◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす 23-20 ->画像>7枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1676715035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512 
 !extend::vvvvv:1000:512     
 前スレ 
 今年の阪神はやらかす 23-18  
http://2chb.net/r/base/1676398013/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 今年の阪神はやらかす 23-19  
http://2chb.net/r/base/1676587462/ 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 子供の時から知り合いのどんでん岡田に忖度して負けまくる、珍カス三浦 
 ちょっとクイズです。 
 阪神の投手で、「東京ドームの巨人戦」の通算勝利数が最も多いのは誰でしょう? 
 打力重視 
  
 1番近本(中) 
 2番森下(右) 
 3番ノイジー(二) 
 4番大山(一) 
 5番佐藤(三) 
 6番原口(左) 
 7番中野(遊) 
 8番梅野(捕) 
  
 この打線の並び良くない? 
 これなら冗談抜きで優勝できそう 
 中野が下位に行くことで下位打線が死なない 
 中野も出塁率よりヒット意識して打てる 
 原口は6番なら休ませながら使える 
 大山が4番で不調なら佐藤と入れ替えても左右バランスいい 
 森下良さげだね。外れ一位なのにどうなってるだろう。ここまで評価されてはなかった。謎だ。 
 でも探してみると去年のドラフト前に、今年は森下ドラフトって断言してたブログがあった。  
https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2022/10/20  このまま順調に行くとは思えないが、浅野外して良かったかも。 
 指名前、直後のここでの評価、反応はどうだったの? 
 広島かどっかのスカウトが牧以上って評価してたんじゃなかったっけ? 
 鈍が中野の選手生命を考慮してとかアホか 
 去年から肩にケチつけとるだけやろ 
 でもって肩ガーで押し込んだ小幡あっけなく見放して凡庸なショート木浪とか迷走しとるだけやな 
 なんで木浪なんて獲ったんだ? 
 ショートって身体能力モンスターが守れる場所なんじゃないの? 
 調べたらアマ時代は内野のユーティリティじゃん 
 ファースト、サード、セカンド、ショート… 
 そりゃ打撃力が売りのユーティリティがプロで正遊撃手とか無理があるよ 
 少なくと2球で三振する江越レベルはクリアした感じか森下 
 浅野は甲子園の外野守備はキツいやろ 
 森下で良かったよ 
 よくわからんが、「セカンドの肩の強さはとても重要」という説がある。本当にそうなのか? 
 >>18  ゲッツーとる時もそうだし 
 センター寄りの打球は肩がよくないと 
 アウトとりにくいしな   
 どのポジションも肩は大事だがな 
  >>19  あれはもはや三振とかいう言葉では捉えきれんレベルやからな 
  森下が怖いのは死球 
 下手したらまた手首骨折する可能性ある 
 後ろからの動画を見たらポイント近すぎてギリギリまでボールを見てるから避け反応が遅い 
 大山と佐藤が楽天戦で同じようなボール球のインハイあったけど上手く避けてた 
 避けないと本当に危ない 
 西純がこのレベルになるとは想像できなかったな、去年の今頃はマエケンから千賀のモノマネ投手だったのに。投手は高卒、野手は大卒に限る 
 西純はローテで回るスタミナやな 
 去年は登板増えるとフォーム緩んでったから 
 森下は大学時代240の打率だが、ヒット数より四死球が多いという隠れがちな数字があり、結局出塁率は368。つまりまともに勝負して貰った事がない。むしろ、その間に、選球眼が磨かれた感じがする… 
 着実に結果出すケント 
 負けが混んだら使わざるを得なくなる 
 これは誰も知らなかったかな? 
 通算110勝195敗7分の鬼門ナゴヤドームで、 
 チーム最多勝は7勝が2名、誰でしょう? 
 誰もが「井川」と思うだろうけど、違いました。 
  
 メッセンジャー(6勝7敗)、岩田(4勝2敗)、藤浪(4勝5敗)も善戦した部類? 
 浅野はもう見切りつけられてるよ。 
 原は本当に使えそうな素材は秋広みたいに取り立てる。 
 それをしないってことは使えないと判断されてると言うこと。 
 >>30  クイズなのな? 
 秋山はたくさん勝ったイメージよ 
  もし阪神が浅野当ててたら森下は他球団に先越されるか 
 指名見送るかで阪神に来ることはなかったのかな? 
 まじで、森下、大山、佐藤 
 この3人は伝説になる 
 バース、掛布、岡田のようにな 
 中野セカンドコンバートのメリットデメリット 
  
 1、ショートほど肩の強さが求められないので送球エラーが減る 
 2、無理して投げる事が減るので故障しにくくなる 
 3,守備の負担がやや軽減されるので打撃が良くなる 
 4、ショートも経験してるのでショートの気持ちもわかる 
 5、糸原の出番が減る 
  
 デメリット 
 1、ショートのポジションが穴になってしまった 
 2、アンチ岡田がここぞとばかりに叩くネタになった 
 3、糸原ファンが悲しい 
  
 小幡か木浪がそれなりの最低限の結果さえ出したら 
 大したデメリットはないな 
 森下を長年見続けたARAが一年目で打率260、ホームラン10-15本は残すと言ったからそれを信じたい 
 ARAなんて人?知らんな 
 信用ならんな、なんだその外国人は 
 >>31  まだ見切りなんてつけてないだろう   
 素材ナンバー1野手でw 
 そんなんしたら高卒指名できんよw 
  できるだけ多く新戦力や若手を見たいわ 
 糸原高山原口は一軍ベンチ確定でええから出さんでもええ 
 一軍経験は豊富でやっても先もしれてるし 
 二軍で若手の邪魔されるんも困るから 
 高山を糸原原口と並べているのは高山厨なのか 
 それとも糸原原口アンチなのか 
 高山の打力なんてもはや前川に劣る 
 西純だって最初は通用しなかったしね 
 3年かかったな 
  
 俺は中川と伊坪に期待してる 
 今年は無理かもだが数年後でてきてくれ 
 巨人は門脇がええらしいな 
 創価大やから矢野なら指名してたかもな 
 3年は掛かったって言わないだろ 
 よくぞ3年でやわ 
 宮城が異常だっただけ 
 及川はまぁまだ見てもいい 
 今日の試合見た限りだとショートは小幡が頭1つ抜けた感じやな 
 元々将来性考えて若干劣ってても優先して使われただろうけど 
 西純はアーム投げ転向が功を奏したな。コーチの指導のままなら投手としては終わってた。昔の人はあの投げ方絶対反対してるし 
 >>9  同感 
 岡田は打撃軽視がひどすぎるね 
 守備で勝ちきれず、打撃力不足に苦しむだろう 
  現時点で木浪が優勢って言う奴いるけど 
 圧倒しない限り若い小幡で行くよ 
 >>10  指名前は森下なんて素材扱いだった 
 ドラフトスレでも目玉扱いされていなかった   
 阪神が指名したとたんに即戦力扱いし始めた 
 また過剰なマンセーを始めている害悪環境 
  >>11  だったら指名するだろう普通に考えて 
 リップサービスもほどほどにしないと 
  >>12  同感 
 下位指名だからなめられてるよな 
 中野かわいそうに 
  テテンテンテン MMcb-1/pB 
 読売ファンは巣に帰れや 
 >>14  しかも社会人時代の監督に肝心なところでエラーすると言われているな 
  今更高山とか木浪とか使うの矢野への当て付け以外無いだろ。矢野が干してた選手をワシが復活させたといいたいだけ 
 阪神ファンでも何でもない 
 アンチ岡田超絶ネガキチ害の糞コテが楽天のスマホ使ってたな~ 
  
 テテンテンテンは楽天モバイルのワッチョイ 
  
 なるほどな 
 >>17  浅野はプロの壁にぶつかっているな 
 身体能力的に伸び代ないチビだからあんなの外れてまだ助かった 
 現代野球にチビは苦しい だから蓋を開けたら2球団しか指名しなかった 
  言うてテルなんて5年掛かるって言われてのが1年目から甲子園で20本やから別に森下が1年目から活躍しても不思議ではないわ 
 牧があそこまでやるなんて誰も予想出来なかったし 
 実際入ってみるまでわからんもんや 
 糸原アンチが岡田アンチガーって言ってるのもアホ丸出しやけどな 
 >>31  体力が体幹がと酷評されているな 
 チビの限界だよ 
  近江の山田が晒し者みたいでめちゃくちゃ可哀想やったさらブレイクしてほしいわ 
 蓋開けたら浅野より山田やったになってほしい 
 牧が活躍したせいでドラフト2位の牧が活躍出来たんだからお前も出来るだろが他球団でも流行ってるらしいな 
 >>38  セカンドが無理して送球する必要がないとか滅茶苦茶 
 パワプロではそうなんだろうな 
  >>66  同感 
 アンチが信者がと言い出す奴に限って偏っている 
  取り敢えず今のとこは森下>小園で一安心 
 そういえば風間の話全く聞かないな何してんやろ 
 >>55  去年の6月頃に広島の苑田スカウト統括部長が 
 「大学4年生の時点で比べれば、2年先輩の牧より上ではないかと思います」 
 と言った 
 広島のドラフト予想は1位は投手で2位は野手なら森下だった 
  万一開幕ショート木浪なんかだったら何の希望も持てないな 
 ほなセカンド木浪ショート中野のままでええやんてなる 
 岡田に対しておれのほうが守備分かっとるわと本気で言ってるド素人、どうみても気が狂ってるから 
 アンチ岡田超絶ネガキチ害の糞コテ連投とそっくりやなこいつ 
 テテンテンテン MMcb-1/pB 
 >>75  小幡なら希望あるんか? 
 小幡がもう無理なんは分かったやろ 
 別にどっちでもええけど、小幡は未来があるみたいな言い方で木浪を陥れるのはやめい 
 マシな方使ってドラフトで補充するだけやからそりゃ木浪が濃厚になるわ 
  大卒野手で佐藤は貴重な素材型で大学時の実力は牧の方が上と評価してた人が多かった 
 早川もはや話題にすらならなくなったな 
 奥川と同じやな 
 >>36  今年は4番大山5番佐藤6番森下で 
 来年からは3番森下4番佐藤5番大山になりそうだな 
  お前ら橋下徹が不倫した時も許してたよな 
 渡部の不倫とかは叩きまくってたけど 
 頑固病の岡田が柔軟に判断できるかどうかが課題 
 いつもの頑固病を発祥したらまっさかさま 
 どんでんは、森下3番 
 ノイジー6番がよいって言ってたけどね 
 理想だろうけどな 
 外人は日本の夏の暑さに耐えれないから梅雨まではフルに働いてそれ以降は休みながらじゃ無いと1年持たん 
 >>70  ショートに比べたらマシやろ。そもそも距離が違う 
  >>90  パワプロでは距離が違うんだろうな 
 菊池はめっちゃ後ろに守ってるが 
  お前ら同じ不倫でもたたきやすい奴は叩きまくって 
 強い相手には六に批判しないよな? 
 ノイジーは左投手が苦手というのが気になるから6番の方がよいわ 
 近本、中野と左打者だしな 
 3番は森下がいいなあ 
 >>89  それサンズだけだろ 
 アメリカの夏も蒸し暑いよ 
  >>90  アンチ岡田超絶ネガキチ害の 
 テテンテンテン MMcb-1/pB 
 をまともに相手する必要ないぞ   
 気になるならNG入れてた方が良い 
  岡田への批判を目にしたくないのなら片っ端からNGしろよ 
 言うからには嘘つかないでNGしろよな 
 >>95  なんかヤバそうなやつやな。NGしたわ。菊池がめっちゃ後ろに守ってるってそれ肩強いから守ってるだけやろw 
  >>97  だからセカンドでも肩は活かせるし、後ろに守れるし 
 足を使って送球できないケースは多いからひじに負担はかかるってことだな 
 反論できないのならNGして逃げろな、はよ 
  >>88  今月は3番ノイジーと言ってた 
 3番森下は岡田の理想じゃないか? 
 今なら4番大山だけど自分の理想は4番佐藤5番大山と先月言ってたし   
 岡田の理想が3番森下4番佐藤5番大山の並び 
  和田豊なんか草々にセカンドに回ったのに30半ばでくらいから肩が弱くなったと叩かれまくって 
 打撃だけならまだ行けたのに若くして引退したよな 
 >>93  と思ったら普通にシートや紅白戦で左から打ってたノイジー 
  他球団なら大卒中軸型なら数年は見てもらえるのに 
 気が短い阪神ファンは森下を一年目の成績で叩きまくりそうだな 
 大卒一年目なんて3HR で十分なのに 
 >>102  あなたは叩く予定なのですか?   
 私は叩こうなんて発想すらないが 
 そう思う人が叩いてるのかなと思った 
  歴代シェフに例えたら 
 真弓和田は、賞味期限切れの食材ばかり集めて廃棄 
 金本矢野が、鮮度抜群の食材集めて 
 岡田が、最高の食材で料理するみたいなもんか。 
 ノイジーという外国人とモリシタという外国人がいたとしよう 
 そしたら、モリシタを3番、ノイジーを6番で使いたくなるだろう 
 何が言いたいかというと 
 偏見なくみれば、ノイジーより森下の方が3番っぽいってこと 
 >>107  森下は内角はストライク取られても避けて外角狙ってる 
 ノイジーは内角でも外角でも打ってるからノイジーの方が打てるポイントが多い、引き出しが多い 
 森下は開幕したら佐藤みたいに急に内角攻め喰らうから6番でいい 
  >>105  俺は.198、3本で十分だと言っているのだからまず叩かんよ 
 今年は活躍しないが数年後フォームを変えて出てくるよ森下は 
 ドラ1としての素質はある 
  チビ浅野はあれは背だけじゃなくてあれは腕が短いからどうにもならない 
 物理的な限界がある 
 森下はあれよりはだいぶましだということは見てわかる 
 >>86  森下、ノイジー当たりなら殆ど死角ないやん 
 あとはショートと梅野のバッティングぐらいか 
  1年目の森下の出塁率どれぐらいいくやろな 
 出塁率.350ぐらいあったらええね 
  
 打率+1割=出塁率いったらええなあ 
 永久保存版 
    
  大山や近本でも最高出塁率3割5分台だから森下の1年目はさすがに厳しいのかなあ 
  
 打率.233 出塁率.333ぐらいが現実的なのかな・・・ 
  
 でも数年後は夢あるなあ 
 牧の方がはるかに大学通算でも大学4年だけでもBB/Kはいいが出塁率.350だ 
 牧レベルの出塁をしろと言っているに等しい 
 >>118  牧って大学時代の出塁率は打率+0.98だからな~   
 そこまで選球眼あるようには思えんけどね   
 森下の大学時代の出塁率は打率+1.28 やし森下の方が選球眼ありそうやわ 
  >>23  プロテクターいくつか着けた方がいいな。無防備すぎるわ 
  森下は高校時代、大学時代、国際大会で全部で打率より軽く1割以上で出塁率高いから 
 選球眼いいのは、まぐれじゃないだろな 
 >>106  岡田の時だけ、 
 三年間ほど4番金本っていう、調理のいらんメイン食材があったからなあ。 
  三振率.270超でコンタクト悪そうだから選球眼が鳥谷レベルに良いとかイカレ設定付けられてかわいそうに 
 それを信じたバカが叩く構図になる 
 ドラ1に期待するなとはいわんが 
 打率2割 出塁率3割ぐらいで叩き始めるのがいそうでなあ 
 そんなもん 
 打率199とか201なら叩かれて当然だろ 
 プロならもっと上を求められてるからな 
 佐藤、牧の活躍で最近の大卒野手の期待値のハードルが上がったからな 
 東都リーグ 
 鵜飼の大学BB/K = 0.390 大学三振率.341 新人成績.206,*4本,16打点,OPS.590 
 森下の大学BB/K = 0.746 大学三振率.271 ※阪神新人 
 頓宮の大学BB/K = 0.796 大学三振率.221 新人成績.198,*3本,10打点,OPS.552 
 牧*の大学BB/K = 1.243 大学三振率.128 新人成績.314,22本,71打点,OPS.890 
 打率とか数字気にしないなら 
 プロにならなければよいよ 
 アマチュアならなんも言われん 
 楽天を使っている人は複数いるんだよね 
 私じゃないよ 
 だいたいキャリアなんてdocomoの人もSoftbankの人もたくさんいるんで 
 楽天をひとくくりにされてもこまる 
  
 東京都民だから同じ人と言ってるようなもの 
 わっちょいがわざわざついてて 
 違うのに同じ人扱いはどういうこと? 
 わっちょいの意味ないだろ 
 楽天モバイル使ってるけど 
 阪神モバイルができてら 
 間違いなく阪神モバイル入るよ! 
 断言する! 
 佐藤外野にもどして外人サードにしろや 
 くそどんでん 
 外国人にサードやってもらいたい理由はなんなの?そこから言えよ 
 >>143  もういいわ 
 楽天モバイル使ってる奴は全員NGしとけ   
 そして消えろ 
  楽天モバイル契約者は400万人以上いるのに 
 同一人物だとおもうやつがやべーんで 
 ええ、ちょっとびっくり 
 今日のロッテ楽天の練習試合、17-1で楽天勝ってるねんな 
  
 楽天のメンツは前の阪神戦とほぼ変わらず、ロッテは山口安田藤原のメンツで固めてきてるのに、えぇ… 
 >>68  巨人・浅野がボロボロなのは知ってるが西武・山田の情報はあまり入って来ないな 
 近江鉄道の広告塔にも抜擢されたしキャンプでも無茶苦茶期待されてるのに何故だ 
  高卒一年目の他球団の選手が良くなかったとか心底どうでもいいわ 
 >>108  その人とセットで砂糖クンのおもちゃとしてウサミミ捕手もケントくん&ホウジョウくん辺りでとろうじゃないかw 
  森下は、ヤクルトの奥川似の好青年キャラ、間違いなくオバちゃんのハート鷲掴みする。浅野は、田舎顔やし外して正解だったかもな。 
 侍のユニはミズノに戻してパジャマみたくダサくなった 
 なぜasicsから変えた 
 >>152  アサノくんは顔がリュータロー捕手だからなw 
 かと言ってモリシタはとても大成するように思えんわ期待薄 
  阪神が浅野に行ったときは驚愕したわ 
 岡田になってまた暗黒にドラフトに逆戻りするかと思った 
 別に驚きでもない 最近もクジ外しで結果オーライ続いてるし 
 >>134  あんまり変わらんよ 
 牧も4年で突然飛躍している 
  >>155  どんでんのクジ運の悪さが良い方向に出たな今回はw 
  【阪神】岡田彰布監督「ああいうのはチームに悪影響」岡留英貴2者連続の四死球にカミナリ 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c71151d629ba49e0f7dcb78589b51004eecda02/images/000    どんでん大激怒したらしいな 
 その後、ヘッドの平田が「こいつはあかんと思われたら怒られもせん、1から2軍で鍛えなおしてこい待ってるぞ」 
 とフォローしたとか 
 良い雰囲気が出来てるやん 
 【阪神】ドラ1森下翔太の対応力と立ち振る舞いに岡田監督「使おかなという気に」開幕右翼へ前進 
 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302180001385.html    岡田監督が注目したのが、この1打席目だった。 
 「ああいう四球を選ぶとかな。追い込まれて変化球の対応とかな、 
 見てると使おかなという気にはなるやんか。そういうことやん 
 。俺がどうこう言う問題やない」 
 ルーキーとは思えない対応力と打席での立ち振る舞いに太鼓判を押した。 
 阪神対日本、去年内野席7000円を1.5万でポチったが、今はさらに高騰してるっぽい 
 抑えといて良かった 
 試合は阪神が2―0リードで9回表 
 岡留は制球が乱れ、死球、四球で無死一、二塁 
 予備の投手としてブルペンにいた左腕・岩田投入 
  
 初球。岩田得意のシュートで詰まらせ、一塁ゴロが転がった。 
 一塁手・板山から二塁へ遊撃手・小幡、さらに一塁カバーの岩田へ、 
 3―6―1と転送 
 小幡の送球は本塁寄りに乱れ、一塁はセーフ 
 ストライクの好送球であれば、タイミングとしてはアウト、 
 併殺が成立していただろう 
 結局そこから同点に追いつかれた 
  
 エラーにならないエラー まだまだ全然変わらんな 
 木浪はヘラヘラしててあんま好きちゃうけど 
 岡田政権だとキリッ( ・`д・´)としてるかな 
 中谷と一緒にヒット打ったランナーに向かって手をヒラヒラやってるイメージ 
 みんな、ビットフライヤーやったか? 
 今なら期間限定で6000円もらえるぞ! 
 1500円分なら本人認証後翌日 
 残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ   
 この機会に6000円もらおう! 
 2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!   
 エントリーページからエントリーを忘れずに!      
 
  打撃が悪いほうが守備がよいと思われガチ 
 小幡はそうやったんやろ 
 IDなし野郎ははやく他球団の本スレ荒らし活動に戻ってろ 
 ショート木浪とか、何で今さら3年前の状況になんねん。 
 監督がアホやから野球ができひん。 
 心配しなくても木浪はかませ犬だから、 
 最終的には小幡が出てる。 
 >>166  日本人で肩が強いと言われるショートにありがちな悪送球癖を持つ送球難ショートw 
 阪神小幡とかDeNA森とか 
 だからこの二人は守備率が悪い 
 多分、肩の強さが一軍で生き残るためのセールスポイントと自覚してるから守備機会が発生したら肩の強さをアピールしたいとなる→無駄に力んで暴投と繋がる 
  数字上の守備は悪くないのならひとまず木浪で割り切るしかないんじゃないか 
 >>174  守備が悪いとリードが良いと思われがちな原口坂本と一緒やん(笑) 
  >>182  原口は正捕手時代、実際にリード良かったぞ 
  木浪は練習が得意なタイプやな 
 本番じゃ気持ちよく打たせてくれるわけないのに また初球から手を出すバカ打撃が目に見えるわ 
 >>186  絶好調の時、矢野アレンジで養父市誠志郎応援ツアーバスにスタメンを坂本に奪われて調子を落とした。矢野耀大と坂本は悪いやっちゃで〜 
  木浪はルーキーの中野にあっさりポジション奪われた選手 
 小幡は何回かあったチャンスを活かせなかった選手 
 実力でポジションを取った選手を動かして空けたポジションを争うのがそいつらっていうのが理不尽 
 >>172  またワキガ手術成功せえへんかったんやなwww 
 で、今日のプリキュア面白かったんか? 
  木浪を利用して小幡を持ち上げようとしてる人ホンマ滑稽やわ 
 同じやっちゅうに 
 年齢とか関係ないわ 
 小幡にももう希望はないからマシな方を使うだけや 
 ドラフトで補充しなあかん 
 木浪は脳みそがな 顔見てたらわかるやろ 
 考えるより体が先に動いてしまう  
 これは治らんからね 
 記者「小幡は打つ方が…」 
 どん「言うてるやんか、打たんでエエって、8番バッター。 
 そら打ってくれたら儲けもんやけどな、打たんでエエって。 
 打ってくれたら余計つながるけど、まずは守備。 
 そこや、ショートのポジションなんて」 
  
 小幡が守備で破綻しない限り最初の構想どおり小幡で行く気よ 
 >>186  出た(笑)ノーコンにイン要求しまくるだけのオナニーリードや(笑) 
  高山はFAまだなんか? 
 ノーテンダーで出したれや 
 近藤に7年50億 
 高山にどんだけつくか興味あるわ(笑) 
 高山は今年開幕二軍ならそのままろくに昇格することもなく戦力外だろ 
 打てない奴は守れると勘違いされやすい 
 高山みたいな選球眼ゼロみたいなダボハゼがいると、競争相手が逆に振れて選球眼が過大評価されやすい 
 病み上がりや 
 昨日プロで初めてフルで出てんねん 休ませたれ 
 >>204  ノイジーはケガや   
 当分試合に出れないぞ 
  他にも見たい選手おるからみたいなこと言ってたな岡田 
  
 今日は森下は後ろから出場させるみたいよ 
 絶好調藤浪にインハイ要求しまくって自滅に導く好リードの原口な(笑) 
 まずはワンバンきっちり止めてやれや 
 低めに思いきって腕振れんわ 
 ハヤタと高山のせいで少し警戒してたけど、森下は評判どおり守備には不安はないな 
 打撃でボロが出るまではやることないんだから途中から出せよ 
 もうスタメン大体決まってるからあとは小幡木浪のどんぐり背比べと代打守備固め争いか 
 木浪は小幡を圧倒せなあかんのよ 
 どんぐりなら若い小幡 
 なりふり構わんソフトバンクがもし今年優勝逃して 
 高山に7年20億とか出したらオモロイやないか(笑) 
 渡邊は今日もセカンドスタメンかw 
  
 中野以外だと渡邊しかおらん感じやな 
  
 何が二遊間は守備重視なんだよwwwwwww 
 岡田ってのは常人には考えられないほど頑固だから 
 一度決めたら早々失格にはしないよ渡邉の守備もな 
 >>222  失格と判断したら二度と二遊間を守らせんしな 
 糸原がセカンドやることはなさそう 
  ノイジー開幕アウトならレフトは候補の誰が来ても守備絶望だな… 
 【阪神】岡田監督が加入の渡辺諒評価「新庄は『エラーばかり』って言うとったけどな」一問一答2 
 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211110001101.html  さらに守備に関しても「新庄は『エラーばかりする』とドラフト(会議)のとき言ってたけど、そんな悪ない」と及第点を与えた。   
 -シートノックでは木浪との二遊間で動きも良かった。渡辺の守備は 
 「そんな悪ないと思うよ。新庄は『エラーばっかりするんですよ』ってドラフト(会議)の時に言うとったけどな。 
 そんなことないよ。この土のグラウンドで」 
 開幕レフト板山ショート木浪セカンド糸原だったら笑うな 
 >>156  最近外して正解と思ったのが、柿田やな。全く戦力にならず終了やったし。岩貞も微妙やけど、それなり 
  ミエセス、あれ何処で使うん? 
 外野なら狙い打ちされるだけ 
 なべりょは肩脚がしんどらんから併殺は取れるな 
 昨日の5-4-3も二塁糸原ならセーフやろ 
 >>235  安心せい ミエちゃんも故障で別メニューやw 
  外れの外れにしては岩貞はあたりだろう 
 ドラ1だからってそうポンポン一流選手があたるもんじゃない 
 阪神 練習試合・韓国サムスン戦に先発転向の岩貞が初先発 阪神スタメン 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e15159b1522ee9966992c48eb3d5f5866eea917    【阪神】(指)近本(8)島田(9)板山(3)大山(5)佐藤輝(4)渡辺諒(7)井上(2)梅野(6)木浪(投)岩貞 
 心配せんでもまたシーズン途中で外国人緊急補強になるやろ😁 
 外国人はもうええのこないやろ 
 ノイジーハズレなら原口を外国人にするしかない 
 出れへんのやったら期待値もへったくれもないわ 
 間に合わせぇよ 
 ヌードバーが数年後3Aとメジャーを行ったり来たりしとったら来るかもな 
 ここ阪神ファンや言いながら読売新聞やスポーツ報知を読んどるのか 
 原口は會澤の下位互換なんだよな~ 
 捕手としては打てるほうだけど守備(リード込み)が不味くてレギュラーは厳しい 
 かといってファーストやレフトで使える打力は無い 
 ただ原口は話題性はあるのと人気チーム阪神に居る(要らないけどwwwwwww)のはラッキー 
 森下はハヤタの後継者になったりしてwwwwwwww 
 >>251  不味いじゃなくて拙いだろ 
 iPhoneとかの外国製端末なんか使うからこうなるんだよ 
  岩貞は先発6枚目の最右翼やが結果出さんとな 
 大竹評も何気に上がっとる 
 ID消したり偽装したりしてブヒブヒ呻いとる 
 格安居酒屋チェーンのとんかつソースと焼腐肉店のタレと生ゴミ残飯と男汁とウンコの混じった異臭の 
 ギフチンこと下痢便亀虫ガス太郎ことゲリーベーンことサンポール宮川ことワキガニートこと 
 かまってちゃん荒らしギフキモブタの共喰い釜野郎は 
 筋金入りのアンチ阪神で阪神ファンへの嫌がらせが唯一の生き甲斐 
 中野離脱中も糸原はサード 
 つまり、そういうことやん 
 最近の糞ドラ1は、断トツで隼太やな。あんなん、ドラ6以下でも余裕で取れたやろ。おまけに素行悪で、球団職員だの将来安泰すらなれない。六大学野球卒やし、よっぽどやで。 
 なベ諒セカンド言うても中野外れても長くて開幕カードだけやから我慢出来そうか 
 どん八が我慢出来ずに開幕から中野使うかもしれんが 
 おーん、糸原なぁ・・ 
 前の監督、名前は言わんけど何がええねんなぁ?分からん。 
 ミエセスってDHでランナーにも出てないのに、いつケガしたんだよw 
 WBC先発4本柱はダルビッシュ、大谷、山本由伸、佐々木朗希か 
 これでますます朗希もメジャーに狙われるな 
 >>268  その試合前のフリー打撃で左足に自打球を当てたのが痛むらしいw 
  ハヤタ解雇されてから本気出すとか言ってて草 
 腐ったみかんは追放するとチーム活性化するね 
 >>261  高山の方が酷いと思うけどな・・・   
 隼太なんてチームに迷惑ほとんどかけてないからな   
 WARマイナスの高山を使い続ける方がチームは弱くなるから痛いわ 
  さてやらかすに嫌がらせ 
  
    悔しかったら食うみろややらかすの中東カルト教団ども! 
 IDなしにレスする奴はエセ阪神ファンのクソアンチや! 
 >>271  やっぱやらかすメンバーの伊藤隼豚が気になるんやな 
  0741 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b2ad-tsrf) 2016/10/20(木) 21:16:36.09 
 1位 大山 21歳(どれもプロでは平凡なレベル長所無し) 
 2位 小野 22歳(線が細い球質軽い怪我ぎみ) 
 3位 才木 17歳(素材だけ 去年の望月で味をしめた) 
 4位 浜地 18歳(もはや噴飯物の指名 理解不能) 
 5位 糸原 23歳(アマチュア選手としては有名だがどこで使えばいいのか) 
 6位 福永 22歳(面白い指名 唯一期待できる) 
 7位 長坂 22歳(小柄な捕手はもういいよ 肩も弱そう 送球も遅いらしい) 
 8位 藤谷 20歳(デカいだけの謎の選手 どうせ育成できないだろう) 
  
  
 ニワカ氏が唯一期待できると書いてる福永が真っ先に戦力外なのが逆神ポイント高い 
 高山って明治大時代、横浜の佐野を舎弟にしてたんやろ。 
 プライドかなぐり捨てて今から弟子入りしろよ。 
 そこまでしないと絶対打てない。 
 伊藤隼太は当時の慶應出身の球団社長のゴリ押しで指名して 
 全く使い物にならなかった。 
 そして引退後も球団に残るか電鉄本社に行けるチャンスもあったが 
 素行が悪くてそれもなし。 
 >>279  ホンマにそれ。そんなドラフト戦略なんかしてたから、将来のビジョンやチーム構想なんか有るわけ無し。 
  伊藤隼太って嫌いにはなれないわ 
  
 大学時代の成績凄かったしよく阪神を選んで自由枠でよく来てくれた当時思ってたからな 
 高橋由伸の再来とか言われとったもんね 
  
 あの時のワクワク感凄かったわ 
 伊藤隼太の大学の成績は 打率.311 OPS.951 だったからな 
 >>283  ジョーシンのキャラにも選出されて 
 典型的な勘違いな奴だったで。 
 春季キャンプだったか、ファンがサイン求めたのに悪態付いて炎上した記憶。 
  中京圏は赤星姓多いな 
 肥後菊池氏の旧臣が尾張藩に仕官でもしたんかな? 
 もはや、6大学は駄目。 
 関西か東都リーグで大卒取りに行くべき。 
 今仕事で名古屋来てて昼食べに定食屋入ってるんだが、店内で流れてるテレビで、中日に縁もゆかりもない赤星が中日の応援番組の司会やってる 
 何なんだこいつは、中日に魂売ったんか 
 森下は江越2世とか言うとったんちゃうんか 
 その本丸江越は9番ライトで出場中 
 サムスン相手って日本のプロ野球の二軍を相手にしてる感覚でええんか? 
 >>292  アカボシは愛知県出身で中日ファン 
 子どもの頃はよくナゴヤ球場行ってた言うてたな 
  アカボシ、地元が刈谷市やし大府高校で中日ファンやから、しゃーない。 
 世界的シェアで言えば5年連続1位やったサムスンが遂にアップルに抜かれたんやな🍎 
 赤星中日ファンだったんか 
 でも一度も在籍してない中日贔屓の番組出演はさすがにあかんやろ 
 やらカスはそこのスマホ使うとるんやろ 
 だから誤字は多いし文章も間違いだらけなんやろな 
 外野の芝生開放してんのや 
 沖縄猛虎会のヘロヘロラッパが懐かしいなぁ 
 外国人はアキーノが大当たりっぽいな 
 なんで阪神がとらなかったのかは意味不明だな 
 山本昌とか古田も関西のめっちゃ阪神寄りの番組で阪神情報解説してますし 
 >>307  外国人はシーズンに入ってみないとわかりません 
 今は弱点を探られてる段階、今活躍しても何も意味がない 
 いい加減学びましょう 
  金村義明も阪神ネタで飯食うてる 
 オファーがあればやるやろ 
 金村義明てサイン盗み騒動で阪神球団及び阪神ファンから嫌われとるし需要ないよ 
 >>325  湯浅は大谷にも弟子入りしたいみたいやけどな 
  佐藤もなあ 
 全部当たりがくすんどるんよな 
 飛距離なくなってもた 
 貞は相手より自分との闘いやからな  
 キレのある変化球がビシバシ決まってええ時と 
 ストライクが入らんと四球連発のダメな時が混在するPやから 
 このタイプが先発したら早々に試合ぶち壊す可能性あるし 
 左の中継ぎで短いイニング全力のほうがええと思うんやけどな 
 まあ岡田が決めたとこやからな 
 もう佐藤は初年度のブンブン振り回して擦っても逆方向芯喰ったら場外ホームランのスイングに戻せよ 
 相変わらずパワーピッチャーに弱いな 
 速い真っすぐ打ち返せんのは力のない証拠や 
 >>337  引きつけて打つ金本打法が染み付いてるから無理や 
 ポイントまえで打つようにせなアカン 
  最速140中盤のストレート中心におっと言う変化球も無く 
 工夫も無く投げて来る投手に手も足も出ない 
 あかんやろ 
 身体デカい佐藤井上ホームラン打ってほしいわ 
 ストッキング上げてるスタイルもカッコいいんやがなあ 
 矢野野球見て打撃より守備コロが悪いと思ってる時点でこうなる 
 外人もすでにハズレ臭いし期待出来るの森下くらいか 
 まあドラフトで一人でも即戦力が入りゃ成功やしエエな 
 赤星が中日応援番組出てるのめずらしがってる奴いて草大分前からレギュラー出でとるやろw 
 韓国リーグはロハスがバースみたいな成績だし、相当レベル低そう 
 赤星も飯食っていかないと仕方ないしな 
 結婚して金もいるやろ 
 韓国ブランドはもうロハスとアルカンタラでこりごりや 
 さっき投げてた奴も今投げてる奴も 
 韓国リーグで防御率5点くらいらしいで 
 なにこれ 
 ぜんぜん阪神点取れへんやん 
 なんでこんな打ち上げまくるん 
 木浪やるやんけ 
 毎日が勝負だ!とかなり気合入ってるな 
 これ外に落とせば三振だったんだろうけど 
 韓国人は面白い配球するな 
 >>353  >>355  あんたのことを逆神と呼ぶかw 
  細かいコントロールのない真っすぐ勝負  
 木浪が一番得意なタイプやな  
 韓国野球は駆け引き無しのストレート勝負やから 
 木浪は韓国行ったらどうや 首位打者取れるで 
 本来なら去年のライトで最も出場の多い島田が 
 レギュラー候補筆頭になるはずやのにまったくアピールできてない 
 こりゃあかんな 
 板山はやっぱり変化球にもろいなw 
  
 落とされたら打てんww 
 実戦前の時期は板山が良い板山が良いって言われてたのに 
 やっぱこのスレの言ってた通りだったな 
  
 板山は変化球は打てない・・・ 
  
 岡田はまだ気付いてないかもしれんがww 
 甘い変化球にくっるくる~ 
 岡田の見立てはくっるくる~ 
 キャンプのMVPは活躍できん呪いでもかかってんのか? 
 >>374  紅白戦とか打ってたの全部ストレートだったからでしょ・・・ 
  春先木浪に騙されるな 
 岡田はやらかすのアドバイスきけ 
 しかし木浪レギュラーなら中野ショート木浪セカンドのほうが守備固いけどな 
 まだセ・リーグの打者は大竹の球筋知らんし 
 今年かなり通用するんちゃうかな 
 大竹みたいな投手を現役ドラフトで獲れるものなのかよw 
 大竹と岩貞先発確定やん 
 あかん、先発7人になってまう 
 板山は若いカウントの時は変化球に絞って対応できるようにはなったが追い込まれたら全部ストレート軌道でスイングしてるから 本人からしたらそれで対応できる思ってるからタチ悪い 全然出来てないから 上半身と下半身が一緒に動いてるから ま が取れてない まあ頭ではわかってても体がそういう反応するからもうこの年で一生改善無理やわ 
 何の試合観てるん?外だからスポーツニュースのアプリ見たけど分からん 
 にしても中日はどうやってこっから20点近く取ったんや 
 今年も阪神は貧打なのか 
 まあ井上は追い込まれてからが課題や とにかく下で三振減らす事 追い込まれたらストレート変化球5:5ぐらいの割合で反応してるからどっちつかずでストレートは振り遅れるし変化球も中途半端なスイングになってしまう 基本的にストレート待ちの変化球対応が出来ないタイプやから配球の絞り方が重要になるわこの打者 器用さがない分頭を整理して打席立つ事 追い込まれてからの凡打の内容が大事や下では打つ事よりも 
 大竹の安定感やばいな 
  
 四球で崩れる心配もないしなあ 
 井上の犠牲フライ良かったな 
  
 高山や板山じゃこれがなかなかできんからなあ 
 阪神 ソフトバンクの余りで補強するルートが確立されたな 
 開幕ローテの6人目は大竹でええやろ 
 サダには悪いが中継ぎに回ってもらえ 
 もう大竹は使えるんは確定したんやから 
 もうあとは開幕に向けて調整の方向へ入ったほうがええな 
 今は認められるために全力やろうし、もうここらでな 
 >>404  ケントの重要性は今シーズンを通してむしろ明らかになるはず    
>>405  その通り 
  大竹は十分1軍で使えそうだけど 
 コントロールが少しズレると捉えやすそうだから 
 調子良くても6~7回で3~4失点は覚悟しなきゃいけないんじゃね 
 韓国チームだけフルネームで呼ぶの辞めろ 
 キムとかぺって呼べ 
 >>407  先発の序列は下位やし、相手もそれなりのPになる 
 青柳や西のようにエース同士の投げ合いにはならん 
 ゲームを作ってくれたらええ あとは中継ぎ抑えで勝ちいく 
 そういう先発になるから 
  大竹の安定感抜群やんけ 
 ソフトバンクは何でこんな投手を出したんや勿体ない 
 阪神は大儲けやけどw 
 開幕ローテ 
 青柳晃洋 
 伊藤将司 
 西純也 
  
 西勇輝 
 大竹 
 才木 
 おっさんの陽川でこれから活躍してくれる若い大竹獲れたのでかすぎやろ 
 これほどの若い投手をトレードで獲ろうと思えば 
 陽川、江越、高山、斎藤=大竹 
 4対1ぐらい出さな獲れんで普通 
 レベル低いなサムスン打者 見切り早くて高校生みたいな空振りばっかしとるからな 投手陣は参考ならんわこんなん 
 石井大智は結構頭いい高校行ってんだな 
  
 真面目そうやし伸びそうや 
 現役ドラフト最高 
 ありがとう現役ドラフト 
  
 次回ももぜひぜひ実施してくれw 
 こんだけ現役ドラフトでいいの獲れるとそこそこの選手出した方が良さそうやな 
  
 高山とかじゃロクなのも貰えないだろう・・・ 
 >>425  中野湯浅は取られたけど、西純だけはなんとか死守出来たな 
  >>427  俺が首脳陣なら、リリーフ特性もある西純也を毎試合リリーフで準備させとくな 
 良かった 
  ほう、能見篤史と坂本誠志郎は実家近いんか 
 養父の星やな 
 ノイジー、ミエセスがおらんかったら、森下・髙山・板山・井上広大で外野2枠で穴埋めかw 
 石井大智はフォーク覚えたから三振取れるようになって 
 投球の幅が広がりまくってる 
 >>433  今日のサムソン投手陣は主力級やで 
 それにこの時期は投手の方が仕上がり早いし 
 その中で2点取れたしええんちゃうかw 
  石井大智はフォーク覚えたからシンカーもいきてるなあ 
 石井いいな直球変化球共にいい 
 あとは酷使に耐えられるかだな 
 サムスンは日本球団との連取試合3連敗してて 
 今日は絶対に絶対に!勝つ!!と意気込んでたらしいからなw 
 湯浅岩崎浜地Kケラービーズリーの誰かダメなら石井が入って来るわね 
 韓国っていつの間にか野球もサッカーも勢いなくなったな 
 一軍はシンカー見切られて苦戦してたからフォークは幅広がる 
 >>452  日本以上の少子化だからな 
 世界でもっとも深刻な少子化の国 
 そりゃスポーツ人口も激減するし、勢いもなくなるで 
  >>445  今日のサムスンhじゃ日本チーム相手に4連敗は絶対に出来ない!!とかなり意気込んで 
 エースこそ出てないけど主力級で揃えてきたからな 
 中日のときはしゅりょくはほとんど出ずエラーも連発してたしw 
  >>452  ボクシングも長いこと世界チャンピオンおらんしな 
  ランナー3塁におったら最低限できるからやっぱここで糸原かw 
 森下が繋いで犠牲フライで1点 
 どんでんが理想とする追加点の取り方やん 
 今日まだ高山出てないのかな!? 
  
 相手ショボいから打てるチャンスなのになw 
 代打も揃ったかな 
 右 原口(ファーストサブ)ナベリョ(セカンドサブ) 
 左 糸原(サードサブ) 
 大山今のうちに好きなだけ昼寝しとけ 
 シーズン中は起きとけよ 
 森下は問題ないやろな 
 変化球合わせるうまくてストレートセンター返し出来るから 
 そろそろホームランみたい 
 野球って面白いな。去年なんか面白いって思った事無かったな 
 >>458  そうじゃなくても、只でさえ少数精鋭つうて極少数しか競技を続けさせないからどの競技でも選手層が極めて薄いんよね。 
 国の人口が大国に比べて少ない状態では極少数の超有望株を鍛え上げるしかない!って考えからだったろうけど。   
 ならば韓国が得意そうな極一部の競技のみに集中させるって手もありそうだけど、あそこの国ってどの競技でも 
 日本だけには負けたくない!ってのが顔を出してくるもんで、そういう訳にもいかんのよ。 
  中日戦でめった打ちにあった2線級投手出てきたら 
 一気に5点取ったぞw 
 まあサトテルも追い込まれてからが全然対応できるようにステップアップしてるからこの辺よ井上は 三振ずっと多いてスラッガーやからええってもんちゃうから 
 おいおいwwwwwwwwwwwwwww 
  
 井上 
 やばすぎwwwwwwwwwwwww 
 よしよし 
 追い込まれてこれよ井上に望んでんのわ 持続せえ 
 2線級投手になった途端に 
 一挙9得点w 
  
 やるやんけw 
 井上、HRの前の高めのフォークを上手くファールしたのが良かったと思う(´・ω・`) 
 今のは内容あったわ井上 
 追い込まれて 結果出し続けろ 
 右 森下 
 左 井上 
  
 でいこう 
 外人は代打でええやろ 
 高山なんて早く2軍に落とせよ・・・ 
  
 少し前に高山は1軍で井上は2軍の試合に出てたからなあ 
 坂本でさえあっこまで飛ばせる投手やで 
 参考にならんわ 
 まあピッチャー自体ショボいけど井上は追い込まれてからの内容 期待はしとるんやからこれ持続せえ 
 木浪大爆発やけど、今日のはあまり参考にならんな~w 
 木浪4安打ワロタwwwwwwwwwwww 
  
 開幕ショート確定か 
 元々外人に期待してない岡田更に怪我で試合出れない状態だからライト森下レフト井上あるな 
 バッピとはいえ森下はホンマええな~ 
 軸が全くぶれてない 
 ↓逆神www 
 689 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spa3-ZEw9)  2023/02/17(金) 00:25:00.62 ID:RmDeTH12p 
 670 
 小野寺も体が開きまくるし突っ込むからな 
 森下も体の開き、突っ込む点を矯正しないと1軍では厳しそう 
  
 井上は2軍の練習試合で三振、三振、二塁打、三振か 
 ライト候補がどんどん脱落してレフト原口を本当に考えないといけなくなるかも 
 まさか板山が最後の砦になるとは 
 ↑逆神www 
 井上もボール球投げてきたら三振だったろうけど 
 1球で仕留める意識で今のようにやってくれ 
 鈍が試合後、また相手Pをディスるやろな 
 あんなんもレベル低すぎるがな、おーん 
 こんな弱小が韓国リーグでは常勝チームやもんな~ 
 そりゃ3冠王といってもたいしたことねーわな~ 
 糸原は1打席の方が集中できてええかもな 
 まあ前から気づいてたけど 
 なべりょの好プレーなんか怪しかったな 
 送球難あるタイプなん? 
 このレベルのリーグで本塁打王と打点王だというだけで 
 メジャーに上がったことすらない外国人選手に 
 2年総額5億円以上で獲った球団があってな 
 森下の実践での試合の打率と出塁率やばいことになってない?w 
 森下はもうほぼ開幕ライト確定やろ 
 贔屓目なし実力で普通に文句なしやわ 
 森下これだけ目立つと本番では最初からイン攻めされそうやな 
 >>564  練習試合だからカウントされない 
 オープン戦ですらない 
  フリー打撃良し、シート打撃良し、実戦良し 
 森下はもうライト当確よはっきり言うて 
 韓国は世界一の少子化で 
 若い子が激減してる中、韓国三大スポーツはサッカーゴルフテコンドーで 
 その次がスピードスケートになってて、もう野球をやる若い子がほとんどいないとか 
 近いうちに韓国リーグは台湾リーグよりレベルが低くなるぞ 
 あとは打順やな 
  
 中 近本 
 二 中野 
 右 森下 
 三 佐藤 
 一 大山 
 左 ノイジー 
 捕 梅野 
 遊 木浪 
  
 でええか? 
 >>575  守備も上手く足もあるしな 
 こんな逸材ハズレドラ1とか旨すぎるわ 
  3月中旬以降からオープン戦も佳境に入ってくるよ 
 練習試合で一喜一憂してライト当確やとか阪神ファンは単細胞だな 
 可能性は認めるけどまだまだ始まったばかりやろ 
 阪神フロントに中に在日がおるんか、えらい韓国リーグ評価してる阿呆がおるけど 
 数年もしたら台湾リーグよりもレベルが低くなる断言してやるわ 
 >>578  日本の野球人気はまだまだ健在や 
 大谷がニュースのトップになるぐらい注目もまだある 
 高校野球も盛り上がってるし、むしろサッカーする少年が減ってて 
 サッカー関係者が今危機感持ってるぞ   
 それに比べて韓国の野球人気の無さは異常やは 
  >>586  いつの時代と比べてどれぐらいの人数がどう半分になっとんねん 
 ちゃんとデータで示せやアホンダラ 
 適当な事をベラベラぬかすな 
  せっかく主審が綺麗にしたホームベースに、土をおもいっきり蹴り上げ砂で覆う韓国選手 
 こういうところがな~・・・ 
 練習にもならんわこれ 
 これじゃ~木浪も井上も数字通りの評価は出来ん 
 年々韓国リーグのレベル下がってるけど深刻やな 
 佐藤も大山も期待できんな 
 前さばきに慣れるまでスランプ扱いでいいだろう 
 富田を中継ぎで試してるんかな 
 長いイニング投げられる体力もあるから 
 マサシのように先発で活躍できそうな気がするんやけど 
 春先ショボいピッチャー相手に好調なのはいつもの木浪。 
 だんだん打てなくなるから。毎年全く一緒。 
 >>495,498 
 半ばスポーツは諦めて、映画・芸能で勝負しているって感じやね。 
 只、韓国芸能界のキナ臭さがあれこれ露呈してきているので、これもいつまで続くものかね?と。 
  >>607  板山と違ってユーティリティ要素も無いからな 
  韓国の若い男はナヨナヨした化粧まみれの 
 貧弱な奴ばっか。 
 多分スポーツ滅びるな。 
 井上がもっと調子上げてきたら 
 ノイジーが控えになったりして 
 >>611  あほか 
 徴兵制なんでマッチョも多いぞ   
 日本の若者の方がガリヘョロよ 
  >>616  一本目は変則投手やから合わせに行ってるし2本目のツーベースなんか詰まってても一年目の角度みたいに上がってたぞ 
  18近本.300 3本 
 24中野.280 5本 
 39森下.260 20本 
 43大山.260 25本 
 55佐藤.270 20本 
 67井上.220 20本 
 72梅野.230 3本 
 86木幡.100 0本 
 森下はめちゃくちゃポジれるのに井上で全くポジれないのは何でやろ 
 やはり今までの印象が悪すぎるからか 
 純矢もいきなり覚醒したけど井上もそのパターン期待してええのんか? 
 森下は基本線として2割5分 8本くらいで考えとくべき 
 新人がいきなり3番に入って20本打つことを前提にペナントレース戦うべきじゃないやろ 
 理想と現実は分けて考えよう 
 気が早いけど今のところ 
 ノイジーより井上でもいんじゃね? 
 って感じがしてきたわw 
 大山はやはり岡田の前捌き意識で、おかしくなったな。 
 そもそもおかわりも言ってたように詰まっても振り抜いたらヒットになるから勝ち、と言う感覚を持たないといけない。 
 7番辺りで楽に打たせて2割5分 8本くらい打ってくれたらOKくらいで見るべき 
 クリーンアップ打たせて凡退したらヤジ飛ばしたりとかかわいそうすぎる 
 いや井上は絶対クルクルやろ… 
 ワシは騙されへんで 
 選球眼が良い森下とは根本的に違う 
 パワーだけは認めるが 
 >>605  富田は今年中継ぎで9勝くらいするとみてる 
 新人王とるやろな 
  森下は球の見送り方がいい 
 身体前に突っ込まないし振りに行って止まる 
 大竹ええの取ったわ 
 今んとこ100点だし1軍やろね 
 >>620  春キャンプに前年より良くなってるのは自主トレがうまくいった感じがする   
 高山みたいにキャンプではしゃいでるだけのアホとは違うかなと 
  >>630  この手のタイプはスタメンで使ってやらないと意味ないのが辛いな 
 前川なら代打でも良さそうやが 
 ノイジーがマジ怪我ならチャンスやけど 
  >>628  初実戦のときはアウトコースにあへあへしてたのに 
 ストライクゾーンに慣れたら見送れるようになったな 
  森下くんはルーキーだからポジってるが、井上くんはもし大学行ってたら来年ルーキーだと考えればよう頑張っとる。 
 >>634  まあこれはどんでんの「ちょこんと当てやがって」も効いとるやろ 
 関本がファームで2打席連発だかして「勘違いすんなよ」と言われた逸話の逆パターンやな 
  流石にノイジー外して使いはしないと思うけどどうするやろな岡田 
 たまにでいいからミエちゃんのことも思い出してください 
 梅野と坂本はレベルの高い争いをしてる 
 しかしホームラン打ったのに虎メダルがないのは寂しいな 
 井上その場で回転して打っとるな 
 これはすごい事ですよ 
 >>644  落ちる瞬間にボールを追い抜くんですよ、江越は 
 スタメン取ってくれ 
  江越はバッターボックスでもグラブ持って立ってたらええんや 
 バットやったら当たらへんのやから 
 各チームの投手には江越のバットに命中させる制球力を磨いてほしい 
 >>647  若いだけで能力のない小幡持ち上げるだけ持ち上げて落とすんだろw 
 アンチは消えろよ 
  今年のうちも外国人野手補強失敗なんか 
 また薬ベイスにその差で負けるんか 
 しかしエゴっちゃんライトか 
 まあどこでも守れるやろけどセンターやらしてよ新庄監督 
 >>655  ??? 「 俺の時と一緒や、球団に助っ人は大砲を獲ってきてくれと頼んで使ってみたら火縄銃やった、今年もそうなんじゃないの?せめてアソコが痒いだのアソコが痛いだの言ってないからまだ分からんね 」 
  井上は上で最初は全然打てなくても 
 使い続けたらモノになりそうやけど 
 チームが勝負の年やから 
 そんな我慢はしてもらえなさそうやな 
 タイミング悪いよな 
 井上推しは全力でノイジー怪我祈願やろな 
 いるのかわからんけど 
 阪神は来年からピーク期に入るから近いうちに優勝出来るかもな 
 俺は外国人抜きのレフト井上ライト森下でもかまわんけどな 
 楽しそう 
 ポインドガーの人へ 
  
 大山ってもともとはポイントが前の打者だったからね 
 変化球対応のためにどんどん後ろに変えたんよ 
 本人が言ってるので間違いない 
 井上はそのうちツーベースで2塁に滑り込んだ時に膝やってリタイアとかなるやろ 
 今年優勝狙う 
 ショート木浪 レフトノイジー 
  
 今年優勝狙わない 
 ショート小幡 レフト井上 
  
 投票取りたいな 
 >>656  江越は最近干されてなかった?   
 開幕スタメン怪しいと思うわ・・・ 
  森下本物すぎるだろ 
 もう外人いらんし開幕3番でいいよ 
 >>670  選球眼いいし、なんかモノが違うような感じだもんな 
 しかも守備悪くないもんなー   
 新井兄や鈴木誠也に雰囲気似てるわ 
  高山なんか元々解雇でも良かったレベルだし一軍にいる事自体お門違いなんだよな 
 「おい……見てるか高山……お前を超える逸材がここにいるのだ……!! それも……2人(森下、井上)も同時にだ」 
 中西の昨日までの評価では 
 木浪より小幡リードなんやな 
 あくまで岡田監督は守備で決めるから 
 高山なんか二軍におっても空気悪くするだけやし 
 一軍でなんとか使うしかないんちゃうか 
 板山とか北條とかは若手の見本になりそうやけど 
 小幡と木浪の守備って小幡がちょびっと肩強いだけだけどホントに小幡使うんだろうか… 
 矢野「北条は俺が見てきた選手で1番人間力が高い、北条がベンチで声を出してくれるだけでチームが明るくなる、北条みたいな選手が打つと嬉しくなる」 
 高山に親でも殺されたんか 
 本人の実力の問題であって罵倒するな 
 大卒新人森下が活躍したら納得して引退できるやろ 
 高山は技術的な問題だから改善できないとどうしようもない 
 小幡も高山と同じ病気になりつつある 
 相手の球にスイングを合わせに行くようになったら終わりなんよ 
 森下みたいに自分の形でスイングしないと話にならない 
 >>673  高山は1軍に居座って若手が伸びるのを遮ってる感じだもんな   
 井上が2軍の試合に狩り出されたりして1軍の一流投手相手のフリー打撃できなかった時あったからなあ 
 一流投手相手に高山はフリー打撃打ってた・・・ 
  >>684  小幡は元からそうやん 
 それがいっこうに改善されんだけ 
  小幡の問題は打撃以前やろ 
  
 「ショートは守備よ」→下手 
  
 これが何よりヘイト買って木浪でええやろ派増えてる原因 
 守備が良くなってるからそりゃワシも小幡でええわ 
 >>687  小幡は球児に当てるだけの奴ならいらないと言われてから、バットを寝かすの止めて強く振るようにして2軍で結果出したけど、今年は結果を求めるあまりまた当てるだけのバッティングに戻りつつある 
  ショートは打たんでええんよ、おーん 
 言われとるからな 
 当てるだけに戻したんやろ 
 >>684  ??? 「 技術、技術って言いますけどね、プロ野球の世界に飛び込んだ時点で完成されとるんよ、必要なのは “ 配球 “ “ 根拠 “ あとはなにがなんでもプロの世界で生き残ってやるという執念なんや 」 
  その時々で調子のいい奴、相手と相性の良い奴を使えばいいだけ。 
 去年までの首脳陣はそれが全くできんかったからな。 
 全然仕上がってない時期のケラーを抑えで使おうとしたり、絶不調の糸原を使い続けたり 
 >>694  小幡が成長しないと一緒や 
 人のせいにしたらあかん 
  >>691  こっからドラマチックな大逆転があるんですけど!? 
  木浪はアピールはうまいよなw 
  
 これで何回目の開幕スタメンだよ・・・ 
  
 問題はシーズン入ってからやろね 
 まだオープン戦も始まってない。 
 いくらでも変わるやろ。 
 まあショートをしっかり守ってくれるなら誰でもええわ 
 >>704  現実見いや 
 そんな奴おりゃん 
 二者からマシな方選ぶだけや 
  >>707  昨日のトンネル見てへんのか? 
 糸原以下やで破壊王 
  石井大智 
  
 ・最速152km 
 ・伝家の宝刀シンカー 
 ・落差抜群のフォーク 
 ・4者連続を含む2回5奪三振 
  
 あ~あ… 
 ま~たバケモン増えちゃったよ… 
 マジでどうすんのよこれwww 
 木浪は.250打って普通に守ればエエんやろ 
 小幡はそれが出来そうもないからな 
 井上の長打力よ 
 こいつはホームランバッターやな    
 
  >>714  250も打てるわけないやろw 
 良くて230や 
 小幡は1割代 
  >>717  小幡がナイスプレイで毎試合一失点消すんじゃい! 
 みとけよほんと! 
  ショート守れる奴ていうけど、GG賞の中野以上を求めたら、そらおらんよ 
 >>643  坂本誠志郎など梅野の足元にも及はない 
 去年坂本誠志郎60試合打点6 
  石井大智は今年やばいわw 
  
 フォークとシンカーは打者は見分けつきにくいやろな 
 >>717  木浪は新人のときもう少し打ちよったが年々率も落ちてきとる 
 そら近年じゃ2割前半のイメージしかないわな 
 守れてももうちょい打ってもらいたいもんやがw 
  でもあれやろな 
 仮にノイジー怪我で井上大抜擢! 
 があったとしても 
 今年優勝目指す上での戦力と見たら絶対陽川のが上やったんやろな 
 >>719  いつから小幡も増やしたんや 
 前川はいいが小幡はやめとき 
  湯浅岩崎浜地Kケラービースリー石井の6人を適当に休ませながら使ったら 
 敵の反撃を不能にできるんちゃう 
 井上や森下にチャンス与えるために陽川を放出したんだから 
 この二人には今年やってもらわんとな 
 >>726  総合で見たら間違いなく小幡よりはマシやけどな 
  >>713  シンカーを振ってもらえんのは解決したんかな? 
  今日のボールは阪神攻撃時は 
 KBO球だったんよね 
 よく飛ぶよね 
 今日の木浪は長打出まくりでやべえなw 
  
 木浪 三塁打 シングル 二塁打 二塁打 
 >>713  いつも開幕直前まではすごいんだけどねこの人 
  そういや田尾が新人のときの木浪に首位打者取れるって太鼓判押してたなぁw 
 木浪はお手本のような打撃フォームで 
 甘い球にはめっぽう強い 
 開幕前の調整中の投手の球を撃つことがすごくうまい 
 終わらない方が良いんだが 
 終わったら究極の二択になるんやで 
 藁にもすがる思いで木浪のムキムキ計画が成功したのを祈るしかないんや 
 木浪は今のまま長打狙いでいい 
 アヘ単路線じゃ若い小幡からレギュラー取れん 
 木浪はまたHR打ちたい病にかかってるな 
 練習で打ちまくってシーズンで沈没のパターン 
 コイツの真骨頂 
 あれKBOは低反発球導入して本塁打激減したって見たことあるが、今年は戻したのか? 
 井上や森下どっちが不安になってもどっちかでカバーできる安心感半端ねぇーな 
 >>737  あの時の木浪のオープン戦は打ちまくってたもんなw 
  二流から打てるだけでええんやで木浪 
 一流相手には打たんでええんや… 
 木浪なぁ、このままレギュラー争い勝ち抜いて 
 シーズン入ったら、さっぱり打てず 
  
 北条に小幡、また同じ事繰り返すのかぁ 
 >>689  上に来るとなまくらが通用せんから当て逃げ撫で打ちになるのは去年から変わっとらん 
  逆に言うと今タイミング合いまくってたらやばいんだって 
 ピッチャーはこっから上げてくるからな 
 まあOP戦中盤になって来たら現実が見えて来るやろ 
 いつものように 
 木浪は1年のピークを2~3月に持ってくる才能だけで生き残っとるわ 
 >>750  すでに振り遅れてる小幡はどうしようもないな 
  木浪は体ごっつくして鍛えてるのが分かるし、今年こそはと期待してる・・・ 
  
 また騙されちゃうのかなあ 
  
 打率.250でいいんだけどね 
 小幡は打撃の練習より守備練せえよ 
 ちゃんと守備出来るようになれば皆お前で納得するんやで 
 鳥谷も藤川も小幡派。 
 ここにいるど素人のアホだけが木浪と言っている。 
 今年の木浪はモチベーションが違うやろ 
 岡田が散々褒めてるからな 
 やっぱり新監督に期待されてるって思うのは大事やで 
 森下マルテ翔太。マルテが帰って来てくれてうれしいわ 
 高山を天才と認めた鳥谷さんと今年のユキヤは違うと言った藤川さんか… 
 小幡はダメやろな、あれはここが限界でしょ 
 守備も打撃もこれ以上にはならんよ 
 こないだの楽天もサムソンも今ひとつ判断材料にはならんわな 
 内輪のシート打撃の方がピッチャーレベル高いからな 
 そもそも中野のセカンド転向がなければ 
 木浪はセカンド狙いで頑張ってたからな 
 岡田の小幡過大評価が諸悪の根源 
 大金叩いて中村か外崎か取ってたら今頃ハッピーライフやった 
 ショート中野で良かったよな 
 セカンドを競争させればいいのに 
 JFKの時みたいに先発6回まで頑張ったら後ろは安泰やわ。その先発も強力やから投手陣はやはりエグい 
 まあ弱肩の中野は将来的にセカンドに回るだろうし 
 とりあえず肩の強い選手にショートやらせてみるのはアリよ 
 森下が大活躍してるからポジれてる状況やけどもしそれがなかったらけっこう酷い状況やからな 
 ミエちゃんハズレ確定ノイちゃん怪我 
 中野の肩は普通なだけて弱くはないや 
 宮本も問題ないですけどね言うとるのに 
 >>764  ショート中野やったら渡邊がセカンドになってるかもしれんから 
 渡邊阻止するためにもセカンド中野で良かったかもね 
  ほんとに木浪くらいの才能で一軍の本気相手に長打連発できるなら大山は60本やっとるわい 
 そんなうまいはなしあるわけあるかい 
 小幡は高卒4年も立ってるのにまだプロ意識の欠片もないクソガキ 
 本人のためにも早めにトレードなりクビにするべき 
 野井美恵ちゃんがキャンプまともに送れなかったら岡田は使わんだろうな。元々外人は信用して無いしキャンプ完走できない奴なんか尚更 
 中野の肩が弱いってのは印象にすぎなくて 
 データに基づいている訳ではないってことですかい 
 まあ岡田だもんな 
 >>763  そ れ な 
 ほんとそれな 
 なんのための球団首脳陣交代なのかと 
 野球知らん奴らはホントだめだわ 
 もう超絶ホワイト企業になった恩恵に期待するしかねーよ 
  というか小幡は身体付き全く変わっとらんな 
 木浪ムキムキになったのもしかして小幡への当て付けか? 
 小賢しいけど確かに効果的ではある 
 現にどっちがまだ長打ワンチャンかって言われたら比べるまでもないしな 
 ここで何を言おうが森下見もしないで大学の成績だけで佐藤はライトって今年入っても言い続けてたからな 
 数字だけで素人が上から目線で偉そうに次シーズン入って二遊間回ったらなんてうめくん?www 
 思い込みというより岡田はショートは強肩じゃ無いという考えだからな 
 小幡は試合でサードゴロ逸らしてハルトにキレられるくらいの内野のレベルを知らないのかな?プロの内野手では無いはずなのだが? 
 鈍は外から見とって小幡に目をつけたわけでもないからな 
 Jスポで2013年のWBC見てたらわらし姉妹いて草 
 >>387  拾ったスアレス、鍛冶屋も十分な戦力やからなあ。   
 野手もできればもらいたい 
  小幡は早く外野にコンバートして守備固めでセンター小幡レフト近本の方がいい。俊介2世を目指した方がプロで長くやれる 
 小幡は一軍に初めて上がった時の細いなあというイメージが全く変わらない 
 4年経ってこれでは意識が低いと言われても仕方ない 
 木浪信じていいのか? 
 シーズン始まったら0.22とかなるパターンじゃないよな…? 
 どうせシーズンが始まったらショートは中野になってるよ 
 肩はショートよりセカンドの方が必要ていう人もいるくらいだからな 
 中野のセカンドコンバートは悪手だよ 
 岡田の思い込み意固地症候群やな 
 井上は微妙やね 
 代打だけなら下で経験積ませた方がええか? 
 木浪待望論が出るくらい今の小幡は酷い 
 これがドラ2とかありえないわ 
 育成2位の間違いだろ 
 村上でも5本に一本だからね 
 筋トレしたから一試合に一本長打とかあるわけないだろ 
 >>792  もう二軍でやる事ないやろ一軍でどんだけ打てるかや 
 アカンかったら現役ドラフト行きやろ 
  佐藤ライトはあきたからやめるんか? 
 次はセカンド渡邉糸原山本北条にしろで遊ぶんか?wwwたのしそうやなwww 
 井上は今年が1流プロ野球選手になるかどうかのラストチャンスよ、今年駄目なら30まで細く長く過ごして現役ドラフトかトレードに流されるわ 
 >>792  3試合で2発打ってるのに井上は微妙なんかーいw 
  ごめんけど小幡がまけたとしても木浪がいまのどんでんのご想像になることは絶対ないわ 
 すごい選手でも10打席に一本よ 
 そらポンポン長打うてたらみんな大砲はシングルヒットなんかうたんわね 
 木浪に期待するしかないくらい小幡が酷い 
 これに尽きる 
 そりゃ出来るもんなら若い小幡に期待したいわい 
 打撃も守備も何も期待出来んのや 
 何も成長しとらん 
 アホの俊介が○○はやるよ、 
 と言った奴はだいたいダメ 
 中野にあっさり抜かれた木浪に負けるようなやつなんかいらんいらん。 
 井上は打っても森下みたいにシーズン入ったらやれそうな気がせんわな・・・ 
  
 なんでやろな 
 木浪は今がピーク 
 シーズン入ったらいつもの木浪になっている 
 大卒社会人5年目の選手が急に変わることなんか無い 
  
 岡田は木浪という選手を知らんだけ 
 やらカスはこういうのも食べられないのか 
  
    宗 教 上 の 理 由 で www 
 シングルヒットなんか打ったってほとんどは点にならんのやから 
 そんなに長打が簡単に打てるなら長打しか狙わんわね 
 ランナー二塁とランナー一塁どっちが点はいるとおもってんねん 
 ノイジー 「休んでるうちにポジションが無くなった、仕方がないショートを守るか」 
 相手がピークだとか下らん言い訳してないで競争に勝てばいいだけやで 
 やらかすに目つけられてる選手はだいたいダメだからな 
 木浪はレギュラー争いの時だけ神がかるんだけどね 
 その後が厳しいね 
 そもそも中野セカンドコンバート事態ありえん。ショートでベストナイン取る選手をわざわざ 
 ショート中野、セカンド北條がベスト布陣なのに岡田はアホやで 
 今日で井上は高山より序列上がってて欲しいわ 
  
 井上、板山、高山のうち1人は開幕2軍に落ちそうだからなあ 
 シーズン終わったら中野コンバートが優勝の足引っ張ったって言われそう。ペナント始まったら再コンバートなんか無理やし 
 木浪は守備機会そこまで多くないだろうけど、去年ショートでUZRプラスだったし 
 今年さらに成長してるだろうからそこまで悪くないとは思うけどな 
  
 中野セカンドで渡邊、糸原を封鎖したから守備力上がってそれなりに効果はあると思うぞ 
 海くんが外野の練習やっとるから 
 おそらく外野の控えは2人だけ 
 ノイジー、近本、森下以外で 
 島田、ミエちゃん、板山、井上、髙山俊の中から2人 
 >>824  島田は1軍開幕確定明言してるやから実質ミエちゃん、板山、井上、髙山俊のうち1人が開幕ベンチ入りか・・・ 
  ポジション争いで勝った選手をコンバートして負けた選手を使うって前代未聞だな 
  
 他にショート守れる選手なんか低打率、アヘ単、拙守のゴミしかいないのに 
 ミエセスの起用見てたらDHで守らせる感じじゃないからミエセスは開幕2軍っぽいよな 
  
 そうなると板山、井上、高山のうち開幕ベンチは1人か・・・ 
 今のとこの序列は板山>>高山>井上 なのかな 
 細かいこと言うと、開幕日はローテP一部しか登録されんから野手はもう少しベンチ入りするけどな 
 >>674  『(高山は)まるで成長していない………』 
  今更高山だの木浪だの板山だのあの矢野先生に干された奴らに何が出来るって感じだわ 
 中野ショート厨は毎日同じ事を書かないと死ぬ病気なんか? 
 木浪だけに文句言ってる奴は小幡の良さを教えてくれや 
 目くそ鼻くそや 
 【ヤクルト】遊撃争い激化 若手3選手が計3発含む6安打7打点 高津臣吾監督「高いレベルでの競争を促していく」 
 佐藤サード固定もどんどん文句言ってええんやで?なんでやめるん?www 
 固定なんてタイトルホルダー、ベストナインレベルでやるもんで、大山佐藤ごときに固定とかへそで茶を沸かすわ。 
 >>836  じゃあ若さで小幡やろ 
 29歳の守備範囲狭い打率2割とか使う必要性がないやん 
  昨年の木浪のショートプラスは坂本の衰えによるところが大きい。本人は劣化してる。 
 木浪は今年がラストチャンスやな 
 ダメなら小幡、高寺、戸井、宗山で競走や 
 >>826  岡田は2004年にも藤本をコンバートして鳥谷にショートやらせてる 
  そもそもムカつくのは岡田は偉そうなこと言っときながら、去年の阪神の事を全然知らない事や。知ってたら木浪や板山や高山なんか絶対期待しないぞ。 
 >>847  鳥谷は自由枠で獲った六大学のスーパースターだから当然 
  >>721  リュータロー捕手とかいうゴミて、1.6億円の3年契約なのに100試合でHR4のゴミなんだがww 
 どう考えておれたちのセイシロー捕手の方が上に決まってる!    
>>814  思い切って朋也に質問や! 
 もうワキガ手術成功したんか?www 
  小幡と木浪が中野に勝ってるのって肩の強さだけなんだよな 
 それ以外は全ての面で劣る 
 そもそも中野の肩が弱いって言ってもショート失格なほど致命的じゃないのにただ肩だけを理由にろくな代わりもなしにポジション動かすのがおかしい 
 >>842  若さでやらせてもらえるような立場じゃないねん 
 強豪ドラ1やないんやぞ 
 しかも打撃も守備もポテンシャルなし 
 木浪が2割言うけど小幡は2割ないんやで 
  木浪&高山  
 give me a chance 最後に賭けてみたいんだ 
 once more chance このままじゃ終われないんだ 
 阪神は伝統的にショートに肩の強いのを入れようとする傾向にある 
 ショート八木とかショート今岡とかショート関本とかはすぐに終わったが 
 和田は2回ショートセカンド間でコンバートされてるが中野もそうなるかもな 
 小幡は去年ファームで3割3分やろ 
 大学行ってたら競合ドラ1やん 
 抜擢は普通 
 木浪とかいう蓋は棄てんと 
 >>851  虎OBは、気使って、仕事欲しいし言わんだけや。   
 他球団の奴等は、アホなことしてる思ってるやろ。 
 打てるショートのありがたみわかってないわ。 
 セカンドも捕手も打てんチームやのに 
  去年もオープン戦最終戦の最終回までは絶好調やったような記憶があるんやが… 
 球児とか赤星とか金村とか 
 岡田の時代遅れな認識見て、入閣しないでよかったと思ってそう。指標とか詳しかったら絶対岡田と衝突しそうだもん。 
 ヨコアマの 
 河野とかマラベとかシーズン前だけ絶好調な選手ていたよな? 
 そういうことよwww 
 当然明大宗山のことは見据えとるやろな 
 ただし今ドラフトやっても確実に競合する器やからね 
 どこの球団もSS欲しいからな 
 坂本勇人や源田の後釜も 
 >>859  BIG・BOSSも   
 ビッグエッグでショートデビューやったな 
  新井が広島に戻ったとたんに虚カスが新井の韓国人扱いをやめてて草 
 ショートレギュラーになれる選手をドラ1で指名しないといけない 
  
 現状阪神のショートは12球団でダントツに低レベル 
 阪神はダイワに 
  
 10年7億+出来高を提示するべきやったな 
  
 そんくらいに守備力は重要や 
 >>864  勝手に妄想するなよ痴呆w 
 岡田は矢野耀大より100倍マシだわ 
  小幡は肩が強いだけで正直何も魅力を感じない 
 ドラフトでショート当たるまで獲り続ければいい 
 ダイワに文句言う人は多かったが彼は守備は超一流、長打はないが.250は打てる選手 
  
 木浪、小幡は守備はド下手、2割ぐらいしか打てない選手 
 中野のコンバートは弱肩の中野を楽にさせるだけでなく 
 糸原を二遊間から完全に弾き出せるのが大きいんだよ 
 糸原が打撃守備でチーム迷惑かけるなら木浪小幡の打撃に目を瞑ったほうがいいってこと 
 2/19の阪神要素 
  
 ・岡田監督の森下評が更に上昇 
  
 『見ての通りやんか。俺がどうこう言う問題やない。使わなしょうがないやんか。そういうことや』 
  
 『見たら分かる&使わなあかん』 
 岡田監督ってこの表現好きよなw 
  
 でもほんまに見ての通りなんよな 
 今日は後から使うみたいやけど、そりゃ評価上がるよね 
 >>870  そんなこと無いぞ 
 今でも中野をショートにすればそれで済む。 
 岡田の言ったことは訂正もあり得るな 
 契約で縛られているわけでもなく現実に即して変えるだろ。 
 もしもそれが必要ならな。 
 お前たちは岡田に遊ばれているアホの群れw 
  ↓ニワカw 
 0278 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1756-TbE3 [182.166.127.144]) 2022/10/17(月) 19:22:52.60 
 萩尾のロマンにかけようや 
  
 0290 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-hrIX [126.23.189.72 [上級国民]]) 2022/10/17(月) 19:33:31.53 
 正直森下行くなら萩尾のロマンにかけてほしい 
  
 0307 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f16-wkrK [59.168.18.40]) 2022/10/17(月) 19:51:52.92 
 浅野じゃないならせめて萩尾で。。。 
  
 0361 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9767-F8gJ [60.111.187.119]) 2022/10/17(月) 20:27:04.39 
 351 
 萩尾のほうが森下より大学通算打率が高い 
 萩尾は3割超えてるけど、森下は2割3分ぐらいしかない 
 ↑ニワカw 
 中野セカンドコンバートのメリットデメリット 
  
 1、ショートほど肩の強さが求められないので送球エラーが減る 
 2、無理して投げる事が減るので故障しにくくなる 
 3,守備の負担がやや軽減されるので打撃が良くなる 
 4、ショート経験あるのでショートの気持ちもわかる 
 5、糸原の出番が減る 
  
 デメリット 
 1、ショートのポジションが穴になってしまった 
 2、アンチ岡田がここぞとばかりに叩くネタになった 
 3、糸原ファンが悲しい 
  
 小幡か木浪がそれなりの最低限の結果さえ出したら 
 大したデメリットはない 
 ニワカは勝手に発狂してろwww 
  
 0090 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-hrIX [126.23.189.72 [上級国民]]) 2022/10/18(火) 18:42:07.23 
 森下 
 4年秋 .222 0本 3打点 OPS.738 BB/K0.78 
  
 外れ1位でも発狂確定だな 
 今季だけで4死球とか打ち方自体に欠陥あるだろ 
  
 0098 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/18(火) 18:52:21.17 
 90 
 学生野球なら主軸が打たなきゃ勝てないから強引に振るし 
 東都レベルの投手なら内角投げれるから厳しい責めもされる 
 オマエの観戦レベルの自己紹介だなwwww 
  
 0107 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-hrIX [126.23.189.72 [上級国民]]) 2022/10/18(火) 18:57:41.80 
 105 
 もしかして森下の親戚? 
  
 0105 代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/18(火) 18:56:32.59 
 100 
 好きでもなんでもないぞ? 
 オマエレベルがバカにしていい選手じゃないよって事理解しろな 
 後で大いに恥かく可能性があるんだからwww 
 これといったショートが育たんかったら 
 2024年のドラフトで明治大の宗山を引き当てたらええねん 
 守備は既にプロでも即通用する上手さ 
 木浪はスタメンで出続ければOPS.650は期待できる 
 今年は更にパワーを付けてきたしショートでOPS.700超えたら言うことない 
 春先の木浪は良いとはいえよく打っとる 
 小幡をチラつかせて競わせた結果木浪が良くなってたら結果オーライなんやけどな 
 守備はどないもならんが 
 紅白・練習試合  
 打率、OPS野手成績    
 
  身長150cm未満やないとやらかす民にはなれないんやで! 
 贅沢は言わない 
 Dena移籍前の大和ぐらいのショートが欲しい 
 >>887  岡田の狙いはそこやな 
 ベンチで燻ってた木浪を乗せてモチベーションを上げさせる 
 それが小幡にもプレッシャーになって競争意識が高まる 
 木浪でも小幡でも結果を出したほうが開幕スタメンや 
  セカンド=弱肩が実は間違ってることも知らない野球未経験者だらけのやらかす民 
 テレビは洗脳マシン 
 テレビ局は安い放映権の野球を 
 テレビを良く見ているお年寄りや情報弱者にごり押し宣伝洗脳してる 
 かも釣りスキームビジネスを展開。 
 時間を無駄にさせている。 
 他人のおっさんの野球してる姿を見ても全く成長しないし貴重な人生観の時間がもったいない。 
 他球団のショートと比べても中野の肩が明らかに弱い 
 >>891の言うように中野は肩に自信が無いから前で守る、だからエラーが増える 
 強肩ショートは深く守っても間に合うからエラーも減るし守備範囲も広がる 
 テレビは自社保有コンテンツを 
 視聴者にごり押し宣伝洗脳。 
 新興宗教の信者獲得みたい。 
  
 お年寄りや情報弱者をコントロール 
 >>897  君は典型的な情報弱者。 
 中野?だれそのおっさんwww 
 もっと自分を成長させなさい。 
 貴重な人生の時間無駄にするな 
  大陸間弾道ミサイルはやらかすの祖国でも「大陸間弾道ミサイル」というんだな 
 何年テレビに騙されてるんだ? 
 たった6チームのなかで1位になれないなんて賢い人は卒業してるだろ 
 レス番飛んでると思ったらまたNGテンテンが暴れてるのか 
 やらかす民は源田が弱肩なのも知らんのかよw 
 守備位置深めの時はほぼ山ボール 
  
 ただし源田の変態的なとこは捕球から投げるまでが鬼早いのと、どんな体勢から投げてもコントロールが乱れん 
  
 小幡は肩だけで守備スキルは低すぎる 
 キャンプ行ったらどんでんは森下推ししてるね。 
 あと大山のファースト、サトテルのサードは決定的。 
 プロ野球は親会社の宣伝が最大の目的 
 テレビは自社コンテンツだから視聴者にごり押し宣伝洗脳してる。 
  
 テレビショッピングもお年寄りや情報弱者がターゲット 
  
 君らも全く同じ 
 ドラフトやって故意に戦力均等にしてるのに 
 たった6チームの中で1位になれないなんて賢い人は卒業してるよ 
  
 親会社の宣伝が最大の目的 
 よいかも釣りされてるよ 
  
 死ぬまでやってなさいw 
 サムスンなにやってたんだ 
 岩貞ぐらい打ち込まないとダメだろ 
 確か福留が解説に来た時に井端が新人の頃の小幡を絶賛してたって言ってたな。 
 高卒5年目、そろそろ出てくるだろうタイミングで絶好のチャンス来たんだからちゃんとモノにせなあかん。 
 >>879  同じドミニカだし、ロサリオの応援歌にしてほしいな。   
 あの曲、スタンド盛り上がるわ 
  小幡とか若手でこんだけヘイト溜めてる選手他にいないよw 
 糸原の比じゃない 
 >>912  いやロサリオはもうロサリオのイメージ強いからなぁ 
 ロドリゲスの応援歌なんて誰も知らんし、ロドリゲスもドミニカ 
  あ、テテンテンテン MMcb-vL47 
 こいつアンチ岡田のネガキチ害なんで 
 NG推奨ね 
 ショートは小幡がもらう 
 この一年は木浪派と小幡派の戦争じゃい 
 >>903  俺もあ~~また暴れてるんかと思ってチラッと見ててみたら 
 案の定やわ 
 善良な阪神ファンに噛みついてたわ 
  >>916  ソラーテとか、コロナ前までの曲はだいたい把握しちゃってる 
 まだボーアの方が記憶に無いわ 
  井上きたらデカいわ 
 こんなん絶対使わなあかんわ 
 排気量が森下と違う 
 佐々木世代で全国制覇したのはこいつ 
 決勝で奥川から逆転決勝ホームラン 
 失投でもあの舞台でバックスクリーン放り込むとかないから 
 みかえしたら木浪ライナーっぽくなってるやん 
 まじかよ… 
 >>914  アリアス 
 マートン 
 ブラゼル 
 ロサリオ   
 このあたりの応援歌好きやわ。 
  井上は投手の質が上がれば手も足も出なくなるから問題はそこだよな 
 長打力なら井上>森下でも確実性は森下>井上だから首脳陣からしまら使いやすいのは森下になってしまうし 
 そういえば藤川俊介氏が去年解説で木浪は打撃の才能がある絶対打つ長打力もあるって言ってたなあ 
 >>927  そこを努力でなんとかなるもんなんかな?ってはなしよ 
 俺は無理だと思うけどなぁ 
 まぁ野球は何が起こるかわからんって思い知らされるんかもしれんけど 
 絶対ないと思う 
  井上とか森下、打線の強い横浜、ヤク、巨人なら7とか8番あたりで気楽に使ってやれるのに。 
  
 うちの 
 小幡、木浪 
 梅野 
 のゲロ下位打線なら、いきなり6番打たなあかんからなあ 
 ヒザが治ってなかっただけやろ井上は 
 一昨年キャンプ見に来た天才高橋由伸が佐藤より井上のほうがいいって言い切ってたからオレは信じるで 
 >>915  コイツ誠志郎応援団だからアンチ岡田なのよ 
 テテンテンテン有名人やでw 
  おれは最初の井上見てるからどーしても信用できん 
 あれが一軍打てるようになるっておもえんわ 
 鈍が井上のちょこんと当ててヒット打ったのを注意してから井上はほぼ長打しか打ってないんちゃうかw 
  
 三振も多いけどさ 
 井上みたいに2軍でも当たらない奴が1軍で活躍する可能性はない。 
 歴史が語っているんだよ 
 打率150 60本とかやっでもいいのよ別に? 
 前川は320 20本打つけど 
 井上はアプローチ、コンタクト力が何も変わってないから厳しいまま 
 結局、高山板山小幡も何も変わってなかった 
  
 変わるって本当に難しいんだろうな 
 井上 ちょこんと当てたヒットはあれカウントが若い時やろ 
 ノーストライク ワンストライクは振り切るスイングで追い込まれたらそれなりの対応見せなダメ スラッガーとか単打マンとかタイプ別関係ないから 基本はこれ 打者有利のカウントは積極的に振らな 迷ったり振らされるスイングは若いカウントの時はダメ言う事やろドンは 
 大量点のときの7回のサムスンのPは酷すぎやな 
 あれは誰でも打てるわね 
 >>936  高山みたいにプロ通算1500打席近く貰ってる30歳近くの選手なら急に変わることないけど 
 21歳のプロ通算16打席のドラ2が急に変わることは大いにあると思うで   
 成長しとるからなあ 
  阪神野手レギュラーになる選手はあっさりレギュラーになるパターンが多いからな、毎年期待されてるって言われる選手は基本なれない 
 >>937  かんがえたくないけど二軍は戸井くんのものだろうな 
 高寺もいるし 
  >>944  中日だったか?数日前にサムスン相手に18得点 
  ノイジーってケガ軽いとか言われとったけど、どんな感じなのだろな 
  
 別クールで調整するみたいだけどさ・・・ 
 ガンケルやマルテがそうだったけど実力あるけど怪我のリスク背負ってまでは無理にやろうとはしないよね最近の外人は。実力無くても必死にやってたロハスやアルカンの方が好感は持てた 
 HR打った打席も初球がクソ甘い変化球やったが見送って2球目は高いクソボールに手出した 初球が甘すぎてしまったて言う顔出てたわ その残像引きずったまま次の球に思わず手が出る打者のあるあるやけど追い込まれてからは切り替えてHR出たのは良かった こういう打席を主力が揃ってくる3月のOP戦で見せなダメ井上は まあノイジー辺りと競争やレフトは 前川は1年間戦える体力つけなスタートラインにも立てない 
 >>952  マルテは好きやったけどな~   
 春季キャンプで毎日のように早出特守してたのが懐かしいわ 
  井上はミエセスよりは上やろな 
  
 てか、まともに守れんミエセスに年俸7000万は高すぎやな 
 >>946  そや。 
 入団から鳴尾浜経由しないパターンのみや。   
 1年以上、二軍おったらほぼ、レギュラー数年勤める選手にはならないタイガース 
  ミエセスは井上にノイジーのバットすすめるという大仕事をしたわ 
 >>940  せやな 
 ニワカの逆神は
>>539と言ってる事変わらんもんなwww 
  木浪がポップスターじゃなくなっててよかったわ 
 ごめんね木浪 
 前川の打撃技術が特Sなのは誰もが認めている 
 残りを何とかCに上げろ 
 >>952  外人じゃなく外国人な 
 外人って言う人は漏れなく1960年代生まれ 
  >>925  S宮川オマエは163で94fだっけ?今は120あるそうやけどww   
 940 名前:トラキチ伯爵 ◆jQo82Shf7R3Q [sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:30:19.52 ID:VEafM/7K0 [16/17]  
 話変わるが最近太りすぎてやばいんだが  
  やっぱニートは汗かかないから駄目だな    
 163で94なんだが・・・  
 25までは55だったからここ4年で右肩上がりや  
 日に日に増えてってやばい「    
 ほんで今日も試合の為にピザM2枚頼んだ 
  なんぼ力があっても故障、故障ではプロでは用無しやからな 
 体の強さも実力のうちや 
 相変わらず死に体をボコるの得意だよな 
 そりゃ大勝するに越したことないけど 
 次戦大振りなって大概打撃フォーム狂うんよな 
 いい加減賞味期限切れの汚らしいコピペやめとけつまらん 
 小幡「座右の銘は無事之名馬です 宜しくお願いします」 
 >>970  お前オープン戦前の練習試合で何を言うとんねん 
 結果を出すのが大事な選手も居るやろ 
  大山佐藤は打ってないけどじゃあそれが良いのかって話やな 
 森下は打つ打てないより四球選べるのが評価ポイント高いね 
 >>975  だな!確か出塁率は高かったはず 
 選球眼良いとストライクゾーンで勝負せざるを得ない 
  選球眼良いのはもう確定やから後はインどうするかよなぁ 
 テル並に苦手っぽいからゾーンでも打てないとかあるかもしれん 
 イン攻めは本番にならないとしてこないよな 
 7番で楽に打たしてあげたいとこやが 
 森下は新人のわりには、変化球にバットも止まるしここまでは甘いボールを確実にとらえてるねえ。 
  
 打ち方が、打つ前から上半身に力が入ってる感じだけど、意外と下の粘りもありそうだねえ。 
 打ち方のタイプ的には、昔近鉄や巨人にいた石井みたいなタイプにも見えるねえ。 
 本塁打より、むしろ打率や打点のほうが稼げそうにも見えるねえ。 
  
 で、佐藤はまあ、個人的にあまり変わってないようにも見えるけどねえ。 
 とにかく打つ前の動作をシンプルにして、最短で芯に当てるような打撃にしていかないとねえ。 
 佐藤輝明クラスになると楽天戦で4-3、タイムリー3本(うちツーベース2本)今日も4-2でツーベース2本打っても打ってないと言われます 
 佐藤クラスは練習試合は別に打っても打たなくてもいいわ 
  
 調整だろうからね 
 森下は実戦で出塁率5割以上あるんじゃねーのw 
  
 フリー打撃でも主力投手から四球選んでたのにはびびったわ 
 あと森下が良かったところは、ファウルフライでアウトになったときにやたらと悔しそうな顔してたところだろうねえ。 
 失敗してもちっとも下を向いていないし、1つの失敗を大事にしてる証拠だろうねえ。 
 佐藤だともうちょっとうつむいて帰っちゃうよねえ。 
 ポイント前にした大山 
 フリー打撃ではあれだけしっくりいってたのにあまり結果出てないのがな 
 そして解説者がみんなバットの出方がよくなってるというのに素人に変わってないと思うねえ、とか言われます 
 練習試合8打数5安打(二塁打4本)で打ってないと言われる佐藤 
  
 確かにホームランをまだ打ってないから当たってる 
 調整の特権何かない当落線上におるような奴は目先の結果出さなあかんやろな 
 湯浅今日はネット裏で佐々木朗希のピッチング見ててんな 
 ホアストの大山くんはポイントを前にしたことがポイントですよ! 
 また阪神電車西宮行き座席にゲロ放置されてるwwwww 
 しかし、トイレイジとは 
 親はどういうつもりで名前をつけたんやねん 
 レギュラークラスは今からボカスカ打たんでも開幕に合わせたらええからな 
 >>904  MLBの強肩ショートと違って日本人の良いショートは送球であまり全力で投げてないような気がする 
 内野安打になりそうな必要な時だけしっかり全力で送球してるけど 
 それ以外は絶対に悪送球しないようにセーブして投げてるようなのが多い 
 でも阪神の小幡・DeNAの森は肩がセールスポイントだから毎回のように力んで投げて悪送球過多w 
  大谷過去最高の仕上がりだとか 
 これは侍ジャパンアレしよるな 
 このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 1日 4時間 21分 38秒 
 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。     
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ───────────────────   
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。   
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼  
https://premium.5ch.net/    ▼ 浪人ログインはこちら ▼  
https://login.5ch.net/login.php 
lud20250304232625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1676715035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「今年の阪神はやらかす 23-20 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす 
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす 23-2 
・今年の阪神はやらかす17-6	
・今年の阪神はやらかす17-17
・今年の阪神はやらかす20-7 
・今年の阪神はやらかす17-2	
・今年の阪神はやらかす 24-4 
・今年の阪神はやらかす 23-1 
・今年の阪神はやらかす 22-0 
・今年の阪神はやらかす17-3	
・今年の阪神はやらかす20-8 
・今年の阪神はやらかす17-9	
・今年の阪神はやらかす17-37
・今年の阪神はやらかす16-664
・今年の阪神はやらかす 24-8 
・今年の阪神はやらかす 24-8 
・今年の阪神はやらかす20−6 
・今年の阪神はやらかす14-464
・今年の阪神はやらかす17-79	
・今年の阪神はやらかす16-672
・今年の阪神はやらかす17-81	
・今年の阪神はやらかす17-14	
・今年の阪神はやらかす16-671
・今年の阪神はやらかす16-96 
・今年の阪神はやらかす17-75	
・今年の阪神はやらかす17-96	
・今年の阪神はやらかす 22-6 
・今年の阪神はやらかす 24-1 
・今年の阪神はやらかす 24-3 
・今年の阪神はやらかす 23-37 
・今年の阪神はやらかす 23-22 
・今年の阪神はやらかす 23-27 
・今年の阪神はやらかす 23-28 
・今年の阪神はやらかす 23-45 
・今年の阪神はやらかす 23-49 
・今年の阪神はやらかす 23-57 
・今年の阪神はやらかす 23-98 
・今年の阪神はやらかす 23-550 
・今年の阪神はやらかす 24-40 
・今年の阪神はやらかす 23-55 
・今年の阪神はやらかす 24-30 
・今年の阪神はやらかす 23-67 
・今年の阪神はやらかす 23-68 
・今年の阪神はやらかす 23-17 
・今年の阪神はやらかす 23-80 
・今年の阪神はやらかす 23-26 
・今年の阪神はやらかす 24-60 
・今年の阪神はやらかす 24-80 
・今年の阪神はやらかす 23-15 
・今年の阪神はやらかす 23-76 
・今年の阪神はやらかす 22-60 
・今年の阪神はやらかす 22-10 
・今年の阪神はやらかす 23-62 
・今年の阪神はやらかす 23-40 
・今年の阪神はやらかす 23-31 
・今年の阪神はやらかす19-7 	
・今年の阪神はやらかす20-14 
・今年の阪神はやらかす17-68	
・今年の阪神はやらかす17-25 
・今年の阪神はやらかす19-5 	
・今年の阪神はやらかす17-46	
・今年の阪神はやらかす 22-9 
・今年の阪神はやらかす17-35	
・今年の阪神はやらかす17-70	
・今年の阪神はやらかす17-83