★9月の巨人戦地上波放送予定 (関東版) 9/12(土) ヤクルト NHK 18:05-18:44 19:30-(21:15) (18:44-19:30は総合サブ) 9/13(日) ヤクルト NTV 15:15-16:55【デーゲーム】 9/17(木) 阪神 NTV 19:00-20:54 9/19(土) DeNA TBS 14:00-15:54【デーゲーム】 9/20(日) DeNA TBS 14:00-15:54【デーゲーム】 9/21(月・祝) 広島 NHK 18:05-18:44 19:30-(20:54) (18:44-19:30は総合サブ) 9/26(土) 中日 NTV 15:00-17:00【デーゲーム】 その他の地上波放送予定 (関東版) 9/05(土) 日本ハム×西武 EX* 27:00-28:00 9/12(土) 楽天×日本ハム EX* 27:00-28:00
2020年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2020/08/25終了時) 06/19(金) 10.2% 17:50-19:00 *70分 *714.0 NTV 巨人×阪神 06/19(金) 10.7% 19:00-21:04 124分 1326.8 NTV 巨人×阪神 06/23(火) *8.9% 19:00-20:54 114分 1014.6 NTV 巨人×広島 06/24(水) *7.5% 19:00-20:54 114分 *855.0 NTV 巨人×広島 07/28(火) *8.9% 19:00-20:54 114分 1014.6 NTV 巨人×DeNA 08/06(木) *6.1% 19:00-20:54 114分 *695.4 NTV 阪神×巨人 08/20(木) *7.6% 19:00-20:54 114分 *866.4 NTV 巨人×阪神 08/25(火) *6.7% 19:00-21:00 120分 *804.0 CX__ ヤクルト×巨人 年間単純平均 *8.06% (56.4/7) 年間加重平均 *8.25% (7290.8/884、7試合・8番組)
2020年 巨人戦ナイター 世代別視聴率 関東地区 世帯 個人 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3 10.2 *5.4 *2.5 *2.7 | *3.3 *3.0 *9.2 | *2.3 *4.5 *6.4 20/06/19(金) 17:50-19:00 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×阪神開幕戦 10.7 *6.2 *3.4 *3.8 | *5.5 *4.0 10.5 | *3.5 *3.7 *6.7 20/06/19(金) 19:00-21:04 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×阪神開幕戦 *8.9 *4.9 *3.1 *2.1 | *2.8 *3.1 *9.0 | *3.2 *3.6 *5.0 20/06/23(火) 19:00-20:54 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×広島 *7.5 *3.9 *1.6 *1.4 | *2.3 *2.6 *7.2 | *2.6 *2.3 *4.4 20/06/24(水) 19:00-20:54 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×広島 2020年 巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区 世帯 個人 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3 *7.3 *3.6 *1.0 *1.6 | *1.9 *2.1 *7.7 | *0.8 *2.0 *3.7 20/06/20(土) 14:00-16:55 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×阪神開幕第2戦 *5.8 *3.1 *1.7 *1.5 | *1.5 *3.6 *5.5 | *2.0 *2.1 *2.9 20/06/21(日) 14:00-16:00 NTV DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×阪神開幕第3戦
2020年 プロ野球 世代別視聴率 関東地区 世帯 個人 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3 *1.7 *0.8 *0.9 *0.3 | *0.7 *1.0 *1.2 | *0.3 *0.6 *1.0 20/06/20(土) 13:55-16:00 EX__ スーパーベースボール・西武×日本ハム *1.9 *0.8 *0.1 *0.5 | *0.4 *0.2 *1.4 | *0.2 *0.3 *1.4 20/06/20(土) 14:50-15:01 NHK プロ野球2020・ヤクルト×中日 *1.7 *0.8 *0.1 *0.6 | *0.2 *0.5 *1.6 | *0.1 *0.2 *1.0 20/06/20(土) 15:04-17:25 NHK プロ野球2020・ヤクルト×中日 *1.7 *0.8 *0.2 *0.4 | *1.0 *0.9 *1.1 | *0.4 *0.5 *0.9 20/06/21(日) 13:55-15:20 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ *2.5 *1.2 *0.2 *0.3 | *1.0 *1.5 *1.9 | *0.2 *0.5 *1.6 20/06/21(日) 13:50-15:13 NHK プロ野球2020・DeNA×広島 *3.5 *1.7 *0.1 *0.3 | *2.3 *1.9 *3.1 | *0.5 *0.8 *1.6 20/06/21(日) 15:16-17:05 NHK プロ野球2020・DeNA×広島 *2.9 *1.3 *0.2 *0.3 | *0.6 *1.2 *2.5 | *0.4 *0.4 *1.7 20/06/27(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球2020・西武×ソフトバンク *3.7 *1.7 *0.4 *0.4 | *0.9 *1.7 *3.7 | *0.1 *0.4 *1.9 20/06/27(土) 15:22-17:30 NHK プロ野球2020・西武×ソフトバンク *2.8 *1.4 *0.7 *1.3 | *1.3 *1.4 *2.4 | *0.5 *1.0 *1.3 20/06/28(日) 14:00-15:54 TBS S・1 BASEBALL・西武×ソフトバンク
2020年YOTW候補 ・10年後、野球だけでは食えない。大きな幹に加えeスポーツ、ライブエンターテインメント、フェスティバルと間違いなく総合エンターテインメント会社になる。 23年に新しいファーム球場をつくるが、稼働していない時に何をやるか。夢の実験場ですよ。 ゆくゆくは1軍の球場をつくりたいと思っている。ファームで育ったもの(アイデア)を1軍に送り届けたい(by巨人・今村司球団社長) ・静岡がサッカー王国として戻ってきた。野球がしっかり頑張らないと。サッカーの街ですが、自分が活躍して野球の街にしたい(byオリックスドラフト2位紅林弘太郎) ・SNSの活用によって、かつてのファンを呼び起こす。こうした地道な活動によって、まだテレビ中継に触れていた世代を掴むことこそが、「野球離れ」を食い止めるカギになるだろう(by巨人のSNS活用についての現代ビジネス記事) ・あれ、ネタ。11人いたらいいって事しか知らない(byYouTubeでのカープ女子で活動してたことに関しての加藤紗里のコメント) ・人間性が異次元(by元花咲徳栄主将千丸剛が強盗致傷で逮捕された時に岩井監督が千丸についてかつてコメント) ・大谷翔平の運転免許取得に米注目(by2/16付フルカウントの大谷の免許取得についての見出し) ・とにかく野球を見てほしい(byスカパー!プロ野球イメージキャラクターに就任時の上原浩治) ・プロ野球選手たるもの、金ずくめファッションで身を固め、酒と女に溺れるべし!(by3/4放送関ジャニ∞のジャニ勉での金村義明) ・『高校野球だけいいのか!』と言われてしまうのはかわいそう(by日大三小倉監督) ・野球抜きに語られるJリーグ百年構想はあまりにも失礼(byダイヤモンドオンラインのJリーグとNPBがコロナ対策で組んだことに対してのスポーツライター小林信也) ・ラグビー、サッカーは臨機応変。野球部?監督の指示待ちだよね(by日経MJ記事の企業人事担当者コメント) ・われわれは高校野球なので(by高野連小倉好正事務局長) ・スペクタクルベースボール(by健大高崎戸丸泰吾主将) ・初球に反応(by大谷翔平の打撃についての報道) ・自営業(byコロナウイルス感染した藤浪晋太郎ら阪神3選手の大阪府感染者リストの職業欄) 2020年YOTW候補2 ・今日は許さんぞ(by81歳ホームレス殺人を犯した朝日大野球部員) ・健康ならリーグトップの投手(by大谷翔平について聞かれたエンゼルスのチームメイトのトラウト) ・マンフレッドコミッショナーは日ごろから試合時間が長く若者に不人気といわれるメジャーリーグの改革に熱心(byCBCスポーツマイク・アクシア記者) ・プロ野球として独立して長期的にやっていけるようにしようと。親会社から補填を受けているようでは社会人野球と同じじゃないかというのもある(by斉藤惇コミッショナー ・時期によっては練習時間を短くして、あえて太らせる(by北照高校上林監督) ・ここ数年は、事実と異なる報道記事も大変多かったんです(by札幌ドーム関係者) ・微陽性(by巨人坂本勇人・大城卓三両選手のコロナ罹患の症状) ・実況するテレビ中継の視聴率は、例年になく高いと聞いた(bynumberwebの安倍昌彦氏コラム) ・「オオタニは本当に特別な選手だ。自然の才能が戻ってくるのを待とう」 「オオタニは世代を象徴する選手だ。リズムを見つけるよ。グラブを見つめるだけで、ある日突然、彼の素晴らしい能力を(再び)見せてくれるようになる。彼は(それを必ず)見つけるよ」(by大谷翔平に対してのマドン監督のポエム) ・成長痛(by丹羽政善氏の大谷翔平久々の登板についてのスポーツナビでのコラム) ・アメリカ人が日本の野球を早朝からわざわざ見るとは思えないです(byパ・リーグ中継アメリカ進出報道についてのダルビッシュ有のTwitterのつぶやき) ・エンジェルスの投手陣は、毎年誰かが怪我をする。これは偶然ではない(byエンゼルス公式Twitterに寄せられた現地ファンつぶやき) ・野球脳サバイバルナイター(by8/20放送巨人対阪神の日テレ中継タイトル) ・NOシャブ、NOライフ(by石橋貴明のYouTubeチャンネル貴ちゃんねるずでの清原和博のセリフ) ・OUThani(by現地ファンの大谷への評価)←new! 他にもあったらよろしく 【注意事項】マン臭が荒らし宣言 & マンユーの偽物宣言をしたことに伴い、 NG するか無視を徹底しましょう。
474 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-MQ63 [49.98.163.9]) [sage] :2020/09/01(火) 10:29:59.76 ID:9Bt/2fTBd 打率に関しては、視スラーが最重要視する 「規定打席到達」を実現してほしいね。 これさえ満たせば文句言わないだろうw そして「投手として規定投球回到達」 「打者として規定打席到達」を両方満たせば、日本人としてはドラフト以降2人目くらいの大記録だからな
(^◇^)トラウトいい加減にしろw >>1 早朝から乙であります! アストロズでさえストライク全然入らん投手がいるんだな レベル低下がひどいな
もうピッチャー交代かよ、真面目にやれw >>13 了解であります レイズ強くなったな 刺身の妻みたいな球団だったのに
このピッチャー、初登板のルーキー?これならアウ谷でも打てそう
前スレ > 1000 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9593-3NJ+ [14.11.129.96]) 2020/09/05 10:31:24 変換もミスった。 確認せずで重ねてすまん。 まあ変換ミスの誤字は俺も常連なので、気にしないでくれ。
打者一巡したけど壊れずにすんだな けど今日は稼ぎ時だわ >>15 デビルレイズからレイズになってからはそんなに弱いわけでもない 人気は全然ないけどなw >>1 乙 途中まで読み進めているけど、 途中将棋の戦術(戦法)の解説(将棋をよく知らない人に対しての例え)で ラグビーとサッカーに例える記事があり。 後、将棋は何のスポーツに似てますか?の問いにテニスと答えた羽生六冠。(編集後記にて) >>21 > 後、将棋は何のスポーツに似てますか?の問いにテニスと答えた羽生六冠。(編集後記にて) 交互に攻撃権が与えられるのと、 ラリーで少しずつ自分の有利な陣形を作っていくあたりは似てるかな。 前スレの打法のモノマネって、現役選手のフォームは誰一人としてわからん。 40代半ばだけどパッと思い浮かぶのは王、八重樫、落合にガニ股の種田くらいかな。
>>22 試合もないのに、妙に久保のフォロワー数が増えてたのはそのせいか >>25 実力も人気もある選手を特集するのは当然だろ 今日はJリーグからのリバプール、ビジャレアルと時間も被らず最高だな
おじさんはまた親戚のおじさんに怒鳴られたのか 正月とお盆ぐらいはいつも荒れているけど ネット喫茶とフリーwifiが使える施設が緊急事態宣言で休業になった途端に 姿を現すことがなかった
カソルラの後釜だからな エメリは昔から才能ある若手好きで 19歳でソシエダにいたグリーズマンを引き抜こうとしてたと小澤一郎がつべで話してた
愛棋家アスリートとして サッカー、テニス、プロレスの各選手の記事あり。 もっと読み進めていけば野球関連が出てくるかな? 昔も読んで感じたけれどNnmberは中途半端な記事が多い印象。 今回もそうかな。 マニアには物足りない。初心者にはちょっと理解ができない。 隅から隅まで読んで満足できるという感じではない。 (個人的な感想)
甲子園優勝高校の主将逮捕 ↓ ホームレス殺害事件 ↓ 阪神クラスター この時間軸に全く来なくなった焼き豚って一体
numberは写真の質が他所より良かったのは確かだけど記事はポエムだからもう苦しいだろう
>>25 マーケティングの期待の星に注目するのは当然だろ 日本人とかアジア人とかを抜きにしても、 「バルサ育ちなのにバルサを袖にしてレアルを選んだ若手」ってだけで 注目の的になることくらい理解しようぜ ダルビッシュやばすぎ これサイヤングなら国民栄誉賞かな?
野球のモノマネといえばポケモンの最新作でジムリーダーがモンスターボール投げる動作が往年の野球選手のピッチングフォームになってるね 村田のマサカリ、野茂のトルネード、山本昌とか ワインドアップにしたりセットポジションとか色々遊んでるし開発によほどの野球好きがいるんだな 世界で1800万本も売れてて、こんなにこだわっても分かるのは日本人の極一部だけという まあ日本のゲームだしそれでいいけど
>>32 選手のインタビュー中心の記事は結構面白いかな。 確かに写真の質はいい。 今回は将棋界という一般人にはよくわからない世界の特集で興味を持って購入した人が多いだろう。 と、いう感じ。 編集部もやけくそで特集したら売れてしまったという感じかな? 同じ将棋の読み物なら先崎九段の方が面白いね。 全く知らない分野をNumberの特集で知り興味を持ってもらう事は出来そう。 ただ、真新しい日本のスポーツで注目されている分野はほぼないね。 (^◇^)【悲報】5回までパーフェクトだったダル、6回に被弾
メッシは今期最後になるかもしれないんだからリーガはもっと特集しろ 久保というわけのわからないアジア人よりも
>>19 PV会場どうすんのかね、寿町? >>32 信用落としすぎたよ いまいるライターを選別してきちんとした記事を書いたとしても 復活は難しい >>35 キックボクサーのポケモンをサワムラーと名付けるセンスやぞw >>40 PV会場はヤマダ電機とかでいいんじゃね? 大谷も今からピッチャーに専念したら30代でサイヤング取れるかも
焼き豚が騒いだ瞬間にダルビッシュ打たれるしw >>40 WBCのとき映画館でPVやってもガラガラだったしそもそも必要なかったのではw 打率でなく出塁率が見出しになるって野球さんの瞬間最大視聴率が見出しになるのと一緒だな
>>25 移籍金150億のジョアンフェリックスと大差ない数字とそれ以上のインパクトを年下の久保が残した訳でな レアル所属と合わせて、そりゃ注目されますわ 世界中にファンを持ってるメガクラブだからなぁ http://baseballstats2011.jp/archives/57151091.html 「野球をやれば礼儀正しい子になります」? 東大の浜田一志前監督は「高校野球の指導者の中には、選手に挨拶さえ仕込んでいけば食いっぱぐれがない、世渡りができるといまだに考えている人がいる」と言ったが、そういう認識の指導者、昭和世代には結構多いのだ。 島根開成高校の野々村直通監督も「高校野球はどんな人材を育てることができるのか?」と聞いたら「精神力の強い人間を作ることができる。つらいことや苦しいことにも耐えられる、根性のある人間ができる」と言った。まあ、これが昭和までの一般的な高校野球の「教育的な目的」ではあったろう。 >いわゆる「社畜」のような人間が「人材」とされた時代なら。高校球児、大学野球部上りはまさに理想的だっただろう。 >野球が「従順な社畜用人材」しか作ることのできないスポーツだとすれば、親は子供にさせたいとは思わなくなるだろう。 「野球をやれば礼儀正しい子になります」と馬鹿の一つ覚えで言っている指導者は、もう時代遅れだといってよい。礼儀なんか野球なんかしなくても身に着けることができる。 野球をしていて本当にレベルの高いマナーを身に着けるのは不可能だ。暴力団の手下みたいに大きな声を上げるのは、本当の礼儀とは言わない。 野球界は「野球を通してどんな人材を作るのか」を改めて考えなければならないだろう。礼儀正しいとか、チームワークを大事にするとか、こういう取り柄はそのままでもいいだろうが、それに加えて「野球を通じてクリエイティビティを養う」や「自分で考え、判断する力を養う」などの新たな目標と付与しないと、意識の高い家庭の子供を取り込むことはできなくなる。 野球というスポーツは「判断力」や「独創性」を養う要素は豊かに持っているのだから、その部分を指導の中で伸ばすべきだ。 判断力や独創性から一番離れてるレポーツだろうに>野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0ce85399faac77486e706f8c78bd643d7da4d7 【MLB】大谷一問一答 一塁守備は「新鮮な感じ」「外野はやれるとは思っているけど…」 ――守備練習をしている。 「いつとは言われていないが、いけるような状況にはして欲しいと」 ――投げる方はどんな状態か。 「トレーニングを始める状態。投げるのはその後だと思いますけど」 ――打席での感覚は。 「良くなるように毎日毎日頑張っています」 ――守備練習の楽しみは。 「一塁は経験はないので、新鮮な感じはすると思います。ゲームになったらそんなに余裕はないと思いますけど」 ――来季以降は投球したいと思っているか。 「投げたいなともちろん思っています」 ――日本ハムは外野を守っていた。なぜやめたか。 「なんでですかね。下手だったんじゃないですか」 ――右前腕で違和感はないのか。打席の中で気になることは。 「打撃ではないですね。走塁もそうですし。投げてないのでちょっと分からないが、今のところは問題ないと思います」 ――対左腕との対戦については。 「特に右左関係なく。そんなに結果も出ていないので、あんまり左投手だからとは考えてないです」 ――外野をすぐ守れる感じはあるか。 「やれるとは思ってますけど、実戦と練習は違いますし、精一杯やりたいと思っています」 ――投げられない状態。捕球のタイミング、打球の読み、フットワークを意識しているのか。 「そうですね。それしかやることないですし」 ――同期のフレッチャーの打席から学べることは。 「コンタクト率も高いですし、ボールの見極めもすごいいい打者だと思うので。勉強になることもあるかなと。ただタイプも違うので、僕がフレッチのような打撃をすればいいかといえば、そうではないので。やれることも違うし、役割も違うのかなと思います」 2塁回るかどうかもランナーコーチに教えてもらってるもんな
ワッチョイコロコロ常連のコロナ渦爺 スレ変わるところで切り替えるとか本当に悪質だ
>>59 まだ落ちてない芸スポのスレ見ると やつらの無茶苦茶な論法が一層狂ってきてる 高校やきうが坊主なのはサッカーのせいとかw .209 筒香 .200 秋山 .188 大谷 #試合中 筒香と秋山は大台に乗せたなw
土方に必要な能力を全て鍛える事が出来るのが野球 判断力をなくし、批判は封じ込め、つまらない作業をひたすら繰り返させ、太らせて力を鍛える
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd438be592df695bc130d374ecee5e9bffc902fd 日ハム中田翔リーグトップの23号 “夜遊び”禁止で打撃充実 >ある日ハムOBは「災い転じて福となす、といったところではないか」と、こう続ける。 「新型コロナウイルスの影響でしょう。なにせ、中田は昭和の選手ばりに夜遊びが大好き。昔は試合がある日でも若手を明け方まで連れ回し、球団の不評を買ったこともある。さすがに近年はそこまでのむちゃはしないが、それでもネオン街が好きなことは変わらない。それが今季は新型コロナの影響で、基本、外食は禁止。遠征先でもホテルで缶詰めです。そりゃあ遊び人の中田にとってはストレスがたまるでしょうけど、余計な体力を使わず、規則正しい生活を送ることが体調に好影響を与えているのだろう」 いまさら気づいたんだが、 Numberの発行部数のピークが98年の47万部というのは やきうしかなくて出版物が元気だったころの江夏の21球だっけ、その頃も 結局フランスW杯やセナ特集ほどには売れてなかったってことなんだな やきうさんさぁ…
(^◇^)アウタニ、ランナー1塁で空振り三振 左とはいえポンコツじゃないか、バットに当てろよw ここまで2タコ 、打率 .186
菊池雄星もナイスピッチだしあとは大谷打てば今日は日本人選手みんなハッピーな日になるのに
>>69 下手にバットにあてて併殺打になる可能性を自分が三振することで潰した アウタニの奥ゆかしさに全米が泣くんだから問題ないだろ https://news.yahoo.co.jp/articles/852624ab367f464d8135f27206a8f101a1dcbe75 芥川賞作品「首里の馬」は春季キャンプで着想…著者の高山羽根子さんは熱狂的野球ファン「野球と小説は同じ」 >高山さんは取材前日(8月25日)の広島戦でDeNA・大和が放ったサヨナラヒットの余韻の中にいた。「ゲッツーゲッツー三振三振の後の5打席目なんですよ! 打った大和さん、代打を出さなかったラミさんにグッと来てしまい…。大和さん、FAで阪神さんから来て、スイッチにもチャレンジしたり…いろいろ考えて感動してました。で、チャンネルを変えたら巨人さんの菅野さんもスゴくて(開幕9連勝)…」。何にでも敬称をつけずにはいられないくらい野球を愛している。「掛布さんが解説の時に『クン』付けするのも大好きです」 もはや単なる趣味とは言えなくなった。野球は、3度目の候補で芥川賞をもたらした遠因でもある。数年前、DeNAを中心に複数球団の春季キャンプを見学するために沖縄に滞在した際、日程の合間に博物館や図書館などを訪れ、本作を着想した。「野球が好きじゃなければ…キャンプに行ってなければ…というのは思ったりします」 プロのみならず、高校大学社会人までくまなく野球をチェックするうちに小説との類似性に気がついた。 「野球は完全なスポーツだと思っています。記録性が高く、スコアブックを読むだけで試合の物語が分かります。ここで球数が多くなったのか、ここで粘ったのか…。記号の組み合わせだけでストーリーを伝えるのは、まさに小説と同じなんです」 >>40 濱マイクが通っていた黄金町のポルノ映画館にしよう >>73 受賞について「プレーボールの合図で試合が始まる時にフィールドの端に立たせていただいた感覚です」と謙虚に表現するが、沖縄という独特の風土を舞台として選び、SFにも通じる奇妙な物語を平易な文体で書き切った手腕は、将来の4番候補の期待を抱かせる。 「いやいやいやいや! とんでもありません。強肩か好守か俊足か犠打か。特殊な役割で必死にやっていきます。野球も特殊な役割が許されているのが良いところ。頼まれたらできるところで頑張ります」 となると、期待してしまうのは野球小説ということになる。 「短編で書いたことはあるんです。野球が滅びた後のハマスタで『なぜか昔は誰かの名前が書かれたタオルを振り回す謎の儀式があったようだ』みたいな物語です。いろんな方が書いてこられましたが、どこを切っても物語があるのが野球なので、頑張らなくちゃいけないな、とは思います」 写真撮影の合間も、新芥川賞作家が語る野球愛はとどまることを知らなかった。 「由伸さんが岡本さんを未来の3割30本100打点の打者に育ててから監督を退任されたことを考えると、ものすごく胸が詰まります。あ、それこそキャンプで由伸さんを見たんですよ。ホントにカッコ良くて芸能人みたいでした」 最近のイチ推しは、当然と言うべきか、大ブレイクしているハマの新主将・佐野である。 「佐野さん、ドラフト9位ですよ、9位…。たくさん取ってくれました」 >>72 いやいや大谷さんは俊足自慢だからゲッツーの心配はなかろうw しかも筒香は右投手専用だから打席数少ないんだよな 筒香は四球も多いし、アウ谷が完全に負けてるw
筒香も普通に酷いもんだが、大谷は更に下ってだけの話
(^◇^)アウタニ、満塁で右のルーキー投手という大チャンスにレフトフライ! しょっぺー wwww ここまで3タコ、打率 .184
5打数に1安打打てるかどうかだし、そらそうなるわな 無安打の試合が多いのにHR10本打てば活躍したことになるのは無理があり過ぎる
ついに1割トリオも解散か 大谷はこれからピンで1割芸人を頑張ってもらいたい
>>35 マエケンとコラボしてるし >>82 ダルの活躍に老害の爺共イライラしてそう >>85 うわー。 これ、ベンチに帰ってきたら第激怒される案件だな。 OUTheniにバットにボールを当てられるなんて。 MLBでもルーキーは素人以下なんだな。 >>85 もうあんまり打率も落ちないな。5-1でもアップだし。 広島のネットカフェから書き込んでたお爺さんはまだいるの?
>>74 ジャック&ベティ?あそこならサブカルの聖地だけど 焼き豚おじいちゃんはカネ払えないし寿町の会議室でいいんじゃない >>96 言われてみれば 1割台って適当にやっても作れない偉業なんだ >>100 フタバは見なくなったなw どうしたんだろう死んでるといいけど >>106 いなくなっちゃったか 良いキャラクターだったのに コロナでネットカフェに行かなくったのかなあ MLB 日本産選手 9月5日 大谷さん、次の打席があるかな ◆打者 平均 .196 3.7本 13.3打点 筒香 .209 6本 18打点 秋山 .200 0本 4打点 大谷 .184 5本 18打点 ◇投手 通算 15勝8敗 防御率 7.78(大谷以外は2.78)※単純平均 ダル 7勝1敗 防御率 1.44 前田 4勝1敗 防御率 2.53 菊池 2勝2敗 防御率 5.23 田中 1勝1敗 防御率 3.38 山口 1勝3敗 防御率 4.11 平野 0勝0敗 防御率 0.00 大谷 0勝1敗 防御率 37.80
これは打てんわ やはりトミージョンから復活するには2,3年は必要だな >>110 1人だけ圧倒的なゴミが混じってるな あえて名は伏せるが >>110 今日平野は打たれてるよ 点差があったから勝ち負けに影響ないけど1イニングで自責点2 大谷さんはまたダメだったか 日本に帰ってきそうだね
(アウアウカー Sa71-kd/n [182.250.243.5])はNG
9回裏で大谷に必ず打席回るからサヨナラソロでも打てよ
>>111 世界一のカットボールにツーシームもキレキレ 今年のダルに比べるとバーランダーやシャーザー辺りは雑魚に見える 今日は大谷以外みんなよかったな 秋山、筒香、ダル、菊池 大谷も揃い踏みと行きたかったがなかなかうまくいかんね
>>86 勝敗自体に意味はない 活躍とはニュースになることだ (^◇^)8回で試合決まったと思って外出したら同点に追い付かれたのかw アウタニ、更に凡退しててワロタ
小汚いテロリストみたいな風貌のイラン人より ゴロ平みたいな爽やかな選手に大活躍して欲しいだろうな 野球マスコミ的には
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official 今日の円陣☆ 声出しは周東佑京選手! なかなかOKしてくれないご意見番たちに苦戦しつつ…「(中略)今日の誕生日草刈正雄さんのドラマのセリフです!『(中略)一番悪いのは誰かがやってくれると思って生きること』自分で決める意識を持っていきましょう!サァイコー!」 #今日の円陣 #sbhawks また金賭けてそう >>134 (^◇^)ガチじゃねーかww おめでとう! 本並は既婚じゃないかと思ったら、再婚になるのね 子供はクセのあるサッカー選手になりそうだなw まだ試合やるの?もう4時間以上やってるじゃん、アウタニは6打席目回るな さすがにそろそろ打つかな 本並ヴェルディでもそこそこ活躍したのに自称ヴェルディサポの焼き豚が無反応なの笑う
>>124 菊池もよくグローブ触ってるんだよな・・・ (^◇^)ようやくwww セルフジャッジのあとでww
>>134 本並さんは再婚だったんか まあ何はともあれおめでとう >>147 「日本人」ではなくて「日本選手」な 日本人であるという証拠がないんだよ オータニさんとりあえずよかった 今日は日本人選手の日だったな
>>157 見事にボロが出たなw 本当になでしこ見てるなら知らないわけないしw トレンドはダルやさよならヒットの大谷よりマルカリか
>>137 主力で億もらって億単位の豪邸家を買ったら 「嫁が政治資金をごまかしたか不正献金をもらったに違いない!」と見くびられたかわいそうな人の話は辞めるんだ >>153 今日はパ・リーグの2試合だけだな。 関東での無料は。 >>137 谷選手(野球のほう)こそが国民栄誉賞だよ >>162 ダルはまあまあなんだが大谷がね ハイネルより下で関連ワード全く出てこないって本当にマスコミ主導の張りぼてなんだなと http://baseballstats2011.jp/archives/57153129.html 「甲子園の土」は転売したらいかんのか? >ただ「甲子園至上主義者」にとっては、命の次くらいに大事に思うかもしれない。女子も含めた全国の高校球児は、これを押し頂いて受け取って家宝にしてほしいくらいに思っている。 しかしそれは勝手な思い入れであって、もらったらもらったもんのものである。場合によっては転売されても文句は言えない。 高校球児の大半は甲子園には端から縁がないし、今更もらってもと思う子もいるだろう。女子などは、もともと甲子園に縁がないのだから「なんでくれるの?」と思っても仕方がないところだ。 高校球児といっても、そういう様々な思いがあるのだが、それに気づかず「みんな甲子園を目指して頑張っているのだから、感動して受け取ってくれるはずだ」と思ってしまうのは、おめでたいと言えるのではないか。 少なくとも転売されることは、予想してしかるべきだった。強制力はないにしても「転売はしないでほしい」くらいは注記しておくべきだっただろう。 純粋な「善意」だったかもしれないが、それをもらうよりも数千円もらうほうがいいと思う高校球児もいる。 これもまた現実だということだ。 五谷一平の久々の大活躍も 丸山に造作もなく潰されてしまったか ついてないな
>>162 ヤフー トレンドワードランキング >トレンドランキング15:10時点 1位 丸山桂里奈 2位 東京ガールズコレクション 3位 九州新幹線 まさかこういう時ヤフーのリアルタイム 検索ランキングを持ち出す?ww 焼き豚が嫌いな人 ・本田 ・遠藤 ・柴崎 ・岡ちゃん ・西野さん ・マルカリ←new! こんな感じ?w
バラエティーは見ないから知らんけど、丸山はあの北朝鮮戦とW杯ドイツ大会ドイツ戦の決勝ゴールだけで死ぬまでリスペクトするよ とにかく大舞台に異様に強かった
>>180 Jリーグを成功させた川淵初代チェアマンも https://news.yahoo.co.jp/articles/57119cc98ecf4c6fd2832860a5cc1fe35ae60024 勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか〈dot.〉 >ナゴヤドーム(=ドーム)に魅力がないことも大きな理由なのではないか……。 「社会情勢など関係なく、近年ずっと空席が目立っていた」 中日担当記者は、ドームの不入りに周辺状況は関係ないと苦笑いする。 「日本シリーズはさすがに満員になる。でもCSシリーズでも、曜日によって空席があった。また開幕カードですら当日券が手に入る時もあった。ドーム開場1〜2年くらいは超満員のプラチナ券だったが、それもあっという間に落ち着いた。当時はチームは強かったし理由として考えられるのは、ドームがつまらないから」 今年は新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れた。当初は無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に観客を入れて開催している。中日は今年の平均観客数3000人台で、チケットは手に入りやすい状況だという。 「セ・リーグでは巨人、広島、DeNA戦の本拠地試合は手に入らない。通常の3万人以上規模の収容でもチケット争奪戦になるのだから、5000人上限なら当然のこと。その中で中日の平均3000人は少な過ぎる。チームもBクラスながら何とか粘って上位に行ける位置にいる。コロナ禍の社会情勢だが、他球団を見ても野球への需要は高い。長年言われていたが、やはりドームにも原因があると思われる」(中日担当記者) >「ナゴヤ球場は良かった。繁華街や名駅(名古屋駅)からも近い。試合も見やすい」 年配ファンを中心にそういった声が聞かれる。 ナゴヤ球場は、戦後間もない48年に開場し96年まで中日が本拠地として使用した。ファンに愛され多くの栄光が刻まれている、まさに名古屋のアイコンだった。 >>186 川淵はサッカーファンからも嫌われてたしw 99年元日天皇杯決勝戦の表彰式のブーイング、サポーターに会長辞任要求署名されたり。 >>140 高槻時代の言ってみりゃ師弟関係だし、 むしろ気になるとしたらそこがちょっと微妙かなあ… とはいえそれ言うと竹本さんと麻子ちゃんからしてそうだしなw (^w^) @ 4番を張り続ける。 骨格や筋肉が日本人離れしてる。
大谷が初めて仕事したと聞きました。 おめでとうございます。
大谷が初めて仕事したと聞きました。 おめでとうございます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41b35527c4e87f55a61bdefd02851379fb200aa 【MLB】大谷翔平、メジャー初サヨナラ打の一問一答 「投手がクリアに見えた」「喜びは控えめに」 ――成績的には不本意なシーズンだと思うが、今後の自信に繋がるか。 「ヒットが出たというよりは見え方というか打席の感じが前の打席から良かったので。明日それをまた継続して、(ボールが)どの様に見えるかが大事かと思います」 ――最初の2打席で何が変わったか。 「まずは立ち方が凄い、投手がよりクリアに見えてましたし、距離感の詰め方も良かったので。また明日かなと思います」 ――前回のサヨナラ打はいつか。 「打ったのは日本シリーズですかね、たぶん」 ――今年通じてボールの見え方が良くなかったか。 「そうですね。技術面でいうなら、そういうところというか立ち方、構えから入ると思うので。そこを簡単かなと言うと思うんですけど、同じ様に毎回毎回立っていくのも難しいので。そこは何回やっても難しいかなと思います」 ――今年はオープン戦がなかった。 「やりたい事が去年とは違うところがあるので、その結果ズレてきたりあると思うんですけど。去年から同じ事をずっとやるつもりはないですし、1回1回もっともっと良くなる様に工夫して打席に立ちたいなと思います」 ――3ボールから対左腕に対してバットを振っていった。左投手の見え方も良くなっているか。 「右左関係なくと言うか、いい時というのもあまり右とか左とか関係ないと思っているので。よく見えている時は関係なく、いいスイングができているのかなと思います」 ――サヨナラ打に率直な感想は。 「嬉しいですし、でも本来はもっともっと……。あまり(他人と)くっつかないというか、そういう感じでやっているので。普通のシーズンで本来なら、もっと打ってみたかったなと思います」 ――安打がなかった。メンタル面は冷静に打席に入れたか。 「余り出てないなと思わず。前の打席が良かったので、その感覚のままいってみて、どうなのか感覚を知りたかったので。結果いい打席だったので良かったなと思います」 ――サヨナラ打でも喜び方が少なかった様に見えた。打撃に引っかかるところがあったのか。 「ハイタッチしていいのか、よく分かっていないので。なるべく控えめにというか……」 今日も9時から有吉の特番出るし 丸山は毎日のようにテレビ出てるからなぁ 今のプロ野球で丸山より有名な選手はいないでしょうな
>>186 あーなるほど これから次第じゃ村井さんも仲間入りかも オルンガの移籍決まったみたいだな 得点王争いは二番手以降の選手か。20点くらい取っておけば得点王も可能性あったかもしれんが
ただし オルンガベンチ外w ダニ5の1でホルホルとかwww
>>195 高知県の動向は注目に値する 例の記事以来ずっとチェックしているが >>189 竹本とか高倉とか言ってもわかる人いないってw ごめんなさい。丸山中学の時読売にいたんだな。メニーナに。本並とは97年半年だけ被っていた。接点あったか知らないが。 ラモスは中学時代の澤とガチでミニゲームしてたそうだがw
マルカリは 読売メニーナ→東京経営短大村田女子高→東京電力マリーゼ→仙台レディース だったかな?
他サポには難問でも自分とこなら簡単な問題って一番の良問だよな見分けるにはw
味スタはまだ降る気配ありません。もつかなあ。 緑黒幕は雨を見越して半分しか掲出してません。
女子愛媛に勝利。RIKACOハットトリックで得点ランキング独走。 男子もこの後愛媛に勝ってください。
(アウアウカー Sa71-kd/n [182.250.243.16]) (スップ Sd03-RsLQ [1.75.5.156])
>>211 御託はいいから1枚ぐらい現場の写真を上げてみろよ無能 誰とも話す気ない事、IDコロコロ変える事からもただ荒らしたいだけなのがバレバレだよね 頭のいい焼き豚って本当にいないんだな
>>221 5ちゃんへの上げ方教えてくれたらやるよ。 自身のblogやFacebook貼る勇気はない。 リスペクト宣言。 緑対愛媛、DAZNで中継が始まらない。トラブルか?
大谷は監督に信頼されているからのびのびとやってほしい いつか結果が出るはず 久保はこれからが勝負どころだな
(^◇^)ファンブル清宮、出番なし アウタニと同じ1割台のまま 話題になるのは国家熱唱とかくだらねーネタばかり。栗山も見捨てたのかね、二軍に落としてやればいいのに >>230 大谷は消化試合だから伸び伸びやれるなwww ラリーガはいよいよ来週スタート、めちゃ楽しみ。久保は岡崎ともメッシともすぐに対戦予定 今夜は最後のPSM(プレシーズン・マッチ)だぜい 画像の上げかた知らないって20年前の言い訳を未だに使ってるとか これだから時が止まったじじいは
アウタニが筒香にホームラン数抜かれたのは凄いショックだわ 比較対象が比較のしようがないトラウトしかいなかったんで分かりにくかったけど、中距離打者の筒香にまで抜かれるとは思わなかったわ 打席数はアウタニのほうが遥かに多いのに…マジポンコツで失望した…
既に3シーズン目 いつか結果が出るはず(笑)とか 末尾233は相変わらず大谷を馬鹿にしてるなあ
ふたりとも体調に問題がある人らではないか 放送 自粛せんのか
>いつか結果が出るはず バカヤロウ、大谷はもうすでに結果を出してるだろうが スポーツニュースがスゴイスゴイって言ってるし
>>234 日本で44本塁打でホームラン王獲得した筒香が 中距離打者なんか。へーw 清水サポ居たよな、大丈夫かこれ 今期の対戦相手でワーストだわ オルンガ居たらもっと酷いことになってる
日本でホームラン王になってもアメリカのローカル競技では90位程度って悲しくなるな
(^◇^)雷には勝てん… どこかで仮眠取って夜の試合に備えないといかんのだが >>246 根尾人気爆発じゃないのかw >>249 パルさんは打たれ強いから大丈夫 アプリで簡単に写真上げれるんだけどなあ 味スタの外だから写真も撮れないだろ
いくら支配してシュートたくさん打っても得点入らないと勝てないなあ…orz 愛媛は苦手た。審判も酷かったが。
オルンガ完全に試合から消えてるわエスパルスのディフェンスすげえ
流石に中2じゃバテバテだわ つーかもっと簡単なのを決めてくれ
繰り上げ当選の堀内恒夫氏、参議院初登院|日テレNEWS24 www.news24.jp ? articles ? 2013/08/07 2013/08/07 - 自民党・中村博彦参院議員の死去に伴い繰り上げ当選となった プロ野球・巨人軍前監督の堀内恒夫参院議員が7日、初登院した。堀内氏の任期は 、死去した中村議員の残りの任期、約3年となる。 2013/08/07
2013/08/07 に繰り上げ当選ですか その3年後はみずからの実力できっぱりと当選きめたんでしょうなあ
>>266 こうやって貼るんやで良かったな疑いが晴れて たかだか味スタのサッカー観戦がそんなにすごいことなのか?
「そんなの嘘だ!」「エア観戦に決まってる!」と嫉妬するほどのもとでもないような。
コロ並はヤニキに壊される前は二桁勝ってたから流石にハンカチみたいなゴミとは違うわ
必死にヴェルディのチャント調べて書き込んで何やってんだ…
雷雨でBSが映らなくなった、本当衛星放送は欠陥だわ
現地に行かないでスタジアムの待機列や列あげや事前搬入や開門や横断幕の設置位置や天候や試合前セレモニーや試合状況を逐一実況してるのだとしたら凄い人だと思う。俺には出来ないね。 いちいち現地の人に電話して状況聞くのか?
そもそもここで幕貼り実況する意味がわからんのだがw
タカガールといえば、西内さんが嫌だったのか寸前ですっ飛ばして 当時の事務所の先輩だった比嘉さんが代理で凌いだ記憶が
てか自演じゃねえかw ワッチョイの意味全然分かってないバカだった
マジで何したい解んないもんな 緑の現地実況と朝に5連投する人 かまってちゃんなのか
自称女子サッカー好きの癖に本並が高槻の監督やってたことも知らない緑豚w
ヒント:久保や南野の実況をするとレスバトルを仕掛ける方が一切レスしない
https://npn.co.jp/article/detail/200007382 阪神・オリックス合併案 コロナ不況「球界再編」 >各球団とも、9月以降は少なくとも観客動員上限が2万人になることを想定し、今季の赤字を40億円程度と見込んでいたが、さらに下方修正を余儀なくされた。今季の選手年俸は全額支払うことが確認されているが、来季について、選手年俸を大幅に削減しないことには、球団の維持は難しい。経営破綻が予想される球団も出ており、球団再編の動きが加速しているのだ。 「右肩上がりの経済なら球団売却も可能だが、コロナ禍で各企業とも財政が悪化。黒字が見込めないプロ野球に触手を伸ばす企業はない。そこで浮上しているのが、球団の合併。要は“手仕舞い”」(スポーツ紙デスク) 本誌が入手した情報によれば、いま水面下で合併構想案が燻っているのが阪神とオリックス。NPBへの参加資格をオリックスが阪神に譲渡する形で球団経営から撤退。球団が1つ減り、球界再編成の戦端が開く。 主導しているのは、’04年の球界再編で主役を演じたオリックスの宮内義彦オーナー(84)。当時は近鉄が、バファローズの球団保有権をオリックスに売却して統合したが、今回は逆。オリックスが球団保有権を阪神に売却するのだ。 時系列を戻すと、オリックスは昭和最後の’88年オフに、阪急電鉄からブレーブスを買収して球界に参入。翌年4月1日に社名をオリエント・リースからオリックスに改めるのに合わせ、社名を宣伝する戦略が背景にあった。 球団経営から撤退した阪急電鉄は、’06年に阪神電鉄の株式を取得し、阪急・阪神HDに経営統合。異例の手法で日本一の人気球団を手に入れ、新たな形で球界に復帰した経緯がある。 「今年6月の阪急阪神HDの定時株主総会で、阪神電鉄会長でタイガースオーナーの藤原崇起氏の同HD取締役退任が決まりました。当面、球団オーナーは続けるものの、球団経営を含めたグループの舵取りは阪急電鉄の経営陣が担います。彼らのブレーブスへの愛着は強く、復活は大歓迎。オリックスからすれば、一時的に預かったブレーブスを阪急に返す形になり、球団を売り抜けるのにこれ以上の相手はありません。さらに阪急・阪神グループもオリックスもメインバンクは三菱UFJ銀行(旧三和銀行)で、交渉しやすいのです」(全国紙の経済部記者) >>301 >「今季の優勝を手土産に球団OBのイチロー氏を監督招聘する手はずだったが、叶わなかったことで宮内オーナーは球団経営に失望したのだろう。課題は、オリックスグループが所有する大阪ドームの今後。しかし、バファローズを手放しても、阪神との統合なら大阪ドームは甲子園球場と併用できる。そこにも経営者としての知恵が見て取れる」(前出・デスク) 残るは、1球団消滅したことによるリーグ再編問題だ。近鉄バファローズが消滅した際には10球団1リーグ制への移行が検討されたが、選手会が反対した。結局、ライブドアに競り勝った楽天が新規参入し、12球団を維持した。 昨年までだったら、ZOZOTOWNを率いた前澤友作氏の担ぎ出しもあっただろうが、コロナ禍もあって、それも難しい。球界は、かつてない危機を迎えているのだ。 在京球団の幹部職員が、声を潜めて話す。 「観客数の制限も痛手ですが、スポンサー収入も見渡せず、球団経営はいよいよ険しい。関東でもヤクルト-ロッテ、西武-ロッテ、地域をまたいでヤクルト-中日の合併話が再検討され始めました。阪神-オリックスの合併が決まった場合、この3つの中から縁談をまとめてしまおうと…。今回のオリックスの監督交代は、実は大きな地盤変動の始まり。1リーグ制への移行も含め、球界再編は避けては通れません」 スイトコがキャラチェンしただけだよ 実況するサポが荒らしてるという設定
見覚えのある レインコート たそがれの町でミセリとであった あの日愛してた ミセリなのーね なつかしさの一歩手前で
ミセリって15年くらいまえの話ですがな なに急に歌ってるんですか
札幌在住という設定に無理があったからな、地理感覚も突っ込まれていたし 緑なら横浜から近いし強くなる心配もないと踏んだんだろう
>>309 マン臭とも糸井とも233ともヤキチョンとも違うガイキチだなw なんでこんなのばっかり集まるんだw 支配率63%、シュート17本。それでもゴールが遠かったな。飲水タイム直前のはオフサイド。まあ旗上がるの早かったからぬか喜びしてないが。 愛媛には相性悪い。女子は爆勝したのに。
北九州が負けたのがせめてもの救い。今月もうホームで北Q戦がある。
12日のINAC戦は完売、と思ったらキャンセル出て追加販売。今がチャンスなので是非。てかあの狭い西が丘で密にならないのか
なつかしさの一歩手前でこみあげる苦い思い出に 思わず涙があふれてきそう ミセリがいなくてもこうして元気でやっていることをさりげなくつたえたかったのに 15年の日々が〜くれたものは
連投すればするほど惨めになるだけなのに コアサポ設定とか緑バカにしすぎ
119.173.247.222は糸井とかスイトコとはまた違った気持ち悪さがあるわ
鹿の荒木って今年いっぱいは18歳なんだな 焼き豚的にいうなら佐々木世代なのかな? その佐々木はどうしてるんだろうねー
15年の日々がくれたものはミセリの浅草 それぞれにまつ人の元へかえっていくのね
スイトコ効果で緑までJ1返り咲きとか復活したら面白い
とりあえず今日使った人形 (ワッチョイ 9b16-kd/n [119.173.247.222]) (アウアウカー Sa71-kd/n [182.250.243.5]) (JP 0Hf9-kd/n [210.162.176.23])
テレ東90分の枠でJリーグ30秒www セルジオの今日1ゴールだけで各試合の結果もなしwwwwww
一度だけ味スタのフリーwifi使ってここに書いたことあるんだけどJP 0Hfなんちゃらって味スタのやつだわ 設定でなく現地から書いてる だからこそ実況はしかるべきスレに書くべきだしスレ民を現地行かない在宅と決めつけてマウンティングする意味がわからない ここは野球板で今日だってMLBで盛り上がってたしな
UG @soccerugfilez ドカベン香川 わくわく柿谷 らんらんフォルラン new→ ドキドキ坂元 セッレソ伝統のアホ弾幕。 どんなアホがこんな幕を出してるのかと思ったら、関西最高偏差値の大学を出て、年収4桁万円の1流会社の超絶エリートで腰抜けた事がある。 それもドバイで (アウアウウー Sa69-c2Wv [106.180.0.167]) (オッペケ Sr81-ShpF [126.194.125.239]) あーめんどくさい
ゲーゲンプレスやるチームにとって南野って マジで必要不可欠なピースだな このタイプの選手って少ないからホントに貴重
>>334 前線どこでも使えるという便利さもあるしな 焼豚ちゃんが大谷、佐々木と違って、久保も南野も雑魚って言ってたのに
フィルミーノにアシストしてされた距離感が本当に良くなってる
>>328 それでも関西ローカルじゃ藤浪、藤浪言ってるからなぁ スターシステムに乗せられて、実力以上に名前が売れるのも哀れなもんだ >>333 2004年の開幕磐田戦で森本か中学生で最年少デビューした次の試合の東京ダービー、FCのゴール裏の「おめえ何中だよ?」のメッセージ幕は笑ったw 先週のカップ戦にリーグ戦じゃあないからノーゴールとか言っていた焼き豚はどこに行ったのか 南野すげえええ
クロップ監督は日本人の使い方は相変わらず上手いような気がする
イギリストレンド2位 南野 とか普通にワロタwww
タケの試合は3:30か そろそろゴールが欲しいところだな
>>351 アメリカのトレンドにアリやダニが上位に載ることあるのだろうか 気のせいかもしれないがSNSのキチガイパヨクって熱狂的な野球ファンが多い気がする
>>354 小田嶋隆とか内田樹とか、熱烈左翼のサッカーファンがいるけどな。 小田嶋なんてレッズのサポーターのくせに 日章旗批判とかしてるからな。 >>355 庶民派アピールのファッションファンとかではなく? サッカー好きでも浦和サポになる理由がわからんw https://books.rakuten.co.jp/rb/4281998/ 小田嶋はサッカーの著作もある。 なおウィキによると > サッカーの日韓戦で韓国サポーターが掲げる、 独島の領有権を主張する横断幕、日本沈没バナー、 日本人を猿扱いする差別的なバナナのバナーなどに 対して、マスコミが報道すると2ちゃんねるなど 日韓双方の掲示板で大騒ぎとなり悪循環になる。 よって、見て見ぬふりや気が付かなかったふりを して報道しないなど大人の対応をして、 糾弾するのではなく無視した方が(日韓関係にとって)結果的には良い、と主張している (^◇^)前半終了、久保は連携確認しながら流してる感じ ソシエダから中2日だし試合前にも練習してるだろうから疲れもあるかも 攻撃の中心となるモレーノが代表に取られてるんで本番どうするかは結局良くわからんな。右はチュクなんだろうけど
@艦長 ラ・レアル戦に比べて明らかにチュクウェゼと久保建英の関係性が改善されている。 チュクウェゼよく久保を見るようになった。あとは結果だけ。
今年みかかがツールドフランスのスポンサーになってるけど欧州で事業展開してたっけ?
久保くんさんフル出場、乙 トップ下で先発して後半途中から左 徐々にエンジンかかってたけど、相変わらずファウルを食らいまくり だいぶ馴染んできた。開幕は左でスタメンでしょう
>>354 マスコミなんて右も左も基地外やきう煽りだぞ >>79 そんなもん押し付けられても単純にいらねんだから仕方ねんだわ インスタフォロワー数 (9/6) 久保 107.6 万人 ↑ 南野 *91 万人 ↑ 大谷 *44.8 万人 → 中井 *10.0 万人 (ピピ) ↑ 筒香 **7.1 万人 ピピ君、10万人到達! 南野は100万人狙えるな。アウ谷は活躍しても全然増えないのな
最近、念仏さぼりがちだな。アウ谷が酷すぎて心が折れたか
筒香打率でしか見なかったら微妙だけど割と指標いいな 30試合以上出てるレギュラー格の選手の中では5位のwRC+ 打点、ホームラン数はチーム2位 指標はいずれもMLB平均を上回る 野球は打率こそ大事だって人は筒香は全然ダメでイチローが最強の選手になるのかな (^◇^)筒香は右専での数字だけどな。アウタニよりはマシだが プレーオフでの活躍には期待してる
>>382 一週間くらい前にOUThaniをバカにする顔文字に八つ当りしてたね 珍しく複数行の発言したと思ったら泣き言だったと笑 辛い時こそ視スレ荒らして心を整えないと、ストレスに負けて現実社会で暴れるなよ
>>371 元々南アフリカのチームだったディメンションデータってのが NTTグループだったんだけど、事業再編でNTTを名乗るようになって そのままNTTプロサイクリングチームとなった >>368 一体何があったんだ? データがありませんになっているぞ。 気になるじゃないか? BYパル プレシーズンww 7ゴールできる格下ww オープン戦で独立リーグ相手に活躍してホルホルするようなものだろ
OUTaniがダブルヘッダーでDH占居するから第1試合はレン丼がベンチか 1割打者がダブルヘッダーでDH占居するとかメジャーリーグでも滅多にないんじゃないの?
OUTthaniはチームの勝利の事考えたら 二度とベンチ入りできない状況にすることだよ。 例え契約でベンチ外禁止になっていてもね。
>>393 消化試合でサヨナラ打って嬉ションする、マスコミや焼き豚は頭がおかしいということですね (^◇^)筒香を応援したくても、打順が7番だとなかなか打席が回ってこないよね 第1打席は三振 .207
筒香の成績を前半と後半で切ってみた 明らかにメジャーに慣れてきてるな 1試合目〜15試合目 54打席 打率.152 1HR 出塁率.278 長打率.239 OPS.517 16試合目〜31試合目 57打席 打率.267 5HR 出塁率.404 長打率.644 OPS.1048
南野は大谷と同学年だろ 大谷はすでにメジャー3年目なのに南野はようやくってとこか
>>400 は? 3年経っても底辺チームなんだろ しかもマイナースポーツ野球のくせに >>399 普通に良くなってきてるな 右専で打順も下位なんで評価されてないのかと危惧してたが、これなら干される心配はないな >>400 アウタニはもう忘れろよw >>399 後半は十分主力の成績だな。来期は期待できそう >>400 野球ファンなら大谷のチームメイトはもちろん 監督の名前もスラスラ言えるもんなの? アメリカじゃこのチームでプレーするのが ステータスなの? >>401 底辺のスポーツで底辺のチーム。 まあ。サッカー選手が偏差値70の高校で東大目指しているのに 大谷は偏差値35の高校で赤点取りまくりで追試験状態みたいなものだな。 筒香は何とかやれてそうならチコちゃんもほっとするだろうね アウタニさんって今日もあかんかーw
練習試合なのに注目されてるな 世界の大谷はどんな感じ? 英国トレンド2位 サンモニハリー http://2chb.net/r/livejupiter/1599350285/ 164 田中将大 ▼ New! 2020/09/06(日) 09:11:42.44 ID:7fy8FS1Z0 [1回目] 井川 ↓ 165 風吹けば名無し ▼ New! 2020/09/06(日) 09:11:42.59 ID:JpF+4Q3d0 [2回目] まだ1勝1敗やぞ 五分や 166 風吹けば名無し ▼ New! 2020/09/06(日) 09:11:43.66 ID:p/H8IzOy0 [4回目] もう藤浪笑えない >>410 さすがにリバプールは違うな >>412 何をいまさら、もう逆転されてるぞ アストロズは投手いないし、エンゼルスは消化試合だからそこそこ打つだろ 何の価値もないけどな アストロズの先発は24歳で今年ようやくメジャーに上がってきたのかな? もうロクな投手いない感じだ
>>407 その大谷さんは志望校合格じゃなくて 模試で100点を取るのに夢中になってるバカに見える。 で、ある模試で東大目指してる奴に1教科だけ勝って 「東大合格間違いなし!我が校始まって以来の天才!」 とか周りが囃立ててるようなもんだろ やきうって優勝に絡まなかったら、何のために試合をするのか意味不明すぎるんだけどなあ サッカーの場合は昇格降格やACL出場権や天皇杯やルヴァンカップなどモチベを保つ機会はあるんだけど
(^◇^)筒香、第2打席は粘って四球 マエケンは5回を1失点。現在同点に追い付いた
アウ谷は例年、他チームがルーキー投手を試し始める時期になると強いよなww 今年はコロナのせいでどこも投手不足だけど
(^◇^)【悲報】トラウト15号 アウタニさんのホームラン数がついにトラウトの3分の1にw 「大谷が打者に専念したらトラウト以上」とはなんだったのか
マエケン6回も抑えた8奪三振 先頭打者ホームランくらった時はどうなることかと思ったが、やっぱりすげえわ ドジャースざまあみろ
元リバポのコウチーニョの代役って言われるだけでもすごいな オオタニサーンもDHで早く結果出さんと
ちなみにトラウトは球団記録だった299本を更新しての300本塁打達成
野球は記録があるから最下位でも面白いな トラウトも300本打ったし
メジャーはまた飛ぶボール使用に変えてHR量産させた方がいいな 地元アメリカ人ですら興味を失いつつある 薬物まみれで毎日かっ飛ばしてたボンズやマグワイア時代に戻そう
マエケンさん頑張ってるようで何より >>418 これだけでこいつあかんって思わせるに十分過ぎるな 安倍ちゃんにも見切られたんも理解出来るわ フジの日曜報道に焼き豚文部科学大臣出てたけど終始橋下に言い負かされてて あー焼き豚って無能なんだなあってバレちゃうんだなって アウタニはまた4番かよエンゼルスファンは切れていいわ
(^◇^)マエケン、カブレラに粘られて軽くヒットを打たれたとこで降板 最後はボールを見極められてた 同点でランナー残してるんで救援は頑張れよ
>>424 個人記録にこだわり続けたイチロー率いるマリナーズは地に落ちてシアトルはサッカーに人気が移っちゃった経緯があるからなあ エンゼルスもそうならなきゃいいけどね >>427 さすがにもう消化試合だしどうでもいいだろ。主力は休み始める、実際レンドンは休んでるし >>376 大谷のインスタフォローしてるのってほとんど日本人だろw しかしこれだけごり押しして一億人超える日本でアンケートも知名度も抜群なのにフォロワーたったの45万か 名前を知ってるだけの層と実際のファン層との乖離がいかに大きいかってことの証左だな (^◇^)アウタニはマスコミが何年も狂ったように報道してるのに、 中井ピピ君(16歳)の僅か4倍しかフォロワーいないのに愕然とするわなw
何も達成していないピピが10万っていうのもどうかと思うがな
何も達成してないのにゴリ押ししてた佐々木って消えたな
デビュー前の16歳が10万ってのがスゴイよな 数年前からマスコミが煽りまくってるのに45万w
下部組織とはいえレアル・ブランドは違うな エンジェルス・ブランド(笑) は全然役に立たんw
ピピは玄人受けするプレーするから海外でも人気あるんじゃないかな 試合もネットで中継されたりするしね
野球の現実を直視出来ず、よそを見て 「あれを見ろ!鳥だ!飛行機だ!」 と逃避するのは焼き豚人生の基本
(^◇^)筒香は2タコも、打率.204 で2割キープ! 大差で負けていて左投手でも打席に入り四球を選んだのは評価したい 秋山は2四球も1タコで再び1割台へ .198 しかしアストロズとエンゼルスは互いに勝ちを譲り合うグダグダな展開だなw まぁ投手が酷いとこんなもんか
将棋の方が野球より体重減るからな というより体重増える野球が異常
しかし大谷の本スレもひどい有り様だな ネタキャラ化したとは言えここまで変わるか
消化試合になってから活躍するはずの大谷があんまり活躍しないからなあ 焼き豚の願望通りの展開にならないwww
(^◇^)ストライク入る投手出せやー!そんなんだから野球はダメなんだよ
>>449 将棋関係ないという奴は「ナンバーの将棋特集が売れた」とか、特集の記事についてレスが相次いだ時は 一言も注意しない。 2点リードで出てきてトラウト、大谷と連続四球 しかも大谷の時はストライク一つも入らない アストロズでさえこんな投手しかいないのかよ
アウト谷さんはメジャー来てから初年度でさえ、トップクラスの1/3強程度しかHR打ってない 単なる中距離バッターだったのが、対左ピッチャーでも打席に立って興味ない層にも化けの皮が剥がれちゃった感じだな まあこのスレの人達はずっと指摘してた事だろうけど
ピッチャーも守備もやらないから打撃成績で圧倒的な活躍を見せないと駄目なのだが
アウタニはアップ豚にまで打率抜かれそうなんですが(震え声)
私は地元の藤井聡太君応援してますよ インスタ始めたら大谷は彼にも抜かれるんじゃないですかね >>454 このスレ来たの半年ぶりなんだよな俺 将棋がどうこう言ったことなんて一度もない マジで意味不明 https://news.yahoo.co.jp/articles/edd86356299ae51577c11ecfbc112c2577d76b71 元楽天・一場靖弘が語る、ドラフト裏金事件を経て歩む「第三の人生」 >引退後は外資系保険会社などに勤務。しかし、'19年に不動産ローンの負債がかさみ、会社をやめて自己破産をした。そこから心機一転、今年4月に自らが塾長を務める「一場靖弘ベースボールアカデミー」を開校し、子供たちに野球を指導し始めた。 「アカデミーは僕がオーナーではありません。レッドストロングス松戸という少年野球チームを立ち上げた方に、『チームのコーチだけでなく、アカデミーもやってみないか』と声を掛けてもらいました。 >まだアカデミーの生徒は10人くらいなのですが、今の子供は少し注意するとそっぽを向いちゃうんですよ。僕らの時は怒られて当たり前だったんですけどね。とはいえ、甘やかしすぎてもいけないし、どうしたものか……」 現代っ子に戸惑いつつも、指導方針は明確に持っている。 「今の子供たちはYouTubeなどで、あの選手はこういうプレーをしていた、バッティングフォームがどうだったとか、本当によく見ているんです。でも、それは基本があってこそ。間違ったことは正して、基本を徹底的に教えるつもりです。 これだけは誰に何と言われようと変わりません。しっかりと基礎を伝えるために、僕も昨年、『一場靖弘のBASEBALLチャンネル』をYouTubeで開設しました。よくユーチューバーになったとか言われますが、そうではないんです。あくまでアカデミー事業の一環なんです」 アップトンが4-3だと?.185後ろに迫って来たぞ
>>460 昨日の視スレのレスですよ > 0021 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9593-3NJ+ [14.11.129.96]) 2020/09/05 10:43:12 >>1 乙 途中まで読み進めているけど、 途中将棋の戦術(戦法)の解説(将棋をよく知らない人に対しての例え)で ラグビーとサッカーに例える記事があり。 後、将棋は何のスポーツに似てますか?の問いにテニスと答えた羽生六冠。(編集後記にて) 1 > 0989 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9593-3NJ+ [14.11.129.96]) 2020/09/05 10:05:23 ナンバーの将棋特集買ってきた。 俺から読みます。 パラパラとみて野球との違いは、棋士と野球選手の体格、顔つきの差がはっきりしているね。 普通に棋士の方をアスリートだといってもおかしくないな。レベル。 考える行為は通常の運動より消費カロリーが多いと聞くからね。 若い棋士は太った人少ないような気がする (中高年になれば当然年齢の関係で中年太りする棋士もいますが) 読んだ後報告します。(少し日にち開けるかも) 一応、免状だけなら2〜3段くらい。実力弱い初段のパルの感想です。
【注意事項】マン臭が荒らし宣言 & マンユーの偽物宣言をしたことに伴い、 NG するか無視を徹底しましょう。
>>457 成績が残せてない今、アウ谷が残してる実績はNHKマネーしかない。 っていう事実を書くと、 顔真っ赤で無職低学歴ジジイが発狂する訳だ。 (^◇^)エンゼルス、連夜のサヨナラ勝ちなのに将棋の話ししてる焼き豚w しかしトラウトはともかくアップ豚もアデルも3打点てw アストロズは今期は勝つ気ないな
> 0994 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9593-3NJ+ [14.11.129.96]) 2020/09/05 10:17:00 比べられたくないのか? 比べたなくても発行部数(同じ雑誌)で比較されて完敗状態だろ。 スポーツ雑誌なのにスポーツと関係ない将棋になぜ野球の読み物が負けるか興味ない? 野球衰退を違う方向から見る一つの指標になるぞ。
>>469 了解 焼き豚ですら大谷の試合に興味を失うんじゃお先真っ暗だな・・ ダルみたいなおっさん連中も今更どうでもよさそうだし [低打率争い] 筒香 .204 秋山 .198 大谷 .193 アップトン .185 [本塁打] トラウト 15 本 筒香 6 本 大谷 5 本 アップトン 5 本
エフシー東京の応援団がキックオフ前に唱えてる念仏の元祖がリヴァプール。
>>477 日本人の中でも打率最低かよ… HR数も抜かれたし良くこんな奴ごり押ししてきたな >>477 メジャー一年目から活躍してた松井イチローは別格だったんだな (^◇^)2試合目のアストロズの先発まだ決まってないw 誰もいないなら、サイン盗まないと打てないチビトゥーベにでも投げさせろ
あれ?大谷は代打待機か? トラウトをDHに入れて休ませるのか
アウ谷がDH 独占してるから選手をろくに休ませることもできない めちゃ迷惑だろ
>>40 俺もちゃんと確認してないから何とも言えないけど、再整備で横浜武道館作ったからそこでやるんじゃないかな? まだサブアリーナしか開館してないけど 確かBのバスケとかはここ使う なかなかの施設 >>418 岸田のヤロウめカープボウヤかよ 石破はどこファン? 筒ンゴも早く1割台に帰り咲けよ ポンコツ1割トリオの再結成が見たいんや 一平は開幕からしっかり1割キープしてるというのに
一度でいいから見てみたい 読売ヴェルディくんとマンユーがレスバトルするところ
なんか南野が菅で大谷が石破だな 知名度なんてマスコミの匙加減一つだという好例で マスコミ少し報道量を増やせばすぐに人気も知名度も逆転するよ
>>493 「野球はビール飲んでそのまま試合に出て活躍出来るクッソ楽な競技」と 元プロ野球選手から超ディスられまくってて草 まあ誰でも分かる事実だけど >>493 そうやって個人の意見と集団の傾向と組織の見解を混同するから、 お前は昔から何をやってもダメなんだよ (^◇^)【悲報】ファンブル清宮、今日もベンチ。栗山にも見捨てられたかな
那須だってそもそもドラフトってシステムが 職業選択の自由の違反だとか議論したくないだろ くじ引き面白そうだよねーとか言うだけだろw
>>500 顔文字「試合がクソだったからしゃーない(震え声)」 Jリーグがドラフト制、昇降格なし、10クラブ固定とかだったら レベルが上がらないどころか他国との相対ではレベルが下がったんじゃないの
社交辞令で誉めてるだけで、大学に籍置いたままマリノスに入った那須みたいな奴からしたらドラフトなんてなんの価値も感じないだろ
巨人や阪神のドラ1なんて一般的には全く知られてないぜ焼き豚 ドラフトやれば新人の知名度も高いなんてのは造られたパンダぐらいや ロッテの新人>巨人の新人
>>507 リーグ内での選抜技術鍛練技術の情報共有が進むから圧倒的に強くなるよ? そもそもドラフトやるにしても日本のプロ野球ってウェーバーもぜいたく税もないうえに FAまでの期間が長いと言う一番ダメなところをより集めたシステムだから困る
野球は人材流動性が高すぎる 野放しにしたら全チーム毎年ガラガラポン、チームのファンという概念が成り立たなくなるぞ
那須はやきうの闇なんか理解してないんだろ そこまで関心もあるとは思えない だとしたら一般人と同じ認識で、日本一報道されてるやきうは きっと日本一すごいって思い込まされて終わってるだけでしょ そこの壁を超えるのは地味にハードル高いんじゃないの
世界に3つしかないプロリーグなのに2A以下のプロ野球の強さがどうこういわれてもね・・・ 競争もないのにレベルが上がるはずもなく、NPBは興行としてやってんだからそれでいいじゃん 坂本だって通用しないって言ってんだし
そもそも逆指名なんてのが出来たのはJが 選手獲得に制限がないのに対抗した側面もあるからな なお逆指名を採用したら選手獲得に金(裏金)が掛かりすぎて取り止めになった模様
ナベツネにとっての理想のリーグはNPBでなくJだったと思う。
そもそも契約金なんてものやFAとかあるのがおかしい だから金遣い荒くて犯罪に走りやすいんだよな
焼き豚サイドからドラフトの話題を吹っかけておきながら 議論も反論もしてこない 逃げんなよ単発ぅ
ドラフト制度は日本のプロ野球に限ればサッカーの選手獲得制度とアメスポのドラフト制度の悪いところが合体したキメラでしかない
ドラフト制度があり、降格という欠陥制度がないから 来年も安心して大谷、トラウトが見れる
(^◇^)プホルス兄貴、同点2点タイムリー! アウタニがDHを独占しなければ、今でもプホルスはそこそこ活躍できると思う しかしまたも似たような展開の試合だなw
ドラフトがあるのに裏金が横行してるってわけわからんよね
アウ谷の今日のセルフジャッジ >>477 オワタニ へっぽこ相手に打率対して上がらねえw ホームランはあ?w (^◇^)アウタニ、代打でお約束の三振! 打率 .192
最終回にレンドン3ランで逆転 アストロズ相変わらずgdgd
(^◇^)レン丼、7号逆転3ラン! >>534 プレーオフの可能性のあるアストロズでさえ過密日程で今日はルーキー投手が多い これから消化試合が増えていけば若い投手ばかりになるから、さすがに2割はこえると思う サイン盗みしないとアストロズはここまで弱いのか… まさか最弱エンジェルスに3連敗か!?
ドラフトは本来独禁法違反も良いところだからな 会員クラブ型システムの歴史があって、スポーツという特殊な世界だから一部の国で見逃されてるだけ FIFAがそんなの認めるわけないしヨーロッパもやってないから サッカーでは導入する理由がない
巨人が優勝しても日シリで4タテ喰らって、 ドームガァー連呼するんだなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/26fba82998d44d89d623471be2eff03f83a1b026 日本ハム 新たなSC活動指導 大学生が学童野球チームのユニホーム製作 日本ハムは6日、企業理念の「Sports Community」の実現を目指して行うSC活動(社会貢献活動)の新たな試みとして、産学連携スポーツ振興事業「uniformics(ユニフォーミクス)」を始動すると発表した。 同事業は2019年9月から2020年3月にかけて、星槎道都大学・東海大学札幌キャンパス・北海道科学大学・北海道教育大学岩見沢校の4大学の学生によるデザインコンペを行い、学童野球の東光ブルーウェーブと留萌エンジェルス(ともに留萌市)の2チームのユニホームが製作された。 第1弾となる今回は、北海道教大岩見沢の高橋加鈴さん(4年)が東光ブルーウェーブを、同じく北海道教大岩見沢の水谷早紀さん(4年)は留萌エンジェルスのユニホームをデザイン。会見に出席した日本ハムの稲葉篤紀SCOは「2人の想像力、発想力というものが、これからたくさんの方たちを喜ばせてくれることを願っています。野球チームは、この素晴らしいデザインのユニホームを着て思う存分野球に取り組んで頂きたい。また、このユニホームを見て野球をやりたいと思えるきっかけになってくれれば嬉しいです。いろんな人がいろんな形でスポーツに関わることで、スポーツを通じて地域の活性化につながってくれることを願っております。皆さん、頑張ってください」と挨拶した。 エンゼルスはアストロズにまさかの3連勝!4位を堅持! アウタニはベンチで貢献 スイープしたいところだが、明日はバルデスなんでアウタニにはまたベンチをおすすめ
>>505 子供はとにかく野球のことを知っている親からすれば一場を知らないはずはないわけで よくそんなところに子供を預けるなあと ある意味虐待 >>543 野球に都合が悪い時は「サッカーガー!」 ほんと分かりやすいよなオマエラの知能 OUThaniはハンガリー4部リーグ相当 南野はプレミアリーグ だいぶ差がついた
>>400 南野は野球でいえばヤンキースの1軍選手なんだがな >>400 世界ランキング1位と世界ランキング30から50位をうろうろしてる競技と同一に並べてなにがしたいの? そもそも野球に世界ランキングなんていらない五輪すら外される競技の世界って何?
確か大谷が打者に専念すればトラウトってヤツを抜けると豪語する記事あったな
焼き豚は久保が叫んでいたら、南野がゴールを決めた瞬間に慌てているのが面白すぎるwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4251f241c76eea7fa9efc6f8345b5377496ace 日本ハム「ファイターズ基金」で札幌・厚別区の少年野球場改修 田中SAが落成式典で始球式 日本ハムは6日、北海道内の子どもたちが安全で快適にプレーできる環境を整えるため、「ファイターズ基金」から工費の一部を寄付し、自治体や球場管理団体、施設利用者、地元企業などと共同で少年野球場を修繕、整備していく「ダイヤモンド・ブラッシュ」プロジェクトで、2020年度の対象球場の一つに選定していた札幌・厚別区少年野球場の改修が終了し、落成記念式典を開催した。 日本ハムの田中賢介スペシャルアドバイザー(SA)のほか、プロジェクトに協力した厚別区少年軟式野球連盟や協賛企業、連盟所属12チームが出席し、テープカットや記念撮影などを行った。 一般向けに使われてきた同球場は、厚別区少年軟式野球連盟に譲渡されるまでの2年間、全く手つかずのままだったため、すぐにプレーできる状態ではなかった。昨年、連盟独自で雑草の除去や粗整地を行っていたものの、少年野球用の規格に合わせるためにはさらに大規模な改修が必要となっていた。今回のプロジェクトで両翼65メートル、中堅80メートルの外野フェンスが取り付けられたほか、マウンド作りや仕上げ転圧による整地が行われ、プロジェクトサプライヤー「株式会社カナテック」から本部席用にユニットハウスの提供もあり、緑に囲まれた環境の中に真新しい球場が完成した。 感謝状を受け取り、始球式を務めた田中SAは「野球を通じて子どもたちが成長していくのを見るのはとても楽しみ。多くの人が関わってくれたこの球場から巣立ち、将来は人のことを応援できる大人になってください」とあいさつ。大谷地東ドリームスの小林奨主将は、選手を代表し「ここを出発点に、(北広島市に建設中の)ボールパークで活躍できる選手になりたいと思います」と誓っていた。セレモニー後には小学4年生以下によるオールスター戦が行われ、早速子どもたちが元気にプレーした。 最下位のチームで1割しか打率ない選手が日本やきう界の最高の逸材を持ち上げ続けるしかない 多分、活躍したとか言っている人は何が活躍しているのかわかってないと思うわw
プレミア12のとき韓国を応援していたサカ豚は反日確定
お荷物谷1割平でホルホル出来ないからってサッカーガーは惨めだよ…
>>559 サッカーアジアカップの時に相手の国を応援してた輩も反日確定で良いでしょうか? サッカー選手が活躍しだすとサカ豚のハンニチガーって輩がでてくるのな。
やきうのランキングってあれだろ 大会に申し込めばその時点でポイントがついて順位が上がる 試合の勝敗や大会の結果が関係しない謎方式笑
>>526 外見は焼き豚じゃないけど 突然死しそう >>559 北京オリンピックで「おい!サッカーが負けたぞ!」と サカ男子代表がGL敗退したときにマスコミの前で小躍りした上に 自分らは鍋メダルだった星野仙一の悪口はやめろよ! https://news.yahoo.co.jp/articles/511e7a4ca19f7dbc874b62fbc21d56533a8285b5 野球殿堂博物館、館長語る「使命はつなげる・広げる・称える」 >理事長は代々プロ野球コミッショナーが務めており、主な事業として日本野球の発展に貢献された方々を選出・表彰する野球殿堂事業と、野球に関する資料の収集・保管・展示や普及活動を中心とした博物館事業を2本柱として活動しています。年間約10万人の入場者があり、運営費の内訳は、入館料、各野球団体からの補助金・寄付金の他、維持会費(法人、個人、ジュニア)、物販収入です。 >当館には「つなげる(野球の過去と未来をつなげる)」、「広げる(子供たちへ野球の魅力や楽しさを広げる)」、「称える(日本野球の発展に貢献された方々を永久に称える)」というミッションがあります。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で閉館期間がありましたので、ツイッター上で収蔵品を紹介する「おうちミュージアム」をオープン、オンラインでの夏休み企画も開催しました。もちろん実際に足を運んでいただき、東京ドーム周辺の賑わいとは違う雰囲気の中で野球の先人の功績に触れていただくのも大歓迎です。皆様に野球のすばらしさ、奥深さを感じていただけると自負しています。 >>568 ニコニコしながら「サッカーは負けましたが野球は金メダルとりますので」って言ってたなあ 野球は四球で勝利に貢献!があるからな 立ってるだけで貢献できちゃう
>>548 お〜い、ハンガリー4部に失礼だぞ。 日本の地域リーグくらいだろMLBの下位チームは。 上位のワールドシリーズに行くチームがJFLくらいだな。 また訳の分からない話がでてきたなw オリックス売却は分かるが相手が阪神ってどう言うことだよw
韓国人や朝鮮人だらけのお侍さんを応援するのは反日にならないのか?
>>559 ドーハの悲劇のときに万歳三唱した古田は反日 ホッとした やっとハムの北広島球場の基礎工事っぽいのが始まっていてw これで後戻り出来なくなったハム ドームをサカ専に改修してくれないかな
そもそもサカ豚ってなんの言葉だよw 本当に分からんw
◆「焼き豚」呼びの由来 520 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 02:17:08.17 焼き豚の由来 野球→やきう→焼き肉→唐揚げ→デブ→豚→焼き豚 サカ豚の由来 サッカー→野球が焼き豚ならサッカーはサカ豚!→サカ豚 そもそも「焼き豚」は野球用語だったんだよね 【動画】がんばれタブチ君wwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/7671604.html 4 :風吹けば名無し 2012/05/27(日) 12:48:50.37 ID:OoIJRngY 「焼き豚」という言葉を生んだ漫画 >>576 球場出来たは良いがBPと言ってるのに周りは何もテナント決まってません、 今の最寄り駅から徒歩20分だから新駅作れ言うたは良いが状態だし 秋元札幌市長や札幌ドームに泣きつく展開あるかもわからんね どんな事情があろうと日本人なら朝鮮民族を応援することはありえない プレミアで韓国を応援したサカ豚は反日売国奴
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27 そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで 714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88 最初はサカガリとか言ってたのにな。 定着せずにオウム返し。 726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01 以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw かさぶたが何故罵倒語になるのか、 何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw 729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00 かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw
孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www 775 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:48:36.94 サカチョンって言葉を使うだけでいつもの奴だとわかる 考えついた時に流行ると思っちゃったの? 776 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:52:55.70 焼豚が朝鮮人だらけなのがバレて悔しいんだろ 焼豚と朝鮮人は言われて悔しかった事をそのまま鸚鵡返しする習性があるから 777 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:55:01.43 ヤキウンコリアって言わてるのが相当悔しかったんだろうなあ 783 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:38:22.66 悔しくてオウム返しをしただけなので意味が通じない焼き豚造語シリーズの中でも サカチョンの意味不明さは群を抜いている 国歌斉唱を一人もしない自称侍を批判できない焼き豚が何を言っているのか 784 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:40:08.04 国籍表記をはっきりとしないやきうがチョンだ在日だと煽るのは完全にブーメランだからなw
655 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/14(金) 16:24:58.14 久保移籍のスレ見てたら本当焼き豚=チョンってのがよくわかる ジャップやソンフンミンやイガンイン連呼してる奴が 大谷だけ持ち上げてるし 532 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/14(金) 22:59:47.80 芸スポ見たらガチで久保が3部で活躍しても 次は2部だと勘違いしてる焼き豚がやたらいて草
【悲報】「干された・消えた」連呼の焼き豚爺 ソン・フンミン推しの在日お爺チョンであることが判明w【アベガーサッカーガー】 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190515/UXVSZWN3dDUw.html 【】大谷翔平、復帰後初アーチ! 229日ぶり一発は速度約178キロ、飛距離130メートルの特大弾 ★2 245:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:09:53.56 ID:QuRecwt50 サッカー年表に 大谷が入りそうだな 大谷出現でサッカー氷河期時代になるぐらいだし 【】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★3 362:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:26:16.25 ID:QuRecwt50 安倍が絡むと馬鹿が集まってくるのは本当だよ サッチーミッチー騒動と何も変わらん あれも馬鹿が集まって喧嘩してた 【】ソン・フンミンは“アジアのベッカム”? 韓国紙が絶賛「スーパーアイドルに劣らぬ人気」 492:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:28:26.96 ID:QuRecwt50 日本にもフンミンがいたら サッカーがこんなに干されることはなかっただろうな >>572 あ、確かに 外国から年間100億の資金をつぎ込まないと つぶれちゃうようなサッカーチームなんてないよね ハンガリーさん失礼しました\(_ _) >>581 ロンドン五輪の男子サカ3位決定戦で韓国代表を応援してた人達って2ちゃんでもTwitterでもかなりいたよね…… ◆高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時) 野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」 ◆道上洋三 サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になったと報じられた際に、 「そのまま死ねば話題になったのに」と発言 ◆ヤクルト時代の高津 (サッカーは)「ありゃ植民地スポーツだ」 「サッカー選手はヘディングのやりすぎて頭が悪い」 ◆星野仙一 「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」 「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」 「馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口、 一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 「おい、サッカーが負けたぞ」(嬉しそうに) 「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。 今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、 皆さん楽しみにしててください」 (※結果は ○アメリカ 4-2 日本●)
★焼き豚代表・星野仙一名言集★ ◆サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について 「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」 「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」 「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)の 方が人気がある!」 (2003/8/5) ◆野球というスポーツについて 「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて) 「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間 何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなス ポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」 「そういう部分で言うと、たとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に 見ているのだろうかと思う」 (2008/04/23 自身のウェブサイトにて) ◆北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後 報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継を チェックしていた) もともと星野監督は 「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。 あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。 それに応えていかなくてはいけない」 と語っていた。(zakzak記事より) 「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、 皆さん楽しみにしててください。」 (2008/8/7 ZEROエンディングにて) なお結果は ○アメリカ 4-2 日本● で野球はまたメダルなしに終わる
ヤクルト時代の高津 『サッカーは「ありゃ植民地スポーツだ」と以前から好きでない。』 『サッカー選手はヘディングのやりすぎて頭が悪い』 と発言。 ドーハの悲劇の翌日の朝、球場に眠そうに現れた高津 男性記者「おはようございます」 高津「…うい〜っす」 記者「負けましたよ」 高津「ん?」 記者「サッカー、駄目でした」 高津「…マジっ!ヨッシャー!!」 (ガッツポーズ) カメラに気づいてカメラ目線 高津「あれっ、これ撮ってる?・・ちょww今のなしなし」 そこから逃げる高津
>>545 やきうを知ってるつもり程度なら覚えてないのかも ・サッカーは日本の対戦国を常に応援 ・日本人に●●は向いてないとあらゆるスポーツをdisる ・あらゆるコンテンツを税金泥棒呼ばわり ・馬術やヨットなんて誰も見ていない ・(エコノミー症候群の高原に生放送で)死ねばええねん ↑ こんな連中なにがあっても応援なんかできないし絶滅してほしい https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe1c7cb28f5bfae93ce42d564f6e128e658655f 大谷翔平が今季6個目の盗塁 成功率は100% >エンゼルス大谷翔平投手(26)が、アストロズ戦のダブルヘッダー第1試合に「4番DH」で出場。先制の左前適時打を放った直後の1回2死一塁、右腕ビーラクから2度けん制を受けたが、5番アップトンへの3球目に好スタートを切った。二塁への送球タイム1・96秒、メジャー全体11位の強肩マルドナドとの勝負となり、スピーディーなスライディングで間一髪セーフ。今季6盗塁はア・リーグ5位タイで、1位ロイヤルズのモンデシ−(10盗塁)まで4差とした。 後半戦は10試合4盗塁とハイペースで、今季は成功率100%だ。MLBデータサイトのスタットキャストによれば、大谷のスプリントスピード毎秒28・8フィート(約8・8メートル)はメジャー28位でDHでは最速。ホームから一塁到達タイム4・04秒は1位で、同10位のレッズ秋山と比べても走力の高さが際立っている。 大谷が盗塁できるってどれだけMLBはレベル低いんだ?
>>576 やきうができないように改修はありそうw >>600 サッカーだけでなくライブを更にやりやすいようにとか? 札幌ドームはホバリングステージをもっと安く簡単に移動できるようにして、 観客席をサッカー用にアジャストしやすく改装したらいくらくらいかかって、 現状のまま運用するよりもどのくらいで得になるんだろうか
>>601 ライブやイベントメイン。 埼玉スーパーアリーナでサッカーも可能みたいな雰囲気かな。 >>603 構造自体はそれなりにかかるかもしれんが、ハム用の要望がすべてなくなるから、全体ではかなり安くなりそう。 >>580 北広島市の都市状況はわからないけど、 周辺に遊ぶ所なんてないだろ。 真面目に日ハムがポークパーク作った方がいいよ。 (ハム、ウィンナーを中心とした施設) (遠方からの観光客受け入れ。) ホテル等宿泊施設を作って宿泊者にはただ券を配る。 入場者には9割引きでチケット販売とか メインはポークパーク、サブで野球。この方法が現状ではベストだろ。 それでも赤字かな? >>599 そりゃPO絶望になってからが大谷の真の開幕だからな 天使ファン絶望の帳尻合わせで捲りまくり 見切り発車して後戻りは出来ない 夜逃げは2030年頃かな 夕張市の隣に宴の後の残骸が ファイターズ新球場 完成2023 【空撮2020.8】 VIDEO ;t=106s >>593 地獄に落ちたやつなんてどうでもいいからな >日本ハムのファンは「こんな何もないところに作るのか」という衝撃が走りました。 現在の札幌ドームは地下鉄の終点にあり、まあまあの大きさの街ですが、 それでも、地下鉄の終点でもあり延伸もされないので札幌の中では田舎と都会の境界線に入ります。 それでも、マンションがあり、交通量もあり、そこそこの中規模スーパーがあります。 北広島の新球場はそこから山を越えてついた場所が本当に何もないので、正直こんなところに3万人も来るのかという恐怖があります。
カープボウヤどもとハゲ鷹ども3連敗かw ざまああああああ
>>525 今日もかよ完全にクセになってんな誰も注意しないのか >>613 注意する人間に値していないだろ。 仕事でもこれから頑張る新人等には注意しても、 辞めていく人間には注意しないだろ。 後注意しても理解もできないダメ人間かな? 要は社会でいらない人間には注意はしない。 チームメイトコーチが本当に注意していないのなら大谷はその立ち位置という事だな。 NHKマネーだけ運んでくればいい。と思われているだろうね。 https://npn.co.jp/article/detail/200007385 盟主復活となるか 巨人戦ネット契約「5年延長」100億円 >しかし、それ以上に衝撃的だったのは、その流れで出たDAZN日本・中村俊社長の言葉。「巨人と5年契約を結び直した」と伝えたのだ――。 「DAZNがプロ野球中継に力を入れ始めたのは、昨年からです。1年契約と聞いていました。新たに5年とは、まさに大型契約と言えるでしょう」(スポーツ紙記者) プロ野球の巨人戦中継が視聴率低下を理由に、地上波のゴールデンタイムから消えて久しい。その後、球界全体が巨人人気にぶら下がっていた経緯を反省し、特にパ・リーグが「TV放映料よりもチケット収入」と方向転換を図り、エンターテインメント化に向け様々な経営努力を続けてきた。 「プロ野球中継は、衛星放送で変わりました。『見たい人はお金(契約料)を払って』となったわけですが、衛星放送局の1局が巨人戦中継を独占しているわけではありません。どの球団の中継もそうですが、巨人でいえばCS放送のGタスがあり、ほかにもWOWOW、スポーツ専門チャンネルと契約者数の獲得を争っています」(同) DAZNが巨人に支払う配信権料は年間20億円超とも言われている。この収益は対戦する各球団にも振り分けられるはずだが、これが巨人にとって“全国区人気”を取り戻す契機になるかもしれない。 「ネット社会となり、テレビ離れが進んでいます。若者は自分の好きな番組や映画、そして、YouTubeなどをスマホで楽しんでいます」(関係者) そんなネット社会を生きる若者の選択肢に、「巨人戦」が加わったようだ。 「巨人が力を入れているのは育成です。育成枠で選手を集めるだけでなく、他球団で素質が花開かなかった選手を覚醒させ、『再生のチーム』になることを目指しています。5年100億円超の新たな資金を元手に、練習環境とスカウト網の拡充を狙うのかもしれません」(同) (^◇^)筒香という比較対象ができたんで、アウタニがポンコツなのがバレちゃったね 打者に専念したらトラウト以上どころか、一年目の筒香以下とはびっくりだわw しかも筒香はプレーオフ濃厚なんで差をつけられちゃうね。アウタニがいる限り、エンゼルスがプレーオフに出る可能性は永遠のゼロだし
なお、ファンブル清宮は代打で出場もセカンドフライ 打率 .184 こちらも王ベースどころか2割が遠いw
清宮 身長 184センチ 打率 .184 大谷 身長 193センチ 打率 .192 超惜しいwww
Number今週号を読みました。 簡単な感想。 将棋ファンを満足させるような内容ではない。 初心者にとって面白い読み物かと言われると微妙。(難しい。) 一応スポーツ誌なのでスポーツの話を入れている。 唯一野球の話が出てきたのは、プロレスラーが将棋と出会って個人競技の面白さを知り野球からプロレスに。) ※野球だからなのか他の競技やっていても同じ結果なのかは不明。 Numberそのものが人に当てる?記事が多いためかな? その競技を専門に楽しんでいる人にとっては団体競技の特集はいい記事にならないのかね。 昔とさほど変わっていないろうが、サッカーや野球等の団体競技記事よりは面白い印象はある。 今回20万部発行できたのは、将棋ファンとは関係ない人達が買ったのが原因かな。 この記者レベルじゃ通常日本で行われているスポーツ競技で売り上げるのは難しいかね。 ただ、将棋界を取材という事で津城のスポーツ界より気を使っているかな?という印象。
>>622 秋山が3割残せるNPBで1割台とかw 豚宮がメジャー行ったら0割台だなw キチガイマン臭がキチガイ老人パルをコピペする地獄w 両方NGで無問題
>>622 よーし 今日は5タコで身長と打率が一緒になるように 調整するぞーって思ってそう >>609 そもそもサカ豚って単語はないんだけど 捏造焼豚ちゃん >>525 とことんダサい カッコ悪いなアウタニってwww >>618 金額が終始妄想w なんで巨人から他球団に流れるんだ?w >>627 え?俺がなんかしたんかい? 午後はこれが初レスなんだがww 巨人から他球団に流れる客なんていないだろ。 元々巨人にも数少ないのだから。 度々出る20億という数字本当にどこから妄想しているのだろうか?
>>618 >> DAZNが巨人に支払う配信権料は年間20億円超とも言われている。 >>この収益は対戦する各球団にも振り分けられるはずだが、これが巨人にとって“全国区人気”を取り戻す契機になるかもしれない。 本当に推定でもらっているだろうと予想しているだけなんだよな 確か前のソースだともっと低かったはずだけどねえ >>618 5年100億円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @ 若いもんがジョン・レノンもアイルトン・セナも知らないって笑いものにするTV番組の番宣を見たけど、自分が生まれる前のスポーツ選手や流行歌歌手なんか知らないのが当たり前だ
>>この収益は対戦する各球団にも振り分けられるはずだが リーグ一括の放映権料契約だと勘違いしているだろ 個別で契約していることすらわかっていない人間が記事を書くという 巨人の場合はDAZNの宣伝も込みだから、DAZNの加入者が増えなかったら、次は切られそうだ
>>616 こっちの方が現実的だよな 球団が潰れる理由もわかるわ >>631 鈴木福は自身のInstagramでサッカーは苦手と書いている これから野球はこういうサッカーの落ちこぼれを勧誘すればいい 福の弟は今はサッカーやってるが センスがなければ兄と同じく野球にグレードダウンすればいい >>642 再生数や時間増やすためか必死に野球自動再生させようとするやんDAZN >>646 DAZN側が積極的にサービスしているわけないので、 巨人がお金を払って自動再生させていると考えるべきかな >>641 バラエティだからアレだけど 知らなかったら教えてあげればいいだけなんだよな >>641 バカにされた側はもうテレビは見なくなるだろうな、こうやってテレビの寿命は短くなっていくw >>642 巨人主催試合に支払う契約だろうから何故各球団に振り分けられるという考えに至るのかが謎 >>618 巨人5年100億かウハウハやんけ DAZNと巨人は最強コンビ (^◇^)ウハウハなんて死語だぞ、焼き豚おじいちゃんwww
だから言っただろ DAZNで1番待遇が良いのがYG
G+がDAZNに広告出しているからな。 YGが優遇されるだろうけど・・・・・・・・・・。 G+はいったい広告費としてDAZNに払っているのかな?
読売がDAZNに広告費を払っていたら、結果的にはマイナスじゃあないかこれw
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/09/06(日) 17:19:11.76 ID:vmnuYSwp0 読売 中日→新聞終わってる 阪神 西武→電車利用激減 DeNA→迷走中 ヤクルト→乳酸菌製品好調 広島→観光客激減 ソフトバンク→竹中巻き込んだPCR詐欺 日ハム ロッテ オリックス→いつも通り 楽天→知らん やきうの1リーグ制も近いよな
>>663 その可能性が0ではないんだよね。 野球の需要から考えると。 巨人への放映権料が他球団にも振り分けられてるって一文で記事の信憑性は0だわ
讀賣ダゾーンの放映権料予想/年 1.20億 焼き豚の妄想 2.10億 かつての焼き豚の妄想 3.5億 ホーム70試合として1試合700万円 4.2億 同1試合300万 5.マイナス 讀賣が逆に金払ってる説w
>>659 見てないんだけど、10代の一位がGod knowsってことで Twitterでも嘘乙って言われまくってる オンエア14年前だからなw >>664 カープは元から県外から見に来る客なんて居ないんだし最もコロナの影響が無いな >>664 孫ちゃんアマゾンとかネトフリに投資して1兆円近く儲けたらしいね今回 それでもビジョンファンドの損失の半分なんだけどw >>668 焼き豚が妄想で拡散してるのは年35億w >>606 札幌市から近い言うてもあのあたりって車社会だろうからビール飲みにくいような 今の最寄り駅だと徒歩20分程度だから十分歩ける範囲内だと思うが 客層がジジババメインだから新駅作れ、シャトルバス出せなんだろうね ポークパークも最低日清食品のミュージアムレベルの作らんとあかんわな 北広島BP作って大赤字になってヤバくなった時どうすんのかね 夕張市は直道が市長になってガースーと都庁にツテあったから 財政破綻から借金返済の目処つけられてようやくだったのに そういったツテやら北広島の今のお偉いさんとかにないんじゃねえ… >>604 埼玉スーパーアリーナ形式に変えるの良いかもね 色々稼働率が上がりそうだし >>674 北広島に隣接する区は完全に車社会 JRは捌ける能力限られるし空港利用者に迷惑がかかる シャトルバスも限界はあるだろう 同じアスリートに全く尊敬されてないのがサッカー選手だからなw 欧州なら多少は尊敬されてるんだが日本ではサッカーだけ軽蔑されてるw
シャトルバスの乗員上限は55名程度かな? 1/3がシャトルバスを利用したとして約1万人 約180往復、 1台が2往復として余剰のバスが90台。3往復で60台 当然人員も90名と、60名 どこのバス会社に頼るかね?JRバス?
>>678 7000人想定してるらしいシャトルバス そのほか北広島駅にもシャトルバスでピストン輸送 JRは1万3千想定してるけど、そんな輸送力はな千歳線にはない 全てが見通し甘い そもそもシャトルバスをそんなに用意できるのかという問題 どこからかき集めるんだろう
>>681 現実には これは、一応3万人来たらの話だから最初の1,2年の問題かな? 最終的には1万も入らなくなって交通問題は解決するパターンだな。 ただし発表は毎回3万人発表。 最後は消滅して野球場だけが残る・・・・・・・・・・・。 北広島問題だらけなのに本当に建てちゃって大丈夫なのか?
だから読売の放送権は日テレ系に一括契約してるから 巨人には放送権は契約してない 巨人とdaznが結んだのは宣伝料等のマネジメント契約
>>683 初年度は悲惨だろうね輸送や交通は 警備も大変だろうし 春秋なんて外で見れるような気温でもないし ほんと最初の2年で終わるだろうね そもそも、パンダ育成に失敗してるからなぁ 客に見せるパンダがいない
野球はウハウハwwww 週刊実話読んでる年代が使いそう。
>>686 清宮丼みたいにこれにマヨネーズかけないと これじゃカロリーが低すぎるだろ それにひきかえ 9月になってやっとこさ初勝利をあげた 顔のでかい投手がいるらしい
>>678 シャトルバス待ちに並ぶ時間の方が試合見てる時間より長くなりそう >>676 >>681 と合わせて詳しくありがとうございます 見通し甘過ぎだなあ そら直道も挨拶するまでSNSとかで塩対応するわ >>669 最後だけ見たらほぼアラサーランキングでしたな 4位は∞な夢のあとの〜 だから実質大谷 >>686 うーん違うなあ 幸太郎ちゃんはもっとカワイイ系で攻めて欲しいよね Jリーグの得点ランキング、上位はほとんど外人 対してプロ野球の打率にHRランキング、セ・パともに上位は日本人選手 日本人選手が活躍するプロ野球とB級外国人が無双するJリーグ さて、どっちが人気でしょうか?(笑)
>>695 なら野球の試合6時間くらいやれば大丈夫だろ >>701 これ逆に野球馬鹿にしてるだろw メッシのゴール集とか全部違って面白いのに やべっち休止で台風特番 他は通常通りなだけにテレ朝のサッカーへのスタンスが良く分かるな
台風は今のところ何の影響もないな 風の音もしないし雨音もしない
【底辺】工場作業員のベルトコンベア作業動画に日本驚愕「全部同じに見える」「信じられない再現性」 >作業フォームにブレがなく、マニアからは「全部同じに見える」「なんて再現性だ」「彼はほとんど動いていない。同じポジション。アメージングだ」「音が美しい」「全ての動作で頭と肩の傾きがほぼ一緒」「信じられない再現性」「バイトでもっともスムーズな作業」「クレイジーだ」「左足の位置はほとんど変わっていない。信じられない」と驚きの声が上がっていた。
テレ朝民放の中ではサッカー中継技術とか アナウンサーの実況とかうまくなってたのに それ全部捨てるんだな
アルベルト島野 @Albelt_Shimano ベトナム代表を率いるトルシエ監督、イニエスタがいるヴィッセル神戸から監督就任オファーがあり、契約目前までいったが三木谷社長?から却下されたとか。
>>705 台風情報なんて九州民がNHK見ればいいだけだからな こっちはサンデースポーツ潰してるが テレ朝がわざわざやべっち潰す必要性あるのかは疑問だな >>645 コンコン。ちわーっす、読売取りませんか〜? …と見せかけて野球警察だッ!! 藤浪とかいまだに「コロ浪」だ「菌太郎」だのいわれてるけど 俺の事そういうのもともとおらんだろ
まあ俺のばあいは「おぎはやぎ」の片方みたいになんやらよくわからん状態だったけど それでももう誰もそんな事忘れてるぞ
去年から始まったトリニクって何の肉?って番組でジャニタレか誰かが王さん知らん言うてたのいたと思う それに徳光が日本国籍変えろだか言ってて老害って嫌やなあって
9月になってやっとこさ初勝利をした 顔のでかいのが特徴なのはもう起きたかな 現地時間
>>616 阪神とオリックスが合併 更に経営破綻する球団もあるという見込みか たった1年程度でここまで追いつめられるのか・・・・儲かっていたはずじゃあなかったのか すまないがきみとの幼少時代の思い出はもうなかったことにしてもらう (寝)
やきうマスゴミが経営危機なんて口にするのはホントにヤバいとき TBSとかずっと問題ないと言い続けてきたのにずっと売却先探したw
2月27日の広尾の記事に書いてあったことが現実に しかし、今回の事態では、NPBは、ペナントレースの無観客試合を覚悟しなければならないだろう。 長引けば、球団の収益は手痛いダメージを被りかねない。もちろん、観客動員は減少する。 NPB球団の内、経常収支が赤字の球団はヤクルト、オリックスだと言われている。 巨人や中日も親会社の補填がなければ赤字だと言われている。 こういう球団は無観客試合が続けば、経営危機に陥る可能性がある。 シーズン後半に身売りの話が出てくる可能性もあろう。 中日などは「渡りに船」だと思うのではないか。新聞販売は低迷し、 球団はグループのお荷物になっている。しかしメンツがあるからやめることができなかった。 焦点は3月20日からのペナントレースが、通常通り行うことができるかどうかにかかってくるだろう。 このような展開になってきているよな
【ニュース速報】 アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー、なんとF1イタリアGP優勝!
>>725 スーパーフォーミュラ出身者初のF1優勝 >>727 その前の日本のフォーミュラ出身でF1優勝経験者はラルフ・シューマッハだけど、 彼はフォーミュラ・ニッポン出身だったかな >>724 >NPB球団の内、経常収支が赤字の球団はヤクルト、オリックスだと言われている。 ウソこけ ハムだって横浜だって19年決算で巨額赤字じゃないか >>729 そう Fポンもスーパーライセンス資格の問題や F1チームの育成囲い込みが強くなって 結局出身者で勝ったのはラルフだけだった でも国内フォーミュラのレベルが落ちたわけじゃなかったからね オリックスが阪神と合併の噂もオリックスを欲しがる企業に身売りすれば済む話 買い手が現れなかったって チョイ前まで16球団構想でホルホルしてたのになんてこった
>>729 アーバイン、ハーバート、フレンツェン、ジャック(F3だけど)が勝ってる。 ミハエルも1991年菅生の1戦だけ走ってるが。 「(親会社の)メンツがあるからやめることができない」 プロ野球とラグビーはこういうのけっこう多いと思うな
間抜けサカ豚はJリーグの心配しとけ(笑) 今年なんてJリーグの各クラブはマジで存亡の危機やろ(笑)
他のスポーツやイベントからはあっさり撤退するくせに どこにむけた親会社のメンツなんだろうね
>野球チケット、誰も買ってくれないから焼きそばのオマケ扱い フォーブズなのでほとんどアメリカの話だが 野球だけコロナのダメージでかすぎるだろ >>738 池田純 wwwww 2018年ロシアW杯の時に「W杯よりもベイスターズの方が立派···」 などとゴタク並べてヘリクツこねくり回して 何がなんでも野球の負けを認めないアホの言うことなんてどーでもいいってのw (^◇^)アウタニは俺のアドバイスどおりにベンチスタート アストロズは左のバルデスだからな、逃げないと打率下げるだけ 昨日のダブルヘッダー第2試合は右ポンコツだったのにトラウトをDHで休ませる口実で代打待機だった 監督はいよいよアウタニを干し始めたな へっぴり腰でセルフジャッジするチキンアウタニはいらねーってことだろ
焼き豚「大谷が打者に専念すればトラウト以上!」 残念、筒香以下でした…
起きれたと思ったら代打待機谷かよwwww トラウト出てない消化試合モードなのにw
>>746 大谷さんを心配してor三振が見たくて起きる人がいるんだ 大谷は幸せ者だ >>742 フェデラーとウッズは賞金だけだとショボいな 逆にアメフトはスポンサー収入がショボい 野球はコロナにズタボロにされたな >>743 アイツ サッカーに捨てられラグビーに捨てられ 今はバスケに寄生してるな あんなもん野球が一生飼ってろよ (^◇^)筒香は左先発でベンチスタート、代打も空振り三振 打率 .202 秋山は右先発なのにベンチスタート やはりグッドウィンにスタメン取られた、現在守備固めで出場中 打率 .196
アウ谷は左から逃げ始めると、2割はいけても規定打席数が足りなくなるかもな
>ソフトバンクグループがハイテク株のデリバティブに40億ドルを投じていた >事前に約束した権利行使価格を下回ったら、権利は消滅する >権利購入(つまり、コールオプション購入)にかかった費用が、丸まる全額損失になる 孫ってのは投機家ですね
(^◇^)レン丼8号などで、まさかの逆転!アウタニいないとみんな伸び伸びプレーできるね
インスタフォロワー数 (9/7) 久保 107.7 万人 ↑ 南野 *91.3 万人 ↑ 大谷 *44.8 万人 → 中井 *10.0 万人 (ピピ) → 筒香 **7.1 万人 → 南野の伸びが凄い
>>755 >約40億ドルのオプション契約でおよそ500億ドル相当のエクスポージャーが発生した >事情に詳しい関係者が明らかにした。 情報インフラを担う会社 危うさを感じる >>757 菊池 2.9万 山口 2.4万も仲間に入れてあげなよ しかしアウタニは代打待機ばかりだと 馬鹿爺の合格ライン規定打席到達も危ういぞw
>>759 お、おう。筒香はまだマシな方だったかw インスタフォロワー数 (9/7) 久保 107.7 万人 ↑ 南野 *91.3 万人 ↑ 大谷 *44.8 万人 → 中井 *10.0 万人 (ピピ) 筒香 **7.1 万人 菊池 **2.9 万人 (マツヤニ) 山口 **2.4 万人 (暴行トンズラ) 474 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-MQ63 [49.98.163.9]) [sage] :2020/09/01(火) 10:29:59.76 ID:9Bt/2fTBd 打率に関しては、視スラーが最重要視する 「規定打席到達」を実現してほしいね。 これさえ満たせば文句言わないだろうw そして「投手として規定投球回到達」 「打者として規定打席到達」を両方満たせば、日本人としてはドラフト以降2人目くらいの大記録だからな
[打率] 筒香 .202 秋山 .196 大谷 .192 アップトン .186 [本塁打] トラウト 15 本 レンドン 8 本 筒香 6 本 大谷 5 本 アップトン 5 本
(^◇^)田中マーは5.1イニング、失点4、自責2で降板。負け投手に 1勝2敗と敗けが先行 アクシデントがあったとはいえ、パッとしない成績だな。もう30歳越えたし下り坂かね
>>772 95で最多なのかよ メジャーも先発保護されすぎだな 中継ぎ抑えがブラックなのは日本同様だが 万爺はプロレス板で言えばいいのにわざわざここで言うとかプ板でも誰にも相手されてないのかな?w 大谷って会見とキャンプの二刀流以外何ができるんだろうね さすがに作られたヒーローでも笑えなくなってきた
(^◇^)エンゼルス、アップ豚のタイムリーなどで大逆転! 打率も.192にあがりついにアウタニに並んだ!
>>778 あんなの誰も相手にしないよここ以外はw レンドンに実力差を見せつけられ、ポンコツアップトンにまで並ばれたアウ谷…
これからのアウ谷はバントヒットで率を稼ぐ作戦に出るやもしれん
顔文字よ 週末スポーツブルで宮杯 ライブ配信するのは知ってるか? sportsbull.jp
エンゼルス、快勝! バルデスを打ち崩してアストロズをまさかの4タテ・スイープ! これで5連勝かな、プレーオフは無理でも勝率5割を目指すんだ なおアウタニは出番なし セルフジャッジして空気を悪くするアウタニいないと下位打線も奮起するから、代打のタイミングがなかったわ >>784 知らなかったわ、いろんなとこでやるんだな。グランパス U-18は参加してないけど結果くらいはチェックしたい >>785 オワタニいないとやはり調子良いなw どうでもいい試合の最終回代打くらいで YHK対応にすればいいw 台風一過なうコロ 台風一家とかんちがいしてたのは私だけですかな^^
ゴミ箱アストロズが弱体化してるからチャンスだな 地区2位の座をマリナーズと争うことになるかもな
前田建設 学校壁内に廃材投棄か Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN・1時間前 前田建設、学校の壁内に廃材不法投棄か 石膏 板…有毒ガスの可能性(産経新聞) Yahoo!ニュース・6時間前 「前田建設」のその他のニュース
(^◇^)女子CLで大活躍したリヨン熊谷は、早くも新シーズンのPSMで2ゴールしたもよう (フランス語なんで自信ないけど) 女子野球の話題はなにもないなw >>790 おれ去年はアストロズを応援してたんだぜ、ガッカリだわw 半澤ただの雑談放送が22.2% 凄すぎるwやきうは…
アストロズもポンコツ化してしまいエンゼルスが居る西区はアスレチックス以外雑魚になった マリナーズの弱さがネタにされるがレンジャーズの方が更に弱い そんな中で足を引っ張るアウ谷は役者が違うな
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b42a8805344d69e913e464c3027cfdec28419d ルーク篠田通訳が語るレッズ秋山の素顔 尊敬される真摯な姿勢 いじられやすい“愛されキャラ” レッズ・秋山翔吾外野手(32)のメジャー1年目を支えるルーク篠田通訳兼広報(24)が、スポニチアネックスに特別寄稿した。練習パートナーも務め、グラウンド内外でサポート。ここまでの奮闘を振り返り、ポストシーズン進出に向けて全力サポートを誓った。 >秋山さんはレッズ内で凄くリスペクトされています。どの選手から見ても、凄く真摯(しんし)に野球に向き合っていて、真面目で練習量もすごいと言われています。チームの顔であるボットはよく日本時代のことを質問してくるし、打撃練習でよく同じ組で回る主力のスアレスとガルビスは「よく打ってるねとか、打ってる時間長いよねとか。ストレッチやルーティンもしっかりしている」と驚いています。 >あと、秋山さんは凄く良い意味で“いじられキャラ”です。若手からベテランまで、バリバリいじられています。例えば食事の時、先発左腕のマイリーに「このご飯どう思う?おいしい?」と聞かれ、秋山さんは「Yummy」と答えました。それは米国の子どもたちがよく使う言葉なので、めちゃくちゃ受けていました。それからすれ違う度に、「今日もYummy Yummyだった?」みたいに言われていました。秋山さんのことをすごい選手だと分かっているけど、フレンドリーさもあってアプローチしやすいんでしょうね。凄くチームに溶け込めていると思います。 ボット、スアレス、ガルビス、カステラノスはいつも声を掛けてくれますし、18年までドジャースで前田投手と同僚だったファーマーは日本選手との接し方を分かっているので、よくいじってきますね。 >>799 なんかさ 防御率は9点だの12点だのとかいうのいるし、かといって打率も1割台のオンパレード お笑い守備やよんたま連発も含め、メジャーって本当にレベル高いのか?って思うが、 そこで1割台トリオの日本人野手って超低レベルだなあと虚しくもなる >>801 MLBはチームが多いとレベルが下がるを具現化してるなw ピッチャーを保護しないといけないから数を揃えないといけなくて、そうするとゴミが混入するんだよね (^◇^)アウタニさんの安月給は上がらなさそうだな。むしろクビが心配 年俸3億円越えた久保くんさん19歳に何をやっても勝てないね
>>802 投手にアホみたいにリソース注ぐ日本を基準にすると勘違いするけど アメリカや中米で投手は基本不人気だよな だから基本成り手が足りない構造で、球団が増えたらくさやきうレベルが混ざるのは必然と 日本人投手もっとメジャーいったらいいじゃないかな、マジで特に中継ぎ ゴミが混入というよりもまともな投手探すのが難しい状態 打者も人材不足でどのチームにも1割台がゴロゴロしている ゴミ投手とラビットボールのおかげでホームランは増えてるけどね 誰かさんが今年はホームラン10本打てばなかなかの成績とか言ってるけど、全然たいしたことない
>>803 年俸は規約のせいだろ 本来ならば5億くらいもらってもいいはずだ >>807 打率1割台本塁打5本で5億円www ボッタクリかよw やきうはゴミじゃなくて人材潰しが酷いからレベルが下がってることに気づいた方がいい
いっそのことNPBは2チームまで縮小すればレベル爆上げでいいんじゃない?w
アウ谷の今年の年俸はセルフジャッジ1回で100万円くらいか
>>814 (^◇^)やきう中継ならクイズやってたぞw 大谷、マー君、ダルを読んで雑談すれば数字を取れるって
>>818 いや、キックバックで数十億以上貰ってるなら割りには合う https://news.yahoo.co.jp/articles/b01d928b4afaff216a0c0498d7a2a7cc625ee3ee NPBとJ、入場者数の制限緩和の要望書を提出へ 第15回「新型コロナウイルス対策連絡会議」(Web会議システムにて実施)が7日、行われた。 会議後の合同会見に日本プロ野球機構(NPB)斉藤惇コミッショナー、Jリーグ村井満チェアマン、専門家チームの東北大・賀来満夫氏、愛知医大・三鴨広繁氏が出席らがした。 斉藤コミッショナーは「全国的に感染が落ち着きつつあるという分析、報告を伺った。現在、上限5000人にしている入場者数の次へのステップを考えていきたい。Jリーグとプロ野球の合同で入場者数の制限緩和の要望書を明日にも政府に提出させていただけないかと」と明かした。 続けて「来年のオリンピック、パラリンピックに向かったテスト、準備も必要。いろいろなスポーツイベントの開催モデルとして入場者の見直しを政府関係者にお願いしたい。地域ごとの感染状況を踏まえながら段階的に増やしていく。絶対数ではなく球場ごとの比率によって決めていくことも検討したい」と話した。 >>821 共同歩調を取らざるを得ないこともわかるんだが、まともに酒類制限も出来てないNPBと まとめて扱われるのはJにとってはあんま良いことじゃないよなあ (^◇^)アウタニがベンチの置物になったのは残念だが、 週末からラリーガとプレミアが始まるから丁度良いか いきなりの久保ビジャレアル vs 岡崎ウエスカはもちろん、バルサ開幕戦もビジャレアルなんだよな 南野も活躍しそうで超楽しみ
>>821 いよいよ5000人上限だと球団経営が不可能になってきたか 入場者増やせないと赤字増やすだけだもんな >>820 清原さんからメッセージが届いています。 「NOシャブNOライフ!」 >>827 やきうの場合、上限撤廃したところで平日の赤字体質はかわらないんだし 土日が仮に満員になってもトータルで赤字ってそんなに減らないんじゃないだろか http://baseballstats2011.jp/archives/57159581.html 新庄剛志という「惑星」 >しかし彼が注目されたのは「変な野球選手」だったからだ。引退して野球をしなくなると「変な人」になってしまう。タレントとして弁が立つわけではなく、非常識な行動だけが目立ち、メディアでも持て余すような存在だった。 NPBへの再挑戦をたびたび口にするが、知人に財産を持ち逃げされ、生活に窮して何らかのたつきの道を求めていろいろ言っているのだろう。 新型コロナ禍で、率直に言えば古巣の阪神や日本ハムにとっては、迷惑な存在なのではないか。 >>831 観客を戻す流れにしないと、来年のシーズンチケットの販売に響くからじゃないかな? これについてはどのスポーツも同じ事情になってそうだけど。 >>816 ダルビッシュがこれ見よがしに英語で話し始めて 大谷が黙り込む展開ありそう >>742 収入は2019から NBA>NHL>MLS>MLB だっけ? >>840 中古買ってるのはマシな方で多くは盗品だぞ >>837 美談にも思えるけど結局高校で野球やめちゃう奴が多いってことだよね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3da8aa33e0c4f0f36079201c10fbb2855a623f 【秋田】能代西が人数不足で敗戦。能代松陽から4人借りるも、2人が負傷 >秋田の県北地区では、能代西が「単独廃校ルール」で能代松陽から選手4人を借り、10人で能代松陽との初戦に臨んだ。投手2人が負傷するアクシデントが発生し、人数不足から没収試合となり、0―9で敗れた。 >部員6人の人数不足を補い大会出場するため、能代西は今秋、“単独廃校ルール”を適用した。おなじ市内の高校である能代松陽から1年生選手4人を借り、10人で8月29日から練習を開始した。「実戦練習ができるようになっただけでなく、昨秋優勝校の礼儀や野球への姿勢など学ばせてもらうことが多く、選手にも刺激なっていた」と藤田監督。この試合でチーム初安打を放った諏訪歩夢二塁手(2年)は「おなじ能代西の鈴木とおなじくらい、松陽から来てくれた三浦のけがも心配」と話した。ピンチでは自然とマウンドに集まり声を掛け合うなど、チームワークも生まれつつあった。 >◇単独廃校ルール 部員不足の高校が近隣校から選手を借りて大会に参加できる特別措置。日本高野連が2000年に導入した。出場可能な自校部員が5人以上9人未満の場合、計10人になるまで補充できる。 たしか3年前に没収試合が頻発してから助っ人を多めに頼むようになったんだよね 他校から借りる制度も始まった でも10人揃えても2人リタイアしたら無意味だよね
>>837 大して土に興味無いんだろうな 拾う行為が 「やきうやってる感」出してた だけってことだば >>824 10000までOK,ただし酒類販売、持ち込み禁止。 酒類販売、持ち込みを許可する場合は5000上限とかやればいい。 8話延期「半沢直樹」代替生放送特番は22・2% 驚異の本編初回&2話超え!“日9”生放送対決に圧勝 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000118-spnannex-ent >新型コロナウイルスの影響により急きょ来週13日に延期となったTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)第8話に代わり、1時間の生放送特番「生放送!!半沢直樹の恩返し」が6日午後9時からオンエアされ、 >平均世帯視聴率は22・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。 >同時間帯の日本テレビ「行列のできる法律相談所」(日曜後9・00)も緊急生放送を行い、9・4%。 YHKの台風情報以外の裏は悲惨そうだね やきうさんが似たような形式でスージー取るなら何が良いんだろうか >>850 野球にそんな事言ったら、喜んで1万人入れて酒売るよ 大谷さん エンゼルス怒涛の5連勝中の成績 12打数3安打 2打点 先発3試合 3安打はすべてドンズマリ
>>853 YGさん以外は現状でも酒売ってるんだっけ 程度の差あれど >>818 東京中央銀行と帝国航空が個人スポンサーだぞ。なめてはいけない >>854 (^◇^)腰引いて軸足ぷらぷらさせていつでも逃げれる態勢で打とうとするから、まともな打球が飛ばないんだよな 結局、セルフジャッジして素早く1塁に歩こうとするのが上手くなっただけw >>857 まえも書いたけど、砲丸投げだよね。彼の打ち方 >>858 そうだね、なぜ誰も注意しないのか不思議で仕方ない。打てるわけないw 打席でくるっと回るのみっとも無いことこの上ないよ。
アウ谷はデッドボールなんて殆どないのになんでそんなに怖いのか 肘をかばってるつもりならもう休めばいいのに
>>861 素人目ながら、重いものを振り回すとあんな格好になると思うよ。 だから、バットが重すぎるんじゃないかなと思います。 エンジェルスは42 試合消化して残り 18 試合。今の調子だと帳尻も厳しいな >>862 砲丸投げかゴルフのイメージで打とうとしてるのかねぇ 見ててこっちが恥ずかしくなるからやめて欲しいなw プロ野球選手のスイングじゃないわ 応援スレより。昨日のへっぷり腰打法 つ 腰を引きながら腕をいっぱいに伸ばすのが素敵やん こういう奴を古語に聞いた事がある 確か、独活の大木
>>865 インパクトの瞬間も腰が引けたままだから、体が伸びず・回転せずで本人のイメージよりバットが伸びないので、 手だけ伸ばして無理矢理当てに行ってるな。 VIDEO シーズン前はここまで腰が引けてなかったのに、何がどうしたのやら。 >>845 高校野球に税金投入して強化してる秋田県でも野球やる子供激減かよ… スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants 【速報】 巨人・澤村拓一投手とロッテ・香月一也内野手の交換トレードが成立
>>870 (^◇^)原監督に嫌われてたから時間の問題だと思ったわ 3軍にいかせるなんてありえない まぁ暴行もフライデーされてたし、フロントからもいらない認定されてたろうな >>865 過去避けてきた左腕の速球ピッチャーに振り遅れないようにする為、 外角は手を伸ばして対応するってことでしょう 始動を早くしないと内角は差し込まれるし、バッターはそれを一番嫌がるからね 動体視力も追いつかず、不器用だから崩れたまんまなんだよ @ すげえわ原辰徳 入団拒否までして巨人に入りたがった内海、長野、澤村、全部放出したよ
150km後半の左腕のインハイのストレートを何球か続けられたら、同じ軌道から曲がる外角のスライダーなんて踏み込んで打てない 力がある選手なら切り替えて対応もできるんだろうけど、大谷は見極めできないから、腰引いたまま対応しようとしてるんでしょう ひっどいフォームだけど、対応できる能力もなさそうだし、分かっててもしょうがないんでしょうね しばらく右専でタイミング取り直すしかなさそう
>>875 プロ野球がそういう浪花節の効かない世界になるならそれはそれで良いことだと思うけど、 多分そういう「物語」がなくなったら一番困るのは巨人ではなかろうか? >>872 セ・リーグはパ・リーグの2軍よりも弱いってマジだったんだな 昔だったら あらゆるニュースから、職場の会話から 学校での話題から トレードニュース一色だったんだろうなw
(^◇^)山口→田口→高木→澤村の犯罪者リレーが解体されて悲しいw >>879 規定打席に到達させようとしてサウスポーから逃げなかったのが裏目に出てるよな 変にあがくより左から逃げるのが吉だわ >>852 焼豚がいうにはヨーロッパ南米以外はサッカー人気は低いはずなのに インドネシアがサッカー場ばっかりってどういうことなんだろ? >>883 そうそう 過去の監督だって左でも使うとシーズン前は明言してたのに、結局打てずに打率が下がってきて諦めた形だからねー HR数も例年通り(トップクラスの1/3強)だし、これが大谷の実力だよ 楽天とトレードした2人が主力になってるから味を占めたな
>>865 これ、投手は姿勢的に倒れ込む方向に打球が飛んだとはいえ 反応速度めちゃくちゃ速いな、おそらく捕球へ意識変わるのに0.2秒かかってない これがMLBには必要なのか 澤村は何となくちょっと頭が悪いだけで、そこまでの悪人ではない気はするけどな。周囲に勝手に日テレのアナウンサーと結婚させられたとか言っていたし。
>>891 DV離婚した人でしょ DVするようなクズは基本的に根っからの悪人だよ >>894 DVでも元巨人鈴木は妻が一般人だから信憑性があるけど、澤村は相手が日テレのしかも女性アナウンサーだから、マスコミがを悪く書くのは当然な気がするので、 家の中の事はよく分からないけど、そこまで悪い人間とは思えないけどな。 >>884 インドネシアのクラブは浦和より応援が激しい むしろアルゼンチンに近い熱狂がある そういう事言ってると引退してしばらくしてから「澤村容疑者」としてニュースで再会する事になるぞ
家庭の事情はほんとわからんもん 家庭がないサカ豚にはわからんだろうが
プロやきう選手と結婚した人がほとんど離婚してないか 引退した後はゴミのようなお荷物になるからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4457647f17bc88bd719ee9b2359d69abaede4b 日ハム選手妻とOB妻、「LINEいじめ」で“場外乱闘” >「事の発端は、現役時代に日ハムの日本一にも貢献した有名選手の妻A子さんのインスタグラムでした」 とは、球団関係者。 「自身のインスタグラムで突如、“LINEいじめ”の被害に遭っていると告発したのです。現在は削除済みですが、いじめは約4年にわたって続いていて、そのストレスで12kgもやせてしまったと明かした衝撃的な内容だったのです」 A子さんを追い込んだとされる側の女性たちには、年俸が1億円を超える有名選手の妻も名を連ねている。いじめの内容を聞けば、非常に稚拙ながらも残酷なものだったようだ。 「選手の妻同士が、日常生活や育児の愚痴を言い合うLINEグループがあるようです。そこでA子さんが、ある女優が多用する他愛もないフレーズを真似したところ、それをLINEグループ内であげつらった挙句、その様子をインスタの動画で晒していたんです。ほかにも、A子さんの名前とコロナを掛け合わせていじって遊んだりと、低次元なものばかり。数年前に、嫌がらせに対する謝罪の場があったのですが、結局収まることはなく、その後も精神的苦痛が続いていたようです」(前出・球団関係者) A子さんも無視を決め込んでいたものの、小さないじりが蓄積し、ついに堪忍袋の緒が切れて、インスタグラムでの告発にいたったというわけだ。すると、相手側も黙っていない。やはりインスタグラムで、 《恐喝、パワハラ、不倫。この世にすべて知られた時、最後は皆さん離れていくでしょう!》 と、徹底抗戦。息つく間もない、緊張感のある試合展開は、誰もが見られるSNS上で行われたこともあり、日ハムファンまで知るところとなったのだ。 >>900 「実はこの選手妻のLINEグループでは何人かが、夫以外の男性とデートしたことや、そのときの性的な内容まで具体的に語っていたことがあったんです。“昼顔妻”ごっこみたいなものだったのでしょう。仲のよさに安心し、気軽に不倫自慢をしてしまっていたことが、双方の“武器”になってしまったようなのです」(前出・球団関係者) 火遊び自慢を脅しの道具に使う心理戦。日ハムファンも、この場外乱闘の行く末を固唾を飲んで見守っていたという。が、衝突が収まる様子が見えず、その現状を憂慮した一部のファンが球団に具申したこともあって、球団側が夫に注意した。その後、選手たちが妻に関連する投稿を削除させたため、いまでは何事もなかったかのように、表面上は静まりかえっている。 「ただ、お互いに球団やメディアに密告したのではないか、と疑い合っている状態。関係修復のめどは立っていないようです」(前出・球団関係者) 何でも打ち明ける間柄だったこのグループが急変したのは、些細な理由だったという。約束した集まりの日程変更を前日に打診したところ、A子さんへの風当たりが強くなったという。これまでも、ドタキャンが目立っていたA子さんに対して、グループの不満が爆発した格好だ。 が、関係が多少ぎくしゃくしても、夫が同じチーム関係者であることは変わらない。関係を断絶することもできず、かといって深く仲よくなることもない状態が続いた。 「プロ野球選手の妻のコミュニティーってすごく狭いんですよ。夫が同じ職業というだけで、他チームの選手の妻同士でも交流がある。移籍をしたら見知らぬ土地に行くわけで、そこでの生活基盤は選手妻のコミュニティーしかないです。 他の競技を知らないのにdisってばかりの焼き豚がなにを言ってるのかと
こどおじの焼き豚が家庭内のこととか、へそで茶が沸くわw
焼き豚の家庭って定年退職して年金暮らしの両親とか?
>>875 入団拒否&浪人って自分の意思だよな? 新卒でA社に入りたかったけどB社にしか受からなかったから内定辞退して浪人します 次の年に第2新卒でA社に受かりました 浪人までして入社したんだからA社様はもちろん定年まで面倒見てくれますよね? そんな話あるかよ 2014 U-18 日本代表 3番 岸田行倫(報徳学園) 4番 岡本和真(智辯学園) 5番 香月一也(大阪桐蔭) YGさん すげえええええええ
>>872 坂本や田中マエケン斎藤佑樹と同じ88年組で それなりに有名な澤村のトレードびっくり >>882 kindle unlimited入ってたら 野望球団って漫画がタダで読めるから読んで欲しいんだけど この国で野球がいかに国民的関心事通り越して宗教だったか 匂いがつかめるよ 流石にドラフトでハムに指名権取られたのと一般の就職試験とは違うよ
入場制限の緩和について、村井はキャパに応じたものを求めてるようだけど NPBは一律上限緩和とか適当に考えてそうだし そもそもいまの5000人制限で数えてないんなら意味ないよね
澤村がプロ初登板の時、視聴率ちょっと高かったんだよね 当時は既に巨人のルーキー初登板ごときで視聴率なんか上がらない時代に 差し掛かってたので、高齢者が沢村栄治を思い出したのか〜、なんて言われてた
日テレ地上波中継 9/17(確定)、 10/23 いずれも巨神。 10/23優勝か。独走体制だから日程調整簡単だろうし。
まあ読売さん側とすれば江川みたいにドラフト浪人を経てスターにすべく 日テレアナまで嫁にしたのに、DVで日テレ側を怒らせたのがアカンかったんだろうな
>>920 実際にロッテが巨人を日シリで倒してからじゃないと言いたくないわな。 1970は一応巨人が勝ってるからね。 >>916 村井さんもNPBと組むのもバカらしくなるような NPBがいい加減でアレな組織って改めて露呈されたし やらかして直道や百合子あたりに塩対応されろって 峰なゆか @minenayuka おっさんの考える「女性向けのデザイン」って基本的に風俗店のサイトのデザインと似てるんだよな。(左が車のチラシ、右が風俗店のサイトだよ!) プロ野球のレディースデーバラマキグッズの悪口はやめるんだ >>923 ピンクチラシとはよく言ったものだ 女子プロヤキウでも 似たようなことやってたな >>922 まあ、キャパに応じた人数+アウェイ席解禁だろうな。 >>922 直道は別として、百合子は利権ガチガチすぎるからな としまえんの土地の売却絡みの話もすげえ怪しいし >>927 なるほどね ステップ踏んでならそのあたりは納得出来るかな アウェイがどの程度開放されるのかは気になるところ >>929 百合子塩対応出来んかー そこまで利権ガチガチとは知らんかった あと塩やれそうなの熊谷さんとか意外と大村あたり? 帰りましたぞ^^ 前田建設への取り調べはすすんでますかな^^
>>928 あれ?それ菅野か・・ 罰としてトメテケル100回してくる >>931 新国立や豊洲や五輪対応見ればまるわかりじゃないですか ニューヨークは朝の5時だが、昨日はオフで クラブ(平坦言葉で)から帰ってきて
>>934 あーなるほどね それ見たらめっちゃ納得したわ 緑の狸婆さんやねえ… 文字じゃ説明しにくいが アクセントが「ク」におくほうが、酒を飲むクラブで 音楽がかかってるほうが、アクセントが平坦なクラブ
@ 田沢ルール、田沢がクビになったら廃止されるのなら本当になんのためのルールだったんだと
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf1aa64cd8e515dd51afec27b55af67c68cc698 「野球場」整備を!鈴木浜松市長 川勝知事に要望 (静岡県) >浜松市の鈴木康友市長が川勝知事に整備を要望したのは、県が浜松市西区の篠原地区に計画している新たな野球場についてです。県は新型コロナの影響を受け、財政負担が見込まれる大型施設の整備の見直しをしていて、野球場も対象に入っています。 <鈴木康友市長>「海浜公園の野球場については引き続き、地域の拠点となる施設なので早期整備をお願いしたい」 <川勝平太知事>「お金がすぐに出せない状態だから、アイデアを出そうかと。みんなが納得のもと市民、県民が喜ぶものになればいいなと思う。(要望に)はい、わかりましたと言えないが、とりあえず市長の強い思いはしっかり受け止めた」 浜松市は、野球場整備は重点事項として県の来年度予算を編成するよう求めています。 >>940 やきうはやっぱり試合以外は最高に面白いなw https://news.yahoo.co.jp/articles/f383f369067d1f553f212453ca6b12333b206dd7 【侍ジャパン】稲葉篤紀監督が公式YouTubeチャンネルに出演「金メダルをとって、一緒に喜びを分かち合いたい。その一心でまたしっかり準備を」 > 侍ジャパンでは新型コロナウイルスの影響で各世代の国際大会が中止や延期となっていることに伴い「2020+1」プロジェクトをスタート。第1弾として稲葉監督が登場し、来年の五輪に向けて「とにかくオリンピックを開催してほしいという願いを込めながら、私も選手たちをしっかり見ています。(昨年)プレミア(12)で優勝した時に喜び合えたというのが今でも心に刻まれているんですけど、オリンピックがどうなるか正直分からないですけど、金メダルをとって、一緒に喜びを分かち合いたい。その一心でまたしっかり準備をしてやっていこうと思いますし、また侍ジャパンのことを応援して頂きたい」と決意表明をした。 今後はこれまで主にトップチームの試合前練習や選手発表の記者会見などを配信していた公式YouTubeチャンネルでの情報発信を強化し、コーチやOBの出演、トップチーム選手のアンダー世代時の映像などを定期的に配信し、スローガンの「全世代結束」を呼び掛けていく。稲葉監督も「アンダー世代の皆さんも見ていると思いますし、子どもたちがこの動画を見て野球をやりたいとか、老若男女問わず皆さんが野球を愛して、野球を好きになる。そんなYouTube(チャンネル)になってくれれば」とメッセージを送った。 伝統の巨人阪神戦、守備が暴投トンネル判断ミスとまさに草野球 そりゃドミニカベネズエラだらけのMLBで野手が通用しないはずだわ
>>940 田澤直接MLB行き→「NPB無視とかけしからん!そんな奴が出ないように縛り付けてやる!」 田澤MLBクビで日本独立入り→「お、使えそうな選手居るじゃん!ルール変えてNPB入りさせてやろう」 ってか、ぶっちゃけもう直接MLB(ってかマイナー)に行けるような選手日本から出ないから制限なんか付けなくても大丈夫だよ じっくりNPBで実績積んて挑んだ選手ですらあっち行けば1割君だし >>943 これだけ気象災害が続いてるのに アリーナや体育館じゃなくてやきう場やきう場とか 本当に日本を滅ぼしたいんだな (^◇^)柴崎レガネス入団会見、背番号8 ガク「自分が活きるのは攻撃的ボランチ」 守備が苦手なんですね、わかります まぁ頑張ってせめてプレーオフ圏内に入ってくれ、もう落ちるなよw
>>950 春先 @ここから夏秋の台風シーズンにむけてコロナ対策と災害対策を両立させる準備を 今からしなければいけないわけだが、たぶん国は何もやってないしやる気もないでしょ。 日本政府的にはコロナは夏までに収束することになっているので、それに合わせて 災害対策はやらない。で、そのときが来てから慌てる。 @日本の避難所の環境が劣悪だと指摘されていたときにやればよかったのにそれをしなかった。 大学の学費を返還するか否かも、高等教育無償化をさっさとやっていれば問題になることは なかった。日本政府が市民のためになることをやらず、その政府を市民が甘やかしてきた 報いを受けている。 @いえ、市民に等しくその “報い” なるものが来るのではなく、やはり社会的マイノリティーが 一番そのしわ寄せを受けます。また、その中には普段からきっちり批判していたのに 発言力が弱くて届かなかった人も多く含まれるわけで。 @ここ何年かの被害からして、今年も台風や地震の大きな被害がある可能性は小さくないと考えますが、 コロナ収束前に、台風や地震の大きな被害があったら一体どうなってしまうのかと考えただけで遠い目になります。 今の政府だと「どこかの体育館(避難所)で雑魚寝」を変えるつもりはないのかな・・と; >>948 本当に人権侵害だろw 訴えられればいいのに 愛・野球博事業の延長および「愛顔のスポーツフェスティバル」の開催に関する記者発表の要旨について https://www.pref.ehime.jp/h14100/aiyakyuuhaku/sportfestival_kisyahappyou.html >愛・野球博事業を延長することといたしました。これは今回の9月補正予算にも関連経費を計上した、 >2022年プロ野球オールスターゲームの坊っちゃんスタジアムでの開催に向け、 >「オール愛媛」の体制で取り組むため、今年度末までの3カ年で終了予定としていた >愛・野球博事業を2022年度まで2年間延長することといたします。 >さらに、県内全域での機運醸成や盛り上げ策を検討するため、 >愛・野球博実行委員会内に県および20の各市町で構成する >「2022年プロ野球オールスターゲームプロジェクトチーム」を設立することといたします。 いつもの税吸うボール延長です >>941 川勝はここで浜松市長のバカらしい要求を退けたら株上がると思われ リニアの件やら大村以上に地味にやらかしてるし >>951 直道の塩再びあってもおかしくない話題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 久しぶりに池田純のラジオ番組聴いた ↓こんな感じ 観客5,000人以上なんてそもそも野球くらいしかあり得ないから、キャパ増やすのはオリンピックを見据えての予行演習 広島がサッカースタジアムに250億、そもそもそんな大きなハコが必要か?費用分担も不透明 長崎でジャパネットがスタジアムシティに700億。元取れるのかな? 長崎は特殊でお金払って見に来る人が少ない。野球もただ券配らないと客が来なかった そんな長崎でサッカー20,000人バスケ5,000人を週末ダブルて開催して集められるとはとても。。。
ちなみに、池田氏がオーナーに就任したブロンコスのHPには、現在所属選手が6人しか掲載されてないようです 予定では開幕まであと1ヶ月切ってるんじゃなかった?
>>961 おめーらがタダ券配るからだよとつっこみたい >>964 焼き豚、しかも重度なんか… こりゃパルさん激おこ案件じゃないかね >>961 マジでなんJ焼き豚の知能しかないなこいつw >>961 こいつどんどん本性現してきたな 結局単なる焼き豚だったと >>968 ビールで儲かるの時点でただの無能だからこいつ 同じベイスターズの立ち上げ人の春田って人はうまいことやってる感じある。
>>965 川勝もゴリ押ししてる側だからね 確か県内の野球関係者からすら立地が不便で歓迎されてないのにw >>961 速攻で理事外したJリーグは正解だったな こんな脳無しの戯言聞くだけでも時間の無駄だっただろうし >>971 コロナ対応でも直道や和歌山仁坂さんとか焼き豚じゃない首長は仕事出来てるよな >>961 Bリーグ関わってる人間がこういうウソつくのほんとクズ マジでとっとと消えてくれないと被害拡散するな いわきFC対仙台大学 0−3 一本目 0−0 二本目 0−3 筋トレとか全然意味ないなw
>>976 すまない、運転中に聴いたのを思い出すまま書き起こしたので自分の記憶違いは含まれているかもしれない 長崎でサッカーバスケダブルってのはジャパネットのb参入を受けての発言 ゲスい方を追加しとくと、ジャパネットのことを「本社六本木」(なので長崎の実情を知らずに計画してるんじゃないか?というニュアンス)と言っていた。 >>979 それがマジなら池田ってのは救いようのないレベルの馬鹿だな ジャパネットの基本情報すらマトモに把握してない ジャパネットがどれだけ長崎と密接に活動してきたか 知らないで経済業界人ヅラしてきたのかよ…
いちおう、ジャパネット本店は六本木なので 言い間違いか聞き間違いの可能性はある けど、たかた社長や会長がどんな思いでVファーレンをサポートしてb参入も決めたのかを慮ると、とてもじゃないけど。。。
>>961 ベイスターズがタダ券配ったとバラすなよwww >>982 うゎ とんでもないクズだな で、モガべーが東京本社なことにはだんまりと >>981 サッカー界を追われたので逆恨みをしてるだけ セルジオと同類。 極左ババア谷口室長の発言。 ・ラグビーは特別なスポーツでラグビーの精神は他のスポーツに無い ・ラグビーファンは絶対暴れない。サッカーとか野球見たいな奴は居ない ・ラグビーは特別に優秀な教育された人しかしないスポーツ ・ラグビーやれば教育になる ・ラグビーは日本のスポーツ界で特別の存在 ・ラグビーが変われば、日本のスポーツは全て変わる
>>982 麻布十番だし住所は三田だしで六本木じゃないな というか、ジャパネットは長崎からあの放送を出してることが企業色でもあるので サッカーや野球にも関係なく、完全に言っちゃいけないデマを流してることになるし BやJに関わってる何千という企業をデマでdisってるのと同じこと そういえば、選手が店を破壊して逃げ、弁償もしなかった事件どうなったかな?
これ、#スポコロ とかつけてるけど全然実況されてねえな 自腹で放送してるんじゃねえか? やきうと心中するつもりのQRだし怪しいな
>>973 ラグビーにすら追い出されて後日コラムで いくら自分が提案しても頭の固い人間ばかりで改革できなかったとか 恨み節書いてたよ >>971 その知事リニア反対で迷惑かけてる人だっけ ロクでもないな ジャパネットはそもそも長崎の会社なのを理解できてないのがすごい 発送とかコールセンターとかスタジオとか佐世保拠点なのに
リニアの件は県民には好評だよ。(多分) まあ、あれはリニア反対ではなく大井川の水問題だからね。 プロ野球チーム誘致に関しては全県民からダメだしって感じかな? BYパル
>>992 居酒屋レベルの話しか出来ん奴をありがたがる方がもう救いようない何とかみたいな 川勝はリニアでも迷惑かけまくりんぐ >>971 歓迎されてないどころじゃない 税金の無駄だから計画白紙にしろとまで言われてる 市に野球場建設の要望書出した団体にここまで言われるとか相当ヤバイ >>977 そういや去年の東北サッカーリーグで東北大学が仙台大学に1-2と検討してたな 東北大学より弱かったりして lud20220407061042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1599267042/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「プロ野球の視聴率を語る6862 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・プロ野球の視聴率を語る7023 ・プロ野球の視聴率を語る6562 ・プロ野球の視聴率を語る6932 ・プロ野球の視聴率を語る5429 ・プロ野球の視聴率を語る6806 ・プロ野球の視聴率を語る7172 ・プロ野球の視聴率を語る6312 ・プロ野球の視聴率を語る6522 ・プロ野球の視聴率を語る6012 ・プロ野球の視聴率を語る6139 ・プロ野球の視聴率を語る6752 ・プロ野球の視聴率を語る6801 ・プロ野球の視聴率を語る6808 ・プロ野球の視聴率を語る6972 ・プロ野球の視聴率を語る7429 ・プロ野球の視聴率を語る7147 ・プロ野球の視聴率を語る6782 ・プロ野球の視聴率を語る7012 ・プロ野球の視聴率を語る7476 ・プロ野球の視聴率を語る7308 ・プロ野球の視聴率を語る6063 ・プロ野球の視聴率を語る6765 ・プロ野球の視聴率を語る6962 ・プロ野球の視聴率を語る6857 ・プロ野球の視聴率を語る6037 ・プロ野球の視聴率を語る6225 ・プロ野球の視聴率を語る7349 ・プロ野球の視聴率を語る7539 ・プロ野球の視聴率を語る6156 ・プロ野球の視聴率を語る6123 ・プロ野球の視聴率を語る5243 ・プロ野球の視聴率を語る6792 ・プロ野球の視聴率を語る6102 ・プロ野球の視聴率を語る6592 ・プロ野球の視聴率を語る6882 ・プロ野球の視聴率を語る6292 ・プロ野球の視聴率を語る6100 ・プロ野球の視聴率を語る6062 ・プロ野球の視聴率を語る6902 ・プロ野球の視聴率を語る6092 ・プロ野球の視聴率を語る6772 ・プロ野球の視聴率を語る6802 ・プロ野球の視聴率を語る6929 ・プロ野球の視聴率を語る6252 ・プロ野球の視聴率を語る6852 ・プロ野球の視聴率を語る6002 ・プロ野球の視聴率を語る6133 ・プロ野球の視聴率を語る5515 ・プロ野球の視聴率を語る7207 ・プロ野球の視聴率を語る6838 ・プロ野球の視聴率を語る6764 ・プロ野球の視聴率を語る6083 ・プロ野球の視聴率を語る6863 ・プロ野球の視聴率を語る6942 ・プロ野球の視聴率を語る6982 ・プロ野球の視聴率を語る6956 ・プロ野球の視聴率を語る6043 ・プロ野球の視聴率を語る6064 ・プロ野球の視聴率を語る6812 ・プロ野球の視聴率を語る6990 ・プロ野球の視聴率を語る6162 ・プロ野球の視聴率を語る6872 ・プロ野球の視聴率を語る6763 ・プロ野球の視聴率を語る6946 ・プロ野球の視聴率を語る6894