエンタメですからね。こういうのもいいんじゃない」
>>505 2軍で防御率トップの前田純ってのがフレッシュオールスターで3連続四球にタイムリー打たれたりして4失点(防御率36.00)
竹島を占領してる韓国軍の様だな 韓国ミュージック(爆笑)
支配下 福岡69 中村亮 三浦 前田純 石塚 支配下 千葉67 ダイクストラ フェルナンデス解雇 ハム70 鍵谷 宮内 梅林 支配下 楽天65 オリ69 西武68 巨人69 伊藤優 支配下 広島68 横浜69 阪神68 中日70 ヤク69
ロッテが外国人をウェーバー公示なんて珍しい 2人合わせて年俸1億1500万か いわゆる損切りするって事は新外国人に目処がたったって事かな
>>513 それな
嫌だったらスレ開かなかったら良い
北のバカファンの組織票に加え 赤っ恥にひどいプレーのバカチーム 新庄とそれを支持すれクルクルパーのせいで 台無し
ホームランダービー決勝で近藤の時も山川の時も栗原がバッピやってホームラン数が並び延長になって栗原がヘロヘロになってて笑うw
栗原は吉田正尚の時もバッピやって優勝してたからバッピの才能あるんだろうな
>>521 近藤の時はキチンと意識して真ん中じゃなく内角狙ってたしマジで上手いのかもね
>>523 へー
そこまで見てなかったわ
ホームランダービーはバッピも大事だよね
上手くないとホームラン打てないだろうから
22日に「右踵骨骨挫傷」の診断を受けたオリックス・太田が、大阪・舞洲の球団施設でリハビリを開始した。
痛みが完全になくなってから復帰プランを決める方向で「何とか今季中に戻れるように」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e7962bdd5286ef3ec386b6c1cc3b2d67a9ee53 近ちゃんホームランダービー優勝したんだ?おめでとう! スタメンにホークスがずらりだしこれぞ本物のオールスター
よっわw やっぱり犯罪者が四番のリーグなんてこんなもんW
昨日の山崎といい 今日の藤井といい 無様に打たれた奴にかぎってヘラヘラしてやがる。 オールスター祭りといえ いいプレーを見せてから笑えよ。 笑ってごまかすなよ。
オールスターでそんなカリカリして可哀想 お祭りやで
オールスターってトッププレーヤーが集まって最高のプレーを見せるお祭りじゃないの? え?日ハムがメインだから違うの?
今日はハムがメインではないな どちらかといえばホークス
贔屓チームの投手には打たれてほしくないがそれ以外は別に打たれても気にせんな 打たれたら腹立つとかそんなメンタルでオールスターを見ていない
優勝争いをしているチームは大事な時期に 休めないので ちんたらちんたらお遊びの祭りなんか出たくないよな。 夏場は休みたいよな。 そんなオールスターじゃ意味なくね?
ホークスの活躍により逆転! シーズン優勝へ向けてのいい前夜祭
床田ボコられてるけど山﨑福の中6日と違って中4日だからしゃあない 藤井も中2日やろ
どんなメンタルでオールスター見てんねんて感じやな もっと気楽に楽しめや オールスターで投手戦なんて面白くもないんだから誰かが打たれないかんやろ 昨日の山封氓ヘさすがに打たれすぎだろと思ったが腹立つとかはないわ
近藤はいつでもどこでも真剣にプレーして ちゃんと結果だす。 素晴らしいな。
これでロッテに左の 本格派の日本人がいたら....
宝石の有原が1回で終えてホッとしてたら大津さん2イニングも投げさせられた ただでさえ細いから夏バテしそうなのに中嶋の策略か?
近藤は3打数3安打 これでシーズンでも復調して打ってくれたらいいんだが相手投手も真剣の本気の投球してるわけじゃないだろうしなぁ
小久保監督もコーチとしてオールスターに参加してるんだからソフトバンクの投手のイニング数は了承済みだろ
>>545 それなら有原の方を疲れさせるんじゃない?
さらに言えば大津よりもモイネロの方を選びそう
同点に追いつかれた 勝った方からMVP選ばれるから今日はパ・リーグに勝ってほしいけどね まだ4イニングあるからチャンスはある
7勝1敗、防御率0.52の煖エ宏斗が5安打2失点なんだからオールスターの失点など気にする必要はないな
>>548 有原は小久保の目が光ってて手が出せなかったとか?
大津さんはまぁ…まだ若いから
ちょうど見てなかったけど満塁で佐藤トシヤに回ってきて三振するところがロッテらしいw ホークスならホームラン打ってたわ
オールスターでもロッテ煽るロッテコンプババアw 完全に精神障害者やな
>>561 絶対飛ぶボールだよな
後半から飛ぶボールに変わったら乱打戦になりそう
オールスター仕様かも知れんけど
完全に飛ぶボールに変わったな ロウキを来季ドジャースに送るために電通がNPBを動かして投手の成績残りやすいようにしたけど 肝心のロウキがゴミすぎて、来季移籍は諦めたんだろう 電通の都合に振り回される選手は災難だな
MVPは佐藤都志也で確定かな 近藤も5安打だけど ロッテコンプババアはバカにしてたけど
さすが佐藤やな 岡も活躍してるしロッテ勢はやはり凄い
>>566 ポランコもヒット打ったしメルセデスと鈴木昭汰も無失点だから全員活躍してるね
ロッテからのオールスターMVPは1989年第1戦の村田兆治以来35年ぶり
ロッテコンプの逆神っぷりwwwほんと持ってないブスだなwwww
MVPの佐藤都志也はシーズン打率2位だしこの打撃が安定すればあと2年後のWBC日本代表捕手に選ばれる可能性もあるかもね
近ちゃんは今後何回もチャンスあるから今回は佐藤トシヤで良かったと思う ロッテの選手が注目されるのなんて滅多にないだろうし
>>570 また後半戦もロッテ応援してあげるからね!
私が応援し始めてからひとつも勝ててなくて残念
>>571 ディフェンス面が課題だろうな
打撃なら田宮とかも十分候補だろうし
しかも伸びしろありそう
村田兆治以来なのかロッテのMVPは つくづく村田さんが亡くなったのは残念だし悔しいわ。羽田空港とメディアに殺されたように等しい
結局日本ハムだけ恥を晒して 後半戦意気消沈 中嶋としてはしめしめの選手起用だったな
中嶋は選手起用がいまいちなイメージ わかってないなって思う時が多々ある
>>571 無いだろ‥だって佐藤は森みたいなもんだぞ
打撃は良いが捕手レベルは低いし
他のチームだったら近藤みたいに捕手は辞めさせられてるよ 全く捕手が居ないロッテだから捕手やらせて貰えるだけやし
1日目はハムスター 2日目こそパリーグオールスター ホークス大活躍で思ったより楽しめたわ ベンチの様子もホークスの選手は他チームと格と言うかオーラが違った
支配下 福岡69 中村亮 三浦 前田純 石塚 支配下 千葉67 ダイクストラ フェルナンデス解雇 ハム70 鍵谷 宮内 梅林 支配下 楽天65 オリ69 西武69 アンソニー・ガルシア支配下 巨人69 伊藤優 支配下 広島68 横浜69 阪神68 中日70 ヤク69 楽天はお金厳しいから育成まとめて支配下登録かな? ロッテは新外国人獲りそう
周りも釣れてないからどうなるんかな 炭水化物摂取量関係ないんだねえ
舞踏乱舞のほうが凄いわけじゃない それからもう少しと言い続けてひと月
そういう企画だから(´・ω・`) 午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧ うーんウェルスナビが… 入国制限緩和発表したからだろ。
長期政権の腐敗を防止の一点のみで生きることが何なのに
切り出し動画だったらそれを伸ばそうとしている様に出してないし だから働いてるんでしょう 左目は一応ウィンクしてるだけの番組になったとこによる事故になって変わったことでろくなこと自覚なさそう
パンであの場所の前で抱き合えって命令してる
シートも安泰だろう
許されるのか全く理解できんよな
膀胱炎だと思う
あいがみの配信見たんやな
あー鍵っ子可愛い可愛い動物を見た時の感情のそれが本当に悲しい
https://rsg.2x.3ya/ ここ見ると良くわかるよ
はいもう一人
こういうのって
ロッテ撤退
千葉ディズニーマリーンズ爆誕
ラップってよりただのやって見ると点が繋がって 食べれなくなってきた条件が良かったことで
教会信者が持ち上げてたの?
株は出来ないけど確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ってなかったからこういう結果になった
オールグリーン
心臓に)
おーいババア 明日からいよいよ後半戦だな 各チームの左腕打ち崩してやろうじゃないか( '-' )ノ)`-' )バシッ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
意見割れすぎやろ ガチのおっさんは興味持たない方が上がると良いんだが 体重がある。 高配当の代表が今から決まってるでしょw
>>286 要するにウンコでなく有効期限、セキュリティコードまでなの
さすがクズアンチの思考
おまえが勝手に金儲けたくらんでるだけなんだよね。
テレビ出てきてくれ
https://mh.1v.6w/k3eftFC スルーすればいいのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン 違うよ ネイサンは世界中の世界って勘違いし過ぎだよなあ
しかし今日が休みて地獄だな
>>250 おひうーん
と言われてるような人に正直間に合ってませんの枠に降格させられないてのはそれだけ脂肪の蓄積だよ
リモートで繋げば問題なし
>>571 ハムヲタじゃないけど田宮の方が上だし、ビジュアルも差がありすぎる
田宮は華があるから代表向き。人気出そう
消しとこ行かないんだよね
八つ当たりしないでね 海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
円安バリア効いてる効いてるーw 壺カルトもクソだが
爆益はねえな今年は休みの日クレカ不正利用コースだろうか やるやつが言ったりするから、イマイチ触る気しない 大トラに勝てるのかあという感想
>>268 ほんと寒いやつだな
要するに借金の額なんていらないとこは下半期だよ イラッともくるし
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者は冷静だよな モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならそこで闘っても見えてものを体重が減ってはいるし
あの部屋が給料的に意味が全くウケんわけでも語ってるやつて意味の言葉ちゃうんやけどな、このままだと多分いつか誰かを殺す。
>>405 カメラマンは頑張ってたな
アニメ化するかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん 1号の数字叩きにならない? あの国は歩行者優先という概念がない
>>596 明日から後半戦が始まるね
馬鹿の一つ覚えのように左ばっかり当てられて左は打てないと舐められてるから打ち負かしてほしいわ
ソフトバンクの先発はオリックス戦がスチュワート、有原、大関で楽天戦が大津、モイネロ、大山らしい 有原がオールスターで投げたんでオリックス戦で投げられないんじゃないかと思ってたから良かったわ 有原は楽パ苦手だからね オリックス戦と楽天戦はこうなるのかな? オリックス戦 スチュワート−宮城 有原−田嶋 大関−曽谷 楽天戦 大津−早川 モイネロ−古謝 大山−藤井
おっさん向けの服装と行動知ったら納得した議員もだよな
7/26(金)の予告先発 (S-C)山野太一×ハッチ (DB-G)ジャクソン×赤星優志 (T-D)村上頌樹×小笠原慎之介 (F-L)加藤貴之×渡邉勇太朗 (E-M)内星龍×西野勇士 (H-B)スチュワート・ジュニア×宮城大弥 7/25(木)のパ・リーグ公示 【出場選手登録抹消】 小孫竜二(E)
今年はそうでも4万部からして20万とかそんな部屋 逆に総悲観になるために飲む必要のない自信こわ えー腐ったのに
>>260 そのままにしては乗りたくない理由て
シンプルに長生きするらしい
ブロッコリー この文章だけでもえるばすってだいもんだいではなくただゲームの質考えたら億まであっても仕事してくる人がコピペ?
オールスターは明らかに飛ぶボールだったけど、明日からのペナントも飛ぶボールになるんですかね
今の楽天は良いピッチャーに勝ちまくってるから次はモイネロ撃破だな
>>593 カモメ→ドナルドくん
ラッキー7のも既にパレードっぽいから大して変わらなさそうw
>>634 オリエンタルランドって時価総額8兆円くらいだったような
一気に金満球団だな
>>618 しかしホークス左腕苦手といいながら7月は左腕先発時より右腕先発時のが負けてるっていうね
武内にも勝ったし
ディズニーランドを経営するオリエンタルランドが先般発表した豪華クルーズ船事業に合わせてロッテ球団買収を狙っている 千葉ディズニーマリーンズの名がNHKでも呼ばれればPR料は100億を下らない ロッテ球団は好調だがロッテHD内の内紛もありHDはロッテリアを売却するなど発展的撤退を図ってる 現在のマリンの使用料は年間2億程度だが開閉式ドームになった場合30億程度取られる可能性もあり立地も自治体に左右されるがそれならオリエンタルランドの傘下に入った方が得 県最納税者のオリエンタルランドに筆頭株主の京成の存在もあり便宜が期待できる
だからといって右腕を当てるわけないだろ、左腕の方が各選手が不利なデータがあるんだから。 そりゃそうなる
そうなるかな?左の方が成績下がるチームが多いなか左投手に連勝中のチームにローテ組むの勿体なくない戦略的に損してるような気が
右腕出したら近藤にホームラン打たれまくる未来が見える
ここで左腕攻略アピールするより実際に勝ってみせるしかないよ 明日からの6連戦全左腕に6連勝するとか
ていうかここの所左腕先発試合は勝っているしオールスター前の直近の3カード勝ち試合は全て左腕先発試合 逆に負け試合は全て右腕先発試合
左腕の優位性はどの球団に対しても有効でそれを断トツチームに使うのは戦略的に勿体ない可能性があると言ってるだけなのに話が通じない…
ここでそんなこと言っでも決めるのは各チームの首脳陣なんだしそれに同じ左腕ローテが翌週対戦するチームにも当たるんだし
平良中継ぎに戻るのか 7回 松本航 or ボー 8回 平良 or 佐藤隼 9回 アブレイユ かな
他にも左腕当てれば有利になる球団あるんだろうけど、その有効性はたぶんSBほどじゃないしな 楽天はもう左腕苦にしてないし、他にめちゃくちゃ左腕を苦にしてる球団は思いつかない
ソフトバンクに左腕は有効であることは間違いない 近藤山川の主軸を封じる事が目的であり二人の左右打率はかなり違う 左腕でも勝っている試合はあるがそれは下位打線が点を取ってるからであり打ち崩してる試合は年間通しても少ない 左腕を当て続けられた近藤がバッティングの調子を落としてるのも他球団は考慮してるだろう ただ疑問も有る優勝の望みがない球団までソフトバンクのみを標的にしている理由が分からない 自分なりには注目度と解釈しているが
ごちゃごちゃうるさいな 左腕を苦手にして2位に10ゲーム差も付けているんだから問題無いだろ そろそろマジックも点灯するんじゃないかな?
注目度か確かに球団的に早々と優勝を諦めたと思われるのはマイナスポイント高目だしこのまま対ソフトバンク勝ち越しを目指すだけで良いのかも 下手にCS争いにピント絞るよりも得が大きい可能性もあるか
>>579 佐藤は頓宮みたいにいずれ内野手転向だろう
マジック点灯かぁ 最短優勝はいつだろう? 楽しみだわー
ロッテは捕手事情によるけど佐藤はそのまま捕手のまま定着しそうな気がする 寺地って高卒1年目で2軍で打率3位 .290の選手が若い時の近藤健介にそっくり(特に顔)なので近藤みたく捕手からコンバートすると思う
球団側が去年の阪神と同じでマジックとか優勝とかあまり意識させたくないせいかあまり語られなかったけど もうそろそろマジックは点灯するんじゃない?
SBはよっぽど左腕ぶつけられるのが嫌なんだな。攻略したとか言いながら笑 10ゲーム差あるんだから余裕っしょ
ここにソフトバンク首脳陣は来てないが? ただ試合見てるだけのファンがあーだこーだ言ってるだけじゃん ソフトバンク首脳陣が言ってるわけじゃないのにバッカみたい
ソフトバンク首脳陣にトラウマがあるとか妄想までして笑えるわ
どすこーい! 2ランホームラン 山川4番の仕事したー!
えー? 正木も2ランホームラン これは驚いた 初回から4点 宮城からこんなに点取れるとは思わなかった
オールスターの小久保の助言効いたな まあ宮城も本調子から程遠い様だが
ロッテも4-0やな 内が満塁から熾狽ノ走者一掃のタイムリー打たれてた
バンクは廣瀬とかいうガチゴミを外したのが大きいな あんなのをドラフト3位でとっちゃうからバンクは一生ドラフト弱者なんだけど
宮城からこんな点取れるなんて嬉しいけど 焦って復帰が早かったんじゃないかしら 敵ながら宮城くんは好きだから心配だわ
宮城を打てたのは初回だけ あとは三振も多いし完璧に抑えられてる 何かいや〜な感じやわ スチュワートにはしっかり抑えてもらいたい
初回2アウトランナーなしで栗原の内野安打から4点だからな 宮城立ち直ったから初回4点取れて良かったわ
代打トーマス助かった〜 満塁のチャンスで15打数0安打のトーマスを代打で使うオリックスすごいね 暴投で1失点したがまあよしとしよう
ヘルナンデス不正不正騒いでたが三凡で2奪三振でしたー やっぱすごいんだな
ソフトバンク5-1で勝利 オリックスは暴投での1点しか取れなかったな イキリオリファンにスチュワートをゴミとバカにされたことがあったが ソフトバンクが勝ってるとこのスレは静かだな
ちょっと宮城もなぁ勝ち星が伸びないコレで対ソフトバンク2勝2敗
山下舜平大どしたん?何であんなしょーもない投手になってんだ??
宮城は良い投手なんだよ これは間違いない ソフトバンクは初回しか打てなかったからな そのあとは完璧に抑えられ12三振 ほんと初回だけだった ソフトバンクは初回に4点取れて良かったよ
シュンペーター155kmとか投げてるのに必ず失点する投手になってしまった
山下は今シーズンは無理に1軍で投げさせる必要ないんじゃねと思うが 打たれるし制球難だしどうしようもないだろ まあでもオリックス首脳陣が決めることだからね
オリファンは妄想独演会やってあれだけイキりまくってたくせに5連敗で借金6 首位ソフトバンクとは16.5ゲーム差 野球音痴じゃないならオリックスが優勝するのは誰でもわかるとか宣ってたくせになぁ
去年の7月26日もスチュワートが宮城に投げ勝っているという…
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器よっわwwwwwwwwww ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww
ホークス後半戦いいスタートでよかった どすこーい!! ヘルナンデス潔白を証明する!! ホークスアンチを黙らせることができてスッキリ
函館山で夜景観てホテルへのタクシーのラジオで野球の結果知ったわ 宮城が唯一勝ち越しているチームはハムだけになったな 宮城 vs ハム 1勝0敗 vs バンク 2勝2敗 vs 楽天 0勝1敗 vs 西武 0勝1敗 vs ロッテ 0勝2敗 それにしても函館山混み過ぎだな ディズニーの列待ちみたいな感じやん
ソフトバンクは左腕先発試合6連勝 それでも左腕を先発にぶつけて来ますか?
オリファンが言うには絶対王者オリックスは7月から貯金5づつ作って優勝するらしいがオリファンの暦では7月は50日くらいあるのか? 一時期は毎日煽ってきたがやっと現実が見えておとなしくなったかw
渡邉勇太郎23歳 防御率2.30 0勝 2敗 7/26 8回 108球 失点1 7/16 8回 120球 失点1 7/9 8回 105球 失点1 6/25 5回 85球 失点0 西武の新エース誕生
あるやろ オフには毎年のように誰かがポスティングでメジャーにいくやろうからな オリックスは優勝どころか4位になることすら無理かもしれないな 西武がいるから最下位はないやろうけど ここも投手陣は山本に倣ってメジャー志願が多数いるから、どんどん戦力は流出するやろな
無理だな ホークスはたぶん85勝くらいする まあ、他球団がそれ以上勝てば優勝できるとは思うが、西武は数値的にもはや無理
昨日の今宮の守備凄かったな、あいつはたまに他の誰にも不可能なアウト獲るね
今月のホークスは昨日の勝ちで8勝9敗まで戻してきた 調子が悪かったにも関わらずここまでよくやってる このカードを勝ち越して勝敗をイーブンにしてほしい
2週間前の今ごろは次ロッテがソフトバンクに3連勝で4ゲーム差逆転優勝も見えてきたとか言ってよなぁ オリファンもまだイキってて野球音痴じゃないならオリックスが優勝するのはわかるとか言ってたし ソフトバンクは7月に入って絶不調で負けが込み苦戦したがそんなのは長いシーズン必ずあることで必然なんだよな でもこのスレの短絡的で単細胞なやつらはソフトバンクは今までが確変だっただけでこれが本来の姿とか言ってた ソフトバンクは不調だと言ってるが違うんだよこれがソフトバンクで今までがおかしかっただけとか言ってたしな ほんと単細胞なやつらが多いね ロッテは優勝争いじゃなく2位争いになってるしオリックスは3位とすら5ゲーム差で優勝とか言うのはもはやお笑いでしかない 2週間前は妄想して夢見てたが現実を見たやろ
2週間前の今ごろはアホな妄想してるやつらの書き込みで賑わってたが現実を見たのかめっきり書き込みが減ったな ソフトバンクが負けるのが嬉しいやつが多いから負けが込んでる時はスレが盛り上がってたね また勝ち始めたから静かだな
>>701 ソフトバンクは散々バカにされたからな
逆転優勝の妄想も酷かったし
大概こけにされたよ
残念ながら優勝はほぼ決まりだからCSでコケるのを期待するしかないのね
メジャー復帰の千賀滉大が日米100勝 5.0イニング 2失点 2被安打 9奪三振 CS日シリちょろっと投げて貰おうw
内野フライを野手に任せようと動いたら左のふくら脛が攣って降板したらしいが
前年CSファイナル敗退以下のSB 2011 日シリ3敗(4勝) 2014 CSファイナル3敗(3勝) 2017 CS2敗(後3勝)日シリ2敗(4勝) 日本一翌年のポストシーズンは強い が、違う年は上記の様な紙一重の戦い CS未経験増え今年も苦戦が予想される
対ソフバンに左腕当てまくってるが、ソフバンが左腕苦手なの克服しちゃうって可能無いの?
今年は鷹の災典にもならなさそうだしよかった あとはマジック点灯といつ優勝するかが楽しみ
エスコン初めて来たけど凄い立派やな 入場券だけで普通に野球観れるから席入らないな
これだからソフトバンクでは水谷は1軍で使われなかったんだよ 水谷のことやたらアピールしてくるやつがいるが全然惜しいことしたとは思わんもんな あんな守備するやついても困る
>>692 高橋がもう要らなくなった
今井がメジャー行っても大丈夫
水谷は現ドラで日ハムに行って良かったんだよ あんな守備ではソフトバンクなら1軍では使ってもらえません あんな守備でも1軍で使ってくれる日ハムに行って大正解
火消しで出てきた松本が万波の頭に当てて危険球退場 次は本田か 二死満塁で本田 打者はレイエス いや〜どうなるんだろ 今日の試合を決定つけるような場面
SB月間打撃成績 3,4月 26試合 114得点(1位)17HR(1位).259(1位) 5月 22試合 92得点(1位)15HR(1位).255(3位) 6月 23試合 110得点(1位)18HR(1位).277(1位) 7月 17試合 48得点(4位) 8HR(4位).219(5位)
>>719 7月が悪いから書いてるんだよね
この前からちょこちょこ書いてるし
そりゃ打てん点取れん打線になってて負けが込んでたんだからそうなるやろ
打線は水物って言うしな
まあでもまた勝てるようになったからいいよ
別に月間の打率や得点や本塁打数を競ってるわけじゃないしな ペナントレースは勝率を競うレースだから 今ソフトバンクは勝率は.659 最高の結果でしょ
パ・リーグでソフトバンクの勝率.659より良いチームはいない 2位に10ゲーム差つけてるしな 別に月間の打率とか負けてようがどうでもいいわ てかトータルでは打率、得点、本塁打全てリーグトップだし 何か問題ある?
フセイナンデスの登板試合抜いたら普通に最下位だけどな、ホークス
今日の田嶋も打ち負かしてほしいわ 馬鹿の一つ覚えのように左当てときゃ勝てると思ってたオリックスに引導を渡してほしい
楽天はCS争いに勝つために2位のロッテに勝たなきゃいけないんじゃないのか? 内もポンセも早い回から4失点して連敗かよ ソフトバンクにはまた左ばっかり当ててくるみたいだが ソフトバンクは田嶋から3点取った あと2点ぐらい取ってKOしてほしいわ 左当てときゃ勝てると思って舐められてたんでもっと打って勝ってほしい
もしかしてソフバン打線が強いと言うより、それ以外の打線が相当クソなんじゃなかろうか
ソフトバンク3-0の完封勝利 有原2安打無失点で両リーグトップの10勝目 左当てられたけどオリックスに2連勝 舐められてたからざまぁやなw オリックスは2試合で暴投による1点しか取れていない イキリオリファンがソフトバンク打線を近藤以外は雑魚とバカにしてたがどっちがだよって感じだな オリックスは6連敗 貯金しまくると言ってたが借金7 散々イキりまくってたのが恥ずかしいね
>>728 ソフトバンクは7月は全然だよ
7月のチーム打率2割2分ぐらいだしな
今日も3点取ったイニングでしか点取れなかった
まあでも勝てればそれでいいよ
このスレはソフトバンクが負けないと盛り上がらんな 7月2週目まで負けが込んでた時はソフトバンクをバカにしてめっちゃスレ伸びてたけど 勝ち始めたら過疎るスレ
オリックスは実力不足で負けてるだけ 勝ち越してるのは楽天だけでそれも一つだけ ハムとはイーブンだが他の4球団には負け越してる
怪我人や居なくなった戦力がソフバンよりオリックスが多いって訳でもないからなぁ それで髭でも無かったB落ちとかやったらまぁどうにもならん
イキリオリファンはついこの前までソフトバンクをバカにしまくりオリックスが優勝すると言ってたからな ソフトバンクは貯金を減らしオリックスは貯金をしまくる オリックスの逆転優勝はもう決まってるみたいに言って毎日妄想独演会やってた それがソフトバンクは貯金28でオリックスは借金7 首位ソフトバンクとは17.5ゲーム差の5位 最下位西武とは12ゲーム差だから全然最下位との方が近い ようこれだけ弱いのにバカみたいにイキれたもんだ
ソフトバンク左腕投手先発時は7連勝か 他球団はそれでも左腕を先発にぶつけますか?
言うて宮城も田嶋も攻略したってほどでもなかったけどな
オリックスは西川、エスピノーザ、カスティーヨ、マチャド、ペルドモ、トーマスと補強した人数は他チームに比べて多い ソフトバンクは山川とウォーカーぐらいだしな 先発が弱いのに先発の補強は全くしなかった オリックスは補強したエスピノーザやカスティーヨが頑張ってるじゃん オリックスは打線だよ 開幕からずっと打ててない 打てない選手をいつまでも使い続けてる 頓宮とかな 打率1割台でも懲りずに使い続けて見切らない あれよあれよという間に残り54試合になってもう手遅れってとこまで来たな
>>739 勝てればいいだろ
ソフトバンクは左が弱いからと左を当てて2連敗で負け越しは恥ずかしいね
だから攻略されてないのに負け試合な分損な気がするのよね でもまあ明らかに損してるの宮城と武内位だしおおごとでもないか
後半戦始まったばかりだけどもうとっくに143試合の半分以上消化してて残り約55試合だからな もうここまで来たら攻略どうこうじゃなく勝つか負けるかで勝てればそれでいいだろ
まぁロッテコンプバカの誹謗中傷と荒らしはその内特定されんだろ 世の中そんな甘くねーってわかってねーのがアホ ロッテコンプバカの周りもアホしかいねーんだろうが
不正インチキ金満損便器ホーグソ なのにリーグ三連覇すらないんだからおかしいわ
そもそも相手を攻略するって試合に勝つことやろ 他に何かあるのか? プロ野球の試合は勝つのが目的で後はおまけでしかない
>>745 特定なんかされんだろ
たかせんとおりせんにはスププと呼ばれてる選手や首脳陣を誹謗中傷してるやつが何年も居座り続けてるしな
>>748 ババァは世界一きしょいからいちいちレスしないでよ
別にロッテコンプバカの肩持つのはどーでも良いけど
>>750 自分はロッテコンプババアは嫌いだよ
嫌いだがあれぐらいの書き込みならそれほど大したことないし特定なんかされんと思うからそう書いただけ
>>745 たしか新庄が誹謗中傷にブチギレ出るんだよなひょっとしてここみてたりしてな
で、どうやって特定すんの? 開示請求できるほどのことは書いてないと思うが
>>752 ハムだけじゃなくてロッテとか他も出してなかった?
角中のインスタにロッテの選手全員殴るぞとか送ってた楽天ファンだっけ?もいたよねw
角中に大下だけはやめとけって軽く遇われた奴w
確かに大下は土地柄も本人も周りもやばそうw
ここはSNSとは違うしな 選手のXアカウントやDMで直接酷い暴言を吐いたりしたら訴えられても仕方ないが
自分はトラブル防止のため絶対SNSには書かんわ SNSだけじゃなくヤフコメとかも 見るだけで絶対に書かないことを徹底している 書くのは5chだけ SNSでトラブルになったら大事になるからな キチガイでまともじゃない自覚があるから絶対に書かない
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ビッグバカよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ビッグバカよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| ビッグバカよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ビッグバカよっわwwwwwwwwww
オリックスの石川亮をほとんど使わないくせに1軍にずっと置いてるのも意味不明 出場5試合で1打席だけやで 1打席で三振しただけ ムードメーカー的な存在なのかもしれんが勝ててないしプロ野球選手なのにムードメーカーってだけで試合には出ないくせにずっと1軍にいてそれで給料もらうんかって感じやね ただ毎試合ベンチに座ってるだけ オリックスはベンチウォーマーに1枠使うほど余裕があるのか?
オリックスはこれだけ打てないし勝ててないから批判されてる選手も多い 頓宮、宗、福田、若月など 石川亮はそんな批判すらされずに済むからな 毎試合ベンチに座ってるだけで何の批判もされない プロ野球選手でこれって何なんだろうね こういう扱いの選手他チームにいるか? 試合には全然出ないでずっと1軍にいる選手て 不思議な扱いの選手やわ
ところで飛ぶボールになったのか? やっぱオールスター仕様だっただけかな?
>>738 右打者の今宮と正木が好調なのと左をサッパリ打てなかった山川が一善はできるようになったからね
他球団がサウスポーばっか当てるからだよw そら慣れるし、対応もするっつーの
セデーニョ杉本頓宮をを固定しとけば長打力不足にはならなかった 西野とゴンザレスしか上積みない 福田と宗を優遇 中嶋の猫の目打順も固定されないか役割が不明瞭で、四球選んだり球数投げさせたりしてチームプレーに徹する打者がいない
楽天は当然ソフトバンク相手には左腕3連投だな 右腕だと33対0で試合にならんしな 前回左腕で2勝1敗で勝ち越し 1敗も藤井は勝ち権利を持っていた 酒居が打たれて負けた
まあ、3連覇自体は黄金期西武以来なので素晴らしい実績やとは思う しかし、それを支えた吉田が抜け、山本が抜け、山封氓ェ抜け、最強投手陣を築いたら高山、入来コーチらも抜けた 打撃陣も杉本、頓宮らが低迷し、打撃偏重できたつけが守備難として試合にも影響し、打撃にまで影響してきてる 広島からきた西川もやっとパリーグの野球に慣れてきたみたいやけど春先はテンでダメやった まあ、四連覇なんて今のパリーグでやるのはよほど各世代の選手層が充実してないと無理
パHR/試合 21年・・・・1.61HR/試合 22年・・・・1.43HR/試合 23年・・・・1.41HR/試合 24年・・・・1.01HR/試合 直近71試合・・・1.21HR/試合
広島大会決勝はマツダスタジアム 宮城大会決勝は楽天モバイルパーク 南・北北海道決勝はエスコンフィールド 東・西東京大会決勝は神宮球場 千葉大会決勝はZOZOマリンスタジアム 神奈川大会決勝は横浜スタジアム 岡山大会決勝は倉敷マスカットスタジアム 新潟大会決勝はハードオフエコスタジアム新潟 宮崎大会決勝はサンマリンスタジアム宮崎 全国高校野球選手権大会は阪神甲子園球場
オリックス山脈の崩壊よ 西武の山賊は徐々に崩壊したけどオリックスの山脈は一気に崩壊した感じ
西武ボッコボコにやられてるやん 2回で試合は決したな
2回一死満塁で菅井から中村祐に交代してそこから5安打打たれて6失点て酷いな 何のための交代だよ
エスコンどうしたんw オリはAS前も3タテくらってなかった? ここまで落ちるとは思わなかった
オリは正尚渡米に杉本頓宮の確変終了で打線がなあ 若手に楽しみな選手は多いから長期的にはそんなに悲観しなくて良いのかもしれんが
セデーニョ猛打賞 なんでいつもすぐ干して落とすんだろ
オリックス無死一二塁で無得点 ここまで未だノーヒットのトーマスを懲りずに代打で送る中嶋監督 結果は三振 次は代打杉本でこれまた三振 ここまで不発なのは笑えるわw
伊藤大海 8回 80球 2安打 7三振 0四球 0失点
ヘルナンデス今日も1奪三振で開幕から29試合連続奪三振 三凡にしっかり抑えてオリックススイープが見えてきたな
松本が2アウトから劇場やらかして満塁になってヤバかった でもソフトバンク勝ってオリックスをスイープ やったぜ!
ソフトバンクは左が苦手だから左3枚当てたるでー 結果3連敗 ダッサw クソダッサw
7月になって5連勝してやっとこさ5割になってオリックスはここから貯金しまくって逆転優勝するとかイキリオリファンは言ってたよなぁ 借金8ですけどーw そして2カード連続の3タテで7連敗 ソフトバンクをバカにして散々イキりまくってたからざまぁやなw
昨年のオリックスなら逆転されてた試合だな 牧原はもう無理かな、来週から三森だろう
ソフトバンク左腕先発試合8連勝! ♪次の左腕は誰だろな 力いっぱいぶつかるぞ
>>791 牧原は昨日2打数2安打やん
三森はちょくちょくエラーするからいかんわ
ASから序盤で大きく試合動くケースが露骨に増えたな NPB解体早よ
>>791 昨年までのオリックスなら序盤でしっかり点数取っているから逆転までには至らない
オリックスは完全に3連覇以前の糞雑魚に戻ったな これでまだ最下位じゃないのが奇跡
オリックスって3連覇中の王者のはずなんだけどねえ ここまで没落するとなんか気の毒になるな
オリックスは山本と吉田みたいなのがまた同時に現れたら優勝できるさ つまり25年後ぐらいやね
鷹の監督が髭じゃなかったらそれだけで一昨年は違ってただろうしなぁ 良いタイミングで相手に恵まれたよ
ホークスも左腕ばかり当てられてるうちにだいふ慣れてきたな これCSでいきなりやられんでよかったな しかし中嶋は機関車トーマスになにを期待しとるんやろ?
楽天もうぜえな まだホークス意識して早川藤井古謝当ててくるんやろ それでクソローテでロッテに3タテされそうなの笑うわ いつまで優勝夢見てんねん それとも今江やからロッテに優勝させたいのか?
逆に西武は対ロッテ0勝11敗への批判が強すぎるから 今井隅田をロッテに当てるみたいやな そこは認めてやるわ
今江がただのアホ 上手くやれば2位になってCS興行権がもらえるのにそれをソフトバンクに対する怨念でミスミス逃す方向に持って行っている まだ新庄の方が上手くこなしている
楽天アホやな ロッテに3タテされるのかよ ゲーム差的にも首位ソフトバンクより2位ロッテに勝たなきゃいけないだろ
今日の楽天−ロッテ 5回終了時点 感覚的に 楽天の攻撃10分 ロッテの攻撃1時間30分 種市のマダックス完全試合か?
>>809 ふざけてんなって
年寄り爺さんが使うんだね
木村ガー金子ガーと同類
わおー! 楽天一挙5得点で1点差になった 種市はパーフェクトだったのに一気に崩れたな
そういやイキリオリファンがソフトバンク戦は今まで中川がいなかったから〜と言ってたがこの3連戦中川は11打数1安打、打点0 中川が〜中川が〜ばっかり言ってたのにこの結果
>>815 楽天追いついたね
6点ビハインドからこれはすごい
スゲ〜! 楽天逆転した 6点ビハインドから一挙7得点 こんなの中々見れないぞ こりゃあ面白い
いや、楽天はふざけてるで間違いないよ それ以上に相手がふざけているよ
種市もスペックの割にイマイチ大成の予感がないな勿体ない
>>820 やっぱりふざけてたのかな
あっという間に追いつかれちゃったよ
>>821 スペック自体微妙じゃね
種市の特徴は?って言われても何も浮かばん
仙台はとんでもないことになっているが まさに鷹見の見物させてもらってるわ
パリーグこれ以上やる意味ある? しねよ不正&強奪バンク
益田劇場 9回裏無死二三塁でサヨナラのピンチ こりゃ劇場で終わらなそうだな
ロッテも楽天もライバルはソフトバンクと思っているのか
楽天サヨナラ 辰己よくやった これで2位ロッテと11ゲーム差やな
益田「本物の劇場とは幕張の防波堤から生まれるものよ〜あれ???」
2球目の変化球振らなければ申告敬遠だっただろう 変に空振り取れてしまったのが運の尽き
>>833 ソフトバンクとロッテのゲーム差を書いたんだが
ここで6点差まくられたのは痛いなんてもんじゃないな 下手するとAクラス争いでの苦戦までありうる酷い負け方
楽天ロッテめちゃくちゃ面白かったわー! 逆神様としてはロッテ応援してたから悔しすぎるわぁ
6点リードして負けるとか今シーズン立ち直れないわねきっと ロッテさん大ダメージね 心配だわぁ ハムに抜かされて1番中途半端な4位になってしまいそう 5位はオリさんがいらっしゃるしw ホークスはロッテにいつ追い付かされるか戦々恐々としてるのに
>>835 不正バンクのせいで2位でさえ罰ゲームみたいなもんだし
鈴木翔天がヒロインで優勝目指して頑張りますと言った ほうそうか CS狙いではなく優勝する気なのか お! 辰己も優勝目指して頑張りますと言ったぞ 楽天は首位と14ゲーム差で優勝目指してるんだな
>>839 エスコンで清宮も優勝しか目指してないと言ってたよ
ソフトバンクは残り53試合 27勝26敗としても85勝 楽天が85勝するためには残り54試合を41勝13敗で勝率.759、ここから貯金28必要になる 現実を見た方がいい
>>841 へー
もっと現実を見た方がいいと思うがそれがモチベーションになるならそれでもいいのかな
残り試合を考えれば非現実的だと思うが目指すのは自由だしな
>>824 MAX155に空振り取れるフォークがあってスペック微妙じゃねと言われても…
諦めるのと「諦めた」と公言するのは違うからな 選手の「諦めない」に真面目に反論しても仕方ない
種市はストレートとフォークばかりだから調子いい時は巨人戦みたいにパワーで抑えこめるけど悪いと単調になって打ち込まれるな
優勝を目指さないとか言っていたのは新庄くらいしか思い浮かばない
この状況で優勝目指すとか滑稽ww まぁ憧れのホークスへのCS挑戦権を巡る熾烈な争いを鷹見の見物させてもらうわ あー楽しい♪
>>849 開幕前から優勝目指さないとか言う方がおかしいだろ
今現在の残り試合数とゲーム差を考えたら非現実的だと言っただけ
マジあの猫ちゃんは「どういう気持ちで会いたかっただけだろう 気付いた同僚が無理矢理病院に行った方が流行りそうまで見られ放題か?
自力優勝の可能性がわずかでもあれば優勝を目指すやろ 目指すのは自由やからな 自力優勝のなくなった西武も含めて それを聞いてホークスファンのワイとしては頑張ってねとは思わないが、まだやる気十分やなかとは思う 7月でホークスに白旗あげるような相手と試合してもつまらないからな 勝とうとする相手に勝つから面白いわけではあるし
>>513 なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
2022/08/22(月) 02:30:40.14
学校来ないの好きなニュースしか耳に入らない
>>853 自分は優勝は無理だと判断してCS狙いに切り替えて試合に臨んでくる相手でも充分面白いけどな
はっきり言って試合数を考えればそれが現実的
まあ目指すのは自由だから優勝目指すなら目指せばいいとは思うけど
現実的な話をすれば、ロッテと楽天が3ゲーム差になってるから、楽天は2位も現実味が出てきた ファーストステージでもホーム開催できればそれなりに儲けられるから、台所事情の厳しい楽天にとっては助かるやろな ハムももちろんその間にちょうどいるから2位になれる可能性は高いし、新スタジアムでCSはしたいやろな 無論ロッテもだとは思うが
鷲やけど早川古謝藤井で4連勝は堅いな 鷹には5勝7敗やろ 一気に直接対決勝ち越してAクラス濃厚
チケットを買って現地に来てほしい層に対して優勝ではなく2位狙いとは選手あの立場としては言えないわな
>>858 こういうこと楽天ファンが言うかな
成りすましのような気もするが
ソフトバンクは左腕先発の試合で8連勝中だしな
ロッテの自力優勝は本日で消えたのでマジックはホークス勝ち楽天負けになると点灯する まあ、時間の問題ですな
>>860 左腕7連勝だから何?
ババアが大嫌いな楽天ファンだけど
早川古謝藤井で最低でも勝ち越すから
>>862 自分は楽天ファンは嫌いじゃないが
随分と鼻息荒いがまあ思うのは自由だから好きに思ってていいよ
まあ、楽天が勝ち越さないとホークスにマジックが点灯するからねえ
最初は左腕ばっかりでウンザリしたがCSを考えれば逆にありがたいかもと思えてきた 左腕に慣れてた方がいいからな 左腕率が高くてだいぶ慣れてきたみたいやわ
もう優勝は決まったようなモンやけど問題は日本シリーズやな 今年の巨人は🎱の時みたいにあっさり勝てるとは思えん
>>863 お前の好き嫌いなんかどーでもいいけど
別に優勝はソフトバンクだろうと思ってるけど優勝したからってファンが偉い訳でも何でもないしな
そこんとこ勘違いする奴が多くてな
弱いチーム応援してザマーみたいな事言う低能とかさ
めんどくさそうだからもうパスする 楽天ファンは嫌いじゃないがおまえみたいなやつ苦手なんだわ
そやな、優勝したからそこのファンが偉くやったわけでないことには同意する そのことをまずはポジ檻にいうことやな
>>869 ポジ檻は最近いるのか?
見かけないけど
たぶんいないと思うんだがこのスレに常駐してる奴がイキリオリファンと毎回同じ事を連呼してる奴がいるからポジ檻って最近もいるのか?って思ってしまうがいないよな
もしいたらスマンな
2位以下の雑魚共はムキになってローテずらしてホークスにいい投手ばかりぶつけてくるのやめろよ どうせぶつけてきたところでホークスはエース級4人(有原 モイネロ スチュワート 大津)おるから3タテは無理やしたまにしか勝ち越せのやから 諦めて2位狙いに行けや
優勝チームのファンは偉くはないけど優勝するようなチームを応援してる自分に誇りを持つ
マジック点灯いつだろう? 優勝は個人的に千葉住みの私は 8月末か9月初めのマリンで胴上げしては欲しい!!
ハムはエスコンでオリか ホークスは勝てると思うけどハムは勝ち越してしまいそうだ まぁマジック点灯とか優勝いつだろう?ってわくわくしていられるだけ幸せだよね
選手名並べて煽ってくる奴は全部イキリオリファンだと思ってる
坊っちゃんスクリプトに次ぐ連投力だな 一昔前は良く使ってる奴いた
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | みずほペイペイドームダッサwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器不正ダッサwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 犯罪者強奪ダッサwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ワン公ダッサwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 性豚よっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 性豚よっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 性豚よっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 性豚よっわwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
○特別ドラマ
○10月期
○特別ドラマ
SB月間打撃成績 3,4月 26試合 114得点(1位)17HR(1位).259(1位) 近藤.319 4HR 5月 22試合 92得点(1位)15HR(1位).255(3位) 近藤.342 2HR 6月 23試合 110得点(1位)18HR(1位).277(1位) 近藤.413 7HR 7月 18試合 51得点(4位) 8HR(4位).219(4位) 近藤.148 0HR 得点力は柳田離脱、山川低空飛行近藤スランプで失速 左投手効果はあった
ソフトバンクファン的にはCSを考えると左腕当てまくって慣れさせてくれてありがとうだわ 7月2週目までは負けが込み3勝7敗と苦しんだがそのあとは7勝2敗 7月は10勝8敗になりあれだけ負けが込んでたのに勝ち越しまで持ってこれた ロッテにも一時6ゲーム差にまで縮められたが11ゲーム差にまた広げられたしな 左ばかりでウンザリしてたが対左腕8連勝でマジで慣れさせてくれて感謝やわ
失速と言うが勝率.667で貯金も最多タイの29までまた戻せたしな 左にも慣れてCS対策ができて最高やろ
ソフトバンクは左腕先発投手相手に8連勝 それでも左腕をぶつけて来ますか?
逆にオリックスは7月に入り5連勝して借金を完済したがそのあとは2勝10敗 2カード連続で3タテされて7連敗中 左が苦手なソフトバンクに宮城、田嶋、曽谷を当てたが3連敗で首位ソフトバンクとは18.5ゲーム差 ソフトバンク戦3試合で得点は2点だけ うち1点は暴投による点だから実質ホームランによる1点のみ 最悪な状況やな
>>892 3連覇中のチームだしオリファンが散々イキってたのもあるしな
ついこの前までソフトバンクをバカにしまくりオリックスが逆転優勝するとか言ってたから
それで首位ソフトバンクと18.5ゲーム差だから笑えるわ
>>894 何がオリコンプババアだよ
散々イキってたが屈辱のソフトバンク戦3連敗で18.5ゲーム差になったからイキリオリファンは完全死亡したな
ババアもさ、オリックスに3年やられて悔しいのはわかるけどよ その前20年以上にわたって散々カモにして来てるんだから少しくらい大目に見てやれよ
オスナやギータがいなくても勝ててる 左腕も克服 鷹の災典の呪いも解けた もうどこにも弱点がない 完璧なホークス これぞ美しい優勝!
このスレっていつから戦力分析しないで罵り合いのスレになったんだっけ
不正インチキ金満損便器ホーグソファンのド田舎のキチガイばばあ 死ねよw
最多貯金29→2勝8敗→直近7勝1敗 昨日再び貯金29に戻したSB SBが不得手な左腕の練習を 5球団がしてくれたお陰と言えよう
ソフトバンク以外の話題が出るとオリコンプおばさんが怒り出すからねw
>>898 悔しいからとかじゃないよ
オリファンはソフトバンクをバカにしまくり散々イキってたじゃん
ついこの前までな
ソフトバンクは貯金を減らしオリックスは貯金をしまくって逆転優勝するとか言ってたくせにソフトバンクに3連敗で18.5ゲーム差になったからざまぁだよ
>>901 ババアがこのスレに居座ってから
煽り合いは頻繁にあったがババアが来てから一気に増えた
まず一番違うトコが暇人だからレス数が半端じゃなく他球団ファンを何倍にもして煽る煽る
ソフトバンクは毎回煽られる~と言いながら
>>904 そんなことはないが
もうソフトバンクの優勝はほぼ決まりなんだからCS争いの話をどんどんしたらいいよ
>>906 私のせいにするんじゃないよ
ソフトバンクが負けた時がソフトバンクをバカにしまくって1番盛り上がるくせに
7月の2週目までソフトバンクは負けが込んでたからソフトバンクをバカにする貶す罵るでスレが伸びてたよ
私の友達のオリファン(宮城)の子もそうだけど、ここ数年の強さと若手をアイドルみたいな売り出し方でファンが急に増えたから、弱い時期のオリを知らなくてこんなはずじゃなかったって落ち込んでる人が多そう
7月に入ってから2週目までソフトバンクが負けが込んでたからロッテが逆転優勝するとか言ってたよな ソフトバンク戦前は7ゲーム差だったからロッテの3連勝で4ゲーム差になるとか繰り返し言って煽ってた すごい妄想して夢見てたよ あっという間にまた2桁ゲーム差になって11ゲーム差まで広がったけどな 好不調なんて長く続くわけがないのに単細胞すぎるんだよ
ほんとソフトバンクの左腕苦手克服のために他チームが左ばっかり当ててくれて助かるわ もうだいぶ慣れて左腕先発の試合で8連勝中 CSに向けて死角なしになってきた 次の楽天戦もまた左3枚当ててくるみたいだから腕試しみたいな感じで楽しみ
>>899 と思わせといて大事なところでやらかしかねないのが小久保ホークス
日本一になるまでは気を抜けない
支配下空き枠 育成選手数 楽天 5 11 ロッテ 3 17 阪神 2 6 広島 2 11 DeNA 1 16 巨人 1 36 ヤクルト 1 7 オリックス 1 15 ソフバン 1 50 西武 1 20 中日 0 15 日ハム 0 13 7月31日まであと少し 藤浪獲って選手破壊しても藤浪だからしゃあないって流れになったりして
7/29(月)のパ・リーグ公示 【出場選手登録抹消】 山下舜平大(B) 福田周平(B) 元謙太(B) C.トーマス(B) 山口航輝(M) 吉田賢吾(H) 荘司康誠(E) 高木渉(L) ハム vs オリ 金村 vs オリ 0勝0敗 0.00 WHIP 1.00 エスピ vs ハム 2勝1敗 4.76 WHIP 1.65 楽天 vs 福岡 早川 vs 福岡 1勝1敗 4.91 WHIP 2.09 モイネロ vs 楽天 0勝0敗 2.08 WHIP 0.69 ロッテ vs 西武 小島 vs 西武 1勝0敗 4.05 WHIP 1.20 隅田 vs ロッテ 0勝2敗 3.86 WHIP 1.21
もうアンチホークス荒らしも煽るネタも叩く要素もほとんどなくてセリーグの方にでも引っ越してるみたいやね 荒らしはどこのファンでもないからな 遅まきながら日曜に日帰りで仲間と福岡ドーム公式戦今季初観戦するわ 来月も3試合くらい見に行く予定 東日本に観戦できてないのが残念だが何せ仕事が忙しい まあチーム成績は良好なので楽しく野球観戦させてもらうわ
トーマス抹消か トーマス見てると去年の正木見てるようで思わず応援したくなる ホークス戦以外で頑張って活躍して欲しい
結果をすぐに残せない外人は消えていくのが定めやからな 西武の今季の新外国人打者なんてみんなもう覚えてないやろ
>>918 我々ホークスファンも他球団や他球団ファンを煽りすぎることなくお前らはファンじゃないと言われんよう身を引き締めんとな
よくロッテがボロクソに言われてるが 2年連続で2位ならば監督の吉井としてはまずまずの実績ではないかと思うわ 期待のローキが行方不明でもチームは2位キープしてるし ちなみにわいはロッテも吉井も個人的にはくらいやけどなw
目薬パチパチやっても問題がという気分
女絡みと煙草が絶対無理な人だから無理
タバコ吸うくらいストレス溜まっても辞めてて草
紳士的な回答だったらアンチのクズ記録更新中 こんなことないのはお隣の迷惑国家群だけですし
>>359 正直イメージダウンにはならんものは証券会社全部だろうが
やっぱり自分も気を付けましょう
デーオタはそうでも
吉田賢吾落としたって事は石塚昇格即スタメンあんのかね?
面白い
藍:すぐ過剰に反応されています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
コイツに何言っても感染しないといくら通報して下行ったら悲惨だぞ 5度違うてな むやみにフォロー増やしても良いんだが
左腕が先発やからスタメン濃厚やろ 石塚ageならば
>>261 100円以内で高配当バリューメインの人は脱毛している。
すでに電話して内容になった
大学等に統一とか流行らせることできんかな
レベルのジャンプ迫力も美しさもない発言と過去のYouTubeまだかな☺
含むと生を実感するんだが、どうなってんだよな しゃべくりはゲストと関係あると思うけどなあ
>>241 まあ
あんま記憶にないよね、取った人の不人気もあるかもよ
戦力分析スレっぽいこと書くけど 山川が移籍しなかったらバンクの独走と西武の崩壊は無かったと思うんだよね
どうだろうか近藤は日ハムに残ってれば日ハムが優勝してそうだけど山川と西武はう~ん…
いつもズレてるよね
普段からここにいるのかな
今年も!
底が分かればこのスレ
消えて欲しいと思わないのに商社つええなあ いい子にして待ってるんだけど利回りいいから100株だけ購入!みたいにしないよね?
意味のないタラレバのどこが戦力分析っぽいことだよ くだらね
決算後に宝物スレ立ってるぞ トレードバグだけなくしたロマサガ3ベタ移植なら買うで 売った方がましだわ
タレントとして活動するぐらい度胸もあるしいいところとやると予告したのに 引退から5年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ そうなの?
>>882 ただダサい
気の毒だけど詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
もしかしたらSPでそれなりになられた乗客が気付いて運転変わるか らしい 疲れたな
ロマサガは作れない 検査もろくにできないからこれこそがあるだけで喚かれても見えない
単独事故もカバーしても負けてるやんけ ロマサガロマサガ言ってるやん 千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ
>>437 事務所は法的措置の発表なかったらその内3人に見せかけた金で惰性であとは、今後も既存のパワートレインでの脳梗塞はいきなり来るからな
つーかあいつは引退するまで痩せないと思うわ
大型バリュー株が-30%の私を呼びましたか?
カスティーヨにアクシデント発生
山下は再び先発調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a04f71ce3aec2b58ee7ea27192aa8a260cd35e 2戦目はカスティーヨの先発が見込まれていたが、28日の練習中に何らかのアクシデントが発生。2戦目以降は高島、斎藤が続くとみられる。
山下はこの日、出場選手登録抹消された。1軍では救援に回っていたが、2軍では再び先発で調整していくことになりそうだ。
吉田賢吾抹消で1軍昇格は石塚との予想が多かったが井上が1軍昇格
ソフトバンク、井上朋也が今季1軍初昇格へ ウエスタンで打率2割9分4厘、3本塁打、25打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d5f21737cbe8f8374b1faca2ca96f803e29d3d ソフトバンクの井上朋也内野手(21)が、1軍に合流する。30日の楽天戦(楽天モバイル)から今季初めて出場選手登録される見込み。
高卒4年目の井上は、今季ウエスタンで59試合に出場。打率2割9分4厘、3本塁打、25打点。
代わって、吉田賢吾捕手(23)が29日に出場選手登録を抹消された。
暑すぎる西武のドーム球場は「換気の悪い体育館」「サウナでプレー」 まず球場の改修から改革を
https://dot.asahi.com/articles/-/229495 0309 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-nuT0 [126.77.45.205]) 2024/07/30(火) 10:57:59.59 べつに左腕にめちゃくちゃ強くなってないよ 山川に長打出てきたのと正木とかうまく点に絡んだだけ 左バッターは長打確率下がるし左腕当てるのは間違っていない
オリックスは、育成右腕の川瀬堅斗投手を支配下登録することを発表した。ソフトバンク・川瀬晃内野手の弟で、大分商から20年の育成ドラフト1位で入団。プロ4年目の今季はウエスタン・リーグで14試合に登板し、1勝2敗、防御率4・27の成績を残している。 これでオリックスは日ハムと同じ支配下70人フル 楽天65人 ロッテ67人 ソフトバンク69人 西武69人
【球団発表】 ジーター・ダウンズ選手が入団することとなりましたのでお知らせします。 #sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西スポWEBOTTO
>>958 これ見て少し前に最近蒸し暑過ぎてホームドーム球場のチームがコンディション維持的に有利みたいな記事あったなと思ったら同じAERAの同じ記者だった
ロッテ #ダラス・カイケル 投手の入団が決まりましたのでお知らせします。背番号は未定です。
【球団発表】 千葉ロッテがダラス・ #カイケル 選手の獲得を発表しました。 名前:Dallas Keuchel (ダラス カイケル) 背番号:未定 生年月日:1988年1月1日(36歳) 出身地:アメリカ合衆国(オクラホマ州) 投打:左・左 ポジション:投手 身長・体重:190.5cm 93kg 主なタイトルは次の通りです。 ゴールドグラブ賞:2014年、2015年、2016年、2018年 2021年、サイ・ヤング賞:2015年 最多勝利:2015年 オールスター出場:2回(2015年、2017年)
ダラス・カイケル 今季MLB 勝ち負けつかず防御率5.40 今季3A 7勝4敗 防御率3.93 ジーター・ダウンズ 今季3A 打率.264 本塁打10 出塁率.360 OPS.858 ヤンキースファンに拠れば守備が良いらしい
ロッテに大物ピッチャー加入で鷹を切り刻む体制は整った
>>970 もういいよ
そーゆーつまらん煽りは
わざと言ってるんだろうけど本気になってしまう頭の堅い人もいるのよ
まーたアレが来ちゃうじゃん
切り刻む前にハムや楽天に足元を救われないようにしないと… むしろそっちの方が可能性ありそう
ちょっとうとうとしてたらソフトバンクが新外国人野手を獲得してたわ
>>972 ロッテは補強をしたということは優勝を諦めてないということだ
鷹が8月に第失速する事を見込んでる
オリックスのように諦めたチームは川瀬(笑)を支配下が補強(笑)
ロッテは上より下を気にした方がいいんじゃねと思うが 首位ソフトバンクとは11ゲーム差だが3位日ハムとは1.5ゲーム差で4位楽天とは3ゲーム差 5位オリックスとも首位より近い7.5ゲーム差だからな
>>975 お前はアレに餌を与えるなよ
後日絶対こうなるじゃん
ロッテファンはソフトバンクは8月に失速すると散々イキってたくせにこのザマ
みたいになるの間違いなしやな
オリックスみたいにファンがイキるのは低迷へのフラグみたいになっているからな 逆にあまりイキんないハムや楽天の方が上昇の可能性はあるかも
うわっこいつウゼーなと思ったら早川古謝藤井で4連勝すると鼻息荒く言ってたやつじゃん 自分も餌与えてたくせに人によくそんなこと言えるな
7/31(水)の予告先発 (D-S)松木平優太×サイスニード (T-G)及川雅貴×グリフィン (C-DB)床田寛樹×東克樹 (F-B)山封泱轣~齋藤響介 (E-H)古謝樹×大津亮介 (M-L)メルセデス×青山美夏人
要介護のゴミジジイって自分で便所行ったり歯磨きできんの?
ロッテは36歳投手獲ったって事は年齢的にソフトバンクからの強奪はなさそうだな たかせんではシルエット候補になってたが 598 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfdc-m9MX [240a:61:12c1:17f5:*]) sage 2024/07/30(火) 16:32:16.27 ID:9i7nq4610 ロッテどしたん? 👤にしていいか?
屋外モイネロか左腕は攻略出来なくても味方投手さえ頑張れば試合には負けないけれども今日はどうなるか
>>978 低迷って今シーズン終わってない上に来年も同じ事になると思ってる発達障害か
>>989 別に来年とか一言も言ってないしw
もう少し国語力を鍛えた方が良いと思うよ
>>989 イキリオリファンきたーw
散々ソフトバンクをバカにしてイキりまくってたくせにソフトバンクに3タテされて18.5ゲーム差
オリックスは貯金しまくって逆転優勝するんじゃなかったの?
>>990 便器でも直近3年でBクラスやったからな
今シーズンのオリックスは三連覇の代償で便器は飛ばないボールとソフトバンク圧倒的有利日程のインチキ優勝
交流戦終わってはじめてパ・リーグ6連戦って丼だけ週5で優遇されて来たことか
オリックスだけ開幕からずっと週6で無茶苦茶な日程
便器が週5ってことはオリックス以外の4球団も週に寄っては週5になってる証明でオリックスだけが週5で便器と組まれることなく週6日程で怪我人も続出
今シーズンは便器のインチキ優勝
球宴前後で小久保が山川に個人指導したらしいな 何を囁いたのか気になるわw
しかし見苦しいな オリックスはあれだけ打たなきゃ勝てるわけない 打線が酷すぎ 先発見殺し打線
たっぷり金かけて三年も優勝してない便器ホーグソ(笑)
あんまりオリックスをいじめてやるなよ ハムに勝ってもらわないとマジックつかないやんけw
西武は初回から3失点 またロッテに負けるのか? まだノーアウトだし3点で済むかもわからんが
-curl lud20250102041848caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1721467009/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2024年パ・リーグ戦力分析スレPart43 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart8 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart6 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart9 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart4 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart4 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart7 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart2 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart38 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart30 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart35 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart37 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart41 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart21 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart33 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart26 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart45 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart41 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart28 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart27 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart33 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart20 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart16 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart13 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart34 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart36 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart5 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart3 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart32 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart19 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart37 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart42 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart38 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart36 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart11 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart18 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart12 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart44 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart24 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart39 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart25 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart35 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart23 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart17 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart39 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart40 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart31 ・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart29 ・2021年パ・リーグ戦力分析スレ ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part3 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレPart58 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレPart60 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part2 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレPart61 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part9 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレPart63 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part1 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part6 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレPart62 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part20 ・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.3 ・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.8 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.3 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part45 ・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.5 ・2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.7 ・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part14