◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1588655437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b588-Hq18 [118.155.29.9])2020/05/05(火) 14:10:37.32ID:NzdoB8CI00505
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
http://2chb.net/r/auto/1587222201
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:28:55.50ID:LriBKZQH00505
フリードがステップワゴンよりも性能で勝っている点など無い。
メーカー、ミニバンというジャンルまで同じであるので、
フリードはステップワゴンの完全なる下位互換といえる。

その上で、フリードを選ぶ理由なんてのは、
金がない、運転に自信がない、駐車場が狭いといった実にネガティブな理由である。

また、あくまでファミリーカーとしての形状なので、ボディはずん胴であり、
排気量も大きくなく、見た目のダサさはもちろん走行性能などお察しである。

フリードはこのような車にもかかわらず、これが最適な車だというような
実に情けなく、自分に言い聞かせるよう発言が目立つ。
いかにも世界で嫌われる日本人の悪いところである。

フリードがどのような車かを受け入れて、慎ましくしている方が好印象である。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 9988-Hq18 [118.155.29.9])2020/05/05(火) 14:28:59.37ID:NzdoB8CI00505
>>1 俺乙
前スレ>>939 絶メシみたよ。6人乗りクロスターで車中泊するのに向けてベッドボード自作検討開始。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:30:49.28ID:LriBKZQH00505
■このスレのルール(前スレの総意)
・海外のセンスの良い車に嫉妬して暴言を吐かないこと
・フリードがママ専用プチミニバンであることを自覚して、調子にのらないこと
・安いオプションしか付けられない貧困層は偉そうにしないこと
・車検に通らないようなオプションや改造の話は禁止
・外国人差別は禁止
・馬鹿は書き込まないこと

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:32:32.78ID:LriBKZQH00505
ミニバンが買いたい人がフリードを選ぶ理由

【妥当なもの】
・金がない
・運転に自信がない
・駐車場が狭い

【誤っているもの】
・子供が喜ぶ →より車格の高いステップ等の方が喜びます。
・格好いい →箱型のチビデブ車は、大多数の人がダサいと感じています。
・走りがいい →空力無視の箱型、スライドドアや補助席でズッシリ。排気量小。
・ちょうどいい →人はそれを妥協と呼びます。調子に乗んな。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:39:19.98ID:LriBKZQH00505
2019年マイナーチェンジでe:HEV採用の噂もあったようですが、
挑戦しないがコンセプトのフリードでは案の定、不採用となりました。

ママ専用プチミニバンに挑戦や冒険は要らない。ダサくても良い。
必要なのは小型であること、あとスライドドアと時々補助席。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:44:41.72ID:LriBKZQH00505
フリードは風切り音をあえて響かせ、車内が盛り上がるようになっています。
だからオーディオの音質が悪くても仕方ないのです。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 14:48:13.45ID:LriBKZQH00505
日本人が典型的なダサ日本人から搾取する為に作ったダサい車、それがフリード。
日本車は、もはや韓国を始めとするアジア諸国に完全に劣る車です。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW abaa-JawV [49.251.231.171])2020/05/05(火) 15:12:28.92ID:s5IfqwoQ00505
父ちゃん、また変なのが出てきたよ。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM2d-MN6J [210.138.177.27])2020/05/05(火) 15:44:35.20ID:k++GnQ6zM0505
>>9
しーっ!ちゃんと勉強しないとおまえもあんな共(ピー)党員になっちまうよ!!

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 117b-OsQE [106.73.15.0])2020/05/05(火) 15:44:53.61ID:FWpjBQFD00505
静かにしろ!

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-MpXa [49.96.19.162])2020/05/05(火) 15:45:51.92ID:EU7p+7XEd0505
>>8

こう言うのは朝鮮人のふりしたVW厨なんだよな
だいたい国産車スレ荒らしてるのはあの連中

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 15:48:13.77ID:LriBKZQH00505
外国人差別する糞共は消えろよ
前スレにもゴキブリがごとく出没しやがって
早く消えろ
ほら、早く出てけ。差別主義者。
これはこのスレの総意である。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7954-n4lV [220.17.208.7])2020/05/05(火) 15:51:36.41ID:C81P4duF00505
どっちも消えろや。カス

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 15:51:39.94ID:LriBKZQH00505
出ーてけ。ばーか。
自慢のママ専用プチミニバンでいつもの半額弁当でも探しに行け

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM0b-ZA4F [61.205.2.116])2020/05/05(火) 15:56:37.28ID:AvGDN44xM0505
喧嘩はやめてくれお前ら。悪いのは俺なんだよ。
俺のようなクソ野郎が、フリードなんて小型ミニバンでイキリ散らしたせいなんだ。

こんな車で調子こいて、本当にクソ、うんこだ俺なんか。

俺こと、うんこの乗る箱型プチミニバンなんて、
見た目も実態も、さながら公衆便所だよ。。。

どうりで鳥のフンが沢山落ちてくる訳だ。
便所だと思われてたんだ俺のフリードは。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 15:56:38.21ID:esBqBLFI0
ババァ・・


なんかエロイ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 15:58:39.22ID:esBqBLFI0
なっ!! これはちょっと・・いいかも
https://cartune.me/notes/zvS1odYFo4

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 15:59:57.74ID:LriBKZQH00505
世界で嫌われる日本人。そしてその典型はお前らみたいな差別主義者だよ。
そのくせ、いざとなるとグズグズして、外国人はみんなイライラしているぞ。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 16:04:07.27ID:LriBKZQH00505
俺の言うことは正しい。
今まで、差別主義者のイチャモン以外、まともな反論は無かった。
俺の正論はこのスレの総意である。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-odz6 [119.150.5.147])2020/05/05(火) 16:06:58.91ID:LriBKZQH00505
ちなみに、前スレで調査したデータによると、
このスレ住民の平均年収は1000万円を軽く超えています。

貧困層は大人しくして下さい。
そして貧困層の大半を占める差別主義者は二度と来ないで下さい。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 117b-ODCz [106.73.1.160])2020/05/05(火) 16:22:39.22ID:PebttUSM00505
へー

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 9988-Hq18 [118.155.29.9])2020/05/05(火) 16:44:45.39ID:NzdoB8CI00505
流れるウィンカーの好みはさて置き、ハザードとウィンカーは点滅パターン変えるように法改正したほうがいいと思う。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW fbba-ZA4F [119.150.5.147])2020/05/05(火) 16:52:30.73ID:LriBKZQH00505
だから何だよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMd3-eET6 [153.147.161.196])2020/05/05(火) 17:14:52.86ID:5mu+t7BsM0505
>>23
縦列駐車してる車がハザード出しててウィンカーが片側しか見えてないと
入ってくる感がすごいよね

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 9988-BCJ4 [118.158.64.41])2020/05/05(火) 17:37:25.43ID:W1+FQapy00505
イギリスに渡米ってなんだ?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモT Sa3d-iPcU [106.161.252.108])2020/05/05(火) 19:38:55.69ID:caR7QR9ta0505
オリジナルはフランスに渡米

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 497b-rvxR [14.13.193.96])2020/05/05(火) 19:40:22.93ID:Y0jWBT8H00505
>>1乙!
ちゃんと「マイナーチェンジを迎えました」に変えてくれたね。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 13f7-tl/R [125.30.11.220])2020/05/05(火) 19:43:36.16ID:yHUApuLf00505
2019年10月のマイナーチェンジ前の方がイケメンだなぁ

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 991e-Z21/ [118.104.147.2])2020/05/05(火) 19:47:32.11ID:hMaolKTB00505
でもマイチェン前は古臭く感じる不思議

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0935-eET6 [180.18.29.52])2020/05/05(火) 20:07:38.30ID:7YIyCa3c00505
>>18
どんだけ良くたって、運転してる時は見えないんだよ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 117b-ODCz [106.73.1.160])2020/05/05(火) 20:31:34.09ID:PebttUSM00505
ホンダのエンブレム好きだけどもうちょっと小さくしてほしいなあ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモT Sa3d-iPcU [106.161.245.67])2020/05/05(火) 20:33:48.66ID:aYV8Ij/Ha0505
マイチェン後の方がファミリーカー感が増してて好き

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 9988-Hq18 [118.155.29.9])2020/05/05(火) 20:52:09.97ID:NzdoB8CI00505
そういえば2スレ前でModulo X契約した人はその後なんか連絡あったのかな?
5月なったけど公式さいと

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 9988-Hq18 [118.155.29.9])2020/05/05(火) 20:53:59.26ID:NzdoB8CI00505
失礼、公式サイトでも発売情報出てないね。彼がUpしてくれた価格表より詳しい情報見つからない。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-Nt4F [49.97.96.132])2020/05/05(火) 21:23:32.58ID:HyshU+Dnd0505
今日初めてマイチェン後ルナシルバー?見たけどかっこよかったなぁ

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM0b-ZA4F [61.205.2.116])2020/05/05(火) 21:35:13.65ID:AvGDN44xM0505
モスラの幼虫が道で寝てると思ったら、
信号待ちしてるオレンジのフリードだったわ。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM0b-ZA4F [61.205.2.116])2020/05/05(火) 21:40:34.75ID:AvGDN44xM0505
しかしLKAS、右寄り左寄りをジグザグに走るのは何とかならんのか。
フラフラ運転してるみたいで、何か気持ち悪いな。
ビシッと中央キープして欲しいが、フリードじゃ無理か。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a982-JawV [36.2.136.116])2020/05/05(火) 22:32:23.82ID:0XzNAi1r0
>>38
スマホを見てるだけでフリードのせいじゃないよ。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f3-0u/6 [114.146.219.164])2020/05/05(火) 23:35:16.27ID:c1rgugHa0
LKASはカーブで常にイン側ギリギリを攻める。
酷いときは車線逸脱警報がなる。
バカなのかな?学習機能はあるのかな?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0914-rsUV [110.44.70.100])2020/05/05(火) 23:40:20.98ID:tCHq16sG0
>>37
うまいことゆう
ワロタ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a244-etoU [115.65.101.157])2020/05/06(水) 00:43:06.51ID:dV1Ir1Ds0
フリードハイブリッドこうた!
ところで、バックするとき警告音て鳴る?まだ一度も聞いたことがなくて。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee30-wCX9 [153.223.112.120])2020/05/06(水) 00:45:16.39ID:aOoyH+uj0
>>42
キンコン♪鳴っとるよ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5106-BAfY [118.240.6.249])2020/05/06(水) 07:36:29.76ID:k2cOOJco0
I-DCDのEVならない病について、これ不良品じゃないの?

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5178-12ct [118.237.94.32])2020/05/06(水) 08:23:27.60ID:7IFENUNO0
その、ならない病て気になる時って?
一般道だと、信号でのスットプとかで
高速だと90km/hから上はEVの走行じゃないし
郊外国道の深夜でもないかぎり、気になる状態に遭遇しないよね。

動画サイトのあれも、どーだ俺凄いだろ。メーカーの設計思想にいちゃもんつける感が強すぎ。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 08:35:03.67ID:pPbhXqXm0
所詮フリードはその程度の車だよ
それでも不良だと思うなら、ディーラー持っていけよ
グズグズしやがって馬鹿日本人が。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 08:57:06.67ID:/AmxJi870
大流公園の近くに住んでる?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-xiPF [106.154.126.145])2020/05/06(水) 09:28:59.36ID:hVJR/4Kxa
GW明けたらやっと納車されるわ

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-/tFn [153.139.153.133])2020/05/06(水) 10:59:27.45ID:pBvXag2/0
EVならないならそれでも良い。
満充電ならEgだけでも瞬間燃費は30前後振ってるからね。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-4ajN [61.205.6.232])2020/05/06(水) 11:11:02.94ID:B+7Jzu4vM
瞬間燃費www
ワザと馬鹿にされようとしてるの?

普通の現行プリウスなら、バッテリー満充電で平地1キロ位を99km/lで走るわ。

意味ないだろ瞬間燃費なんか。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-/tFn [1.66.99.122])2020/05/06(水) 12:15:14.27ID:c+oKjmQRd
普通の現行プリウスってなに?
普通じゃないのも有るのかw

フリード HVもEV走行なら99km/Lで走りますが?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5178-12ct [118.237.94.32])2020/05/06(水) 13:27:20.65ID:7IFENUNO0
満充電に近くて、エンジンと言うかシステムスタートから、一度も50km/hあたりで走行して信号待ちもなく停車しないまま、長い距離を75km/hぐらいで走行することが稀
高速のPAやSAからのスタートが考えられけど、EV走行の速度域での制限速度の場所だとカーブ立ち上がりや登り、モーターのアシストは入るからね。
100km/hだとエンジンのみの走行だし。
わざと、ならない病の状態を作って再生回…

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a244-etoU [115.65.101.157])2020/05/06(水) 13:44:04.09ID:dV1Ir1Ds0
ハイブリッドは回生したすぎて困るw
慣れてきたら、エンジン音だけで、コントロールできるようになった!

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e2b-oySJ [113.197.141.31])2020/05/06(水) 15:02:31.00ID:27vW5NbC0
おまえらの大好きな NHKをぶっ壊す国会議員

Vチューバーが、生ライブ配信中!!!!!!!!!!!!!!!!



和を乱すやつは非国民。欲しがりません勝つまでは♪でワロタ


55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 19:55:27.13ID:pPbhXqXm0
フリードがステップワゴンよりも性能で勝っている点は無い。

メーカー、ミニバンというジャンルまで同じ為、
フリードはステップワゴンの完全なる下位互換といえる。

その上で、フリードを選ぶ理由は何か?
金がない、運転に自信がない、駐車場が狭いといった実にネガティブなものである。

あくまでファミリーカーとしての形状なので、ボディはずん胴であり、
排気量も大きくなく、見た目のダサさはもちろん走行性能などお察しという状態である。

フリードはこのような車にもかかわらず、これが最適な車だという
実に情けない、自分に言い聞かせるよう言い訳が散見される。
いかにも世界で嫌われる日本人といった発言ある。

フリードがどのような車かを受け入れ、慎ましくしている方が好印象である。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-fOWH [106.73.1.160])2020/05/06(水) 20:00:13.57ID:no6ENcXr0
へー

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/06(水) 20:40:47.45ID:L+nItzw2d
>>55
OKオッケー

MCフリードちょいちょい見るようになったな
水色買えば良かったかも

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/06(水) 20:46:17.98ID:/ZJldQJI0
>>55
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5188-PN77 [118.158.64.41])2020/05/06(水) 20:47:29.89ID:L64G4Tt80
ゴキブリ君の存在意義がわかんないわ
日本の寛容性に甘えにきてんのか?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/06(水) 20:54:27.26ID:/ZJldQJI0
>>59
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-cBDq [126.255.33.63])2020/05/06(水) 20:58:40.82ID:9PAvfJM+r
>>55
またお前か。
心の貧しい人だねぇ。
自分で書いてて惨めにならない?

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/06(水) 21:18:06.52ID:tfBJQ0br0
みんなは純正オプション、社外問わずリア席モニターって付けてる?
ウチは、タブレットあるからいらないと思って付けなかった。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 21:21:00.58ID:pPbhXqXm0
俺の>>55の書き込みに対して、
賛成・納得は>>56>>57の2件。
反論は全く無し。

ただし、悔し紛れの差別的発言がいくつかあるな。
陰気臭い日本人らしいわ。クズ共め。
同じ日本人として本当に恥ずかしい。あぁ情け無い。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-llnD [60.90.129.130])2020/05/06(水) 21:24:06.91ID:5hYnpiov0
ステップ、日本人を使った煽り。どういうのがこんなの書くんだろうね?
香川の人はそうなのかな?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 21:25:54.88ID:pPbhXqXm0
俺の言うことは常に正論であり、まともな反論を受けたことがない。
前スレからもずっと俺の理論は支持されており、このスレの総意である。

俺は差別をするゴミ共に厳しく指導するため、
それに反発した一部の身の程を知らない糞日本人が差別的発言を繰り返す。
本当に恥ずかしい奴らだ。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 21:28:32.55ID:pPbhXqXm0
まぁ年収1200万円を超える俺への妬みかもしれん。
そう思うと少し可哀想な気もするのだが。

でも差別的発言は許されないな。こちらも正論を強くぶつけるしかない。
前スレの最後の流れなど最悪だった。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/06(水) 21:45:48.30ID:/ZJldQJI0
>>66
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/06(水) 21:45:58.37ID:/ZJldQJI0
>>65
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/06(水) 21:46:12.66ID:/ZJldQJI0
>>63
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 511e-H0L8 [118.104.147.2])2020/05/06(水) 22:12:53.16ID:90cCiYNv0
四国の人はファーストカーなに乗ってるの?

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-sigL [101.1.199.45])2020/05/06(水) 22:41:04.55ID:DYqYXdBu0
>>70
フリードスレだからフリードと答えると思うよ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/06(水) 22:45:00.37ID:L+nItzw2d
>>63
え・・・笑

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-cBDq [126.255.33.63])2020/05/06(水) 22:46:10.08ID:9PAvfJM+r
>>62
小さい子供がいて、長距離を移動する機会があるなら、あれば暇つぶしに効果的。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-cBDq [126.255.33.63])2020/05/06(水) 22:49:42.36ID:9PAvfJM+r
>>65
わざわざお前か必要としていないフリードの板に来て、ネガティブな書き込みをするのは、かまってちゃんなのね。

反論って、誰もお前のような奴を相手に反論なんてわざわざしねえよ。

虚しいのぉ。哀れだのぉ。惨めだのぉ。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-cBDq [126.255.33.63])2020/05/06(水) 22:50:38.81ID:9PAvfJM+r
>>66
年収1200万円ごときで自慢かい(笑)

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-lkkB [126.233.17.82])2020/05/06(水) 22:52:41.14ID:KssOBLdjp
>>55
俺は現役の大型セミトレーラー乗り。
言っちゃー悪いがハマーでもロールスロイスでも運転できるぞ。
車の選び方なんて個人の勝手だろ。
選ぶ人の生活環境や使用目的など色んな理由で決めるもんだろ。
大体、ステップワゴンとフリードを比べるなんてナンセンスだよ。
俺は一人者だから普段は大きな車は要らない、仕事で大型セミトレーラーで苦労してるのに自分にとっては無駄に大きな乗用車で苦労したくない。ただたまに高齢の両親を乗せる事が有るのでスライドドアで乗り込み口が広いフリードに乗ってる。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-/tFn [49.97.96.244])2020/05/06(水) 23:04:38.93ID:Tqfgaj/Qd
リヤモニターなんか要らんわ。
大人しく寝てるか景色見てれば良い。

躾だよ躾!

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 23:17:51.23ID:pPbhXqXm0
>>76
で、年収は?

まぁおっさんの1人乗りはアリかなぁとか思ってるがな実は。
ママ車におっさんが1人でニヤついていると思うと、キモいことこの上ないが。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/06(水) 23:31:09.50ID:pPbhXqXm0
意外だったのは
このスレ、ここまで低収入の奴らが多いと思わなかったことだね。
フリードだから、殆どが家族持ちだろ。
ということは、それなりの年齢で扶養手当やら貰ってて、、、
まさかそんな低収入ばっかりとは思わないじゃん。

まぁ外国人を差別する欠損脳共は、底辺職種にしか付けないから、金が無くて当然か。
だからこのスレは低収入だらけなんだな。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/06(水) 23:43:00.47ID:L+nItzw2d
>>79
神経質野郎
ちょっとしつこいな
暇だと鬱っぽくなるんだろう?
人の心配しないで自分の心配した方がいいよ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/06(水) 23:56:46.39ID:xCVq4hNQ0
>>34
いえ特に連絡はありませんけど
コロナの影響で書類はすべて郵送
支払いも振込みで済ませました
一度だけ電話口で話しましたが、納車が遅れるとかそういう話はありませんでしたね

自分も公式サイトに情報出ないんですか?と聞いたんですが、曰く「おそらく発売日まで情報は出さないんじゃないか」とのことです

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/07(木) 00:03:15.27ID:pio0Wggo0
>>73
モニターの位置としてはどう?あれって首疲れないで見られるもんなん?
リア席モニターの車が自分のすぐ前で信号待ちしてたりすると、リア席より後ろの車のドライバーである俺のためのモニターじゃないかと思ったりする。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-daha [111.239.172.39])2020/05/07(木) 00:36:03.01ID:1JfVgz/Ba
ひどいスレだな シャトルのほうがいいわ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/07(木) 00:40:00.93ID:pio0Wggo0
>>81 そうなんですね。MC前のModulo Xの公式発表も発売日前日の日付だったんで今回もそんな感じなんでしょう。楽しみですね。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-sigL [101.1.199.45])2020/05/07(木) 05:48:01.97ID:U9eqVEdY0
>>84
発売日前からこういうグレードも出ますよって書けばいいのにな。雑誌ニュースなどからニュース仕入れていないと付き合いある営業マンすら教えてくれなくて納車待ち中や納車直後に欲しいグレードが発売されたと文句が今までにも多くあったんだろうな

他社だけどMT仕様は出ませんと言いっていたからセミオートマ契約した人が、買ったらすぐにMT仕様でたとか怒っていた人みた事あるし

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-AOPt [42.125.46.156])2020/05/07(木) 08:20:59.59ID:F/S8+GwJ0
フリード納車前だけど
今乗ってる車もフルモデル前には情報がハッキリ分からないから注文はできないと言われたな
発表されてから注文したけど仕方ないとは思った

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-cBDq [49.104.33.189])2020/05/07(木) 08:33:16.19ID:vIFcAudcd
>>82
背もたれにもたれかかってれば普通に観られるよ。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-SlU8 [106.73.15.0])2020/05/07(木) 09:19:09.09ID:A0Auh9ic0
スレも変わると構うやつがうじゃうじゃ出て来てマジでうぜーわー

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/07(木) 11:39:04.29ID:DLRTjNlz0
>>85
新モデル発表すると買い控えが発生したり、値引き交渉のネタにされるから隠すのかな
何なんでしょうね、自動車業界の謎だわ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5178-12ct [118.237.94.32])2020/05/07(木) 12:04:46.48ID:Q+nUHBK90
それは単純に無限ループになるだけだから。
どのタイミングであろうと、情報がでる瞬間に知る訳だからね。
発売の発表
その前になんで情報を出さない
発売の前に情報を発表
その前になんで情報を出さない
無限ループじゃね

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee02-v87f [153.246.128.164])2020/05/07(木) 12:08:33.10ID:M4jZcjfS0
ダイハツの新コンパクトミニバンが気になる

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/07(木) 20:15:37.40ID:pio0Wggo0
ディーラーが注文受付してるのに公式発表がないModulo Xと、発売予定は告知されてるけどディーラーが注文受付していないばあい

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/07(木) 20:20:35.32ID:pio0Wggo0
また誤送信しちゃった申し訳ない。

…場合と、アルトワークスみたいにメーカーがディーラーに予告しなかった場合をごっちゃにしちゃいけないと思う。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-eJhD [210.138.208.192])2020/05/07(木) 20:29:58.83ID:LJnJiL7SM
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
このフリードかっけーと思うんだけど俺だけかな

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe34-3q0U [49.250.45.243])2020/05/07(木) 20:33:25.01ID:Zphh2QwB0
自動車税きたわ
34500円
MC後は30500なのかあ

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-PN77 [42.125.46.156])2020/05/07(木) 21:11:35.26ID:F/S8+GwJ0
>>94
自分は良いと思う

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-KNDZ [59.136.1.180])2020/05/07(木) 22:04:05.52ID:8aWj48Bx0
>>94
おれはクロスターの方が好き

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-sigL [101.1.199.45])2020/05/07(木) 22:09:57.09ID:U9eqVEdY0
>>93
そうなんだ
注文受付しているのならちゃんと購入希望者には後になりますがこういうのが出る予定ですと一言言えばいいと思うよ
ほとんどの営業マンは伝えると思うけど

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/07(木) 23:03:09.04ID:DLRTjNlz0
>>94
ゼウスはマイルヤンキー丸出しなので個人的にはナシ
クロスターも登山の格好してハイキングしてる山ガールみたいで失笑する
自分はノーマルが好き

てな具合に外観なんてのは完全に個人の好み
自分が好きなスタイルを選べばいい

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/07(木) 23:07:00.61ID:DLRTjNlz0
>>98
よっぽどお得意様でもない限り、情報出さない営業の方が多いんじゃない?
俺は毎回のように違うメーカーで買うんで、いつも駆け引きみたいな商談になる
そのときベストカーで調べたFMCやMCの情報を交渉に持ち出しても知らぬ存ぜぬばかりですよ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/07(木) 23:07:09.36ID:pio0Wggo0
>>86
前スレ238でちょっと話題にした車検再伸長、決まったね。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000242.html

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/07(木) 23:47:07.24ID:UdO33av50
>>94
これはマイルドヤンキーっぽ。

クロスター位が丁度良い押しだし感だと思う。モデューロもいい。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-PN77 [42.125.46.156])2020/05/07(木) 23:53:36.51ID:F/S8+GwJ0
>>101
今乗ってる車の車検が6月初めに切れるけど良かった
まだフリードが何時頃入るか分からないよ・・・

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/08(金) 00:17:43.91ID:1c2QciXP0
>>101
おお!
今のソリオが5/25車検切れ、フリード6/10納車予定なんだが、フリード納車までソリオ乗り続けられそうだ
微妙にありがたい

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-jW3u [153.186.133.71])2020/05/08(金) 06:25:18.08ID:NioWqPow0
>>95
MC後で30500だと思ってたら8000だった
何これ?減税?間違い?
まあ安いならいいや

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/08(金) 06:34:16.32ID:iAepU0QSd
>>105
え!?税金が!?どうゆうこと!?

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee30-wCX9 [153.174.128.69])2020/05/08(金) 07:56:04.78ID:eneLO/4T0
>>105,106
HVなら納車翌年度75%減免

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-kDcj [49.98.12.64])2020/05/08(金) 07:56:37.25ID:nV61cNEed
去年の10月以降自動車取得税が無くなった代わりに、自動車税100%免税は無くなったらしいね

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/08(金) 08:36:43.23ID:1c2QciXP0
>>105
1年目だけね
来年から高くなるから安心すれ

てか何でエコカー減税知らんねんw

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-AOPt [42.125.46.156])2020/05/08(金) 12:24:23.98ID:c5YcRjzL0
>>109
知らんかったw

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e91-oySJ [113.41.231.17])2020/05/08(金) 12:51:46.60ID:z5Lbsqxy0
2月に車検出して、コロナ自粛ずーっとやってて
久々に乗ろうと思ったらバッテリー上がってた・・やべえ(´・ω・`)

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-/tFn [110.163.218.254])2020/05/08(金) 13:03:18.91ID:nhfHxb3Wd
点検ついでに新型フィットe:HEV試乗してきた。
発進が遅い、意図的にパワーを抑えてる感じで軽より遅い。
アクセルを半分くらい踏み込むと直ぐにEg始動するがEg音が良くない。
液晶メーターも内容的にはフリード HVのモニターが大きくなってスピードメーターが付いただけ感。
燃費は21〜23の表示。
出足など調整されるんだろうけど、あれが次期フリードに乗ると思うと現行HVの方がマシ。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-vBit [124.34.116.244])2020/05/08(金) 14:24:09.01ID:XuKLbKWA0
>>94
フロントのスポイラーは良いな。
モデューロみたいなバンパー全とっかえより気軽で良いじゃん。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 14:39:13.73ID:PXpul99k0
このクルマは1.5?直4自然吸気エンジン(最高出力98ps・72kW)を搭載しているが、
基本的には発電専用だ。フィット・ハイブリッドは基本的に、モーターで走行する。
この点だけを切り取れば、電気自動車(EV)と同じだ。強く加速する際や、
上り坂に差し掛かって車速を維持するときなどにアクセルペダルを踏み込むと、
バッテリーの出力だけでは足りなくなるので、エンジンが始動し、発電用モーターを駆動して、
走行用モーターに電力を供給する。バッテリー残量が少なくなった際も同様だ。
エンジン回転数は70km/hで1600rpm、100km/hで2400rpm程度

へぇそうなんだ
回転数から推測すりゃエンジンパワー併用のハイブリッドじゃないわな

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-E7SR [163.49.205.3])2020/05/08(金) 15:36:20.36ID:jv1J+OOZM
次期型は停止保持付き全速accだろうから、今更現行を新車で買う気にはならんなぁ。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V9b+ [49.104.31.150])2020/05/08(金) 16:44:03.94ID:idjr1EETd
純正オーディオから社外オーディオに交換したんだけど、ステアリングリモコンハーネスの、20pカプラのほうが見つからなかった
24pカプラの配線のほうは繋いでるので、ステアリングリモコンは5つだけ使用できる状態
(嫁の車なので自信ないけど、純正オーディオもそうだったような)

ナビ装着用スペシャルパッケージのオプションは付けてたけど、純正ナビ付けてないと20pカプラないのかな?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V9b+ [49.104.31.150])2020/05/08(金) 16:50:19.07ID:idjr1EETd
>>62
うちもそうだったけど、毎回の操作が面倒なのと、邪魔なので、最近フリップダウンのモニター付けたよ
上にもあったけど、子供は背もたれに頭付けてちょうどいいくらいなので、むしろ首は楽になってそうな気がした
子供も喜んでたけど、物珍しく感じてただけかもしれないw
とりあえず大人は凄く便利になったよ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69f7-kk50 [180.11.155.177])2020/05/08(金) 16:58:21.38ID:8O4YsFmG0
>>115
それはいつ発売するの?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee43-8oPF [153.142.43.185])2020/05/08(金) 17:10:16.61ID:Lcyo9Ktj0
早くて2~3年

IMAの時にゴミHVなんて要らんから完成形のi-DCD載たら買うといってた人は元気かなw

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5178-oySJ [118.237.94.32])2020/05/08(金) 19:01:23.12ID:C0VgBzWK0
>>116
オーディオレスで購入だけど、20Pはあったよ。
ホンダ車用ステアリングリモコンケーブル KJ-H102SCで
パイオニアは全部認識してる。
オーディオレスだとオレンジのテープで束ねてあった

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/08(金) 19:19:37.77ID:Slfguc5D0
>>117 なるほど、ありがとう。「タブレット不便だ」と思ったら迷わずリア席モニターつけることにするよ。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/08(金) 19:59:56.03ID:1c2QciXP0
>>113
社外エアロは基本未塗装だから塗装費含むと全然気軽じゃないお値段になるけどね

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7982-ZBuR [36.2.136.116])2020/05/08(金) 20:23:33.95ID:wW18EYtX0
給付金の10万円で車イジれるとしたら、何に使う?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 20:25:02.41ID:n5LnjAJo0
子供らからしたら、大きい車が良いよね。
ダサい車よりも、格好良い車に越したことは無いよね。

ちょうどいいとかホンダの言葉遊びに乗っかって
結局は金が無い、駐車場が狭い、運転が下手という情けない状況を言い訳してるだけだろ。

そりゃ二台持ちのサブ車としてなら、そういうのもアリかもしれんけどさ
メインがフリードで必死に言い訳してるのは悲しいなぁ。
不器用貧困層。日本人は悲しいね。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/08(金) 20:32:35.79ID:Slfguc5D0
>>123 じゃあ流れ的にリア席モニターで。207VFNi用本体+アタッチメントで¥106,700となかなかいい数字。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/08(金) 20:40:29.18ID:1c2QciXP0
フリップダウンモニタはホンダでもトヨタでも、上を向き続けなきゃいけないのでオススメしないと言われたけどなあ
衝突時に一抹の不安はあるが、うちはヘッドレストモニタ設置する予定

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f7-eJhD [125.30.11.220])2020/05/08(金) 20:43:00.68ID:yJpJRNKh0
キャプテンシートでリクライニングするんじゃダメなのかな

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 21:23:48.17ID:n5LnjAJo0
コンパクトミニバンって言ったら、
チビでデブな体型で、ママ向けがコンセプトな訳。
だから格好悪いのが当たり前といえば当たり前。

同じような条件のコンパクトカーで、
シエンタは外見の奇抜さで攻めた結果、かなり極端に賛否が割れた。評価する人と嫌悪まで抱く人がいる。

フリードは外見を置きに行って、なるべくしてダサい。満場一致でダサいという感じ。

まぁどっちもダサい。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-xiPF [36.11.225.203])2020/05/08(金) 21:31:37.03ID:RfaS+lDbM
クロスターかっこいいよな、今になって選ばなかったこと後悔してる。特に緑がいい色してる。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 21:39:41.72ID:n5LnjAJo0
大半の子供はステップの方が嬉しい決まってるだろ。
そこから車格を落とすのは、金無い運転下手の親の事情。

いやそれ自体は仕方ない事情ではあるが、
そこから目を背けて調子こいてるのが超ダサい。
現実が見えてないんだね。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 21:42:38.94ID:n5LnjAJo0
このスレでの私の書き込みは全て正しく、
フリードに関して言えば、1番的を得ている。
前スレからの流れでそれは実証済みである。

調子こいてるネトウヨは消えろ。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/08(金) 21:42:52.91ID:Ga75OBiH0
>>124
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/08(金) 21:43:25.16ID:Ga75OBiH0
>>128
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/08(金) 21:43:44.76ID:Ga75OBiH0
>>131
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-/tFn [1.75.235.49])2020/05/08(金) 21:43:47.39ID:1Oku0XNdd
>>126
ヘッドレストモニターは車検通らないんじゃない?
という事は寺入庫禁止になるよ。
最近は厳しいからね〜

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/08(金) 21:43:58.79ID:Ga75OBiH0
>>130
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 21:48:14.81ID:n5LnjAJo0
おーおー生産性のない低収入の仕事をしているようだな。
マスコミで働く俺とは対照的。ププ。

でもまぁ言いすぎたとは思ってるよ。
ハエにも命があるように、ネト糞ウヨも生きている。
毎日、しなしなになった半額弁当で我慢してな。

そしてローンで銀行やディーラーに搾取されながら
何とか買ったママ用プチミニバンな訳で。

フリード大事に乗れよな。安値で下取りされるまでな。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 21:52:02.61ID:n5LnjAJo0
このチビデブ体型の車のどこに格好良さを見出せばいいの?

メーカー、外観、ミニバンという同じカテゴリにおいて、
完全に性能が上のステップがありながら、なんでフリードなの?

分かってるだろお前ら。フリードに乗ってるときは、慎ましくしようぜ。
メインの車に乗ってるときに、走りだの外観だのは楽しもうぜ。

えっ?フリードしかない?そんな底辺ウヨみたいな話があるのか?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-rvVM [219.100.54.66])2020/05/08(金) 21:55:38.37ID:sz+qq4/5M
>>123
タイヤをレグノにする。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V9b+ [49.104.30.61])2020/05/08(金) 21:57:10.90ID:2jotdZpSd
>>120
まじで!?血眼になって探してみるわ!ありがとうサンキュー!
ちなみに、うちもパイオニアで同じケーブルですw

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-4ajN [61.205.2.191])2020/05/08(金) 22:02:52.65ID:SIr61b/YM
いやぁ糞スレですな〜

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/08(金) 22:06:47.14ID:n5LnjAJo0
あと外国人差別するゴミ共は
フリードみたいな車で調子こいてる事を毎日謝罪しろよ。
日本人は嫌われてるぞ!

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7982-ZBuR [36.2.136.116])2020/05/08(金) 22:20:51.91ID:wW18EYtX0
>>139
10万円を当て込んでタイヤとホイール替えて、タイヤはル・マン辺りを入れようと意気込んでたが、結局値段に負けてジークスにしてしまったオレ。
あー小さい小さい。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/09(土) 00:25:22.27ID:5TvcQdUad
>>142
もうつまんないから出直してきて
しつこい飽きた
書き直したら採点してやるから

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-xiPF [106.154.129.53])2020/05/09(土) 01:00:50.84ID:wd5Se/5Ta
馬鹿チョンニートはさっさとフリードよりかっこいい自分の車貼ってね
まあどうせ車持ってすらないんだから貼りようないんだろうけど
せめて車種くらい言ってみろよゴミ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/09(土) 06:17:43.55ID:HTjDQFxO0
>>137
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/09(土) 06:18:14.58ID:HTjDQFxO0
>>142
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/09(土) 06:18:46.89ID:HTjDQFxO0
>>138
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/09(土) 09:13:31.19ID:H1G5iFcx0
差別主義者が醜く唸っているな。
いつだって正しいのは俺。そして俺の言うことはこのスレの総意。

フリードがダサいのは事実だから仕方ない。
現実を受け入れて、謙虚に生きろハエ共。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/09(土) 09:32:38.11ID:5TvcQdUad
>>149
まだその感じでいくのか、面白くないな
やり直し
次は本当に頼むよ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee43-8oPF [153.142.43.185])2020/05/09(土) 09:52:09.03ID:VOoCNDk20
>>126
距離あるからそんなに見上げる感じにはならん
人によるがヘッドレストモニターは近いから酔いやすくなる
あと事故った時に強化ガラスに顔面から突っ込むというリスクを親としてどう取るか考えるべき

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f0-KyAn [114.162.103.122])2020/05/09(土) 10:13:02.61ID:DHYB2Sny0
納車2ヶ月目だけどシフトをDからRに入れたときの間が長い(逆も)のが凄くストレス
車はフリードで5台目で、同じように運転してるんだけどフリードだけすごく気になる。
駐車スペース狭くて結構切り返すから、細かい事だけど凄くストレスになる。
似たような環境の人は試乗する時確認した方が良いかも。
因みにこれまでホンダは、シビックとアコード乗ったけど問題なかった。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/09(土) 10:22:30.15ID:+T1m5p0s0
>>112
俺も同意見。
これ完全にiDcdのフィットの方が良かった。
特にパドルシフトついてるsHybridとか買っとくべきと思う。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee43-8oPF [153.142.43.185])2020/05/09(土) 11:44:10.04ID:VOoCNDk20
>>152
つHV

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-oySJ [133.209.5.64])2020/05/09(土) 11:45:52.25ID:B61v6wFd0
>>152
HVだけどそう感じたことはないw

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-12ct [163.49.205.27])2020/05/09(土) 12:29:00.51ID:wuz193JoM
HVだけど2テンポぐらい遅い気がする
切り返しでは、ちょっとイラかな
特にUターンでは

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/09(土) 13:21:42.55ID:OKeXYH2e0
>>151
なるほどヘッドレストモニタは酔いやすいのか
後付フリップダウンも含めて検討してみるよ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/09(土) 13:53:26.78ID:2JVPj+w40
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

一番後ろは誰が見るんだろ・・・

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-AOPt [42.125.46.156])2020/05/09(土) 14:09:15.61ID:rdnERVjf0
>>158
後続車

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-ipsO [61.205.10.240])2020/05/09(土) 14:23:08.33ID:nIck2a3lM
糞スレやっほー

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-LxCt [126.85.188.61])2020/05/09(土) 15:07:10.04ID:BqCSBja30
>>115
accすらついてないシエンタさんの立場はどうなるんですかねぇ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c625-V9b+ [119.10.195.60])2020/05/09(土) 15:36:02.35ID:xn//QIYD0
>>116だけど、20pカプラ見つかりました
http://imgur.com/a/X0xWKjV
こんなので隠されてるなんて、初見殺しすぎるw

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/09(土) 15:37:04.46ID:2JVPj+w40
シエンタ「AC付いてない車はないやろ(キリッ」
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c625-V9b+ [119.10.195.60])2020/05/09(土) 15:38:11.87ID:xn//QIYD0
>>152
嫁の車がフリード(非HV)なんだけど、ほんと遅いね
もしかして不具合?と心配してたので、他の人も遅いと分かって安心したわw

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-/tFn [49.98.173.248])2020/05/09(土) 15:55:54.05ID:TQ8gGHhhd
>>162
隠されてるというより使わない時に異音がしない様にしっかり処理されてるんだなと思わなきゃ。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-U/rS [180.144.113.159])2020/05/09(土) 18:12:47.67ID:VV6XhygO0
GB5で中からドアロックでセキュリティーシステムが作動するんだけど
作動させないドアロックの方法はないのですかね。
痴呆の入った頭ではわからんからお助けくんろ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/09(土) 19:16:33.89ID:f8tyvHyZ0
>>166 ボンネットあけとく

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-U/rS [180.144.113.159])2020/05/09(土) 19:35:26.70ID:VV6XhygO0
>>167
解ってたんだけどバーンと開けた絵しか思い浮かばなかったよ。
言われてみて「そっかロック外しとくだけでいいのか」
あんがと、採用してみる

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-bYYG [118.155.29.9])2020/05/09(土) 19:50:22.12ID:f8tyvHyZ0
>>168 まさか採用されるとは…

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-U/rS [180.144.113.159])2020/05/09(土) 19:53:57.04ID:VV6XhygO0
>>169
いやあ、天才だよあなた

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-LxCt [126.85.188.61])2020/05/09(土) 20:12:51.31ID:BqCSBja30
>>166
キーレスでロックするからセキュリティかかるねん
中から普通にノブでロックすればいいだけ

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5178-oySJ [118.237.94.32])2020/05/09(土) 20:23:35.00ID:g2HNlVeu0
走り出せば15km/hぐらいで自動ロックしないの
うちのはする
グレードで違うのかな

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 511e-H0L8 [118.104.147.2])2020/05/09(土) 20:28:49.89ID:OVl9mDzm0
設定

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-gIrT [116.64.180.10])2020/05/09(土) 20:47:37.98ID:epCNMO+30
オートドアロックも解除してるけど、セキュリティ自体解除してるな。
盗む側には年式的にセキュリティ装備だと思われてるだろうし、わざわざフリード盗む奴もいないだろ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/09(土) 21:03:17.55ID:+T1m5p0s0
実際嫁の車がフリードって人はおおいけど、レスの接頭辞でわざわざ”嫁の車が”って余計な情報挟む奴。
薄っぺらーw

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-U/rS [180.144.113.159])2020/05/09(土) 21:42:54.86ID:VV6XhygO0
>>171
そうみたいだね。
さっき検証していたら気づいた。
俺は何か幻を見ていたようだ。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/09(土) 21:55:52.18ID:H1G5iFcx0
言い訳、誤魔化し、論点のすり替え
世界で嫌われる日本人の嫌なところをよく表している。

小形ミニバンで調子こいてんじゃねーよ。恥ずかしい。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/09(土) 23:35:28.97ID:HTjDQFxO0
>>177
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/10(日) 00:30:44.70ID:B35iBR4/0
子供や両親はもっと車格の高いミニバンの方が快適だよね。
そこは異論無いだろう。

それなのに何でお前は小型のフリードを選んだのか?
金に余裕が無い、運転下手、駐車場狭い以外の理由があるかな。
無いよね?悲しいかな、これが現実。
こんな車で調子こいてる馬鹿は失笑されてるよ。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/10(日) 00:32:16.46ID:B35iBR4/0
こんな箱型ずん胴ミニボディのミニバンで走りを語るネトウヨww

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c625-V9b+ [119.10.195.60])2020/05/10(日) 00:51:53.28ID:TsJHDUtQ0
このスレ、なんか凄いのに粘着されてるけどなんでだ?w

>>165
冗談よ
こんな見えない所をちゃんとしてるのかと驚いたよw

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.215.86.170])2020/05/10(日) 00:54:20.45ID:9S1LN4Q+x
>>179
高価けりゃいいと考えている時点で貧乏丸出しだね(笑)

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/10(日) 08:53:15.25ID:MqBFuM2wd
>>179
それはもう皆飽き飽きしてるんだよ、分かるか?空気も読めないのかよお前は
書き直してこい

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-SlU8 [106.73.15.0])2020/05/10(日) 09:21:11.55ID:e2Huop820
183みたいな構うバカが絶えないからだろ

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/10(日) 09:40:28.62ID:M6LHcnnY0
>>179
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/10(日) 09:40:42.22ID:M6LHcnnY0
>>180
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/10(日) 10:11:35.40ID:hvTkhCtm0
>>183
その通りなんだが無視で。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/10(日) 10:12:01.75ID:hvTkhCtm0
>>186
お前もチョンチョンええがげん消えろよ。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-lkkB [106.180.22.74])2020/05/10(日) 10:19:39.83ID:dopYob0Ea
(´・ω・`)つ NGワード

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/10(日) 10:45:40.72ID:B35iBR4/0
>>182
ほら見てこれが実に見苦しい言い訳の典型。

「車格の高いミニバンの方が後ろに乗る人みんな快適だが、金に余裕が無くて買えない奴がいる。」
という俺の真っ当な意見に対して、
「値段が高いから良いと考えている」と言うズレた曲解を俺に押し付け、自分を保とうとしている。

この馬鹿は間違いなく低収入。金がないからフリードで精一杯なのを、見苦しく正当化しようとしている。
このみっともない言い訳は、ネト馬鹿ウヨの特徴でもある。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/10(日) 10:55:22.59ID:B35iBR4/0
ちなみに何度も言っているが、俺の書き込みが気に入らないにらNGにすれば良いだろ。
ただし、俺に論破されているのに気が付かず、アホな書き込みを続ける羽目になるが。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 511e-H0L8 [118.104.147.2])2020/05/10(日) 12:06:59.26ID:stsUqBhU0
>>191
ファーストカーなに乗ってるの?

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/10(日) 12:26:27.11ID:M6LHcnnY0
>>190
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0241-qNPQ [123.198.191.44])2020/05/10(日) 12:26:39.34ID:M6LHcnnY0
>>191
チョンはどんな車に乗っていますか
id付きアップお願いします

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6930-wCX9 [180.0.47.99])2020/05/10(日) 13:03:52.71ID:9bZ4Z5VS0
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9944-etoU [222.224.188.65])2020/05/10(日) 13:45:13.53ID:7Dzv20Cd0
今日、ディーラーで聞いてきた。
新型フリードはコーナーセンサーがないんだって。
だから、バックするとき、障害物との距離に応じて警告音は鳴らない。
ソナーセンサーの役割は、急バック時のアクセル制御しかしないらしい。
リアコーナーセンサー欲しかった。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-cBDq [133.106.38.45])2020/05/10(日) 13:47:52.06ID:13qXsybQH
>>194
バスでも乗ってるのかね(笑)

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-wCX9 [202.214.230.31])2020/05/10(日) 15:01:00.70ID:6qEyAD6oM
反応してる奴は実は自演

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-oySJ [133.209.5.64])2020/05/10(日) 15:03:09.67ID:uxVFxhke0
>>196
こんな小さな車には不要w

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/10(日) 15:04:29.21ID:hvTkhCtm0
>>198
だな。了解。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-pWA1 [61.24.221.156])2020/05/10(日) 22:04:05.21ID:1rAyR5IP0
>>152
俺アコード乗ってたけど。ギアチェンジが遅いのはある意味しょうがない部分ないか?安全が大前提である以上0.5秒程度の遅さは大した事ではないと思うんだが。ちなみに若かった事もあるがアコードを結構ベコベコにしたから今のフリードには満足してる。
安心感が数倍違う。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/11(月) 00:35:01.33ID:HNGFVPR60
フリードをダサいとは言っているし、それは紛れもない事実であるが
別に悪い車とは言ってないからな。

いかにも日本人らしい、妥協できる車。それがフリード。
あとは乗る日本人が慎ましくすれば良いのだが。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee43-8oPF [153.142.43.185])2020/05/11(月) 08:23:17.82ID:aYXmWin40
掲示板で句読点つける奴・・・・w

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-6zK1 [14.10.35.0])2020/05/11(月) 08:24:03.66ID:IqTYBo/C0
フリード、あの無闇なキャラクターラインをやめてくれれば候補に入らなくもないんだけどなー
おけつのは特に酷い

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-fOWH [106.73.1.160])2020/05/11(月) 09:05:33.24ID:JCThP2Vc0
二代目前期乗りだけど個人的には初代の方が好き
後期はまだ見慣れないからノーコメント

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-TeU+ [106.132.203.65])2020/05/11(月) 11:43:41.25ID:2NK39LuXa
納車時期の情報でも無いかと覗いてみたら粘着?執着?そんなのが暴れ回ってて苦笑い

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-263V [61.205.93.1])2020/05/11(月) 12:07:23.07ID:kJgfm42KM
後期型買ったけど、まるでエアロついてるみたいなバンパーやな。EG6から考えるとホンダも進化したなぁ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-AOPt [42.125.46.156])2020/05/11(月) 12:49:13.79ID:NkqJO/JA0
駐車場として近くの会社に土地を貸してるけど
この前まで前期フリードだったのがいつの間にか後期フリードに変わってた
あれってカーリースなのかな?
色以外の外観がちょうど自分が頼んだ仕様になってたからちょっと見てしまった

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-LxCt [126.33.157.183])2020/05/11(月) 12:59:01.37ID:saLJDqrHp
>>208
前期後期のフロント部はバンパーとボンネットが違うだけだから
変えたのかも?

もし事故ったら後期仕様にするかな
ハイマウントランプは前期のクリアの方が好きだな

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/11(月) 13:06:28.43ID:0TJ7EhKJ0
>>208
社用車はリースだろうね
3年で入れ替え勧められることが多いんじゃないかな(もっとも安く維持できるので)

>>204
同感
ケツのキャラクターラインはムンクの叫びに見える

>>206
4月頭にガソリンFF白で契約したけど、予定より早く5月末には納車できると連絡あった

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-RTXR [126.133.239.143])2020/05/11(月) 16:30:38.43ID:Q4UIXgxSr
宇都宮502つ7619 今日のアホンダ

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5178-12ct [118.237.94.32])2020/05/11(月) 21:09:30.47ID:GONwXoVZ0
システムスタートの状態からアクセサリーに切り替え方てどうやるの
一度、オフにしないとアクセサリーにできない?

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5f-PN77 [42.125.46.156])2020/05/11(月) 21:32:18.77ID:NkqJO/JA0
>>209-210
さりげなく見ると後期でした

しかし納車早いなw

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7982-ZBuR [36.2.136.116])2020/05/11(月) 22:09:43.20ID:T+lHJKqd0
>>210
ムンクの叫びはfitのテールランプ。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9944-etoU [222.224.188.65])2020/05/11(月) 22:51:51.17ID:Mwlk/HOo0
かわいいよ、フリードペロペロ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/11(月) 23:30:20.13ID:25s/TW3/d
愛してるよフリード

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-bESp [153.248.108.64])2020/05/12(火) 00:03:21.19ID:LAz/buxFM
3月二十日くらいにふらっとホンダに入って即決して
4月の25日位に納車だったな

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 07:40:59.03ID:Q6pHijrK0
フリードがステップワゴンよりも性能で勝っている点は無い。
同じメーカー、同じミニバンというジャンルにおいて
フリードはステップワゴンの完全なる下位互換といえる。

その上で、あえてフリードを選ぶ理由は、
金がない、運転に自信がない、駐車場が狭いといった実にネガティブな理由である。

ミニバン共通の特徴として、ファミリーカーとしての形状なので、ボディはずん胴であり、
フリードは排気量も大きくなく、見た目のダサさはもちろん走行性能などお察しである。

フリードはこのような車であるが、これが最適な車だというような
実に情けなく、自分に言い聞かせるよう発言が目立つ。
いかにも世界で嫌われる日本人らしいグズグズした行動である。

フリードがどのような車かを受け入れて、慎ましくしている方が好印象である。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-xiPF [36.11.225.71])2020/05/12(火) 07:47:35.17ID:S3At+SQrM
土曜日ようやく納車だわ
たばこ吸わないからドアバイザーつけなかったけど、見た目的にやっぱり欲しくなって後付けしようか検討中

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 07:50:39.06ID:Q6pHijrK0
後ろに乗る子供や両親は、もっと車格の高い車の方が快適に過ごせるのに
あえて小型フリードを選ぶ理由は何だろうか?

金が無い、運転下手、駐車場狭いという情け無い理由である。
この3つに分類されない理由があれば逆に聞いてみたいものだ。

まぁ無理矢理ひねり出せば、
自分や家族がフリードを設計した、死んだ爺ちゃんが乗っていた、
あえてダサい車に乗りたいというような、例外的な特殊な例は考えられるがなw

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-cBDq [49.98.63.60])2020/05/12(火) 07:51:52.98ID:Ru063PLXd
>>218
またお前か。
お前って、フリードすら買う金なくて粘着してるんだろうなぁ(笑)
みじめだよなぁ(笑)

お前のような思考回路だと近所に買い物行くにもステップワゴンよりも優れている大型バスにでも乗って行かないとなぁ。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-cBDq [49.98.63.60])2020/05/12(火) 07:54:00.81ID:Ru063PLXd
あるいは、ホントはステップワゴンが欲しかったけど、フリードしか買えなくて劣等感でも持ってるのかな(笑)

いずれにしても、心の貧しい人だよなぁ。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-4ajN [61.205.80.78])2020/05/12(火) 07:59:20.25ID:IHYZSyMKM
フリード選ぶなんて、ミニバン欲しい人が妥協を重ねた結果だろ
何をいまさら当たり前の事を

そりゃ金が同じで駐車場も運転もOKなら
ステップ、オデッセイ、ノアボク、アルベルにするに決まってるっつーの

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-cBDq [49.98.63.60])2020/05/12(火) 07:59:38.96ID:Ru063PLXd
そもそも比較の対象がステップワゴンというのが笑えるよな(笑)

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-EQ7v [1.75.5.4])2020/05/12(火) 08:00:54.85ID:4qokYZk4d
ちょっと前にヤリスFIT売れてるか心配してた者だが4月度新車販売台数見たらこの状況でも約1万、9千ずつ売れてるなやっぱすげーな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-EQ7v [1.75.5.4])2020/05/12(火) 08:01:55.33ID:4qokYZk4d
ちなみにフリードも約6千で結構上位だった

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 08:08:24.83ID:Q6pHijrK0
醜くく悪態ついたり、論点ズラして騒ぐ馬鹿しかいないな〜
誰か納得できる反論してくれないかな〜

まぁ俺の言うことを理解してる人もいるけどさ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5147-H0L8 [118.10.42.169])2020/05/12(火) 08:12:45.63ID:njkpoq5J0
>>219
そう思ってたけど夏の駐車中に少しだけ開けておきたい時とか困るから
結局後から点検ついでに着けてもらったわ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 08:12:57.01ID:Q6pHijrK0
ネト禿ウヨが居なくならないかな〜
世界の恥だよね〜

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-xiPF [36.11.225.71])2020/05/12(火) 08:24:39.03ID:S3At+SQrM
>>228
ここケチるんじゃなかった。ちなみにいくらした?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-263V [61.205.80.99])2020/05/12(火) 08:34:30.12ID:dYgwjQC2M
サンルーフ欲しかった

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/12(火) 08:55:02.00ID:sYXP6VUt0
バイザー着けるとカッコ悪い車もあるけど、フリードはつけた方が見た目いいと思う。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 09:08:25.96ID:Q6pHijrK0
大して変わんねーよアホか
結局、プチミニバンのフリードだろが

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 09:12:59.30ID:Q6pHijrK0
胴長箱型の小さいミニバンに乗ってて、そんな細部で見た目がどうこうとか
本当に何やってんだろ。根本的な問題が理解出来てないんだな。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 09:18:21.72ID:QRNRKgYSx
>>234
君は、フリード板だけでなく、あちこちの車の板で同じような主張をしてるの?
君のその主張は最上級の車以外全ての車に当てはまるよね。

フリードを買って何か嫌なことでもあったの?

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/12(火) 09:19:08.15ID:sYXP6VUt0
>>231
初代はサンルーフ設定あったよな。
2代目以降無くなったのかな?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2UR+ [220.17.208.7])2020/05/12(火) 09:20:03.73ID:sYXP6VUt0
>>235
自演野郎に一々反応すんなよ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f1-F0md [60.39.252.220])2020/05/12(火) 09:52:45.60ID:jR+N1c/00
どうもギャザスナビのBTオーディオがスマホと相性悪いなあ
Xperia5がAndroid10になったら画面でアルバム選択できなくなった
ぶっちゃけクソ高かったナビなのに社外品にしときゃよかった

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-7oqX [14.13.43.96])2020/05/12(火) 09:53:12.25ID:Ubj7UNzU0
>>212
シフトをパーキング以外(例えばN)にしてスイッチを押す
(ガソリン車の場合、HV車は不明)

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-DWAu [122.210.53.81])2020/05/12(火) 09:54:55.53ID:cVWUfNJE0
フリードのガチ競合って何だろ?
アルベルとかステップワゴンとかの煽りなしで。
やっぱりシエンタ?つか、それしかなくね?

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-7oqX [14.13.43.96])2020/05/12(火) 09:58:40.24ID:Ubj7UNzU0
>>228
既に日中に駐車する時は窓を少し開けています。
ドアバイザーが有ると突然の雨でも大丈夫だし、ぱっと見では開いている様には見えない。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 10:22:26.44ID:QRNRKgYSx
>>240
競合するものはないんじゃないの。
3列シートのSサイズミニバンとしてシエンタとよく比較されるけど、方向性が前々回違うのです、
自分に必要な用途や機能で検討するとフリードがピッタリな人にはシエンタは競合相手にはならない。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-2UR+ [126.199.150.159])2020/05/12(火) 10:35:38.57ID:4vrcfTPep
>>242
シエンタは明らかな競合だよ。
ディーラーが比較セールスのマニュアルもってんだから。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Bp2S [106.180.7.49])2020/05/12(火) 10:44:58.08ID:g753RS33a
ディーラーにフリード見に行ったときどこのホンダディラーも全体にシエンタの話ししてきたし、
シエンタの納期まで知ってたから
ガチンコ対決してるよ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-2UR+ [126.199.150.159])2020/05/12(火) 10:46:47.48ID:4vrcfTPep
シエンタが競合車種として開発したんだから、見事な位にガチンコだよね。
ただ価格帯は若干違うらしい。フリードは350万くらいのグレードとオプションで買う層も多いのに対し、シエンタはそれがない。

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 10:54:14.66ID:Q6pHijrK0
ママ専用プチミニバン頂上決戦だな。
シエンタ?フリード?どっちでも良いやん。
家からディーラーが近い方にすれば?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 11:05:39.58ID:QRNRKgYSx
3列目シートの跳ね上げが嫌な人にはフリードは対象外だし、ACCが必須な人にはシエンタは対象外。
デザインコンセプトも全然違う。俺にはあのシエンタの歌舞伎の隅取り風のデザインは受け入れ難い。

20年前にあったストリームのウィッシュのようなガチンコの競合関係にはないと思うよ。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-DWAu [122.210.53.81])2020/05/12(火) 11:09:51.09ID:cVWUfNJE0
なんかオレの意見こそ真理だと主張してる奴がいるな

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/12(火) 11:30:14.84ID:TsS7TwA20



フリードで頼むわ
V8は凄いぞ!!

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-eJhD [163.49.207.113])2020/05/12(火) 11:40:53.95ID:hd7z4apoM
>>247
ストリームとウィッシュもガチンコか?
ウィッシュは立体駐車場入んないだろ

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 12:04:57.38ID:QRNRKgYSx
>>250
初代ストリームだよ。
トヨタはストリームのバカ売れを見て、3年後にまったく同じサイズのウィッシュを作った。

違いと言えば3列目シートが2分割できることくらい。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-12ct [163.49.208.62])2020/05/12(火) 12:12:09.76ID:Yvm303TmM
>>239
HVなんです。
Dでも自動的にニュートラルでパーキングロックになってシステムOFF

Bluetoothで音楽聞いていると、一度切れて再認識となるから、いきなりアクセサリーにできないかなと思った次第

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-2UR+ [126.199.150.159])2020/05/12(火) 12:26:10.51ID:4vrcfTPep
>>248
いったん自分でバイアスかけると、解除機能がないんだよつ。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-vkRd [106.154.131.139])2020/05/12(火) 12:43:30.72ID:xZoY1mB8a
>>232
フリードはバイザーつけてもなくてもいい感じ
クーペ系とかは無い方がスタイリッシュかも
ヴェゼルとかのSUVも無い方がいいかな

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IY8Z [1.66.104.7])2020/05/12(火) 12:47:51.61ID:oAcdJcuDd
バイザーあるほうがカッコいいは流石にない
カタログに載せてる写真カッコ悪いverってことになっちゃう

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0180-IY8Z [220.145.197.78])2020/05/12(火) 12:52:32.69ID:Mwn56/dl0
エスティマ乗りだったけど、子供も独立して、大人数で乗ることもなくなり、無駄にデカくて燃費の悪い車に乗り続けるのもムダだから、フリードにダウンサイジング。年寄り乗せるからスライドドアは必須だった。
別にデカいいミニバンが買えない訳じゃないけど、家族構成上も日常的にも必要ないし・・。
フリードは、まさにちょうどいいサイズで満足してるよ。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 13:00:41.05ID:Q6pHijrK0
見苦しい言い訳しとるわ貧乏老人が

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-kDcj [153.249.253.129])2020/05/12(火) 13:05:36.71ID:MW4hExzpM
もうすぐチャイムなるぞ。はよ持ち場に行けや。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-SlU8 [106.73.15.0])2020/05/12(火) 13:30:43.53ID:WSs9W/SF0
いちいち反応してる奴はなんなんだよ
いい加減お前らこそほんとに消えてくれ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 13:41:48.04ID:QRNRKgYSx
>>259
そういうお前もうざいよ。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-2UR+ [126.21.180.41])2020/05/12(火) 13:42:09.07ID:2RYpzNQe0
>>254
Suvはホント似合わんね。

>>255
フリードは三角窓の黒い縁とバイザーが合わさって面白い造形になるから似合うよ。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515d-vkRd [118.106.240.20])2020/05/12(火) 14:22:43.37ID:9MQlqQIr0
今週納車だったんですが、207VFNiって音源別の音量設定ってできますか?
BluetoothでiPhoneの音聞いたあとラジオなどにすると、音の大きさにびっくりすることがありまして…

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 15:20:26.13ID:Q6pHijrK0
ミニバンを買おうとする人がフリードを選ぶ理由

【妥当なもの】
・金がない
・運転に自信がない
・駐車場が狭い

【勘違い】
・子供が喜ぶ →車格の高い車の方が喜びます。
・格好いい →箱型チビデブ車は、大多数の人がダサいと感じます。
・走りがいい →空力無視の箱型、スライドドアや補助席でズッシリ。排気量小。良い訳ない。横風に注意しろ。
・ちょうどいい →人はそれを妥協と呼ぶ。調子に乗んな屑が。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-DWAu [122.210.53.81])2020/05/12(火) 15:44:37.25ID:cVWUfNJE0
なんかフリードに親殺の奴がいるな

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-u46F [182.251.240.33])2020/05/12(火) 16:15:18.39ID:RsA1/YAka
>>264
本当はいいSUVが欲しかったけど、年収500万じゃ家族の反対にあって買えなかったからここで憂さ晴らししてるんだってさ。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-eJhD [163.49.205.131])2020/05/12(火) 16:16:21.25ID:yG6Mqa2YM
フリードが嫌でSUVがほしいならヴェゼルで良いじゃんか

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee47-H0L8 [153.200.114.14])2020/05/12(火) 16:25:01.17ID:xAMF9ppa0
嫁が強くて自分の意見が通らないんでしょ

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-u46F [182.251.240.33])2020/05/12(火) 16:42:12.88ID:RsA1/YAka
SUVというか、ブランド力のあるモノじゃなきゃ嫌なんだってさ。
真面目でそう悪い奴じゃないけどコンプレックスの塊だから身の丈に合ってなくても強そうな物を身に纏いたかったんでしょ。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 16:48:31.64ID:Q6pHijrK0
>>265
ほら見てみんな。これが普通の感覚だよ。
家族がいて年収500万円代の低収入さんたちは、確かにフリードで精一杯だろうね。

可哀想な気もするが、これが現実。
ちなみに俺は1200万円ですけど。ネト貧ウヨ、ププ

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-LxCt [126.247.223.1])2020/05/12(火) 16:50:26.91ID:EZIAIIIep
>>252
hvなんだったら無駄なアイドリングしないし
そのままPにしてそのまま音楽聞けばいいんじゃないかな?
わざわざアクセサリーにする意味はなに?

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 16:51:05.84ID:Q6pHijrK0
年収500万円でフリードが精一杯な奴、、ドンマイw
そりゃ安オプションを必死に語るわなw

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 16:53:48.33ID:Q6pHijrK0
でもさ、扶余手当は?子供がいるって、おいおいお前は何歳だ?
それで年収500万円?嘘だろwww

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-u46F [182.251.240.33])2020/05/12(火) 16:58:49.39ID:RsA1/YAka
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう[183.176.32.190] [sage] 2020/04/01(水) 22:10:30.21
ハリアーとなら値段そんなに変わらなく無いか?
とは言っても新型になればハリアーはまた残価率が上がると思われるのでそっちが得か
因みに俺は年収は半分だけど借金は無し

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-cBDq [126.250.249.255])2020/05/12(火) 16:58:55.49ID:QRNRKgYSx
ID:Q6pHijrK0は、フリード板にだけ固執してるのかな?
こんな理由でフリードを買えないなら、こいつは、車なんて何にも買えないね。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-kDcj [49.104.12.79])2020/05/12(火) 17:30:04.62ID:vQaqF2RPd
年収1200万って民間で1%くらいなのに、そんな方にこのスレに来ていただける事に感謝。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-12ct [210.138.179.211])2020/05/12(火) 17:59:18.83ID:PrMmVyuOM
>>270
ドア開けるとエンジンかかるですよ

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-llnD [60.90.129.130])2020/05/12(火) 18:17:53.91ID:FC6LWi1T0
シートベルトしてればかからないよ

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-LxCt [126.247.223.1])2020/05/12(火) 18:52:56.50ID:EZIAIIIep
>>276
音楽聞くのに車内にいるんじゃなかったのか?
なんで車外にでるのに、アクセサリーにする必要あんねん

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-12ct [210.138.179.211])2020/05/12(火) 19:22:51.75ID:PrMmVyuOM
買い物や送迎ね駐車場での待ち

シートベルトは試してみます
ありがとう

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-h2zK [118.155.29.9])2020/05/12(火) 19:24:21.49ID:zijlk4qV0
>>252 別の車でだけど、タイマーリレーとコンデンサとダイオードからなる回路を電源ケーブルに噛ませたら、エンジンかかる瞬間もオーディオ途切れなくするのに成功したよ。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-oySJ [133.209.5.64])2020/05/12(火) 19:44:12.34ID:n506nGUd0
走行中にMOPナビが再起動したw

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9944-etoU [222.224.188.65])2020/05/12(火) 19:58:28.18ID:u/nIkngO0
誰か、リアコーナーセンサー後付けした人いる?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 21:11:11.82ID:Q6pHijrK0
30歳過ぎて、子供を扶養しながら年収500万円代か。。。

それで無理してコンパクトミニバンを買って、安オプションで大騒ぎ。
あげくママ用小型ミニバンにも関わらず、格好良いとか寝言を吐いてる訳か。

何だか可哀想かなと一瞬考えたが、
ネト糞ウヨの実態と思うと笑えてきたw

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/12(火) 21:27:16.89ID:nJSqOF6A0
>>219
見た目的にはバイザーない方がスッキリしてると思うが
まあ最近のバイザーは工夫されて悪目立ちしなくなったな

俺もタバコ吸わないからバイザー付けない派なんだが、子どもができて車内でおむつ替えするようになってからバイザーの必要性を感じた

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-V9b+ [124.35.175.129])2020/05/12(火) 21:31:27.89ID:nJSqOF6A0
>>275
ちょっと前に世帯収入1200て書いたおっさんだけど、ダブルインカムでの話な
あと1%てのはサラリーマン限定の統計なので、自営業、副業やってる人、会社の役員、不労所得ある人などを含めるとそこまで少なくない

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-u46F [182.251.240.35])2020/05/12(火) 21:47:46.01ID:7Y0NIoDMa
>>283
まあすっとぼけてても、>>273の引用元を書いたの君で、「俺は年収半分」は、年収1,000万に対するレスってわかってるから。
鏡に向かって話すのもう辞めな?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 22:03:46.72ID:Q6pHijrK0
>>286
???????

ネト糞ウヨは妄想と現実の区別が付かないのは知ってが、
加えて日本語が破綻していて意味が分からない。

いや本当、書いている意味が分からないのよ。
多分、他の誰も分かってないと思う。誰か解説してくれ。

高卒?まさか中卒?
自慢のママ専用ミニバンで夜間高校でも通えば?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-ipsO [119.150.5.147])2020/05/12(火) 22:15:27.48ID:Q6pHijrK0
まぁこんな意味の取れない破綻した文章書く奴は
絶対に底辺職にしか就けてないだろうな。年収も低そうだ。

>>286君の職種と年収を教えてよ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-V164 [210.138.208.66])2020/05/12(火) 22:22:56.67ID:qwOJuaXPM
mc前のdopナビだけどバックモニター見ても車体の幅がどこで終わるのか分からず、ドアミラー見るけど、これだとモニターないのと変わらん。

ネットみたら他のモニターだと車幅いっぱいな目安の縦線があって、うちの中央に縦線が寄ってるのと違う。

車幅いっぱいに縦線無い場合、車幅どう把握してる?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-h2zK [118.155.29.9])2020/05/12(火) 22:41:17.95ID:zijlk4qV0
>>289
「バックは車体の中央を意識して」と説明されるけど、右足の延長線上に右前タイヤの接地面があり、とにかく右側を狙った位置に寄せることを意識したほうが最初は感覚を掴みやすいと思う。大学時代に自動車部で後輩を指導してきた経験上。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-EaEv [49.97.96.132])2020/05/12(火) 23:06:29.38ID:MWPMKUv4d
>>263
なんの恨みがあるのか知らないけど、ほどほどにね

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-B+rK [1.75.238.138])2020/05/12(火) 23:37:11.31ID:6Ahw59aNd
>>218がこのスレの多民よりも性格で勝っている点は無い。
同じ人間という分類において
>>218は人として自分の意見を押し付ける、他人を卑下するだけの完全なるクズといえる

その上で、あえて>>218がこのスレで総意総意しつこいのは、
家、職場で居場所がない、年収を誤魔化して生きている、フリードを買えないといった実にネガティブな理由を隠したいためせめて匿名掲示板でだけはいきがりたい年頃だからである

こういうやつの共通の特徴として、仕切ろうとしても誰にも賛同されず
肝っ玉も大きくなく、見た目のダサさはもちろん頭脳などお察しである

>>218はこのような人物であるが、自分がこのスレの主導者だというような
勝手な勘違い、一方的な決めつけ発言が目立つ
いかにも匿名掲示板で嫌われるわかりやすい行動である

>>218がこのスレに好ましくない人物であると受け入れて、慎ましくしている方が好印象である

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-X4oJ [106.180.5.213])2020/05/13(水) 06:17:10.40ID:FJLdBWWTa
年収1200万でマスコミ関係にお勤めで
こんなスレに書き込みしてくださる方なんて0.001%以下なので存在自体が奇跡なんだよ

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-mPYo [163.49.213.193])2020/05/13(水) 06:21:16.43ID:yn2GDhpbM
リアスライドを開けてもエンジン掛からないんだ。
送迎待ちは、車内で静かに過ごすか

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/13(水) 07:24:06.14ID:k281ytzy0
あぼーんにレス付けてる奴多すぎやろ
ほんまお前らスルースキル低いな

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/13(水) 07:29:24.04ID:k281ytzy0
>>289
まだ納車待ちの身なのでDOPナビ分からないけど、一般的にはガイドラインて自分で調整できるはず

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/13(水) 07:33:34.92ID:alsdDvfs0
>>295
つ鏡

こういう自分は良いという考え方がウヨそのもの
自慢のママ専用プチミニバンで走り回ってれば良い

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/13(水) 07:35:47.57ID:alsdDvfs0
普通、子供や両親はもっと車格の高いミニバンの方が快適だよね。
そこは皆んな異論無いだろう。

それなのに何で小型のフリードを選んだのか?
金に余裕が無い、運転下手、駐車場狭い以外の理由があるかな。
無いよね?悲しいかな、これが現実。
残念だが、こんな車で調子こいてる馬鹿は失笑されてるよ。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM1a-32x/ [49.135.89.203])2020/05/13(水) 07:45:41.49ID:aS/Gh+i5M
>>289
納車時のガイドラインは決まった数値だから多分ちゃんと合ってない。
中古車や中古ナビだったら、他の情報と一緒にデータがリセットされてる。
メニューで設定できるから、自分で調整しなおした方がいい。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.250.249.255])2020/05/13(水) 07:51:47.87ID:cFELoXsnx
リアカメラdeあんしんを付けてるとガイドラインは調整できないよ。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-Jfe9 [14.10.96.1 [上級国民]])2020/05/13(水) 08:01:18.87ID:BbwekTt70
>>289
ディーラーで調整してもらうわないとダメだな、ユーザーでは調整出来ない

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM1a-32x/ [49.135.89.203])2020/05/13(水) 08:08:46.34ID:aS/Gh+i5M
モデルにもよるのかな?
VXM-175VFiだけど調整できたよ。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb4-brFK [133.106.33.21])2020/05/13(水) 08:39:15.97ID:sWGDxtlIH
>>252
ブレーキ踏まずにスタート2回じゃだめだっけ?

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb4-brFK [133.106.33.21])2020/05/13(水) 08:40:55.89ID:sWGDxtlIH
>>262
iPhoneの音量上げる

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d802-8qzv [153.246.128.164])2020/05/13(水) 12:14:14.61ID:qYlESENu0
2列HV 子供1人だし3列いらないタッパとスライドドア欲しいんでこの車に
おとなしく走る方なんでパワー的にもまぁいいかなって感じ
ガソリンも借りて乗ったけどおすすめはHVかなトータル的に

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.95.48])2020/05/13(水) 12:31:51.92ID:NYoHaAqSM
>>305
その自分語り何なん?
てめーの事情と主観なんかに誰か興味持つんだよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/13(水) 13:00:35.73ID:/Dhbm2BE0
>>305 もっと小さい2列シートのスライドドア車を選ばなかったのはなんで?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.95.48])2020/05/13(水) 14:20:25.69ID:NYoHaAqSM
へーへー馬鹿らし
はしゃいだおっさんのポエムをおだてて何のボランティアだそれ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-7kcB [1.66.104.7])2020/05/13(水) 14:50:25.85ID:gRAskaO+d
ていうか三列目ありきだろフリードって
三列目要らないなら断然シエンタでいい

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-mXkQ [49.96.10.251])2020/05/13(水) 15:08:44.70ID:BuyEg4oud
>>309
ジャスティじゃなくて?

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.250.249.255])2020/05/13(水) 15:11:09.46ID:cFELoXsnx
>>309
3列目いらないならシエンタである必要もないよね。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/13(水) 15:18:02.21ID:tXXliVX60
>>309
そんな自分はプラスを予約した

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp32-X8rN [126.247.219.170])2020/05/13(水) 17:25:02.04ID:mcYeDzGap
>>309
3列目というかキャプテンシートが決め手やな
このサイズでキャプテンシート、3列目へのウォークスルーが最高です

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-zI5m [106.154.123.64])2020/05/13(水) 19:55:21.15ID:9DLnnAXWa
3列目に人乗せる頻度少ない人は7人乗りでいいと思う

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-MWp5 [106.128.5.223])2020/05/13(水) 20:05:18.76ID:7Ft6D7Eia
たしかに後席キャプテンシートは良いね

自分は釣りメインなのでフリード+だけど

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-dkKe [49.97.96.132])2020/05/13(水) 20:12:23.03ID:aT3f53cBd
>>314
オレもそう思う
キャプテンにする必要ないよね

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/13(水) 20:54:43.92ID:/Dhbm2BE0
>>316
むしろ7人乗りの方が、「2列目に3人乗る必要がある」とか「荷物をたくさん積める必要がある」とか、必要性で選ばれてるんじゃないの?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3080-7kcB [220.145.197.78])2020/05/13(水) 21:17:05.06ID:4jHZmdzG0
>>313
同じく、二列目キャプテンシートはやっぱりいいわ。三列目は非常用で、通常は跳ね上げてる。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-dkKe [49.97.96.132])2020/05/13(水) 21:34:11.93ID:aT3f53cBd
>>317
そうだね、そんな感じ!プラスでも良かったかなと思うこともあるけど
三列目はちょっとした上着とかタオルとか床に置かなくていいから、これはこれで座席あって良かったかなと
ベンチだと三列目の惨状が隠れて見えないしね
座り心地は断然キャプテンなんだろうけど

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa30-XmIU [106.161.240.3])2020/05/13(水) 21:44:46.72ID:xMVBdP45a
どこに座るのも自由 フリー座、フリー座HV

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/13(水) 21:56:44.15ID:k281ytzy0
うちは2列目にチャイルドシート×2
3列目はおむつ替え台
2列目ベンチシートではこうはいかない

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/13(水) 21:59:15.96ID:k281ytzy0
>>300
>>301
ディーラーでしか調整できないってまじか
何の嫌がらせかw

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/13(水) 22:03:29.98ID:/Dhbm2BE0
>>321 ソリオではオムツ替えどうしてるの?

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-2A1f [163.49.215.62])2020/05/13(水) 22:31:47.64ID:CoICLVG1M
安心つけてないけどマニュアルにはガイド調整なんて書いてないな。dopの安いやつ。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4938-GheL [180.144.113.159])2020/05/13(水) 22:43:14.37ID:Vi1w8pAz0
>>309
シエンタはフラットにならんよ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.250.249.255])2020/05/13(水) 23:01:09.01ID:cFELoXsnx
>>322
リアカメラdeあんしん付けてると、ディーラーでも調整できないよ。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eba-0jSP [119.150.5.147])2020/05/13(水) 23:58:55.54ID:alsdDvfs0
このチビデブ体型の車のどこに格好良さを見出せばいいの?

メーカー、外観、ミニバンという同じカテゴリにおいて、
完全に性能が上のステップがありながら、なんでフリードなの?

分かってるだろお前ら。フリードに乗ってるときは、慎ましくしようぜ。
メインの車に乗ってるときに、走りだの外観だのは楽しもうぜ。

えっ?フリードしかない貧乏ウヨは知らねーよ。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-whPS [60.90.129.130])2020/05/14(木) 00:46:24.04ID:2UBjdPyY0
初代ステップの白ねぇ・・

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eba-0jSP [119.150.5.147])2020/05/14(木) 01:06:40.80ID:Hz5uxxrL0
じゃあフリードの良いとこ挙げていってやるよ。

スライドドア
補助席
安い
小型
ママ用
不細工
タイヤが4つ付いてる
ハンドルが付いてる
ガソリンで走る

いっぱいあるねぇ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/14(木) 01:07:04.58ID:q1snnn2w0
>>319
これ。
スパイクからの乗り換えだが、三列目の背もたれを倒した状態で荷物載せてるが便利。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eba-0jSP [119.150.5.147])2020/05/14(木) 01:21:38.63ID:Hz5uxxrL0
フリードのCMに出てニヤニヤしてた芸人が凄い金額を脱税してたな。
奴の愛車は、レンジローバーとかBMWだったそうだ。
なかなか格好良い車達だが、フリードとはまるで似つかない車だ。

脱税芸人、CMを撮影しながら、俺はこんなダサい車は乗らないと思ってただろうな。

貧乏ウヨの悲しい所は、こんなフリードで格好つけようとしているところ。

金がないから、駐車場が狭いから、運転下手だからフリードと、
そうやって割り切ってる方が清々しいよ。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4938-GheL [180.144.113.159])2020/05/14(木) 06:40:25.95ID:k5cuwzr10
オートライトセンサーの調整てできるんかな
説明書見ても分からん
曇り空とか高速下で付いて鬱陶しいわ

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-7fJq [49.104.10.72])2020/05/14(木) 07:02:38.91ID:6sVDzBoOd
後期はできないよ。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-zI5m [106.154.125.110])2020/05/14(木) 07:28:14.58ID:JGbCOJuca
三列目跳ね上げは相当荷物ある時だけやな
背もたれは常に倒して使ってる
というかそうしないとバックミラーが見にくい

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/14(木) 07:37:49.80ID:Hz5uxxrL0
ダサいなダサいなフリード〜
みんなそう思ってる〜

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/14(木) 07:39:33.98ID:Hz5uxxrL0
ダサ〜い安プチミニバンでぇ
調子にのんなウヨどもぉ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.250.249.255])2020/05/14(木) 08:21:52.37ID:XeX59+twx
>>327
格好良さを求めて乗る車ではないけど、シエンタの隅取りみたいなブサイクな顔とケツよりましだと思う。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.250.249.255])2020/05/14(木) 08:23:46.46ID:XeX59+twx
>>330
背の高い大きな荷物を乗せるのでなければ3列目は無理に跳ね上げなくてもいいよね。手荷物とかは座面に置けば汚れることもないし。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef1-nHeX [60.39.252.220])2020/05/14(木) 08:43:10.27ID:+FxdwC+p0
日本人は全員ウヨ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.97.86])2020/05/14(木) 08:44:32.71ID:vL4FebR7M
>>337
目糞鼻糞だろ流石に
コンパクトミニバン同士。。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4938-0jSP [180.144.113.159])2020/05/14(木) 08:46:17.73ID:k5cuwzr10
>>333
そうなんけ、アップグレード希望

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-4DEZ [126.35.192.1])2020/05/14(木) 08:46:56.94ID:NhrHiXD/p
>>338
スタッドレス交換でディーラー行く時にタイヤ載せる位だね。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/14(木) 09:40:54.57ID:zrhMTh/O0
タイヤ交換って自分でやらな人が多いのか?

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/14(木) 09:41:41.80ID:zrhMTh/O0
スダッドレスタイヤ交換ね

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/14(木) 09:44:01.72ID:CZ7UoSJP0
>>303
それだと、一度電源切れますよね

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-7fJq [49.104.10.99])2020/05/14(木) 10:30:26.16ID:53wn0ugYd
>>341
1000ルクス以外での点灯が義務化されたから無理でしょ。

今は早いと思うかもしれんけど、これからの新車や継続製造の車が増えれば当たり前になる。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/14(木) 11:54:01.37ID:q1snnn2w0
>>346
ほんと、この議論ええ加減にしてほしいな。
常時点灯の国も多い中、日本の昭和脳だけ何故か消灯したがるの。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-4DEZ [126.35.192.1])2020/05/14(木) 12:12:25.07ID:NhrHiXD/p
>>344
自分はシーズン的に丁度半年点検と12ヶ月点検が重なるからそのついでで

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp32-X8rN [126.247.198.94])2020/05/14(木) 12:31:12.97ID:zuabDONGp
>>345
もうその話題はどうでもいいです。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/14(木) 13:10:56.44ID:zrhMTh/O0
>>348
そうでしたか
失礼しました

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/14(木) 13:12:00.57ID:zrhMTh/O0
しかし・・・納車日の連絡ないなw

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-XScl [106.132.210.97])2020/05/14(木) 14:47:46.44ID:ok5TjE+fa
3月にも書き込んだんだが、フリード+ハイブリッドだけ異常に納車が遅く、3月半ば時点で契約して納車はお盆と言われた。
契約して2ヶ月経ったが担当からは何の音沙汰も無いから、予定通りなんだろうな。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.97.86])2020/05/14(木) 15:11:15.44ID:vL4FebR7M
だから何やねんマジで

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ac-hoYU [114.144.99.56])2020/05/14(木) 15:20:49.27ID:DgUixefA0
>>324
mc後やけど調整できる
ナビのシステム設定に販売店ダイアグって項目はないの?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/14(木) 15:33:10.56ID:zrhMTh/O0
>>352
それだと自分もお盆なのか・・・

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/14(木) 20:50:59.01ID:Hz5uxxrL0
頭の悪いゴミ共。慎ましく生きることを覚えろ。
フリードみたいな車で調子こいてる事を毎日謝罪しろよ。
日本人は嫌われてるぞ!

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f155-gz7f [60.36.15.78])2020/05/14(木) 21:48:37.25ID:Sat86wlI0
はい、ブーメラン

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-Hu2B [126.208.145.2])2020/05/14(木) 22:05:20.80ID:qfEcctHgr
>>356
心の貧しい人だねぇ。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-mXkQ [49.96.8.189])2020/05/14(木) 22:11:07.45ID:Hj897bqfd
ホンダからアンケートハガキが来た。多分車検終わった人対象、景品目当てで回答したけど、前回のアンケートの景品がコースターで拍子抜けした。
今度は何やろ?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/14(木) 22:28:03.47ID:Gl3RhtxX0
>>343
どうなんだろね
最近の教習所はタイヤ交換やタイヤチェーン取付の実技ないらしいよ

361301 (ワッチョイW f17b-Jfe9 [14.10.96.1 [上級国民]])2020/05/14(木) 22:47:37.28ID:yglaUySr0
>>322
195VFiだけど全体的に少し右にずれてたので、ディーラーに調整してもらったが、なんかネット上に値入れてそれをナビに読み込ませるとか言ってたような気がしたので、かなり変わった作りになってると思うよ。
初代のやつも調整用のシートみたいなの読み込ませるとかだったので、ユーザーが調整するのは難しいだろうね。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-dkKe [49.97.96.132])2020/05/14(木) 23:15:45.62ID:K5znpptTd
>>356
こっち来いよ
仲良くしようよ

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 01:23:32.25ID:Q1Qrs4+l0
職種と年齢と年収を教えてよウヨさん達
実はそんなフリードで必死になるほど低収入じゃないんだろ?

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 01:25:42.10ID:Q1Qrs4+l0
まさか30歳過ぎて扶養家族がいて年収500万円しかない事はないだろ。まさかな。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 01:38:05.19ID:Q1Qrs4+l0
低脳、低学歴、低収入、不器用、不細工、フリードで調子こく
いったい糞ウヨさんは何重苦なんだろう。ぷぷ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 01:39:40.56ID:Q1Qrs4+l0
子供らからしたら、大きい車が良いよね。
ダサい車よりも、格好良い車に越したことは無いよね。

ちょうどいいとかホンダの言葉遊びに乗っかって
結局は金が無い、駐車場が狭い、運転が下手という情けない状況を言い訳してるだけだろ。

日本人は悲しいね。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 01:46:24.22ID:Q1Qrs4+l0
このスレでいつだって正しいのは俺。的を得た反論は一度も受けたことがない。
そして俺の言うことはこのスレの総意。

フリードがダサいのは事実だから仕方ない。
現実を受け入れて、謙虚に生きろハエ共。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-7fJq [49.104.11.185])2020/05/15(金) 03:54:03.61ID:QnRzP2XAd
>的を得た

教養のない低能は黙ってろ

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-zI5m [36.11.225.28])2020/05/15(金) 04:44:22.78ID:CH20U8HjM
散々言っといて自分は小学生みたいな日本語の間違いしてて草

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 07:15:55.24ID:Q1Qrs4+l0
>>368
>>369
来たぞ来たぞ。教養の無いのはどっちかなぁ
的を得るは誤用ではない、これは現代の常識だがなぁ
要点を捉えたというニュアンスだな

恥ずかしい恥ずかしい、ウヨさんププ
そうやってろくに調べずにフリードも買ったんだろうなぁププ

ダサい小型ミニバンとダサい糞ウヨ、お似合いだよ

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0486-gIXh [122.249.136.141])2020/05/15(金) 07:19:51.37ID:9yUOWyrP0
>>361
基準値は車種ごとにプリセットデータをダウンロードするけど、カメラの取り付けズレを調整するのに手動調整機能がある。
「gathers ガイドライン調整」でググったらいくらでも出てきそうだけど、このへんが参考になるんじゃないかな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2677228/car/2249746/3987069/note.aspx

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 07:29:51.76ID:Q1Qrs4+l0
さぁて>>368>>369はこれからどんな書き込みをするのかな
それはもう完璧に正しい日本語で書き込んでくれるんだろうな
楽しみだなぁププ

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-Hu2B [111.239.171.81])2020/05/15(金) 07:38:20.23ID:G0SaBujVa
>>370
教養の点から言えば、慣用句として後から認められるようになったものを捉えて、「俺の方が教養がある」って言ってる方が教養のないことを晒しているね。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d947-/u7T [118.10.42.169])2020/05/15(金) 07:42:51.03ID:3O3skX7x0
マスコミに勤めてる設定なのこの間違いは恥ずかしすぎる

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3976-eK+N [180.20.179.22])2020/05/15(金) 08:23:31.60ID:AZBT5JaJ0
的を得るは間違いじゃないでしょ
間違いじゃないもんにケチつけても仕方ない

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-7fJq [153.249.253.129])2020/05/15(金) 08:27:21.68ID:EpDT/ztrM
バカが増えたせいで市民権を得たやつの一つ一つだな

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3976-eK+N [180.20.179.22])2020/05/15(金) 08:30:38.39ID:AZBT5JaJ0
調べたらやっぱり、的を得るも間違いじゃないやん

朝鮮人の方が日本語正しいって、このスレの奴ら大丈夫?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 08:35:58.41ID:xwqrYIlhx
間違いではないけど、教養があるって自慢するようなもんではないよ。

教養のある人なら、本来の「的を射る」の方を使うよ。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.105.33])2020/05/15(金) 08:37:01.46ID:gtPTi1tAM
>>374

〉設定なのこの

日本語を間違えてますよ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3976-eK+N [180.20.179.22])2020/05/15(金) 08:46:28.57ID:AZBT5JaJ0
>>378
別に誰も教養があるなんて言ってないだろ
残念ながら朝鮮人の勝ちだな

言葉使いを指摘する老害みたいな奴は嫌いだわ
しかも今回は老害側が誤り
確かにこれは恥ずかしいw

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2c-OPMF [153.248.255.165])2020/05/15(金) 08:56:19.22ID:nppHtTy7M
>>343
トルクレンチと油圧ジャッキを買ってまでって人は少ないのかも
交換して空気圧チェックで、どこかしらの店舗に行くし
寒くなってきた時のタイヤ館とか、かなり混雑してる

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 09:31:10.46ID:xwqrYIlhx
>>380
>別に誰も教養があるなんて言ってないだろ

>>370
>来たぞ来たぞ。教養の無いのはどっちかなぁ

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/15(金) 09:47:54.78ID:qmSlLSkE0
お前ら朝からウザい。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.105.33])2020/05/15(金) 10:13:40.98ID:gtPTi1tAM
>>383
おいおい
教養の無い低脳は黙ってなきゃ行けないんだぜ
何書き込んでんだ?

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d843-uRPb [153.142.43.185])2020/05/15(金) 10:29:57.61ID:mHtEgaE70
>>381
俺も会社で自分で変えると言ったら驚かれたから今は少ないんだと思う
俺なんて車載ジャッキで変えちゃうし今はパンクキットあるから空圧チェックもそれで終わらせちゃう

親父が交換してたからそれが当たり前だと思ってたけど数は少ないかもね
あとスタッドレス履いてるかも関係あると思う
うちの地域じゃ履く人多いけど仕事場周辺は履いてる人かなり少ない
ちょうど雪が降る地域と降っても積もらない地域を通勤してる

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.105.33])2020/05/15(金) 10:43:05.80ID:gtPTi1tAM
長いなぁ
誰も望まないおっさんの独り語り

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/15(金) 10:55:59.51ID:f/GVBI//0
>>381
>>385

自分は免許取った時から普通にローテーション交換していて
昔乗ってたパジェロのスタッドレス交換もやってたので普通に交換はやると思ってた・・・
周りが車やバイク好きで自分でやる人が多かったのでそんな考えになってたのかな?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.105.33])2020/05/15(金) 11:00:52.36ID:gtPTi1tAM
もはやフリードスレでは無いな
日本語指南とタイヤ交換、おっさんのポエム・・

まだ奴の方がフリードを話題にするだけマシという気さえする

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/15(金) 11:06:14.08ID:qmSlLSkE0
>>387
いまはスペアタイアすら積んでないからね。
俺もチェーン装着がギリ出来る程度だわ、、

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d843-uRPb [153.142.43.185])2020/05/15(金) 11:11:26.24ID:mHtEgaE70
>>387
まあ環境によって随分偏りがあるのかもね

>>389
俺は逆にチェーン装着やったこと無いから出来ないと思うわ
今はタイヤの性能上がってバーストも経験しにくいしJAFが駆けつけてくれるから自分でやらなくてもいい環境だしね
パンクしても徐行でスタンドやら車屋に運べるからなぁ

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-whPS [60.90.129.130])2020/05/15(金) 11:19:27.86ID:NhXXyiyP0
雪国でなくてもタイヤローテーションはやりたい。けど点検時でいいよなぁ

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 11:24:52.56ID:Q1Qrs4+l0
ほーん。アホの悔し涙が面白いから、ちょいちょい的を得る使おっと。

あと俺は日本人だ。何回も言ってるけど。
そして外国人を差別する表現はやめろ。母国語さえろくに使えないゴミ屑共。

フリードが格好悪いのは事実であるが、それは設計の問題。
俺に当たるのは御門違いというものだ。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 11:30:51.51ID:Q1Qrs4+l0
>>388
タイヤ交換の話くらい自由にさせてやれや差別野郎。お前が出て行け。

フリードのボディ形状がダサい以上、こいつらのよりどころはタイヤくらいしか無いんだよ!
それまで奪うのは可哀想だろ!ププ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7c-5f3g [180.43.2.205])2020/05/15(金) 11:34:59.52ID:ZaLBhdMB0
>>388
お前が1番内容ないから

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.105.33])2020/05/15(金) 11:41:31.12ID:gtPTi1tAM
糞スレだマジで
おっさん同士ポエムを披露しあって、永遠とタイヤ交換してろ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0486-gIXh [122.249.136.141])2020/05/15(金) 11:51:16.89ID:9yUOWyrP0
ホンダからメルマガがきた。

Honda は新型コロナウイルス感染防止にむけた支援活動として、4月13 日より自治体の皆さまへ「感染者を搬送するための車両(仕立て車) 」の提供を開始。


ベース車、フリードだな。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 11:55:36.72ID:Q1Qrs4+l0
>>395
当たり前だろ。タイヤがこいつらの生き甲斐なんだ。
こいつらにはタイヤが主役であり、フリード本体はオマケみたいなもんなんだ。

早く出てけ。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 12:00:28.58ID:Q1Qrs4+l0
・・そうか分かってきたぞ。

タイヤが格好良ければ、その他ボディがダサくても問題ないということか。
お前らフリードで調子こいていたというより、タイヤで調子こいてたんだな。
俺はフリードというと車両全体を見ていたが、お前らタイヤだけ見てたのか。

そうか、そういうことか。
良いタイヤさえ付いていれば、アンパンマン号でも格好良く見えるんだろうな。お前らには。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-CYsn [49.96.41.38])2020/05/15(金) 12:00:35.25ID:X5peZqo7d
アンチは最大のファンって事だな

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8455-mmZa [58.89.86.2])2020/05/15(金) 12:05:36.59ID:bvKULStc0
>>392
自称テレビ局の仕事しているのであれば人が的を得る使うのは恥ずかしいと思うよ。
電波に乗せたら指摘が入るレベル。
採用した辞書自体間違ってる人が多すぎたからこれも有りかな的な感じだったはずだし

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/15(金) 12:11:22.72ID:qmSlLSkE0
>>400
バカにバカだって言って面白いか?
ほっとけよ。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8455-mmZa [58.89.86.2])2020/05/15(金) 12:14:10.27ID:bvKULStc0
>>401
そやな。前スレから粘着し続けていて苛ついてしまった。スレ汚し住みませんでした。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 12:20:06.71ID:Q1Qrs4+l0
>>400
まず一点。俺がテレビ局の人間と決めつけている理由が聞きたいな。

そして二点目。業界では、的を得るが正しいというのは結構有名。
お前は妄想で間違いが徐々に浸透したと決めつけているが、
そもそもは誤用というのが誤り。元々正しい。

昔、某有名辞典が「的を得る」が誤用と書いていた。
しかしその辞典の記載の方が誤りだったと編集者が謝罪している。

いやぁ勉強になったねぇ。
君は妄想と決めつけが過ぎるな。
低収入、低脳、妄想癖だね。ドンマイ。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 12:25:05.62ID:Q1Qrs4+l0
妄想癖のある人にはフリードが格好良く見えるんだろうか。
う〜ん謎。可哀想。

こんなにダサいのに。。
頭も悪いから、幻覚や妄想が現実と区別できない。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 12:31:56.55ID:Q1Qrs4+l0
>>402
お前の書いてることは妄想による決めつけ
俺の書いていることは紛れも無い事実

よく理解したまえ。もう二度と来んな

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-/u7T [36.11.225.213])2020/05/15(金) 12:43:11.84ID:ygLftkuxM
632 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fba-0jBP [119.150.5.147])[sage] 2020/04/28(火) 17:48:02.34 ID:8ILLtvX60

思ったより四国良いけどな。北関東とか、北陸あたりの都市より栄えてる気がする。
個人の主観だし、2、3年でさよならだから別に思い入れないけど。


>>631
そういうの良いから。そういう馬鹿さと不注意は面倒くさいだけだから。

スライドドアほしいけど運転に自信ないからフリード、っていったら
差別主義者・貧乏ネトウヨから、知的障害とか免許返納しろとか書かれたぜ。
俺20年近く無事故無違反でゴールド免許なのに。

あぁマジで糞ネトウヨ、このスレから出ていけよな。
連休だし、自慢のママ車で、奮発して松屋かすき家でテイクアウトしてこいや。
本当、世界で嫌われる日本人の中でも、特に嫌な存在だよネトウヨは。



フリードに粘着する理由だそうです
元々はフリード好きなんだよ
温かい目で見てあげて

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 12:52:39.75ID:xwqrYIlhx
>>403
>業界では、的を得るが正しいというのは結構有名

「的を得るが」ではなく、「的を得るも」だな。

それに三省堂が謝罪したのは、

「的を得る」は誤用であり、正しくは「的を射る」である。

としていたが「的を得る」という使い方もあるので間違いともいえないってだけだろ。

広辞苑には「的を得る」は載っていないらしいし。

言葉というのは時代の流れの中で、本来の意味と違う意味で使われたり、誤用されたりしたものが後に一般的に使われるようになったものもある。

教養云々言うのなら本来の正しい使い方をしろよ。

世間では「一生懸命」が使われていても、敢えて「一所懸命」と書くことによって、教養の有無が分かるようにね。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2c-OPMF [153.248.255.165])2020/05/15(金) 13:04:25.55ID:nppHtTy7M
>>385
車載ジャッキは何度も繰り返し使うような物じゃないって話だから、油圧ジャッキを買ったよ
随分作業が楽になった

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-fRvC [1.75.209.206])2020/05/15(金) 13:16:29.68ID:jBvSqi68d
もうほんとにしつこい
構うな

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-8ip6 [126.199.140.213])2020/05/15(金) 13:28:13.92ID:45xcDrYSp
>>408
油圧ジャッキを積んでおく所に困るんだなー。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-3lOM [153.236.21.200])2020/05/15(金) 13:29:26.72ID:hTRQPHlZM
お前らフリード好きだな

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-X8rN [126.85.188.61])2020/05/15(金) 13:55:47.98ID:3h9LQUhH0
>>410
油圧ジャッキは普通にガレージか倉庫でしょ
あほなの...

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 14:14:31.70ID:xwqrYIlhx
>>412

油圧ジャッキっていっても、こんなんもあるからねぇ。

https://item.rakuten.co.jp/weiwei/a06b/

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 14:17:41.92ID:Q1Qrs4+l0
>>407
的を得ない奴だなお前は。
だから俺の使い方は誤用じゃないっての
本来本来いうなら古文でも読んでろって話。

>>411
俺以外フリードの話してないよ。何故か。
みんなタイヤ交換と日本言語と俺の話しかしてない。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 14:31:42.38ID:xwqrYIlhx
>>414
ほんと無教養だなぁ。

言葉というものは多くの人が誤用すればそれが誤用ではなくなるというだけのこと。

「教養」のある人は、「本来は的を射るが正しい」と行った人を教養がないなんて恥ずかしくて言えないよ(笑)

そもそも、フリード乗りではなく、あるいは購入の予定もないなら、いちいち顔を出してくんなよ。

軽自動車も含め全ての車種の板で同じような書き込みしてるのか?
フリード板だけなら、なんかフリードに恨みでもあるのか?

ホントはフリードが欲しかったのに買ってもらえなかったからって、ダダをこねてる子供みたいな奴だな。お前は(笑)

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 14:31:59.24ID:Q1Qrs4+l0
>>406
これは確かに俺の書き込み。
まぁこれに続く書き込みもあるんだが。

俺は知的障害とか飯塚とか言われても、悲しいながら受け入れたぜ。

だってでかいミニバンを小道でスイスイ運転する人がいるのも事実。
それより俺が運転下手なのも事実で、これは俺の弱みである。

まぁその代わり、こっちも遠慮なく正論をぶつけるがな。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d843-uRPb [153.142.43.185])2020/05/15(金) 14:35:15.92ID:mHtEgaE70
ガレージジャッキとかフロアジャッキと言うと思ってたわ
まあどちらにしても油圧やトルクレンチは欲しいと思いつつ年2回だからと思い買わないんだよね
毎回変えた後に次は買おうと決心してるんだけどね

まあ自分で変える人は油圧買うほうが良いだろう
パンタじゃ転倒の危険もあるしフリは車重あるから危ないしね

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 15:07:26.80ID:Q1Qrs4+l0
>>415
だから誤用じゃないので、指摘される言われが無いのよ。
意味が伝われば表現の範疇なのだよ。
分かってくれたかな?的を得てない古典マニアよ。


じゃあ仲直りの印にフリードの良いとこを挙げます!

・スライドドア
・補助席でギュウギュウに乗れる
・小型、低価格
・外国人にダサいと思われていて盗まれにくい
・コンパクトなタンクで頻繁に給油が楽しめる
・隣に停まっている別のセダンが格好良く見える
・CMに出てた芸人から納税の大切さを学べた

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.213.127])2020/05/15(金) 15:19:53.06ID:xwqrYIlhx
>>418
お前が教養のないことだけは確かだな(笑)

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-MjJG [118.158.64.41])2020/05/15(金) 15:46:49.88ID:RTZhEvE/0
2ちゃんほぼほぼ創成期から見てるけど
はじめてアボーン機能つかったわ
それほどとんでもないバカに粘着されたもんだ
快適なもんだな

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-MWp5 [106.154.138.150])2020/05/15(金) 15:59:24.74ID:xoheaBMVa
ガソリンタンクについては
確かにもう少し欲しいけど、荷室に影響するし
ハイブリッドなら600以上は走れるから十分だと思います

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 16:07:55.21ID:6sYNBbP80
やっぱウザイ奴はウザイんだなw
よくいる「現金寄付しました」「募金しました」と言ってる奴と同類
黙ってすりゃいいものを態々他人に報告する
ミニバンを理解出来ないのも理解できるw

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 16:10:24.12ID:Q1Qrs4+l0
>>420
もう2chじゃないんだけどな。

みんなもこの爺さんを見習って、賢く機能を使いたまえ。
妄想振りかざして泣きながら俺に突っかかってくんなよ。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-X4oJ [1.75.233.113])2020/05/15(金) 18:10:48.94ID:ApxDvt1Gd
ホムセンに売ってる数千円の油圧ジャッキじゃダメだな。
2万前後のガレージジャッキならセンターのジャッキアップポイントに掛けて2輪を安全に持ち上げられる。
締めるのは十字レンチを使用し手ルクレンチでOK。
今まで数十年緩んだことはない。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 18:25:20.82ID:6sYNBbP80
意味不明w
何が安全なのかとw

フリードの重量は1400kg
ガソリンやその他入れて1500kgと仮定して
重量比を6:4としてもMAX900kg
前後どちらか設置してりゃ1.5tonのやっすいジャッキでも全然余裕の耐荷重

言いたいのは安全じゃなくてストロークだろ
そりゃデカイやつはシャフトが長いからな

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-gI1i [59.136.1.180])2020/05/15(金) 18:57:11.27ID:cnczUWjW0
>>420
いい機能だよな
もう20年以上
「ほぼほぼ」なんて、その頃無かった言葉だ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/15(金) 19:06:17.85ID:qmSlLSkE0
あぼーんにレス付けてる奴は見てるけど、今後は悪いけどアボンするわ。では?

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/15(金) 19:26:56.31ID:aAiNAIvL0
あぼーん多すぎてワロタ
なにこのスレw

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 19:31:35.98ID:Q1Qrs4+l0
こういう事書く奴ら、結局気になってNG解除しちゃうのよ。
黙ってやってりゃ良いのにな。
こいつらの書き込みを見つけて気が向いたら、俺チョイスの過去レスをコピペしてやろう。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/15(金) 19:59:42.75ID:Q1Qrs4+l0
やっぱりレスだけじゃなくて過去スレの書き込みコピペにしよう

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/15(金) 21:45:02.71ID:kMeUAcOc0
でもなんだかんだで、基地外話題にしてスレが伸びてるんだよね。
お上品な話題だけで細々のやってるスレより、活気があっていいと思う。

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-fRvC [106.73.15.0])2020/05/15(金) 22:47:55.35ID:NQaKh9MC0
お上品な話題でスレが伸びるのがいいと思う

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c7b-mmZa [14.9.116.0])2020/05/15(金) 22:50:57.24ID:2afxYdfE0
>>431
得る物が何もないけどな。
やっぱフリード乗り&購入予定者同士楽しく情報交換したいよ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/15(金) 23:02:36.86ID:kMeUAcOc0
>>432
でもMCもショボい内容だったし、カスタムやメンテも自分でやらない人ばっかで話題がないんだよね。
個人的には6月に車検なのと、タイヤがそろそろ交換かなぁってぐらいで。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/15(金) 23:04:12.08ID:kMeUAcOc0
>>433
俺は基地外が居るスレも楽しいと思うよ。
人気車種の証なんだし。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a1-OPMF [180.52.131.38])2020/05/16(土) 00:37:19.40ID:V7LEa19x0
>>425
安いジャッキ使ってるけど、油が抜けやすくて、タイヤ外した状態で一番下まで下がった事あって焦ったわ
不良品で交換して貰ってマシにはなったけど、滲むように漏れるのは一緒だった

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-YwZh [106.133.42.34])2020/05/16(土) 01:11:52.17ID:Suo9Mh4ra
>>435
シエンの名前出すと、劣等感からか、目つり上げて書き込みするの好き

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b2-XScl [101.143.6.14])2020/05/16(土) 01:55:12.96ID:E0Uo3Z7m0
似たり寄ったり目糞鼻くそ共って事じゃんよ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c7b-Llsp [14.9.39.0])2020/05/16(土) 02:10:47.13ID:hAW3xV5o0
フリードは、いい車なんだけど、3列目が仕舞い方が気に食わなくて断念した人も多いと思う。3列目左シートを常時取り外ししてしまった人居ませんか?

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/16(土) 03:48:36.54ID:gnE6jQAo0
それ、違法改造してますか?って聞いているんだけど、答えられる?

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW acf7-xcR4 [125.30.11.220])2020/05/16(土) 04:50:09.26ID:YAN3WNJu0
シート撤去は車種によっては車検通らないらしいけど、罰則規定はないっぽいぞ、車検までに戻せば良いんじゃないの?

5人乗りのフリードもあるくらいだし、外したところで分からない人は多そう

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-GheL [182.164.25.144])2020/05/16(土) 05:45:54.40ID:CJE9GdyK0
キチを相手してるのが大杉な時点で、奴の言う、フリードノリは低脳ということが立証されてる。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mjxn [49.97.96.132])2020/05/16(土) 06:16:07.43ID:GL9BwTKLd
>>367
このうんこ野郎

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c14-TXal [61.206.200.226])2020/05/16(土) 07:27:23.25ID:UFEYV8u20
シート撤去で事故の際に保険適用出来ない場合がある。
保険会社や、事故の種類にもよるので、事前に保険会社に聞いておいた方が後悔が無い。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-Hu2B [126.208.145.2])2020/05/16(土) 07:55:16.39ID:GgDZVRTgr
>>444
シート撤去してても、それが原因でなければ保険はでるんじゃないの。
例えば、シートがないのにそこに人が乗っていたとか、積載量をオーバーするような荷物を載せていたとか。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/16(土) 08:25:46.11ID:bvjec2yj0
シートを取り外すと、外したシートの置き場所に困るんだよな。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 247b-7fJq [14.13.193.96])2020/05/16(土) 08:34:53.62ID:lMp4IEZQ0
3列目が空くからそこに置いておけばいい

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-xcR4 [210.148.125.71])2020/05/16(土) 09:09:54.60ID:sg2sChUEM
事故って運転席と助手席しか人乗ってないのに、3列目がなかったせいですね、とか言われても困るよな

追突時のクッション低下とか…?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-8Iky [111.239.99.236])2020/05/16(土) 09:23:45.35ID:5Zqx57PBa
>>425
安物ガレージジャッキでウマかけまでやったけど大変だったよ
リアはタイヤは浮くけどウマが入るまでの高さが足りず、皿に木を挟んで上げた
フロントは正面からジャッキを入れるとストロークが出来なかったから横から入れた
フロントは結構力が必要で疲れた

そして、リアを下ろすときにバランス崩れて木片が飛んで、ジャッキが底面にぶち当たってベッコリ(納車2日目)
冷や汗出たけど、アンダーカバーが凹んだだけでした

やっぱ大きいジャッキあると楽かも

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/16(土) 09:36:31.64ID:hkOp9DAD0
>>447
コペルニクスでた、

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-7tQ+ [1.72.8.9])2020/05/16(土) 09:48:31.23ID:B+vVj/yQd
>>440
シート撤去が違法なわけない
車検との関係で、そのままでは車検に通らないというだけ

>>447
天才やな

>>448
シート撤去で車体全体の強度が低下したと言えない限り、そんな理由で保険金の支払いは拒めない

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-7tQ+ [1.72.8.9])2020/05/16(土) 09:53:32.98ID:B+vVj/yQd
>>439
みんカラに3列目撤去した人、発想の転換で2列目撤去した人の整備記録があったよ

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-RZNT [163.49.207.123])2020/05/16(土) 09:58:26.49ID:Hq3RqQI7M
フリードってなんか持病ある
新車保証までに不具合あるところ交換しときたいんだけど

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f14-2UuV [110.44.70.100])2020/05/16(土) 10:05:27.29ID:WubOOTf90
>>449
俺も昔おんなじ目にあったから
あんな怖い思いとリスクしょうなら
付属のジャッキ使ってる方が楽だし。
安心感もあるから俺はジャッキ派だ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/16(土) 10:12:37.00ID:bvjec2yj0
>>449
フロアジャッキはあった方がいいけど、どこに当ててる?
いわゆるジャッキポイントだとかなり上げる必要があるから、俺は足回りのタイヤに近い部分で上げてる。
フリードは地上高低いから、タイヤを上げるスロープがないとジャッキが入らない。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/16(土) 11:05:52.15ID:UX4DU+qG0
フロアジャッキのジャッキアップポイントは、前はクロスメンバーでパッタジャッキのポイントより少し前かな。
フロアジャッキはオイルが足りないと高さが出ないよね。ホムセンで作動油が農機具売り場に有るから給油してる。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-whPS [60.90.129.130])2020/05/16(土) 11:08:27.19ID:iRB0crtK0
>>453
前期型だけど特に無いかなあ、異音もないし。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 11:20:53.78ID:D/BurNCu0
チラ裏

何言ってるかよくわかんねぇけど・・・
仕事するには道具
まずこれが大前提
数万出して低床ガレージジャッキ買うなら
スロープ 3000円
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
ジャッキ 1.5ton〜2.0ton 3000円〜5000円
ジャッキスタンド 3000円
の3点セット1万程度
で、素人さんがよくやるのがサイドジャッキアップ位置のめくれ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
なのでこれが必須
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

@センターを上げて二輪を浮かすならセンターポイントをスロープで高さを稼いで
ジャッキで上げて、スロープ抜いてサイドに馬を設置しておく
A一輪だけ浮かせる→サイドポイントにジャキ+ゴム すこし後ろにスタンドを置いとく←掛けないが、用心のため

タイヤ交換ならほぼAジャッキで浮かしときながらササッとやる 
@はブーツ切れ確認や下抜きオイル交換しかやらないし、2輪上げるなら車止めもあったほうがいい
パンタは緊急用以外使わない 怖い思いしたことあるし、聞くからね

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f14-2UuV [110.44.70.100])2020/05/16(土) 11:36:20.29ID:WubOOTf90
メンドクサッ!
タイヤ交換ならジャッキで十分だし
オイル交換はスタンドに頼むわ
ここまでしてやりたくねーわ
下回りは店よ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-4DEZ [110.132.62.74])2020/05/16(土) 12:21:54.97ID:mVimmyM40
>>453

自分は運転手側のゴムパッキンが少しヒビ入ってたから交換してもらったよ。

あと一時期エンジン始動の時に異音が出てたからそれの修理というか部品交換かな。

気になるなら例の鈴虫がするか検証してみてもいいかも。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-7fJq [106.154.131.149])2020/05/16(土) 13:34:16.37ID:8p0n5/EBa
実際取り締まり受けたりはしないだろうけど
車検通らない状態で公道走るのは違法って言わないの

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-8ip6 [126.199.140.213])2020/05/16(土) 13:40:41.40ID:GF5Nyt2mp
ま、厳密には違法改造だろね。
でも違法建築とかもだけど、厳密に適用したらえらい事になる。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca28-X4oJ [153.139.153.133])2020/05/16(土) 13:45:32.82ID:NFhR1ZGW0
車検通らないと違法改造。
乗車定員変更してあれば平気。
>>451は遵法意識が低い。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/16(土) 13:46:10.22ID:gnE6jQAo0
暴走族が違法マフラー着けて走っているのと同じ事だよ。車検だけ通れば改造して良いという論理は間違っています。車検受けた状態から乗員数変化させたら、その時点で定員変更しなくちゃいけないのが法律の趣旨だよ。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-X4oJ [1.66.98.213])2020/05/16(土) 13:51:47.91ID:BQqlCUHEd
大型の2万くらいのガレージジャッキがあればタイヤ交換なら楽になる。
スロープで高さ稼いでセンターでジャッキアップ。
そのままタイヤ2本交換。
リヤはスロープ無しでジャッキアップポイントに掛かる。
車載ジャッキでクルクルなんて面倒だし、ホムセンのジャッキで1本ずつも時間かかる。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/16(土) 13:57:38.93ID:w0rFrIko0
>>464 基準不適合マフラーは不正改造として取り締まりの対象だけどシートの取り外しを規制するルールはないので、同じと言うのはおかしいのでは?

467466 (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/16(土) 14:13:38.77ID:w0rFrIko0
認識不足でした。
少し古いけど、この記事が一番しっかりしてそう
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/132018/blog/181598/

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 14:21:16.49ID:D/BurNCu0
>>465



パンタは怖いからやらないけどな
エアーインパクトつかったらグウォーって上がるんだぞ
世の中横着する奴ばかりや

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-RZNT [163.49.207.123])2020/05/16(土) 14:45:48.11ID:Hq3RqQI7M
>>457
>>460

サンクス、調べたらハイブリットの方はトランスミッションの異音があるみたいだね
ゴムのひび割れは盲点だったわ

自分のはハイマットランプに水が入ってたので、交換してもらったわ
結構多いみたい

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36e6-imz8 [122.19.169.12])2020/05/16(土) 15:32:51.95ID:QWLojgQg0
社外品でおすすめのマットありますか?

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ccf-cWUa [218.45.120.130])2020/05/16(土) 16:11:20.93ID:ZZRJrLTT0
>>94
ヤン車だろこれ

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-eK+N [61.205.100.17])2020/05/16(土) 16:59:11.47ID:jouUeFWjM
決まりは守れよ
平気で車検の時だけ付けるとか言うなよ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/16(土) 17:36:04.78ID:aVP8qjWP0
堂々と違法宣言するとは流石は日本人ですね
遵法意識など皆無だな
いや流石だわ

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa30-XmIU [106.161.243.110])2020/05/16(土) 17:44:44.85ID:iZECCtWaa
取り外す気もないし仮に取り外したとして他人の命を乗せるのにトルクレンチもない
素人工事で再取り付けする人の気が知れないけど
跳ねあげた状態で人が乗せられる訳じゃないのにそれでも乗車定員の条件は満たす訳だよね
じゃあ取り外してもその座席が車内にさえあれば条件は満たすのかね
基準は作りにくい気がする

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/16(土) 17:45:13.49ID:UX4DU+qG0
HVだけど、コールド時にエンジン運転状態でDレンジのブレーキストップて半クラ状態なのかな。
ディーラーで聞けよと言われそうだどね

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-X4oJ [1.75.233.22])2020/05/16(土) 17:54:05.46ID:9LquFI+md
物凄い屁理屈だな>>474

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa30-XmIU [106.161.243.110])2020/05/16(土) 18:03:06.18ID:iZECCtWaa
屁理屈というのは「自分が気にらない理屈」のことじゃなくて筋の通らない理屈のことだよ
何をもって違反とするかには確実な基準が必要だが基準は決めにくいという話

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/16(土) 18:12:02.37ID:gnE6jQAo0
通常、工具等を使わないで直ちに取り付け、取り外しが可能な場合は軽微な変更として認められます。ルーフキャリアがその一例。実際に車高が変わりますね。
3列目が取り外しができるモデルはその適応です。フリードは工具を使わないで取り付け、取り外しが出来ないので、軽微な変更では無くて、改造と判断されます。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa30-XmIU [106.161.243.110])2020/05/16(土) 18:20:28.81ID:iZECCtWaa
>>478
取り外しできるモデルもあるのか
それって取り外した座席を積んでなくても乗車定員の条件は満たすの?

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/16(土) 18:30:46.85ID:gnE6jQAo0
前スレで書かれているけど、15日の猶予があるでしょ。軽微な変更はこれと同様だから、長期に渡って取り外し状況が続くなら問題だけど、荷物が多い時に臨時に取り外して使用することについては問題無いでしょう。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa30-XmIU [106.161.243.110])2020/05/16(土) 18:34:41.35ID:iZECCtWaa
>>480
まあそれくらい弾力的な対応しかないよね
サンクス

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae55-eN1b [122.23.53.254])2020/05/16(土) 19:49:23.40ID:q2jkLnaK0
シート撤去はそもそも乗車定員が変わるから届けが必要になる。
届けずに車検やったら、乗車定員が違うから車検は通らない

ちなみに違法改造には当たらないから撤去自体は問題なし

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b34-SLSC [210.188.44.14])2020/05/16(土) 19:56:15.97ID:q4EbOVWZ0
>>395

プッ 永遠とってww
永遠って誰のことだよ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a1-OPMF [180.52.131.38])2020/05/16(土) 20:01:06.79ID:V7LEa19x0
とりあえず座席を取り外さずに、背もたれを倒した状態で棚板を置けるようにしてみようとは思う
これ純正であればいいのにな

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9609-gIXh [133.209.5.64])2020/05/16(土) 20:06:52.92ID:ifiYcRma0
エンジンがかかったまま発進する際は一瞬半クラなの?

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/16(土) 20:12:35.42ID:aVP8qjWP0
真面目に指摘してやるけど、シート撤去は適法では無いからな。
問題ないとかいう奴は人間としてヤバイし、運転適性なんか無いね。

そして恐らく最も深刻なのは、事故った時に任意保険がおりない可能性がある。
保険を組む前提になってる車検証と相違があるからな。

後ろから追突されて怪我とか、シートを外したとこに置いていた荷物に挟まれて怪我なんかすると
シート撤去してなければという話にもなってきて、保険屋から支払い拒否の可能性もある。

じゃあどうすれば良いのって、ちゃんと届出するか
そもそもフリードなんて小型車に乗るのが間違い。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-XOSM [122.210.53.81])2020/05/16(土) 20:24:17.43ID:hlNU4MfZ0
3列目要らないんだったらフリード+にすればいいんじゃないの?

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1e-/u7T [118.104.147.2])2020/05/16(土) 20:27:53.08ID:+9fE6b1l0
+はセカンドシートがほとんど倒れないからなあ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-0jSP [182.164.25.144])2020/05/16(土) 20:30:17.28ID:CJE9GdyK0
2台買うのが賢者

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/16(土) 20:44:18.03ID:aVP8qjWP0
フリードがステップワゴンよりも性能で勝っている点は無い。

メーカー、ミニバンというジャンルまで同じ為、
フリードはステップワゴンの完全なる下位互換といえる。

その上で、フリードを選ぶ理由は何か?
金がない、運転に自信がない、駐車場が狭いといった実にネガティブなものである。

あくまでファミリーカーとしての形状なので、ボディはずん胴であり、
排気量も大きくなく、見た目のダサさはもちろん走行性能などお察しという状態である。

フリードはこのような車にもかかわらず、これが最適な車だという
実に情けない、自分に言い聞かせるよう言い訳が散見される。
いかにも世界で嫌われる日本人といった発言ある。

さらに悪質な例では、届出無しでシートを外す認められていない改造をしようとする者もいる。
そうしなければならない荷物があるのなら、最初からフリードなんて小さい車を選ぶべきではなかったはずだが。

フリードがどのような車かを受け入れ、慎ましくしている方が好印象である。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-io+n [60.90.129.130])2020/05/16(土) 20:53:22.55ID:iRB0crtK0
>>475
モーターがあるんで半クラ不要です。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/16(土) 21:37:55.19ID:UX4DU+qG0
コールド時や放電状態だとEVじゃないよね。
その時の話
モニターは充電状態なので半クラで発進だと思うけど、停車中はどうなの?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/16(土) 21:54:20.87ID:w0rFrIko0

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-MjJG [42.125.46.156])2020/05/16(土) 21:58:07.75ID:QE4y41FA0
フリード+・・・遅れても良いからせめて納車日を教えておくれ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mjxn [49.97.96.132])2020/05/16(土) 21:58:50.45ID:GL9BwTKLd
増えてきたなMCフリード

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-zI5m [106.154.125.110])2020/05/16(土) 22:04:07.77ID:i6Pq12I4a
MCは顔が好きになれん
フォグ付けると良くなるけど

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-Hu2B [126.208.145.2])2020/05/16(土) 23:25:09.58ID:GgDZVRTgr
>>484
背もたれの部分を倒しても上にものが置けるように硬い素材にしてくれてればいいのにと思う。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/16(土) 23:38:47.02ID:0ge+9B3Q0
>>463>>486
違法というためにはまず法の定める構成要件に該当する必要があります
ところがシート撤去を禁止する構成要件はありません
(違法マフラーはある)
乗車定員に関する規定はあります
しかしシートの数を定めた規定はない
だからシート撤去で道交法または道路運送車両法上、違法性が問われることは絶対にありません
あなた方の俺ルールには反してるかもしれないけどね

また保険が下りる下りないは民法上の債務不履行の話で、違法とはまた別の問題

いちおう法務を専門にやってる者です

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-io+n [60.90.129.130])2020/05/17(日) 00:58:49.87ID:GM4l1k+Y0
別の法律にひっかかるんじゃね?シート撤去は改造になり届け出してないと違法になるとかないのかな?

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9281-1OcQ [115.124.201.136])2020/05/17(日) 02:58:35.09ID:vPb5rt3K0
>>490
営業妨害で通報しました

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/17(日) 06:06:43.45ID:V49GkiSL0
498さんへ
では、シートを取り外して車検が受からない事の説明をお願いします。貴方の法律解釈だと、どのようになりますか?

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-MjJG [42.125.46.156])2020/05/17(日) 06:11:57.65ID:p1BRzfn80
フリードでは無いけど仕事で使ってる3人乗りのトラック
3人乗らないのでいつもは真ん中の折り畳み背もたれを取り外し小物入れを乗せているが
モータースが車検の時に背もたれを付けなければ変更になり2人乗り登録になるとか言ってたな

自分が頼んでるのは個人モータースで民間じゃないからよけいうるさいと思うけど

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5d-2A1f [210.138.208.10])2020/05/17(日) 06:22:47.49ID:KRwQw7jsM
>>371
やり方具体的にわかって参考になる。
けどこんなに数字たくさんあって自分でやるにはビビるな。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-X8rN [126.85.188.61])2020/05/17(日) 08:35:08.88ID:DqR6EK6b0
>>502
個人モータースって民間じゃないの?
意味わからん

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-6wub [175.177.40.38])2020/05/17(日) 08:44:44.42ID:V49GkiSL0
民間車検場と認証工場の区別で民間じゃないと言っているんでしょう。つまり、車検場に持ち込み検査を受けると。反面、民間車検だと甘くしてもらって車検を通すと言われていますが、そう言った意味合いの書き込みなんですよ。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-MjJG [42.125.46.156])2020/05/17(日) 09:24:53.15ID:p1BRzfn80
>>504-505
すいません その解釈で良いです

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mjxn [49.97.96.132])2020/05/17(日) 10:33:16.56ID:+A4W9YfUd
>>500
ありがとうございます
ありがとうございます

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-ikFE [1.75.233.216])2020/05/17(日) 10:58:51.00ID:Iujb/gdEd
先頭で信号待ちしていたら横からチャリが信号無視して走り出したら先行車発進センサー反応してワロタ
必ずしも前に止まってなくても反応するのか

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-io+n [124.34.116.244])2020/05/17(日) 14:54:00.25ID:a0DLnYNV0
納車2年ちょっとなんだけど、今日気がついたらライトが結露してて大ショック。
これってどうしようもないのかな?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/17(日) 16:50:32.00ID:CKfl/Vq40
完全密閉じゃ無いだろし、LEDだったら温度も上がりにくいから、結露はありえそう。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/17(日) 16:51:45.32ID:3grr5Cw20
>>509
カバー内側に結露してるの?うちは一年でなってないけど。
ちなみにカバーの色はくすんできた?こっちは透明度がさがって、その方がきになる。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a782-mXkQ [36.2.136.116])2020/05/17(日) 18:45:58.44ID:ln03lZou0
ガソリン丸三年経ったけど、この冬はアイスト2回しかしなかったな。車検時にもバッテリーはまだ大丈夫て言われたけど、そろそろ交換かな?
アイスト以外は一発始動でヘタリ感はないんだが。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c30-IWJL [118.9.223.115])2020/05/17(日) 19:48:24.76ID:VuS1JkvC0
>>512
3年交換が基本的な目安ですよ。
前の車でエンジンのかかりが悪くなったのに7年までだましだまし使ってたら、いきなりバッテリー上がってjafった。
いい勉強でした。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d225-32x/ [219.126.181.192])2020/05/17(日) 21:02:57.16ID:SDtUOWXg0
今日、国府津あたりで初めてクロスターとすれ違った
しかもオレンジで晴れた日の海岸線の道を走ってるのかっこよかった

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 247b-7fJq [14.13.193.96])2020/05/17(日) 21:04:39.75ID:lsNY0GAq0
クロスターハイブリッド(ホワイト)

MOP:サイドエアバッグ、Cパケ
DOP:スタンダードナビ、新車PKG、ガラスコーティング(ハイドロフォビック)など32万

値引 20万(下取り別)
合計 325万

もっと押した方がいいですか(いけますか)?

他店競合や競合車比較なしです。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d225-32x/ [219.126.181.192])2020/05/17(日) 21:11:53.70ID:SDtUOWXg0
>>515
+のハイブリットクロスター4wd白で
サイドエアバック、Cパケ、9インチdopナビ、リア安心+2、新車パッケージで360万くらいが
1月契約で値引き後320万くらいだった
他店競合は他1店舗、競合車比較はシエンタも考えていると伝えただけ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-io+n [124.34.116.244])2020/05/17(日) 21:44:32.55ID:a0DLnYNV0
>>510
てっきり密封してるのかと思ったけど違うのね。

>>511
実質的に屋内駐車みたいな状態なのでくすみはまだ無いかな〜。
LEDだと紫外線は少ない分くすみや黄変はしにくいんじゃないかと思ってるんだけども。

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/17(日) 22:06:54.41ID:3grr5Cw20
>>517
まだくすんでるって程でないんだけど、屋根無し駐車なんだわ、、うらやまし。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1540-nHeX [122.134.1.183])2020/05/17(日) 23:18:32.69ID:MHf6LYvX0
>>515
今は、あまり売れていないだろうし
もっと行けると思うが、下取りが値引き込みとかになっていない?

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp32-X8rN [126.247.226.84])2020/05/17(日) 23:27:34.17ID:qVk9Jwjfp
>>517
俗にいうヘッドライトが曇るというのは
ヘッドライトの外側、太陽の紫外線によるものやで
LEDだからとか関係ない

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-io+n [49.97.106.42])2020/05/17(日) 23:40:18.62ID:nFv9yzw0d
>>520
え?!そうなの?
それは勉強になった。ありがとう。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f478-mPYo [118.237.94.32])2020/05/18(月) 00:20:19.13ID:DsBTKsvz0
ヘッドライトのレンズ樹脂が紫外線で劣化して白濁や黄ばみだよね。
HIIDのハイワットバルブで紫外線で中から駄目にしたとかは聞いたことある
LEDも照明のは紫外線を蛍光板に当てて、白く光らせているけど車のはどうなんだろ。

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-X4oJ [49.97.98.208])2020/05/18(月) 10:13:54.02ID:Q5Fm/5MSd
暖かくなってきたからか過去最高燃費!
HVで28.6Km/L!
車載燃費計は25.6。
満タン法。
エアーの抜けがわるかったのかな?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-X4oJ [49.97.98.208])2020/05/18(月) 10:14:34.22ID:Q5Fm/5MSd
街乗りオンリーね。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-MWp5 [106.154.139.167])2020/05/18(月) 12:22:33.61ID:YbePaskka
>>523
凄いー
燃費を気にせず街乗りすると20を切って18〜19ですね


雨が降ってわかるのが、オプションのフロントドアの撥水ガラス
ミラーも見やすいし良いですね

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-MWp5 [126.233.161.34])2020/05/18(月) 12:25:14.62ID:0F7xozREp
あの撥水ガラスって、上から更に普通に撥水コーティングかけていいの?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMba-4zBX [58.91.17.122])2020/05/18(月) 12:35:48.09ID:Fr+gr7QRM
>>526
やってるけど無問題
ガラコ塗ってカーメイトの撥水ワイパーつこてる
ガラコのワイパーなかなか買えん

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d843-uRPb [153.142.43.185])2020/05/18(月) 14:26:52.45ID:G1u9LzlT0
>>527
・・・・フロントガラスは違うだろ
サイドガラスは撥水ガラス

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-MWp5 [106.154.139.167])2020/05/18(月) 14:33:23.55ID:YbePaskka
そうですね
フロントドアガラスが撥水

フロントガラスはセンサーがあるから
コート系はやらない方がいいといわれていたけど
最近はそうでもないのかな

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMba-4zBX [58.91.17.122])2020/05/18(月) 15:04:35.94ID:Fr+gr7QRM
>>529
DでCパッケージの撥水コートの上からでも大丈夫との確認とってからやったよ
フ ロ ン ト に

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 19:56:59.83ID:Lj/rT2Fw0
昨日敷地内で、フリードで自損事故やらかした。。。
いや車のせいではなく、完全に俺の不注意なんだが。

散々お前らを煽りまくったバチなのか、、、保険はおりるけど、流石に落ち込んだ。

まぁいい気味だろうから、禊を兼ねて報告しとくわ。

同情してくれたんだろうが、そこで車買った訳でもないのにホンダディーラーの営業が優しくてな
次もホンダで買おうかな。。。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Vz1B [118.155.29.9])2020/05/18(月) 20:01:48.97ID:o4jRAQKj0
>>531 公道じゃなくてよかったな。
参考までに事故原因教えてもらえない?

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 20:19:30.29ID:Lj/rT2Fw0
>>532
それディーラーでも言われたわ。優しいもんだな。
まぁ次もホンダで買うわ。
みんなも次もホンダで買いたまえ。いざという時優しくしてもらえるよ。

賃貸マンションのいつも通る出入口とこに宅配の車が停まってたのよ。
しゃーねーなと思って、敷地逆側にある出入口の方に車回そうとしてぐるっとハンドルきったら
ゴミ捨て場のコンクリート壁に思いっきりぶつけた。

もうベコベコ。あーあ。クソ下手くそは俺だよ。
来たばかりのマンションでよくわかってなかったんだよ。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9609-gIXh [133.209.5.64])2020/05/18(月) 20:19:40.95ID:caqAubbA0
>>531
どんな不注意?

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-mmZa [126.208.217.218])2020/05/18(月) 20:20:03.64ID:cPGK4Fuvr
>>531
自分に怪我がないのもだけど他人に怪我させなかったのは幸運だとおもって切り替えるのがいいよ。
実際他人が絡むと自分の人生も変わっちゃうからね。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-YwZh [106.133.43.124])2020/05/18(月) 20:30:24.17ID:FGb/s+sra
車は、お金出せばいくらでも名おる
自分や他人に怪我が無くってホントに良かったな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 21:17:50.17ID:Lj/rT2Fw0
何だお前ら。免許返納しろだザマァだ言ってもらって良いんだが。

>>534
腰の高さくらいのコンクリート壁に気がつかなかった。まぁ車から見て左側だったのもある。
マジで何もないつもりでハンドル切ってしまった。

>>535
それもディーラーで言われたわ。
俺のフリードは緊急入院だけど。


つーかあれだな。ホンダディーラーの人がこのスレ見たら絶対俺だと分かるな。
お恥ずかしいわ。次はそちらで何か1台買うから許して下さい。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mjxn [49.97.96.132])2020/05/18(月) 21:30:38.84ID:VaL44YNNd
>>537
MCフリード!?

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-gI1i [59.136.1.180])2020/05/18(月) 21:30:57.76ID:jPnEbrj70
>>537
みんな通る道なんやで
多分

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9609-gIXh [133.209.5.64])2020/05/18(月) 21:32:34.56ID:caqAubbA0
>>537
俺も高い縁石に気が付かずエンジン下のカバーをへこましたことがあるw

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 21:33:02.79ID:Lj/rT2Fw0
みんなもホンダ車買えよ。特に運転下手クソな俺みたいな奴は。
ぶつけた時に慰めてくれるよ。

あと、ウチもう1台あるから修理中の代車要らないって言ったら
営業が家まで車で送ってくれたわ。
タクシー呼ぼうとしたら、送らせて下さいだって。俺みたいな不注意人間にも優しいぞ。

俺が間違ってたというか、ふざけすぎた。
ホンダ車買おうぜみんな。

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-io+n [124.34.116.244])2020/05/18(月) 21:34:42.73ID:IKLM0f6I0
>>537
何かに気を取られる瞬間ってのは危ないんだよな。自分も前の車で駐車場から出る時に隣の無人の車にぶつけた事あるが、そういう時ってあり得ないミスしちゃうんだよね。

まあ気をつけるとしか言いようが無いんだが、10年20年スパンとかだといつかまた自分もやらかしそうで怖いわ。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 22:00:53.83ID:Lj/rT2Fw0
>>536
人身と思うとゾッとするな。しばらく運転したくない。。。

>>538
次買うのがって事?ぶつけたのはMC前のだ。
修理中で何だけど、フリード乗り続けたら事故を引きずりそうな気もする。
何買うかは次の車検までに決めるかな。

>>539
お前も通った道なのか。。

>>540
気付かないとどうしようもないよな。
車も運転手の気持ちもがっつり凹むね。
俺のフリードは、凹むのレベルを遥かに超えてたが。
ベコベコ、ライトグシャグシャ。

>>542
本当、気を付けますとしか言えないんだが
またやらかす気がしてならない。まぁ事故直後だからか。

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 22:06:54.09ID:Lj/rT2Fw0
禊のつもりでの事故報告で、
お前らにはもっと笑われて、ボロクソに馬鹿にされて退場という感じをイメージしてたから
どうして良いか分からない。

とりあえずホンダ車は良いぞとだけ言っておくか。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a782-mXkQ [36.2.136.116])2020/05/18(月) 22:08:11.62ID:p/72GZ700
20年ほど前パチスロで20万ほど勝ってルンルン気分で車を出そうとしたら、駐車場の屋根の柱がちょうどAピラーの死角にあって勢い良く右にハンドル切ったらドア一枚交換したなぁ。
買って間もない軽四やけどドアも気分もかなりへこんだ。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 22:35:32.68ID:Lj/rT2Fw0
あっひょっとして俺だと分かってない?
ここ暫くこのスレで散々お前らを煽りたおしてきた奴だよ。
バチがあたったのか、無様に不注意で自損事故やっちゃいましたよ。

申し訳ない自分の政治的思考は変えないけど、
スレでお前らを煽り焚きつけるのは止めます。。

>>545
それどうやって気持ち立ち直したの。時間が直してくれるか。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-2pOS [1.75.9.148])2020/05/18(月) 22:40:43.91ID:NzbekpALd
>>523
目指せ30
自分はこれからエアコンフル稼働させるつもりだから無理だわ

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9888-vtbv [125.52.27.74])2020/05/18(月) 22:41:15.17ID:5zLqEmL80
ヘンなひと来たなあw
俺なんか買って数週間後にバックしてたら
白い壁の前に立っていた白いポールに見事に突っ込んだ
保護色で見えずらかったんだよ!
リアバンパー凹ませただけかと思ったら
テールゲートも少し凹んでて俺も凹んだよ!
板金屋に数万円で直してもらった

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mjxn [49.97.96.132])2020/05/18(月) 22:46:43.84ID:VaL44YNNd
>>546
ええねんで
フリード乗ってるなら仲間やん
次クロスターいっとけよ

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a782-mXkQ [36.2.136.116])2020/05/18(月) 22:58:40.96ID:p/72GZ700
>>546
年収1200万とか、お前らフリードしか買えんとか散々粘着してた人か?

まぁ時が解決してくれるよ!ポイントはスロットで勝ったことを伏せて嫁に修理代泣きついて、自分の財布を痛めなかったことだな。
当時は車両入ってなかったしw

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-UNo4 [182.164.25.144])2020/05/18(月) 23:21:07.56ID:5E10EByu0
右前も死角できて怖いね
車線のない峠道はスエーしながらでないと走れんわ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/18(月) 23:52:13.81ID:Lj/rT2Fw0
>>548
変な人だよ。そして絶賛凹み中。本当俺は馬鹿。
引っ越したばかりで修理屋も知らないから、1番近いディーラーにしたわ。それで良かったけど。

>>549
すまんな。
絶対このディーラーでホンダ車買う。何買うかは白紙。

>>550
そうだよ。
自分もフリード乗っておきながらと思っただろうが
何か自虐的なとこに美味しさを感じる節があって、、、
いや何言ってるか分からんよな。変人ですまんな。

>>551
死角になってたのかな。。。
いやそもそも低い壁があると思ってなかったからな。ちゃんと見てれば見えた気がする俺の場合。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3054-8ip6 [220.17.208.7])2020/05/18(月) 23:54:00.10ID:BnT2bRgt0
>>551
スエーの癖ついてるんだけど、そのせいで左前方不注意になり気味、、

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eba-LQnw [119.150.5.147])2020/05/19(火) 00:34:07.88ID:2vuN46AM0
これまで散々煽って申し訳ない。
自分もフリードを選んで買ってる時点で気に入ってはいるのだ。

これは言いたいのは、ホンダ車&ディーラーは良いよということ。

ホンダ買ってない奴は早く買いたまえ。
特にすぐぶつけそうな奴で、すぐ落ち込むタイプの奴は買いたまえ。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/19(火) 00:43:50.88ID:w6IS6s+/0
>>552
「思ってなかった」
この運転が一番危ない
まあ骨身に染みて分かっただろうから多くは言わないが、とにかく誰も怪我しなくてよかった

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-YwZh [114.16.154.9])2020/05/19(火) 00:59:24.51ID:yUvIXdVH0
>>554
気にするな
これからは、いいスレに出来る仲間になれると良いな

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f47d-gjhq [101.142.245.212])2020/05/19(火) 04:59:30.09ID:5VJnI8pZ0
クロススター意外と見ないよな

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-zI5m [36.11.224.60])2020/05/19(火) 07:50:32.30ID:TQvJrCGuM
通報がきいたな

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/19(火) 08:01:03.57ID:w6IS6s+/0
クロスターそんな売れてないんじゃない?
フリード購入層って車は走ればいいと思ってそうだから、クロスターにして無駄金払う人は少ないのかも

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/19(火) 08:05:25.40ID:QjM1NB9U0
自分もクロスターは走ってるのは見たことないな

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-32x/ [116.64.180.10])2020/05/19(火) 08:08:58.25ID:UWy5xXef0
>>559
特別仕様みたいなものだから、そもそも台数見込んでないでしょ?
モデューロXを滅多に見ないのと同じ話。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-io+n [49.97.106.42])2020/05/19(火) 08:30:22.24ID:t8AsyhXcd
>>557
自分も一回しか見た事無いな。

・造らないのか造れないのかわからんけど台数絞ってる?
・言い方悪いけどカッコだけのなんちゃってで、かつ結構な値上がり幅。
・ノーマルが写真だとアレだったけど実物は結構良い感じだった。

理由としてはこんな感じ?

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d843-uRPb [153.142.43.185])2020/05/19(火) 08:38:03.40ID:50hTFz8e0
>>554
自損はマジで凹むからな
何度か書いたけど俺なんて水没だからなw
マンションの駐車場に止めてただけなのに・・・

不可抗力の事故は本当に凹むからな
水没後に廃車確定して荷物引き取りに行った時に自分の車見て泣きそうになったわ
まあ俺には元気出せとしか言えんがあまり気にするな

Dの担当者はとても大切だと思うからその縁を作ってくれたと思えばいい
俺も水没後に大変な時期に助けてくれたDの担当者はの担当者とは10年以上の付き合いになってる
県外に引っ越して1時間以上かかるけど今でもその人のDで面倒見てもらうし買うのもそこやで

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2c-OPMF [153.248.255.165])2020/05/19(火) 08:41:17.57ID:g5hyn5OGM
単純に納期が遅れてるだけとか?

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/19(火) 09:03:12.95ID:QjM1NB9U0
>>563
水没は凹むな
自分は駐車場でドアパンやられて逃げられた時は凹んだ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-mXkQ [49.98.54.159])2020/05/19(火) 10:05:12.61ID:4EQR0DLGd
因果応報

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ed-5SEc [182.171.178.137])2020/05/19(火) 10:47:02.44ID:DGbgNIBS0
>>565
何か時系列おかしくないか?
凹んだからドアパンに気がついたんだろ?

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-DBEz [42.125.46.156])2020/05/19(火) 11:20:36.84ID:QjM1NB9U0
>>567
書き方悪かった

不可抗力の水没は凹むよな


自分は以前駐車場で気づいたらドアパンされていて
相手が逃げていて凹んだボディーを見て落ち込んだ

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ca4-YqeX [217.178.17.20])2020/05/19(火) 12:45:04.13ID:OHAOjggS0
こないだ室内灯つけっぱなしでバッテリーあがり
JAFのご厄介になったんだけど、
一定時間で自動消灯する室内灯に交換した人とかいます?

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-7tQ+ [124.35.175.129])2020/05/19(火) 13:10:13.62ID:w6IS6s+/0
>>569
LEDに変えるだけでも1日くらいの点けっぱなしには耐えられるようになるよ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.0.121])2020/05/19(火) 13:12:05.46ID:EBXt1ZGax
>>569
俺も同じことした。
ガソリン車に乗ってたときは近くのガソリンスタンドにバッテリーを借りに行って、エンジンをスタートさせてたけど、
ハイブリッドでは初めてだったのでJAFを呼んだ。
そもそも、ハイブリッド車なのになんでモーター駆動用とは別にガソリン車と同じようなにバッテリーを積んでるんだろうね。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 13:29:44.79ID:X+fiLPuR
テッテェー♪(ドラえもん調

「タイマー内蔵 LEDルームランプ(5分) 日本製」
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
2300円

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-ikFE [1.72.7.137])2020/05/19(火) 13:51:15.90ID:DfwG13W6d
>>568
俺も以前の車であった
ひでえよなあ、逃げるのは

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.0.121])2020/05/19(火) 14:54:36.13ID:EBXt1ZGax
>>573
観光地の駐車場に停めていて、出発準備をしていたら、隣の車の人も帰ってきて、ドアを開けた瞬間に風の勢いでこっちのボディにドアが当たった。降りて確認したらかなり凹んでた。

警察に届けようかとも思ったけど、その後の予定もあったので、後日、見積書を送ることにして連絡先だけ交換して終わらせた。

幸いにして修理代を払ってくれたから良かったけど、こっちがその場にいなかったら泣き寝入りだっただろうな。

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b1-Y8G9 [14.3.226.90])2020/05/19(火) 15:13:04.35ID:9JGgbh4G0
>>574

何故、何故警察に届けないのか
理解不能だわ
こういう人って一定数いるけど、リスク考えないのか?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 15:27:08.36ID:X+fiLPuR0
>>575
まじれすすっと、じこしょうめい出してもらえないから
事実確認は警察がしてくれるけど(身元証明とか)
それ以上はお互いで話し合ってねってスタンス
だからなんで警察ってのは正しいとは言えない
(度合いにもよるが)
間違いないのは道路外では保険会社立会いかな

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b1-Y8G9 [14.3.226.90])2020/05/19(火) 15:35:40.43ID:9JGgbh4G0
>>574
>>576

大変失礼しました。
駐車場という文言を見ていませんでした。
上の発言は撤回します

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.0.121])2020/05/19(火) 15:51:02.83ID:EBXt1ZGax
>>575
道路上なら報告義務はあるけれど、周りが囲まれて金を取って停めるような駐車場内だと報告義務もないし、
そもそも保険を使うつもがないのなら、費用対効果を考えるといちいち届け出なんてしてられないときもあるよ。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eba-uRPb [119.150.5.147])2020/05/19(火) 16:26:10.32ID:2vuN46AM0
私有地で事故証明が出ないの、実際に自損事故して初めて知ったわ。
よく知ってるな。俺それ知らなかったから人生で初めて警察呼んだわ。
すぐ来てくれたし、優しかった。。かなり慰められた。。。
元々権力嫌いで、かなり警察も嫌いだったけど意識変わったよ。

マンション管理の担当も気づかってくれたし、
保険会社も丁寧やし、俺みたいな迷惑下手くそにも優しい世界だわ。

>>558,566
もっと煽ってくれて良いんだが。そっちの方が俺に合ってる。
前スレでは、俺の命を狙うような事まで書かれたがなw

>>555,556,563
すまんな。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eba-uRPb [119.150.5.147])2020/05/19(火) 16:55:31.87ID:2vuN46AM0
今ディーラーから電話来て、事故ったフリードの修理があと1週間程度で出来そうと言われたわ。
不便でしょうがと何故か謝られたが、あのグシャグシャがこんな短期間で治ったら満足だわ。

数が出てる車は修理が早くて良いな。これは事故って気が付くフリードのメリットだなw
フリード迷ってる奴は、まぁこういうメリットもあるぞ。
できればディーラーで買いたまえ。修理も安心だぞ。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-X8rN [126.85.188.61])2020/05/19(火) 18:54:28.28ID:63HTLOoi0
>>571
hv、evでもシステム始動用のとして12vバッテリーが使われてる

駆動バッテリーでシステム始動するようにすると、もしなんらかの理由で駆動バッテリーがあがってしまうと工場じゃないと再始動できなくなってしまうから

普通のガソリン車と違ってセル回す電力なくてもシステム始動できるからバッテリーあがりは起こりにくいんだけどね

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-Hu2B [126.162.0.121])2020/05/19(火) 19:13:33.74ID:EBXt1ZGax
>>581
サンデードライバーだから、室内灯のスイッチがオンまま1週間気づかなかった。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 241e-mY17 [14.133.74.161])2020/05/19(火) 19:51:00.55ID:QjQa7voX0
HVは一応HVシステムが何らかの不具合で動かなくなっても走れるようになってるからやで
だから給油もガソリンのみで走れる距離だから100キロ近く走れる
冗長化してるんでしょ


まあ何世代か経ったら補機バッテリーなんてなくなるだろうね

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-MjJG [42.125.46.156])2020/05/19(火) 20:35:14.45ID:QjM1NB9U0
数十年前の車のサンルーフに太陽電池が付いて換気したりしてたので
今頃の車は屋根にソーラーパネル付いてバッテリー充電は普通と思ってた

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-X8rN [126.85.188.61])2020/05/19(火) 21:22:33.52ID:63HTLOoi0
>>584
そんな特例みたいな装備の話されても。
今も昔もソーラーパネルのっけてるのはプリウスだけですよ
あれはあくまで技術アピールのためであって
コスト的にも採算あわないのは周知の事実でしょうに

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc5f-MjJG [42.125.46.156])2020/05/19(火) 21:39:13.45ID:QjM1NB9U0
>>585
多少は機能が付くかなと思ってたので

3月半ばに契約して2ヶ月経った
6月初めに今乗ってる車の車検が切れるので聞きに行くと連絡なし
暫くは代車で過ごす事になりそうだ

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b86-crVl [122.249.136.141])2020/05/20(水) 06:39:00.45ID:YeLG7A4c0
>>586
少なくとも販売店ならこの情報知ってるはずだから、それすら伝えてくれないなら付き合い方変えたほうがいいかもな
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000242.html

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/20(水) 07:19:17.43ID:vj8bxMCY0
ストリームからの乗り換えでフリードハイブリッド納車されました。
街乗りは静かで滑らかです概ね満足。高速はさすがにうるさいですね。
DOPナビで音響設定いじってもアイドリングストップ中に解除されてしまうのがウザい!ハイブリッドはアイドリングストップ解除ができないみたいだしここだけ本当に悔やまれる。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/20(水) 07:38:07.03ID:K4waHrpw0
>>588
ナビの設定画面の…販売店ダイアグだったかな?
何処かからアイドリングストップ中にサウンド設定をいじる設定を解除できたはずだよ

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-N/E8 [61.205.91.15])2020/05/20(水) 07:39:55.03ID:zJ7kXYqQM
>>588
HVにアイストなんてないし、ガソリン車でもアイストでオーディオのリセットとかありえないんだけど?

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])2020/05/20(水) 08:10:08.03ID:niBUmNnP0
>>590
横からゴメン
ハイブリッドにアイスト無いんだ?
Spike HVが壊れて、+のHVの納車待ちなんだけど、アイスト有るものと思い込んでた、エアコンの効きが弱まったりでウザかったので無くなって嬉しい

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 172c-YFMs [118.243.118.233])2020/05/20(水) 08:22:56.60ID:wTNcbp/a0
アイドリングストップというか、走っていても時々エンジン止まるよ、それとは別の話?

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-fgPo [126.146.98.165])2020/05/20(水) 08:24:45.42ID:Z2f8ULUCx
>>591
アイドリングストップというよりも、そもそもハイブリッド車はバッテリー駆動できるときはエンジンは掛かってないから、
停車中はエンジンは動いていない時の方が多い。

それと、エンジンが掛かってなくてもエアコンは効くよ。

スパイクのハイブリッド車は違ったの?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-Dtt6 [118.0.120.5])2020/05/20(水) 08:36:37.48ID:U0BFw1Va0
>>588

うちも最近納車されて、同じくエンジンが止まるとサウンド設定が出来なくなるのが不便だなあと思ってた
停車中はEVモードの方が多いのにね
で、昨日いじってたら偶然、EVモードでも設定出来るようになってた
たぶん、EVモードになると連動して音量が自動に下がるところの設定だと思う
そこも気になってて、音量一定に変更したらEVモードでもサウンド設定出来るようになった気がする
取説は分厚くてまだ読んでないし、違ったらすまんw

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/20(水) 08:37:28.59ID:vj8bxMCY0
>>589
そうなんですね。アクセサリーモードにしていじってました。
ナビの説明書にアイドリングストップ中はsoundsettingのイコライザーとかの機能が停止するって書いてあってどうにもならんのかな?

>>590
アイドリングストップ中は設定の変更ができません。って表示されるんです。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/20(水) 08:38:09.14ID:vj8bxMCY0
>>594
ありがとうございます。
調べて試してみます

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1734-sWIi [118.104.87.146])2020/05/20(水) 08:44:35.95ID:qHNFKz/t0
モーターだけで走れるからアイストする必要ない
エンジンが暖かくなっててバッテリーの残量が十分にあればエンジンかからん
だからHVは走行可能状態がスタンバイ状態になる
エンジンを掛けるという概念がない
だけど走行中の何割かはエンジン掛かるし減速したりするとエンジンが停止しやすいからアイストに近しい動きにはなる

エアコンは電動コンプ積んでるからエンジン止まってもなにも影響ない
電源はHVバッテリーから直で供給されてるから燃費にもあまり影響ない
ただし暖房はエンジンの排熱利用してるからクソ燃費落ちる

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.216.18])2020/05/20(水) 09:30:38.98ID:HhoDhyRya
>>593
Spikeは夏場は信号待ちの度にエアコン弱まって車内がムッとなったよ、葉っぱのエコボタン押スト少しマシになったりしたけど
その前に乗ってたS-MXが冷蔵庫かよってぐらい冷えたからギャップにストレス溜まったさ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/20(水) 09:43:45.63ID:OMjbRSpB0
>>577
俺の友達は自宅の駐車場で嫁さんが車を旦那の車にぶつけて凹んだってんでなんでか警察呼んで
んで警察に説教されてたぞw

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-fgPo [126.146.98.165])2020/05/20(水) 09:58:54.09ID:Z2f8ULUCx
>>599
「こんなことで警察呼ぶな」って?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-QNcW [153.248.255.165])2020/05/20(水) 10:32:05.80ID:gPO1rQ37M
警察も電話口で状況が分かりそうな気もするけどね

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-tqmx [42.125.46.156])2020/05/20(水) 10:45:28.59ID:cQhJTYNk0
>>587
それは教えてくれてるよ
今乗ってる車の保険を考えると車検切れたら辞めて
店から貸す代車にした方が良いかもと言ってた

店からは1週間に1回は問い合わせてるけどハッキリした事は言わないそうだ
他の用事で行く度に店の人から謝られてる

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/20(水) 11:54:35.39ID:K4waHrpw0
つーかHVは「走行中にアイドリングストップするクルマ」だよ
EVモードに入ってるときはエンジンはストップしてるからね

>>595
とりあえずナビの型番プリーズ

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Psp1 [126.247.220.40])2020/05/20(水) 12:40:20.28ID:iOnkEzsGp
>>603
それは間違い
アイドリングはエンジンがかかっている状態という意味ではない
アイドリングとはエンジンがかかってるけど、主目的に使用されていない状態の事をいう

hvにはアイドリングという概念がない
停車中にエンジンかかってても、発電する→電気で発進する
これをアイドリングとは言わない

走行中にエンジン停止することをアイドリングストップとは言わない
evモードとかev状態とかいうのはそのため

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Psp1 [126.247.220.40])2020/05/20(水) 12:44:11.66ID:iOnkEzsGp
>>591
spikeの頃はhvは基本エンジン車だからね
基本的にはアシストのみの今でいうマイルドハイブリッドだよ
だからidcdとは違う

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])2020/05/20(水) 12:45:46.25ID:niBUmNnP0
現行車は停車中のevモード時のエアコンの効き目はどうですか?走行時と大差無い感じですか?

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e684-Psp1 [153.142.88.29])2020/05/20(水) 13:20:56.16ID:AXkoQo550
>>606
走行中も停車中も電動コンプレッサだから
変わらないよ
あたりまえだけどガソリン車と違ってエアコンかけてもパワーロスもない

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])2020/05/20(水) 13:40:44.50ID:niBUmNnP0
>>607
ありがとう、安心した!
あとは、納車日だけだ、予定のお盆より早まるか遅くなるか予定通りか、梅雨はバイク生活覚悟だわ。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-tqmx [42.125.46.156])2020/05/20(水) 14:47:37.74ID:cQhJTYNk0
>>608
確か3月半ばに+HVを頼んだ人だね
自分も同じ頃に+HV頼んだよ

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])2020/05/20(水) 15:02:33.36ID:niBUmNnP0
>609
そうです3月21日契約で納車日お盆と言われた者です。
発注してしまえば多少予定より早くなる場合もある、まぁ事も有る程度ですけどって担当に言われました。
遅いの承知で+を選んだので、コロナで遅れるかもなと思ってた方が早かったら嬉しさ割増しだななんて思ってます。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-pAHh [124.35.175.129])2020/05/20(水) 16:35:15.83ID:iphulD9p0
>>586
4月中旬〜6月に車検切れる車は、7月1日まで車検延長やで
うちの車も延長の対象車なので、フリード納車まで乗っていいことになった

正解にいうと車検延長は、車検通してその車に乗り続けることが条件らしいが。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b86-crVl [122.249.136.141])2020/05/20(水) 16:43:51.88ID:YeLG7A4c0
>>595
マニュアルにはバッテリーの保護のためとかなんとか書いてた気がするけど設定からこれをたどれば変更できる。
(vxm-204vfiではできた)
MENU→システム設定→販売店ダイアグ→アインドリングストップ中の音量制限ON/OFF

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/20(水) 16:54:11.90ID:vj8bxMCY0
>>603
型番はVXM-207VFNiです。
販売店ダイアグから設定変更ができ解決しました。
快適なカーライフが過ごせそうです。
ありがとうございました。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-tqmx [42.125.46.156])2020/05/20(水) 16:55:43.66ID:cQhJTYNk0
>>610
自分もお盆頃と思ってのんびり待ちますよ
待ってる間に遊び用に中をどう改造?しようかといろいろ考えてます

>>611
>車検通してその車に乗り続けることが条件らしいが・・・

保険とかもあるので来月手放す予定ですよ
その前に車内に付けた電気系統を取り外さないと

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/20(水) 17:21:32.70ID:K4waHrpw0
>>604
まあそうだけどさあw

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-aR0l [49.96.11.33])2020/05/20(水) 19:24:27.24ID:kPj/S1lGd
平和なスレに戻ったね、ヨカッタヨカッタ。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e655-s4/3 [153.186.133.71])2020/05/20(水) 20:13:50.00ID:sXkGbY8W0
今日はやたらとクロスターを見た
前の車が白クロスターで左折していなくなったらと思ったらその前はオレンジクロスター
オレンジは初めて見た
さらに5分後に赤クロスターとすれ違い
納車ラッシュか?

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-cFKA [106.73.15.0])2020/05/20(水) 20:24:05.83ID:TTc8guiq0
漫画のような落ちぶれ方でざまぁって感じwwww

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-y0er [60.119.0.208])2020/05/20(水) 20:35:35.67ID:9imkBrl10
2月に納車してからすぐにコロナの話が出てきて遠出できなくなってしまったなー。早くフリードで遠出してみたいよ。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-yMIT [118.104.147.2])2020/05/20(水) 20:47:04.50ID:EXaHMMeq0
オレ、今度の自粛が終わったら
海までドライブに行くんだ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-uup3 [49.97.96.132])2020/05/20(水) 20:52:29.36ID:7br+faund
オレもまだホンダセンシングで高速乗ってない・・・

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-n4tY [49.104.13.67])2020/05/20(水) 20:54:52.90ID:ozFdrMZkd
クロスターHV、8月納車待ちです。
契約は先週末。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e630-oSfo [153.132.237.167])2020/05/20(水) 20:57:06.03ID:wkmbI1gz0
>>617
East out orange?

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/20(水) 20:57:24.76ID:/JxcSOOT0
>>621
てか高速でしか意味ないもんねw

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e630-oSfo [153.132.237.167])2020/05/20(水) 20:59:34.88ID:wkmbI1gz0
>>624
バイパスでも大活躍ですよ?
ライン踏みそうになったら見事にブルった

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-tN7P [59.136.1.180])2020/05/20(水) 21:08:39.20ID:csiX022d0
>>620
海無し県は辛いな

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-Db5c [124.34.116.244])2020/05/20(水) 22:23:46.43ID:TCg3+j/I0
>>620
県から出るには手形が必要だぞ。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e630-oSfo [153.132.237.167])2020/05/20(水) 23:09:27.38ID:wkmbI1gz0
>>627
ださい県民自己紹介おつ

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/20(水) 23:32:56.24ID:FpkpExYm0
関所は無人だろ

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f14-qwq+ [110.44.70.100])2020/05/21(木) 00:48:23.77ID:TxpJy9nR0
マイチェン後見る様になったけど
大概ガソリンのおばはんだな

まぁそうゆう車だから仕方ないんだが

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-f9J/ [116.64.180.10])2020/05/21(木) 07:57:45.76ID:ZQNC1zOt0
ガソリンおばさんってなんか怖いな

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ba-OkZ7 [123.254.7.159])2020/05/21(木) 08:06:57.55ID:98p/z4SR0
ガソリンおばさん
ディーゼルおじさん
エレキヤング

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ba-OkZ7 [123.254.7.159])2020/05/21(木) 08:08:47.59ID:98p/z4SR0
>>599
そういや家族同士でぶつけた場合でも警察呼ばないと保険使えないのかな

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-fgPo [126.210.53.181])2020/05/21(木) 09:38:57.29ID:TE07O4Dox
>>633
そもそも、自宅の車庫でのドアパンチならまだしも、家族同士でも運転による事故なら警察に交通事故の報告をする必要があるね。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-7B9v [163.49.214.107])2020/05/21(木) 16:09:58.66ID:lk2sHUADM
B とGの大きな違いはスライドドアだけでしょうか?他に気になるところがあれば教えてください

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-fgPo [126.210.53.181])2020/05/21(木) 16:31:40.99ID:TE07O4Dox
>>635
センターテーブルとオートリトラミラーもないんじゃない。
あと、メーカーオプションもBだと付けられないものがかなりあるね。


https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/type/type/

ここで比較してみれば。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-7B9v [163.49.214.107])2020/05/21(木) 16:45:47.44ID:lk2sHUADM
>>636
ありがとうございました。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f3-8q2l [114.145.244.27])2020/05/21(木) 22:27:43.28ID:Y5K+ey6s0
LKASっていまいち使えなくない?
少なくとも車線の中央なんて全然維持してくれない気がするんだけど

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/21(木) 22:44:05.56ID:phkN2ZGP0
>>638
つかえないね。
でも高速では前車追従に合わせてオンしておくと、結果的に負担軽減にはかなりなるよ。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-vdm6 [36.11.224.193])2020/05/21(木) 22:59:55.26ID:aIn+WoVEM
運転アシストやからな
ただハンドル操作はかなり楽になる

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-PFjn [14.10.96.1 [上級国民]])2020/05/21(木) 23:12:56.98ID:CtS7ZAS50
>>638
かなり優秀だと思うけどね
ラインを見失うのがもう少し少なくなれば最高

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/21(木) 23:51:39.58ID:IcsJdPaA0
>>638
一般道だとほとんど使えないねー
高速道路はそこそこ使えるけどペイントが薄れてると
あっさり見失うんで手放しはムリだねー
まあ手放ししてると怒られるけどw
あ、センターから微妙にズレるって話だったかな?
ドライバーがステアリング操作で微調整すると
その微調整を学習するって聞いたけどなー
いやうちのはほぼセンターなので学習は未確認

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f3-8q2l [114.145.244.27])2020/05/22(金) 00:37:22.14ID:vetSo1300
うちのは直線だと車線内を左右にフラフラ行ったり来たり、カーブだとやけにイン側を攻めたり、逆にアウト側を攻めたり、挙げ句の果てには自分でライン踏んでセンシングの警告出たりで気が抜けない。助手席の嫁も自分の方線越えるから恐いと言う。
運転支援にしてもLKASが余計なステアリング操作するから、それを修正してばっかりで逆に疲れる気がするんだよな。
学習するって事は、人が修正舵当ててればしっかり真ん中走るようになってくれるのかな?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/22(金) 00:42:44.57ID:68DdXGpn0
>>643
んんん?もしかしてセンサー故障してない?

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.186.158])2020/05/22(金) 00:43:43.25ID:V05kTcWm0
LKASは高速専用であくまでアシストだからな
でも運転苦手な俺には凄く助かる
下道走ってる感覚で高速走れるから疲労軽減になる
遠出したときの疲労感が全く違う

学習期間は一ヶ月くらいかかる
おそらくLKAS起動してなくても勝手に見てる

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f3-8q2l [114.145.244.27])2020/05/22(金) 00:59:28.79ID:vetSo1300
>>644
>>645
納車からすでに5ヶ月経つから流石に学習しててもいいよね。
もしかしたらどこか故障してんのかなぁ。とりあえず6ヶ月点検で見てもらうかな。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.186.158])2020/05/22(金) 01:06:33.90ID:V05kTcWm0
>>646
5ヶ月なら終わってると思う
てか自動車専用道路か高速道路の話だよな?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Db5c [60.90.129.130])2020/05/22(金) 02:37:19.09ID:UVjuXYaE0
動画で見てみたいな。線認識してるときはそこそこ走れてるけどな、65km/h以下で走ってない?

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-oW4g [153.142.43.185])2020/05/22(金) 09:58:48.28ID:3yxzZ5gQ0
不安定な挙動考えると高速道路で走ってないのでは?
一般道や国道で文句行ってもそういう前提に作られてないからな

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/22(金) 10:55:22.16ID:uK5XiYK80
LKASとACCのメインスイッチを入れたらピーとかいって勝手にオフになる
走行してても停止しててもダメなんで一回キーオフして立ち上げ直したら復活した
ほかにもこうなったやつっている?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-fgPo [126.210.53.181])2020/05/22(金) 11:48:46.81ID:O8CqsIC7x
>>650
その時の速度は?

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMfe-saki [27.253.251.191])2020/05/22(金) 12:25:22.75ID:xiqSuzEKM
メインスイッチ押すだけなら、速度関係なくオフにはならないよな
なんか調子悪そうやね

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7c-A3qO [180.43.2.205])2020/05/22(金) 12:26:06.07ID:kY/C0KkS0
来年初車検なんだがHVだと割高になるのか?

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/22(金) 15:20:20.81ID:uK5XiYK80
>>651
メインスイッチだから速度関係ないやん

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/22(金) 15:45:49.40ID:1H7bPX960
ちょっと愚痴らせてもらうわ

ローソンに寄ったんだけど
小腹がすいたからおにぎり買った
デブの店員がそのまま袋入れようとしたから
「少し温めてもらえますか?」って言ったら
無言でレンジにぶっこんて温めて渡された
外へ出ておにぎり食べようとしたら熱すぎて食えない

フィットe:HEVをちょっと欲しいなぁと思う

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-no6W [1.75.239.196])2020/05/22(金) 17:01:56.48ID:SM7v75Jcd
フィットは試乗したけど、フリードよりマイルド加速
だった。
単に遅い。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-hTnn [153.250.242.219])2020/05/22(金) 18:21:55.45ID:6XIcqhELM
>>656
フィット4はフィット3より、0-400mも0-100km/hも格段に早い
インサイトならもっと速い

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-+wd4 [49.104.37.152])2020/05/22(金) 19:43:37.89ID:sWwYLRE1d
ガソリンプラスのクロスター、6月中旬に納車予定と、さっきディーラーから連絡があった。
楽しみである。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/22(金) 20:22:58.70ID:89JF8sfi0
>>658
おめでとーーー

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-n4tY [14.13.193.96])2020/05/22(金) 20:38:21.23ID:AWOMh1K20
>>658
契約はいつでしたか?

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-x69y [126.233.22.173])2020/05/22(金) 22:17:54.51ID:k8QJINJVp
シエンタから次これに乗り換えようと思ってる
どっちもハイブリッド
同じようなやついる?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-YFMs [122.216.20.222])2020/05/22(金) 22:32:23.06ID:WDyKXOjD0
フリードHVのDCTは結構気に入っている、パドルが付いていて欲しかったかな

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b209-crVl [133.209.5.64])2020/05/22(金) 22:47:46.89ID:dKFsnuuJ0
パドル付きの特別仕様車まだ?

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f3-8q2l [153.215.54.92])2020/05/22(金) 23:08:01.38ID:n36BvbOG0
>>647
もちろんバイバスや高速でのはなし。
75km以上でちゃんとLKASがONかつ車線を認識している状態。

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-tKWB [106.161.242.209])2020/05/22(金) 23:08:46.09ID:oMxIBO7Da
出たら本当に欲しいけどどうせ見た目も差別化しようとして変なグリルになるんだろうな
ノーマルの大人しいのが好きなのに

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/22(金) 23:12:28.82ID:68DdXGpn0
>>664
それで車線維持できないのは壊れてると思われ

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f3-8q2l [153.215.54.92])2020/05/22(金) 23:19:05.50ID:n36BvbOG0
>>666
マジで使い物にならないどころか危険だから、ちゃんとディーラーで見てもらうわ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-5U9f [180.199.170.121])2020/05/23(土) 01:37:21.11ID:Db1bmY2/0
メーターパネルの両端の3本線でアナログLKASやってます

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])2020/05/23(土) 09:29:09.30ID:T1J3sJCA0
>>667
まさかとは思うけど、車線逸脱防止機能だけ動いててLKASは入ってないってことは無いよね?

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])2020/05/23(土) 09:29:54.35ID:T1J3sJCA0
>>664
と思ったらそういうわけじゃないのか。失礼。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iFw1 [126.199.152.110])2020/05/23(土) 10:16:58.72ID:T01kC1Scp
ま、厳密に車線から出ないって仕組みでもないよね。
あれば高速で少し楽程度のものだよ。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-+wd4 [49.96.11.38])2020/05/23(土) 12:52:14.47ID:rlNahLgCd
>>660

3月末です。
契約時は7月頃と言われていたけど、少し早まった。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4b-gKvY [58.188.181.218])2020/05/23(土) 13:43:21.01ID:A4fkJ7wo0
今からフリードの試乗に行ってきます

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f14-qwq+ [110.44.70.100])2020/05/23(土) 14:11:30.34ID:/b2moq4m0
>>673
感想、報告よろ!

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-n4tY [14.13.193.96])2020/05/23(土) 14:49:14.30ID:HEY7cEEN0
>>672
3.5ヶ月ですか。
プラスとクロスターは納期かかりますね。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4b-gKvY [58.188.181.218])2020/05/23(土) 17:01:11.33ID:A4fkJ7wo0
>>674
試乗してきました。
ハイブリッドのクロスターモデル
外装はファミリーカーにしては格好良いし、落ち着いた雰囲気もあった
走りに関してはパワーユニットは文句なし、よく回るし燃費も聞いた感だと悪くない
視界に関して言うとボンネットが全く見えないので慣れるまでは怖かったが5分も乗れば気にならなくなった
ガソリンモデルとハイブリッドモデルの価格差が大きいのでよく吟味してから購入したいと思いました。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/23(土) 17:09:15.76ID:K1sLndqj0
>>676
エコカー減税の分も考慮して決めてねー

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/23(土) 18:04:19.09ID:rBGnOIp90
>>676
クロスターHV乗りだけど、ほんと視界だよね、、
Aピラーが最大の不満だわ。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-qwq+ [49.98.53.7])2020/05/23(土) 18:05:22.06ID:ELxjCiSkd
>>676
いい車ですよ
よく吟味してください。
また値引き等決まったてよかったから教えて下さい

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/23(土) 19:35:04.47ID:3dY2ynnl0
>>678
時々そういう奴沸くけど
必ずこういうと黙る
なにと比較して不満なの?どう不満なの?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-RVTK [153.248.108.64])2020/05/23(土) 20:40:56.39ID:oAB9DwO1M
ハイブリッド酷評だったからガソリン車にしたけど
航続距離は魅力だな何十万かの差だったらハイブリもありだよね

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.191.162])2020/05/23(土) 21:42:37.09ID:wqAf5uXJ0
Aピラーが太いのはここ10年以内の車は太くせざる終えないんやで
衝突性能の基準が厳しいんだよ
オフセット衝突でセーフティーゾーンが守るためや

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f14-qwq+ [110.44.70.100])2020/05/23(土) 21:46:04.97ID:/b2moq4m0
>>681
ハイブリッド酷評?
どっちかといえばハイブリッド押しだとおもうけど?
自動車雑誌みてもハイブリッドG六人乗りがオススメグレードのはずだが?

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b40-r9h8 [122.134.1.183])2020/05/23(土) 21:51:30.39ID:toecBZDz0
明日、白クロスター(ガソリン)が納車になります。
ちなみに、契約は2月半ばでした。
4月納車も可能だったらしいけど、諸事情により明日納車です。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.154.139.41])2020/05/23(土) 22:20:51.13ID:zP0erqcwa
白クロスター はフロント、サイドのスポイラーと
色の対比がいいね

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/23(土) 22:40:00.16ID:/G0mIRMQ0
>>682
>Aピラーが太いのはここ10年以内の車は太くせざる終えないんやで

太くしたらいいけど斜めにして視界取ればいいじゃん

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-yWjB [220.221.156.3])2020/05/23(土) 22:41:41.15ID:5P3wEfHV0
衝突の基準がパスできない

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])2020/05/23(土) 23:47:17.76ID:GpEQWMPQ0
>>684
納車まで約3ヶ月か
はやく連絡来ないかな

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b40-r9h8 [122.134.1.183])2020/05/23(土) 23:52:43.39ID:toecBZDz0
>>688
でも、1ヶ月早く納車することも可能だったから、その気になれば2ヶ月ちょっと待ちだった。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-bJ/G [110.163.13.144])2020/05/24(日) 00:01:41.10ID:IAtZiCmzd
ぶっちゃけフリードより視界悪い車なんざ一杯あるからな
安全確認怠らなければ問題ない(どんな車にも言えるが)

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.15.240.231])2020/05/24(日) 00:17:04.91ID:HYfOpRRb0
視界が多少制限されるけれど、そのあたりは徐行や一旦停止でフォローできる範囲だ。
フリードのAピラー程度で運転に恐怖を覚えるなら、はっきり言って運転には不適格。
誰かを頃してしまうまえに免許返納したほうがお互いのためだよ。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iFw1 [126.199.152.110])2020/05/24(日) 00:23:06.07ID:5fOXyFsip
>>680
は?なんで俺が黙らなきゃなんないんだ?
Aピラーが太くて視界が悪いって言ってんだ。はぁ?

いまのフィットはそこを改良してA’ピラーを太くして衝撃吸収する様に改良してんの知らねーの?
フィットベースのフリードも、時期モデルはそうなってほしいもんだわ。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.15.240.231])2020/05/24(日) 01:14:22.39ID:HYfOpRRb0
そんなに不満なら買うのやめたら?
自分の側でフォローする気ないなら事故って相手怪我させたり菖蒲たりするのが関の山

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a4-26r7 [114.149.72.171])2020/05/24(日) 01:15:30.00ID:3POc4Ok90
オプションのスピーカー購入してパナナビの音の匠で音楽聞いてる方いますか?
買うか検討中なんですが、コスパ最高でおすすめって書いてる人もいれば、大したこと無いって人もいていまいち購入に踏み切れません。
音の拘りはそこまでではないんですが…

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 01:22:25.73ID:KbXbhJcv0
>>693
お前バカか?
クロスター乗ってるって言ってんだろ。きえろよ。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.15.240.231])2020/05/24(日) 01:44:55.77ID:HYfOpRRb0
>>695
ちょ、おま、俺と同じクロスター乗りかよ。
Aピラーにグズグズ言う暇あるなら、自分の感性や洞察力磨け。な。
新型フィットのようなほっそいAピラーはまだまだ駆け出しであって、当たり前の状態じゃないんだから。
ガキじゃねーなら、視界の不満を自分でフォローして防衛運転できるよな。
もし自制も利かないお子ちゃまなら、誰かを菖蒲てしまう前に免許返納しておきな。お互いに不幸になるから。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/24(日) 02:04:55.62ID:MYrEKE310
誰かを菖蒲?

菖蒲(ショウブ)
池、川などに生える多年生の草本で、単子葉植物の一種。APG体系ではショウブ目ショウブ科のショウブ属に属する。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.211.188])2020/05/24(日) 02:36:06.95ID:IfH/7o4ha
なぜ言い合いになるかね?
Aピラーに不満がある乗り手も平気な乗り手も居て良いじゃん?
俺は平気なのに不満な奴はフリード乗りとして許せない!!ってヒステリックになる理由ねーだろ?
あ〜そうなんだ、視界に不満なんだ〜へぇ〜程度の事では済まされ無い理由が知りたい、いや知りたくも無いか
直ぐギスギスした雰囲気に持っていこうとするの良くないよって書くとまたキレて攻撃してくる?
悲しいから止めてよね!

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 02:37:47.23ID:KbXbhJcv0
>>696
俺が自分の車にもってる些細な不満を述べて何が悪いんだ?
お前バカなんだから気に入らないかったらきえろよ。ほら。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 02:39:02.31ID:KbXbhJcv0
>>698
ギスギスさせて悪かった。
内容に同意すぎて付け足す事がない。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-YFMs [60.122.103.176])2020/05/24(日) 06:07:04.41ID:nzZe7Blq0
Aピラー問題はマジで事故る前にクルマ乗り換えようと思った
けどドアバイザー外すとAピラーは
当然そのままだけどかなり感覚的に視界は良くなる
ワシは糸鋸で邪魔な部分を切ったわ

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/24(日) 06:22:51.58ID:JIv9tPM30
太い道なら気にならないけど細い峠道とか、右折時に気にならないなら、そっちの方が危ないんじゃね?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ac-yjKU [114.144.99.56])2020/05/24(日) 06:37:00.89ID:U/aeN0wz0
Aピラーは前よりの低い視線やと見えやすいらしいけど長身胴長の俺は乗り始めて5ヵ月で3回ほど怖い思いしたから最近はワイパーのように体を動かしてるw三角窓にカメラつけてる人がみんカラに載ってたから真似しようと考え中

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/24(日) 07:06:16.48ID:JIv9tPM30
>>703
俺だわ

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-yjKU [49.98.79.63])2020/05/24(日) 07:31:47.09ID:anoUMMt8d
>>704
おぉー!あなたのアイデアを見つけたときは感動しました!もしかしたら真似させてもらいます!

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/24(日) 08:00:59.43ID:MYrEKE310
Aピラーが邪魔な人ってシートバックを寝かせるタイプ?
俺はSUVみたいにシートバックを起こして座るタイプだけど
Aピラーが邪魔だと感じたことないんだよねー

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.204.202])2020/05/24(日) 08:28:59.98ID:upzZUtlIM
>>699
苛ついてるなら事故る前に消えたほうが見のため世のため人のため

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iFw1 [126.199.152.110])2020/05/24(日) 08:37:46.52ID:5fOXyFsip
>696
これだけAピラーの資格を意識してる人がいるのに、このアホは何に噛み付きたかったんだ?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-yjKU [150.66.82.75])2020/05/24(日) 08:44:28.62ID:FzRycVQ0M
>>704
これですか、よいアイデアをありがとう
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2947659/car/2554390/5797891/note.aspx

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.204.202])2020/05/24(日) 08:47:14.20ID:upzZUtlIM
>>703
視界の効かない車に乗ってるなら身体動かしてカバーするのは当たり前だと思ってたが、最近は当たり前でもなかったのか?
解決策も案ずることなくギャーギャー文句垂れ流した挙げ句、自分の努力不足棚に上げて消えろとかぬかすガキンチョくんとは大違いだ。
おっと、こんなこと言ったらまたガキンチョくんが怒ってしまうな。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])2020/05/24(日) 09:01:14.50ID:nv/R0jmM0
>>689
やっぱガソリンとHVまたはプラスと多人数タイプで生産ラインが違うのか

>>709
なるほど 自分も車が来て気になったらやってみるかな

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/24(日) 09:33:11.90ID:YpqgRSiM0
>>692
そりゃ最新の車が改良されてるのはあたりまえじゃん
じゃぁフィット買えよ

同世代の同タイプと普通は比べるんだよばか

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f3-8q2l [153.216.153.19])2020/05/24(日) 09:55:48.41ID:oDJHqMl30
見えなきゃ自分の体を動かして安全確認するのは当たり前
交差点等停車中はそれで安全確認出来るなら問題なし設計段階でもうちょっとなんとかならなかったのかなと感じるのは、緩めの右カーブで進路が完全にAピラーに隠れる事が多いこと
走行中にシートから体を離して前のめりになった状態でコーナリングの運転操作をするのは危険

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1778-3Srr [118.237.94.32])2020/05/24(日) 10:04:29.89ID:OFdvd5Yh0
三角窓でそれなりに、死角というか、視覚の圧迫感は上手に処理している方じゃないかな。
ノーズも長くはないし、停止線で止まって少し前に出ての左右確認する時の前に出る量とか。
大昔の直列6気筒セダンなんて、Aピラーがどうのこうのの前に、大陸のようなポンネット

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-aR0l [36.2.136.116])2020/05/24(日) 10:29:16.47ID:W2pVsGTO0
そろそろメーター前のBOXに金属類を入れておくと火傷しそうなくらい熱い季節がやってきた。
皆さん、何か断熱してますか?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.210.53.181])2020/05/24(日) 11:07:49.17ID:Do2qDZbPx
死角があるのを認識してるなら、それを回避するようにするのは当然だろ。
見えなかったからなんて言い訳にはならないよ。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-no6W [153.139.153.133])2020/05/24(日) 11:11:42.36ID:rMQnPkrJ0
確かにAピラーは偶に死角になる事があるな。
交差する道路で右から接近してきてピラーの死角に入り続けるとかね、滅多に無いけど。
Aピラーで危険に感じる事が多々有るとか運転する資格無いな。
死角が有るのが分かってるんだからそれなりのスピードで運転すれば良いだけ。

モニター付けたら無意識にモニターに意識が集中するだろうから、他が疎かになる恐れがある。
いくら戯言言っても人間なんてそんなもん。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f0-ebFg [114.162.103.122])2020/05/24(日) 12:15:28.30ID:qlyFlade0
気を付けるのは当然だが、道具としてより安全な物を提供する必要はあるよな、他車に比べて視界が悪いってんなら欠陥品だな。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 12:16:44.75ID:KbXbhJcv0
ほんとバカがいるんだな。
死角のカバーの仕方の教えを乞うてるんじゃねーんだ。
死角が大きいなって話題のなにがいけねーんだ?っていってんだ。文盲が。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-vdm6 [106.154.123.24])2020/05/24(日) 12:41:45.21ID:YHaL+fxQa
まあ落ち着けよ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/24(日) 12:55:38.04ID:YpqgRSiM0
>>719
だからなにと比較して死角がおおきいの?
さっさと答えろよハゲ

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.201.85])2020/05/24(日) 12:59:28.23ID:K/vRB5k5M
>>719
建設的な解決も図らずに只々騒いで発散してる典型的な老害
否、更年期お局か?

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-oSfo [210.138.178.198])2020/05/24(日) 13:03:13.02ID:Jd5C0uhEM
>>719
ぐたぐだ言ってねーでさっさと免許返納してね幸三おじいちゃん (ハァト

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.210.53.181])2020/05/24(日) 13:05:36.64ID:Do2qDZbPx
>>719
だからさぁ、ピラーがある以上、死角は皆無にはできないんだから、死角があるのを認識してるなら、注意して運転すればいいだけだろ。

そんなに気に入らないのになんで買ったんだよ。試乗はしてないのか?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 13:08:13.70ID:KbXbhJcv0
>>721
たのワンボックスに比べてフロントガラスが寝てる分だけ、車の左右方向から自車に向けての移動物に対して死角が大きいって理屈わかんねーだろな?バカだから。
とにかく同じベースシャシーをもつフィットが新型でそこを改良してきてんだ。メーカーも認知してる欠点をお前がなに必死に否定してんだ?バカか。それとも改良したメーカーがバカなのか?答えろよばか。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 13:09:01.24ID:KbXbhJcv0
>>724
この車が気に入らないって俺がいつ書いたんだ。どこだよ?アンカーはれ。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.207.102])2020/05/24(日) 13:16:16.92ID:28zbZ+IdM
>>726
うるせーバカ
文句ばっか言ってんならフリード乗るのやめろやフリードミサイル予備軍が

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-n4tY [49.106.205.55])2020/05/24(日) 13:22:58.97ID:kn/YgyHid
一難去ってまた一難だな。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-9lxz [42.125.46.156])2020/05/24(日) 13:30:31.16ID:nv/R0jmM0
とりあえず落ち着こうよ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.191.162])2020/05/24(日) 13:45:50.34ID:vo3Ntm140
掲示板の使い方下手な奴だな
煽られ耐性の無さすぎなバカはネット使っちゃいかんよ

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-tKWB [106.161.251.180])2020/05/24(日) 13:50:11.77ID:tLLNhaN3a
>>697
菖蒲は「アヤメ」とも読む

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.207.102])2020/05/24(日) 13:53:54.34ID:28zbZ+IdM
誰かをアヤメてしまう前に返納してね、か。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-tKWB [106.161.251.180])2020/05/24(日) 13:59:03.07ID:tLLNhaN3a
ちなみにアヤメとショウブとハナショウブは全部別物という

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.210.53.181])2020/05/24(日) 14:01:08.13ID:Do2qDZbPx
>>726
不満タラタラで、気に入ってるとは思えないね(笑)

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Sdth [106.132.167.82])2020/05/24(日) 15:12:51.99ID:m4/ZWsDGa
>>705
違うで、そう行動して思ってるて事

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ewfb [110.163.217.216])2020/05/24(日) 15:32:31.52ID:QMgf4L0Md
>>718
完全に同意。ホンダもその辺わかってるからフィットで改良してきたんだろう。

注意して運転するのはもちろんなんだが、ヒューマンエラーというのはどうしても起こるものだ。
例えば10,000回交差点を右折したとして、そのうちの1回か2回だけ確認を怠ったという事なら十分にあり得るし、その1回で事故が起こることだってあるわけだから、死角は少ない方が良いに決まってるわな。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-pAHh [124.35.175.129])2020/05/24(日) 15:33:56.37ID:kS7ENHop0
>>733
それな!
子どもにアヤメって名付けようとして初めて知った
結局アヤメにはしなかったがw

Aピラーの死角な
サーキット走るときは気になるよな
たぶん気にならない人は普通のドライバーで、気になる人はフリードでサーキット走ってるんじゃないかな?

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ewfb [110.163.217.216])2020/05/24(日) 15:37:03.09ID:QMgf4L0Md
>>680
自分は678じゃないが、古いレガシィから乗り換えたら明らかに右方の死角が増えたと感じたな。

スバルの車はその辺よく考えて作られてると思う(別にスバル車が全面的に素晴らしいなんて言うつもりは毛頭ない)。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 15:41:37.62ID:KbXbhJcv0
>>738
どうしてこの人みたいに考えれねーのかな。バカは。
俺はフリード愛つよいけど、このスレでフリード完璧な車だよね!!なんて話しだけをしてるつもりねーわ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b209-crVl [133.209.5.64])2020/05/24(日) 16:09:06.95ID:lp47SbZW0
新型フィットに試乗したがAピラーが細くて感動したw

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])2020/05/24(日) 16:12:50.83ID:ed3bRuKu0
>>739
免許返納しろって言ってる人は先述の10,000回に1回のミスすら自分は起こさないって考え方なのかね?そっちの方が危険だと思うんだけども。

そもそも人間がミスをしないというのであれば、最近の車にはほぼ着いてる先進安全装置は何のためにあるのかっていう話にもなるんだけど。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.206.239])2020/05/24(日) 16:41:05.98ID:UB5RG+bXM
>>739
一生Aピラーに粘着してろクズ。文句タラタラの老害が。
そして安全運転怠ってじこって氏んでろカス。
もちろん自損事故で頼むぜ。周り巻き込むなよ。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ac-yjKU [114.144.99.56])2020/05/24(日) 16:59:53.00ID:U/aeN0wz0
>>735
あ、意味を勘違いしてました(^^;)

皆仲良くしよーやここで言い争っても永遠に平行線やしイライラしてストレス溜めるだけあほらしいでー長身胴長の俺はピラーで見えにくいと感じてるけど小柄な嫁は三角窓で見やすいって言ってるし人それぞれ

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9330-oSfo [114.159.176.243])2020/05/24(日) 17:04:51.82ID:cPoYbmKu0
文句言うだけでなくて改善策話し合いましょう。
文句垂れ流すだけなら野党でも強酸党でも超汚染人でもできる。
はっきり言って、建設的な話もできず文句だけタラタラ垂れ流すやつは迷惑だ。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.206.239])2020/05/24(日) 17:09:39.83ID:UB5RG+bXM
>>739
>俺はフリード愛つよいけど
おまえ五毛党か?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9330-oSfo [114.159.176.243])2020/05/24(日) 17:32:35.51ID:cPoYbmKu0
そんなにAピラーが気になるなら切り離してしまえばいいのではないか。
保安基準不適合で走れなくなれば貴殿お望みの安全が手に入るぞよ。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/24(日) 17:33:52.03ID:KbXbhJcv0
>>741
ま、これにつきるな。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-vdm6 [36.11.224.95])2020/05/24(日) 17:37:24.71ID:Nqu6sy4uM
せっかくキチガイチョンが通報でいなくなったのにね

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9330-oSfo [114.159.176.243])2020/05/24(日) 17:51:05.58ID:cPoYbmKu0
>>748
こいつ>>ワッチョイW a754-iFw1キチガイチョンじゃね?
建設的な話もできずグズグズ言いながらネチネチ粘着するのは消えたキチガイチョンと同じだ
同一人物じゃねーのか?

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lwwZ [49.106.203.78])2020/05/24(日) 18:24:34.44ID:bmUMINXid
>>696
ガキじゃないなら誰でも死角は頭動かして見てることくらい分かるよな

感性って見てないのに見えてる気になってんの?
事故る前に運転やめろよ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9330-oSfo [114.159.176.243])2020/05/24(日) 18:27:43.83ID:cPoYbmKu0
頭動かさずにバカの一つ覚えみたいにAピラーAピラー騒いでるバカもいるんだぜ。
頭の中身も動いてねえんだろどうせ。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.211.245])2020/05/24(日) 18:35:32.34ID:xw3Tp7RyM
感性が憶測のこと指すとか、おまえ本当に運転免許持ってんの?
周囲の状況からも危険予知するのが感性だろ。
憶測で暴走するのは自称ベテランの老害くらいだ。お前然り。
事故る前に免許返納してねAピラー爺さん。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lwwZ [49.104.30.9])2020/05/24(日) 18:46:00.07ID:76O7bZe2d
>>752
感性
1外界の刺激に応じて感覚・知覚を生ずる感覚器官の感受性。 2感覚によってよび起こされ、それに支配される体験内容。 従って、感覚に伴う感情や衝動・欲望をも含む。

よってお前の言う危険予知どうこうも的外れ

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9330-oSfo [114.159.176.243])2020/05/24(日) 18:51:43.14ID:cPoYbmKu0
>>753
うわ、辞書まで引っ張り出して必死こいて。お前キモイわ。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/24(日) 18:53:13.10ID:7HWE2bZ10
高速時のロードノイズが大きいけどタイヤ変える以外で何か対策してる人いませんか?

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-I6Yg [106.72.198.192])2020/05/24(日) 19:01:20.45ID:Nwd4lBVe0
耳栓

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f0-ebFg [114.162.103.122])2020/05/24(日) 19:44:46.94ID:qlyFlade0
>>755
ロードノイズは車作る段階でお金掛けないと防げないから(大衆車では無理)、音楽流すか、慣れるか、耳栓する位しか対処しようがない。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/24(日) 19:54:11.15ID:YpqgRSiM0
>>738
古いレガシー
古い車ほど安全基準ゆるくて
細く作れるからなぁ
さらにフロンドガラスの傾斜角もミニバンとセダンじゃ全然違うだろうし
せめて、同世代のミニバンと比較してどうぞ

>>739
だれもフリードが最高!否定は許さないとか言ってないよ
ただちゃんとした理由なしに持ってる車の悪口かかれてるようだったから
聞いただけだぞ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f0-ebFg [114.162.103.122])2020/05/24(日) 19:59:12.80ID:qlyFlade0
>>758
いや…
セダンから乗換える人もおるし、検討中の人には有用な情報でしょ、試乗するとき意識して確認できるし、実際自分も買う前にこのスレ見てたし。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-uup3 [49.97.96.132])2020/05/24(日) 20:25:22.29ID:vk+p0UAMd
まぁ確かに見にくいな
それはオレも思った
でも超いい車、愛車よ

クロスターどこがいいのか分からなくてノーマル買ったけど、やっぱクロスターかっこいい・・・

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4c-Patc [218.110.111.207])2020/05/24(日) 21:16:57.85ID:WzF2NWlv0
もういいやこのスレ

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-aR0l [36.2.136.116])2020/05/24(日) 21:23:17.94ID:W2pVsGTO0
>>755
静音計画のロードノイズ低減マット、100均で隙間テープを前ドアと後ろのハッチに貼り、風切り音低減フィンもしたが劇的には変わらんかった。ボンネット裏をやろうか検討中だがあまり期待していない。
逆に何かある?

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-ewfb [124.34.116.244])2020/05/24(日) 21:27:51.72ID:ed3bRuKu0
>>762
ボンネットの裏に何かしら貼ると冬はまあいいとして夏の放熱に影響は無いのかどうかちょっと気になる。
気にしすぎかもしれんが。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-XRTO [163.49.203.128])2020/05/24(日) 21:44:09.86ID:gl6U4ZAfM
そんなにAピラーが大好きならHondaの設計屋さんにでもなればいいと思う

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff0-oSfo [222.144.122.156])2020/05/24(日) 22:49:25.67ID:7HWE2bZ10
>>762
ガソリン車ならオイル添加剤でエンジン音は変わったかな。
多少DIYできるならAピラー、タイヤハウスのインナーフェンダーに吸音材入れるとか。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-cFKA [106.73.15.0])2020/05/24(日) 22:51:53.52ID:2w3I7JaY0
>>758
お前は持ってるもの全て完璧に満足してるのか?答えろよ

678はお前の車の批判じゃなく自分の持ってるものの不満な点を言ってるだけだが何が悪い
「ここだけちょっと気になるけどそれ以外は凄く満足で超いい買い物したわー」ってどこに噛みつく要素があるのか

自粛の影響からかちょっと前のチョンといい理不尽に荒らすやつ増えたな

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-oSfo [163.49.214.126])2020/05/24(日) 23:04:17.27ID:YqdZt/9NM
>>766
こいつが火に油投下したんだろ

695 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7]) 2020/05/24(日) 01:22:25.73 ID:KbXbhJcv0
>>693
お前バカか?
クロスター乗ってるって言ってんだろ。きえろよ。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.39.238.203])2020/05/24(日) 23:11:28.43ID:ISVvPp+x0
>>766
解決図らずに不満ばかり並べても何の解決にもならん

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-oSfo [180.22.154.53])2020/05/24(日) 23:17:50.97ID:wIfMaX9k0
>>766
解決を図るつもりがないのなら、与えられたものに甘んずるしかないのだよ。
騒げば騒ぐだけバカ丸出し。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa1-QNcW [180.52.131.38])2020/05/25(月) 01:00:51.27ID:KiSFk7Ni0
ピラートークとか仲良しだな

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-VIJV [106.132.213.84])2020/05/25(月) 01:57:20.46ID:oL3SMNZAa
お前らさ、自分の書いたの読み返してみろよ
一言多かったり嫌味言ったり言葉尻捕まえたりさ、その文章が全てみたいな決め付けから罵ったり反論し合ったり
匿名掲示板の悪い部分しか無いと思わん?
リアルで話しててそれ言って成り立つ?
キツい言い方やめないと楽しく語ろうって奴は居なくなるじゃんかよ

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f27d-K6TK [101.142.245.212])2020/05/25(月) 03:49:18.53ID:iwbAkng/0
デリカみたくリフトアップしたいな

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/25(月) 05:38:17.68ID:xpCkkhBh0
>>771
フリード乗りたい人も減ると思う。
こんな人種かと、ちょっと恥ずかしい自分がいる。

でも不満は言うべきだよ。
メーカーもここはドローンしてるだろう

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.154.139.41])2020/05/25(月) 07:48:35.18ID:ez2SywZGa
リフトアップしたらやはりタイヤはホワイトレターですかね

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ewfb [1.75.2.50])2020/05/25(月) 07:58:39.16ID:9/nEa/XXd
>>774
で、やっぱりGOOD YEARだよね!(ナイトライダー世代)

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 08:32:14.67ID:3n9O0TLL0
>>771
別にいいんじゃねーの?
リアルで話すことなんて100%ないわけだしw
たださ、巨乳と貧乳の議論は平行線になるのはしかたがないとしても
ボディサイズがちょっとデカイ程度で内装は同等
「ステップはフリードの上位です(キリッ」と言ったり
「価格は上でしょ」とか「1BOXと2BOXわぁ〜」とか言ってるバカがいるから叩きたくなる

バカの言い分がただしけりゃ、クラリティはレジェンドの上位だわなw

楽しくやりたいのは山々だが、マウント取りたがるクズが多いのも事実

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-y0er [126.233.109.27])2020/05/25(月) 08:47:40.61ID:SWYq05QJp
どうでもええんや

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/25(月) 09:47:51.02ID:/bkvH9720
俺も2cmぐらいリフトアップしたい
FFはほんのちょっとの段差で下するんだよ

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.94.72])2020/05/25(月) 11:44:51.51ID:2sCnnppOM
誰か馬鹿だ
お前だろ馬鹿は

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bd-3uOw [210.136.142.76])2020/05/25(月) 12:04:13.80ID:W4S+8DEb0
納車2ヶ月でスピーカー交換した者だが
近くのイエローハットに頼んだら、一週間してドアロック不能になった。
ディーラーに見てもらったら、運転席ドア内側のロック用ワイヤーが
千切れかけてたと。買ってまだ日が浅いので無償で直してくれた。

こういうばあい、スピーカー取り付けに問題があったと考えられるが
修理代かかってるわけじゃないし、おまいらならイエローハットになんて言う?

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-y0er [126.233.109.27])2020/05/25(月) 12:09:14.40ID:SWYq05QJp
何も言わずに二度と行かん

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-4hjF [133.106.78.90])2020/05/25(月) 12:19:10.65ID:n9D7IgUJM
>>780
普通にクレームでしょ。
イエローハットの為にも、話した方が良いよ

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.128.9.162])2020/05/25(月) 12:22:20.19ID:XlS5zlfha
>>778
やはりミニバンでリフトアップするとコーナーとか厳しいのですかね
クロスター だけど、確かにもう少し車高が欲しいと思う
一方で今の車高は走りの良さに寄与している面もあるだろうし

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Psp1 [126.247.220.8])2020/05/25(月) 12:33:44.13ID:jmMFAwOmp
>>766
おまえが荒らしてんじゃん
ただ難癖つけたいだけでしょ

Aピラーに親でも殺されたのか
買う前にわかる事なんだからそんなに文句あるなら買わなきゃいいのに

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.94.72])2020/05/25(月) 12:44:16.95ID:2sCnnppOM
なんだとこら

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.198.69.177])2020/05/25(月) 12:44:22.01ID:sruszaizx
>>780
1週間してから不能になったのなら、イエローハットが原因とは必ずしも言えないよなぉ。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.94.72])2020/05/25(月) 12:45:36.84ID:2sCnnppOM
舐めてんだろ?
どういうつもりだコラ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/25(月) 12:46:12.54ID:4V2Ytsy40
>>776
「オデッセイとフリードは上位下位で、ステップワゴンだけ別枠」と勘違いしてケンカ売ってきた君が言うかね?
ワンボックス云々を理由に挙げたのは、君自身だよ。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-o2Is [106.180.6.184])2020/05/25(月) 12:52:10.43ID:ByLqPjPda
前車はエブリイとかバモスとかの窓立った貨物系ワゴンなの?
ああいうのは確かに見切り最高だわな。
軽トラとか360度目視できるしそういうのが
Aピラー君にはお似合いだね

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-tqmx [42.125.46.156])2020/05/25(月) 13:02:35.91ID:H09M1Kbz0
>>780
以前他の板にも書いたけど

ETCが出始めた頃
嫁の実家への里帰りの為にイエローハットでETCを当時の新車に取り付け
作業員の先輩らしいのが持ち主の自分がいるとは知らずに
こんな車にETCなんていらないじゃんと言いながら事務所へ入る
怒るのを我慢して帰ったんだが
半年後に他の配線をしようと見てみると
自分がシガーソケットに挿した配線からETCの配線を噛ませて電源を取ってたよ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-oW4g [153.142.43.185])2020/05/25(月) 13:29:50.71ID:I9FKiOw20
そら安い理由は人件費削ったりマニュアルを徹底しずに現場任せでなんとなく作業してるからだろ
黄色帽はマジでゴミやぞ
自動後退の方がまだマシだけど似たようなもんだ

俺がガキの頃に親父が黄色帽でオイル交換してもらったけどオイルキャップつけ忘れてエンジンルーム内がオイルまみれでとんでもないことになったからな・・・
修理に自宅に来てプラグコード交換してた記憶はあるけど何処まで直してたのかは覚えてないわ
キャップ脱落したのかと思ってたけど修理に来たやつはルーム下に引っかかってましたとか言ってたわ
さもきちんと締めたけど締めが甘くてという言い訳しててたけどそんな事あるのかねw
親父クッソ切れてたわ

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 13:42:39.50ID:3n9O0TLL0
クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括りで、
(上級)
 ↑オデッセイ/ラグレイド
 |ステップワゴン/(SーMX)
 |キャパ>モビリオ>フリード
 ↓ライフ>NーWGN
(エントリー)

クリエイティブ・ムーバー wikiより

「ミニバン」、「RV」という名称の使用は避け
「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」という名称を用いた。

「クリエイティブ・ムーバー」と銘打ったのは、第2弾となる「CR-V」

SUV(RV)

ミニバン?

「発するミニバンという括り」「発するミニバンという括り」
バカが車の事も知らずに必死こいて書き込みw
ホンダがミニバンの名称避けてるのに"態々"ミニバンとかw
で、ひねり出した回答がこちらw
「年収やら、他社のコンセプトの違う車同士持ち出すの頭悪すぎない?」

えっ? ホンダは最初からミニバンの名称を避けてるけど?
じゃあミニバンのコンセプト出してるのは何処のメーカーよwww

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/25(月) 13:48:04.87ID:4V2Ytsy40
>>792
公式サイトで、フツーにオデッセイ、ステップワゴン、フリードがミニバンって書かれてるでしょ。つーかなんでステップだけ別枠にこだわってんの?コンプレックス強すぎない?
君の言ってる「ステップはワンボックス系で〜」こそ、根拠ないでしょ。君自身、何も反論できず涙目敗走したじゃん。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 13:51:40.22ID:3n9O0TLL0
ニホンゴリカイできねー上に
自分の書いた書き込みもみとめねーのかよww

サイコパス? 糖質?

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-oW4g [153.142.43.185])2020/05/25(月) 13:51:57.38ID:I9FKiOw20
90年代の名称争いの話では??
今はミニバンという名称使われてるやろ…

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 14:01:45.58ID:3n9O0TLL0
90年代も現代もそれならそれでいいんじゃね?
べつにミニバンをトラックと呼ぼうが、どーでもいいしw
ただ、バカはどーしても
ステップ>>>>>フリードにしたいからクリエイティブ・ムーバーなんて持ち出し
ニホンゴ理解できねーから墓穴w

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b2-VIJV [101.143.6.14])2020/05/25(月) 14:55:38.84ID:cu1OLYUZ0
すげーな、人それぞれ十人十色とはよく言ったもんだな
正直どーーーでもよいし全く気にもならないから着いて行けないけど、こだわる人はこだわるし気になるし許せないしで、無益な罵り合いを、まるで愉しんでいるかのようだな。
フリード乗りがとかじゃ無く、ここに集まってる連中が血気盛んなんだと理解した。
あ〜〜早く車来ねーかな〜〜、車の格だのAピラーがどーだの、言ってみたいわ!車が無ぇーんだもの!
梅雨も原チャリ通勤だもの!
PCX125 の純正タイヤが滑って嫌んなるぜ!150より格下だから下道しか走れねーぜ!
あ〜〜、虚しい

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f0-ebFg [114.162.103.122])2020/05/25(月) 15:26:39.15ID:wzK7xBj60
>>797
皆在宅勤務で暇なんだよ。
それより原チャリは便利だぞから、俺なんかちょい乗りで車出すのメイドいから自転車でコンビニとか行くし。
自転車感覚で乗れる原チャリの方が便利
駐車場も探さんでいいしな。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM23-H6T7 [114.146.226.6])2020/05/25(月) 15:43:46.37ID:KczlyvzEM
去年の今頃は温かい情報交換ができる良スレだったのになぁ

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-lwwZ [49.98.75.36])2020/05/25(月) 18:10:30.92ID:UnzML1u8d
誰でも多少なり不満はあるだろうに
それに対して馬鹿みたいに噛み付いて不満点を話す事は絶対に許さないマンが暴れなければ平和

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/25(月) 18:29:30.52ID:N4Xtv+af0
なんだなんだ?
俺がどっかのバカとのレスバトルをサボってる間に、他の喧嘩始まってんじゃん。お前ら好きねw

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-cFKA [106.73.15.0])2020/05/25(月) 19:04:22.15ID:Jjvy/wFC0
逆に車に限らず不満のない"完璧なもの"って存在するのかね?と問いたい。
なんか、うち駅近で家賃も安くていいんだけど収納が少ないんだよなぁって雑談してるところに、だったら契約するな!DIYで工夫するのが当たり前だ!とかなんとかで隣人が急に絡んでくる感じ?
やべー世の中になったもんだわ

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/25(月) 19:20:22.98ID:OlAr91k90
古いレガシーと比べてAピラーが太いマン「古いレガシーよりAピラーが太くて親が死んだ」

窓面積が小さいかつ、衝突安全性低くてピラーが細い古いポンコツと比べられるフリード(´・ω・)カワイソス

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-yMIT [118.104.147.2])2020/05/25(月) 20:22:55.09ID:Ga2my5QA0
自分を守るため死角が多くなって通行人が見えなくなるのは欠陥品

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-tN7P [59.136.1.180])2020/05/25(月) 20:29:28.76ID:ZOsTPjWW0
Aピラーは、どんな車でも邪魔に感じるときがあるからなあ
開発側も苦労してるんだろう
おれはフリードハイブリッドをレンタカーで借りたときに、Aピラーの死角なんて気にならなかったけど、シフトレバーがうまく扱えないことに困ったよ

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/25(月) 20:52:12.04ID:4V2Ytsy40
ガソリンFFクロスター緑、ディーラー到着連絡あり。
6月登録にしてもらうので納車は来週末。
(時系列)
3月中旬契約、その時は5/25の週に納車予定
4月下旬、納車予定が5/18に繰り上げと連絡
→同日、納車予定がやっぱり15〜30日遅れると連絡あり
今日、ディーラー到着したとの案内
結果的には、ほぼ当初予定通りでした。

>>796
他の人は「そのコンセプトに由来する車のうち、現在ミニバンにカテゴライズされる車」と正しく意味を理解できただろうから、君、マジで文盲の検査受けたほうがいいよ。
俺は、君が
オデッセイ > ステップ > フリード
を認められず
オデッセイ > フリード
を理解できるという、その差はなにかを聞いてるだけ。
で、説明できなかったのを認めたくないもんだから、枝葉松葉の言葉の問題にしたいんだね。これ、返すよ。
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-pAHh [124.35.175.129])2020/05/25(月) 20:56:52.40ID:IUiyDHIz0
>>798
小さい子どもいて保育園も休園になった俺は在宅勤務が地獄すぎるんだが
携帯1日に2回見られればいい方

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-tKWB [106.161.249.91])2020/05/25(月) 21:17:38.08ID:tl+wpzWGa
ここはアヤメとショウブとカキツバタの違いについて語るスレですよ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-n4tY [14.13.193.96])2020/05/25(月) 21:36:59.30ID:mbJLKR8Z0
かきつばたあやめ と聞くと、「白鳥麗子でございます」が頭に浮かぶアラフォー。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d738-J+U9 [182.164.25.144])2020/05/25(月) 21:47:03.84ID:xpCkkhBh0
>>808
全部ひっくるめて「あやめ」な俺
オデッセイ > ステップ > フリード、全部ひっくるめて「車」の俺

文句あっか?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/25(月) 22:55:30.56ID:eXQ1yxkLM
つまりどういう事だよ?意味分からん
ちゃんと分かるように書けよ
脳みそ足りてないんか?

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/25(月) 23:02:55.50ID:eXQ1yxkLM
頭の悪いじじいは車に乗るな
迷惑だぞコラ
舐めんなよ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1730-oSfo [118.15.30.53])2020/05/25(月) 23:04:52.47ID:5kqWInoy0
>>812
つ鏡

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/25(月) 23:13:50.47ID:eXQ1yxkLM
俺がじじいならアラフォーは介護老人だわ
舐めんなよクソじじい共オラ
ボケた年寄りは免許返納しろや

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])2020/05/26(火) 02:10:23.96ID:fTK8eLcT0
フリードを検討しているのですが
HVとガソリンで迷ってます。
年3000km程しか乗らないです。
値段以外は気にしません。
HVのメリットデメリットを
教えていただけますか?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-n4rn [153.236.49.11])2020/05/26(火) 03:23:52.21ID:+JNx1oChM
値段しか気にしないなら、結論出ているような。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-yMIT [118.104.147.2])2020/05/26(火) 06:13:47.36ID:TWq2PjYT0
>>815
ガソリン買っときな

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Psp1 [126.85.188.61])2020/05/26(火) 06:22:47.58ID:FT6LDreW0
>>815
さんざん出尽くしてる話題だし
検索もできないようなら営業のいう通りに買っとけよ

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 07:12:08.79ID:0QWms8Lj0
>>811
バカが「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」だから
「ステップはフリードの上位だと認めろ」と書き込み

そもそもの「クリエイティブ・ムーバー」とは「ミニバン」、「RV」という名称の使用は避けた
「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」という名称

つまり「クリエイティブ・ムーバー」を出すならばホンダはミニバンという括りを避けているのに
バカはミニバンという括りに拘る

「ステップはフリードの上位というマウントを取りたいが為」

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1730-oSfo [118.15.30.53])2020/05/26(火) 07:21:18.32ID:CpYKwQW+0
マウントを取るような車じゃないフリードに対してマウントを取ろうとする奴は何がしたいのか
庶民に対してマウントを取ろうとする成金野郎みたいな奴だ。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.198.69.177])2020/05/26(火) 07:35:48.68ID:A3S3qvAgx
>>815
ガソリンタンク容量が小さいので、ガソリン車だと遠出するときに長距離走れない。

交差点でのアイドリングストップがウザい。

CVTが気に入らない

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 07:50:30.99ID:0QWms8Lj0
「俺はお前らとは違う人種、上位だ!!」
なんだろ
自分が好きな車なら車格や金額なんて関係ないんだけどな
※例外を除いて

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/26(火) 09:16:33.90ID:Dqy5LOdB0
>>780、790
カー用品店は日本で売ってる全ての車種をいじってるんで知識が浅くて当たり前
自社の車しか扱わないディーラーと同じ作業レベルを期待するほうが間違ってる

ただしディーラーは純正仕様だけどそれ以上は望めない
自動車用品店は素人のパーツ屋でそれもかなりレベルが低い

ちゃんとしたスピーカーに替えるならデッドニングからだけど
自分でやるか専門店に行くしかないで

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Db5c [60.90.129.130])2020/05/26(火) 09:36:46.67ID:ED1sI1Cn0
>>815
地球のこと考えたらHV

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-n4tY [49.104.10.217])2020/05/26(火) 10:36:13.31ID:HE/euXiSd
男は黙って 

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])2020/05/26(火) 11:07:26.73ID:fTK8eLcT0
すいません 先入観なしでいろんな意見は聞きたかったので曖昧な質問しました。
でも 知りたかった情報がないので具体的な質問します。

1日往復10km程度の短距離使用でHVに不具合は出ないか?
上記の様な短距離使用で加速はガソリンとHVでどちらが良いか。

いつぞやのFITみたいにトラブル出まくりとか嫌なのでそこんところ聞きたいです。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-Psp1 [126.247.204.160])2020/05/26(火) 11:12:29.51ID:aETAv88tp
>>826
なんで上からなの?
どんな不具合がでると思ってるのか?
そんなに不具合が怖いならシエンタかえばいいよ
自分で少しも調べられない馬鹿はお引き取りくださいませ

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])2020/05/26(火) 11:16:52.20ID:fTK8eLcT0
>>827
だってホンダのFITHVはゴミじゃん
フリードはどうなんだろうって気になるじゃん

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 11:25:26.09ID:0QWms8Lj0
10km程度の移動ならマジオススメ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e643-WyE1 [153.142.43.185])2020/05/26(火) 11:32:26.52ID:yDLZiM+S0
>>828
同じHVシステムだからゴミやぞ
バグは直してあるから俺は不満ない

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-CSYy [126.198.69.177])2020/05/26(火) 11:36:19.89ID:A3S3qvAgx
>>828
そんな先入観を持ってるのならフリードはハイブリッドどころかガソリン車もやめておいた方がいいよ。

ガソリン車だって、いつ不具合が起こるかわからないし。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e684-Psp1 [153.142.88.29])2020/05/26(火) 11:55:05.98ID:tr874QlX0
>>828
はいはい。ホンダ車はごみなのであなたは買わなくていいですよ

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-pAHh [1.79.87.129])2020/05/26(火) 12:18:38.17ID:k35CBmVid
>>828
お前の提示した条件、使用環境だとガス一択じゃないですかね
自分も同じような使用環境なのでガスにしました
ただやっぱりCVTが気に入らない
DCTのためだけにHVにするという選択もありだと思います

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-sWIi [202.214.167.174])2020/05/26(火) 12:23:43.27ID:WmqX4Gs8M
往復10キロならHVは燃費悪い
加速やら不具合は全くないと考えてイイだろ
3年乗ったがHVシステムの不具合は一度もないなー

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-AW7T [126.161.80.215])2020/05/26(火) 12:34:05.68ID:JtHy/L9br
民間買い取り業者に長い期間乗ってから売る場合、バッテリーのヘタレ具合分からんからHV買取は怖い言われた事ある。
拘らないならガソリンでもいんじゃね。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/26(火) 12:40:39.65ID:PnnE76C/M
何様だよお前は?舐めてるよな?なあ?オイ
ダラダラつまんねーんだよ

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/26(火) 12:50:47.01ID:PnnE76C/M
ふざけんじゃねーぞコラ
どういうつもりだよ?

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/26(火) 12:53:47.94ID:JX31UnN+0
おっ?喧嘩かー?!

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7c-A3qO [180.43.2.205])2020/05/26(火) 13:16:47.52ID:BnT7FIxX0
7速DCTってどんな感じなん変速ショックとか感じるの?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/26(火) 13:20:15.42ID:AD0NIOVs0
>>822
最初から上下はない、とか自分に合っていればそれでいいと言って人には何も言ってないよ。俺自身、前スレでも最初からフリード注文中だと言ってる。
君は、オデッセイはフリードの上位だと「上下はある」って立場で話し出していながら、ステップワゴンだけ別枠にしたがっている。
で、ステップを別とした理由が君の認識不足だった。君はそれを指摘されて悔しくて堪らない。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 13:49:04.54ID:0QWms8Lj0
まず、「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」

これに対して

「自分が無知でバカだったので理解できずに書き込みました、申し訳ございません」

と謝るのがが先じゃねーのか?
ホンダがミニバン否定してのに、おまえはミニバンと括ってる
それとも何か? 自分は書いてない、別人が書いたとでも言うか?w
間違いを親切丁寧に指摘してやってんのに逆切れしてんじゃねーよ、糞w

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/26(火) 14:01:15.58ID:zcWttOAu0
>>839
俺はショックは感じないなー
エンジンの音がガーッと上がっていて、フッと音が下がって、
またガーッと上がっていくのを繰り返すって感じ
マニュアル車のシフトアップの音だね
問題は図体に比べてエンジンはちょっと非力だから
元気にシフトアップしていく音を聞いて気分が良くなっても
スピードメーターに目をやると大して速度が出てないw
もちろんそのまま加速を続ければ120km/hくらいには届くから
高速道路がダメなわけではないけど追い越しはちょいツラい

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 14:02:59.39ID:0QWms8Lj0
おまえの書き込みな


769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 14:30:13.81 ID:k0/Q6Qll0 [1/20]
>>766
クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括りで、
(上級)
 ↑オデッセイ/ラグレイド
 |ステップワゴン/(SーMX)
 |キャパ>モビリオ>フリード
 ↓ライフ>NーWGN
(エントリー)
なので、そこは納得しておくところでは?

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])2020/05/26(火) 14:14:05.46ID:fTK8eLcT0
>>833
CVT嫌でスパイクは4WD選んで
今の使い方だと5km/Lしか走らない。
FITのDCTは、バッテリーが少なくなると
発生率が上がるからどうなのかなって
ちょっと悩んでみる
ありがとう

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 14:33:40.36ID:0QWms8Lj0
823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 23:30:40.26 ID:k0/Q6Qll0 [18/20]
>>822
お前も>>766も、末尾147のクソレスに反応してるくせにバカ丸出しで何の知識もなくツッコミどころ満載な書き込みしてるんじゃねえよ。
まず、お前はさも車が悪いような書き方で書いたことずっと反省してろ。で、例示は適切にしろ。家族持ちが所有できない、っつーんならRX-7とか書いとけばいいものを。
でも、俺もお前へのレスの書き出しを反省したわけだ。知識ない奴相手に少し煽りすぎだったな、と。
だから、>>766へのレスである>>769を見てくれよ、煽りを入れず、ただホンダの開発経緯からクラス分けして示したわけだ。

開発経緯

クリエイティブ・ムーバー

1990年代中頃に本田技研工業が発売した、いわゆる「RV」のシリーズである。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/19951009/cr95-004.html

ミニバン? 何処にミニバンなんて書いてあるんだ??

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/26(火) 14:53:53.68ID:JX31UnN+0
>>839
そんなの感じないって。
神経研ぎ澄ましてると、いま何速かわかるけどね。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 15:00:19.98ID:0QWms8Lj
wikiより
日本でキャブオーバーのワンボックスカーと認識されているトヨタのタウンエース/マスターエースサーフだが、
米国では「Toyota Van」として同年に発売され、これがキャラバンと並び、米国ではミニバンの始まりの一車種とされている
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

780 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 16:41:51.73 ID:k0/Q6Qll0 [5/20]
>>778
ステップワゴンがワンボックス…?え、どの?
ワンボックスの意味知ってて使ってる?


えっ? ミニバンの意味知ってて書き込んでるの??

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/26(火) 15:06:59.66ID:AD0NIOVs0
>>847
で、ホンダのミニバンのうちステップワゴンだけ別だと思う理由は?

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f1-r9h8 [60.39.252.220])2020/05/26(火) 15:10:48.24ID:Dqy5LOdB0
>>844
いったいどういう使い方したらリッター5kmしか走らないフリードにできるんだ?

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 15:24:28.22ID:0QWms8Lj0
【無自覚】人の話が理解できないのはなぜ?理由・原因・”

相手の話が理解できない原因の一つは、知識不足と情報不足です。
相手が使う単語が理解できない
自分が知らない情報が前提に話が進んでいる

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/26(火) 15:28:39.99ID:zcWttOAu0
>>844
うちのフリードハイブリッド4WDは全くと言っていいほど不具合ないし、燃費も街乗りで17km/L前後はコンスタントに出るけどね。そんなに不安ならフルモデルチェンジしてe:HEVが載るまで待った方がいいかも知れないね。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-rOuA [182.171.178.137])2020/05/26(火) 15:29:31.70ID:fTK8eLcT0
>>849
スパイクの前の30プリウスも15しか行かなかったし環境が悪いとしか

自宅 事務所まで4km
事務所 スーパー 3km
スーパー 自宅 2km
これが平日の使い方で短距離杉&山間部で燃費悪いんです。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.191.162])2020/05/26(火) 15:41:16.66ID:YQPXZhws0
俺も初代のガソリンは8キロだったしspiceの4WDなら5〜6程度少し悪いかな程度だと思うけどな

今のガソリンは燃費よすぎ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-sWIi [14.133.191.162])2020/05/26(火) 15:47:18.60ID:YQPXZhws0
>>852
その乗り方ならガソリンじゃないとHVだと燃費クソ悪いよ
暖気終わる前に降りることになるから燃費クッソ悪い
10〜15キロ以内ならガソリンの方が上だよ
山間部ならなおさら

走行感覚は試した方がいい
ガソリンも悪くないけど俺はDCTの方が好き

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/26(火) 15:58:30.48ID:AD0NIOVs0
>>850
ほいよ
>>850 自己紹介乙。
当然、これも見たわけでしょ?
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/19960508/st96-002.html
ステップは、オデッセイが第1段であるクリエイティブ・ムーバーコンセプトの系譜。
歴史になるベース、繋がってたね。
ここで使われてる「コンセプト」はかなり広い意味の商品群で、用途(RVなど)をひとつに限定するものでも、車体形状(箱形など)をひとつに限定するものでもない。
それに由来する車で、今ホンダがミニバンシリーズとして扱ってるものを示した。何も訂正するところはない。(WGNとBOXのミスについては訂正済み)
他にも、例えばこういうの見ても、明らかにホンダがシリーズを意識してるのがわかる。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/barbapapa/
他社のワンボックスをいくら並べようと、君の言ってるオデッセイ・フリードと、ステップが区別される根拠にならんよ。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 16:18:46.70ID:0QWms8Lj0
まだ無知が自分で墓穴掘ってるよww
わらえるなオマエw

車体形状(箱形など)をひとつに限定するものでもない。

780 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-Hq18 [118.155.29.9])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 16:41:51.73 ID:k0/Q6Qll0 [5/20]
>>778
ステップワゴンがワンボックス…?え、どの?
ワンボックスの意味知ってて使ってる?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 16:21:55.32ID:0QWms8Lj0
しっかし・・・
「6人乗りクロスターで車中泊するのに向けてベッドボード自作検討開始」

バカなのかキチガイなのかよくわからんな、コイツ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/26(火) 17:06:14.30ID:AD0NIOVs0
>>856
クリエイティブ・ムーバーに車体の形状を限定する意味はない。
そのコンセプトに端を発する、オデッセイ、ステップワゴン、フリードは、すべて独立したエンジンルームを持ち、現在ミニバンとしてラインナップされている。
君は、そのうちステップワゴンだけワンボックスにカテゴライズされるという根拠を、一度も示せていない。
君はステップワゴンが「歴史となるベースが違う」ことを別枠にした理由として挙げたけど、完全に否定されてる。
まず、自分の誤りを認めなさい。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 17:25:41.29ID:0QWms8Lj0
君は、そのうちステップワゴンだけワンボックスにカテゴライズされるという根拠を、一度も示せていない。

そもそも示す必要もないし、根拠もないのがセオリー
車の知識がある奴なら常識で、メーカーから歴史に詳しい教授クラスでも明確な答えはない
おまえの言ってるのが正しい根拠もない

つまり知識もないのにミニバンだのワンボックスとカテゴリー決め付けているおまえが無知
それを相手に求める事自体がナンセンスだと言う事をバカだから理解できない
自分では知識あるようで無知なのを自分で認めたくないだけ

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 17:36:14.07ID:0QWms8Lj0
これだけ色々な人が書き込みしている中で
明確な答えを出す人が出てこない

みんな理解してるからだろ

「おまえ以外はなw」

いいじゃないか、おまえの言うとおりステップがフリードの上位で

だから、ステップのスレへ帰れ

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/26(火) 17:44:00.48ID:JX31UnN+0
>>860
明確な答えを出す人がいない

みんな呆れてるだけ

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/26(火) 17:46:20.05ID:0QWms8Lj0
仕方が無いだろ、ステップキチガイがどーしても
フリードからマウントとろうと必死なんだから

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1747-yMIT [118.10.42.169])2020/05/26(火) 17:58:40.20ID:wWq+Rfti0
>>862
ジジイ来んなよ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-WALC [125.52.27.74])2020/05/26(火) 18:03:04.12ID:zcWttOAu0
>>852
…軽自動車の方がよくね?

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/26(火) 18:06:05.55ID:PnnE76C/M
馬鹿ばっかり
うんこ臭い

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/26(火) 18:08:08.58ID:JX31UnN+0
>>852
フリードHVで自粛期間中は同じような使用状況だったけど、燃費メーターで18,9だけどね。
もちろんそういう事もありえるから、疑うわけじゃないけど、、俺も軽のガソリンを推すなぁ。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-FU6K [118.155.29.9])2020/05/26(火) 19:41:45.67ID:AD0NIOVs0
>>859
根拠示せないんだ。
メーカーが同じ「ミニバン」にカテゴライズしてるんだから根拠なしに「ステップワゴンは別」なんて通るわけないでしょ。
敗北宣言ご馳走です。
>>860
俺が>>1です。
誰もスレ立てないから代わって立てました。
君が逃げたいなら引き留めないから、大好きなバスと軽自動車のスレにでもお行き。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-h22q [14.9.39.0])2020/05/26(火) 20:34:28.57ID:nfYchgkn0
しかし、フリードの人気は大したものだ。こんなに長文ばかりの情熱的な書き手の集まるスレも珍しい。なんでこんなに人気あるのかな。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-iFw1 [220.17.208.7])2020/05/26(火) 20:37:49.18ID:JX31UnN+0
>>868
アラシが出てきてから、長文で応戦する聖戦士バカが出てきてこのザマ。
相手が基地外だって見切った方がレスやめろよ。それでも相手が一人でわめき続けてたらどっちが基地外かハッキリするんだから。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcf-zJk2 [218.45.120.130])2020/05/26(火) 20:39:06.13ID:nq2pmplx0
>>839
変速ショックはないが低速域でたまにズッコンバッコンするときがある
MTのローギアをラフに扱ったときみたいな
あと窓開けて走ってるとよく変な音がする

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-bJ/G [110.163.13.144])2020/05/26(火) 20:44:12.73ID:8V6Tx5uYd
>>868
最高にちょうどいいから

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WALC [106.132.84.10])2020/05/26(火) 22:00:57.64ID:dhlQtZRwa
>>870
あるある
i-DCDの機構上、しょうがないけどね
発進直後とかの低速でクラッチが繋がったタイミングで
前のクルマが減速したりしてこっちもアクセルオフすると
強いエンブレがかかってギクシャクしちゃうんだよね
そこからブレーキ踏めばクラッチは切れて止まるし
アクセルを踏みなおせば加速に移るから困らないんだけど
トルコンATとかCVTとかに慣れてると一瞬ビビるよね

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/26(火) 22:12:21.52ID:PnnE76C/M
ビビるよね
じゃねーよ馬鹿、いい加減にしろやコラ
舐めてんだろ?クソが

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-+1H/ [61.205.103.60])2020/05/26(火) 22:14:19.68ID:PnnE76C/M
舐めてんじゃねえぞボケ
クソジジイが

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-h22q [14.9.39.0])2020/05/26(火) 22:41:19.89ID:nfYchgkn0
フリードのモーターアシスト/回生発電の制御を破格の詳細さで解明してるサイトがある、というのを見た覚えがある。どこか、知っている人いないですか?もうじきユーザーです。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e25d-sWIi [115.38.86.19])2020/05/26(火) 23:02:01.66ID:LCyEnpSa0
同じ穴の狢

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-tKWB [106.161.245.60])2020/05/26(火) 23:03:05.04ID:GFJlCy3aa
同じ穴のナウシカ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-pAHh [110.163.216.185])2020/05/26(火) 23:46:01.07ID:DldPF6a5d
ずっとMT乗ってたオッサンとしてはフリードもMTでいいんだけどなー
燃費いいし何と言っても壊れない
壊れてもすぐ直せるし

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Sdth [182.164.25.144])2020/05/26(火) 23:58:33.28ID:KMcW4Fvn0
オイラもmtすっきゃでー
もう一台はmtで運転楽しいし
コンビニにも突っ込みにくいでー

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-ad4g [118.155.29.9])2020/05/26(火) 23:59:35.73ID:AD0NIOVs0
>>878 MTのミニバンがいいならカングー買えばいいのでは?
気持ちはわかるけど...

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-6xJ1 [124.35.175.129])2020/05/27(水) 00:26:30.25ID:At9G+Dhr0
>>880
カングーも購入候補に入れましたが
あらゆる面でフリードに及びませんでした
ちなみに駐車場お隣さんがカングーw

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-Qoi0 [220.17.208.7])2020/05/27(水) 00:42:53.86ID:fp0q3qtR0
カングーとかトゥーランとか色々候補にした車もあるけど、フリードほどコンパクトで室内空間の広い車種ってないんだなぁ、、。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-9gVz [101.143.6.14])2020/05/27(水) 01:51:59.90ID:IIh75cMd0
候補か〜、詳しくも無いしこだわりも特に無いし、価格と夫婦で釣りとか旅行とかに使うから室内空間を多少考慮して、奥さんが嫌がらない見た目とサイズ
で、セレナとノートとステップワゴンとフリード+とシャトルとヴェゼルとシエンタのパンフ貰ったかな。
木曜に壊れて原付でディーラー間を駆けずり回り、日曜日の夕方にフリード+契約したさ!

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a7d-3Jta [101.142.245.212])2020/05/27(水) 05:14:02.75ID:ZBIwXGFr0
シエンタはタクシーでもよく見るけど、フリードは見ないよな

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-t7tE [60.56.158.2])2020/05/27(水) 06:34:16.90ID:8lKcUpdR0
プラスはええよ
今は3人だから右だけシート倒してフラットにしてる
買い物もスライドドアから入れられるから、駐車気にしなくていいし、疲れたらいつでも横になれる。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef86-moxv [122.249.136.141])2020/05/27(水) 06:52:33.61ID:AdyZIpjq0
>>884
シエンタクシーが増えてきてるのは、フリードとの競争というより、同じトヨタ車のJPNタクシーに対する不満からの移行ぽい
https://news.livedoor.com/article/detail/17767520/

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 07:33:35.34ID:vePr17Zs0
もう小学生の言い訳レベルだなw
すべてが矛盾しはじめてるw

バカ「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」

俺 クリエイティブ・ムーバーは既存のミニバンとは違うまったく新しいコンセプトなんだが?
なんでクリエイティブ・ムーバー=ミニバンなんだ? バカかこいつ

バカ「で、ホンダのミニバンのうちステップワゴンだけ別だと思う理由は?」

俺(何いい始めてんだコイツ・・・ 誰もステップがミニバンのジャンルじゃないと言ってないが?)

バカ「用途(RVなど)をひとつに限定するものでも、車体形状(箱形など)をひとつに限定するものでもない。」(キリッ


おいおいwちょっとまてよw バカが自分でミニバンの"括り"と書き込んでおいて
いきなり方向転換w
しかも自分じゃ一度もソースを出してこないw

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-6xJ1 [110.163.13.43])2020/05/27(水) 07:45:15.17ID:VH63ijGpd
続きは二人でLINE交換してそちらでやって、どうぞ

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/27(水) 08:18:01.26ID:sKTG9MXx0
>>887
>>806 のとおり。
ステップワゴンだけ別扱いし続けてた自分の書き込み、忘れちゃったの?ついでに言うと俺、値段を理由にあげてないし。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/04/30(木) 16:35:15.98 ID:w4UUJMkG0
だからおまえが言ってるのは"値段"だろ
キチガイが言ってるのと同じ部類
歴史となるベースが違う
ただの言葉遊び

ステップ→いわゆるワンボックス系
フリード・オデ→乗用車バン系

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf1-hMDj [60.39.252.220])2020/05/27(水) 08:25:48.48ID:wkFNICWc0
どっちもうるさいから別スレ立ててそっちでやってくれ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/27(水) 08:29:38.19ID:QlLAso8F0
男は黙ってNG登録

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 09:08:44.47ID:vePr17Zs0
何も間違ってないぞ?
てか、いいかげん論点変えるなよ
まんま小学生だなw不都合な事には逃げまわる

おまえが最初に「クリエイティブ・ムーバー」を言い出したのが始まりだろ
ソース出して論破してみろよ
「クリエイティブ・ムーバー=ミニバン」だっとことをよ

そしたら答えてやるよ

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-lC0f [49.97.96.132])2020/05/27(水) 09:11:32.64ID:EJRYz7D4d
>>888
LINE交換ウケた笑

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-RkPx [126.255.152.28])2020/05/27(水) 09:21:52.55ID:UxeChxX9r
さすがにタクシー用途でi-dcdは選ばれないだろうね。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.95.89])2020/05/27(水) 09:32:38.73ID:pbxsNOuBM
糖尿病

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/27(水) 09:44:11.18ID:QlLAso8F0
タクシー用途にACCとか要らんからねえ
少しでも安くということならシエンタになるわな

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-Qoi0 [220.17.208.7])2020/05/27(水) 10:01:51.49ID:fp0q3qtR0
ここまでタクシーにそもそもホンダ車が少ない点の指摘なし。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-K6vT [126.247.227.253])2020/05/27(水) 10:58:04.37ID:OFAl+dfqp
>>897
ホンダ車が少ないんじゃなくて
トヨタ車がほとんどってだけ。

日産やスバル、三菱とかみるのか?

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-A8Ok [122.210.53.81])2020/05/27(水) 11:01:48.23ID:xwNj1QIE0
>>898
日産はよく見るだろ

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-K6vT [126.247.227.253])2020/05/27(水) 11:19:36.00ID:OFAl+dfqp
>>899
え?どこの地方のかたですか?
車種はなんですか?

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/27(水) 11:19:55.56ID:QlLAso8F0
クルマ屋との付き合いってのもあるだろうからねえ
教習車と言えばマツダみたいなもんで

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMa6-Xs6t [133.106.74.253])2020/05/27(水) 12:29:38.15ID:CyP4Cw5VM
>>900
埼玉なんだけど、NV?とかいうのはよくみるね。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/27(水) 12:31:48.54ID:sKTG9MXx0
>>892
>>806で説明済み。
俺は一度もクリエイティブ・ムーバー=ミニバンという意味で使ってない。
君が、言葉の問題以外で反論できないもんだから無理やり言葉の問題にしたがっているだけ。
では、ステップワゴンだけ歴史となるベースが違うという説明をどうぞ。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 13:00:10.81ID:vePr17Zs0
また逃げるのかよww

バカの回答
「クリエイティブ・ムーバーコンセプトに発するミニバンという括り」
「そのコンセプトに由来する車」


既存のミニバンとは違うまったく新しいコンセプト
公式にも一切 クリエイティブ・ムーバーコンセプト =ミニバン
とは書かれていない、むしろ否定

はい、論破w
論点ずらしてまた逃亡w
ソースを書いて合理的に説明しろよ
逃げんな、自称 車に詳しいバカ


おまえ辞書引いて

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 13:19:33.41ID:vePr17Zs0
おまえ辞書引いてから書き込めよ
バカはバカなりの努力しろ
判らないんだったら嫁に聞いてフォローしてもらえよ
めんどくせぇ・・・

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.95.89])2020/05/27(水) 13:34:55.56ID:pbxsNOuBM
脳卒中

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.95.89])2020/05/27(水) 13:36:58.93ID:pbxsNOuBM
心筋梗塞

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-9gVz [106.132.211.67])2020/05/27(水) 14:51:47.82ID:jzq+K6G+a
すげーな、ステップワゴンでそこまで語り合えるなんて!熱い友情を感じる!好敵手ってやつだな!
永遠のライバル、そんな奴はなかなか出会えるもんじゃない、お互いに大切にするんだぞ!
連絡先交換しとけよ!

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.89.120])2020/05/27(水) 15:17:41.32ID:zDE9HnW6M
高血圧

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-8BoV [210.138.6.137])2020/05/27(水) 16:27:12.51ID:KxzOhB23M
フリードはシエンタとか日産のパノラミックビューなるものはあるのでしょうか?

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-RkPx [126.200.120.140])2020/05/27(水) 16:27:56.56ID:c55JFOO5r
>>910
無い

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/27(水) 16:45:28.87ID:QlLAso8F0
いまのフリードにないもの
ACCの全車速対応、360°モニター、後席エアコン、電動シート

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-05E3 [42.125.46.156])2020/05/27(水) 17:21:16.13ID:1XmW2vqz0
今乗ってる車が後席エアコンついてるから有れば良かったな

ところで初歩的な質問だけど
フリードハイブリッドってエンジンが掛かってない時にエアコンを使うと
バッテリーが減ればエンジンが暫く掛かって止まっての繰り返しですよね?

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-lC0f [49.97.96.132])2020/05/27(水) 17:26:12.59ID:EJRYz7D4d
シエンタって後席エアコンあんの?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-NXVu [126.233.109.27])2020/05/27(水) 17:41:48.12ID:RLo6Aua0p
普段は運転だから知らんかったけど。この前、後部座席座ったら暑いのね、後ろ。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-IKJU [163.49.207.3])2020/05/27(水) 18:04:38.56ID:ysuzjjNUM
モデューロって延期になったの?

HP 見ても全く情報無いんだけど

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/27(水) 18:17:44.79ID:QlLAso8F0
>>913
電動エアコンだからリチウムイオン電池が残ってれば動くけど
さすがに電池が減ればエンジンかかります、他に選択肢ないし

>>915
エアコンの送風口を上向きかつ左右に開いて
運転席助手席の乗員を避けるようにすれば後席にも冷風が回る
ちなみに運転席助手席の乗員も頭が冷えるので意外と快適

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/27(水) 18:19:29.04ID:1XmW2vqz0
>>917
ありがとう

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-6xJ1 [110.163.216.251])2020/05/27(水) 18:47:33.54ID:CFxAP6Nmd
>>916
明日発売で変わらず
ウェブページも明日公開じゃないかな?

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-IKJU [163.49.207.3])2020/05/27(水) 20:45:34.77ID:ysuzjjNUM
>>919
ありがとうございます

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/27(水) 21:08:29.62ID:sKTG9MXx0
>>904
>>806のとおり。
クリエイティブ・ムーバーであるオデッセイ
細分化したファミリー・ムーバーであるステップワゴン
さらに派生したJ・ムーバーであるキャパ(GA)
その後継である、モビリオ、フリード(GB)
合わせて、K-ムーバーであるLIFEと後継である、N-BOX(WGNの誤記訂正済み)。
軽だが>>855のURLのように、ホンダがシリーズ感を出しているため記載した。
以上のように、元々クリエイティブ・ムーバーに発して現在ミニバンとして売られているものとその変遷を挙げており、論点をずらしているのは君。
君は一度もステップワゴンだけ別という根拠を示していない。
アメリカでワンボックスがミニバンと呼ばれ始めた、というのはホンダのミニバンのうちステップだけワンボックス系とした説明になっていない。まさに論点ずらし。

俺は一度も「車に詳しい」と自称してないけどそう感じたなら君よりは詳しいんだろうね。

スレの皆さん、長々とすみません。
これ以上は他人をバカ呼ばわりするくせに、なんも根拠を示せないバカには付き合いません。

キャパ
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CAPA/19980423/cp003.html

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.89.120])2020/05/27(水) 21:14:09.05ID:zDE9HnW6M
肝硬変

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.89.120])2020/05/27(水) 21:15:02.71ID:zDE9HnW6M
慢性腎不全

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab2-9gVz [101.143.6.14])2020/05/28(木) 05:50:06.24ID:M1qkjo410
S-MX ローダウン

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-8BoV [14.8.129.192])2020/05/28(木) 06:13:15.45ID:vCxW3YbT0
>>911
ありがとうございました。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.5.112])2020/05/28(木) 08:33:20.68ID:QghKKHDJM
とても衝撃的だった思い出(驚かせたらすいません)


去年、久しぶりに家族で集まって親父の還暦を祝う事になった。
せっかくみんな集まるからと、カニ料理屋を予約した。

親父は釣りが好きでよく海に行っていたが、50代半ばから病気がちで家にいることが多かった。

県外の食品メーカーで働く弟が少し遅れてカニ料理屋に到さたとき
還暦祝いだと言いながら大きな箱を両手で抱えていた。
箱は大きかったが、弟は軽々と抱えていたのが印象的だった。

そして乾杯の後、親父がその箱を開けると
なんとその中には

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaf-rRk6 [122.130.227.217])2020/05/28(木) 10:10:20.81ID:PnmyfAwMM
フリードが。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5335-ZNoc [180.18.29.52])2020/05/28(木) 11:59:27.46ID:LFs6fKJ/0
なんていうか、プラナリアとかの軟体動物の顔に見えて仕方ない。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1254598.html

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/28(木) 12:33:32.15ID:/e/wgsAu0
>>928 お、公式発表でたんだね。
プラナリア…? ごめん、わかりません ('')
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200528-freedmodulox.html
製品情報
https://www.honda.co.jp/FREED/modulox/

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f1-RCEk [222.149.13.209])2020/05/28(木) 14:04:35.64ID:9NkJTA1w0
ステップ後期と違って力入ってるね

でもブサい

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-F6bl [124.34.116.244])2020/05/28(木) 15:26:03.87ID:gfZ26FAv0
なんか先代モデューロより大人しくなってないか?

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-pkNz [49.106.205.84])2020/05/28(木) 15:35:01.71ID:6lmAgOIXd
フロントの目の下がVOXYみたいだな

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ecf-UzJq [121.84.208.219])2020/05/28(木) 15:42:28.90ID:G6fBXNj70
前期モデューロの方がカッコイイと思うのワシだけ?

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-5ISU [106.133.164.111])2020/05/28(木) 16:24:55.67ID:fXVUfxI+a
>>933
自分も前期がいいな
まぁ人それぞれだろうけど

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/28(木) 17:45:48.98ID:dDmVkvbS0
>>929
これで今月モデューロを頼んだ人が自分より早く納車ってなったらなんか嫌だな・・・

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.5.112])2020/05/28(木) 19:56:52.78ID:QghKKHDJM
凄いことに気が付いた。

ディーラーで車を持ち込んで車検をすると
車検前に点検項目の説明されるよな?
そのときに見せられる点検項目一覧をよく確認すると
なんと

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4382-0Ec7 [36.2.136.116])2020/05/28(木) 20:03:02.85ID:wDUYVQrZ0
これはヒドイね。
あ、でも今日ホンダトータルケアの給油記録が復活したからいいや、文句言った甲斐があった。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-6xJ1 [1.79.88.104])2020/05/28(木) 20:11:42.73ID:+ie13A0vd
>>935
モデューロは通常FFモデルベースやから納車早いで

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/28(木) 21:46:14.61ID:dDmVkvbS0
>>938
そうか・・・
その前にプラスを早く作ってほしい

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b54-YHRm [220.30.146.12])2020/05/28(木) 22:45:28.39ID:ZZTXxC/d0
>>933
かっこよさで言ったらノーマルと変わらないと思う。

現行ノーマル=現行モデューロ<前期ノーマル<前期モデューロ

別基準→クロスター

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5bUz [61.205.5.112])2020/05/28(木) 22:50:02.19ID:QghKKHDJM
車を下取りに出すときに安く買い叩かれないように
中古車屋が仕入れるオークション相場を予想する方法を考えた。
友人に確認してみると結構良い線いっているらしい。

オークション価格って、車を売る際の下取り価格のほぼ上限になると思うから
それが予想できると交渉にかなり役立つはず。

俺の方法だとオークション価格ピッタリとはいかないまでも、その目安を知る程度には十分機能する。

それで肝心のその予想方法なんだが、まずは

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/28(木) 23:30:55.70ID:/e/wgsAu0
拾った画像で作ってみた。解像度もバラバラな雑コラだけど。
https://imgur.com/Hxdk4sB

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-6xJ1 [124.35.175.129])2020/05/28(木) 23:43:21.50ID:Z/oS0dTk0
ノーマルにも言えることだけどグリルは前期の方が男前だな

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bd-eh4p [210.136.142.76])2020/05/28(木) 23:43:53.75ID:uVZOPdRY0
>>782
>>786、790
スレ違いな質問だったことにいまさら気づいたが、コメントありがとう!

>>823
うーん、でも配線千切るほど傷つけるのは、知識が浅い深い、とは別次元の話だよねえ。

一週間経ってて因果関係もビミョーだし
無償で直ったことだし
今回は、今度カー用品を買ったときにでも軽く指摘してみて
反応次第で今後の付き合いを考えることにしますわ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-wKuV [49.96.4.220])2020/05/28(木) 23:56:46.56ID:J0CeII6hd
【自動車】「ホンダ・フリード モデューロX」の改良モデルが登場 走りを高めた純正コンプリートカー [自治郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590670581/

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a7d-3Jta [101.142.245.212])2020/05/29(金) 05:14:57.45ID:4AKZq46y0
>>942
メッキ部分が増えると安っぽく感じてしまうなぁ

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e09-PdQU [49.129.241.10])2020/05/29(金) 06:09:41.01ID:rnNJnos50
フリードハイブリッドEXの後継ってないの?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-VESM [27.82.173.68])2020/05/29(金) 06:45:09.39ID:IiBNDnH40
モデューロXみたが、フリードみたいな車は価格重視のタイプがお似合い。
最上位タイプにナビ付けると、車体だけで350万位になる。
小さい車で、ガチャガチャとカスタムしているのを見ると、貧乏丸出しでカッコ悪いと感じる。
そこまで出すなら、同価格帯になるcr-vの7人乗りにする。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-6Q7v [116.64.180.10])2020/05/29(金) 07:50:06.35ID:JqPUT1W10
>>948
オデッセイならまだ判るけどCR-Vって…
上のクラスの車で低いグレードも貧乏くさいと思うけどな。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-6xJ1 [1.79.86.84])2020/05/29(金) 07:50:44.87ID:ntF1Xm8Gd
貧乏くさいんじゃなくて実際貧乏なんだから仕方ないだろ
金あったら趣味用と実用2台持ちするわ

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e43-YHRm [153.142.43.185])2020/05/29(金) 09:13:47.92ID:g+CpEVH80
モデューロだっさ・・・
前期型をモデューロバンパーに交換したのがカッコいいわ

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-bmT+ [49.106.217.251])2020/05/29(金) 10:01:33.80ID:MHhbJeVud
改めて俺のクロスターの方がカッコイイ

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-Qoi0 [126.199.135.244])2020/05/29(金) 10:14:12.43ID:6ECsOnSEp
いやいや、俺のクロスター のほうが

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-6ixu [163.49.212.255])2020/05/29(金) 10:52:29.20ID:79JJiigzM
いやいやいや、おれの緑クロスターのほうがry

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-6Q7v [116.64.180.10])2020/05/29(金) 10:53:17.71ID:JqPUT1W10
外観ノーマルで走りがモデューロなのが欲しい…

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537c-+2bG [180.43.2.205])2020/05/29(金) 11:17:03.84ID:M9RMhdPH0
モデーロかなんか知らんがもっとパワーあるバージョン出せ
昔のワゴンとか1500と1800あったじゃんか

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1f-h2dZ [202.214.231.84])2020/05/29(金) 12:05:57.87ID:OztZ2vAkMNIKU
HVだとシステム出力を考えると、ホットハッチバージョンと思ってHVにした。
燃費の損得勘定なんて貧乏くさいことは、気にしない。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-9Kdm [49.104.26.229])2020/05/29(金) 12:07:39.66ID:kH07OdoWdNIKU
モデューロのホイールはカッコいいのに、せめて16インチにしてほしかった。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-LwiI [106.128.8.40])2020/05/29(金) 12:09:09.33ID:Aa9u9Xr4aNIKU
羊の皮をかぶった羊
でもそこが良い

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3bb8-8yYH [220.107.240.170])2020/05/29(金) 12:15:39.97ID:xg9jn8ZQ0NIKU
>>959
それを言うなら羊の皮を被った山羊だろ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1388-6Q7v [116.64.180.10])2020/05/29(金) 12:21:18.80ID:JqPUT1W10NIKU
芋の皮を被った山芋

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f5f-05E3 [42.125.46.156])2020/05/29(金) 12:22:29.72ID:hLPTVWHN0NIKU
まぁ 皮は被ってるけど・・・

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0354-Qoi0 [126.21.243.61])2020/05/29(金) 12:48:04.16ID:n156X40k0NIKU
>>957
クロスター HV乗りだがホットハッチなんて言うのやめてくれ。気恥ずかしいし。あとSuv風というのも、、。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM76-UzJq [219.100.52.146])2020/05/29(金) 12:55:34.79ID:ndYs/ICAMNIKU
クロスターと前期モデューロXが似てるなぁと思うの

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2f55-C3Te [58.89.86.2])2020/05/29(金) 12:59:37.31ID:p9Sj/qT/0NIKU
クロスター(グリーン)HV4WD、2月後半に注文したのがやっと車体番号でた。
大体注文から3ヶ月と1週位だったので納期気にしてる人の参考になれば。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9bf1-hMDj [60.39.252.220])2020/05/29(金) 15:00:06.33ID:QKkGU6kn0NIKU
クロスター専用サスペンションの1インチリフトアップキットはまだかね?

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW aa88-VESM [27.82.173.68])2020/05/29(金) 16:25:44.22ID:IiBNDnH40NIKU
>>949
貧乏で申し訳ない。
オデHVから、cr-vのHVAWDにした人間だが、フリードは何を言っても最底辺らしく、価格のみで勝負すべきだと思うが。
ちなみに、cr-vは標準グレードでもパワーシート、本革ハンドル、渋滞追随acc、bsm、車格感、ボディ剛性、乗り心地、圧倒的だけどね。
まあ、貧乏だとフリード以上は試乗すらしていないんだろうがw

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7e43-YHRm [153.142.43.185])2020/05/29(金) 17:08:36.86ID:g+CpEVH80NIKU
スライドドアと小型ボディが魅力なんだろ・・・
車にさして興味ない人には300万でも高いものは高い
小型車が人気なのは所得が低い人が増たのが大きい要因ではなく単に優先順位が下がってるのが大きいやろ

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7eb7-YmrF [153.193.248.229])2020/05/29(金) 19:11:40.16ID:qe5r8mZP0NIKU
モデューロ買うわ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-6xJ1 [49.97.107.85])2020/05/29(金) 19:52:32.50ID:owz8ycRudNIKU
>>968
マジレスしたら>>967が可哀想だろ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW aa88-VESM [27.82.173.68])2020/05/29(金) 20:09:41.39ID:IiBNDnH40NIKU
>>970
ごめん、最底辺車なのに350万円オーバーなんて車買うやついるのかと覗いただけ。
スカスカの乗り味で、安全性もない車を買う層とは話が合わなかったww

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3b54-Qoi0 [220.17.208.7])2020/05/29(金) 20:11:49.04ID:jAepFLCe0NIKU
>>971
ごめん、最底辺車種を乗り出し350万で買ったわ。
そんな人少なくないってディーラーもいってた。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb24-bmT+ [118.237.22.246])2020/05/29(金) 20:24:52.25ID:UzTLiMvU0NIKU
CR-Vに興味ないから「で?」という感想
巣に帰ればいいのに

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2a09-PdQU [125.194.53.102])2020/05/29(金) 20:51:05.76ID:SwY58tx+0NIKU
フリードのちょうど良さってiPhone11よりiPhoneSEの方がちょうどいいのと一緒だよなーと
嫁のiPhoneSE触らせて貰って思った

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1388-+GDy [116.64.180.10])2020/05/29(金) 20:55:15.27ID:JqPUT1W10NIKU
まあ、貶しに来る奴は100%買えない妬みだけどな。

SUVって恰好だけで腰高な乗り味が嫌いだわ。
カイエンだろうとX5だろうとね。
同じ金額出すなら同クラスのワゴンかセダン買った方が賢いよ。
もっとも俺はミニバン歴長いから、押し込められるような運転席は苦手だけどね。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6e34-uhcB [49.250.45.243 [上級国民]])2020/05/29(金) 21:03:37.79ID:3X+jAo8Q0NIKU
>>970
次スレ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/29(金) 21:41:12.56ID:hxldZWdx0NIKU
週末、これでも作りながら納車日を待つか…
https://www.honda.co.jp/365FREED/craft-work/assets/pdf/craftcrossstar.pdf

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4382-9Kdm [36.2.136.116])2020/05/29(金) 22:01:26.87ID:amiGtiOc0NIKU
>>977
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/29(金) 22:57:48.06ID:hLPTVWHN0NIKU
>>977
納車日まで何台作れるのかな・・・

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/29(金) 23:35:03.98ID:hxldZWdx0NIKU
>>979
梅雨と本格的な夏前にツーリングでもしながら待つのがいいんじゃないでしょうか?
明日は全国的に天気良さそうですよ。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaf-moxv [122.130.225.219])2020/05/30(土) 15:44:47.96ID:jNFDRZV0M
e:HEV搭載いつ?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6xJ1 [49.97.104.9])2020/05/30(土) 15:51:39.66ID:LraHPSgyd
>>976
指摘さんくす
立ててくる

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Qoi0 [126.21.200.226])2020/05/30(土) 15:59:04.75ID:Jfqr/56L0
>>982
いってらっしゃい!

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6xJ1 [49.97.104.9])2020/05/30(土) 16:24:28.01ID:LraHPSgyd
すまんこ連投規制で立てられんかった
近くのdocomoとマクドのWi-Fiスポットも規制対象でギブアップ
どなたか頼みます
以下テンプレ↓

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
http://2chb.net/r/auto/1588655437/

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb88-oHAq [118.158.64.41])2020/05/30(土) 16:30:02.58ID:UQPNVq7d0
今回のスレは荒らしが入ってたから進み早かったな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/30(土) 16:51:14.77ID:cguVKp7K0
新スレ挑戦してみるね

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/30(土) 16:58:22.46ID:cguVKp7K0
ごめん自分も変なエラーでダメだった

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 17:16:03.03ID:xg/9ErQw0
たててみる

989988 (ワッチョイW eb88-jZG8 [118.155.29.9])2020/05/30(土) 17:28:24.96ID:xg/9ErQw0
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ73
http://2chb.net/r/auto/1590827027/

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 17:33:50.03ID:xg/9ErQw0
プリンターのインク切れてペーパークラフト作れなかった

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-AZJG [125.52.27.74])2020/05/30(土) 17:34:02.47ID:g9JtezOr0
>>989
乙リード

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 17:35:11.76ID:xg/9ErQw0
そういえば末尾147の修理は終わった頃かな?

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6xJ1 [49.97.104.9])2020/05/30(土) 18:02:29.90ID:LraHPSgyd
>>989
ほげえええええありがd

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 18:11:46.89ID:xg/9ErQw0
>>993
テンプレ更新ありがd

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-a1I9 [49.98.67.57])2020/05/30(土) 18:35:59.09ID:jApsm1O0d
ペーパークラフトをフォトぺーパーに印刷したんだか、切り抜きだけでめっちゃ時間かかったわ。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-oHAq [42.125.46.156])2020/05/30(土) 18:49:55.92ID:cguVKp7K0
>>980
今日バイク(ビグスク)で走ろうと思ったら1週間前からシートを閉め忘れていて
メットインの中の照明が点きっぱなしでバッテリー上がってた・・・

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 20:03:09.55ID:xg/9ErQw0
>>996
それはご愁傷…。
同じバッテリー上がりにしても消費電力小さいやつが原因だと過放電してバッテリーが完全に死ぬことあるから困りますね。
こっちのガソリンFFクロスター緑は、登録はまだですがディーラーオプションが装着されたのを見てきました。
そちらも早く連絡あるといいですね。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 20:18:58.05ID:xg/9ErQw0
あ、次スレ立てたくせに見てませんでした。
まだあと一月半ですか。納期かかりますねー。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 20:25:56.17ID:xg/9ErQw0
埋め

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-0YaW [118.155.29.9])2020/05/30(土) 20:27:51.34ID:xg/9ErQw0
>>1000ならプレミアムエディション追加
次スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ73
http://2chb.net/r/auto/1590827027/


lud20201013154322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1588655437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72 YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ94
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ68
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ80
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ63
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ42
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ44
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ45
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ34
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ81
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ98
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ67
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ88
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ89
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ74
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ87
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ36
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ108
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ43
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ51
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ92
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ85
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ82
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ57
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ35
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ66
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ48
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ104
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ58
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ29
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ33
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ49
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ131
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ46
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ109
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ93
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ100
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ111
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ52
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ103
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ105
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ19【FMC】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ27【FMC】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ17【FMC】
【HONDA】3代目フリード総合スレ3
【HONDA】新型フリード 総合スレ8【FMC】
【HONDA】新型フリード 総合スレ7【FMC】
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ88
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ90
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ81
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ85
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ84
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合80
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合77
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合78
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合 Part88
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part83

人気検索: masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 少女スレ Starsession 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? ポロリ 姫川優花
08:39:01 up 3 days, 21:50, 0 users, load average: 7.94, 8.18, 8.17

in 0.052218914031982 sec @0.052218914031982@0b7 on 041121