◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす21‐312 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1621486338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
今年の阪神はやらかす21‐296
http://2chb.net/r/base/1621245736/ 今年の阪神はやらかす21‐297
http://2chb.net/r/base/1621305728/ 今年の阪神はやらかす21‐298
http://2chb.net/r/base/1621316943/ 今年の阪神はやらかす21‐299
http://2chb.net/r/base/1621332134/ ※前スレ
http://2chb.net/r/base/1621332369/ 今年の阪神はやらかす21‐301
http://2chb.net/r/base/1621337865/ 今年の阪神はやらかす21‐302
http://2chb.net/r/base/1621338201/ 今年の阪神はやらかす21‐303
http://2chb.net/r/base/1621344888/ 今年の阪神はやらかす江越21‐306
http://2chb.net/r/base/1621416574/ 今年の阪神はやらかす21‐307
http://2chb.net/r/base/1621417450/ 今年の阪神はやらかす21‐308
http://2chb.net/r/base/1621420050/ 今年の阪神はやらかす21‐309
http://2chb.net/r/base/1621424820/ 今年の阪神はやらかす21‐310
http://2chb.net/r/base/1621426973/ 今年の阪神はやらかす21‐311
http://2chb.net/r/base/1621431370/ 今年の阪神はやらかす21‐304
http://2chb.net/r/base/1621376233/ 今年の阪神はやらかす江越21‐305
http://2chb.net/r/base/1621412137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
1乙Jr.
2番には山本を推したい
右だからチカモンの挙動も見易いしな
アルカンタラ、ガンケル、チェン、西を投げ抹消で使うのかな。ロハス一軍固定で。
1000取れんかった
腹立つわー
ムカついたから延々と相撲取りの話したろか
バンデンバーグ先発で抑えはスアレス。ホークスかと思った。
え、筒香が4番だって やっぱメジャーの4番て単に4番目って感じか
するか?
北の富士が「相撲取り」と言ったら三重ノ海が「力士と言え」と怒られた話を
>>7 SBさんは気前良いよなぁ
棄てても捨てても戦力が3軍から懇々と湧いてくるし
同じ3軍制の巨人とは何がどう違うんだろ…?
チェンってどこで投げさすんやろ
バンテリンなら苦手意識全くないし良い気もするが当分ないよな
普通に投げさすには抑える気がせんよ
チェンはパリーグ実績あるので交流戦使ってもよいのでは
>>10 ウィスキーをそのまま一気飲みしても酔えなかったので
もうお酒はどうでもいいわってなった武蔵丸の話でもいいで
>>12 まずは8番で打力の絶対値をテストしたいな
>>12 ショート熊谷は恐いな
それならセカンド熊谷、ショート中野
でも一昨年や去年たまに出てきてはしぶとくヒット打ってるシーンよく見たし、熊谷を試すのはいいと思うよ
坂本は誰も気にしてないから、梅野関連は指摘するならオリジナリティある指摘で頼むわ明日から
バレンティンとロハスをトレード出したらどっちが得かなw
前スレ見たら2番マルテになると制約ついて調子崩すと思ってる人が多いのか
なるほど。浅はかだわ。そりゃ同意ないわな
制約とかじゃなしに今の打席の内容で一番2番が向いてるんだからそのままでいいんだけどな
普段から近本の盗塁主導で攻撃しなきゃいけないと思ってるのかな
ここは走って欲しいという接戦の勝負どころは2番にサインプレー協力してもらう時もあるがそんなに多いものではない
普段は好きに打って隙があれば勝手に走るだけ
それでも30盗塁はいきますから
それに近本の盗塁警戒で投手がどれだけストレート多くなるか、ボール球が増えるか
その方が重要であって糸原はそのストレートをファールにする打者だからな
2番最強説ではなく1番俊足、2番高OPSが理にかなってるんだよ
2番は制約が〜という人とは野球観違うから理解し合えないね
俺はマルテの成績更に上がって得点力も絶対アップすると思ってるから
今日のセ・リーグはやってもハマスタだけだろうしおもんないな、5位争いは阪神あんま関係ないし
まぁスタメンで植田ってなら全力で反対するが熊谷試すってのなら
どこかで機会あって良いよな
>>21 移籍したらちょっとした頃にロハスが打ちまくる気がするよw
>>22 ふつーのチームならいいけどベンチがエンドランかけまくるがな。マルテは見切れるのに振らなあかんねんで
>>21 こっち
バレはセのヒョロ球なら今でも打てる!と診る
>>22 3番誰が仕事するんや
糸井か?
それなら糸井2番、マルテ3番でええやろという話
>>28 そう言う事、3番はマルテ以外考えられない
>>23 ベイスの野球は結構オモロいから
やるならTBSchで見てみようかな
>>22 現状マルテを3番から動かすことによるデメリットがあるからな
去年3番が決まらずに右往左往してただろ
選球眼がいいし、空振りしないから2番マルテも悪くないけど、3番から動かしたくない
まぁ当然後ろの打者が優秀なお陰ではあるんだが
近本は絶不調であんなに塁に出ん状態だったにも関わらず
得点数は上位なんだからなぁ
近本の性感率がかなり高いって判断になるの自体は不思議ではないな
何で野原将志や森田一成にあんなに冷たかったんだ?せっかく獲ったのに酷すぎる!
月曜日以外の雨天順延予備日が気になって調べてみたら9月の4日間しか無いやん
6/15(火)〜6/17(木)は交流戦予備日で7/15(木)〜8/12(木)は五輪強制休暇やから
順延日が増えて問答無用で月曜開催になったらMLB並みの10連戦オーバーが
当たり前なキツさになるね
3番マルテ
5番サンズ
この陣形はなるだけ崩したくない
勝ってる≒首位の今は尚更
予測変換ひどいな・・・
このPCはもう年頃の娘には使わせられんなw
>>37 お前さんがいつも卑猥な単語ばっかり入力してるからじゃね?
>>38 実は娘さんが密かに仕込んでる、まであるw
>>26 なんでマルテにエンドランすんのよw
初回一死一塁でエンドランする?
中盤とかで無死一塁でマルテにエンドランある?
そんなもん下位でやっておけばいいのよ
投手に回るの近いからバントしたくないけどゲッツーも嫌だなぁ
相手コントロール良いし空振り少なそうだからやるかぁ
エンドランなんか本来この程度のサインプレーよ
原や矢野みたいな動きたがりは重宝する作戦だけど
おっしゃる通りですな
グーグルで「え」で変換したら「エロ漫画」が真っ先に上がったわ
天皇陛下の四親等皇族独身女性と佐藤輝明を懇ろにしよう。
これで本塁打60発/四死球150超えが果たせるだろう。
盗塁王だって夢じゃない。
>>28 あっ大山が復帰してからの話ね
来週からやろ
それまでは何でもええわ
近本
マルテ
大山
佐藤
サンズ
梅野
中野
糸原
>>41 昭和脳には分からんのだよ、固定概念に支配されてるから何言っても無駄
GAORAなうw
清宮は中々覚醒せんのぅ…
今思い付いたんだが
1軍と2軍の場所が離れてても良いなら
ウチの2軍も大物なんて言わず
四国の祖谷の山奥でも良いんじゃないか?
都会に毒されず野球しか出来ない環境が欲しい
>>984 あなたはホームラン馬鹿とも言われているようですね。坂本選手の熱狂的ファンで梅野君の悪口を毎日たくさん書き込んでいます。
お仲間も同じように書いています。
余りよろしい事ではありません。
おヤメあそばせな
>>42 エロサイトに常駐してた頃は ここのスレ下部にエロ広告だけしか載らんかったわw
糸原8番はないなぁ
通常時なら2番で仕事してたしそこまで調子悪いと
他の若いのでもええんやない?
今更8番打たす打者でもないでしょ
>>41 糸原にメチャクチャかけてたやん。糸原が活躍してた時はチカが自動アウトやったで4.30のチカヒロインからかな?明らかに出塁上がってってよ。
そこからエンドランかけまくって糸原はどうなりましたか?マルテならやらない?やるよベンチは
やらかすスレは動かしたくない保守派が多い事を知った
4月の糸原ならそのままで良かったが明らかに得点力落ちてるからな
それに大山はすぐ復帰すると思うが糸原はどれくらいかかるか分からんし、
>>44の糸原のトコに山本小幡入れてしばらく試す価値はあるけどな
>>44 5番はやっぱサンズかなぁ
相手が嫌がりそう
二番打者云々よりも近本が塁上でも
打席の様な積極性出せば済む話なんだよ
打席だと初球から簡単に打ち上げるのに
何故塁上だとモジモジするのかねw
>>54 それやなぁ
現状糸原じゃないとって状態にさせてるのは近本だよな
4月は近本があまり出塁せんかったから糸原は縛りなくやれただけやろ
>>44 糸原おるやんけwなら糸原でええやんけw
>>41 これはまぁわかるよ
エンドランなんかは「全く無いとはいえない」程度に相手に意識させておけばええ
赤星クラスでもない限り、盗塁なんてオワコンなんだよ、メジャーでも日本でも、近年の優勝チームの盗塁数調べてみろよ。そもそも大洋ホエールズ見て分かってたろ
>>59 盗塁は勇気!とは良く言ったものだ
まぁ、まだ脚が盗塁時の超絶猛ダッシュに
耐えられない状態なのかもしれんな
>>51 いやいやw
糸原はどうなりましたか?ってそんなんなるからやりまくるサインじゃないって話をしてるんだよ
一、三塁になる事なんて滅多にないしリスクの方が高いんだから
てかエンドランの良し悪しを話したいわけじゃないんだけど…
エンドランは論外だから2番マルテに制約とか考える必要ないって話
>>47 こらこら、祖谷渓谷に平地なんか全然ないぞw
>>56 それメチャクチャ思う。
近本が出塁し出したと同時に糸原調子落としたもん。
んで近本も早いカウントで走ってあげないとアカンのに、走る走る詐欺で全然走らん。
糸原の中途半端なバッティングめちゃ増えた。
ん?天気予報見てないのん?今日は間違いなく無理やぞ
>>62 今のセ・リーグ、チームの盗塁数が多い順に順位が決まってるんですがね
2番に自動アウトは要らん。
よーいドンでクリンナップ迎えられるのに、アウトカウント増やしたがる理由が解らん。
初回バントなんてもっての外。
>>66 すまんw
しかし
あんな所から良く甲子園優勝校を出せたなぁ…
盗塁はあんま意味ないってハッキリ言っちゃうと
近本の長所って守備範囲くらいやな。
通年で外野手として下の上くらいの攻撃力。
不調ははっきりしてるからその時はパスしてほしい。
一方では
「パ・リーグに佐藤選手がいたらここまで目立たなかったと思う」と冷静な見方も。
「佐藤選手はすごい、それは認めます。
でも春先まで大学生ですよ。
まだ5月中旬ですよ。
そこでホームラン10本打たれて、
プロのピッチャーはいったい何しとんねん。
あかん!あそこまで打たれたらね、
プロなめられますよ」
とルーキーにドヤ顔を許しっぱなしの
セ・リーグの投手たちを一喝した。
by清原
今日中止やったら、次の広島三連戦
青柳、秋山、伊藤、アルカンタラのうち、誰が抜けるんや
二番打者は中野山本小幡熊谷植田の誰に
一二塁間にゴロ転がす能力あるか見極めたら良いだけ
その意味では打球上がる傾向にある中野小幡は向いてない
当面は二番遊撃山本八番二塁中野でいいと思うけどね
>>64 今はやめとけって
M性感マニアの俺でさえもコロナ以降我慢してんだぞ
HPだけは見てて岡村理論でかなり良さげな嬢が増えまくってるけど
我慢してんだぞ!
近本が2塁にいればシングル、1塁でもツーベースで得点になる可能性が大
これは大きなメリットではある
>>74 セカンドからはワンヒットで帰れる走塁力は評価したるべきや
最近は当たっとるけど、もうちょっと好不調の波を平均化してほしいもんやな
50代60代の爺さんがウジャウジャいるスレだからな
クリンナップなら自由に打ってよくて、同じ選手が2番なら進塁打が、バントが、って文句つけてきよる
3番から始まるイニングなら4番打者に小技が必要ですか?「そいつは打てるから良いんだ」って言うなら、2番が打ててもいいよね。わざわざアウトあげなくても点はOPSで入るのに
>>65 いや、メチャクチャ言うてる事わかってますよ笑
エンドランもあるぞなんて当たり前やのに矢野野球は申告ばりにやってんねんチカが出れば出るほどまたチカなにやっとんねん!ってなるだけやし
マルテを巻き込まんでほしい
他所のチーム見てて思うのは2番に自動アウトはダメだあよ
横浜なんかどう見ても打順の組み方おかしい、中日はいないからと言っても大島打てるなら違うやり方あるはず
>>82 タマジに良いように持ち上げらて感激していた単純バカに失敬なことを言うな
>>88 そもそも中日は単打マンしかいないのが辛いな
調子悪くなくても大島も周平も平田も絵にかいたような単打マン
正直打はビシエドだけのチーム
他はたまに調子良いだけ
>>76 秋山、アルカンタラは絶対やし、伊藤か青柳のどっちかやろうな。
それかアルカンは火曜のロッテ初戦にぶつけるかやな。西は
お疲れ気味やし、中7日で。
なんにしてもこれはあかんという投手が居らんという、贅沢な話やw
>>47 タニマチが寄り付かん僻地なら何処でもええやん
ルーキー時代からゼニの魔力に負けてしまうと元も子も無くなるんでね
>>92 タラちゃんと広島は相性悪い気はする。
なんだかんだカープ打線はストレートに強いバッター多いし。
京田もムラッ気あるなぁ
固め打ちはするくせに普段は打たん
なんでこんなやつを2番に置きたがるんや矢野伊東は
今は西と西純やけどもしこの先実力が逆転したら西純がメインになるだろうな
そうなると西と西不純って結構普通の言われ方になるのかもしれんな
4月は近本出塁しないから制限ない糸原が打ててた
基本2番は制約あるから打撃崩す
こうゆう理論が普通になってる事が分からないんだよなぁ
なんで2番を殺さなきゃいけないのか
制限かけずに高OPS置いたけば得点力上がりやすくなるだけなのにな
まぁ今のメンツだから出来る事であって去年までの貧打じゃそれも無理だったから阪神ファンはピンとこないのか
例えば読売が2番にウィーラー入ってるのと若林とか挟んでくるのどっちが嫌よ
アルカンの時みたいに一気に攻められるプレッシャーあるんだぞ
守る方としては歴然の差と思うけどな
何度も言うけど4月の糸原なら相手も相当嫌だから2番で文句ないけどね
前スレで細かく理由書いたけど結局MAX2割7〜8分の単打マンだからな
それを想定しての話
ロカスはなんでいつもストライクを避けながら見逃すんだ
あいつ何か一発芸やってスベってる感満載だよな
>>88 まぁ1番が出た時の2番の盗塁待ちとかカウント稼いだりする繊細さ必要やけど、
なかなかそんな繊細な奴もおらんからもう長打者置いたほうがストレスかからんからええんかね
>>88 ベイスはこないだ16安打で得点は
ホームランの3点だけって時あったな
確かに効率悪い
おまえらの多くが望んでいたセカンド中野ショート小幡ができた訳だが
打撃力の低下をどうするのかが課題
>>100 苦手なとこだったのだろ・・・
手も足も出ない感じだろうw
>>95 誘惑に負けっぱなしの奴が一喝とか笑う
人生が大掛かりなコントやなキヨは
近本レギュラーに異論は無いけど、去年までみたく盗塁出来んのなら、2番近本は理想的なんやけどな。左打ちで基本プルヒッター、プレイボールで1番が出塁した時に2番近本やと、ゴロアウトでもどちらかは残る確率高いし。
>>100 サンズもたまにあるな
狙いがアウトローとかの時かなぁ?
真ん中よりのインですらのけ反る時あるよな
ロハスはかなり激しかったので笑ってしもたけどなw
誰でもいいから清原の31本は抜いてもらいたい
あんな汚れた奴が記録持ってるのが気に入らない
甲子園口やけど、雨が強くなってきたわ。
夜が暇だ。。。
甲子園口やけど、雨が強くなってきたわ。
夜が暇だ。。。
>>100 アメリカも韓国もインコースのゾーンがNPBより狭いから(その分外は広め)、立つ位置を半足分下げないと、ロハマイコーは続くやろなw
>>104 どうせみんな2割5分くらいになるなら
山本がいい
ショートに飛んで行った時の安心感ズバ抜けてると昨日再認識した。
中止でええがな、正直、今の阪神は下降気味や
ケガ人が戻ってくるまで、中止大歓迎や
但し、秋口の12連戦とかはやめてや
でもまぁそもそもロハスって軸しっかりしてて動かないので上体突っ込まないよな
そんな打者なら少々のインコースなんて当たる事ないんだが
よほど球が見えてないのか感覚が掴めないのか迷走中だね
>>116 サンズも、日本のゾーンに対応する為に、スパイク半分ぐらいは
ホームから離れた、とか聞いたのう
>>118 多分なるで
その時までに藤浪なんとかしとかんと
上手く行ったら12連戦全部途中で投げさせられるでw
>>120 秋雨前線こわいよな
なんか大阪ドーム抑える説なかった??
>>125 まあ、4時ぐらいまで引っ張ること多いで
なんでか知らんけど
まぁ投手は及川とかその辺に期待だろ
試す価値は十分にある若いのなんだし
ワシは、個人的には西純より及川に期待しとるけどな
四球も少なめやし
>>112 唯一の同意者w
まぁ矢野の野球観は違うだろうから出来ないだろうな
今の現役監督の半数近くは
>>44みたいにすると思うけど
甲子園は雨天中止多すぎておもんないわ
てか望月とかなにしてんの?
ロハスはインコース全然見えてないからな
内来たら全部腰引けて避けるやん
あれなら内一球でも見せとけば外届かんの当たり前や
今年の強みは大山糸原ガンケルと痛いとこが抜けても勝ててるところやな
>>136 マンシー、ターナー、プホルスと争うわけだが…
ベリンジャー戻ってきたら即放逐もあるから崖っぷちなのは変わらんな
韓国は内角を厳しくは攻めない不文律があるってホント?
>>126 チェンをどうするか次第だけど
投手はもう十分じゃん
>>139 次の職場に提出できるくらいの職歴残しときたいわな
>>136 クビの皮薄いのをいきなり4番とか自由だよなあ
大山が帰ってきたら佐藤2番も見てみたい。
立ち上がりいきなり近本ヒットで一塁に置いて佐藤とか絶対嫌やと思うけどな。
外野手後ろに下がるからライト前に転がせば1、3塁にもなりやすいし。
今思えばビッグ4のうち西純と及川ふたり獲れてるってすごいよな
野手指名も成功してるしそら強くなるよな
中 近本
一 マルテ
三 佐藤
左 サンズ
右 糸井
補 梅野
二 中野
遊 小幡
現状のベストオーダー
>>140 儒教の国なので先輩や格上選手には遠慮するってw
>>146 ドラフト当たりまくりやなw
高校生とかも獲る時は獲るのもロマンあっていいわ
>>144 選手をどの打順に置いても同じパフォーマンスができると思ってる低脳
>>118 12連戦なら大いに有り得る
今年は約30日の五輪休暇のしわ寄せで月曜日以外の予備日が9月の4日間しか無いんでな
>>144 出塁率.315やぞ?
スラッガーにはスラッガーの仕事があるんや
>>126 今年に関しては家族が来日不可能ということで
本人も来日拒否ってるとかじゃなかったかな
そういえば昔、調子がええにもかかわらず、マートンが4番を嫌がったことがあった
って金本がなんかでいうてたわ
やっぱ、打順の拘り、っちゅうのは選手個人によってちゃうからのう
何をもって小技というのか、要件がよくわからんわ
送りバントなのか、右打ち進塁打なのか、粘って球数投げさせる系なのか、エンドランなのか、単打重ねる系なのか
じゃあ小技じゃない打者ってどういう打者なのかもわからん
1番・中・大島
2番・遊・京田
3番・右・陽川
4番・一・ビシエド
5番・三・高橋周
6番・捕・木下拓
7番・二・阿部
8番・左・根尾
遠藤君をきっちり育ててやってくれ、二軍のコーチ頼りないから真弓に臨時で頼んでくれ
>>159 長打力に欠けるミート打者は全部小技系という昭和老人の低脳表現
>>155 原口先に出してたからバント要員の坂本を使えなかったとかか
>>151 2番におくとケースバッティングを強いる昭和脳
旧来の2番の役割なんてのは無視して強打者が自分のベストのバッティングをした方が良い
>>155 バント代打は坂本で良かったよな
捕手だからというのはあるが、
そもそも原口を試合中盤の出塁代打で使う事がおかしい
原口は勝負強い打者なんだから後半にとっておいて出塁代打は糸井でいい
結局小技とか上手いバッティングよりホームラン打てるやつの方が無茶苦茶怖い
これは古田がはっきり断言してる
2番に強打者を置く考えは現代野球思考やけど
それはメジャーのフライボール革命の流れから来てるものやからな
転がすよりもフライを上げた方が安打長打が増えるという理論はわかるんやけど
読売やヤクルトが2番に強打者を置くならともかく
広い甲子園本拠のうちの場合はちょっと違う気がする
中野も小幡もせめてバントは出来ないと打率だけがみるみる落ちるぞ
>>155 >>164 矢野監督のコメントがないからわからんが、小幡なら決めてくれるやろ的な期待を込めてたんじゃないかな。知らんけど。
バント要因なら植田を出せよって思ったわ。植田はバントの経験値ならそこそこあるし。
DHの使える交流戦はこれで行こう
1中近本
2三佐藤
3一マルテ
4DH大山
5左サンズ
6右ロハス
7捕梅野
8遊小幡or山本
9二中野
雨柳さん また雨か
通算11度目の中止は700%確定だな
単純に、中野は今調子悪いねんから、ちゃんと送りバントできるようになっときや
って話なだけやと思うで
小幡はもっと大きく育てて欲しいよな
昨日の代打バントは残念でしかなかった
そういや昔ダイエーホークスは
スタメン全員4番経験者とかの打線組んだ事あったよな
>>173 マルテはずっと出ずっぱりだから、DHが使える試合ではDHで休ませたい
大山はファーストならコンバート考えずにすぐ使えるし
近本は盗塁センスそんなにないから
2番は自由に打たせた方がいいわな
待つ必要もない
>>155 めちゃ疑問やったわ。
あんな田口みたいな変化球ピッチャーただでさえバントしにくいのに。
坂本、陽川、江越おったのに。
決めて当たり前言われるのに楽にバントさせてあげろと思った。
2番に他所のチームなら3番を打てるくらいの強打者を置くとか言うのは日本でも昔からある
三原監督が最初にやったことだ
それ以降だって小笠原が2番とかもあったじゃないか、昔からあるよ
そもそもある程度の強力打線で人材がないとできない、中日には無理だろ?
>>180 坂本は梅野に緊急事態があった時に捕手せなアカンから待機。
陽川は8回以降打線が繋がれば代打で行く可能性もあったし、ファースト守備固めの可能性も残してる。
江越は外野の代走兼守備固めで使う予定だったんでしょ。
サトテルは中川のインハイ速球をホームランにしてから
高めのボール球に手を出す悪癖が戻ってしまってるわ
>>184 ほんまなんなんやろな中日は
ことごとく単打マンしか育たん
平田なんて高校通算70本やで?
それがまずHR打てん打者になったし
ビシエドしか打たんし、徹底マークやしな。なんならあるかしたってええねんし。
中止の発表遅いな・・・
最悪ノーゲームすらあるし・・・
早く中止発表しないと・・・選手もファンも困るのに・・・
>>159 1番が出て2番がバントして3.4番が返す
それを徹底する和田野球もそれはそれでいいと思うよ
同じ事を繰り返してどこかで得点し継投で守り切る野球
ワンパターンだけどそれしか出来なかったからな
今はどこからでも点が取れる打線を組めるし得点力を目指さなきゃいけない
中継ぎの層が薄いからね
バントも接戦の終盤だけでいいしエンドランなんかスクイズと同じくらい奇襲のものでいい
進塁打なんてのも各打者の自覚の問題
その場面場面でみんか考えて出来るはず
例えば二死三塁なら打順どこ打ってようがマルテもサンズもミートするからな
今は2番小技入れるメンツでは無い
高OPSを入れるべき
近本2番が最適だと思う
しかしその場合の1番の適任者がいない
昭和脳昭和脳煽るやつの中にはスイング軌道すら分かってなさそうな奴おるな…
分かってるやつとわかってないやつ混じってるからややこしいわ
一つだけいわしてもらえれば、坂本や柳田みたいな強振で内角さばけて率も残せるなんてのは変態の粋なんやで
阪神にはおりません
セイバー的に言えば糸井かマルテやろなと言うだけ
>>188 ほんまに陽川、高山、中谷あたり中日に出しそうやな
>>194 1ヶ月前なら中日も本気で欲しかった思うで
そこそこの投手と交換できたかもやね
>>170 2番は強打者というか高OPSね
フライボールは内野に極端なシフトを敷くメジャーで起こった革命であって2番強打者はもっと昔からだし何の関係もないよ
>>195 全然あり得るマルチネスやわ。
この3人確変持ってるしなw
>>188 高校通算は金属バットで打った記録やから参考程度にしかならんよ
それに平田は高校時代ドアスイングやったし
現地民だが、傘なくても気にならい程度の小雨で、日差しまで差してきた。これまさかの決行あるぞ
>>188 高校通算なんてアテにならん数字で語ってもしょうがない
ある程度対外試合出来る強豪校の中心選手でしかも相手投手のレベルが違いすぎる
神港学園みたいなからくりグラウンドもあるし
中日は金本が来る前の阪神と同じ状態やな
ホームラン狙ったらあかんライナー打てという指導が染みついてるのよ
練習の仕方から変わってくるから長距離砲が育たない
ほんまに金本様様やと思う
>>200 今スイング変えまくっててなんかキモいもん
テークバックの時にクイッてなるやつ
>>200 高校通算47本の伊予ゴジラは打撃センスはあるが
あれが打者だったらどうなるか分からんしな
まぁ元々はクリンナップに強打者を置くと2番に置ける強打者まではいないわーってのが本音なのかもな
それなら中途半端なんより送ったり粘ったりの奴にして進塁させよう
って感じか?
で、巨人は強打者多くいるし坂本やウィーラー使えるみたいな
クリンナップすらええのおらんかったらきっと2番よりクリンナップ優先してそうだけどね
金本は片岡を打撃コーチに置いたのが失敗やったよね
片岡は自分で「甲子園では無理、ラッキーソーンの復活しかない」って言うてしまう無能やったからな
>>205 ロボットみたいにカクカクしてるよな
あんだあれw
>>209 右打ちが悪い訳じゃないし必要な事でもあるんだけど何でもかんでもだったよな
大山なんてそれの癖かどんな球でも右足引きまくってて打球に力がなかった時期あったな
>>210 ゴルフやってるから知ってたけど
平田と菅野はこれやねん
フォワード プレスとは、
アドレス状態からテークバックへ移行する際に手や腕を少し動かし、
モーションへ入るきっかけを作る動作のことを指します。
アドレスの状態では、体は完全に静止しているため、ここから動作を始めようとするとどうしても手に力が入ってしまったり、バランスを失ったりしてしまいます。それを防ぐために行う動作がフォワード プレスです。
>>212 あれか
縄跳び飛ぶときに小さくジャンプしてから縄を飛び越えるみたいな感じ?
フィギュアスケートでも3つのコンビネーションジャンプ入れるときに間にシングルオイラーを入れる的な?
難しいところやね
昨日でも1回に中野が送りバント決めてたら(成功したかは疑わしいがw)1点入ってたんやもんね
特にロハスが上がって来た頃から1点獲るのに四苦八苦してるから
>>213 んー、フィギアはようわからんw
菅野はゴルフもメチャクチャ上手いから絶対取り入れたと思う。
これ
↓
>>213 スイングの始動前にほぐすんだよ
というのはスタンスで固まる時間が長ければ長くなるほど筋肉が硬直するので
それの緩和の為に一動作入れたりする
プロでも手首からプランプランさせたりとかやってる人もいるしね
野球だとバットぐるんぐるん回してるのとかがそれにあたるのかな?
今日は雨降ってるなって思ったら、青柳が登板予定だったのか、なるほど
いっそ調子の良い近本を2番、中野は1番でフリーに打たせた方が良さげ
二番の適任はスイッチヒッターだな
どっかにおらんか
>>216 基本的にピッチャーはゴルフ上手いの多いらしいね
飛距離もゴルフの下半身の使い方が投手の方が良いらしくて飛ぶみたい
野茂や松坂の飛距離は距離だけならゴルフのツアープロなんて全く敵わんくらい飛ばす
打者は野球打ちは体が開くので重度のスライサー多いらしいね
あのーいますけど、あの人の右打席はダメなんじゃないですか
和田ハゲさんがなんか疑問持ってたみたいですよお
中野は昨日の初回ノーアウディ一塁で二遊間寄りの力ないゴロ打ったの見て、なるほどなと感じたわ
>>216 始動の動きというかキッカケの動作を入れて、
その後の動作を安定さすみたいな感じ。
菅野の場合、
始めにグローブとヒジまでを固めて後ろに引く動作がフォワードプレス。
投球動作に入るキッカケ。
>>214 今の二軍みたいな広島に負けるチームなんかないやろ
>>228 高橋君泣いてるで
つーか原監督の継投はハマるときはドツボだよな
堪え性のない投手の次ぎ込み方で俺は良くないと思ってる
選手が委縮するだけでポテンシャル発揮できないよあんなの
気持ち悪いストーカーみたいな奴、球団が通報した方が良いぞ
ねこ1号@neko1go 31分
いつでも選手が乗り込めるようにスタンバイ。
>>217 いや、なんかちょっとちゃうねん…
ほぐすというより、型にハメるキッカケ動作を入れるねん。
ゴルフしてる人わからんかな…
今日中止なっても青柳1週間あけてほしいわ
こいついつも中止なって無理やりローテいじっておかしなる
そこまでして入れこむほどの投手ちゃうやろ どーせ勝った分負けるんやから
そのおかげで伊藤のローテがめちゃくちゃや
フォワードプレス 野球
↓
あくまで「キッカケ」やねん。
中 近本
指 マルテ
三 佐藤
一 大山
左 サンズ
右 糸井
補 梅野
二 糸原
遊 中野
巨人畠はワインドアップのとき頭をニョキッ!っとやるやん、中日平田と対戦したらニョキッ!クイッ!の共演で楽しそう
ハゲスライド
規定にこだわるハゲが志願して登板日をずらすこと
秋山と伊藤が割を食う
>>232 ああ、ゴルフやるけどそれ同時になってるわ
始動のきっかけは気持ちの切り替えだね俺の場合
それこそクイって感じで硬直ほぐしてよし、スタートってリズムが出来てる
まぁせいぜいアベレージ90くらいなんで特に上手くはないけどさ
もう屋外球場は限界や
選手の調子の維持も難しくなる
青柳はほんま雨呼ぶな
去年結構振ってる時に足滑りながらもええピッチングしてたことあったよな
本人は雨はそんなに苦でもないんかな?
でも蒸れるから抜けるで
中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
まだ中止にしてなけど
これから激しくなるのにやる気か?
>>230 あんなんがうちの監督やったら堪らないわ
選手がかわいそう
1勝1敗かぁまぁ良しとしよ
巨人戦もないし今日は応援もお休みやな
味噌と横浜はやるんかどうか知らんけど正直どうでもええわな
京セラ借りた方がいい
オリ戦は朝8時半PB
阪神戦は夕方6時PB
>>239 なんかそんな感じかな。
始動に入るルーティンみたいな。
だから平田のカクッってやつもスイングリズム安定させる為のキッカケ動作やと思う。
打順なんか初回だけで2回以降は何番から始まるか分からんし最後何番で終わるかも分からんのやからシンプルに打つ奴から並べて行くのが一番点入りやすいんちゃうんか、細かい調整はするにしても。
>>255 平田のその動作は言う通りでええねんけどさ
スイングもロボットみたいやない?
あいつあんなコミカルな動きやったっけって今年はスイング見てワロてもたよ
>>254 朝8時ってアホか ww
何言ってんだコイツ ww
>>257 たしかにwww
あれ見るとめちゃスイング悩んでるんやなー
だから調子上がらんのやろなーと察してしまう。
読売はリリーバー育てるのが下手やね
先発崩れをリリーフに持ってきて投壊
まぁ阪神もリリーフ向きの子が先発やりたいという我儘を止められんのやけど
パワ原の野球って虚カスは観てて楽しいんかのう
まあ勝ってりゃさすが原監督か
でも勝てなくなると陰湿野球に虚カスが反乱起こしそう
勝つためにやってるのはわかるんやけどな
原は今年でやめそうやし後は野となれ山となれやろな
>>266 多分結果ありきなんやろな
去年の出だしの阪神も矢野は選手にあだ名で呼ぶのはやめろ
距離が近すぎて舐められてるからこうなるんやって散々叩かれてたやんw
>>254 アホなこと言うな w
京セラドームは阪神の物じゃないんだから諦めろ
ミスしたり打たれたりした時の巨人の選手の顔マジヤバいよ
一時期の藤浪の顔みたいになってたで
めっちゃくちゃビビってるのは確かだよな
ハゲで雨男とか
青柳には負のイメージがついて来たな
うちの部長が言ってたが
ハゲたら雨が頭にかかるとめっちゃ冷たいらしいで
すげーイラっとするらしいw
汗も出たそばからノータイムで流れてくるからヤバいで
矢野語録 5月〜6月
青柳には勝たれへん
青柳には絶対に勝たれへん
青柳には死んでも勝たれへん
助けて下さい、青柳さん
2番はリュウでいいだろ
右打ちもできてバントもうまい
近本の状態が上がってきた今
上位打線できっちり点をとろうと思うのなら
これしかない
甲子園も福岡みたいな開閉式にすればええのに
浜風が消えるからこんなの甲子園じゃないとか批判も多い思うけど
これからますます日本の夏は暑くなるし健康、安全志向の高まる現代には
ええ思うけどな
>>270 萎縮しとるよな
腹がボケ出したんかなんかは知らんが、今年の読売は全く怖くない
うわ日曜日放送ない、どないしよ
アルカンタラ見たかったのに・・・
スアレスってメジャー経験無いんだな
もう30歳と若くは無いんだし、脂の乗ってる内に行かせてあげたい
巨人はピッチングコーチ多過ぎやろ
更に原の暴走を誰も止められない
いい加減タイガードーム建てろや!土地ないなら姫路の山奥でええから
>>287 見に行けやんやんけ
日本最後の一等地梅田の北ヤードまだようけ空いてへんか?
中 近本
遊 小幡
一 マルテ
三 大山
左 陽川(サンズ休養時)
右 佐藤
捕 梅野
二 中野
この生え抜き純国産オーダーが最高やね
今日はわかってたことやけど中止多すぎてうんざりする 現地参戦する6/3は青柳登板させるなよ
計画通り阪神パーク跡地にドーム球場を作っておくべきだったな
>>282 絶対行って欲しい。
勝手な妄想やけどパドレスユニが似合いそう
>>297 絵の青柳さんの頭を傘で隠してるのはやっぱ忖度?
>>297 傘でハゲ隠してもらってるのに、本人が丸出しでワロタ
青柳スゲーな
雨柳関連でほとんどのスポーツ新聞で記事になっとる
>>291 一応、構想はあるで維新やけど。
実現不可やね
>>282 メジャーは子供の頃からの夢言うてるから確実に行く。
>>308 試合ないやろ?ハマスタも中止になるかもしれん
大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発。2027年以降順次開業。事業予定者決定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1325545.html これ野球場で良かったのにな
今ある万博の野球場、古いし狭いし
>>267 しかしまだ5月やのにCS見たいな戦い方は流石にしんどいやろな。
まぁパリーグからか外人入れるやろうけど
>>269 ヒント
↓
阪急・阪神ホールディングス
よく考えたら昔は今のパークスのところに南海球場あったんだよな
>>313 あんなとこにあったのにガラガラだったらしいやないかあ
カジノ作るんやったらその周辺にドーム球場作ったらええのにな🙄
>>314 南海自体もう人気なかったんやないかな
近鉄のが人気あったが藤井寺球場はほんまに汚かったよなw
>>317 初めて野球見に行ったのが日生球場やった。
日生球場は高校野球の大阪大会の印象が強いな
森ノ宮は場所はもの凄く良いよね
明日森下やんねえ、佐藤も冷え冷えの佐藤のゴハンやしなあ。
真剣にドーム作れよ
京セラ空いてたら貸してくれ
雨天中止は不利やぞ
アフォみたいに土地高い場所に球場単体でってのは無理やな
東京ドームみたいにシティみたいにしてあれこれやらんと厳しいね
>>326 ええと思うで土地空きまくってるし
外れの島みたいなもんやし市内の渋滞もそこまで影響せんかもしれんしね
中止じゃねーか
終盤の日程がわからんけどガンケルやチェンを調整させて
外国人枠をクルクルして先発を回すことになりそうだな
本体がコロナ減益で球団でも無観客試合とか
続けてたら新球場がどうこうよりも球団存続の心配するのが先だぞ
それこそ二年目だろうが佐藤をメジャーにポス売却して
球団運営資金にしないと生き残れんかもしれん
それ考えたらソフトバンクはえぐいな
ファンドメインやから数字だけの話になるけど今年の利益のみで
銀座の一等地でも15000坪の球場一つ余裕で作れるな
>>335 確か近鉄が金出して照明とかナイター設備導入してなかったか?
>>286 原は高卒がお好きのようで村田修一を除いて1軍コーチの殆どが高卒
恐怖政治を引くにはウサギのように従順な子分が良いのだろ
先発のガンケルはともかく大山も糸原もいないんだから
無理してまで試合やらなくてもって感じだしいいんじゃない?
てかこの天候で16時前まで発表しないとはw
流石阪神電鉄
>>335 藤井寺といい近鉄はとんでもない球場ばかり
金村の持ちネタみたいな話で
選手ロッカーが汚すぎてゴキブリがおって
それ見た外国人が無理ってなって帰国してしまったとかあれも藤井寺球場だよな
あとブルペンがいがんでて天井が低くて投げ難いもここだったっけ
スモスモスモスモスモスモ相撲
見てるけど今日は何もなしか?
>>331 2〜3年くらい無観客でも大丈夫なくらい内部留保あるわwww
阪急阪神ホールディングスやぞwww
タイガース球団もオリックス球団もホールディングスの傘下や。
佐藤はいつ11号打つんだ?
最近は焦りからかまたボール球振りだしてるな
広島3戦は誰が先発になる?
青柳→ 伊藤→ アルカンタラ ?
>>348 マネーの後に入ったデービスがその後に活躍したってのが何とも
>>351 秋山はカープ相性良いし飛ばさん気するけどなぁ
広島あとひとりキャッチャー壊れたらどうするんだろ?
>>166 無安打投球の西純への代打だから
それなりの格のある選手でないと
チーム的に不協和音が出るからでは
ハゲ柳ズラすなら、マサシが火、水、木ローテに回るかも
今日の予定をわざわざずらした秋山を広島戦に出さないなんてありえない。
>>347 その親会社阪急阪神HDが360億の大赤字でヤバいのだが
リストラとホテル事業閉店しまくりよ
明日からの広島3連戦は天気大丈夫みたいやな
こっちは青柳、伊藤、アルカンか?
>>347 オリックスは違うだろ
同一資本で2球団は協約違反やし
西純は抹消されてないな
運が2回続くとは思えないが
資金力ランキングだと
ソフトバンクだけで他11球団足したのより多いんだよな確か
もうここは圧倒的として球団運営では阪神は儲かってるらしいね
弱くても見に来る奴いるしグッズも売れるし
つーかなんでもグッズ化がすげー早いのよw
逆に中日新聞とかそれで良く維持できるよなって思うわ
>>364 市内の日生と違って藤井寺は多少まとも
それよりも狭いのと周りが住宅で観客席も照明も作れんという不甲斐ない球場でした
>>349 生卵事件が起こった日本生命球場かあ
阪神は巨人V9決まった甲子園球場で巨人ベンチにファンが雪崩れ込んで
王が鉄拳ぶち込まれるし200年以前はそりゃもう大変でしたなw
>>369 そういや藤井寺は90年代の記憶でも既に鳴り物禁止だったね
まぁ商業地やなくて住宅地のど真ん中やからなぁ
読売にしろ中日にしろ新聞社は衰退の一途だろうしどうするんだろうね
過去にも映画会社や電鉄といった当時の優良企業も斜陽から球団手離したんだし
>>367 ロングの中継ぎで置いておくつもりとか?
>>232 フォワードプレス、わかりますよ。
自分はスピースと同じように、パターの始動時に入れないと打てないです。
近鉄って当時そんなに苦しかったんかなぁ
総延長日本一の私鉄なのにね
今日は荒らしの坂本解放同盟が静かだから不愉快な書込みが少なくて良い
アンチ梅野の書込みは殆ど全部がこいつらの仕業
投手がヒットを打たれるたびに「梅野の糞リード」「梅野がぁ」を連発する
数人の多重投稿だから相当な数だ
FA問題、容姿がどうのこうの、ボンクラ、馬鹿ボン、頭が悪いから、守銭奴、
読売のスパイ、その他この数十倍の誹謗中傷や名誉毀損の書き込み
モチベは坂本誠志郎を正捕手にしたい一心かららしい。
梅野をディスれば坂本が上がると考える近視眼的発想
梅野の前の標的は原口だった
>>375 電鉄の黒字を球団がチャラにしてたんだろ
>>375 ふつーに地元民しか乗らんから。後、不動産部門がホワイト過ぎる
>>354 まあ そのお陰でブライアントが獲れたんでねw
あの頃 外人3人制で運営してたのが中日だけだったから
そこしか選択肢が無かったとはいえ 飛んでもない掘り出し物でしたわw
>>375 近鉄はだからこそ厳しいんだよ
百貨店とか副業とかの売上で鉄道を補填する
阪急だって維持できなかったんだし
まぁ近鉄もホテルや百貨店や不動産など多角経営してるけど球団がお荷物だったのか
>>375 長いだけでローカル線が多く特急料金が命綱
なので伊勢志摩リゾートへの投資を優先して
本業とのシナジー効果のない球団は辞めた
西は100点
アルカンタラは95点
やはり失点1につき1点のようだな
オリックスは宮内が死んだら、間違いなく身売りするだろう
半分以上宮内の趣味で球団持ってるだけ
>>382 今は青いシンフォニーとか火の鳥って看板あるのが幸いだけどコロナでどうなるやら
25日Jスポ入るしか見る方法無いん?
DAZN WOWOW Hulu…ときてまだ金払わなあかんのか…
何故やらかすスレのやつは2軍戦見ないんだろう…
熊谷2番とか現状あり得んぞ…熊谷期待して観てるけど小柄やのにヒッチするし力負けするからまぐれのコースヒットしか出ない…
なるほどみんな詳しいのな
そもそも球団運営それ自体で利益出すもんじゃないんだろうね
そこは阪神が異色なのかな
オリックスの球団買収は大成功
それまで一般人はオリックスなんて知らなかったし
知ってる人もリース屋とか下等に見てたし
>>381 ホテルブランド無し。百貨店は売り場面積は広いが阪急梅田に足元にも及ばない売り上げ。不動産はローレルが一社ではなく売主3社で販売する体たらく。タクシーとかもやってるけど、知れば知るほどぬるま湯やなってイメージやわ近鉄は
>>341 宮本と元木は現役時代遠征先での原の女の調達係だったらしい
それが反社の女の事件に繋がるのかどうかはわからないが。
これで通算11度目の当番予定時に雨天中止か
さすがミスター雨男の面目躍如だなハゲ柳 W
佐藤や外人達も何となく疲れの見えるタイミングやし、ちょろちょろ中止で構わんやろ
>>385 そのうち撃ち殺されるから心配せんでもええやん
非合法組織の約6割は解同系が占めてるんでなw
>>389 阪神も昭和の時代は大したことなかった
阪急も南海も近鉄もあったし
唯一のセ・リーグで巨人戦あったから良かったのと高校野球も恩恵もたらした
大洋とか広島戦は酷いもんだった
>>391 宣伝だよな
そう考えると中日新聞なんて全国に宣伝する必要なんてあんのか?って思うわw
>>385 誠志郎キチガイの坂本解放同盟が
意味のない誹謗中傷、名誉毀損をやめれば止めてやる
何なんこの近本、糸原サゲは…
見てても相手投手が滅茶嫌がってるのが手に取る様に分かるけどね…
走る走る詐欺でも効果ないとは思わんけどね。
>>398 そういや大洋って何の会社かいまいちようわからんかったわw
つーか広島は市民球場って時点で既におわってたな
近鉄も今期大赤字でホテル売却しまくりよ
インバウンド当てにして、ホテル建てまくったところが業績悪化
>>399 トヨタが名乗りあげるべき!
レクサスドラゴンズ🐉
梅野の悪口はすべて坂本ファンによるものらしい(棒読み)
明日は森下ー秋山かあ、青柳ずらさんかったな予想通り
>>403 それ俺も損こいてるから人の事言えんわ
有志7人で800万づつだして箱買っちゃったのよ
みんな借金してない人ばかりだしとりあえず置いとくかーって
塩漬けですわ
yahooニュースのトップに「雨柳さん」きてて草
今日は横浜中日でも見るわ
ロハス
これで曲がりなりにも森下から打ち出したらどうなるんだろう
>>405 いや。コピペみたいなただの中傷にしか反応してないで。。ワイは梅野嫌いやけどでいっつも書くけど同盟呼ばわりされた事ないな
中日は巨人戦に大野も柳も行くのか。
ありがたいサポートだな
ハゲは西純のところに回されるのかな?
西→ 青柳→ ガンケル みたいな
青柳こうようて珍しい名前だな。
金村だいゆうてのもいたけど・・・
>>414 改装しとるでなぁ
民泊施設としてしか使えんのよ
今売っても土地代にしかならんのよw
金借りてへんから急いで損切りする必要もなかろうって感じ
自分を棚に上げて批判だけするのが一番簡単やからな。自分も気を付けよう
>>420 なるへそー。
立地によろけど介護施設か保育園にするのもいいかもねー
>>401 近本糸原梅野大山
好きな選手をことごとく下げるやらかすに腹たつわ
てかこの辺りが今後の阪神黄金期の中心になっていく選手なのに
中野とか370位あった打率が281まで落ちてきてるけど大丈夫か?
不思議と叩かれないけど全く打ってないぞこいつ
今はビジネスホテルが3000円台で泊まれるから
民泊とか誰も利用しないだろ
>>424 コロナ前はとんでもない利益あったんやでー
>>419 金村大裕は韓国系やろ。多分公表してると思うで。
今年優勝したら年俸払えるん?
阪急阪神HDがピンチだけど
>>425 ちうにちがやるより良いやろ笑
名古屋から離れたら良いのにトヨタは聖人やでぇ
>>423 中野は普通やろ。というかルーキーが280も打ってることが凄いけどね。
軸足に体重乗り切らんから体から迎えに行ってるから疲労やと思うで。
後はそれなりに対策されてきた。
>>427 韓国だろーが北朝鮮だろーが、プレーで感動させてくれればなんでもええ。。
ワッチョイ c315-TVsO
お前も坂本解放同盟
大山がいなくなってから
近本マルテ以外打てなくなったな
>>429 新阪急ホテル閉業だから、あそこの土地売ればいいんじゃね
>>433 280で終われば上出来だけど、急激に落ちてきてる
久慈タイプ目指すにしても、肩がなあ
守備範囲は広いけど
>>422 立地はそこそこええよ2路線共に10分かからん
弄るとまた結構金掛かるんよね
1年やそこらで全回収なんて民泊やないと不可能やからなぁ
返済ないので目先の小銭稼ぐ必要ないしって感じになっとるのよ
2年後くらいに機能するのを寝て待つわw
JCOM入ればskyAもGAORAもJスポも見られるのにな
>>441 ワイなら風営法の許可とるわな笑
あとはお好きにw
IDなしの梅オタはスルーで。
みんなNGとかスルーしてるからほとんど相手にされなくなってるよねえ
しまいには自分で自分にレスしたり惨めになるだけやで。
>>440 今は打てんと思うで。
こっからは期待して見るしかないわ。
インローの真っ直ぐしばけてたけど軸足に乗ってないから早い回転出来んし、その周辺の変化球に食いついて来るのもバレてるしね。どっちにしろ短期ではわかりかねるわ。
>>445 俺まで解放同盟とか言われたわw
みんなスルーしてるけど絡んでくる系だな…
森下ってずっと火曜日に先発してたのに
雨で流れたとかでもなく強引にローテ変更して金曜の阪神戦に当ててくるとか
やっぱり首位独走してたら他球団からエース級を意図的に当てられまくるんだな
>>415 よ〜し憎っくき巨人を走らせんために大野も柳も投入や〜
しまった〜首位を独走してたのは阪神やったわ〜
ってな感じだと有り難い
大山はよ帰ってきてくれんと点とれん
4番は大山しかいない
糸原も中野もそうだけど、絶好調の時は追い込まれてもカットで逃げて粘りまくれてたんよな
糸原は最近そういうのないなと思ったら離脱したし
>>447 まあルーキーだからな
期待はするよ、しかしフルスイングは井上ヘッドのアドバイスかなー
打撃改善するアドバイスしてやって欲しい
糸原離脱で当面二番候補が中野しかいないわけで
>>402 大洋漁業
今のマルハニチロ
元々は鯨の遠洋漁業で成り立ったからホエールズ
最初は下関が本拠地だったらしい
>>449 逆に広島なんて今の位置なら3位狙った方が良さそうなのにな
あくまでガチって来るってええ根性しとるわ
正面からやってやんよおお
>>453 割と高めのクソボールとか外に逃げてくボール球追っかけて三振が増えてるな
疲労もあるだろうな
何とか修正できるようにアドバイスする指導者が必要だわね
>>443 今年は他も進行ゆっくりだから阪神だけが不利になることはないと思われる
>>455 マジか
マルハニチロなんや
遠洋漁業のくだりは聞いた事あったけど知らんかった
>>455 へー。勉強になります。
ありがとうございます
クジラを獲ってた会社がホエールズと名付けるって
日本ハムがピッグスと名付けるようなもんやな
交流戦の最後楽天戦は涌井、マーさん、早川とかいうお楽しみローテやんけ
>>347 さすがに2〜3年も無観客試合はヤバいだろwww
それに阪急阪神ホールディングスもヤバいなってきてるらしいし
勝みなみ 好調阪神にゴキゲン…同い年・佐藤輝明がお気に入り「勝手にテルアキって呼んでます」
佐藤はよりによってひどい女に見込まれたもんだ、気の毒
やらかすのアンチや煽りカスみたいな、Aは良いからBは要らん!みたいな編成してたら大山、糸原離脱で終戦やったね。みんな要るし底上げが大事よ。
>>375 黒字出てるの奈良線だけやと聞いたが…w
糸原、中野は単打マンのくせに調子落ちても長打狙ってないか?
外角強振、引っかけて2ゴロ。
追い込まれてアウトコース速球を左フライ。
足の遅い糸原は併殺5(ちなみにサンズは7)
足の速い中野は併殺0(ゲッツー崩れ)
青柳のせいで伊藤がローテ飛びまくってる
わざわざ青柳他のローテにまで入れてこんでいいよ 1週間休みでいいわ どーせ貯金作れんねんから
>>473 そうなんや
難波が奈良線になるからかな?
その先は阪神となって兵庫の方も行くようになったからなぁ
>>471 中5日だから応援してる側としては嬉しい誤算だけどな
青柳としては年俸のためにイニング稼ぎたいところだったかもね
タイプと守備位置合わせた
リアルな最大と最低出力予想
近本→大村、清水隆行
糸原→東出、藤本
中野→西野、秀太
大山→有藤、田代
佐藤→柳田、佐々木誠
井上→多村、鵜久森
梅野→伊東、里崎
高山→王伯融、貝塚
北條→元木、塩谷
小幡→鳥谷、浜名
木浪→永尾、倉本
>>345 野茂の登板を見に行ったら、その日の解説の栗橋さんが普通に隣歩いて球場入りしてた
>>472 オリックスも宮城、山本当たってくるし乗り越えたらホンマもんやね
>>478 奈良線の駅周辺は難波、梅田、京都(場所に依る)まで1時間以内で行けるところが多いから、便利がええんよ。
青柳は右打者誠也、クロン、堂林、中村奨成のいるカープ戦に回るほうがいいのか
右打者荻野、中村、アジャ、レアードがいるロッテ戦のほうがいいのか
ロッテは左のマーティンが怖いな
セオリーでいくなら、西純のところに青柳やろ
ガンケルをいつ上げるか
>>484 優勝はもちろんしたいけどエース級にバンバン当てられてるところが見たいよな!こっちも熱入るし、日替わりで英雄が出そうな今年の阪神は楽しみや!
>>481のつづき
よって、最大に成功した場合に名球会は3〜4人。
勝ち越し分は殆どデーゲームなんだから
優勝するためにはサトテルにナイター慣れてもらうしかない
>>489 セ・リーグのエース格を打てないならパ・リーグになんて勝てないし、日本一にもなれないよ
広島森下上等やないか
打ち崩してやればいい
梅野はまだ500安打くらいだぞ
2000は無理ゲー
>>492 佐藤はナイターの方が打率高いしホームランも6本打ってる
ワイは今年はポジティブでいくんや!
叩くときはイジリに徹するんや!
金本阪神
1割ーズ打線からこんなに我儘になれるなんて最高や!
大山4番ライトで佐藤6番サードでも良いと思うけどな
佐藤はまだまだ打席が課題だし
ホームゲームはDHなしやから、広島戦で活躍しない限り25日からロハスいらんな
ガンケルと交代やな
西武戦は、糸井か陽川DHで足りるしな
>>500 ワシもそうしたいのはヤマヤマやが、大山のレフトは、多分
佐藤のレフトより下手やで・・・
なんか青白い光で寄ってきた蚊やハエを電撃で殺すランタンみたいの
買って今到着!効果有るかなあ!寝てる時蚊が来るとムカツクよねw
台所事情的にもロハス使うメリット無いもんな
使えるならガンケルアルカンタラ両方使いたいしロハスで遊んでる余裕なんて無い
北條と井端さんって何か縁があるのかな・・
「北條くんのためなら無償でコーチしたい」とか言ってるんだけど・・
先発して唯一貯金なしの西 3勝3敗
去年ローテだった秋山 青柳 藤浪 西で11勝8敗の貯金3だけ
外人は7勝0敗 スアレスも1勝
新戦力の伊藤と西純で4勝1敗
井上ヘッドは「ケガもなくなりました、フリーバッティングもちゃんとできてます、スイングもしっかりできていますってことを平田(2軍)監督から報告をもらってるんで。
あとは実戦をしっかり踏んでからってパターンがいいのではないかと。ちょうど来週から交流戦も始まるからというところで、その流れに沿った方がいいかな」と説明した。
また復帰後の打順については「俺は基本的に4番は大山悠輔だと思っているけど、監督がどうするかは判断するわけで。
最初は(大山)悠輔は例えば6番からいかせようかとなることも、今の時点では分かる」とした。
清田すげーな
コロナ広めた謹慎明けたばかりで・・・
ガンケル調子が戻ってるならガンケル優先やな
ロハスも来週途中までかもしれん
佐藤の調子も下がってきてるからちょうど6番に戻せるいいタイミングじゃないべか
>>514 つけません。
早く帰ってきてください王
ドラフトで欲しいのはやっぱり投手ですね。
左の中継ぎ欲しいな。
ワシは、大山4番でええと思うで
佐藤の4番は来年からでええわ
ルーキーの今年は、のびのび6番で一発狙いしてくれ
ただ、サードは今年からでも佐藤にやって欲しいとこやが
大山の外野がこれまた・・・
>>511 対戦相手考えたらしゃーない
上手くいってる方やで
清田は依存症やろ
破滅するのわかっててやめられへんねんもん
>>523 大山セカンドやれたら、、。
いややめとこう。
>>515 これさ、なんで井端さんが北條なんかに・・
>>499 貴方は素晴らしい
ここの人たちが皆あなたみたいだったらいいのに
DHが導入されてればなあ…
マルテブチ込んで大山ファーストとかやりたい放題出来るのに
>>521 去年1試合だけライト守備があるとはいえ
なし崩し的にコンバートはないよ
いったんは大山サード、佐藤ライトへ戻すしかない
>>529 いや虚カススレ見てみ?関西弁バカにされたらつっかかるアホやで
ライトが佐藤くん>カバ王いう理由で佐藤くんサードで使えんいうのがな
清田 永久追放。ブス西の不調は、またコイツも不倫してるんちゃうか?と勘ぐってまうわ、裏アカでファン食ってるの 週刊紙に握られて心身バランス崩してたらゴミやな、次やったら解雇やぞ!違約金付きで FA契約金半分返納して解雇
交流戦だけでええからセリーグ主催でもDHやらしてくれたらなあ…
西武SB見とるけどストライクゾーンひでえわ
審判の力が無いんよ
交流戦中はDH大山でもええんちゃうの
4カードがビジターやし
むしろロハスの打撃と大山の打撃どっちを選ぶかの方が大事やろ
どう考えても大山だし
これの最後に球児が矢野のキャッチー育成論を指摘している
梅野には気付いて欲しい、コロコロ起用は決して梅野を信用していないからではないことを
上原のYouTubeで侍ジャパンの建山がゲストで梅野絶賛してたから梅野五輪行きそう
>>543 でもどーなんやろ。梅って誰にも見出されなくてさ、申告スクイズとかしてたやん。自分の実力を示し続けてる事はすごいと思うし。休めなんて言えんわ。失われた時間を取り戻してるだけやろ。
だから休めなんて言えんわ。嫌いやけど
梅野はFAでソフトバンクやろな
阪神金ないし引き止めないだろな
>>542 マルテとサンズを入れ替えつつDHで使えばいい
特にマルテは出ずっぱりやし、下半身に疲労が溜まって故障離脱でもされようものなら戦力ダウンは必至
>>533 巨専なんて行ってるやつなんか…知らんかった😒
正捕手待遇での召集なら行くべきやな
仮に甲斐、森友の緊急時要員ならほぼ試合出れんで
>>549 すまんな。
自分と全く違う感性の書き込みがあるからな。
ヤクルトとかだとロムってふむふむってなる
>>552 4月中旬時点の建山の話だと控えみたいやな
代走、一塁もできるユーティリティーで上原も梅野は入るやろなあ言うてた
オリのディクソン退団になったから、エドワーズは
オリックス行ったらええわ!
オリに貸し作っとこw
>>556 やっぱはいっちゃうか。。
佐藤は国内FAなさそうやからバンバン一流と交流持って欲しいけど。梅は持って欲しくないタイミング的に笑
エドワーズは阪神では出番ないけど干すには勿体ない実力はある
マジでオリックスにレンタル移籍させて欲しい
>>559 ホンマに青柳、中5で投げさすつもりやったんかのう
>>556 建山は阪神OBやからな
捕手3人もいらんよ甲斐以外国際大会の経験ないし控えなら経験ある捕手選ぶよ
実際貴重な捕手を代走で使うとかないやろうしファーストなんか背が高くないと基本無理 まあ最終的には稲葉さんの好みかな
>>566 いちいち高尚な言葉使うな!変態紳士笑笑
>>448 (ワッチョイ c315-TVsO
お前は紛れもない解放同盟メンバー
>>570 そういうミスするから支持されんのやで。
もうやめとけや
>>389 阪神は阪急と統合前は営業距離最短で
大手私鉄最弱だったので野球でも稼ぐ必要があった
>>561 交換にチア貰えるんやったら、考えてもええ
ケツ穴舐めるか舐めないかと梅野代表かと坂本解放同盟が同時進行で頭おかしなるで
>>574 オリのチア今はパッと見エエけど単なるキャバ嬢の外れみたいのしか居らんやろ
>>573 阪神はドル箱やで、阪神百貨店と阪急百貨店の違いは誰でもわかるやろ。あぐらかきすぎや
球児はほんまに理論というか考え持ってるな
由伸のところから監督論までは特におもろい
試合無いしみんなどうぞ
昔江ノ島電鉄が阪神より距離が長いと聞いてショック受けたことが有る!
坂本出る試合全試合負けてるけど
そこまで叩く必要はない
そういう運命を背負ってきただけのこと
こんなに貯金もあって順調なのに、何で内ゲバやってんだよ。
>>582 ナウいヤングのワシは、大阪球場が住宅展示場に
よう使われとったことなんか知らんで
>>561 そう、余剰戦力は違うリーグにレンタルできるようにしたらいいのに
高山とかロハスとか日ハムあたりにレンタルしてフィットしたらそのまま移籍
>>582 南海辰村やったっけな?
同業としてゆるせんわ
>>553 そら巨専やからな
阪神の一番の敵やし、試合中の煽りカスなんか巨人ファンばっかやん
巨専で意見がマッチするわけない思うよ
>>591 虚カスは煽りカスしかいないわ
ほんまに頭おかしい
球児はコーチとしてはええかもしれんがたしかに監督はないなあ
>>581 へー初めて知った
あの民家の軒先かすめていく江ノ電よりも...
佐藤は調子が悪い!とか言うヤツがいるから月間打率見たら.306で笑った
お前らどんだけ欲張りなんやw
坂本解放同盟が総出で梅野たたきに必死
ダルにビデオ持ち込んでダルは坂本の事など知らないのに
「この捕手良いでしょ良いでしょ?」と返事を要求
答えに困ったダルがどうでも良い「フレーミングが良いね」と言ったのを
記者に持ち込んで記事にさせたのが真相
アメリカにいるダルが坂本の事など知っているわけがない
坂本のフレーミングでは四球が出ないと坂本解放同盟は言うが
先日のヤクルト戦は四球連発だったwww
>>591 煽りはおもろかったらえーねんけどな笑
プロレスの相手として煽りのレベルを上げてほしーねん。ただ単にいじめになってまうからさ今日とか。でも贔屓に対して愛が足りなさすぎやろとは思う笑
大いに掌返してぶっ叩く笑かしてくれる阪神がワイは大好きや
JRも東海以外の東西九は不動産屋ちゃうんか
電鉄は儲からんやろ
アルカンタラやガンケルは中4でやってないんかな
長いイニングはムリっぽいし中4でガンガン回せば西とか秋山とかを得意チームに合わせやすそうなんだけどな
>>593 そうやね
コーチとしては藤川に合う選手もおるやろけど
監督として柔軟に立ち回れる人間ではない
>>367 オープン戦でも2軍戦でも立ち上がり失点が多い
2回以後立ち直ることが多い
>>593 球児は話が長いねん
選手集めて、話したら学校の朝礼みたいに
倒れるやつでるんちゃうか
>>567 北京は3人やったなあ・・・矢野がライトやるとかねw
まあ来月結果出るな
>>600 アルカンタラはともかくガンケルは無理やな
去年も疲れやすそうな感じやったわ
>>595 1試合ヒット出ないだけでで好不調を判断する人がたくさんいるから仕方ない
>>599 JRは分譲に本腰いれない。眠らせて眠らせて売るって手法やね。。土地転がしの始祖とも言えるかな?
>>602 これもしかして木曜日ロッテ戦佐々木朗希と西純にするつもりちゃうか?
>>598 ああ、お前虚カスだったのか…
相手して損したわ
掛布さん入団後の佐野さんファンの気持ちをリアルタイムで味わっとるが
ここまでモノが違うと諦めもつくわ
>>610 どこをどーみたらそんなレッテル貼れんねん。
気にして損したわ
>>587
内ゲバじゃない
坂本後援会部落解放同盟の闇を知れば理由が分かる
下のような不可解なことが起こるから奴らは必死になって
梅野をディスれば坂本誠志郎は正捕手になれると妄想している
【阪神坂本誠志郎後援会】
名誉会長 広瀬栄(兵庫県養父市長)
顧問 藤田孝夫(兵庫県議会議員)
【2016年坂本誠志郎の起用及び後援会活動の経過】
5月5日 坂本初の一軍昇格。
「5月18日」 出場機会のないまま一軍登録抹消。
「5月30日」 坂本一軍登録抹消(二軍帯同)中にも関わらず、
後援会「坂本誠志郎選手応援ツアー(8月28日)」応募“開始”。
※この時点で一軍の正捕手には原口文人選手(5月月間MVP獲得、
オールスターゲームにも出場。7月18日時点打撃成績:打率.325 6本塁打)が定着。
7月19日 坂本一軍初スタメン。先発投手は同じく兵庫県出身の能見投手。
試合は敗戦。
後援会HPコメント「但馬出身(兵庫県北部)のバッテリーとして、
能見投手と組んだことは、ほんとうれしかったですね!」 球児は引退セレモニーでコイツ変わった奴だなて思った
異常に話が長いし自分は誰よりも特別扱い臭がプンプンしてた
>>605 五輪は楽しみだな。必ず金メダル取ってもらいたい。誰が選出されるんだろうなあ。
俺が原なら稲葉に連絡いれるわ
「梅野くん佐藤くん招集してこき使いなさい」
>>612 交流戦に向けて調子を上げたいんやろうけど・・・・
ちょっとアレでは・・・・
>>622 正直、今回の広島戦は辞退するかと思ったら本気やったな笑
やりかねんなー笑
>>623 もしこのカード実現するなら西純あと1回投げさせたいな
甲子園やし
グラシアルデスパイネは代表か
交流戦消えてくれるんはありがたいな
藤川 監督
上原 ヘッドコーチ
清原 打撃コーチ
岩瀬 投手コーチ
球児の引退セレモニーでいろいろビデオメッセージ来てたやん
渡瀬マキにキヨ、どんでん、あと誰だっけ
>>544 見た見た。
梅野は代走も代打もファーストも守れるってやつな。
絶対選ぶやんwwって思ったw
>>552 正捕手とサブとブルペンキャッチャー必要やから。
国際試合は専属ブルペンキャッチャーとかおらんしな。
>>632 ほんまや。指摘ありがとう
掛布さんが佐野さんに対してさん付けやから勝手に勘違いしてました
江川の入団拒否のイメージ強いけど、この頃は当たり前のように入団拒否あったんやね
>>638 建山は担当じゃないけどって言ってたけどあそこまで言うのは最終選考ぐらいまできてるんやろなw
>>641 打撃コーチラミちゃんもあるでw
というかラミちゃんに阪神の監督はどうかと聞いてた球児
>>640 稲葉さんは捕手2人か3人どちらにするか悩んでたけどな
プレミア12の時は捕手3人+近藤が第4捕手みたいなことやってて投手の大竹がブルペンリーダーやってたって言ってた
アテネでは城島・相川の二人で第3捕手はユーティリティのキムタクがやってたから
今回捕手経験のある村上か栗原を第3捕手にすれば捕手2人でもいいと思う。
矢野井上福原北川か…戦力揃ってきたけどBクラスやろな
と、オープン戦始まるまではおもてましたわ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
>>642 佐野、掛布の頃はアマが終身雇用で機能していたのとWBCとかなかったから結構拒否組が居たで。有名なのは今県岐阜商の監督やってる鍛治舎。
サニブラウンに勝った男が初盗塁死したか
NHKBS1で球児が解説しとる
>>647 開幕前から解説陣が一様に阪神巨人の一騎討ちて言うてるやんか!
>>647 いやみんな思ってた笑
楽しみやねぇ!
個人的には福原嫌
他球団だけど、清田が復帰初日にやらかしてフライデー沙汰
>>650 解説者わかってへんなぁここでやらかすんが阪神やで
と、おもてました…
いやぁ矢野体制最高やね
手のひら高性能ボールベアリングですわ
中日はきょうの中止で巨人戦大野・柳・ロドリゲスになるんやなw
叩き潰してほしいわw
>>652 練習場まで不倫相手の運転で行ってるし隠す気ゼロで草
頭パズドラでチンコで物事決めとる
チンコ脳はこれだからいけませんね
۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
>>642 いえいえ
大山も佐藤も掛布・佐野両氏のように
切磋琢磨して今以上にいい選手になってもらいたいですね
ご自慢のバンテリン野球で巨人抑え込んで勝ってもらいたいな
逆に阪神は緊急事態の広島にはきっちり2-1を決め込んでおきたい
巨人は1-1やったから油断ならんがな
>>655 球場はバンテリンか・・・最強ローテやん
正直阪神だと3連敗覚悟してまう
>>662 ホンマバンテリンじゃなくてよかったwww
試合ない日はつまらんな 試合見るのがここまで楽しみなのは久しぶりだわ
>>665 いやでも今の讀賣はんの先発中継ぎで2点以内に抑えられる未来が見えないwww
>>666
これか?
はよロカスを解雇しろ
まだ使い続けるとか敗退行為だわ
>>661 前回のマツダは1−2だったし油断はできんな
コロナ離脱があった後のチームはフレッシュで元気になるし
>>648 西谷を凶悪にしたようなあのおっさん、阪神拒否してたんか!とググったら
上場企業25社からラブコール貰ってたとか
指名したよっさんのことは尊敬してて今でも交流あるとか
色々勉強になりました
タイプを合わせた
リアルな最大と最低出力予想
投手編
藤浪→メッセ、新垣
秋山→山沖、門倉
西勇→山内新一、小宮山
岩崎→山口鉄、青木高
岩貞→下柳、
小野→福原、一場
才木→高野光、宮國
西純→マエケン、岩本輝
及川→能見、猪俣
望月→福谷、白村
青柳→小林繁、佐々木修
石井大→谷元、熊原
伊藤→成瀬、湯舟
川原→猪俣、横山
湯浅→種市、白仁田
馬場→摂津、一岡
村上→桑田、若竹
小林→国吉、橋本健
佐藤蓮→澤村、北方
>>675
城島がなぜか茶色のレガースつけて
当時、ゴキゴキ言われていたのももはや懐かしいな
黒ユニはモデルが良いとかっこいい
やっぱり勝負は夏場やな
2017年の楽天みたいにならんようにせなあかんわ
>>678 純矢と村上を凄く買ってるな!
片や勇輝おぢさんは「例えられる側」には居ないのなw
暇潰しにパリーグみてるが知らん人ばかりやし
全然おもんないな。パリーグつまらんわ。
>>646 テテンテンテン MM17-HpuB
坂本解放同盟のお前が必死になって五輪の捕手を語ってる
梅野が選ばれないよう選ばれない理由を探しているのだろ
選ばれるとお前たちの主張がガラガラと崩れるからなwww
どうしてID変えた???
IPはばれているのに頭隠して尻隠さずwww
>>567テテンテンテン MM17-HpuB)[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 18:51:30.80 ID:KTz2Srj0M
>
>>556 > 建山は阪神OBやからな
> 捕手3人もいらんよ甲斐以外国際大会の経験ないし控えなら経験ある捕手選ぶよ
> 実際貴重な捕手を代走で使うとかないやろうし
>ファーストなんか背が高くないと基本無理 まあ最終的には稲葉さんの好みかな
>>685 むしろ交流戦で覚えていくスタイルでええ
>>685 Jスポでオータニサン再放送(19日の分)観てる
>>685 交流戦あるある
名前も知らん奴にボコボコ打たれる
名前も知らん奴が150キロ連投してバットクルクル
>>684 ドラ1級は目覚めたらモノが違うとみてます
>>691 ルーキー当時の源田の甲子園ムランに絶望した思ひ出
「左の大和」でもブチ込めるぬこさんの育成力よ…
>>676 鍛治舎パナの役員やったんやで。阪神居たら一回はやってるよ。あと元阪神の梶原が監督やったりパナとの関係はええよ。その分岡崎、藤谷のクビは長くなるけど。
高知のキャンプで西武の二軍と試合してるの見ると聞いたことない名前ばっかやわ
>>609 西純より及川の方が可能性あるんちゃいますか
高卒2年目は中10日は開けるから。
そう考えると、藤浪は投げさせ過ぎたんかな
とは思う。
>>699 イースタンは一番縁遠いな
オリとかソフトバンクはファームで見たことあってわかることがある
>>701 ウチがSBとはそこそこ分が良いのは
それもあるのかなぁ
向こうの若い選手ならWLで見覚えある顔だし
気後れせずプレー出来るのかもな
>>700 ZOZOマリンなら絶対及川やったな
及川も先発起用してほしい
>>702 きっちり分析してるんやろうね
ただオリはもう気迫としかいいようがないw
まあ阪神のこと分かられてるのもあるんやけど
>>699 西武はレギュラー以外はガンガン入れ替えていくな
数年前関東で仕事してたとき西武ファンと兼任してたんやけど、2軍のメンバーはガラッと入れ替わってるわ
阪神はレギュラー取り切れず1軍から落ちたやつが残りすぎやな
西武のキャンプ覗いた日戸川が支配下ユニ配られた日で背中と胸の番号がミスプリントされとったの見たわ
今日はロハスジュニアがホームラン4本打つ予定やったのに
>>679 デンキウナギの能力使えそう
交流戦通算成績 対ソフバン
阪神 24勝31敗4分 勝率.436
中日 23勝34敗2分 勝率.404
巨人 23勝36敗0分 勝率.390
ヤク 21勝36敗2分 勝率.368
広島 18勝37敗4分 勝率.327
横浜 17勝40敗2分 勝率.298
>>707 加治屋は長い目で見てやれ
阪神再生工場なら生まれ変わるよ
今日は仕方ないからパ試合二つ観てんだけど、実力上なの分かってるけど観てても何故つまらないんだろ。
ドラフトで取るつもりだったから候補に入ってて速攻決めたのに😢
交流戦通算成績 対オリックス
中日 35勝23敗1分 勝率.603
巨人 33勝23敗3分 勝率.589
ヤク 31勝27敗1分 勝率.534
阪神 27勝29敗3分 勝率.482
広島 24勝34敗1分 勝率.414
横浜 21勝37敗1分 勝率.362
>>715 久保コーチもおらんくなったしな
未完成の高卒右腕たちをどうしたらええんやろ?
>>710 交流戦通算からソフトバンクとベイスの
成績を除外するとほとんど互角というデータを見たw
交流戦は不安だが楽しみだな
優勝目指して頑張ってほしい
一日中雨ジムに行けんかった
今日のご飯は
キャベツの豚肉巻き
椎茸のチーズ添え
かぼちゃ煮
味噌汁(もやし、えのき、揚げ)
>>673 戦後の黒(濃紺)ユニは白や生成の生地がなかなか無くて窮余の策だったらしい
インパクトは大きかったようだけど
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
交流戦ちゃんとデータ収集完璧なんだろうな
このチームそういうところが不安だ
今年は交流戦は互角と思う パ・リーグ大したことないな
>>730 去年からのサード黒ユニ完全にパジャマやねんけど
>>671 なつい
これ2010年の俊介プロ初ホームランやろ
どっかの地方球場の
糸原離脱中の今
ソフトバンク明石とかトレードでくれねえかな
チェンあたりでなんとか
なんか知らんけどいつの間にか楽天パ・リーグで一番嫌いやから負けててスカっとするわ…
楽天福山はいらんけど森原って奴欲しいな
トレード話まとめろよ
今日までで42試合終了
最初21試合 16勝5敗
残り21試合 12勝7敗2分
巨が交流戦前、パリーグピッチャートレードすると予想してます
>>736 2番セカンド浅村
浅村取れてたら昼間の2番論なんか起きなかったのにな
>>742 やっぱり徐々にペースダウンしてるやん
大山離脱効いてるな
>>744 ほんまそれwww
OPS高い奴がいいとかナンタラカンタラ言うてたなw
>>746 ピッチャー陣も騙し騙しやったの他球団にバレれてきてる…
>>686 とりあえずオリックスが今年良さそうなんで
楽天ハムでハム応援しながら視聴。
まじで野手はほぼ知らん人間だらけ。
またスタッツがどいつもこいつもショボすぎw
>>743 支配下65人で投手30人しかおらんらしいな
リリース自前で育てられへんから他力本願
まあ最初の内は助っ人がいないチームもいたし
最近は大山いない中でよくやってる方では?
前半21の貯金はガンケルの出来が良すぎただけじゃね
>>753 オリの由伸みたいに勝てない投手よりガンケルみたいに貯金出来る投手のがエースやわな
菅野かて負けそうでも打線が掩護して勝ちになったりするしな
広島若手にシフトしてるん嫌やなあ
今の打線の調子じゃ相手の方が上やししかも休養十分の森下やし
浅村の顔をプレス機で左右から押し潰したら出来上がるのがヤクルト塩見ってこと?
>>754 それやなー
生まれも育ちも大阪やし、
阪神ファンの性質もメディアの取り上げ方も知ってるからなー
まぁあと甲子園やと逆方向のホームラン出ないのもあるやろな
森下は打ち込んで茶髪にして調子乗ってたの黒髪に戻したしな
ほんまやで
広島相手やと秋山ぼっこぼこやし3連敗確定やで
秋山に頑張ってもらうしかない
そろそろ打線もなんとか息吹き返してほしいわ
>>758 それは思うわ
コロナショック前の何か停滞した感じが良かったのに
急に躍動感増してやる気満々やんか
浅村は水面下で断られたであろう阪神はともかく
巨人が獲りに行かなかったところをみると、最初からセはお断りだったのだろうな
阪神はある意味聖域ないから別によくね
大山や糸原も帯同ではなく容赦なく鳴尾浜休暇されるあたり
巨人に大量得点で勝ったり大量失点で負けたりしてるから強いとかそういうのじゃないんじゃね?
阪神みたく大量失点で負けても僅差で勝ってる方が強そうや
>>765 昨日の中村奨成良かったもん…
あんな長距離キャッチャー育ったらマジ怖い
梅野も黒髪に戻せや・・
ええ年こいて誰にアピールしとるんや・・
広島は基本速球に強いねんな
スアレスから唯一点取ったのも広島やしライマルからもホームラン打ってたから
アルカンタラがどうでるか
阪神の強みは絶対的なエースがいない代わりに
ローテーションに入る実力があるピッチャーがゴロゴロしている
ことだと思う。なので,多少の離脱には耐えられる。
右:西勇,青柳,秋山,藤浪,ガンケル,アルカンタラ,西純,斎藤,村上
左:伊藤将,チェン,及川
広島は絶好調の菊池と小園が居なくなったが
チームの核である鈴木誠也さえ居れば、どうにかなるのだろう
>>771 わかるわぁぁあ
キャッチャーって絶対単発のかええよな
小林の坊主の時なんか好感持てたもん
甲斐と梅野髪切れ!っていつも思う。
やっぱあのキャッチャーメット被る時の仕草がキモいんやろか?
というか大山まだなの?
交流戦には間に合うんじゃなかったのか
ガンケルもだけど
流石にパリーグ相手に純也及川は可哀想だろ
ロッテとか山本ボコってんだぞ
高木豊が現役の時に広島の練習場で練習させて貰った時に使ったバッティングマシーンの球速打てなかったとか言ってたな
バッティングマシーン全速にして距離も前にしてたとか
停滞というか、変わり映えしてない気はする
會澤松山菊池田中誠也堂林に安倍
會澤は今いないか
>>758 うーんこのアンチ
今年の阪神はやらかす21‐302
976 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d93-/TFo)[sage]:2021/05/18(火) 22:36:26.08 ID:opCttiYQ0
西純3回7失点やろ
間違いない
>>751 部坂、楽天で打撃投手やってたんや
元気そうでなにより
阪神在籍年数
チカ3年目
中野1年目
マルテ3年目
輝明1年目
サンズ2年目
ロハス1年目
梅野7年目
山本1年目
変わりすぎだろうね、これはこれで
>>782 逆神VS神
62どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e84-shWa [126.23.163.68])2021/05/19(水) 01:38:08.53ID:YUvyjZdI0
>>64 明日は西純だから確負けの日だな。見ないで他のことしよう
64どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9864-u+PU [125.12.132.28])2021/05/19(水) 01:39:13.97ID:CjvTXfSA0
>>62 近藤真一みたいにノーノーやる
>>777 鳥谷も出ていく前チャラチャラしとったなぁ
チャラチャラしとるくせにシャイという…
まあ他人から見てめんどくさいくらいのやつやないと阪神では一流になれへんのかもしれんが
セパ蹂躙戦
いきなり12球団最多得点ロッテかよ
勝てるわけない、クソが
>>777 髪の色とか形とか言ってるところで今の時代アウト
そんな世の中は終わっている
お前らは昭和の遺物
あの梅野西とかしとる昭和テイストのヘアバンドもやめてほしい
マルテのは結構カッコよく見えるのに
>>754 地味な人やからね彼は
プロ向きじゃない
甲子園はバケツをひっくり返したような雨や・・
中止で良かった・・
>>785 2018/5/20 中日6-1阪神 ナゴヤドーム
阪神
(遊)植田
(三)糸原
(左)福留
(一)ロサリオ
(右)糸井
(中)伊藤隼
(二)鳥谷
(捕)長坂
(投)才木
中日
(遊)京田
(中)大島
(左)アルモンテ
(一)ビシエド
(右)モヤ
(三)福田
(二)亀澤
(捕)松井雅
(投)松坂
劇的にかわっとるw
>>787 演じていただのなんだの捨て台詞吐いてたが
要するにあの人は性格的にああいう人なんだろうよ。
>>790 髪じゃまなんやてww
昨日の西純はあれパーマか?
>>794 これ日曜日?才木が初回に満塁からモヤに打たれた記憶があるが
西純貶してたのが同時に戻ってきてんの草
何でやろなあ
>>794 勝てる訳ないwww
ってか中日亀澤って辞めたんやんな
ソフバンから中日やったよな?
青柳がヘアバンド付けたら幕末の浪士がつけてた鉢金っぽくなりそう
>>790 ヘアバンドはテニスでは常識
汗が目に入るからキャッチャーは必要
普通はダサい帽子をかぶる
格好つけてやっていると思っているお前らは何も知らない馬鹿
○○同盟ガーのIDなし梅オタ=
US 0H13-XtRe
今や助っ人以外のスタメンほぼ全員生え抜きになったのか
でも矢野辞めた後どうなるやろ
好かぬが入れ墨も流行りのファッション
茶髪よりも罪が深いだろう
サッカーでは常識になっているがあれは消せないので問題だ
宗教的にやっている国もあるが関係ない白人が好きだよな
梅オタ、ID使い分けてるんやね
JP US ササ
○○同盟と書き込む時だけIDなしなんやね
なるほど
浅村は今年は近年にない不調だが
去年は試合数少ないなかで32本ぐらいだっけ?
3割以上100打点以上だからな
去年は本塁打王の中田の翔やんより全然打ってほしい場面で打ってくれるし
ただし野手最高額だが
公表してないだけで
丸のと同じく推定のあれは間違いな
ロカス縛りやめろ
ロカスは5点差付けたり
付けたれた時の代打要員にしろ
>>815 2試合連続ホームラン出て調子上げてるな
>>806 残念ながら俺とは別人
文体が似ているのでそう思ったのだろうが違う
お前は
(テテンテンテン MM17-HpuB)[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 21:54:31.54 ID:GmbuyNMJM
坂本誠志郎後援会部落解放同盟幹部
お前の事だ
IDを毎回変えて逃げ回っている積りか楽天モバイルで必死だな
>>814 今中継ぎが苦しいけれど、谷川が居てもどうにかなるとは思えないな
やはり谷川が居るよりも、小野寺支配下の方がいいだろう
キチガイみたいに雨降ってる
雨柳ええかげんにせえよホンマ
西純は帽子飛ばし封印すると言いつつ普通に飛ばしとったな
あれ何なん
本人はカッコいいと思ってんの?
ド貧打線真っ只中のロハス縛りはほんまつらい
1割台の佐藤をなんとか我慢出来てたのは他が打ってたからや
>>813 お前は
(テテンテンテン MM17-HpuB)[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 21:54:31.54 ID:GmbuyNMJM
坂本誠志郎後援会部落解放同盟幹部
広澤がロハスは打つって言ってたから気長に待っとけw
チームが連敗するまで矢野はロハス使いよるで
はよ呪いの装備解除したい
>>824 1日中梅野sage坂本ageの書き込みに反応して発狂するのを毎日繰り返してるとかマジモンの病気よなぁ
リアルで何か事件起こしそうな狂気感じるしホンマに怖いわ
>>822 なんか今年から大谷もヘルメット落ちんくなったな
勝ちパターン
岩崎、スアレス
リード時でもまあいける
岩崎、馬場
接戦、ビハインドでもまあ問題無し
小林
馬場の好投でリリーフ陣は整備されつつあるな
及川、斎藤が使えればリリーフはまあなんとかなりそう
>>830 及川はどっか谷間で先発で使ってあげたい
解説者はここまでの阪神タイガースの快進撃の裏に梅野の存在が大きいと言っている。
ここまでのMVPは梅野だそうだ。
41試合をほとんど一人で投手をリードしているから当然だ。
今日雨で流れたけども
ロハスはみっちり練習してるんやろな?
糸原がイってもたな。
小幡、中野の2遊間でええやろ。
IDなし梅オタの本体が出て来ました
ワッチョイ 6f1e-XtRe
>>832 そうなんだよな
まだ高卒2年目だし中継ぎで無理はさせたくないから
できれば谷間の先発とかで試していきたいね
>>828 発狂するならついでに「八鹿高校事件」でググって見ろ
お前らの歴史が分かって発狂するぞ
坂本誠志郎解放同盟の闇は深い
近本
マルテ
浅村
佐藤テル
大山
サンズ
梅野
中野
セカンド、ショート、キャッチャーのどこかに打てる選手入れたら重量打線になれる
森下を2試合連続KO出来たら完全に去年までの苦手意識払拭出来るねんけどな
ただ前回のヤクルト戦も無失点してるみたいやから厳しい戦いや
馬場は使い減りせずタフなのがいい
そのへんは遥人とかにはない資質
坂本は何時先発させて貰えるのだろうね?
ベンチでいつもウロウロしていてかわいそうだなぁ
馬場ひとりが出てきたぐらいでは到底足らんな
もうひとりいてようやく少し余裕ができる
たぶん交流戦からは小幡と入れ替えで木浪上がってセカンド中野にショート木浪山本併用やった頃に戻るんやろな
>>842 昨日のプロ野球ニュースと矢野は馬場MVPだってよ
森下の球場別成績で本拠地マツダは抜群に良いから
東京ドームの巨人に森下当てずに飛ばしてまで阪神に
今は阪神が首位なのもあるだろうが
久保田コーチ曰く馬場は1年に一度神のような投球するらしいから
それが昨日だっただけの話
前回森下に勝った時は中野佐藤のルーキーコンビ躍動やったけど今キンキンに冷凍されとるしな
近本の1年目も5月あたりから疲労で全く打てんようになった
バトルが繰り広げられてて草
ほんま他所でやってほしい
広島からしたら昨日の東京ドームは
おそらく森下でなくても大差で勝てたわけだから
阪神に森下当てて勝てたら組み換え成功
マツダだし森下が抑えて勝てると思われて
ある意味舐めらるてるね
訂正
広島からしたら昨日の東京ドームは
おそらく森下出てても大差で勝てたわけだから
阪神に森下当てて勝てたら組み換え成功
マツダだし森下が抑えて勝てると思われて
ある意味舐めらるてるね
>>849 それにどういう意味があるのか?
どうぞって所だね
>>271 確かにショートは無理やけどセカンドなら北條でもええわなあ。
まだ、怪我あかんのかな?
タクムや小幡のバッティング次第では矢野の木浪回帰が巻き起こる
柏村翔(サンスポ 広島カープ)
@sanspo_carp
広島の鈴木誠、長野ら選手、スタッフ計7名が新型コロナウイルスの検査で陽性判定
#広島カープ
>>870 日ハムと同様に広島戦しばらく中止なるんじゃないかこれ
坂本や誠也でコロナーズ球団作ったら優勝しそうな勢い
弱ってる広島と試合できないのが残念なのではない
単純に阪神の試合が見れないのが残念すぎる
日程も苦しくなるし
広島は20日、鈴木誠也外野手(26)、長野久義外野手(26)、大盛穂外野手(24)、石原貴規捕手(23)、羽月隆太郎内野手(21)ら選手5名、朝山東洋打撃コーチ(44)、スタッフ1名の計7名が新型コロナ陽性判定を受けたと発表した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/20/kiji/20210519s00001173542000c.html これがあるから少々の雨で中止してたの反省しろよ
下手したら秋にはペナント試合全て消化しないで終わってしまうぞ
1985年のバックスクリーン3連発に相当するものというと、
2003年 横浜での3連発
2005年 9月のナゴド中村豊11回決勝弾
というべきだろうか。1985、2003、2005どれもシーズンの経過は似てたよね?
結果論ではあるが、2003年は4月26日の甲子園広島戦を覚えているだろうか。
4−10の8回裏に一挙9点の大逆転勝利、結果的にこの勝利以降一度も首位を譲らず。
さすがにここまでのクラスターだと明日の試合は無いかもな
検査で1日終わるだろ
大山と糸原の復帰までの時間稼ぎができると思うしかないなあ
とはいえ日程厳しくなるのがなあ
やらんオリンピックのシーズン中断予定やった時期で中止試合消化したいが融通効かせてくれるかどうか
うわあマジか
しかし野球選手は一人罹ると一気に感染するのな
木浪と高山貸してあげればなんとかいけるかもしれんな
さすがに広島に渇だ
全球団に迷惑かけるな
今年のペナント潰す気か
こういう事に備えて、毎年の選手の大量解雇やめろや
伊藤隼太現役復帰させい
最悪試合数減らしてなんとかシーズン成立させることはできると思うが
試合が無い日はつまらん
これ、皆でどっか貸し切りでパーティーしたとかちゃうんかw
明日は中止やろな
ハム的な感じの対応なるんちゃうの
>>892 一般人も変わらないと思うし自分らも無症状て気が付かないうちに終わってるかもよ
明日からの3連戦中止でもええよ。
広島にも申し訳ないわ
今の段階で10試合ぐらい今シーズン減らしていいんじゃね?
広島さあロッカールームとか何も対策しとらんのとちゃう
広島ってコロナ禍での規制むちゃくちゃ厳しかったような
バカープいい加減にしろや
ペナルティで3連戦うちの不戦勝や
中止はええんやけど、オリンピック中に試合やるとかして
日程に余裕をもたせてほしいわ
>>904 怒る立場だぞ
可哀想とか無いから
菊池はどこの風俗でセックスしまくり感染したんだよ
広島でインド帰りの変異株感染者居たろが
五輪代表をアマでそろえて 五輪期間中にコロナ中止分を消化したらええのに
石原菊池小園誠也羽月とベストメンバー8人のうち5人もコロナ
長野もコロナ
審判が伝染ってないから試合中に伝染るってことは無さそうやな
て言うか閉塞ドームなんだから観客も検査しろ
入場時に登録してんだろwwwwwww
ウケるwwwww
土日行ってきたばかりなのにショボーン
もう2軍の選手とアマでやったらええわ
別にメダル取れんでええしな
広島明日晴れそうやけどそれとは違う問題で出来るんかな
3タテチャンスではあるけど感染リスク冒すぐらいなら中止がええわ
試合せん方がええな。
検査で陰性でも実は感染してるやつおるやろ。
カープは全員自宅待機すべきや。
>>895 五輪開催最優先だから中断前までは何が何でも試合はやるだろうが、五輪終わって感染拡大が今より酷くなったら分からないね。五輪をやってしまえばIOC的には後はどうでもいいからな。
下位のチームが優勝諦めたらコロナでペナント潰していいのか
そんなことしてたら日本プロ野球界全部が経営終わりだ
>>912 な阪神がなったらコンプライアンスがとか意味不明な事言い出す奴までいるのに、広島や日ハムは悲惨になり読売はわくわからん言い逃れして終わり。無茶苦茶ですよ
【広島】鈴木誠也、長野久義ら新たに7人新型コロナ陽性 21日阪神戦開催可否は協議中
https://hochi.news/articles/20210520-OHT1T51276.html 21日の阪神戦(マツダ)の開催についても日本野球機構(NPB)と対応を協議中。「決まり次第お知らせいたします」とした。
やるんやったらベンチにイソジン用意しとくしかないな
そういえば西純が登録抹消されてないよな
結果出してチャンスつかみ取ったか!
明日中止かなあ。グラウンドコンディショナーも悪そうやし。
>>914 出ているけど、今の所何とかやっているね。ダルがいるパドレスやヤンキースも何人か出たけど。
>>929 それだったら
こないだ広島と試合したばかりの横浜や巨人も何人か感染してないとおかしい
立て続けに出してるカスどもに慈悲とかいらん
勝ち星3つ寄越せ
>>938 抹消してもっと鍛えた方がいいと思うがな。
昨日の巨人戦に出てた誠也、長野も陽性なので、自主隔離したら
選手が足りなくなると思われるので、さすがに中止が良いのでは
と思います。
広島球団にはお見舞い申し上げます。
もうオリンピック期間やればいいよ
仕方ないまた後半日程がきつくなる
もうカープは投手を野手のスタメンとして使うなりして試合せい
野球に飢えとんのや
>>949 いやいや。明日は我が身だよ。逆もあるから。
中止が妥当。
試合前に選手同士で交流とかあるし中止の方がええわ
阪神まで罹るで
目先の勝利よりも感染しないことが大事だし中止でいいと思うけどな
不戦敗でも自業自得だわ
代替試合するとか
あつかましいわ
でもほんまに日程厳しくなるで?
無理してやらんでもええとは思うが
ただ漠然と中止はこっちもダメージでかいわ
これ巨人とベイスも検査すべきやろ
特に巨人やばいで
むしろ試合前に発覚して良かったな
知らないうちにこっちも感染してたかも
バカープいい加減にしろや
日程これ以上削られたらヤバい
しかし俺も割とノーガードな生き方してるが
せいぜいマスク、手洗いうがい、消毒スプレーくらいで
普通に飲み歩いて遊んでるんやが
野球選手はちゃうな
もっと濃厚接触しまくっとるんやろな
後に数多く残してたらペナント不利になるわ
こっちはペナント諦めた広島と違い優勝かかってんのに
当然、不戦勝だろうが
延期の試合は日本シリーズの後にやればいい
どうせ順位は変わらん
>>965 いや、てか阪神は検査してる?去年あれだけ周りに迷惑かけたの阪神だぜ
中止今年はクライマックスシリーズ中止でその分消化試合に回そう
>>965 こればかりは巨人の選手に感染がないことを願うしかない。
>>971 菊池が症状でて調べたかどうかの差だと思うよ
殆どが無症状なんだろだから発覚しない
インフルエンザも症状出ないけど、感染してたん
だろうな。
あんま不戦勝とか無茶なことゆわんとこ
明日はわが身やで
知り合いがワクチンもう受けてるけど
2回目に痛かったのと強い倦怠感があったらしいぞ
相手のスタメンほぼ1割台になるから試合やるべきだろ。
昨年うちもコロナ発覚した当日やったぞ
>>964 ここまで蔓延してたら試合数削減もあると思うで
こんなに広島以外もそうだがクラスター抹消こんなに多いなら
今年は100試合でええやろ
試合数今からでも減らすべき
バカープはペナルティで不戦敗にしろ
>>977 流石に同情するわ
昨日の今日やしうつされてる可能性大やろ
明日やるのなら阪神も
主軸の多くを
温存しなければならなくなるな
てか今までコロナ出たパターンで1番ヤバくない?
コロナ出た
全員検査
コロナ陽性と濃厚接触入れ替え
偽陰性発生
クラスター
>>991 そうやなぁ
広島三連戦はうちも主力株休ませて2線級でスタメン組もう
4番はロハスで
>>986 いや、でも塁上とかでしゃべってるし感染してる可能性あるやろ
まあ中止でいいよ。阪神も感染したら困るし。しかしまじクラスターやな。
lud20251020174451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1621486338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21‐312 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす18-557
・今年の阪神はやらかす 24-2
・今年の阪神はやらかす21-48
・今年の阪神はやらかす21‐8
・今年の阪神はやらかす16-692
・今年の阪神はやらかす21‐4
・今年の阪神はやらかす19-195
・今年の阪神はやらかす19-741
・今年の阪神はやらかす16-662
・今年の阪神はやらかす 24-2
・今年の阪神はやらかす17-221
・今年の阪神はやらかす21-47
・今年の阪神はやらかす21‐5
・今年の阪神はやらかす20-15
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす20-14
・今年の阪神はやすらか!
・今年の阪神はやらかす17-7
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす17-2
・今年の阪神はやすらか 21-833
・今年の阪神はやらかす16-664
・今年の阪神はやらかす17-1
・今年の阪神はやらかす17-76
・今年の阪神はやらかす17-82
・今年の阪神はやらかす17-77
・今年の阪神はやらかす17-77
・今年の阪神はやらかす17-72
・今年の阪神はやらかす17-166
・今年の阪神はやらかす
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす17-78
・今年の阪神はやらかす16-63
・今年の阪神はやらかす17-68
・今年の阪神はやらかす17-23
・今年の阪神はやらかす 23-1
・今年の阪神はやらかす 22-1
・今年の阪神はやらかす 22-4
・今年の阪神はやらかす 24-2
・今年の阪神はやらかす 24-1
・今年の阪神はやらかす 24-7
・今年の阪神はやらかす 24-1
・今年の阪神はやらかす20-7
・今年の阪神はやらかす 23-8
・今年の阪神はやらかす17-29
・今年の阪神はやらかす 23-6
・今年の阪神はやらかす 24-9
・今年の阪神はやらかす21‐7
・今年の阪神はやらかす17-24
・今年の阪神はやらかす 24-8
・今年の阪神はやらかす 24-5
・今年の阪神はやらかす 22-9
・今年の阪神はやらかす 22-8
・今年の阪神はやらかす 23-2
・今年の阪神はやらかす21‐9
・今年の阪神はやらかす20−6
・今年の阪神はやらかす 22-7
・今年の阪神はやらかす 24-4
・今年の阪神はやすらか19-179
・今年の阪神はやらかす17-52
・今年の阪神はやらかす20-169
・歴代の二冠馬と三冠馬に大きな実力の隔たりがあるのって何で?
・今年の阪神は優勝! 23-464
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやすらか20-218