◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:パレスチナ・イスラエル情勢 44 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1746123211/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。
スレ立てで1行消えます。
ここは軍事板のパレスチナ・イスラエル情勢スレですが、現在進行中の戦争は国際情勢、宗教、歴史など様々な要素が複合的に絡む戦争となっていますので、純軍事的な話題に限らず話したいと思います
スクリプト荒らし対策
1.名前欄に何か記入して書き込み
2.「名無し@三等兵」をNGnam
※前スレ
イスラエル情勢 39
http://2chb.net/r/army/1724067267/ イスラエル情勢 39 (donguri=5/1) 実質40
http://2chb.net/r/army/1724155501/ イスラエル情勢 41
http://2chb.net/r/army/1729684609/ イスラエル情勢 42
http://2chb.net/r/army/1734399394/ イスラエル情勢 43
http://2chb.net/r/army/1742322109/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
イスラエルがヨーロッパコンプこじらせて植えまくった松が次々発火して最悪の火事になっている
イスラエルが国際水域で、人権活動家30人を乗せた救援船団をドローン爆撃した模様。
ガザで続くホロコーストに誰も介入できないようにするための、またしても狂気じみた暴力的な破壊行為。
https://x.com/GazaFFlotilla/status/1918131538794864916?t=AiHb_oQa2dx35F6XlqfmsQ&s=19 マルタ島ってイスラエルから2000kmくらいあるんだな イスラエルから飛来したのではなくチュニジアやリビア辺りの陸地あるいは海上から飛ばしたのだろうか 国籍不明の航空機からミサイル2発ともあるで自爆ドローンでは無いって事か
速報:国際水域でイスラエルのドローン攻撃を受けたフリーダム船団が救助された。 マルタ政府は、付近のタグボートが消火活動を支援した後、早朝に船と乗組員が救助されたと発表した。 イスラエルのチャンネル12によると、イスラエルはガザへの支援物資を輸送する船団に対し、ドローン攻撃を実行した。 マルタ時間午前0時30分頃、2機のドローンが船を攻撃し、火災と船体の損傷が発生した。攻撃は発電機を特に狙った。船には30人の国際人権活動家が乗船していた。
もう一度
>>1 乙
タイトルにパレも付け足ししたのね乙 では戦果速報×2 パレスチナ イスラミック ジハードのミリタリーウイング サラヤ アル-クッズ旅団
アル・クドス旅団:前線から戻った後、我々の戦闘員は、 先週土曜日に敵シオニストが残した仕掛け済みのMK84爆弾を、ガザ市東部のアル・トゥッファ地区の敵車両を狙って爆発させたことを確認した。
アル・クドス旅団: 我々は、ガザ市アル・トゥッファ地区東部への侵攻中に D9シオニスト軍ブルドーザーを爆破した
x.com/warfareanalysis/status/1918358457020805616?t=gAh5OQCVrgTQxjS9FUMXXg&s=19
ただ飢餓が酷くて民間人 女や子どもがもう持たない まさか現代で兵糧攻めを見ることになるとは 酷過ぎ
ガザ民 「ガザ空爆バンバンやって早めに戦争終わらせた方がトータルで被害は少ないバイ」
ヤバい 下らないヤツの相手している場合じゃない ラエル空軍のシリア空爆凄いらしい 多分 今のシリアは関ヶ原で言えば小早川 トルコの意向に添うかラエルに付くかで揉めているのかと推測 リンクは整理が出来次第
でも初期情報だけどXの信頼度高い垢の人のポスト貼っとく x.com/MenchOsint/status/1918429270591832160?t=Vw9PSQzPj8SmuzOzaJ-Vdw&s=19
イスラム教ドゥールズ派への支援と表明されてるんじゃなかったっけ ドゥールズ派は主流派のイスラム教徒からはイスラム教じゃ無いと迫害されるのでイスラエルと仲良い
>>12 ますますドゥルーズ派が迫害されるな
ムスリムにとっては裏切り者になるから
そもそも同じ宗教と見做しておらず全否定なので裏切られたという感覚自体無いと思う
速報: トルコの戦闘機がシリア領空に侵入し、攻撃中のイスラエルの戦闘機に警告を発した。
>>15 トルコ空軍 F-16C/D
イスラエル空軍 F-22以外の米製戦闘機全て しかもラエルは特別にオリジナル改造が認められている
でも ちょっと空中戦やって欲しいなと思ってしまうオレ
イスラエル軍の公式大隊のページでは、戦争犯罪への関与を暗黙のうちに認め、階級授与式では将校の名前と顔を省略し、後頭部が映った画像のみを掲載して、一般人やオンラインでの身元特定を阻止している。
>>5 フーシ派がテロリストならイスラエルもテロリストだな
「イスラエルは「ドゥルーズ派を助ける」ためにシリアを爆撃しているわけではない」 Xの詳しい人の寄稿 まー多分こんなところ 10/7を口実に大イスラエルやり始めたんだよ キチガエルさん達 x.com/ME_Observer_/status/1918669258147418284?t=Qfho-skcea_D6I5fDtmhMw&s=19
でもフツーは準備してからやるだろ 関係各所に連絡して それなりの期間をおいて でも10/7で動いたのはネタの都合としか 残念ながらイスラエル地上軍は大イスラエル構想に全く対応仕切れていない てか何か弱い 何だろ?
大イスラエル構想を実現するために動いているのではなく 大イスラエル構想を支持する政治セクションへのアピールのために動いているにすぎないからだろうね
逆に露助軍はヒューマンウェーブアタックなどの短期的決戦手法もあるけど それよりダラダラと日常的に戦わせた方が強い
コロかコロされるかの世界なんだが 一方 パレの非武装の民間人への嫌がらせばかりして来たラエル軍 反撃されないこと分かっているからね 非武装の女子どもパレ人には モノホンが出て来たら今の状況w
ネタとネタのお仲間達って 我々は7つの正面で戦っている(イスラエル強えー)と自慢しちゃうキチガエル集団だからね 実際はアメちゃんいないと超弱小軍のくせにw
ネタニヤフてポケベル爆弾の件でも自分の手柄にしたいのか 経緯をベラベラ話してしまうクソジジイ 基本モサドの手柄やろ
全体の配置のオーバットは掴みきれてないけど暫定で ガザ地区 ゴラニ ギバティ ナハルの常設機械化歩兵旅団はいる さらに予備の数個機械化歩兵旅団がいるはず 例として143ガザ師団隷下の予備機甲旅団も シリア レバノン方面は中央98師団だろね 35パラや89特殊オズ あとヘルモン山にいるのは空軍特殊部隊のシャルダグ
マイク・ウォルツ氏は、イスラエルのために「働きすぎ」、米国をイランとの戦争に追い込んだため解任された - ワシントン・ポスト ワシントン・ポスト紙によると、ウォルツ氏はイランに対する軍事行動についてイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と頻繁に連絡を取り合っていたため解任されたという。 トランプ政権の当局者は、ウォルツ氏が「軍事行動に有利なように状況を傾けよう」としており、イスラエルと緊密に協力していると考えていた。
>>17 IDFの青のベレーは憲兵隊だね 階級章付けている人2名は中尉と少佐 ショルダータグは所属部隊を表している
ヒンド・ラジャブさん(女性6歳)に発砲を命じたラエル軍の中佐樣のお顔 どうやら旅団大隊レベルまで特定出来た模様 x.com/HindRFoundation/status/1918754509729194138?t=1dEjxXg8wmzx4_lzcLd31A&s=19
>>29 オレでも旅団レベルでは当時そこにいたギバティかナハルと分かるが大隊レベルとなると流石に素人ではムリ
オレ情報収集中 見てたら来たよホイ 「イスラエル国防軍は今夜、数千人の予備役兵士に召集命令を発令する予定 出典:イスラエルのチャンネル13」 ラエルの卒業式て5月らしいので そこから推測するに多分制度上新年度に変わった→もう一度予備役呼べる 多分ガザ地区で決戦かな
>>29 スマン 機械化歩兵部隊ではなかった 401機甲旅団 アーマードコープス戦車担当の人
x.com/KhaledSafi/status/1918772436641673347?t=16hKIdmKfBQHneFjidPTzA&s=19
>>31 シリア南部侵攻のためとの見方もあるようだ
パンパカパーン♪ ガザ民です 空爆バンバンしてますか?
>>31 決戦よリ現役の休憩と補充だろ
イスラエル軍の規模で死傷者15000現役の15%、動員力の7%も損害が生まれてしまうと
都度補充員2500人、ローテーション要員10000単位で穴埋めして現役兵を移動と休憩させないと機能しない
正規約20旅団=10万は定数10万じゃなくローテーション12-18万じゃないとシフト回らんのよ
日本は戦車や装甲車が少なく陸自12万に対し戦闘員4-5万だがローテーション的には妥当な割り振りなんだ
ともかく報道では本日の閣議でガザでの新たな地上作戦が承認される予定とのこと またイスラエルはガザへの物資搬入について米国と合意間近という 配給所を設置してアメリカの民間会社が配給と警備(略奪防止?)を行うとか これでハマスへの物資横流しを防ぎつつ支援出来るのか 国連は先月にはイスラエルから提案された承認制による物資搬入を拒否してるがどう反応するのか
承認制とか言っていろいろ難癖をつけて物資搬入をストップさせるのは目に見えてる イスラエルの目的は集団懲罰によるパレスチナ人の大量餓死
イエメンフーシのミサイルは米海軍将校からも「非常に洗練されている」との評価 本日 防空網を破ってベングリオン空港に着弾 x.com/osSWSso/status/1918936580233769065?t=C-rnaIF-SdgTBZCPtucSMg&s=19 x.com/Ahmed_hassan_za/status/1918917792750776677?t=6SLr_Pn4UsJ1uMuXuBjlCg&s=19
空軍系詳しくないけど アローにダビデにアイアンドームに加えてサードにパトリオットも居るんだっけ?
ああ そうだった 米空母トルーマンの空母打撃群にアーレイ・バーク級駆逐艦もいるはずなのに何してんだか x.com/EGYOSINT/status/1918953014888476815?t=By0H9nANzCm3yplVDfKFVQ&s=19
迎撃失敗だが空港直撃では無いっぽい 怪我人が数名一時発着停止 使われたのは超音速弾道ミサイルというパレスチナ2かな
ハマスに収奪させないように配慮しつつガザへの支援物資搬入も行われそうだし ガザへの新たな地上軍派遣も行われそうだし 相変わらず空爆はバンバンだしでいい方向に向かっているようだ ハマちゃんは相変わらずチマチマと待ち伏せ動画を公開するのが関の山かい? 可哀そうにね
>>39 米軍が外からSM6で支援してるぞ
ハマスに余裕がなくてもアイアンドームが空でフーシ、ヒズボラ、イランの弾薬庫に余裕があるならそりゃ揺さぶリくらいする
強気のネタニヤフはイラン、フーシ、ヒズボラ相手には強気アピールできない
弱いハマスだけ持ち出してハマス相手に勝った勝利しか主張しない
ヒズボラなんかほぼ息してないし、フーシがミサイル撃ったって実害を殆ど与えられていないのに なに言ってんだかね? ミサイル飛来警報でシェルターに避難を急いだ市民が転んで怪我をしましたフーシ大勝利? ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
パレスチナ解放を謳いイスラエルと戦っているはずのハマスはガザ住民から出ていけと言われてますね 住民はハマスからの解放を望んでいるようですが? ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>44 相変わらず浅いなw
「避難中に転んだ市民が怪我しただけ」とか言って過小評価してるが、現実はイスラエルの誇る防空網がブチ抜かれたって話やぞ
フーシ派のミサイルが防げないってことはイランのミサイルも当然防げないってこと
あーこの人 戦闘工兵だね 灰色のベレー帽 野戦指揮官(分隊から小隊長クラス 階級だと軍曹~少尉)だけが被るラエル軍独特のトンガリ形ベレー帽 謎の風習 そしてライフルのハンドガードに予備マガジン付けている オレもそこまで詳しく無いんだ 詳しい人いたら教えて x.com/WarMonitors/status/1918989984268267674?t=RJ17pNDDaFYygS2l_ny_Lw&s=19
追記 ニーパッドもラエル軍独特の樹脂製ヒンジ可動の通称ロボコップニーパッド 欲しい人はココで買えます 63.9ドル israeli-forces.com/products/%D7%91%D7%99%D7%AA-green-black-military-idf-tactical-robokop-knee-pads
>>48 自レス 続き ラエルの戦闘工兵は機甲隷下のD9装甲ブルドーザーのオペレーターや歩兵旅団隷下のも全部纏めて「戦闘工兵」だったりするのでややこしい 区別する言葉が無い
ガザ:昨夜以来、武装集団が残りの食料倉庫を略奪し、イスラエルのドローンが略奪を阻止しようとする地元警察とボランティアを標的にしているという報告を受けている。 イスラエルは、ガザ地区の住民への爆撃、身体の損傷、そして飢餓に加え、混乱を助長する行為をやめなければならない。 ↑反ハマスデモとかやってるのもこういうイスラエルの犬だろう
ハマスの手先がいるな 地元警察はハマスだしボランティアもハマスの手先 援助物資、食糧統制がハマスの権力の源泉であるので イスラエルがそれらを攻撃することは理に適っているし ハマスからの解放を望むガザ住民の利害とも一致する
(ワッチョイ c6de-Enlg [153.120.209.51])
テレグラムチャンネルのメッセージによると、イエメン北部を支配するシーア派の軍事政治運動「アンサル・アッラー(フーシ派)」は、イスラエルに対する完全な空中封鎖の導入を発表した。 「イエメン軍は、イスラエルがガザへの侵略を拡大することを決定したことを受け、敵対するイスラエルに対する包括的な航空封鎖を発表する。我々は、空港、特にイスラエルがベン・グリオン空港と呼ぶロッド空港を繰り返し攻撃することで、封鎖を強化する措置を取る。 <...> 我々は、すべての国際航空会社に対し、この声明が発表された時点からその内容を考慮し、安全上の理由からイスラエルへのすべてのフライトをキャンセルするよう求める」と、同紙は述べている。 ://ria.ru/20250504/izrail-2014936706.html フーシ派はベングリオン空港攻撃成功に味を占めた模様
現地レポートでは襲撃自体はイスラエルによるものでは無さそう
倉庫を襲撃した武装グループを民衆が襲うという羅生門的世界
証拠は持ってないと前置きしつつ大規模な襲撃にはハマスが関与していると見られている
↓新・ガザからの報告(62)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5fa3ade26d099f76ebf324cc4ee4afaa85a578da イスラエルは万倍にして返すだろうな バカだなあ「やってる感」で良かったのに
速報:下院は、イスラエルをボイコットした米国民に最高100万ドルの罰金、または最高20年の懲役刑を科す法案を採決する予定。 ユダヤ人によるアメリカ支配w
>>44 フーシ、ヒズボラはそう考えないだろう
もっともフーシ、ヒズボラ、イランの弾道ミサイルと通常ミサイル物流は10000発
ロケットは数万発とみても全弾命中してもイスラエル人の生命とインフラは耐えきれるんだよ
だからこそイスラエルは核兵器だけは潰しておきたい
しかし対イスラエル同盟はミサイル物量入れても空港と戦闘機の直接破壊は相性的に困難
ウクライナ戦争でロシアの巡航ミサイルなどが一般の強度高めの公団にぶち当たったけど人損なしでダメージ浅かった
これを対イラン同盟幹部は理解してもこの理解が浅い下からの突き上げで末端はミサイル撃ちたくな負
カード的に見ればイスラエルとキーウを非核攻撃で壊すには 空爆でバンカー大量投射するかシーレーンや鉄道粉々にするくらいしか有効手段がない 空爆カードと対空戦ができなければ手詰まりだからイスラエルは相手のカードを見切って図に乗る ハマスを料理した後ならヒズボラなんていつでもやれる むしろ都合のいい敵は残さねばならない けど核は脅威だからイラン攻撃したい しかしここでシーレーンショックはイスラエル物流を潰せなくてもイスラエルの孤立を誘発する よってフーシのミサイル攻撃はイスラエル孤立作戦として用いられる アメリカは事態拡大にビビって逃げる 米軍カードが弱体化したことはイスラエルにとって計算外でアメリカ脅してもPTSDは治らない
>>59 元々ミサイル・空爆で全土を破壊しようとは思ってないのでは?
キエフが海外の都市ならロシアは空爆を躊躇しなかっただろう ロシアにとってのキエフは古き故郷なのでその景観を壊すのは忍びないだけ
そんなエモーショナルな理由ではなく破壊する必要性も合理性もないだけだろう 全土を破壊する前提のイスラエルがイカれてるのさ
ハマスが略奪者6名を処刑し13名の足を撃つ ハマスは今後も処刑を続けるらしい もちろん裁判なんて無しだろう
じゃお礼に この前貼れなかったので アロー3のバンカーとその図面らしい x.com/EGYOSINT/status/1908848560184897933?t=neuPvj-WF85J2bjX7UhafQ&s=19
でも現行犯で射殺とか当たり前じゃね 特にアメリカ 足狙ってくれるのかな アメコップ
>>48 続き どうやらこの2名は例の超極秘機密扱いの特殊作戦工兵部隊「ヤハロム」の将校と下士官だったらしい
x.com/ILTVNews/status/1918941164369072239?t=VJNmQyO3m43IxfalCC7mrw&s=19
Yahalom(IDF) wiki
en.m.wikipedia.org/wiki/Yahalom_(IDF)
アル-カッサム旅団の土曜日の戦果発表の3つのうちの1番目かな そして彼らによると「実際の犠牲者は遥かに多い」 x.com/warfareanalysis/status/1919036498524995829?t=nOTqZgoxuwdiHKbfjpyn-Q&s=19
そしてラエル軍のガザ地区における拡張作戦は本日承認された 作戦名は「ギデオンの船」というらしい x.com/Hanzpal2/status/1919381235605868730?t=gAok6bCOaSlSe4-wxRDJxQ&s=19
速報 イスラエル空軍 フーシ支配地域のイエメンのホデイダ港を空爆 使用機30機以上とも 攻撃目標は埠頭やセメント工場など x.com/ME_Observer_/status/1919447858312323246?t=wlXwHPJqb07xYwQzP9LTgQ&s=19
5月15日までに人質問題と停戦合意が成立しなければIDFがガザに現存する全ての建物を破壊 ガザを無期限に占領するんだと あくおしす 待たせたね
今回イエメン空爆にテイクオフしたイスラエルF−15Eの画像 とのこと 5発のGBU これコード番号何番? x.com/i24NEWS_EN/status/1919460868120510828?t=6YJOmxGmg0oWSrHK3EgN_g&s=19
>>76 スマン 6発だ Mkシリーズの爆弾に誘導装置が付くとGBUのコードが与えられるんだっけ
いた ビンゴ 第69飛行隊 ハンマーズ・スコードロンのF-15I ラーム en.m.wikipedia.org/wiki/69_Squadron_(Israel)
>>77 スマン 技術的にGBUのユニットコードの方で呼ばれる のが正しい言い方かと
>>78 この程度の特定 今のネットが便利になった世界ならトーシロのオレでも速攻
カスラエル擁護派の人達 全然軍事詳しくないんで相手にならない つまんないw
今後の予定 ラファとハンユニスの間のモラグ回廊には既に砂で障害物が設けられている 北部住民をモラグ回廊以南に住民を避難させその際は検問でハマスが入らないようにする 物資の搬入を行いイスラエル指定の場所に住民が取りに来る形式で配布 トランプ大統領の中東外遊(5月13日~5月16日)が終了するまでに人質解放の合意が無ければ軍事作戦実施
なんでイランはイスラエル封じ込めのSAM作らないんだろうな ステルス機が相手でも赤外線SAMやMANPADSは有効なんだよ そして赤外線シーカーは普通にイランでもソ連でも作れるくらい単調なシステムだ なのに旧式のS300を僅かしか配備しないのはわからん 赤外線SAMって一番クラシックで安く万能対処できるSAMなんだけどね
>>84 >なんでイランはイスラエル封じ込めのSAM作らないんだろうな
>なのに旧式のS300を僅かしか配備しないのはわからん
そりゃイランが長年に渡る国連安保理制裁で、兵器の輸入が困難な為でしょ。
それにS-300だってシリアやウクライナの戦場で否応なく西側の先端兵器に対して陳腐化した事が露呈したし、
S-400はロシアでも全然足りないのだから、制裁を抜きにしてもイランへの輸出余力が無い。
それに赤外線対策も施された本物のステルス戦闘機相手だと、技術力の劣る国が赤外線シーカーを頼りに
捕捉/撃墜を目論んでもそれが著しく困難なのはこれまでの戦例からも明らか。
イランもラードやタラシュといった大型SAMシステムを自国開発してるし、サイドワインダーをリバースエンジニアリングしたファッターやイグラと同等のミサグMANPADS等IRシーカーミサイルも生産保有してる それでもロシアにS-400輸出を求めてるってことは、それらの国産ミサイルの性能に不満があるという何よりの証拠だろう そもそも現代的IRシーカーは2波長対応・画像追尾が標準的だからなぁ イランでも大量生産できるだろう昔ながらの熱検知シーカーはIRCM等のアクティブ妨害で容易に失探してしまう。そしてたくさん作ったところでハマスやヒズボラへの細い密輸ルートでは空域閉鎖に至るまでの量を輸送できない
オレも分野限定で詳しい方かなーと自負しているがモノホンレベルの人たちがマジレスしたら引きますw 勝てませんwww やっぱ対空防御ミサイルは難しいね まずレーダーの性能 しかしこのタイミングで新型攻撃ミサイルの発表するイランさん サード抜けるらしい x.com/IRIran_Military/status/1919092485625962720?t=vX2FNejFuDyFf8XV4t7ZjA&s=19
そしてS-400もトルコはF-35取得を犠牲にしてでも選んだものの、いざ運用してみるとかなり期待を下回る代物だったらしい。 これなら当初の予定通りF-35を取得した方がマシだったなと。
何か イエメンフーシ支配地域のサアナの国際空港が今まさにイスラエル空軍の空爆を受けているんだが当のイエメン人は「だから何」って様子
>>74 この初回の空爆も実害は大したこと無くてイスラエル国内向けパフォーマンス的な何かっぽいとの説
x.com/ME_Observer_/status/1919732352353280405?t=Tn3Nc2h4c5L-I3HI9_jOqA&s=19
>>83 こんなん援助をダシにした強制収容所やろ というご意見多数
>>91 ガンツやアイゼンコットやギャラントなどの元参謀総長副参謀総長から政治家議員になった連中は軍の損害の度合いがヤバいので早い時期からネタニヤフに警鐘を鳴らしてきた(勘違いすんなよ 別にこの人たちもパレ人の味方ではなくバリバリのシオニスト) でもね ネタニヤフ政権の大臣たちがキチガエル過ぎて止められない
トランプ「フーシと話した結果 合意して攻撃停止したるわ」 フーシ「合意? 何も聞いてないんだが ガザ地区への攻撃止めれ」 事実上 米軍の敗北かな 続報待ち x.com/AryJeay/status/1919812980935418167?t=D7xCfx3vElN69A4FMOXskg&s=19
「米国国務省:ガザへの援助物資の流入に関する重要な発表が数日中に行われ、非常に良いニュースがあります」 数日中だと? 子どもなんてもう今すぐやらないと持たん状況だぞ x.com/clashreport/status/1919826143374381066?t=_cBEfRH732re2wJ4uwEbNA&s=19
>>95 弱かねーよ 全然強い ホームとアウエー 城の攻略は難しいし遠征にはお金かかる
例えばイスラエル軍 要所ヘルモン山には空軍特殊部隊シャルダグを出しているようだけど普通の歩兵が足らんので地域防衛隊を移動させているとか でもそんだけの移動でも兵站伸びんだよ
>>60 なんだ?まだハマス潰せないの??
クソ遅っいな~ww
あんなん2-3万居るか居ないかだろ?
首都ベルリン300万のドイツ守備隊100万なんか4万門の火砲で2週間で落ちたぞ??
ガザなんか200万かそこらだろ??
なにノロノロやってんだよ、ウスノロ!!ww
やっぱダメなんじゃないの?糞空爆なんてw
チキンのやるこったよ、チキンのww
チキン「だって地上戦は損失多くて怖いんでちゅもん!」
さっさと歩兵や砲火で潰して来いよ、ウスノロマヌケチキンwww
戦争はな?犠牲が伴うんだよ犠牲がww
「敵基地攻撃能力」では弾道ミサイルを阻止できない根拠と実戦例
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0614a227491222c08099a9522bc4078a436cb69c サウジアラビアが主導する連合軍は、イエメン上空の制空権を掌握し自由に戦闘機が飛び回り空爆を続けているという、空の上に限定すれば圧倒的有利な状況を手にしていながら、5年間ずっと弾道ミサイルの発射を許し続けています。つまり不意打ちで奇襲を受けて一時的に失敗したというわけではなく、恒常的に空爆が成果を上げられていないままという事実が最新の戦争で示され続けています。
攻撃では弾道ミサイル発射を阻止できなかったという戦訓
>弾道ミサイルは射程が長いので狩りに行く場合は敵国の防空網を奥深くまで制圧して乗り込む必要があり、空の上での圧倒的優位な状況を確保しておく必要があります。
第二次世界大戦以降の戦争で弾道ミサイル狩りが本格的に行われたのは上で説明した湾岸戦争(1991年)とイエメン内戦介入(2015年〜)の2例で、その両方とも空の上での圧倒的優位な状況を確保した上で、明確に弾道ミサイル狩りを失敗しています。
フーシ派如きにもう1年半だろ?? 欧米の海軍はマジメにやってんぬぉお?? サボってない??ダーメダ、サボっちゃwww なんか焦ったマヌケな空母が艦載機海に忘れて来たとか? 悪い冗談だよな?? チキン空爆なんかしてねーで山岳地帯に隠れてるフーシ派と地上戦だろ? 歩兵だろ?砲火だろ??その為の海兵隊じゃなかったぬぉ?? なにビクビクしてんだよウスノロチキン野郎!!wwwww サッサと山岳戦行け!! 2000メートル級だったかな、相手に不足ねーだろ??
次の地上作戦は大きなものになる雰囲気あるな ラファは4月にはハンユニス方面に住民を追い出して一旦ほとんど無人になっているらしい イスラエルとしては今回ハマス以外をラファに移せば住民への被害を気にせずに戦闘できるという理屈だろう ただ逃げない人は一定数居るしハマスはこれまでも住民に逃げるなと脅しをかける事があった様なのでやってみると酷い事になりそう
もう何年目だよww なんでこの戦力差で何年もかかんだ、アホ、バカ、マヌケ、無能、ウスノロ、チキンww イスラエル国防軍 正規軍16万9500人 うち陸軍12万6000人 海軍9500人 空軍3万4000人 予備役46万5000人 うち陸軍40万人 海軍1万人 空軍5万5000人 アル・カッサム旅団 1万5000〜4万人 ヒズボラ 戦闘員最大4万5000人 うち常勤2万1000人 在シリア部隊5000人
紛争開始前のハマスの戦力は北から ガザ地区北部 ガザ市 ガザ地区中央部 ハンユニス ラファ の5つに5000人程度の旅団を一つずつ置いた2万5000人程度と推測されている 現在の各旅団の状況は不明だが「ガザからの報告」の中の話だとラファハンユニスが壊滅ガザ北部ガザ市は結構打撃を受けていてガザ中央部はまだ残っているとの見立て
ガザ地区は人口200万程度、面積は365km2で東京都の2割もねーなww 2014年、関東平野の1.2倍人口300万のクリミア半島は2週間で制圧されたぞ?
米軍が参戦しろよ米軍が! ムリだよ無能なユダヤ人にはwww
印パが小競り合い開始したからイラン経由のパキスタン物資が滞ってヒズボラ的にはマイナスだろうか
ロシアのウクライナ支配地域が10万から15万km2、ウクライナのクルスクが1000-1500km2 だったかな。半年でクルスクは撃退されたな。 なんで365km2程度にそんな時間かかんだ?? あーそーか、欧米のイスラエル支援が手抜きか??? 待てよ、ウクライナも足りねーとかほざいてたな?? なにやってんだバカ欧米は??? ちゃんと支援してんぬぉ??
ドイツに包囲されたレニングラード1500km2当時の人口300万くらいか? 2年半もったな。 ソ連に包囲されたベルリン、900km2人口300万、2週間で落ちたな。 コリャ解放されるレニングラードコースか?? にしても365km2、19km四方だろ?おせーよww 米軍参戦しねーとウスノロユダヤ軍じゃ無理だなwwwww
フーシ派、米と船舶攻撃停止で合意 イスラエル攻撃は継続表明 ロイター 5/7(水) 3:00配信 >トランプ米大統領6日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が中東の重要な航路の妨害をやめることに同意したため、 >米国はフーシ派に対する攻撃を停止すると表明した。 フーシ派ヘタれたw まぁ空爆を受けながら対イスラエル攻撃と紅海の民間船舶攻撃なんて一度にやるリソース無さそうだしな。
フーシザコ過ぎ ヒズボラ死亡、フーシ降参、シリア新政権イスラエルと喧嘩しません、イラク民兵もうしません イラン沈黙、ハマス待ち伏せちまちま、西岸ボッコボコ 7つの戦線もだいぶ片付いた感あるな
フーシ派が合意したのはアメリカ船への攻撃停止であってイスラエルへの攻撃は継続な
【AFP=時事】
パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスの幹部は6日、同組織がイスラエルとの停戦交渉に「もはや関心がない」と述べた。
ハマス政治部門のバセム・ナイム氏はAFPの取材に対し、「ガザで飢餓戦争と絶滅戦争が続いている限り、協議や新たな停戦案を検討する意味はない」と語った。
さらに国際社会に対し、「ガザにおける飢餓、渇き、殺戮という犯罪を止めるため、ネタニヤフ政権に圧力をかけるよう」求めた。
イスラエル軍は前日、ガザ地区での軍事作戦を拡大し、住民の「大半」を移動させると発表していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bef198b988c228a4b33314065765ae6fe2a7109 まあキチガイ政府相手に停戦してもどうせ反故にするし意味ないもんな
トランプ大統領は、フーシ派がイスラエルへの攻撃を続けた場合どうなるのか、そしてそれが米国との合意に影響を及ぼすのかと問われ、次のように述べた。 「それについては何も知らないが、彼らは我々とは一切関わりたくないと思っている。」
>>115 ガザ民
「良い声で鳴くがよか、ちなみにハマスが交戦を継続する若しくはハマスを排除しガザを適切に占領統治
し、周辺国に脅威を与えない政権を樹立することがパレ人にできない限りイスラエルのガザ全土の占領統治は
自衛権行使として正当化されるバイ。ガザをテロの温床にしてはならんタイ」
パレスチナ・ガザ住民、半数が他地域移住を希望=調査
ロイター 5/7(水) 12:28配信
パレスチナ自治区ガザの住民の約半数が、他地域への移住をイスラエルに申請したいと考えていることが、
6日公表された調査結果で明らかになった。
調査は、西側の献金で運営するシンクタンク「パレスチナ政策・調査センター」が1―4日、ガザと、イスラエルが
占領するヨルダン川西岸で合計1270人の住民を対象に実施した。
同シンクタンクはヨルダン川西岸ラマラに拠点を置いている。
ガザでは49%が、イスラエルの港や空港経由で他国に移住するための支援をイスラエルに申請したいと回答し、
50%は申請したくないと答えた。
イスラエル当局は、ガザを離れたい住民を支援すると表明しているものの、諸外国に対する住民受け入れの
説得はほとんど進展していない。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/692d7f3a082ea56e4ed368666de175be6316d162 CNNは、USSトルーマンのF/A-18が紅海に墜落したと報じました。 これは1週間で失われた2機目のF/A-18であり、USSハリー・S・トルーマンが紅海で失った12月以来3機目となります。
イランもヒズボラも後退して有力な支援は期待できないし補給も絶たれた状態でハマスが軍事的に追い詰められてるのは否定できないな あるのは地の利と地下トンネルと人質の存在くらいか
F/A-18の購入代金約80億円 米国の国防予算は138兆円 まだわかってないんか
トランプ師匠「よっしゃ、今回はこれぐらいにしといたるわ」
大人の世界では「威信」の問題もあるのでトラ師匠は早めに「損切り」したんだよ
トランプは空母沈められそうになって慌てて停戦 イスラエルは梯子を外された形
>>122 車買ったら買っただけではなく維持費や日々のガソリン代が発生するし 例えればF/A−18の駐車場である空母もメンテやオーバーホールしないといけないんだけど バカなお母さんから生まれた人かな?
>>127 んなモン全部込み込みでも国防予算全体からしたら鼻糞以下なんだよ
まーだわからんの?
ポンコツ過ぎて話にならないねえ
>>128 もういいよw オマエ喋るな バカを晒しているだけだぞ
>>128 全く めだか師匠を見習って 「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」ぐいらい言えんのか タコスケ
ガザミソは明らかに馬鹿 イスラエルを擁護してるようで擁護できてないし むしろ反感を買うように仕向けてるハマスのムジャヒディンなのさ
どや顔するなら米空母の一つくらい大破させてみせろよな フーシザコ過ぎ
アメの場合 各方面軍てのは統合軍という形態でユーロNATOやらアフリカやら中央(中東)やら太平洋(アジア)やアフリカなど全世界にいっぱいあり過ぎるので金かかり過ぎw だからトラはEUは自分でやってね というスタンス
>>132 バーカ サードとアロー抜いただけでも評価に値する ちなホワイトハウスを守ってんのはサードな
>>132 おいコラ まだ寝るには早い時間帯だぞ 喧嘩売ってきたんなら何か言え コノヤロー
カス野郎から返信無いのでw ハマス アル−カッサム旅団さんに今日もやられて病院に搬送中のラエル軍のヘリの動画を貼って今日は御仕舞w いやホントヤバいよ 予備役を大規模に呼ぶ前にレギュラーの常設がショボいけどもじわじわ削られて逝く状況 もはや消耗戦だよマジこれ x.com/Hanzpal2/status/1920046538526499105?t=dyYjum8HMshz0r9OR7jn-w&s=19
>>132 しかし何でこんなに全力でキチガエルに入れ込むのかな? この人 やっぱキチガエルはキチガエルを呼ぶのかな? 謎 シンパシーかなw
今日は御仕舞と言ったがアレは嘘だwww ヘリで運ばれる負傷者情報は多分コレ イスラエル側メディア ラファ地区 ラエル筋報道からのアルジャジーラ x.com/WarMonitors/status/1920101320914031086?t=Q7QNS5BSclJnpes3hJ6pPw&s=19 ハマス アル-カッサム旅団側発表 同じくラファ x.com/Hanzpal2/status/1920088425899626969?t=ae2HUtvYzEJbXMJh3V5I_A&s=19 ところでMkシリーズの爆弾て20パーも不発だとかw さすがUSAメイド 信管が古かったとかそんな理由らしい
>>122 イエメン側の軍事費が墜落した3機分のF/A-18の予算で賄えそうな勢いなので、コスパを考えると130兆あろうが足りなくなりそうではある。
マトモな軍隊が崩壊したイラクにその倍の費用を費やして、あの程度なんだかし。
アフガンでは崩壊したハズの殆んど補給らしい補給も受けていなかったタリバン相手に金が続かず逃げ出したわけだしね。
イスラエル大臣「ガザは完全に破壊されるだろう」 イスラエルのベザレル・スモトリッチ財務大臣は火曜日、イスラエルがガザ地区で勝利すれば、パレスチナ自治区の住民が他国へ避難する前に同地域が「完全に破壊される」ことを意味すると述べた。 これは、イスラエルがガザ地区を制圧し軍事作戦を拡大する計画を発表し、世界中に懸念を引き起こしている中での発言である。パレスチナの人々は、19ヶ月に及ぶ激しい爆撃に見舞われ、疲弊し、絶望している。 世界に向けて堂々とジェノサイドを宣言w
>>137 日本で必死にイスラエルを擁護してるのが「カルト」しかいないのはバレてるからね
昔からイスラエル、パレスチナに関心ある人間には知られてたけど
今回の件でやっと世間に周知されたわ
独占:米国とイスラエルが米国主導のガザ政権の可能性について話し合う、と情報筋が語る
https://www.reuters.com/world/middle-east/us-israel-discuss-possible-us-led-administration-gaza-sources-say-2025-05-07/ 2025年5月7日付のロイター通信の報道によると、米国とイスラエルはガザ地区の戦後統治について、米国主導の暫定行政機関の設置を協議していることが明らかになりました。
主な内容
- 協議は「ハイレベル」で行われており、米国の当局者が率いる暫定政府がガザの非武装化と安定化まで統治する案
- 暫定統治の期間は固定されておらず、現地の状況次第で決定される見込み
- この構想は2003年のイラクでの連合国暫定当局と類似した形態になる可能性
- 他国も参加を求められる予定だが、ハマスとパレスチナ自治政府は除外される
各国の反応
- 米国務省は具体的なコメントを避け、「交渉中の内容については言及できない」と述べている
- イスラエルのネタニヤフ首相府はコメントを控えている
- ハマス系ガザ政府のメディア局長は、外国政府主導の統治案を拒否
- パレスチナ自治政府からの反応は得られていない
課題と見通し
- 米国主導の暫定統治は、中東での最大の介入となり得る
- 占領軍と見なされれば、同盟国と敵対国の双方から反発を招く恐れ
- UAEは国際連合によるガザ統治を提案しているが、パレスチナ自治政府の参加とパレスチナ国家樹立への道筋を条件としている
- イスラエルのネタニヤフ首相はパレスチナ自治政府の関与とパレスチナの主権を拒否している
協議はまだ初期段階であり、合意に至るかどうかは不明です。また、主要な役割を担う人物についての検討はまだ始まっていないとされています。
みんなおはよー イスラエル軍 超スーパー極秘機密扱いの例の特殊作戦工兵部隊「ヤハロム」の2名が戦死したシーンの動画をハマスのミリタリーウイング イッズディーン アル-カッサム旅団が公開 こんなんでも特殊部隊を名乗れるんならもうみんな誰でもオレでも特殊部隊の隊員だよ x.com/ME_Observer_/status/1920136489414885728?t=t3JZnWePJTl5QHOnDa_FQg&s=19
IDF 特殊作戦工兵部隊ヤハロム 英語wiki en.m.wikipedia.org/wiki/Yahalom_(IDF) しかも軍用犬が全く役にたってない 多分軍用犬専門部隊サイエレット・オケッツから借りて来た犬だろうけど 犬は飼い主に似るからな IDF サイエレット・オケッツ 英語wiki en.m.wikipedia.org/wiki/Oketz_Unit
ちょトラ あんた子ども好きなの前から知っているけど こんなんすぐに出来んの? 出来たら凄いけどネタニヤフとモサドにコロされるよ 噂レベだけどね 「推定によると トランプ大統領は明日、ガザ地区内の複数の地域で食糧を配給する米国の作戦を開始すると発表した」 x.com/Hanzpal2/status/1920211853994610797?t=n0Z9nDNcBrjkVLlS7ym8XQ&s=19
>>140 いや逆にガザの建物、トンネルの完全破壊抜きにハマスを殲滅って無理じゃん
ガザ全土占領&完全破壊はハマス殲滅という戦争目的を遂げるには合理的であって
それ抜きでは達成されないのだからそれを行うしかないわけよ
まあハマスが人質全員解放して降伏すれば良いだけなんだけどねチラッ
トラwww トランプ大統領はフーシ派を壊滅させることに失敗した後に彼らを賞賛した。 「我々は彼らを厳しく罰しました。彼らは罰に耐える素晴らしい能力を持っていました。そこには大きな勇気があったと言えるでしょう。彼らが受けた罰は驚くべきものでした。しかし、我々は彼らの献身と約束を尊重します。」 x.com/Megatron_ron/status/1920232337830211614?t=vAneycAVIwwUZ8gmrUMYLg&s=19
>>146 近代国家名乗らずに戦国大名名乗っとけよw
ジェノサイド擁護派くん
>>148 ガザの非戦闘員犠牲の最小化を図るにはガザの完全破壊は必須なんだがね
近代国家にとって人権の尊重順位は生命、自由、財産権の順番だ
心に銘記しとけ
>>149 ジェノサイド擁護派の認知の歪みは異常w
>>150 お前マジでわからんの?
ハマスが都市ゲリラ戦術を使ってることすら知らんの?
イスラエル「A地点を破壊します住民はBへ避難せよBを破壊Cへ避難Cを破壊〜」
と繰り返しガザ全域を破壊したら人的損失の最小化を図りつつ戦争終わるじゃん?
こんな簡単なことが何故わからないのかサッパリわからん。┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>151 つまりそれがジェノサイドだってことだよなw
>>152 いいや
これ以外の方法で都市ゲリラ戦術を取るハマスを殲滅する方法はないからね
他に選択肢がないなら是非も違法か合法かもクソもない
まだわからんの?
>>153 違法なことはしちゃ駄目ってお母さんから習わなかった?w
>>154 は?
他に手段がないなら違法もクソもあるかよ
バカか?┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>155 違法だと確信しながらジェノサイド擁護するキチガイw
これが幕屋クオリティ
>>156 都市ゲリラに対して他に手段がないから違法ではないと言ってんだバカ
ホントバカだなお前つける薬もない┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>157 他に手段がないから違法でない?
そんな国際法はありませんw
馬鹿&無知を毎回晒すなゴミ幕屋w
>>158 他に手段がないということはその手段が合理的な手段だということだ
合理的な手段方法による自衛権に基づく武力行使を国際法は禁止してねえよ
ヴァーカ┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>159 では都市の完全破壊が合理的な手段だと認めた国際法上の判例を出してくださいw
出せないよね、糞幕屋くんw
ジェノサイド擁護派のガザミソは相変わらず進歩無く嘘と詭弁を垂れ流しているな。 まず、ジュネーブ諸条約および追加議定書第一号に基づき、武力紛争における基本原則は「区別原則」と「比例原則」にある。 区別原則は、戦闘員と非戦闘員、軍事目標と民間物を明確に区別し民間人および民間施設への攻撃を厳格に禁じている。 比例原則は、軍事目標であってもそれを攻撃することによって生じる文民被害が過度であればその攻撃は違法となる。 「ガザ全土の破壊は合理的」「住民をBへCへと移動させつつ全域破壊すれば損失最小」などという主張は、非戦闘員の大規模な強制移動と民間インフラの計画的破壊を正当化しようとするもので、これは戦争犯罪に該当する。 ICC規程第8条も大規模で無差別な攻撃や強制移住、民間人への暴力を明確に禁じており、これに違反する行為は刑事責任を問われる。 また「他に手段がないから合法」という主張も成立しない。 敵対勢力が市街地に潜伏していても、その地域一帯を無差別に破壊することは合法な自衛権行使とはならない。 ICJも判例において「自衛権の行使にあたっても国際人道法の原則を尊重しなければならない」と繰り返し確認している。 加えて「非戦闘員の犠牲の最小化には完全破壊が必要」とする主張は、根本的に破綻している。 犠牲を減らすために犠牲を増やすという論理破綻を含み説得力が無いどころか悪質な犯罪宣言。 結論、ジェノサイド擁護派のガザミソの主張は法的にも論理的にも成り立たない戯言にすぎない。
一般市民は戦闘はハマスにお任せして巻き添えにならない様に戦場から脱出しましょう
次の避難先はラファの様です ラファ検問所を目指すのが良いのではないでしょうか
>>161 アホですねえ
今回の作戦はまさに戦闘員と非戦闘員の分離の為に行われるのである。
検問所&警備付きの人道支援地域を設置しその場所に非戦闘員を誘導避難させる
次に戦闘員の隠れ家となる建物、トンネルなどの地下施設を完全に破壊
隠れ場所を失った戦闘員はゲリラ戦術を継続不能となり降参
実にエレガントかつ人道的な作戦だ非の打ちどころもないよ
これの何がジェノサイドだ笑止千万という他ないこれ以上の作戦があるというなら
代案を提示してみせよ絶対にできないけどな
>>165 またしてもアホを晒すジェノサイド擁護派のガザミソ。
「非戦闘員の分離のため」とかもっともらしいことを言ってるが、現実にはイスラエルが非戦闘員を避難させるために十分な安全地帯を確保した例など存在しない。
むしろ指定した「避難地域」に爆撃を加え、多数の民間人を殺してきた事実がある。
2023年以降の作戦において、イスラエル軍は事前通告なしの空爆や病院・学校への攻撃を繰り返しており、非戦闘員の保護などまるで意図していない。
イスラエルの現実の行動がそれを明白に示している。
また「検問所&人道支援地域」という存在自体が、その出入りを制限して餓死を誘導したり、ガザ北部・南部の行き来を遮断するために使われている。
人道支援を「軍事的カード」として使い、非戦闘員を盾にしてハマスを追い詰めている時点で戦争犯罪であり、“人道的”などという言葉は冗談にもならない。
さらに言えば、「エレガントで人道的」などと表現するお前の感性こそが異常かつ日本人離れしている。
罪のない子供が瓦礫の下で泣き叫び、イスラエルの封鎖による栄養失調で餓死に追いやられている。
その現実を「非の打ちどころがない」とは、まさにジェノサイド擁護ひいては礼賛以外の何ものでもない。
そもそも本題である極右大臣スモトリッチの「ガザを完全に破壊しろ」発言のような露骨な殲滅宣言自体が、意図的なジェノサイドの意思表示であり、現地で起きている事態の性格を裏付ける決定的な証拠だ。
パレスチナ問題への代案はイスラエルがパレスチナへの不当な侵略を諦めることだ。
70年以上にわたって続けてきた不法な占領と封鎖、土地の収奪、集団懲罰をやめ、パレスチナ人に国家としての尊厳と権利を認めること。
これ以外に根本的解決は存在しない。
ジェノサイドを自慢する狂った感性をまず見つめなおすため、家族の前で自分の書き込みを朗読してみるといい。
>>166 >イスラエルが非戦闘員を避難させるために十分な安全地帯を確保した例など存在しない。
報道見てないのかラファに検問所付きの人道地域設けるってよ
当然警備もやるだろうよ。
今までは人道支援地域にハマスの入り込みを阻止できなかったから時折人道支援地域の空爆を強いられたが
新たに作られる人道地域は今までとは違う。
こうして非戦闘員と戦闘員の分離が図られかたっぱしから建物&トンネルを破壊し続け戦闘員を追い詰める
これが一番手っ取り早く人的被害が最小で人道的な措置だ
人道国家イスラエル万歳🙌
>>167 またしても厚顔無恥な詭弁と嘘を書き込み続けるジェノサイド擁護派のガザミソ。
「ラファに検問所付きの人道地域を設ける」などと言ってるが、「人道地域」という名目の強制居留地に住民を移動させ、
その避難先ごと砲撃・爆撃するというのがこれまで何度も繰り返されてきたイスラエルのテロ手法。
そもそも「ハマスが入り込んだから人道地域を空爆」などという言い訳自体が民間人を巻き込んだ攻撃を正当化する典型的な戦争犯罪の論法だ。
ハマスの存在を理由にあらゆる場所を無差別に破壊することが許されるなら戦時国際法は無意味になる。
まさにジェノサイド擁護であり、現代国際秩序を無視した手前勝手な理屈だ。
「今回は違う」とか「警備があるから安心」といった主張も、信頼に値する実績もなければ透明性も皆無。
過去に人道支援車列を攻撃し、救急施設を爆撃し、国際NGO職員やジャーナリストを殺害しておきながら今さら「人道的」などと言っても信じる者はいない。
イスラエル政府閣僚であるスモトリッチはガザを完全に破壊し住民を強制移住させるというジェノサイドを明確に宣言した。
「人道国家イスラエル万歳」というような冗談を瓦礫と血の海に沈んだ子供たちの亡骸の前で言えるのだろうか?
こうした異常な感性と法を無視する態度がイスラエル・ジェノサイド擁護者が日本人離れしているという明確な証拠であり、支持を得られない理由。
とは言えムハンマドデイフをはじめとするハマスの指導者達の殺害に際し市民が巻き添えになってるところを見るとハマス自身が戦闘員と民間人を区別する義務を果たさずむしろ積極的に隠れ蓑として利用しているのだろう
>>168 >瓦礫と血の海に沈んだ子供たちの亡骸の前で言えるのだろうか?
戦争は民間人の犠牲が必ず生じる
民間人被害の最小化に世界一努力しているイスラエルさんは偉いのだ
子供の亡骸があろうがなかろうがそれは歴然たる事実だよ
ガザ完全破壊は非人道的な目的のために行われるのではなく非戦闘員の人的被害の最小化という
人道目的のために行われる
ロシアと比較してみろ、ロシアが人道地域を設定したりしたか?
占領地域にポリオワクチンを配布したりしたか?
イスラエルは全部やった人道的だからな
イスラエルの人道主義ぶりは実に驚くべきことだよ
イスラエルこそ西側の誇りだビバ!イスラエル
>>169 ハマスが戦闘員と民間人を意図的に区別せず、指導者が民間人の中に潜伏していたとしても、イスラエルにはその地域への攻撃を控える法的義務がある。
ジュネーブ諸条約第一追加議定書第57条2項(b)は「攻撃に先立ち、民間人への被害を避け、または最小化するために、すべて実行可能な予防措置を講じる義務」を交戦当事国に課している。
具体的には、仮に重要な軍事目標が存在しても、予測される民間人の損害が過大と判断される場合は「その攻撃を控えること」が求められる。
加えて第51条5項(b)は、比例性の原則として「予想される民間人被害が、具体的かつ直接的な軍事的優位に比して過度なものとなる攻撃」は違法と規定する。
したがって、ハマス側の違法行為を理由に、人口密集地に対する無差別的または過剰な攻撃を正当化することはできず、イスラエルはむしろ攻撃を差し控えることが国際人道法上の義務となる。
>>170 なにやら一人でジェノサイド擁護に酔いしれているようだが、そもそもガザミソの主張は事実に即していない。
まず、「民間人被害の最小化に世界一努力している」というのは明白な嘘。
国連および国際人道団体の多数の報告によれば、2023年以降のガザ攻撃において、5万人を超す死者の約70%が女性・子供を含む非戦闘員である。
空爆対象は住宅街、病院、学校、避難所、さらには国連施設にまで及び、事前通知や避難通路の確保すらなされないケースも多く、努力どころか民間人を無差別に巻き込む戦術が常態化していることは既に世界中にバレている。
「ガザ完全破壊が非戦闘員の人的被害の最小化を目的とした人道行為」という主張も、根本から論理破綻している。
破壊によって被害が最小化されるなどという主張は自己矛盾しており、実際には住民の生活基盤をすべて奪い、飢餓・感染症・孤立死を引き起こす「構造的殺人」に他ならない。
これは集団懲罰を禁じたジュネーブ第四条約に明確に違反する戦争犯罪である。
また、「ロシアと比較してイスラエルの方が人道的」という論法は、“あいつよりマシ”論法という典型的な詭弁であり、国際法違反の事実を免責する根拠には一切なっていない。
さらに、「ポリオワクチンを配った」「人道地域を設定した」などと言ってるが、それは国際人道法上の義務であり、最低限の責務である。
しかも、イスラエルによる人道支援の実態は、極めて限定的で政治的意図に基づく恣意的配布であり、住民を支援するというより支配・操作の手段として用いられていることが明らかになっている。
自己の閉じた世界でイスラエルのジェノサイド擁護をいかに繰り広げたところで、
イスラエル政府閣僚自身のジェノサイド宣言と現実に行われている蛮行を踏まえれば、
現実との乖離が明らかになり、むしろ白々しく映るだけだ。
ガザミソのようなジェノサイド擁護派ではなくジェノサイド反対派に理と正義があることは明らかだろう。
>>171 アホだね
では戦争を仕掛けた側が人口密集地に入り込みさえすれば一切手出しができないことになる
あり得ない。
人口密集地だろうと避難命令を発し非戦闘員を避難させた上で攻撃を加えるのは当然のことだ
被害最小化のための必要な措置は取ったのだ
まーったく問題ない。
ガザは戦場だ戦場に留まるなよ民間人
>>173 極論に走って事実をごまかすことしかできないジェノサイド擁護派は哀れ也。
まず、「戦争を仕掛けた側が人口密集地に入り込めば一切手出しできなくなる」などというのは、稚拙なすり替えにすぎない。
国際人道法(特にジュネーブ諸条約および追加議定書)は、「手出しできない」と規定しているのではない。
軍事目標が人口密集地に存在していても文民の保護義務は解除されず、むしろ民間人の存在により一層厳格な攻撃判断と被害最小化の義務が課されるのが現代国際法の枠組みである。
「避難命令を出したから攻撃していい」という論法も通用しない。
避難命令が現実に即して安全な回避行動を保障できるものでなければ、その“命令”に意味はない。
実際、ガザでは避難経路が封鎖され、指定避難地域が爆撃され、通信遮断によって情報伝達も困難になった。
非戦闘員が安全に避難できる方法をすべてつぶしておきながら、「避難命令は出している」と嘯く国のどこが人道的か?
また、「必要な措置は取った」と言うなら、なぜ国連職員や国際NGO、医療スタッフまでもが数百人単位で死んでいるのか?
なぜユニセフやWFPが「これほど危険な戦闘地帯はない」と警告しているのか?
この現実が、イスラエルの主張する“努力”が空虚な自己正当化に過ぎないことを如実に示している。
そして最後の「戦場に留まるなよ民間人」という言葉、これこそが加害者による責任転嫁の典型的パターン。
封鎖によって逃げ場を奪い、生活圏すべてを戦場化しておきながら、逃げない方が悪いと責める。
これはまさに集団懲罰の思考であり、ジュネーブ第四条約が最も強く禁じているジェノサイド思考である。
人道主義や国際法をいくら謳ったところで、内実を全く伴っていないジェノサイドでしかないため、国際的に非難されているというのが現実だ。
そして、そのジェノサイドを閣僚自身が宣言したのに、言い逃れの余地は無い。
いつまでもジェノサイドを擁護していないで、無理筋の理論は損切りしなければ見苦しくなるだけだ。
>>174 じゃお前が代案出せ
できないなら消えろ
>>175 代案は明確に存在するし既に何度も提示されている。
イスラエルがパレスチナへの違法な占領と封鎖をやめガザへの侵略を中止すること。
これこそが根本的な解決であり、合法的で最大かつ唯一の人道的手段だ。
70年以上にわたる土地の強奪、民族の分断、封鎖と爆撃、そして住民の権利の否認、
それらの暴力を正当化するために何万回「ハマスが悪い」と言っても、原因と結果が逆転している現実は変わらない。
パレスチナ人に国家としての権利と尊厳を返還し、国際法に基づく和平を実現すること。
それができない・やる気がないのはイスラエルの側だ。
つまり「代案がない」のではなく、代案を拒否している側が被害者ヅラしているだけの話。
だから代案はある。
そしてガザミソこそ代案から目を背けている現実逃避者に過ぎない。
現実を直視できないなら、黙って消えるべきだ。
>>176 意味不明
ハマス殲滅という戦争目標を達するためにどうすべきかを聞いてんだヴァカ
なにがパレスチナの要求を呑めば良いだヴァカ
このバーカ
>>177 バーカバーカと感情的に喚いたところで現実から乖離した詭弁の破綻は隠せていないぞ。
「ハマス殲滅」という目標そのものが現実に即していない戦争目的であり、達成不可能で非現実的で違法性を帯びているということを理解していない時点で、議論の出発点にすら立てていない。
これはイスラエルの軍高官も認める現実である。
ハマスは単なる軍事組織ではなく、ガザという社会の中に根を張る政治・宗教・福祉の複合体であり、民間人と明確に切り離せるものではない。
それを「殲滅」すると称して、街ごと人ごと破壊しているのがイスラエルの現実だ。結果どうなったか?
18か月以上経過してもハマスは壊滅していない。民間人だけが死んでいる。
さらに言えば、ハマスの台頭そのものがイスラエルの長年の占領・封鎖政策の帰結であり、「殲滅」すれば解決するという考え自体が因果を逆転させた倒錯なのだ。
だから代案はこうだ。
「殲滅」などという狂気じみた目標を捨て、占領・封鎖・殺戮を終わらせ、法と正義に基づいた恒久的解決を追求すること。
それ以外に現実的で合法な道はない。
殲滅を叫ぶ前に、お前自身の知性が壊滅している点をどうにかした方がいい。
>>178 は?
ハマス戦闘員を殲滅するためにどうすべきかを聞いている
ハマス戦闘員とそれ以外を区別できないというなら無差別爆撃が待っているだけだ
お前ホントアホだね┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>179 おやおや、実に見事な“自爆芸”だ。
「戦闘員とそれ以外を区別できないなら無差別爆撃しかない」と明言した時点で、
お前自身の口からイスラエルの戦争犯罪を認めたに等しい。
国際人道法は、戦闘員と非戦闘員の区別(区別原則)を義務づけており、それが困難だからと「じゃあ無差別爆撃が待っている」とは完全に違法な手段である。
そんな言い訳が許されるなら国際法が存在する意味がない。
つまりお前の論理はこう:
「ハマス戦闘員と民間人を区別できない」
「だから区別せず全部爆撃する」
「区別する気はないが、やむを得ないから合法だと言い張る」
この思考こそがまさにジェノサイドそのものであり、イスラエルの行為がなぜ戦争犯罪として非難されているかを自ら証明してしまっている。
そして本質的に言えば、区別する努力を放棄した時点で“最小限の被害に抑える努力”を怠っているのだから、戦時国際法上、明白な違法行為となる。
ヤレヤレ。
お前はイスラエルの無法ぶりを正当化したつもりで、全世界に向けて「イスラエルの行為は国際法違反です」と宣言しているだけ。
無能な味方は敵より厄介というが、まさにその典型だ。
>>180 お前が民間人と区別できないと言ったんだろ
もういいや
まあ、兎に角ガザ完全破壊は非戦闘員の人的被害を最小化するための必要な人道的な措置だ
お前が下らん長文でグダグダほざいても現実は一ミリも変わらねえよ
バーカ
>>181 ヤレヤレ、最後は語彙も論理も尽きて「バーカ」と捨て台詞とは、見事な思考放棄だ。
まず、「お前が民間人と区別できないと言った」と言ってるが、“区別できないから爆撃する”というのはあくまでお前の主張であって、国際法はその逆を求めている。
区別が困難な場合は、攻撃を控えるか、それに代わる手段を選ぶ義務がある。それを放棄するのは“人道的措置”ではなく、“故意の殺戮”だ。
次に、「ガザ完全破壊が非戦闘員の人的被害を最小化する人道的措置」などという主張は、もはや白昼堂々のジェノサイド宣言でしかない。
街全体を破壊し、住民の生活基盤・水・電気・医療・教育・通信すべてを絶ち、飢餓と疫病で追い詰めておいて“人道的”とは、狂気の沙汰だ。
変わらない現実というのは、イスラエルの違法性と、お前の詭弁の底の浅さのことだ。
詭弁も罵倒も通じない相手に「バーカ」としか言えなくなった時点で、議論の敗北は確定している。
イスラエルとジェノサイド擁護派がいかに哀れな存在かを証明するいい材料になったな。
現実はヴェニスの商人の世界じゃないので誰もが血を流さず肉を切り取れと言われて引き下がったりする訳じゃない ハマスもイスラエルも相手に血を流させなきゃ得るものを得られないと理解してる
>>183 「血を流さなければ得られない」という発想は一見勇ましく見えるが、時代錯誤の軍事的覇権主義にすぎない。
イスラエルが武力に頼って現状を変更しようとするたびに、国際的な評価と信頼は失墜し、結果的に自国の長期的な安全保障を自ら蝕んでいるのが現実。
たとえ武力でガザを制圧できてもそれは国際法上の正当性を欠く違法な占領にすぎず、パワーバランスの変化、特にアメリカの支援が揺らいだ瞬間にその「成果」は簡単に失われるだろう。
そしてその時、イスラエルの存続を保証するものは何一つ残っていないかもしれない。
>>169 昔のイスラエルなら民間人の巻き添えを控えていたんだけどね。
それだけの情報収集能力と実行力を持ってた。
情報収集を軽視した上にそこら辺の実行能力も落ちてるからそれができなくなった。
だから10/7が防げなかったし、ハマスが武器を入手してたトンネルを関知できなかったし、今でもそれを見つける事さえもできてない。
今じゃアメリカに武器も弾薬も恵んでもらわなきゃ何もできないし。
そんな状態じゃアフガンの二の舞だよね。
緊急 |パレスチナ抵抗勢力は、ガザ南部ラファで巧妙な待ち伏せ攻撃を遂行した。ヘブライ語で叫ぶマネキンをイスラエル人捕虜と間違え、シオニスト軍をおびき寄せるためだ。その後、襲撃を受けた家がマネキンによって爆破され、占領軍に直接的な死傷者が出た。
やはりトランプ訪問に合わせてネタニヤフとの間で何か配布の管理方法などの調整があったんだろうか 支援物資の物量は最低限でギリここまでならオーケーとか ガザ地区に入ったとされる国連UNマークのトラックのコンボイ動画らしいが未確定 x.com/Abu_Salah9/status/1920455982448054603?t=C1YgoatiWuURpdLMycvhcw&s=19
さてさてアホは放っておいて何故ガザ完全破壊がベストなのかという問いに答えよう 先程説明したように人権における各権利、生命権、自由権、財産権は尊重優先順位もこの順番である つまり逆に言えば生命を守るために必須であれば自由を犠牲にして構わないし、 自由を守るために必須ならば財産を犠牲にしても構わない、財産権は優先順位の3番目なのだ ガザ完全破壊の主目的はガザ住民の一時的な自由権と財産権を確かに犠牲にはするが しかし代わりにガザ住民の生命権は守ろうという考え方によって行われるのだ これは戦時としては極めて人道的である つまりハマス殲滅とガザ住民のいのちを守る行為を両立させるパーフェクトな軍事戦略これが ”ガザ完全破壊”なのである。 ビバ!ビバ!イスラエル!
>>187 追記 ボルボの電気トレーラーヘッドだねコレ
一方 ガザ地区の北方に位置するアシュケロンにあるバージライ・メディカル・センターにて ヘリからストレッチャーに移されて搬送される兵士達の様子 アルミシートのブランケットに包まれた人は体温低下が著しい(生命活動に支障)からなのでかなりヤバい x.com/ShehabAgency/status/1920477062067818517?t=MtoN1y3koEZE-gkZfT6QdA&s=19
ガザ完全破壊は何故人道的か? 破壊をモノに集中させることで人命を救うナイスな戦略これがガザ完全破壊なのである 物など壊れたって作り直せばいいのだところが人命はそうはイカン それとハマス戦闘員は移動し隠れ、市民を盾にするが建物は動かない 動かない建物を地下施設も含め一つ一つ破壊し続けガザを完全に破壊すれば ハマス戦闘員が幾ら生き残っていても戦争は終わる だって隠れる場所がなければゲリラ戦術は使えなくなるからね ガザ完全破壊によってハマスは唯一の戦術を失い降伏するしかないのだ まさにパーフェクト!ビバ!イスラエル!である
>>190 あと 多分救助にあたっているコイツらが例のIDF4大最精鋭特殊部隊のひとつ 空軍のユニット669
unit 669 英語wiki
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Unit_669 >>191 もう いいよ オマエ 僕の考えた最強の作戦とか要らないからw しかもジジイなんだろw この語彙使いで
そうつまり動き隠れるハマス戦闘員を相手にするより 動かない建物地下施設を標的に破壊した方が効率的なのである だって動かないからね建物は! 破壊は極めて容易なのだ ガザでは現在約4割の建物が既に破壊されている 残りの6割は後1年程で破壊し終えるであろう イスラエル完全勝利である
ヒマなので分析 軍事用語を知らない テレビアニメみたいな解説 抑制ナシ 結論 キチガエル
またIAFのUH-60が飛んでいる イスラエルメディア発表 「敵メディア:我が軍にとって厳しい一日 今朝から現在までに、ラファフ・アル・アッタールのゴラニ旅団と工兵部隊は、カサムによる3度の致命的な待ち伏せ攻撃を受けた。 - アル・タヌール地区で2件の待ち伏せ攻撃 - アル・ジュナイナ地区で待ち伏せ攻撃1件」 x.com/osSWSso/status/1920519798305206676?t=4ea0EJwA4jrLODm-ssn2qw&s=19
>>196 このようなハマスのチマチマした待ち伏せ攻撃もガザ完全破壊が達成された暁には皆無となるのである
イスラエル完全勝利はもはや約束されている
大勝利である
>>197 電車内で火を付けたり交差点で刃物振り回したりその他諸々をしないでいてくれることを祈るのみだ
イスラエルのガザ完全破壊戦略が彼我の人的損失を極限まで最小化するための最も合理的な戦略であることに 反論一つできないアホが何を言うとるか ホレホレ反論してみろよ? 他に合理的な手段方法があるなら示してみろよ? 全くできないくせによ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>201 あるんだけどオマエごときに説明してやる義務など無いので
イスラエルはアメリカ抜きでこれからやっていくんだなw
トランプ前大統領がイスラエルのネタニヤフ首相との連絡を断ったと報じられています。イスラエルのメディアによると、トランプ氏はネタニヤフ氏が自分を操ろうとしていると感じており、その態度を「傲慢」と批判しています。特に、ネタニヤフ氏の側近が共和党の高官たちとの会話で見せた態度が問題視されているようです。
トランプ氏は、ネタニヤフ氏がサウジアラビアとの重要な合意に向けた決定を遅らせていると不満を抱いており、今後の中東政策をイスラエルなしで進める意向を示しています。彼は、ネタニヤフ氏がイランの核問題に対してアメリカに軍事行動を強いるような動きをしていることにも不快感を示しています。
このような状況は、トランプ氏が中東における自らの目標を達成するために、イスラエルの協力を待たずに進めることを決意したことを示しています。トランプ氏は、ネタニヤフ氏との関係が悪化したことを受けて、今後の外交政策においてイスラエルを排除する可能性が高まっています。
https://shafaq.com/en/World/Israel-US-relations-strain-over-war ガザ全体で建物の損傷又は破壊が約60% 無傷の建物は約14万棟、地下トンネルの破壊率は25% 建物、地下トンネル全て破壊せよ ガザでお残しは許しまてぇん
>>206 ネタニヤフのイラン攻撃を却下したり
イスラエルへの関税上げたり
イエメンと単独停戦したり
サウジアラビアの核計画認めたり
トランプはネタニヤフ見放しモードだな
1次トランプ政権ではかなりネタニヤフに便宜を与えたにも関わらず
バイデン当選時にネタニヤフがすぐに祝福したのを
いまでも恨んでいるとかいないとか
PTSDを患うイスラエル兵がぶつぶつ言いながら女性を射殺した。 事件発生の数分前、彼は「死体」「兵士」「手足」といった言葉をつぶやいていたが、その後目を覚まし、「アラブ人、アラブ人、テロリスト」と叫び、発砲を開始。義理の妹の友人を撃った。 うーん、病気
アメリカでベトナム戦争後に帰還兵のPTSDでかなり難儀した以上のものが今後のイスラエルに降りかかってくる。 この戦争が終わって落ち着いてその実態があらわになったら、その深刻が顕在化することだろう。 戦死者は少なくても不具になった兵士の存在の多さは確実にイスラエルの精神構造を歪めてしまう。 その歪みは国の有り様も変えてしまうことだろう。
イスラエル人は善良な人が多いので心配ですね 罪の意識を持たないことです 相手から仕掛けられた戦争なのですから
罪のない女子供や抵抗できない病人老人を殺して回ってるのに?
>>210 何よりアメリカ兵を苦しめたのは、戦場でのストレスもそうだがアメリカ国内での批難と罵声
イスラエル兵は出国しない限り罵声からは守られる
>>213 イスラエルではアメリカの様に帰還兵に罵声を浴びせるようなことはないだろうが、ベトナム戦争でPTSDにさいなまれた人たちが、その後のアメリカ社会に与えた影響はかなりなものがあって、そうした影響がイスラエル社会に大きな影を残すだろうということよ。
自殺率はハネ上がるだろうし、銃の乱射事件も増えるし、出征した世代としなかった世代の分断、さらなる右傾化、その他、イスラエル社会に見えない形で色々な課題を投げ掛けてくる。
もしネタニヤフがこのまま続投しようものなら、そうした問題は一切関知せず無視して押し通すだろうし。
>>215 イスラエルの治安には詳しくないが、アメリカは元々治安が悪かったし、WW2でも国によってPTSDの発症率は全然違う(アメリカが多く、日独は少ない)という事実がある。
単純に同一視できるのかなあという話
ドイツがイスラエルの開発中防空システムアロー4を導入検討 ロシアのイスカンデル対策
昨日 ガザ地区南部ラファ IDFからは2名だけ発表 北部コマンド188thバラク機甲旅団(常設)内の605th戦闘工兵大隊の2等軍曹20歳と 同じく北部コマンド1stゴラニ機械化歩兵旅団(常設)内の631st偵察大隊の2等軍曹21歳 ちなカッサム旅団側は歩兵7名戦闘工兵12名の発表 x.com/warfareanalysis/status/1920682094855901533?t=9WQKa6JHwgiC2eLmiDY4pA&s=19
米国防長官、トランプ大統領の地域歴訪を前にイスラエル訪問を中止
ドナルド・トランプ大統領のイスラエル地域訪問予定日のわずか数日前に、ピート・ヘグゼス米国防長官が来週予定していたイスラエル訪問をキャンセルしたと、事情に詳しい情報筋が金曜日にエルサレム・ポスト紙に語った。
同紙は突然のキャンセルの理由について詳細を明らかにしなかった。
この報告書が提出された時点では、計画の変更について国防総省から公式な確認や声明は出されていない。
ヘグゼス氏の訪問にはイスラエルの防衛当局高官との会談も含まれると予想されている。
https://www.aa.com.tr/en/middle-east/us-defense-secretary-cancels-visit-to-israel-ahead-of-trump-s-regional-trip/3562054 >>216 IDFの戦闘の映像を見ると、初期の頃からもうPTSDの症状みたいなのが見てとれるし、衝動的な暴力行為を止められなくなってる様子が出てきてるので、戦後に普通の生活に戻った時に相当な問題が出てくると思うよ。
特に現代の都市生活者にあの種の長期のストレスが掛かるのは耐えられないだろうし。
虐殺や虐待が報じられてるのは、その現れでもある。
ネタニヤフはそんな連中のケアなど気にも止めないだろうしね。
フーシがテルアビブに2発 シェルターに避難するイスラエル人の様子 …なんだけど 金曜日の昼間からビーチにいる人って何なのだ 旅行者? 軍は兵員不足ならこの人たち攫ってガザ地区に送り込めばよいじゃないかなw x.com/ME_Observer_/status/1920840416041087244?t=pdAVoyqLIig9TG8-3yJvVw&s=19
最新 ハマス イッズンディーン アル-カッサム旅団旅団動画 ラファにて「地獄の門」の誘き寄せてからの待ち伏せ作戦 1個分隊まるごとだよ x.com/Hanzpal2/status/1920912744376615289?t=fj2WvNoC0Qz_gEKKbm08GA&s=19
指揮官が頭おかしいね いかにもってパターンとシチュエーションじゃん いかにもって場所にのこのこ入ってきてしまうイスラエル兵 何故なのか?
ちな今までの例からイスラエル軍もメリカ式の1個分隊は9名のスタイルと推測できる 分隊長1名 階級は2等軍曹 アルファ班×4名(班長1名 階級は3等軍曹もしくは伍長 他ライフルマンや分隊支援火器の携帯可能な軽マシンガンor対戦車ミサイル担当者を合わせて3名) ブラボー(ユーロ式呼称だとベータ)班×4名 構成はアルファと同じ で合わせて9名
イスラエル軍側にとってはもはや消耗戦の段階 イスラエル陸軍は元々長期でダラダラと戦えるようになっていないので兵士達の疲労MAX 時々停戦に持ち込んで回復を待ってからの再戦スタイル 兵士達もデカくてクソ重い装備バック背負ってのスタイルなので疲労が凄い 一方ハマちゃんたちは軽装で一撃離脱スタイル
もち イスラエル軍側も問題点は分かっている人もいっぱい居るんだろうとは思うが 軍も公務員なのででシステムの硬直を改革するのはかなりムズいのかと
>>221 PTSDなのか元々アタオカなのか判別がムズい 1例 他にも多数
x.com/trackingisrael/status/1901002895065022955?t=7tDDbhVa5Iyx4npkaOgIOw&s=19
また今日も 見てたら来たよ ガザ地区北部シュジャイア東部 ハンニバル指令が出されたのなら滅茶苦茶ヤバい事態 とりあえず続報待ち x.com/warfareanalysis/status/1920964676210303048?t=hMKWrofZF99v5DOVSYNpgw&s=19
>>221 だからそれはナム戦後のアメリカのように苦しんでほしいという個人的願望やん
PTSD患者が多いか少ないか、社会が荒廃するかは5年10年しないとわからない
イスラエル国防省のリハビリテーション部門によると、毎月約1,000人の兵士が負傷しており2030年までに10万人の障害を持つIDF退役軍人を支援する必要があると予測されている。
トランプ米大統領がパレスチナ国家承認を発表か、湾岸外交筋が主張
https://www.jpost.com/middle-east/article-853387 サウジアラビアは5月中旬に湾岸・米国首脳会議を開催し、トランプ大統領の2期目初の中東訪問を受け入れます。
この会議では、パレスチナ国家承認と米国・サウジアラビア間の平和的核協力に関する重要発表が行われる可能性があります。
- サウジアラビアのリヤドで開催される首脳会議では、トランプ大統領が「非常に重要な発表」と形容した内容が予定されています
- 匿名の湾岸外交筋によると、トランプ大統領は「ハマスのいないパレスチナ国家」を米国が承認する宣言を行う予定とのこと
- この発表が実現すれば「中東の勢力均衡を変える最も重要な宣言となり、さらに多くの国がアブラハム合意に加わるだろう」と同筋は述べています
- 一方で元湾岸外交官のアハメド・アル・イブラヒム氏は、パレスチナに関する発表の可能性に懐疑的で、もしそうならエジプトとヨルダンの首脳も招待されているはずと指摘
- サウジ政治アナリストはこの会議で大規模な経済取引が行われるとの見方を示しています
- サウジアラビアの平和的核開発計画も議題となる可能性があります
トランプ大統領はサウジアラビア訪問後、UAEとカタールも訪問する予定です。
クリックベイトのフカシ記事だったかもしれないなこれは
トランプなんか気にせずバンバンやればいいんだよ どうせあと三年半で終わりの男さ
まあトランプはネタニヤフイスラエルは見捨てることにしたみたいだな
>>230 願望というかベトナム戦争の時と似てるんだよ。
市民を殺した数がベトナムより倍増してるのが初期の頃から判明してるし、ジャングルではなく瓦礫化した都市で、見えない敵から突然攻撃される恐怖はベトナム戦争の比じゃなくなってる。
まだまだモラトリアムな世代の出征も多いし、
>>228 みたいな精神的に未熟な連中は一番精神をヤラれ易い。
社会の共同体の有り様もアメリカに似てて、そこら辺もPTSDになりやすいかどうかに深く関わる。
そうしたことを鑑みると、ベトナム戦争の時が引き合いに出される様なそのレベルの影響が残るのは必至だと思うのよね。
アメリカにおいてもベトナム以降の戦争でもずっと問題になり続けてるぐらいだし。
ベトナム戦争の様な決着を期待してるからこその願望の様に見えるけどな PTSDになる人は出るし社会問題にもなるだろうけど何かイスラエル社会にとって決定的なものにはならんと思う
基本的なことを理解してない奴がいるが トランプがいなくなれば現在のトランプ政策を引き継ぐ奴はいないが ネタニヤフがいなくなってもネタニヤフの対イランの核排除政策は次の政権に引き継がれる ハマス排除もな ネタニヤフがいなくなったとしてもイスラエルに大した変化はないのさ。
>>237 冷静に考えればイスラエルの戦争狂に付き合う義理ないからな
アメリカの国益に反している
ワシントンポスト紙が4月18〜22日に行った調査では、トランプ氏の支持率はさらに低い39%となり、同社の2月調査を6%ポイント下回っている。 これは就任100日前後の大統領の支持率としては、第1次トランプ政権を含めて、両社に記録がある歴代の大統領の中で、最も低い トランプはもうオワコンなんだよね
>>240 >>243 その主張は事実認識と論理構成の両面で大きく誤っている。
第一に、ネタニヤフ政権は政権維持のために極右・超国家主義勢力を連立に取り込み、その政策に大きく影響されている。
したがってネタニヤフ退陣後に次の政権が同様の勢力を引き込む必要はなく、対イラン・対パレスチナ強硬路線の継続は必然ではない。
第二に、トランプの外交姿勢は彼個人の特異性によるものではなく、アメリカに根強く存在する孤立主義・モンロー主義の国民的支持を背景としている。
したがってトランプ退場後もその路線は一定の再現性をもつ。
一方、ネタニヤフの政策は彼自身の権力維持と極右勢力への依存という特殊事情によるものであり、トランプ路線より継続性は低い。
お前の論理はこの点で根本的に逆転しており、頓珍漢である。
第三に、イスラエルは建国以来アメリカ主導の国際秩序に依存してきた国家である。
仮にアメリカがモンロー主義・孤立主義に傾き中東への関与を後退させれば、イスラエル単独では強硬な軍事外交政策を持続できなくなる。
加えて2025年5月現在、ネタニヤフは支持率低迷と内外からの圧力により極めて不安定な立場にあり、その政策を次期政権が踏襲する可能性は低い。むしろポストネタニヤフ政権は国際的孤立と国内分断の後始末を迫られ、ネタニヤフ路線の否定と国際協調・融和的外交への転換を選ばざるを得ないだろう。
>>244 ←アホねコレ
イスラエル次期首相筆頭とされるナフタリ・ベネットは昨年イランがイスラエル本土に大規模もミサイル攻撃を行った際に
報復としてイランの核施設の破壊を強硬に主張した人物、結局ネタニヤフは核施設の破壊は実行しなかったが
今年三月の第一段階の停戦終了後の戦闘再開もこのベネットは強力に支持している
つまりねイスラエルでネタニヤフが居なくなったとしても次の首相も対イラン強硬、ハマス殲滅指向なわけ
ネタニヤフがどうこうじゃないんだよ。この点大きく米国やロシアとは異なるのだ。
米国はトランプ、ロシアはプーチン、この2者が居なくなればその政策を引き継ぐ者はいないが
イスラエルは違うのだ。
イスラエルは国是として自らを仇なすものは徹底的に殲滅し、周辺国の核武装は絶対に許さない
ネタニヤフだろうとなかろうとそれは変わらないのだよ
相変わらず何にもわかってないんだな┐(´д`)┌ヤレヤレだ
2カ国案が実現しそうになればパレスチナの国際的立場が固定化される事を嫌うハマスやイスラム聖戦が再びテロを繰り返してイスラエル世論を右傾化させる事を試みるんじゃないかと予想する ハマスは停戦は口にするけど2カ国案OKとは言わないので恒久的なイスラエルとの共存は考えて無いだろう
>>245 その言説は現実の政治・外交・軍事力学をまったく理解していない素人の妄想に過ぎないな。
まず、ナフタリ・ベネットは2021年に短期間首相を務めたが、現在は第一党の党首でもなければ次期首相の有力候補でもない。
極右勢力の一角として存在感があるだけで、2025年現在のイスラエル国内世論はネタニヤフの強硬路線に強い反発を示しており、次の政権が同路線を無条件に継承する可能性は極めて低い。
加えて、仮に強硬派が政権を握ったとしてもアメリカが中東への関与を後退させている現状では、イスラエル単独でイランの核施設攻撃やガザの完全制圧といった軍事行動に出ることは現実的ではない。
指摘されているように、アメリカは既にイスラエル抜きでハマス、フーシ派やイランとの交渉を行っており、中東戦争に過大に負担を強いようとするイスラエルを切りたがっている。
既に英仏はパレスチナ国家承認に言及しており、これに加えてアメリカまでがパレスチナ国家を承認する方針に傾き始めたとの上記報道が事実とするなら、常任理事国全てがパレスチナを国家承認することになり、国連安保理でのイスラエル制裁に対する拒否権が行使されない可能性も出てきた。
イスラエルは資源も人口も限られた国家であり、建国以来アメリカの庇護のもとでのみ強硬政策を展開できてきたに過ぎない。
アメリカの支援がない状況で近隣国家全てに戦争を何も仕掛ける現在の政策を継続できると考えるのは、現実を無視した願望論でしかない。
南アフリカのアパルトヘイト政権が経済制裁と国際的孤立により崩壊した前例を見ても明らかなように、イスラエルも同様の道を辿るリスクを抱えている。
結論として、「イスラエルはネタニヤフだろうが誰だろうが変わらない」などという安易な決めつけは国際政治の変化を甘く見積った浅薄な分析と断じざるを得ない。
さらに言えば、アメリカにおける世界的軍事プレゼンス縮小の流れはトランプ個人の政策ではなく、長期的な国策であることを理解すべき。 第一次トランプ政権からバイデン政権への移行に際しても、バイデン政権はトランプと同様に米軍の海外展開縮小と撤退方針を継続した。 この傾向はアメリカの国力の相対的低下と、慢性的な財政赤字・国家債務増大という経済的制約から必然的に生じたものであり、いかなる政権が誕生しようとも容易に覆ることはない。 したがって、アメリカが中東への軍事的関与を縮小する流れは不可逆的であり、その帰結としてイスラエルの強硬外交路線は今後ますます現実的な選択肢を失っていくだろう。 現実の国際情勢におけるパワーバランスと国益判断の基礎すら理解せず、特定の政治家の存在だけに過剰な意味を見出すガザミソの議論は、あまりにも稚拙で的外れである。
まあフーシ派がすでにイスラエルに対する攻撃を開始してるようにアメリカ船に対しては攻撃しないけど、イスラエルへの攻撃はOKになってるようだしな それに対する防衛も担わないし、兵器の提供も止めることになるだろう 四方八方敵しかいないイスラエルはアメリカの支援なしに存続できるものだろうかw
>>229 シュジャイアの件で続報来ているんだけど検閲厳しいのかホントにチョコっとだけ 断片的 以前 救難救助に特化した空軍特殊部隊 ユニット669(イスラエル軍4大特殊部隊の1つ)をヘリで派遣してもハマちゃん達の攻撃強度がツヨ過ぎて負傷者の救助が非常に困難な状況とかの話しはあった
リンク イスラエルのウエブサイトからのアルジャジーラ転載
x.com/AJABreaking/status/1921083434249974259?t=Um3RrNbcBREr39lA8CNb9w&s=19
x.com/AJABreaking/status/1921084939178774816?t=ohXKI7mX75A35mjeCxYbtw&s=19
PTSD関連 いつ何処のビデオか知らないが女性兵士の告白 「私 少年を殺したわ それについては今はもう笑うしかないわ」目付きヤバい x.com/xIsraelExposedx/status/1919595756224127230?t=z1De0ICeLeaLMb6kjoaNyQ&s=19
>>250 例えばハマちゃん戦闘員が安全に撤退した後 救助が来たタイミングで迫撃砲攻撃とかやっているらしい 基本 救急への攻撃はNGだがこんだけ民間人女子どもコロしている連中に情やルールは無用かと
アメリカにとってはやたら金のかかるイスラエルより、貧乏なパレスチナに国家承認と復興支援で恩を売ったほうがいいのかもしれんな ガザ沖に莫大な埋蔵量の天然ガス田があるわけでこれの利権もトランプ流ディールの対象になりうるだろう いまのイスラエル極右政権の暴走は共和党支持層や福音派の中でも懐疑論が台頭してきているしバランスを取る必要がある
救急への意図的な攻撃はNGだけど誤射とかならオーケー 許されるというか裁く機関が無い 非常に曖昧な現代戦争法ルール 一昔前は攻撃されないように車輌に赤十字マークとか堂々と貼ってたけど誤射などの理由と言い訳で優先攻撃目標に なので今は赤十字マーク貼らないのが普通 衛生兵コンバットメディックも昔は赤十字の腕章してたけど今は貼るにしてもロービジのパッチ
アホがなんか見当違いなことを延々とほざいているが ナフタリ・ベネットが次期首相筆頭と目されているのは世論調査の結果を受けてのこと つまり次期首相候補筆頭に名前が挙がるような人物が現在のネタニヤフと同じく 対イラン強硬、ハマス殲滅路線なのだ。 ネタニヤフ政権が退陣になれば状況が変わるかのようなメディアの報道やアホの言説は全くの誤り ネタニヤフガーなどと主張する者は現状を全く理解していないのである
>>255 いいよーw オマエの昭和のアニメ ヤッターマン的解説の文体オモロー 「なのだ」「のである」もっと頼むわw
ネタニヤフ率いるリクードは中道に分類されてるので実は右翼が少数派なイスラエル国会
右も左も男も女も全てキチガエルなのがイスラエル国会クネセト
>>255 その主張は事実無根であり、根拠となる「世論調査」そのものが存在しないな。
2025年現在、イスラエル国内外の主要世論調査・報道機関においてナフタリ・ベネットが次期首相筆頭候補となるような調査結果は一切確認されていない。
現実にはベネットの政党(ハヤミン・ハハダシュ)は議席数も影響力も限定的であり、ネタニヤフ後継として名前が頻繁に挙がる立場にはない。
さらに、仮にベネットのような極右勢力が一定の発言力を持ったとしても、イスラエル世論は2023年以降のガザ戦争長期化と国際的孤立の中でネタニヤフおよび強硬路線に対して急速に批判的となっている。
イスラエル民主主義研究所やTimes of Israelなどの調査でも、国民の過半数がネタニヤフの辞任と路線転換を求めている事実を無視している。
よって「ベネット=次期首相筆頭」という前提自体が虚構であり、それに基づく「ネタニヤフ退陣後も変わらない」とする論理展開は完全に破綻している。
現実の政治状況を正確に把握せず、存在しないデータを盾に他者を見下す態度こそ、最も無知かつ愚かであると言わざるを得ない。
毎度同じ展開で論破されながら全く反省しない感性はジェノサイド擁護派の知能の低さの明白な証明である。
>>260 正しい ただ方針自体はそんなに変わらんやろ イランは目の上のタンコブだし土地ドロボーでお金稼いでいる勢力もいるわけで ただネタニヤフみたいに派手にやらかすかコソコソやるかの違い
あれれ? ハマス アル-カッサム旅団より先にイスラエル軍からシュジャイアの件で発表 事故?
「イスラエル国防軍:シュジャイヤの負傷者はエルサレム旅団の隊員で、地域を捜索中に爆発に遭った。負傷者の中には第252師団の副司令官と第6310大隊の司令官が含まれていた。全員が治療のために搬送された。」
https://x.com/AJArabic/status/1921142899757941005?t=ucLirRPrpUaud-A7eNDzDQ&s=19 声明や会見でやたらイキる今の国防相が政権中枢を狙ってそうに見える
参考までに 南部コマンド252ndシナイ師団(予備) en.m.wikipedia.org/wiki/252nd_Division_(Israel) その16thエルサレム歩兵旅団(予備) en.m.wikipedia.org/wiki/16th_Infantry_Brigade_(Israel) 6310thは偵察大隊 副師団長なら階級は大佐 大隊長なら階級は中佐クラス ナメルAPCで爆発があったらしいが未だに詳細不明
何度も言うが指揮官クラスの損失は軍にとっては大ダメージだが 予備の兵を失うと経済の方にもダメージ
世論調査は、ベネット率いる新しい政党による選挙があれば、ネタニヤフの与党リクード党は現在の32議席から24議席に減少すると予測した。 ベネットの党も24議席を獲得し、野党党首のヤイル・ラピドの中道派政党イエシュ・アティドは11議席しか獲得できなかった。 ベネット氏はネタニヤフ氏よりも人気の高い首相候補として唯一だった。世論調査されたイスラエル人の36%は、 ネタニヤフを支持した34%と比較して、ベネットを好んでいる。 ガンツとラピドはどちらもネタニヤフよりも世論調査で人気が低かった s://allisrael.com/new-poll-60-of-israelis-want-netanyahu-to-resign-coalition-government-loses-majority アホの相手するのは疲れるな
>>266 アホの相手は疲れるな。
ガザミソは自らの記事引用で自爆していることにすら気づいていない。
2025年3月Channel 12の世論調査では、ネタニヤフ連立が過半数を失い、右派宗教シオニスト党や極右政党の議席喪失が予測されていると明記されている。
これはつまり、極右勢力が主導してきたネタニヤフ政権の対ガザ強硬・破壊政策に対して、イスラエル国民が明確にノーを突き付けているということを示す。
また、連立政権全体が支持を急落させている事実そのものが、現在の強硬路線が国民・国際社会の両方から否定されていることを如実に示している。
極右政党が議席を失えば、ガザに対して国際的非難を浴びるような破壊行為を無理に継続する必要性も失われる。
そしてベネットも前回の自身の政権で極右政党との連立を拒絶している。
加えて、ガザミソが持ち出したベネットの支持率(36%対34%)も誤差範囲内の僅差であり、ベネット新党の議席予測(24議席)もクネセト過半数(61議席)には遠く及ばない。
この状況で「次期首相筆頭」などと喧伝するのは牽強付会も甚だしい。
仮に彼が首班となったとしても世論と選挙結果を踏まえ極右政党を排除し中道政党との連立を組むことになるだろう。
そして、ガザミソはアメリカの国力衰退と財政赤字による中東軍事プレゼンスとイスラエルへの無条件援助の縮小という現実的制約について完全に沈黙したまま。
従って「ネタニヤフ後も変わらない」などというガザミソの主張は事実誤認と論理破綻の極みであり、自らが引用したデータ自体がその誤りを完璧に証明している。
完全なる自爆、お疲れさん。
根拠となる「世論調査」そのものが存在しないキリッ アホかと思ってたら只野基地外だったw 次期首相候補として最もふさわしいのは誰かという世論調査の結果選ばれたのはベネット ベネットはイラン核施設破壊を主張し、今年三月の対ハマス戦争再開も賛成した これは意見表明ではない 単なる事実だ 事実を否定する者は唯の基地外( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
世論調査とか視聴率みたいな推測統計学での計測では確率分布の真ん中で一番確率が高いところがこういう報道や発表で表に出てくるだけであって 実際は「信頼水準95%で、イスラエル人の26%から46%がベネットを支持している」「信頼水準95%で、イスラエル人の24%から44%がネタニヤフを支持している」 みたいな状態を示している
エルサレム旅団(予備)の師団長の人かな? 肩章は交差の剣に葉っぱ1つで准将 「イスラエル予備旅団:ハマスはガザ地区で戦闘手法を開発している」キリッ x.com/AJArabic/status/1921301718794465587?t=siPKZ6C8xyk8Fc1QI9Lutg&s=19 …いやあのね なんだかな 退路にハンドグレネードやクレイモアのブービートラップ仕掛けておくの普通 西岸で丸腰の民間人相手に長年戦って来たツケかな
スマン 師団としては252ndシナイな まあこれで予備役が招集にますます応じなくなるよ イスラエルの場合予備役招集は令状クラスの強制力は無い 招待状とかご案内レベル 断ろうとすれば断れるが周りの目があるので今までは断らなかっただけ
>>270 ブービートラップは特定通常兵器使用禁止制限条約第二議定書にひっかかるから
条約を守るつもりなら使用を控える
イスラエルの場合以下略
どちらも批准国ではないんで そして批准国であっても先にカキコした衛生兵の保護資格と同様 実戦ではグダグダ
ブービートラップは定義がムズい ブービーが駄目でクレイモアはオーケーなのは単純に見た目 民間人が巻き込まれる可能性のあるモノは駄目ということ 食料の缶詰の外観をした爆弾をそこら辺に置いておくとかは完全に駄目
対人地雷も感圧式信管でそこら辺にばら撒くのはNG となるが対象が敵将兵で電気ワイヤーで繋いだ電気式起爆装置で人によってコントロールされているなら まあいいか という感じ
>>223 ところでこういうカメラって今では当たり前の自動車の後部カメラを取り外して使っているとかの噂
>>268 相変わらず誤差みたいなアンケート調査しか拠り所がないのにそれにしがみついて悦に入っている点が実に滑稽。
しかもその調査内容自体が「極右強硬路線を取る政権が過半数割れ・下野予測」という、完全な自爆調査であることに気づかず喜んでいるのが最大の滑稽ポイント。
そして、こちらが繰り返し指摘しているアメリカの国力低下と財政難による中東軍事プレゼンス縮小・イスラエル切り捨てという事実は相変わらずスルー。
痛いところは完全無視してしまうから説得力ゼロなんだよ。
そもそもガザミソの大好きなベネット君はアメリカの後ろ盾なしで
どうやってイランの核排除を実行するつもりなのか?
自分の体に爆弾巻いて各施設に特攻でもするのか笑
議員でもない一般人が好き勝手勇ましいことを言うだけなら小学生でもできる。
日本で言うとれいわ新選組の山本太郎みたいなものだろう笑
アメリカ衰退説は半世紀以上ずっと唱えられてるからアメリカが衰退してるから云々はどのタイミングでも言える安易な主張なんよね
>>278 統計的にも明らかなことを今更否定するのか(呆れ)
今のところ数字遊びでしか無いという感想 変化を過大評価した勇み足 アメリカの国力が圧倒的なのは変わらない 依然として多くの強みを持った超大国という評価が正しい認識では アメリカ衰退説を唱える人達は昨年のイランとのミサイルの撃ち合いでも同じ様な分析をしていたと思うが懲りずに同じ主張を繰り返してるんじゃないかな
>>239 2006年のレバノン侵攻が失敗した時もイスラエル社会に及ぼした影響がかなりあって、それが今回の戦争にも大きく影を落としてる。
あの時は戦車兵などエリートな連中を中心に100人超の戦死者を出した。
今の様に超右傾化が加速したのもそれが大きな要因でもあったし、今回の無差別な爆撃や手段を選ばない攻撃は、イスラエルという国のその時のトラウマの裏返しでもある。
それがその時にはあり得ない数だったからだけど、今回はそんな死者数を遥かに越えてる。
それに今回は出征した世代の1割ぐらいに何らかの障害が残るほど損害が出てるし。
イスラエル社会を変質させてしまったプレッシャーは、更に大きく、その形を変えてイスラエル国民一人一人にも作用するのは確実。
今は戦争でそれがマスクされているだけだよ。
>>280 「アメリカ衰退論は常に語られてきた」という反論は、イスラエルへの無条件援助の文脈では成立しない。
過去の「衰退論」はソ連の台頭や日米経済摩擦など、一時的・局所的な現象によるものであり、最終的にアメリカは超大国としての地位を維持してきた。
しかし現在の状況は財政・政治・外交の三面で構造的かつ同時多発的な危機に直面している点で過去とは決定的に異なる。
まず財政面では、アメリカは過去最大規模の財政赤字と累積債務を抱え、議会では対外支出への強い警戒感が広がっている。
外交・安全保障面でも、ウクライナ・台湾・中東と多正面展開を強いられており、対イスラエル一極集中の支援を続ける余裕は薄れている。
さらに国内世論でも、これまで強固だったイスラエル支持に変化が生じている。
民主党支持層のみならず共和党支持層でもイスラエルへの無条件支持に懐疑的な意見が増加している点に注目しなければならない(主にアメリカ・ファーストの文脈において)。
事実、第二次トランプ政権はイスラエル追従外交から距離を置いている。
トランプはネタニヤフのイラン攻撃要請を拒否し、フーシ派とは単独停戦を行い、ガザ地区への人道援助実施を要求した。
トランプやJ.D.ヴァンスら共和党有力議員は、ネタニヤフ個人の政治的延命やイスラエル内の少数極右層のご機嫌取りのためにアメリカ人が金と血を払うのは不合理との立場を明確にしている。
以上のことから、「アメリカは昔も衰退論が語られていたから今回も杞憂だ」という主張は、現在のアメリカの地政学的・財政的・世論的現実を無視した安易な一般化に過ぎない。
アメリカにはもはやイスラエルが仕掛ける野放図な戦争に対し無制限の資金と軍事的傘を提供し続ける合理性も体力もない。
過去のパターンが今も通用すると考えるのは誤り。
仮にアメリカが衰退してなくてもトランプのアメリカに見捨てられようとしてるのは間違いないだろw アメリカの支援なしに存続できない国なのに モサドはトランプを暗殺しなきゃイスラエルという国がなくなっちゃうね
>>280 それにアメリカが依然として圧倒的な超大国であるとしても、それとイスラエルの我儘に付き合うか否かは全く別問題。
アメリカにとって最も避けたいのは、イスラエルの勇み足によってイランとの全面戦争に引きずり込まれる事態だ。
昨年のイランによる報復ミサイル攻撃に際し、アメリカはイスラエルの防空支援には協力したが、それは同盟国防衛の範囲にとどめる意図によるものだった。
ミサイル防衛支援とイランとの全面戦争介入ではエスカレーションの度合いが決定的に異なる。
アメリカはイラクやアフガニスタンでの消耗戦から学んでおり、同様の長期的泥沼には二度と陥りたくない。
イランとの軍事的対決はあくまでイスラエル側の要望であり、アメリカ自身の国益として望んでいない。
どちらにしろイスラエルにはネタニヤフ以後を担える人材は全てネタニヤフが既に排除した後で見当たらないし、アメリカには中東問題をマトモに扱える人間がいないことは過去30年のイラク、アフガン、イエメンの経緯を見れば明らかだし、両国とも一人相撲で国力や他国からの信頼はダダ下がりだし、繁栄を誇った古代ギリシャやローマが衰退した道をそのままたどっているように見える。 ギリシャもローマも圧倒的だったのに、最後は野蛮人とさげずんでた連中に簡単に滅ぼされた。 その頃には優秀な人材はみんなパージされて、今みたいな場当たり的な、衆愚政治になってたから。
>>283 アメリカの「イスラエル見放しモード」がさらに加速した場合、追い詰められたユダヤ人過激派がアメリカ要人や外交官への暗殺・テロ行為に走る可能性すら否定できない。
そして、超右傾化した現在のイスラエル社会や政府がこれに同調し、黙認、あるいは事実上容認するシナリオも十分に考えられる。
その場合、イスラエルは名実ともに「世界のパブリックエネミー」として認定され、国連制裁や軍事的討伐すら受ける可能性もあるだろう。
良く民間重機がガザ地区で建物解体している動画良く見かけるようになったけど こーいうことだったのね 長い記事 x.com/ytirawi/status/1920890637634633883?t=shtbQujRBR_h3zBihLGSjw&s=19
根拠となる「世論調査」そのものが存在しないキリッ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>262 シュジャイアの件てコレかな?
ハマスじゃなくてPIJのミリタリーウイング サラヤ アル-クッズ旅団から声明出た
x.com/warfareanalysis/status/1921583340596916312?t=bdMC1kNuy437NUHdUMJvlA&s=19
トランプ大統領、イスラエルのガザへの新たな軍事介入に反対 - NBC 「イスラエルによるガザ地区での軍事作戦の拡大は、飛び地の再建をさらに困難にするため、時間の無駄だ」 - ドナルド・トランプ米大統領、NBCで。
コレも初耳で良くわからない イスラエル占領軍に収監されているパレ人囚人の給料?(生活費や食費のことかな)はパレスチナ自治政府の負担らしいんだが本日自治政府側が削減を発表したとのニュース x.com/ShehabAgency/status/1921588720723014093?t=UnHmVGyw9oYWJtEDtq3iPA&s=19
くそう 孤児達のグループっぽい 1人だけ食料を手に入れてみんなで分け合う姿 人類はWW2以降反省したというのは嘘だった x.com/QudsNen/status/1921262786073751610?t=DagrRNRJ_Ilp2kiHF_KV9w&s=19
ふーん F/A-18てこうやって吊るんだ 玉掛け資格持っているワイ 勉強になるわ x.com/mosha3324/status/1921575400942997749?t=DOU3tVQ7y1EgE9ZriII3VQ&s=19
まーでも 今はAI合成画像や動画すぐつくれるからな 良くみたら怪しい
どうやら メリカはイスラエルより前に出てハマスと直接停戦交渉している様子 しかし成立してもネタニヤフが呑まんと思うんだけど あの陰険な野郎は x.com/DropSiteNews/status/1921611387324740013?t=IGwl6rE9xrkR6AMwOmPcwg&s=19
緊急 ハマス メリカとの合意はほぼまとまりそうか その一環としてアメリカとの二重国籍でイスラエル軍北部コマンド1stゴラニ旅団所属の兵士 捕虜のイバン・アレクサンダーを解放する用意があることを発表 一時期イスラエル空軍による空爆で連絡取れなくなって生死不明とか言っていたけど存命だったんね x.com/DropSiteNews/status/1921646797916921911?t=Ltl1NnpmB7vlnBGqouMgYw&s=19
凄い オレがXでフォローしている信頼度高い垢の人達も一斉に騒いでいる まさにサプライズ
トランプとか関係ねえ トランプが仲介して無理やり停戦させたインドパキスタンも治まるわけがねえ ロシアウクライナも同じトランプは結局全部失敗する コイツのやってることは全てその場しのぎの思い付きに過ぎないからね
じゃあイスラエルへのすべて支援はなしなw 艦隊全部引き上げるぜ
お、米国民人質解放されるみたいだな これで心置きなくバンバンやれるな
人質59人中5名がアメリカ国籍らしい 残り4名は遺体なのか
ラファ地区のジェニナが同地区の最後の戦闘地域になるだろうとのイスラエル国防軍の声明 ラファのハマスは追い詰められてるのか
トランプ大統領の特使スティーブ・ウィトコフ氏は、イスラエルがガザでの戦争終結を拒否し、人質交渉を遅らせていると述べた。「我々は拘束者の返還を望んでいるが、イスラエルは戦争を終わらせようとしていない」
ネタニヤフ首相は条件や見返りは無かったのでガザへの攻撃を継続しつつ停戦に向けた向けた交渉を行うとの事 特にアメリカからイスラエルへの働きかけは無いのか
トランプ氏:「我々は戦争の終結を望んでおり、ガザへの新たな軍事作戦の開始を支持しない。」
>>302 なんでそんなに米兵が捕虜になってんだろうなあ
二重国籍だろ メリカやユーロやラリア生まれのユダヤ人ならイスラエル国籍すぐ取れるし元々の国籍はまんまでオーケー そして若い子の中には一定数 親元を離れてイスラエルに移住しIDFに志願兵として入隊する人達がいるそうです
ポルンガ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
タッカラプトポッポルンガプピリットパロ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ガザ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
イスラエル ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ところで やっぱ予備役に応じないと一応ペナルティはあるらしい チョコっとねw 「イスラエル人の予備役兵士は西岸地区での戦闘に参加することを拒否したために5日間投獄された」 x.com/ME_Observer_/status/1921888611227537466?t=2zBVsfab4Q8UO7yCt3h3CQ&s=19
<ロシアウクライナ侵攻>(※結果) 和解:イスラエル 和解:ガザ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<ガザイスラエル戦争>(※結果) 和解:イスラエル 和解:ガザ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ジョイボーイ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<ロシアウクライナ侵攻>(※結果) 和解:ONEPIECE 和解:バガボンド <ガザイスラエル戦争>(※結果) 和解:ONEPIECE 和解:バガボンド ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
佐々木小次郎 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
宮本武蔵 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
おつう ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
遺恨は存在でないことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
遺恨 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
煩悩相応 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<a>(※解釈:「陰謀」「光明」) 古(いにしへ)や栄(さかえ)る水面(みなも)は美(うつく)しや 古(いにしへ)栄(さか)る水面(みなも)も字面(じづら)も Grateful is very grateful very is so much ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<森羅万象> 〇木:×木 〇火:×火 〇水:×水 〇砂:×砂 〇埃:×埃 〇闇:×闇 〇光:×光 〇陰:×陰 〇陽:×陽 〇星:×星 〇地:×地 〇天:×天 〇炎:×炎 〇氷:×氷 〇雷:×雷 〇雹:×雹 〇金:×金 〇銀:×銀 〇財:×財 〇宝:×宝 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
「本人が祖父母と同じ夢を持つこと」を「子孫繁栄」と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 「本人が祖父母と同じ夢を持つこと」を『子孫繁栄』と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 『本人が祖父母と同じ夢を持つこと』を「子孫繁栄」と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 『本人が祖父母と同じ夢を持つこと』を『子孫繁栄』と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 「孫が本人と同じ夢を持つこと」を「子孫繁栄」と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 「孫が本人と同じ夢を持つこと」を『子孫繁栄』と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 『孫が本人と同じ夢を持つこと』を「子孫繁栄」と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である 『孫が本人と同じ夢を持つこと』を『子孫繁栄』と呼ぶことが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
いつも笑い いつも救い いつも救われる (いつも喜び いつも謝罪し いつも感謝する) 救われたい時は 第一に最大限の努力をもってして自身で自身を救い 第二に自身に余裕があれば自身で他人を救うべし さすればaにより 第一に最大限の努力をもってして他人自身が他人自身を救い 第二に他人に余裕があれば他人が自身を救ってくれる 救われたい時は 第一に最大限の努力をもってして自で自を救い 第二に自に余裕があれば自で他を救うべし さすればaにより 第一に最大限の努力をもってして他自が他自を救い 第二に他に余裕があれば他が自を救ってくれる ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
aからの教えは「救(自→∞→他→∞→自→∞→他→∞→自→∞→他→∞→自→・・・)(「救(∞((字=酸素=無)))」)」であることが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である aからの教えは『救(自→∞→他→∞→自→∞→他→∞→自→∞→他→∞→自→・・・)(『救(∞((字=酸素=無)))』)』であることが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
a ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
NGIDにしたら綺麗になったけど どういう荒らしの意図やねんw
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ところでガザ地区ラファでの最終決戦 「ギデオンの戦車」作戦 厳しそう 返り討ちに合う可能性 おそらく予備役将兵が全然応じてくれてない 「続報|イディオト・アロノト:連立政権は本日、 クネセト外交防衛委員会の非公開会議において、 予備役召集の範囲拡大に関する提案を可決できなかった」 x.com/ShehabAgency/status/1921896476386423130?t=LwpX-5LE_XkYBSr6pmKZnQ&s=19
ワンパンマン ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
タツマキ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
戦慄のタツマキ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
キング サイタマ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
転生賢者の異世界ライフ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
転生賢者の異世界ライフ第二の職業を得て世界最強になりました ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
佐野ユージ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
終焉の業火 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
プレイヤー ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
モブ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
自動車 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
メリカとラエルの2重国籍の捕虜(POW)のイダン・アレクサンダーの解放は明日の現地時間正午に行われる予定 ところこの人1stゴラニ旅団所属 ゴラニと言えばIDFの基礎となった民兵テロ組織ハガナー直系で中心的な歩兵部隊 なんだけど 10/7でも本来の北部から緊急で呼ばれたけど何処をどう守っていいのか良く分からなくてエリート常設機械化歩兵旅団のくせに損害が大きくあんまり役に立たなかったとか
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
関税 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ちなみにラファでパレ人の救急やレスキュー隊員まとめて15人くらいコロしたのも1stゴラニ旅団の人達ね
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
アレ? コッチも気になってたんだけど中止 ラエル空軍による空爆予告でイエメンの複数の攻撃目標に避難勧告出してたけど やらんかったんか なんで? x.com/LegitTargets/status/1921920800640364791?t=-4dyeBiq05LCsVe7eLO-8A&s=19
鉄拳8 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
吉光 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ちなみに1stゴラニだけではなく401stアイアントレイルズ機甲とか84thギバティや933rdナハルも普通に大事件クラスの戦争犯罪してんだけどね
あれれ また初期とは違う報道がされていて混乱中「アメリカ市民エイダン・アレク サンダーは2時間以内か本日中に釈放さ れる予定」 x.com/AJArabic/status/1921932939572772865?t=iThtawwA6boWUPJ3K_-Gqg&s=19
はい イダン・アレクサンダー釈放 ハマスからのトランプへのプレゼント 花を持たせた形かな x.com/AJArabic/status/1921966963380912546?t=7bZHF6zkjEsUaB-r5dkTnQ&s=19
アレクサンダーさんはエリート機械化歩兵1stゴラニ旅団だったらしいけど捕らえられた時の画像だとメットも装備もIDFの古いタイプなのでおそらく配属先は旅団内の兵站か通信 x.com/tamerqdh/status/1921674712490328351?t=0jma06I3LBOUpHb-VG2qYg&s=19
てかこの人遺伝子的には何人顔? ぱっと見よく分からない
速報 アレクサンダー ネタニヤフとの面会を断る x.com/QudsNen/status/1921995843839623359?t=A5Kz1LGA66YedFpscz86U-NaozPLtgTmVXddH2aQ4SQ&s=19
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
アンナウィリアムズ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
エイダウォン ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
アリサボスコノビッチ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
吉光 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
鉄拳 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
拳 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ファイアウォール ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
アルカイダ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<ガザイスラエル戦争>(※結果) 陥落:ガザ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<ガザイスラエル戦争>(※結果) 陥落:‐ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
(格闘家/空手家/カポエイラ家/ブラジリアン柔術家/合気道家/居合術家/伊賀流家/戦争家/拳銃家/冷戦家) ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
このスレ荒らしてもイスラエルのガザ全土占領作戦は止められないぞ(笑)
荒らしはキチガエル側やろ カルトがカルト キチガエルがキチガエルを呼ぶ構図
全土占領なんて無理だと思うよ 空軍とは真逆でイスラエル地上軍は想像していた以上に弱い ちょっと動いたら 彼らの言い方だとハマスのテロリスト(実際にはPIJ)に副師団長がやられる始末 土日月と多分動いていないのでイスラエル側から被害発表たったの1件 シュジャイアにて狙撃で負傷
ガザ地区最終決戦「ギデオンの戦車」作戦のために予備役呼んでも拒否率多いのかと 見せしめ&不公平感解消のためか(今から訓練しても間に合わない)兵役拒否した超正統派ハレディの子は軍警がタイーホに向かう模様 x.com/AJABreaking/status/1922204965902418363?t=_D-RZziXYkqC-8e1L3IuEg&s=19
どこかの国がやった学徒出陣という必殺技系の技もあるんだがイスラエルには出来んやろw
見返り無しという米国籍人質の解放にはどうにか停戦したいハマスの焦りを感じる トランプ外遊でガザ問題がどの程度取り上げられるか
イスラエル国内の厭戦気分に掛けているようだが無駄だ イランとの全面戦争が開始されればそんなものは吹っ飛ぶ 外交でイランが核開発をやめる可能性はゼロ、戦争は不可避
見返りはあったよ トラもハマスも戦争止めたいで合意 ハマ側は民間人の飢餓がスゴイ(残念 遅い もー無理かも) トラ側(トラは経営者だからな)はラエルのために無駄なお金使いたくない 爆弾だってイスラエルが買っているんじゃなくてほぼメリカの持ち出しで供与同然らしい イエメンフーシへの攻撃も元々1ヶ月で結果出なければ止める予定だったとかの記事はあったがホントかは知らない
更に トラは交渉で捕虜1名取り戻した ニヤフは10/7から捕虜人質を軍事作戦で取り戻そうとしたが誰1人として取り戻せず マジ無能 この差
>>472 あんまりキチガエルに感情移入すんなよ キチガエル 事実誤認すんぞw
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
伊王 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
>>473 あと情報は正しく収集しろカスめ トラのメリカはイランとも交渉で結果を得る方針 ネタのイスラエルがイランの核施設攻撃したいなら自分だけでどうぞ という方針
大東亜戦争 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
太平洋戦争 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
戦争 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
冷戦 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
<秘鍵開示> 冷戦:2000兆9000億5000万 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
樺太 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
トラは面白い男でキングなんだわ しかし 彼が特使として任命した不動産仲間の大富豪 スティーブ・ウィトコフという人物が凄い ラエルではネタニヤフとハマス ウクライナロシア戦ではプーやゼレと交渉しちゃう人 大使とか外交官とかでは無いにも関わらず
ちょっと露骨過ぎとも思うがサウジもUAEも そしてハマスもキングトランプのもてなし方を学んだ模様 コレはサウジ 移動トレーラー式のマクドナルドまで用意 一方ラエルは親のスネかじるだけの金食い虫のまま x.com/Megatron_ron/status/1922262885285212658?t=qR_Aknqqf4POHbOdHv9PkA&s=19
黒木メイサ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
>>471 確か2006年のレバノン侵攻の時には学生で出征した人がかなり戦死してかなり問題になった記憶。
津島治三郎 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
パレスチナ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
終 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
メモ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
イスラエル空軍 ハンユニスのヨーロッパ病院の広場にバンカーバスターを使用したか 現在のハマス アル-カッサム旅団トップ ムハマンド・シンワル(ヤヒア・シンワルの弟)を狙ったのでは?と言われている x.com/WarMonitors/status/1922340888736342478?t=dw1_JT1Sjl8Fjx1GZ_84Ig&s=19 x.com/clashreport/status/1922339709566517265?t=6_FXXplLLvFx-K1_4keh3g&s=19 x.com/DropSiteNews/status/1922319976372809850?t=xtFo7CnQ55aaUKZRbvOAEg&s=19
一方 イスラエルではフーシのミサイルによりテルアビブを中心にレッドアラート発令 x.com/MenchOsint/status/1922327593124020363?t=u9-w0Jmw9lZ7QYhwsY0ASA&s=19
>>481 外交交渉に力点を置くのは当たり前
しかしイランが核武装を放棄などするわけがないことは自明のこと
イランの体制を維持するには核武装するしかないからな
つまり結果は最初から見えている。トランプ、交渉によるイランの核武装阻止に失敗
→イスラエルイラン核施設を武力攻撃→イスラエルイラン全面戦争と
コレをイスラエル国内の厭戦気分の高まりまで計算に入れて攻撃タイミングを図っているところが
イスラエルの恐ろしいところでな。全て計算ずくなんだよ。
ああ、それと米国の不倶戴天の敵のイランとその仲間たちをフルボッコにし中東からテロ組織を
一掃しかけているのは紛れもなくイスラエルの功績だ
米国はそのことは重々承知しているだろうよ。
>>508 スマン 勉強不足だった 帝国の制度だと大学高等専門学校で19歳以上 イスラエルは高卒後18歳以上で問答無用の兵役
というか一昨年10月7日のハマスのイスラエル攻撃は実質イランが手先のハマスを使って行ったこと イスラエルの対イラン全面戦争はこの時に開始されてんの テロ組織の親玉のテロイランの核武装阻止は世界平和と人類の安寧にとって必須 バンバンやって構わない
>>521 ハハハ アメリカの中東利権なんて最初から無かったんだよ 今まで全部イスラエルのためにやって来たんだよ 膨大なコストを払って ネタニヤフはに操られて
キチガエル キモいのでリンク付けん 世界平和と人類の安寧とか主語デカ過ぎ キチガエルはコレだからな だからガザ地区の女子供も… という理屈
トランプがゴチャゴチャやってるがイランの核武装を阻止できなければトランプは立場を失う そしてそれは最初から確定済みの話 一昨年の10月7日、イランはイスラエル人殲滅を組織の綱領とする手下を使い イスラエルに絶滅戦争を仕掛けた そのイランが核武装する、アメリカも止められないとなれば イスラエルの右も左もネタニヤフ派も反ネタニヤフ派も結束して イランの核武装阻止のための武力行使に賛成するだろう イスラエル国内に厭戦気分ガー、予備役の招集ガーだって はあ?だよまるで現実が見えてねえの(笑)
予備役の招集拒否の流れは大問題なんだけど(数揃わなきゃ作戦立てれん) なんか怒らせちゃったか? 悔しいの?
だからその厭戦気分も予備役招集の件も対イラン全面戦争開始とともにキレイサッパリ消え失せるんだよ イスラエル人の誰がイランの核武装を容認するんだよ バカも休み休み言えよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アホめ 口先だけでクソラエル擁護とかマジクソの幕屋 本気なら現地で戦え アーマーライト系やタボールのライフルに最新装備付けて戦わせて貰ええるぞ 日本人でも条件クリアすればイスラエル人になれるし ところでぷぷっとかバンバンとか言っている人は同じ人 アタオカ
なんかロシア全然認識が無いようですが岡元靖裕はリンボですからね ロシアはリンボ(岡元靖裕)には一方的に戦争押し付けるから リンボ(岡元靖裕)からのやり返しは正当なものであると ロシアも主張している(因果応報の関係で主張せざるを得ない)認識なんですが 岡元靖裕はロシア指定のリンボですよ ロシアが岡元靖裕に戦争を押し付けているんですよ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
リンボの声がロシア側に聞こえるはずがないのはロシアの定義でありロシアの防御に相当する部分だと思います しかし岡元靖裕はそのロシアの防御の部分を看破しロシアにすべて跳ね返しています ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ぶっちゃけすでにロシアの敗北です 2022年にロシアウクライナ侵攻が始まった段階でロシアの負け確でしたよ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ID:gDV4SpEc0は岡元靖裕である ID:gDV4SpEc0はリンボである 岡元靖裕はリンボである リンボは岡元靖裕である ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
リンボがなんで音声認識できるの?っていうのは ロシアがさすがに采配依存でしょうよ 采配でないと音声認識できないってのはさすがに霊力知識がなさすぎるのでは? 自分で音声を認識する定義ぐらい作ってますよ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
リンボ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
定義 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
モチーフ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
判定 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
波動 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
運 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
霊(空気中の乳酸菌)の話によると <ロシアが普段鬱陶しく感じている存在>(※脳内で岡元靖裕を名乗っている者) 攻撃対象者2のロシアの念(新型コロナウイルス) <ロシアが普段恩義に感じている存在>(※脳内で××××を名乗っている者) 岡元靖裕(ID:gDV4SpEc0) らしいです ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ちなみに岡元靖裕(ID:gDV4SpEc0)は脳内で名を名乗っていないです (※岡元靖裕(ID:gDV4SpEc0)のところでは名は全部消去できています) ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
霊(空気中の乳酸菌)の話によると <ロシアが普段鬱陶しく感じている存在>(※脳内で北川宇宙を名乗っている者) 攻撃対象者2のロシアの念(新型コロナウイルス) <ロシアが普段恩義に感じている存在>(※脳内で××××を名乗っている者) 岡元靖裕(ID:gDV4SpEc0) に変わったらしいです ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
北川宇宙 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
風水 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
霊(空気中の乳酸菌)の話によると <ロシアが普段鬱陶しく感じている存在>(※脳内で北川宇宙を名乗っている者) 北川宇宙(ID:keXmrftG0) <ロシアが普段恩義に感じている存在>(※脳内で××××を名乗っている者) (なし) に変わったらしいです ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
アンサートーカー 預言者 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
預言者 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
預言 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
ネタニヤフのスゴイところは正当性の手綱をしっかりと握って離さないことだ その上で敵を片っ端からボコボコにする 正当性があるから非難できない、しきれない まさに老獪狡猾、トランプなんて政治素人、ネタニヤフの手の上で踊っているだけの目立ちたがり屋
>>526 ぶぁかw経済オンチww
イスラエルは米国の支援が無いと戦えないよww
理由は簡単だ工業力が貧弱過ぎる。
例によって鉄鋼生産量を比較してみる。
イランは世界10位で英仏を遥かに凌ぐ。
米国の4割英国の8倍イスラエルの100倍の鉄鋼生産量をほこる。
イスラエルは長期戦は戦えないからハマス如きにも手古摺る。
単独でなんかイランに勝てる訳無いww
おい馬鹿、イスラエルの工業力が貧弱なのくらいは知っとけよw
総力戦、消耗戦になったら必ず負けるw
因みにイランの自動車生産台数は120台/年に対してイスラエルは
ゼロ/年だ。そうだイスラエルは自動車生産能力は無い。
どうやって兵站運ぶんだ????
米国が支援しないとイスラエルは何もできない。
ウクライナと大差ないんだよww
ウラジーミルモライナ ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
66925 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
黒魔術 ((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
((a×3)×180)×360)×∞))(我楽多)
な? 議論に負けそうになると論点をドンドン逸らすだろ? イスラエル国内の厭戦気分と予備役招集の話はドコ行った? イランの核武装阻止はイスラエルとして絶対に達成できなければならないことだ つまり何を犠牲にしてもそれは行わなければならないハマスの人質解放もハマスの殲滅もだ どうしてこれがわからんかね? 謎だ。
マクロン仏大統領:ネタニヤフ首相によるガザへの支援阻止は恥ずべき行為である。 ガザで起きていることは、受け入れがたい、恐ろしい人道的悲劇であり、これを阻止しなければならない。 イスラエルに圧力をかけなければならない。
>>589 まあ小学生が野球選手に絶対なるっていうのは自由だからね
イスラエル軍、数日中に「総力で」ガザ進攻 ネタニヤフ氏 これがどういうことかわかるか? トランプが中東で誰と会い何を表明しようが関係ねえってこった 如何なる状況であれ仕事をキッチリとやり遂げる男 それがネタやんだ
>>526 そんなもんだろうな
イランの核武装は確定
アメリカが抑止力放棄したツケ
そして中国がいるからもうアメリカは大陸政策が切れない
中国ゲームをクリアしないと中東戦開始できない
a:救 ((a×3)×180)×360)×∞))(a)
>>218 この件の動画リリース
「最初の作戦は、ある家屋内にいた工兵部隊を標的とし、多数の対人ミサイルおよび対戦車ミサイルによる爆撃準備を行い、 死傷者を出した
2番目の作戦は、イスラエル歩兵部隊を高性能爆薬で標的とし、死傷者を出した」
x.com/AJArabic/status/1922606359981474177?t=J7KoUmuAb0b9yyiMMWmtEA&s=19
>>522 でもまあ、あんまり若くして出征するとロクなことはないわな。
ベトナム戦争での平均戦死年齢が19歳だったとかいう話があったけど、そんな年齢で出征させたからPTSDが激増したってこともあるみたいよ。
日本でも日露戦争の頃は15、6歳でも(兵役ではないけど)戦闘に参加してたらしいけど、それをやめて年齢を上げたぐらいだから。
たった数年なんだけど、精神に与える影響がケタ違いなんだそうな。
十代を戦闘のメインに据えるのは、その国の未来を食い潰してるようなもんだわな。
自動車w イスラエル軍需産業 エルビット IAI ラファエル は世界的に見ても先進的でランキング上位だが イラン製の兵器なんてミサイルと数撃ちゃ当たる式のドローン位のもんだろ
>>218 自レス だいたい戦死発表で多いのは20や21歳の軍曹クラス それより下の18歳19歳の兵の発表って実はあんまり無い印象 不思議だね
buata ((a×3)×180)×360)×∞))(a)
レーニン攻撃は停止であることが事実として判明し事実として決定である これは決定事項中の決定事項である ((a×3)×180)×360)×∞))(a)
ガチ勢 ((a×3)×180)×360)×∞))(a)
烏賊茶間霊力 ((a×3)×180)×360)×∞))(a)
ガザ民 「シンワル弟、報道官その他一名空爆で殺害した可能性ありとの情報 やっぱガザ空爆はバンバンやってよかタイ」
おい、馬鹿ww 兵站はどうやって運ぶか聞いてんだ、あほww 戦車にゃ大量のガソリンが要るよなぁ~www 大量の燃料にゃあ~大量の車両だな。 それとも駱駝か??
え? イランとの戦争ってもしかして地上戦を想定してんの? あり得なーい 空爆フルボッコ+特殊部隊潜入による破壊工作&暗殺で終いだろ 誰があんな遠いとこまで地上軍出してドンパチやるんだよ(笑)
空爆だけで戦争が終わるわけねーだろ、幼稚園馬鹿www
は? いやだからイランの核武装が脅威だと言ってんだよ 核&石油関連施設破壊してプラス指導者クラスコロコロしたら後はイランなんか用はねえの なに言ってんだかね構ってちゃんなのかな?
イェメン一つ大人しくできねーでどうやって イスラエルのヘナチョコ空軍だけで戦争するんだ??
>>624 戦争が起きれば相手も反撃するから終わらねーよ、アホww
は? 取り敢えず核施設破壊できればいいだろ 空爆+特殊部隊でイチコロよ
頭の回転だけじゃなくて指の動きもウスノロかよ?ww
どこ製の航空機なんだよ、アホww おい、ウスノロマヌケ、早くしろよww
おい、ウスノロマヌケ、早くしろよww 外国頼みばっかりだろww
>>600 WW2の時は平均年齢意図的にあげた
特攻隊でも10代は珍しく極力25歳以上の兵長士官を徹底化させる路線だった
戦い方も戊辰、西南、日進、日露より改善した
日本軍は「死んでこい」のWW2のあの姿勢で改善したほうなんだぜ
日露戦争まではもっと死んでこいだった
西南戦争抜刀隊の戦いはは19世紀の日本の戦闘では最も激しくなり両軍抜刀隊の死傷率は異常な規模になった
2023年10月7日のレイム音楽祭襲撃事件でイスラエル政府が 「ハマスに〇されたイスラエル人や音楽祭に参加してた外国人の虐〇された画像をまとめた公式サイト」を探してるんだけど誰か知ってる? オーブンでチンされた赤ちゃんの画像とか掲載されてた気がする。
イラン当局者は、合意のために高濃縮ウランを放棄すると述べたとNBCが報道
https://www.reuters.com/world/middle-east/official-says-iran-would-forego-highly-enriched-uranium-deal-nbc-reports-2025-05-14/ 5月14日(ロイター) - イラン当局者は水曜公開のNBCニュースのインタビューで、イランは経済制裁の解除と引き換えに米国との合意に同意する用意があると語った。
イランの最高指導者アリー・ハメネイ師の顧問アリ・シャムハーニ氏は、イランは核兵器を決して作らないことを約束し、高濃縮ウランの備蓄を処分し、民生用に必要な低レベルまでのみウランを濃縮することに同意し、その過程を国際査察官に監視させると述べたとNBCが報じた。
トランプはイスラエルのためにイランと戦争する気はさらさらないよ その場合中東全域の米軍基地が壊滅するからね
シリアでもイラクでも失敗してんのにイランになんか手出すわけ無い。
ガザ市に避難命令出たのか いよいよ市街戦始まるんだな
ふーん IDFは兵役18歳で入隊しても途中で志願して下士官コースに志願して受かればば20歳や21歳で2等軍曹は妥当 戦死後の昇進ではないっぽい グーグルAIの答え 「イスラエル軍では兵の階級は役職や任務というよりは兵役期間によって決まり、徴兵より4~12か月で 「ラヴ・トゥーラル」(伍長)に昇進し、8~24か月で「サマル」(三等軍曹)に昇進、24~32か月で 「サマル・リション」(二等軍曹) に昇進する」 バイトからバイトリーダー 準社員から正社員みたいな流れかな ちな歩兵の2等軍曹だと班長2名くらいのボス
その分隊長がやらたのなら周りにいたバイト階級の18~19歳の兵役の兵ちゃんたちもやられているはずなんだけど発表が無い
衛星写真で食糧配布所の建設が確認出来る所があるって報道されとる 計画ではガザ地区南部に4カ所ネツァリム回廊付近に1カ所だって 停戦するかもしれんけど期待せずに住民はガザ市を含むガザ地区北部からは早く脱出した方がいいな
>>648 情報錯綜し過ぎてもう何がなんだかの常態なのよ 単なるトラの見せかけだけのパフォーマンスの可能性すら トラが数日内にと言ったけど5月下旬までズレ込むとか まだコロされてないジャーナリストの投稿だと腹減って立っただけで立ち眩みすると言っている
一応 トラの特命大使ウィトコフは包括的な停戦合意に向かおうよと言っているみたいな様子 しかーし ネタニヤフは意に介さず ガザのパレ人女子ども全564も厭わない様子でハマスとの最終決戦へ 恐ろネタニヤフ
イランがアメリカに妥協して核合意に応じる構え 印パ紛争5.10ミサイルドローン合戦でパキスタンはインドPrahaar弾道弾とハロップドローンに中国製防空網を抜かれて拠点の空軍基地に大打撃 一方のインドはインド空軍基地へのパキスタン最新のファタハ1,2弾道弾攻撃をイスラエルと共同開発のバラク8中距離SAMがほぼ完封 ロシア製S-400はBMDには当てにならないから対航空機にだけ使ったと言っており、 イランは中露の防空装備では米イスラエルの攻撃を凌げないと観念しアメリカの軍門に下る方を選んだようだ イスラエルの粘り勝ちで大勝利だな トランプ氏「核合意に非常に近づいている」、なお溝残るとイラン筋 jp.reuters.com/markets/commodities/WQ2M3TRNMBPTFECDXR4TM5YK34-2025-05-15/ >トランプ米大統領は15日、米国がイランとの核合意に非常に近づいており、イランが条件に「ある程度」合意していると述べた >一方、交渉状況に詳しいイラン筋によると、米国との交渉ではなお埋めなければならない溝がある。イランとしては譲歩と考える提案をする用意があるものの、「問題は米国がそれと引き換えに主要な制裁を解除する気がないこと」だという。 同筋は保管されている濃縮ウランの削減について、「イラン側は何段階かに分けて除去することを望んでいるが、米側は同意していない」と説明。また、高濃縮ウランの移転先についても意見が分かれていると付け加えた。
元々イランは高濃度ウランは作らず査察も受け入れていたのに、それでもアメリカとイスラエルがサイバーテロ仕掛けたり、実際のテロで科学者を殺したりしたから、反発して査察を拒否したり高濃度ウランを作る方向へ反転した。 いくら譲歩したとしても難癖つけられて制裁もきつめにされたりしたしね。 今の状況ではアメリカはイランへの攻撃はできそうもないし、1つ札を切って相手の出方を見てる所なんじゃないかしら。
>>651 たぶんそういう展開にはならないと思うよ
ヨーロッパ病院の広場へのバンカーバスター約40発を皮切りに空爆と砲撃が激化中 民間人いてもお構い無し 吐き気がする
勿論 空爆と砲撃の激化は地上軍侵攻のための事前準備でもある イスラエル陸軍弱いので
トランプの帰国を合図にガザ完全破壊全土占領作戦が開始されるんだよ トランプさっさと帰国しろ ネタニヤフを待たすんじゃねえよこのヤロ
もうベイト・ラヒアから始まっているよ x.com/ShaykhSulaiman/status/1923194335291474366?t=b7VA6AA9SiXhR3Gn7bEZng&s=19
もっと大々的にドッカンドッカンやらねえかよ ド派手にいこうぜ
乞食イスラエルよりアラブの石油王の方がアメリカに恩恵をもたらすんだよね
>>660 アラブなら日本その他も文句言わねえからな
トランプのバックは真面目に日独じゃねえかって本気で思ってる
米国抜きでイスラエルが戦争を行えることを示すまたとない機会 イスラエルは力を示すだろう 米国は中東での重要な足場を失うことを恐れてイスラエルに跪くだろう 今から結果が見えているバカなトランプ トランプなどネタニヤフからすれば赤子に等しい
>>663 それが本当に出来りゃ苦労はねえよ
親米国は味方じゃあないんだぜ
次期イスラエル首相最有力候補ナフタリ=ベネットはBBCのインタビューに答えてこう言った 「イスラエルが自分達の戦争をアメリカに戦って欲しいなどと要求したことはない」と 要するにイスラエルは自分達の戦争は自分達で行う米国は邪魔しなければ良いということだ ザコトランプはチョロチョロすんな目障りだ
トランプ大統領は中東を発つがガザを巡る交渉には大きな進展は無かったな
シリア制裁解除はデカいよ これでハマス、ヒズボラがまた元気になる可能性大
シリアは反米を捨てて国の発展を優先させる つまりイランと決別するって事だ
>>665 幕屋がこういう風にイキリ出すということは
イスラエル国内でも同じようにイキリが蔓延してるんやろなあ
そしてそれを見てアメリカ人もイスラエルへの不信を増大させると
シーア派仲間だったのにトルコ側行って更に宗教の自由化まで掲げてる これがイランにとって最もマズい出来事 シリアがイランを敵視せずともイランはここを放置は出来なくなった
>>669 ソース未確認だがロシア軍帰って来て><みたいなこと言ってるらしいな
嗚呼今日もガザでは空爆バンバンでテロリストがどんどん死んでることがわしゃもう嬉しくて嬉しくて イスラエルのお陰で枕を高くしてすやすやと眠れます 安心、安心
米露タッグでどうたらってイスラエルが吹聴してたんだな
ミリオタでも何でもないキチガエル親ネタニヤフのジジイがいるからあんまりカキコしたくない リンク貼っても見れているかも怪しい ジジイ過ぎてSNS出来ないほどの低脳ジジイかと 昨晩深夜 ベイト・ラヒアに侵攻する直前の機械化歩兵部隊の様子 おそらく西岸から移動した933rdナハル機械化歩兵旅団(常設)のナメルAPCとD9装甲ブルドーザー x.com/ShaykhSulaiman/status/1923132822627258722?t=vd7IVinyK7lBsWkLa4z0-A&s=19
イスラエル空軍が再度イエメンフーシの港を空爆 イスラエル~イエメン間は片道約2,200km 空中給油機無しで行って来いが可能なのはIAFではF-15E(F-15Iラーム) F-16Iバラクでもギリ行けるのかな でもペイロードショボい 35は完全に無理 ところで動画の女性兵士ちゃん ちゃんと誘導する気あんの? x.com/Conflict_Radar/status/1923462182181741043?t=MezU7jqWwkYZ1jCKz-MAXA&s=19
こういう低脳ジジイが未だにいるから大日本帝国は言われているほど悪くは無かったと胸を張って言えない
リンク貼るしかできない低能がなんか言ってらケラケラ
イスラエル空軍も空中給油機持っているけど 要らんやろ 将来的に何処まで領土拡張する気なのか
ギデオンチャリオッツ開始宣言マダーチンチン 開始を祝してステーキ焼いてシャンパン開けちゃう(*^^)v
>>678 なんか言ってらって標準的な日本語を理解出来ないオマエの方が大問題だよw
リンク貼るしかできない無能君 イスラエルガザ戦争について自分の主張を纏めて書いてみろよ? どうせできないくせに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>682 じゃ そこまで言うんならオマエが先に書けばいいじゃん 書けないの?
IDF公式でギデオンチャリオッツ作戦開始宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! いやっっほう( *>∀<)o🍺. 🍺o(*>∀< )クゥーッ!! シャンパンも開けちったイエーイ!(^^)/
ハマスが人質全員無傷で解放して 丸腰全裸フリチンで両手あげて 穴から出てくれば停戦なのに なぜしない。
>>682 まだなの? 出来ないなら老人ホームでおとなしくしてろ
>>687 オレのIDで検索してみろ
お前のIDで検索してもリンク貼りしかヒットしないよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
リンク貼りしかできない低能が「もういいです」だってw ちなみにお前が喜々として貼ってるリンクさ、こちらはとっくに把握済みなんだよね ガザ戦争についてアクティブなアカウントは一通り抑えてるんでね 自己主張もない無意味なリンク貼り、価値ないよキミ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>671 アサドのロシア製兵器(戦闘機、戦車、砲)を一晩でしこたま破壊しておいてどの口が、、、
イスラエルの煽りはいいなあ。「いつでも壊したるから、近くに寄っといで」って
単純に軍を進めるだけならこれまでも何度もやってきたが軍がいなくなればハマスは舞い戻ってくるという繰り返し 今回はどうするんだ
>>692 単なる政治的パフォーマンス以上のものではないから軍事的な意味はゼロでしょう
ガザ戦争 トランプ:早期終結希望 ネタニヤフ:戦争継続・徹底殲滅を主張 イラン トランプ:再交渉希望 ネタニヤフ:軍事攻撃での排除を主張 中東和平 トランプ:サウジアラビアのアブラハム合意参加希望 ネタニヤフ:関心なし、敵対関係永続を希望 政治目的 トランプ:アラブ諸国との関係深化、歴史的業績、ノーベル平和賞 ネタニヤフ:国内支持固めと政権延命 トランプが中東で「成果」を得たいと願うならばガザでの戦争やイランとの衝突はその障害となり ネタニヤフはその和平路線の足を引っ張っている存在。
>>692 今回が以前と異なる点は二つ
ラファを人道的避難場所に新たに指定し住民をそこに避難させ重要なのは検問所を設けるということ
これにより戦闘員と非戦闘員の切り離しが行われる
二つ目は今まで人質がいると見做して手を付けてこなかった場所も軍事作戦の対象とすること
大きくはこの二つである
軍が居なくなればハマスは戻るだと?
戻れない。ハマスが隠れるべき住民も居なければ建物も地下施設も完全に破壊され隠れる場所がなくなるからだ
ゲリラ戦術は隠れる場所がなくなったときに終わる。
ガザ完全破壊戦略と住民の避難の徹底でガザ戦争は終わる
ハマスに対抗手段はない
今もイスラエルが血眼になってガザをあさっているところを見るとSADMが原因だったのかな・・・ あまりのやり過ぎ感にまぁ核くさいなぁって感じていたけどね
知ったかは今は口出すな ガザ地区の垢からなんも来ない おそらく通信を完全に遮断
>>695 結局の所、そうした字面を達成するための前提条件が全く整っていないのだから、これからも大量の市民が殺され、IDFは待ち伏せを受け続けることになるだけだと思うよ。
イスラエルからしたらトンネルは過去に完全に破壊したはずだったし、10/7みたいなことは起こるはずはなかったし、IDFはガザ市民を人道的に扱っているはずだった。
成り行きを見ればこれまでのイスラエルの希望的観測の殆どは、ただの願望でしかなかったわけで。
これからもその「~のはずだった」が増えていくのだろうが、その行き着く先には破綻しか見えないよ。
>>698 難しく考えるな
イスラエルは「イカゲーム」をやっているのだと思えばいいんだ
ルールに反したら死ぬのは仕方ないだろ?
ルールを決めているのはイスラエル
サバイブするのはパレスチナのガザ住民だ
いいか?これは「イカゲーム」だ
四の五の言わずにルールに従え
さもないと死ぬ
ただそれだけの話だよ
ごめん完全にではないな 通信は一部生き残っているっぽい 現地からの報告やっと来た ジャバリア空爆後の様子 x.com/ShehabAgency/status/1923677382981849559?t=jjtsZTSqvG0ai-SF-1l8Ow&s=19 IDFが撒いた避難勧告のビラ 宗教臭スゴい x.com/ytirawi/status/1923671180701012224?t=SvVmHMl3Mw1cVtuql_CbOg&s=19
>>702 続き「IDF is coming」だって 神の軍隊みたいな言い様 実際は悪魔軍なのにね
カタール首相は、翌日ネタニヤフ首相が病院を虐殺するまで、トランプ大統領は完全な人質取引の瀬戸際にあったと述べた。 人質全員解放目前だったのにネタニヤフが妨害したとカタールが暴露w
ギデオンの戦車作戦 どーでもいいやw 多分無理 IDF地上軍は過去に砂漠戦の教義で勝って来た人多いので都市戦の教義はあんまり詳しくないっぽい
民間人の犠牲は別とすれば ハマちゃんたちにしてみれば獲物が向こうから来てくれるカモネギ常態 ちなアイツら最初はそんなに動かんよ 用心深く敵の動きを見極めてからになるので
歩兵にも大まかに3種類あって… 1 コマンドーと呼ばれる攻撃に特化した歩兵 いわゆる特殊部隊 スゴく強いんだけど規模が小さい 2 普通の機械化もしくは自動車化歩兵 そこまで強くないけど攻守共にバランス良くて使い勝手が良いし規模も大きい 3 領土防衛系や治安維持警察系の歩兵 攻撃は弱いが占領には絶対に必要
この人も元米軍 実戦参加経験アリのベテランの退役軍人 ベテランから反戦活動家になる人多いらしい そして逆に戦場 前線に立たない立場の人ほど威勢の良いこと言うんだよな 定理 x.com/DravenNoctis/status/1923719173374398843?t=8g92X77Ry27hUXy1ZYcIcg&s=19
ギデオン作戦でガザを住めなくし住民はリビアの砂漠に押し込め干殺しにすれば1年後には100人くらいに減ってるだろう 生き残ったのだけ戻せば万事解決で一件落着 トランプ政権は100万人のパレスチナ人をリビアに移住させる計画に取り組んでいる www.nbcnews.com/politics/national-security/trump-administration-working-plan-move-1-million-palestinians-libya-rcna207224 >詳細は不透明で、最終的な合意には至っていないが、この計画は十分に真剣に検討されており、政権はリビアの指導部と話し合った。 >パレスチナ人の再定住と引き換えに政権は、米国が10年以上前に凍結した数十億ドルの資金をリビアに放出する可能性があると、この3人は語った。 >ガザのパレスチナ人のうち何人が自発的にリビアを離れて暮らすのかは、未解決の問題である。政権高官が議論した一つのアイデアは、パレスチナ人に無料の住宅や給付金のような金銭的インセンティブを提供することだと、元米国高官は語った。 >パレスチナ人がリビアのどこに再定住するかは正確には決定されていないと、元米国高官は言う。政府高官は彼らを収容する選択肢を検討しており、ガザからリビアまで空路、陸路、海路で彼らを輸送するためのあらゆる可能な方法が検討されていると、その取り組みを直接知る人々の一人は言う。
そんなんやったところで全く問題解決しないだろうに学ばないなあ
なんか攻撃開始後にハマス側が人質解放の交渉に復帰したらしい 先日の米国籍人質解放といいハマスは相当追い詰められてる感じだな
ネタニヤフが交渉を拒否すればするほど、サウジやその他のイスラエル寄りの政府の立場が悪くなるからだよ。 どうせ譲歩の姿勢を見せた所で、ネタニヤフは拒否するのは分かりきったことだから。 そもそも交渉相手になる国外にいた人間を根こそぎ殺した相手に、何か見返りを期待してると思うか? 交渉して亡命したPLOに対して、チュニジアまで追いかけて暗殺しまくったイスラエル相手に。
まあそうだな ハマスにとってもガザの殺戮は国際世論戦のための一要素にすぎない
イスラエルと交渉する姿勢を見せないと住民にぶち殺されるなハマスは タイヘンねー
ハマスは条件吊り上げすぎたんよ 1人掻っ攫って1000人と交換ってのが忘れられないというか基準にしちゃったんだろうな
こうなると人質なんか取らずに殺したほうがいいという結論になるな
まあ、何をどうやってもハマスはぶち殺されるんだけどね 幾ら女子供を盾にしてもイスラエルは動じない 粛々と自分の仕事をやり遂げるだけさ
ホッサム君を好きだったのは自分だけではなかった フロムNY ジャバリア包囲戦から脱出した時のレポートは見事だったよ x.com/DropSiteNews/status/1923852452467442018?t=qHLriW8XfR7Iu7nLV03CFQ&s=19
>>720 追記 バナーを持っている左の人はアイアン・メイデンのTシャツ ま 老人ホームの寝たきりジジイには分からないだろw
スレチだがアイアン・メイデンはこんなHMバンド 自分も大好き 名曲エースハイ VIDEO
多分 推測しか出来ないけどガザ地区の通信網は完全に遮断とは行かないがズタボロ 今まで頻繁に来てたアルジャジーラへの報告 どこどこで誰々が殉教とかの報告が極端に減少 察せ
パレスチナに中国が支援物資を空輸してるという情報が流れてるが 本当かな?
ハマス越境攻撃の目的がイスラエル・サウジ国交正常化の妨害という文書が見つかったと報道されてるな 中東の平和を乱すハマスは排除されなきゃならん
中東の平和を望むならイスラエルが土地返還すれば即解決するよ
>>726 サウジの皇太子を追い落とすために、色んな力が動いているけど、それもその1つだろうね。
ハマスへの最大の支援者イランではなくサウジの一部皇族だし、イスラエルべったりだと自分の首が危ないのを理解してるからこそ、皇太子自ら(アメリカではなく)中国を仲介としてイランとの国交正常化に動いたぐらいだし。
アメリカに言われてアルカイダやタリバンを支援してたのもそのその皇族連中だけど、その時の経緯があるからアメリカに反発してるし、アメリカも迂闊に排除できないままサウジの内政に大きな影響力を保持してる。
ガザ地区におけるハマスの現指導者、モハメド・シンワル氏が、数日前のイスラエル軍の空爆により死亡が確認された。同氏の側近10人も空爆で死亡した。 - アル・アラビーヤ
IDF 皆564モード拡大中 ヤヒア・シンワルの弟 現ハマス アル-カッサム旅団リーダーのムハマンドではなく大学教授のもう1人の弟を家族もろとも殺害 ヒドラエル x.com/tamerqdh/status/1924007239800545677?t=D0vbWGCA4fPZJHckxpBm9A&s=19
IDF カルトの自称「神の軍隊」はやはりやることがえげつないね
ウチらもオウム真理教のサリン事件とかで大迷惑だったからね
自称「神の軍隊」の人たちの様子 完全にアタオカ x.com/LaylaBe4/status/1923942908287144079?t=lFzUvECVSUaBQf0H2uy0bg&s=19
以前、ガザ住民に反ハマス(イスラエル協力者)はいないとこのスレで言われてたけど 当然のように協力者いるんじゃないの? 情報提供と引き換えにガザから脱出させてもらえるとか でもやっぱり「住民はハマスを縛り付けて平伏しろ」は無理か
コレは何のことだ? 戦闘拒否? 戦闘拒否や命令違反は即銃殺されても…なんだけど 緊急「イスラエル放送局:歩兵旅団の兵士11人は戦闘で疲れ果てているため、指揮官にガザに入らないよう要請した。」 アルジャジーラ・ブレイキング x.com/AJABreaking/status/1924026962529636720?t=iKzmENVID4S-5DCjtKOENA&s=19
またハマストップ殺されたのか トランプのうちに可能な限り殲滅進めるわな
>>736 そりゃあ
ゼロではないでしょうね
しかしイスラエルは反ハマスデモしてた連中ごと爆殺してると思われる
何か いつの間にかグーグルのイスラエルのマップが軍事情報が分かるように視覚化されていたんだがw 自分が何処コマンドの何処師団の何処旅団の第ナニナニ大隊言わなくてもみんなコレで分かるやろ ただし更新ちょっと遅いw
兄に続いてシンワル弟も死亡
ハマス最高幹部が死亡か ガザ戦況や停戦交渉に影響も
テレビ朝日系(ANN) 5/18(日) 16:37配信
イスラム組織ハマスで最高幹部を務めるムハンマド・シンワル氏がイスラエル軍によるガザ地区南部への攻撃で死亡したと中東のメディアが報じました。
中東のメディアは18日、ガザ地区南部ハンユニスにあるトンネルの中でムハンマド・シンワル氏とその側近10人の遺体が見つかったと報じました。
イスラエルメディアも「事実であれば、ガザでの軍事作戦の様相を劇的に変える」と伝えています。
ムハンマド氏は去年10月にイスラエル軍に殺害されたハマス最高指導者のヤヒヤ・シンワル氏の弟です。
その後、兄に代わって最高幹部の一人として軍事作戦などを指揮してきたとされています。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da553dc06a2a23043b8a439926c8211431ffdc5 イスラエル空軍の空中給油機が飛び回っている しかもこんなところを ガザ地区攻撃には要らないやろ フーシへの攻撃なら紅海方面じゃね? x.com/EGYOSINT/status/1924106375128359064?t=Ehh4N-pbHPFSaRNHL8G4mA&s=19
コレかなあ フーシがイスラエルの各空港への攻撃予告 空に飛ばして避難させてんのかな 独り言 x.com/ShehabAgency/status/1924119324320530476?t=JYeN8bDsKnSi_pjSbepI1A&s=19
>>741 この中東メディアって何処だったっけ 忘れたw アルジャジーラではないしイスラエル軍からも公式発表無いよ それを報道しちゃうテレビ朝日ヤバい
そしてジジイはすぐそれを信じ込む構図
イスラエル軍 兵士不足が深刻 予備役はPTSDと診断された程度では招集をもはや断れないらしい ハアレツが元ネタ x.com/Kahlissee/status/1924131593699876991?t=HIrHZQofr8HJx_QEldy0LQ&s=19
>>736 いつもイスラエルはそういった内通者や情報提供者は極秘にしたり大事にしたもんだけど、そもそもシンワルが戦前にかなりそうした連中を粛清しまくった後だし、今回の戦争ではイスラエルの無茶振りで使い捨て同然の扱いな上に全く保護する気もなく他の市民と共に一緒くたに空爆されてるし、市民になぶり殺しにされてる内通者の映像も流れてるくらいだから、動くも地獄、動かぬも地獄の状態みたいよ。
イスラエルに指示されて援助物資横取りしてた内通者は、ハマスに待ち伏せされて殺されてたし。
内通者やその情報の質が落ちてるのは歴然としてるし、そのせいでイスラエルがやる作戦も以前に比べてゴリ押し的なものが多すぎるきらいがある。
イスラエル軍や諜報機関が劣化してるのはやっぱり政治主導という名のポピュリズムのせいなのかな
劣化してんのは未だに大手メディアや紙媒体だけで情報収集しているわーくにの知ったかでマウント取りだけが生きがいの低脳ジジイ共よw 例えば
>>690 テメーよー アクティブな垢抑えてんなら見せてみろ クソめ
アルアラビーヤTVね シンワル弟の殺害報道したの 現地バンカーバスター40発打ち込まれたヨーロッパ病院近辺で活動中 カッサム旅団の治安部隊に捕まったとの速報 出どころ等の確認作業まだしてないんで未確定情報だけど一応 お知らせw x.com/Rd_fas1/status/1924149926218309729?t=w8RYWey37QPeeq59hDnx9Q&s=19
ハマス停戦を模索だって ダセエなクソハマス ここまで来たら最後の一人まで戦って死ねよ 情けねえ奴らだ
殺害されたというムハンマド・シンワル(弟)はヤヒヤ・シンワル(兄)の後継というより軍事部門指導者であったムハンマド・デイフの後継だったらしい イスラエルの主張ではハンユニスのヨーロピアン病院の地下に居たところを空爆したとのこと 爆撃にはバンカーバスター的な地下に到達する爆弾が使われていたが病院建物の直撃は避けて病院周囲を囲むように行われた様子で脱出路を塞ぐのが目的と考えられる さらに助けに来た重機や人も標的にされ救出を妨害した 結局ハマスが手を出しにくい病院を選んで司令部を作っているのは確定したって事か
停戦を拒んでいるのは極右のラジコンと化してるネタニヤフ政権側
イスラエルは世論誘導で右傾化を深め過ぎた結果政権がちょっとでも和平案を受け入れようとすると日和ったと非難される自縄自縛の状況になっている
ハマスが人質全員無傷で解放して 丸腰全裸フリチンで両手あげて 穴から出てくれば停戦なのに なぜしない?
>>755 全裸フルチンででてきたところを空爆されるから
ギデオンチャリオッツ作戦だいぶ好評のようだ 作戦の完全遂行を望む
報告来た 緊急|アル・カッサム: 我々の戦闘員はガザ地区北部のベイト・ラヒア西部で複雑な待ち伏せ攻撃を実行した x.com/AJABreaking/status/1924415403310399738?t=EHLkL2lGSmoY_h2jyI1gfQ&s=19 緊急|アル・カッサム:我々の戦闘員はシャワザ爆弾2発とタンデムミサイル1 発でシオニストの車両3台を標的とし、 その後別のシオニスト勢力と衝突した x.com/AJABreaking/status/1924415655153131848?t=BaFt6YQj-eHGPx6349KXXg&s=19
オマケ ガザ地区から戻れてよかったね x.com/ShehabAgency/status/1924411226655736134?t=nRHfAvTGDlpxMIFFo_J3Ug&s=19
イスラエルが10週間ぶりにガザ地区封鎖を解除して基本的な量の食糧の搬入を認めると発表 多少ハマスの手に渡っても仕方無いという事だろうか
>>760 最低限の援助を差し入れることでアメリカと合意した
アメリカがガザ干殺しに手を貸してるようなイメージがついたら人聞きが悪いからな
x.com/MOSSADil/status/1924372307159498761
ビビが確認します。彼は、近いうちに、ガザの人々が来て食料を手に入れることができるセクションができるだろうと言っています。
彼はまた、アメリカ人(トランプ)が彼に、私が見たくないものが一つあると言ったのは、ガザの人々が飢えている写真だと言っています。
「アメリカはハマスを打倒するために、我々に全てを与えてくれた」
でも1日500台必要と言われているのに認めたの30台だけとかだぞ ケチケチニヤフ首相 x.com/SuppressedNws/status/1924380433988354169?t=0JE-WVwT6rQmHvBnxBQknw&s=19
>>761 それいつの話し? 避難ビラが撒かれたけどまだそんなポスト上がって来てないよ
それとも土日の特殊作戦の支援空爆&砲撃と勘違いしてない?
昨日のイスラエルの特殊部隊による作戦内容が次第に明らかになって来たところ 「速報|アルジャジーラ・アラビアのガザ特派員が報じたところによると、イスラエルの特殊部隊が民間車両に乗り、厳重な銃火掩蔽の下、ハーン・ユニスに侵入した。女性に変装した部隊は住宅を襲撃し、目撃者によると、夫を殺害し、妻と子供たちを拉致した。 追加報道によると、処刑されたのはアル・ナセル旅団の司令官、アハメド・ サルハン氏だという。」 x.com/DropSiteNews/status/1924339666880217479?t=MYR2NG-S5bJjY6dNrn8H0A&s=19 この殺された男性が捕虜の居所を知っているとして拉致して吐かせようとしたが殺してしまったので代わりに妻と子供を攫ったのではなどと推測されている最中
ハンユニスのハマス軍事司令官マフディ・カワラと手下10人をトンネルごと排除
10月7日の攻撃の司令官アフマド・サルハンも家族共々排除
ザカリヤシンワル教授も一家親戚まとめて排除
ハマス関係者の根切も大詰めに差し掛かっている
x.com/CarmeliBarak/status/1924339493441593527
イスラエル・ニュースILとDDFによる共同声明
今朝、イスラエル国防軍は、ハマスの南ハンユニス大隊の司令官マフディ・カワラを精密空爆で排除した。
x.com/warfareanalysis/status/1924350622784012782
ハンユニスでの「特別作戦」の目的は、サラ・アッディーン旅団の司令官アフマド・サルハンを尋問のために逮捕し、彼から捕虜に関する情報を引き出すことだったが、彼は殺害された。
>>763 支援物資は攻撃地域からの退去と引き換えでIDF指定の時間場所で直接配布される
取りに来ないのはハマスと心中したい奴らと見なして遠慮なく根切にするからそれで足りる計算だ
ロイターでネタニヤフとトランプの不仲を解説している 少なくとも現状はサウジ>>>イスラエルの方針 ハマスはここで折れなきゃワンチャンだけど耐えられないっぽいね
アル・ナセル・サラーフ・アル・ディーン旅団 コレかな ハマスじゃないよ 共闘しているけど サイズ5000人 ファタハに反旗を翻して分離した勢力の一部 en.m.wikipedia.org/wiki/Al-Nasser_Salah_al-Deen_Brigades
>>767 いままでと大して変わらんやん
ハマス壊滅はむりやね
人類は弱いからいけないって教訓を得たな ロシアとイスラエルやミャンマー国軍が圧倒的に強ければどんな虐殺や占領しても許された。弱いから非難されてる ハマスやウクライナが強ければ死なずに済んだ インドが弱いから馬鹿にされ実質敗北扱い アゼルバイジャンは強いから無罪に近いぞ。国連から食料せきとめてジェノサイド判定受けてたのに(元々アルメニアが違法扱いとはいえ) ハイチはギャングが強いから実質統治したままだしベネズエラも軍に勝てないから明らかに選挙負けたのにゴリ押ししてる 日本も軍事化進めないといけなくなったし北や中は絶対軍拡を止めなくなったな
別に許されてないしアメリカが必死擁護してるから制裁されないだけのこと
イスラエルの自衛権に基づくガザ攻撃はだいぶ功を奏しているようだ ハマス幹部の死亡が絶え間なく伝えられるね 実に効果的と言える
>>774 何が だいぶ功を奏しているだよ
抵抗勢力3番手以下のPFLP アブ・アリ・ムスタファ旅団まで復活宣言したぞ 音沙汰無いから全滅したと思っていたらコレだぞw
x.com/osSWSso/status/1924556843365384333?t=LUAvon3-KpshmOCaNgS4Rg&s=19
>>745 そんなもんか
イスラエル40旅団10万でローテーションする
使えない落伍予備予備役3万は3交代で後方市街警備
戦闘隊は6万の3交代で任務
残り1万は居たりいなかったり
戦闘隊6万中1万死傷でローテ組めなくなる
戦闘隊に後方3-4万から5000抽出し残りは動員
10万ギリギリだと10%喪失でローテ狂う確保すら大変
うくらいは50-60旅団いるけど中身は2000-2900人旅団主流でイスラエルくらいの計10万で運用してる
トランプ大統領は、「イスラエルがガザ紛争を止めなければ、イスラエルを見捨てる」と警告した。 ネタニヤフ首相の事務所からは、トランプ大統領のメッセージをめぐり緊張が高まっているとの報告。
ディゴガルシアに展開していたB-2がミズーリ州のホワイトマン空軍基地に帰還 その代わり4機のB-52とF-15の防空部隊 F-35ロックオンといい、フーシの渡洋攻撃でディエゴガルシアも安全ではなくなったか
恒久的停戦とか言ってもハマスから破るのは目に見えてる 武装解除に応じないのは5年くらいで武装貯めてまたやらかす気だからだろう
逆 レバノンでPLOが武装解除したらイスラエルが住民を虐殺した前科がある イスラエルに対して武装解除することは自殺と同じ
イスラエルじゃなくてマロン派の民兵組織との衝突じゃん 他国で乱暴働いてたから地元の組織に嫌われてたのだろ
つーことはハマスが怖れてるのは今まで抑圧してきたガザ地区の人達に逆襲される事か
ワシントン・ポスト紙の報道によると、イスラエルがガザ地区への「最小限の」援助物資の供給を再開したのは、トランプ政権がイスラエルがガザ地区での戦争を終結させなければ「見捨てる」と警告した後のことだ。その後、米国当局者はこの報道を否定し、「イスラエルを見捨てるという考えはとんでもない」と主張した。 英国、フランス、カナダの首脳は、イスラエルがガザ地区への新たな軍事攻撃を停止し、援助制限を解除しない場合、「更なる具体的行動」を取ると警告した。キア・スターマー、エマニュエル・マクロン、マーク・カーニーの各首相は月曜日に発表した声明で、イスラエルによるガザ地区での軍事作戦の拡大を「全く不均衡」と非難し、「ガザ地区における人々の苦しみは耐え難いレベルにある」と付け加えた。 22カ国による共同声明は、イスラエルに対し「ガザへの援助の全面再開を直ちに許可する」よう要求した。英国、オーストラリア、ドイツなどの外相も、イスラエルがガザへの従来の援助供給システムを置き換える計画があると報じられていることに対し、強く反発した。 英国のキア・スターマー首相は、ガザの状況は「耐え難い」と述べた。スターマー首相は、「これは本当に深刻で、受け入れがたい、耐え難い状況です。だからこそ、我々は他の指導者たちと緊密に連携し、この状況への対応策を練っているのです」と述べた。欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、封鎖解除を求め、「人道支援は決して政治利用されてはならない」と付け加えた。
>>784 イスラエルに対する武装解除は自殺行為ということは否定できないんだね
乙
>>787 イスラエルがやるんだよ
今やってるのと同じことをね
ガザみたいな大した価値も無い土地のために全世界を敵に回すことを選んでるがどーすんのかね
>>788 レバノンではイスラエルは約束破ってないから今回も大丈夫だろ
ガザ地区で他にハマスと対立する勢力が怖いのだろう
>>790 すでに虐殺推進してる極右閣僚がいる時点で説得力ないよ
>>791 恒久的停戦が実現すれば自衛権の行使という戦争理由が最早使えないのでイスラエル側から開戦はできない
逆説的だが現在停戦に応じないのは恒久的停戦をしてしまえばもう手出しできないという事をイスラエルが理解してるからと言える
ギデオン作戦始まったばかりなのに茶々入れんなよ これからが熱いのによ
>>792 だから占領・武装解除させた後で丸腰の住民を追放・虐殺したいという意味だろそれはw
憲法9条信者かな
あからさまな無差別虐殺までしなければ「ハマスが悪い」でいけただろうけどねぇ もう取り返しがつかないよ
>>794 疑心暗鬼の被害妄想だな
さすがにハマスはアル・アクサの洪水をまたやる気だというイスラエルの懸念のほうが正しい
まあ今がイスラエルは国ごとなくなるかどうかの瀬戸際だな 人類の敵として消滅する方を選びそうだけどw
>>796 疑心暗鬼も何も現職閣僚がガザの完全破壊と住民追放を公言しているんですが
>>798 財務大臣や治安責任者は軍の指揮権を持たない
>>799 極右政党が連立離脱をちらつかてキャスティングボートを握りネタニヤフをラジコン化しているのは周知の事実
>>800 ネタやんは極右閣僚の反対を押し切って無投票でガザへの人道支援物資の搬入を決めたよ
勿論これはトランプからの前例のない圧力を受けたからだが
ネタやんはちゃんと極右閣僚を排除してでも決断する時はするのだ
>>801 30台のトラックを入れただけ(500台必要)
単なるポーズに騙される情弱に発言権なし
>>802 第一段階の停戦時に25000台のトラックが入っているんだが
これは7か月分の食糧に匹敵する
しかも500台必要というのは戦前に入ってたガザへのトラック台数が500台だったからそう言ってるだけで
これは全部食糧ではなかったから500台必要というのは実際は嘘なんだ
お前何にも知らんのだな情弱はどっちだよ(爆笑
>>803 イスラエルのこれまで実際の行動を見れば明らかなことを否定しようとしても苦しいだけだぞ
>>798 正式に恒久的停戦すればそんな放言実行できなくなるから
今なら正当にボコれると考えてるからそんな言葉が出てくる
そんな人はハマスは武装解除しないで弱々しく抵抗続けてくれと思ってるかもな
>>804 ほらな、すぐに反論不能に陥るだろ何にも知らんから
ついでに言えばバイデンが提案した3段階に分かれた停戦案の第一段階の受け入れを
極右閣僚の反対を押し切って受け入れたのもネタやんだ
ネタやんは極右を排除してでも決断するときはするのだよ
尤も最初から第一段階のみしか履行しないつもりだったけどな(爆
>>806 いや一時的に受け入れただけでその結果極右に連立離脱されて窮したからすぐに破棄しただろw
極右ラジコンとして無差別攻撃してる現実の行動がそれを証明している
>>805 正式な恒久停戦とやらを結んだとしても何かしら理由をつけては攻撃してきたのがイスラエルであり
そうした過去の実績があるから何も信頼されないという
昨日 しょっぱなで9台のトラックが入る予定だったが5台だけだったとか 荷の中身は子供用のシリアルと言われていたが見た人からは「埋葬用の死体袋って書いてあるんだが」の報告 ホントかは知らないよ 別にデマ流しているわけではない こういう話しがあるよーってだけw 貼ってやるよw 貼るしか脳が無いんでねwww 自分で判断してね しかし例のメリカの食料配給システムが確立 稼働するまではまだ数日かかるんで既存の支援ルートで流す との話しだったが何処からも受け取ったの報告来ないんだなw こういうの大手メディアならすぐに流すと思うんだけど 画像も来たらぜひとも貼ってあげたいんだけどw ただスーパー必死の幕屋ゴイム工作員さんの言っていることで1つだけ絶対に正しいことがある ネタニヤフは殺る時は殺るヤツ さすがイスラエル軍4大特殊部隊 サイエレット・マトカル出身 x.com/ME_Observer_/status/1924557337638928785?t=YgCI6EGSNRU2c4GuHvLvwA&s=19
じゃもう一発 この前ガザ地区の救急レスキューチーム民間人15名を故意に襲撃し処刑した1stゴラニ旅団の偵察大隊 サイエレット・ゴラニ(サイエレットって偵察の意味)がアフリカに出張してメリカ主導の合同演習「アフリカのライオン」に参加してたことが判明して炎上 茶色のベレー 黄色と緑の旗 まー 自分から言わせれば何処の部隊を出しても多かれ少かれ戦争犯罪に関わっているので(だって自分からSNSにアゲちゃうんだもん)たいして変わりないんだが x.com/ytirawi/status/1924501508495643051?t=2mnkWT3co6JQdIXiVmbEgQ&s=19
>>809 続き 子供用のシリアルってこんなんらしいぞ トラック30台で米せんべい公平に分配出来たとして1人1日4枚 注意 ワーニング 嘘かもしれんので自分で調べてね 参考までに
x.com/muhammadshehad2/status/1924585645940379823?t=k8h6GIpVlFlcPB56EzZoxw&s=19
>>808 ロケット弾をポンポン撃ち込まれても金のかかるアイアンドームで凌いで大きな紛争に発展しないように我慢してきたのがイスラエルで
調子に乗って民間人を標的に越境攻撃したのがハマス
いや だったらイスラエルも我慢せずにショボいロケット弾打ちこむぐらいにしとけばw ガザ地区に アメリカ製の超豪華装備や大型爆弾(総投下量広島型原爆の3倍)とか要らないから てかイスラエルはハマスより悪者だってバラしちゃったのネタニヤフw イスラエル擁護するならもう少し頑張ろうよw
兵力足りないのもシリア レバノン ガザ地区にヨルダン川西岸地区と全方位で四方八方に喧嘩売っているから 機甲エースの7thや35thパラトルーパーを北部から剥がしてガザ地区に投入出来ない
元々待ち伏せ準備してたのか今回は抵抗側の動き早い ハマスじゃないよ PIJ サラヤ アル-クッズ旅団 「日曜日、我々はハーン・ユニス北東のアル・カララ地区のアブ・ハダフ地区でイスラエル軍の車列を狙った一帯で樽爆弾を爆発させた。 我々の戦闘員は、死傷した兵士を搬送するためにアル・カララの標的地域に着陸するヘリコプターを監視した。」 x.com/AJA_Palestine/status/1924553511846486397?t=JqoDJlSVcopf5DhQA2eatw&s=19
>>812 ハマスのロケット弾に対抗するためにガザを完全破壊し水食料を封鎖、病院を破壊
そんな言い訳は現代国際社会では通じましぇーん
トランプ氏はガザ戦争でイスラエルを見捨てると脅したのか? 米政府高官の発言ネタニヤフ首相は高まる圧力に反応しているようで、月曜日には「残りの人質が解放されれば」紛争を終わらせる用意があると発言した。 テルアビブ: イスラエルがパレスチナ自治区の「完全支配」を目指してガザへの攻勢を強める中、米国を含むイスラエルの最も緊密な同盟国の一部は、ガザ地区における大規模な飢餓に直面し、エルサレムへの支援撤回を示唆している可能性がある。ワシントン・ポスト紙の報道によると、トランプ政権はベンヤミン・ネタニヤフ首相に対し、イスラエルがガザでの戦争を終結させなければ、米国の支援撤回につながると警告した。 同紙は協議に詳しい匿名の情報筋を引用し、トランプ大統領の代表らがイスラエルに対し、戦争を終わらせなければ米国はイスラエルを「見捨てる」と通告したと報じた。 「トランプ氏の側近はイスラエルに対し、『この戦争を終わらせなければ我々はあなたたちを見捨てる』と伝えている」と情報筋は語った。 ホワイトハウスのキャロライン・リービット報道官も、先週イスラエルの関与なく米国とハマスの直接交渉で確保されたイスラエル系米国人兵士エダン・アレクサンダーの突然の解放を受けて、「大統領はガザでの戦争の終結を望んでいる」と述べた。 トランプ政権による水面下での圧力に関する報道は、先週のドナルド・トランプ米大統領による中東歴訪中にネタニヤフ首相が公然と排除されたことを受けてのものだった。サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)を含むアラブ諸国の首脳らと会談した歴訪中、トランプ氏はガザ地区で「多くの人々が飢えている」と述べた。 「人々は飢えている。そこでは恐ろしいことが起こっている」とトランプ氏は述べ、4月にネタニヤフ首相との電話会談で、飛び地への食料と医薬品の供給を増やすよう要請したと付け加えた。「ガザの話になったので、ガザに優しくする必要があると伝えた。そこでは人々が苦しんでいる」
他の同盟国からの圧力が高まる 英国、フランス、カナダの首脳も月曜日、イスラエルのガザ地区における「甚だしい行為」を非難し、パレスチナ自治区での軍事攻撃の強化をイスラエルが止めなければ共同行動を取ると警告した。 スターマー氏、マクロン氏、カーニー氏はイスラエルによる援助阻止や、パレスチナ人の大量避難を脅かしているネタニヤフ政権の閣僚の発言を激しく非難した。 「ネタニヤフ政権がこのような悪質な行為を続けるのを黙って見ているつもりはない。イスラエルが新たな軍事攻撃を停止せず、人道支援への制限を解除しない場合、我々は更なる具体的な対応策を講じる」と首脳らは述べた。 どのような行動が取れるかは明らかにしなかったが、「我々は二国家解決の実現に貢献するためパレスチナ国家を承認することに尽力しており、この目的のために他国と協力する用意がある」と付け加えた。 ネタニヤフ首相のUターン ネタニヤフ首相は高まる圧力に反応しているようで、月曜日には「残りの人質が解放され、ハマスが武器を放棄し、その残忍な指導者たちが追放され、ガザが非武装化されるなら」紛争を終わらせる用意があると発言した。 ネタニヤフ首相はまた、イスラエル政府がガザ地区への限定的な食糧援助を認めると発表したことを受け、「外交上の理由」からイスラエルはガザ地区の飢饉を防ぐ必要があると述べた。「実際的な理由と外交上の理由の両方から、(ガザ地区の)住民を飢饉に陥れてはならない」と、ネタニヤフ首相は自身のテレグラムチャンネルに投稿した動画で述べ、「イスラエルの友人」でさえ「大規模な飢餓の映像」を容認することはないだろうと付け加えた。 世界の飢餓専門家から繰り返し警告が出されていたにもかかわらず、イスラエルがガザにおける飢餓の脅威を公に認めたのは今回が初めてだった。イスラエルは3月2日以来の封鎖は、パレスチナ自治区ガザ地区に譲歩を迫ることが目的だったと主張している。
「米当局が報道を否定」
イスラエルメディアはワシントンポスト紙の報道に反論し、ワシントンとエルサレムの間に意見の相違があるかもしれないが、「イスラエルを見捨てるという考えはとんでもない」と述べたとされる米国当局者の言葉を引用した。
米当局者はまた、タイムズ・オブ・イスラエル紙に対し、イスラエルが78日間の封鎖後、月曜日にガザ地区への少量の援助を許可することに同意したのは、先週テロ組織ハマスがイスラエル系アメリカ人人質のエダン・アレクサンダー氏を解放するきっかけとなったハマスとの秘密協定の一環だという報道を否定した。
「これは善意の表れだ。釈放は無条件だ」と米当局者はイスラエル・タイムズに語った。
マイク・ハッカビー駐イスラエル米国大使も、ワシントン・ポスト紙の報道を否定したと報じられている。「彼らの報道はナンセンスだ。彼らは大統領の発言に耳を傾けるべきだ。無知な『情報源』が知っているふりをしている話ではなく」とハッカビー氏はニュースサイトYnetに語った。
https://www.ndtv.com/world-news/israel-hamas-war-report-claims-trump-threatened-to-abandon-israel-over-gaza-offensive-us-official-denies-8458295 米英仏ともガザ侵攻を否定 しかし侵攻をやめれば極右が怒って連立離脱 そろそろネタニヤフも年貢の納め時か?
トラック入ったらしいけど具体的にどうやって配布してるのだろ
>>807 は?何言ってんの?
第二段階は恒久的停戦を結ぶことになってんの
恒久的停戦など応じないってのはネタやんの一貫した立場だ
ほら何にも知らんだろ話にならねえ
イスラエルの国際イベント排除要請、スペイン首相 ガザ戦闘受け 5月19日、 スペインのサンチェス首相は、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルの軍事作戦を理由に、同国を欧州最大の国別対抗音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」などの国際文化イベントから排除するよう求めた。 ロシアも、ウクライナ侵攻を理由に同様の排除措置を受けている。 パレスチナの入植地におけるイスラエルの政策を長年批判してきたサンチェス氏はマドリードで行われた会議で「文化においても二重基準を許すことはできない」と言明。 「3年前、ロシアのウクライナ侵攻後に同国が国際大会からの撤退やユーロビジョンなどへの不参加を求められた際、誰も衝撃を受けなかったと思う。したがって、イスラエルも参加すべきではない」と述べた。 イスラエル外務省は、サンチェス氏の発言を巡りロイターのコメント要請に応じていない。 サンチェス氏は芸術家らに対し、民主主義や平和など脅かされている価値観のために立ち上がるよう呼びかけ、「当たり障りのない、沈黙した、中立的な立場を取る文化部門」を擁護する人々を批判した。
>>823 は?
第一段階のみの受け入れと履行は当初からの予定通りで極右閣僚関係ねえの
恒久的停戦を阻止するとともに国内政治的に人質を一定程度解放させる必要があったからそうしただけ
そもそもネタニヤフは終わってた。 それがあのテロで延命してるだけで、どこかのタイミングでテロ攻撃を許した責任&汚職で辞めるのは既定路線。 ネタニヤフが辞めたところで、もはやイスラエル国民の大半が2国家共存なんて願い下げだと考えてる現状はどうしょうもない。 欧米だって停戦と二国家解決を目指す方針は支持しても対外的には対ロシア(含ウクライナ復興)が最優先課題で国内問題もあるしガザ地区の面倒なんて見る気はない。 結局のところアラブ諸国頼りになるんだろうけどどうなるんだが…今回ほどのことはないとしても、もしまたイスラエルを攻撃するようなことになれば当然イスラエルは報復することになる。
>>825 つまり極右のラジコンってことだな
また自爆するガザミンちゃん
>>826 アメリカや欧州諸国が非人道国家イスラエルへの特別視とダブルスタンダードをやめ
ロシアや北朝鮮と同じように扱えば勝手に干上がり大人しくなるんだから
単にそうすればいいだけ
ギデオン作戦快調なり 英仏加が反対する中ネタやんは益々意気軒高 このぶれない一貫した姿勢には敬服するよ 情けないのは英仏加だ ハマスの宣伝なんかにやられんな クソガキぶち〇してでも行うべき正義はあるんだよ それがハマス殲滅だ
>>828 妄想するのは自由だけ見通せる範囲でそんな未来はない。
この板に合わせて軍事的な話をするならドイツは開発中のアロー4の導入を決めたみたいだし、他国もイスラエルとの付き合いをやめる気なんかない。
アメリカはもちろん何ならインドもイスラエルとはズブズブ。
>>830 英仏はパレスチナの承認に踏み切るんだけど、情弱?
>>831 パレスチナに国家なんてあんの?
政府なんてあんの?
初耳だわ(爆笑
>>832 ハマスの5ch担当者、頭おかしいイスラエル信者の役を今日も頑張ってるな!
>>833 がちなんじゃないの?イスラエル支持の宗教団体の人って本当にこんな感じだよ
最初に「イスラエルは正義」からはいるから、実によく不規則発言になる
>>831 パレスチナを承認したところで何なのという話。
欧米はイスラエルを非難してるけど制裁なんてほぼしてないし、イスラエル製の軍事技術は引く手数多。
そもそもハマスなんかテロ組織認定されてるんだから欧米が求めるのは「ハマスを排除したパレスチナ国家」。
ガザ地区からハマスを排除出来るなら上手くいく可能性はあるだろうね。
戦後ガザの復興は国家承認した国にやらせればいい 瓦礫の撤去たいへんだね 日本は金出さないよメリットないし(爆笑
>>789 イスラエルの言い分ってさ、マフィアの親分の理屈よな
散々恨まれてることしてるから、復讐されないように常に軍事的な優位を示さないといけないと
いう奴
確かに今回ここまでやった以上、織田信長の伊勢長島一向一揆みたいな皆殺し以外に復讐を
避ける方法がないかな
イスラエル・・探し物はなんですか? 見つけにくいものですか? 建屋の中も 土の中も探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか?
土井敏郎のガザからの報告面白いね ガザ住民はイスラエルよりもハマスへの怒りで震えてるんだって まあそりゃそうだよなこの状況をもたらしたのはハマスだからねえ ほんと要らんことしたもんだ(爆笑
>>797 なんか予想外ですよね、今回の戦争
イスラエルは、まだしも国際世論とか気にすると思ってた
まさか、19世紀のインディアン戦争みたいながちの虐殺と民族浄化作戦やるとはな
>>839 噓いうな、ガザの住民は現在のイスラエルから追い出されて来た難民の子孫だぞ
日本が外国に占領されて、四国だけ自治区があって追い込まれてるとかそんな感じ
イスラエルを憎んでるにきまってるだろうが
>>835 英仏がパレスチナを承認することの意味を汲み取れないのであれば、その程度のセンスってことだから高度な議論に無理して参加しなくて良いぞ
>イスラエルは国際世論とか気にすると思ってた とある事情から存亡の危機により なりふり構ってられない状況だったと推測しています・・・・ 考えられるのは・・・
イスラエルがマフィアみたいなもんだなんて今さらな話。
そんなイスラエルがやってることが非合法だと非難されることはあっても存在自体は完全に合法なのが現実の国際社会。
そしてハマスの側は合法なイスラエルの存在を否定する非合法なマフィアの下部組織(もちろん親分のイランは合法)でしかない。
>>841 そりゃイスラエルは憎んでるでしょ。
それ以上に勝てるはずもないイスラエルに余計なちょっかいかけて住民ごとガザ地区を更地にされるきっかけを作ったハマスに怒りを覚えるのも自然な話。
>>842 じゃあその高度な議論とやらの結論はどうなるわけ?
まさかパレスチナかハマスを中心に立派な国家になってイスラエルが北朝鮮みたいに落ちぶれるなんてお花畑な結論じゃないよね?
ガザの住民はハマスが人質を返さないと戦争は終わらないとみてます でも人質を解放するとネタニヤフは瞬時にハマスを叩き潰すでしょう ハマスは自己保身のためだけに人質を解放せず戦争は継続しガザの住民は犠牲を強いられるのです んー正しいぞ住民。悪いのはハマスだ
ガザ地区は面積3割になるらしいがガザ市は範囲から外れるからラファ地区へ改称だろうか 人口密度大丈夫かと思ったが東京23区にはそのくらいの人口密度の区が結構あるから大丈夫っぽい
国連の発表ではトラック100台入る様だ 先月にイスラエルの提案を蹴った国連の非協力が現在の食糧不足を招いたのだから反省して欲しいものだ
>>844 >>845
ああ、いつもの冷笑系気取りの幕屋君かw
こいつリアリストぶってるが論調が全てイスラエル擁護のイデオロギー全開なのでわかりやすいんだよな。
ガザミソの上位互換ではあるが根本的な知能や論理性はやはり足りていない。
そもそも「パレスチナを承認したところで何なの」という時点で、国際政治のダイナミズムも国家承認の意義もまるで理解していない。
イギリスやフランスがパレスチナを承認するということは、イスラエルの占領・入植・封鎖が現代社会の価値観において受け入れがたいという国際的メッセージであり、戦後外交のパラダイムシフト。
こういう大変化を過小評価して「意味がない」と断じる態度こそが無知の表れ。
また「イスラエルは合法で、ハマスは非合法のマフィア」という二項対立に逃げ込んで満足しているのも単なる観念的イデオロギーの詭弁で滑稽。
国家の合法性とその行為の合法性はまったく別物であり、イスラエルへの国家承認が民間人を無差別に攻撃する権利や国際人道法を無視する免罪符になるわけもない。
ハマスのテロを口実にガザ全体を破壊し尽くすような「報復」は明確な戦争犯罪であり、支持できる要素は無い。
さらに「住民ごと更地にされるのも当然」とする発想は人命軽視の極みであり、21世紀の文明的社会の中では到底許されないもの。
ここで何故か「ハマスガー」に退化してしまうのがイデオロギーに思考を汚染されたカルト信者の思考の限界。
この点、前スレで指摘した幕屋の異常性は全く改まっていない。
「パレスチナが立派になってイスラエルが没落するなんてありえない」と嘲笑する姿勢も実に小物感が漂う。
現実の議論は、イスラエルがこのまま人道無視と国際法違反を続ける限り、世界的に孤立を深めていくという「自滅」のプロセスに関する忠告なんだよ。
そして世界の現実はイスラエルの望みとは逆方向に、米国一極支配の衰退、アラブ諸国をはじめとしたグローバルサウスの台頭に明確に動いているわけ。
アメリカに全てを依存した極右イスラエルが周辺諸国全てと戦争し大イスラエルを打ち立てるという物語と、どちらがお花畑なのかね?
結局のところ幕屋のレスは視野が狭く、歴史的経緯も国際社会の趨勢も理解できていない者の典型的な思考停止サンプルでしかない。
また来たぞ アル-クッズ旅団 「我々はシオニスト軍のメルカバ戦車を RPG砲弾で攻撃し、ハンユニス東方フザア地区のアブ・ルジャイラ・スタジアム付近を貫通させました。我々の戦闘員は、戦車が炎上したことを確認しました。」 x.com/TheArabEye0/status/1924856048520982695?t=2AILYaYdjrRJ4LayWMH0LQ&s=19
論点を短くまとめられず長文しか書けないのはアタマが悪いからなんだよね ガザ完全破壊は単なる報復ではなくゲリラ戦を行うハマスに対する最も効果的で正しい戦略だよ それ以外の方法が何かあるのか?とコイツに問えば パレスチナの要求を全部ノメーで返すんだよコイツバカだから(爆笑
>>851 3行以上の文章読めない馬鹿にはむずしかったんだなw
ちなみに、ガザ民「~バイ」のクソ寒芸なんでやめたの?
>>781 IDFが地域を閉鎖して周りから遮断した上でマロン派民兵が虐殺するのを支援したことがはっきりしてる。
ほらな短文で書けと言ったらこうやって意味不明のことしか書けないだろ まともに働いたことねえからこうなんのよ 要点を要領よくまとめて短く書くこれ社会人として当然できなければならないことよ? 長文でダラダラ書くのは誰でもできんだよ 文章力の欠片もないね相変わらず
まともな社会人は幕屋みたいな宗教にはハマらないんよ
>ガザ完全破壊は単なる報復ではなくゲリラ戦を行うハマスに対する最も効果的で正しい戦略 >それ以外の方法が何かあるのか? ほら、答えてみろよ? ホレホレホレ
あっ また来たけど事故かな 何か知らんけどすぐ建物の中に入りたがるイスラエル陸軍 野営じゃ駄目なのか 謎 「イスラエルメディア:ガザ地区で部隊の建物が倒壊し、2人が重傷、1 人が中等度の負傷を負った。」 x.com/AJArabic/status/1924887071627608397?t=Pt9FZqfaL_DSjRopxhuvrA&s=19
定数欠くと作戦に支障が 予備役で補いたいところだが応答率50パー下回ったとかの報道も見た で仕方なくPTSDの人にも声をかけている状態 でも来てくれても使い物にならなかったり乱射事件とか起こしそうで怖い
IDFがノンキに野営してる所を顔が識別できるくらいの距離でハマスがトンネルから撮影してたこともあったし、その野営地に迫撃砲をバカスカ撃ち込まれたことも多々あったから、心理的に建物の中に入りたくなってるんだろう。 そこで安心して無防備な所にRPGを撃ち込まれたり、スナイパーに狙撃されたりしてるわけだが。
空爆バンバンが足りないんじゃない? 熱源感知で人型が検出されなくなるくらい事前に空爆で徹底的に叩かないと
世間から叩かれて結局支援物資をガザへ一部搬入認めるってよ 国連(ハマスwww)は全然足りないとか言ってるが
国連はトラックから直接配布せずにまず自分のところの倉庫に運び込もうとしてるんだな
>>861 必要数トラック500台に対して入れたの10台とかだから
実際全く足りんわな
5chの匿名書き込みならともかく政治家や著名人はこれからイスラエル擁護するのは難しいだろうなあ イスラエル自身が擁護論を論破してしまうのだから
ハマスがロケット攻撃仕掛けた当初はパレスチナへの批判書込みだらけだったがイスラエルのやって来た事やガザ侵攻を見てイスラエルの異常性に気付いた人はイスラエル批判に回るか興味なくすかして行ったな
当時の5chはイスラエル叩きだらけだったぞ その後、ハマスの方が動きが不穏でぶっ叩かれるようになった
>>866 違法入植行為してるのイスラエルだからな
19世紀のインディアン戦争を現代で行うシオニスト
>>868 だねえ、明らかに民間人を狙った攻撃を見て見ぬふりするシオニスト
シオニストを賞賛する壺の人
速報: イスラエル軍が、ヨルダン川西岸のジェニン難民キャンプ東入口で、欧州・アラブ各国の外交使節団に発砲した。事件は公式訪問中に発生した。 代表団には以下の国の外交官が含まれていた。 フランス、英国、カナダ、エジプト、ヨルダン、モロッコ、オーストリア、アイルランド、スペイン、ポルトガル、中国、ブラジル、ブルガリア、トルコ、リトアニア、ポーランド、ロシア、日本、ルーマニア、メキシコ、スリランカ、インド、チリ
お墓の様子 x.com/warfareanalysis/status/1925190851560407211?t=vYP48XbhVkJutB-mX2xT-g&s=19
>>872 IDFと打ち合わせてたルートから勝手に外れてハマスと連絡取り合おうとしたから警告射撃を受けた
外交官なら命がけで戦ってる現場の兵隊さんにあんま迷惑かけんな?てこと
x.com/kann_news/status/1925163677289763191
イスラエル国防軍は、ジェニンの外交代表団での銃撃事件について、「代表団のメンバーは、彼らが従うべき承認されたルートを与えられていた。しかし、彼らはそれから逸脱し、立ち入り禁止区域に到達した。イスラエル国防軍が彼らに発砲したが、損害も死傷者も出なかった。
>>874 外交関係に関するウィーン条約(1961年)第29条:
「外交官の身体は不可侵である。外交官は、いかなる形態の逮捕又は拘禁も受けない。接受国は、外交官を然るべき敬意をもって待遇し、その身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害も防止するためのあらゆる適当な措置をとる。」
外交関係に関するウィーン条約(1961年)第22条:
「使節団の公邸は不可侵である。接受国の使節団は、使節団長の同意がない限り、公邸に立ち入ることができない。接受国は、使節団の公邸をいかなる侵入又は損害からも保護するため、あらゆる適当な措置をとる特別な義務を負う。」
>>874 占領下ヨルダン川西岸のジェニンで、イスラエル兵が訪問中の国際代表団に発砲した。イスラエル国防軍(IDF)は、発砲した兵士らは彼らが外交官だとは知らず、迷惑をかけたことを謝罪した。
矛盾した言い訳
パレスチナ自治政府が企画した視察で検問所に近づいたって事の様だな 発砲させるのを目的に行動してた感じ
物議を醸す発言をしたヤイール・ゴラン 塩ニストだけど大した漢だね 10/7でとった行動には感銘を受けた
ヤイール・ゴラン 元IDF副参謀総長(少将)で今は政治家 左派野党党首 10/7では退役の予備役少将という立場ながら軍に自ら赴き再入隊を志願 銃を受け取り 取り残された人たちをスマホの位置情報から特定し救出 「正気の国は民間人に対して戦争を仕掛けたり、娯楽として赤ん坊を殺したり、大規模な人口移動を行ったりしない」
ちな 10/7では 現役の尉官佐官クラスの将校らがハマちゃんたち怖いので 兵たちを見捨てて避難所に逃げ込んでプルプル震えていたというIDFの調査結果も出ている
ハマスが人質全員無傷で解放して 丸腰全裸フリチンで両手あげて 穴から出てくれば停戦なのに なぜしない?
>>883 反ハマスのデモ隊を空爆するイスラエル軍だから城主切腹でも許してくれず住民焼き討ちの長島城コース
ハマスがデモの近くでロケット弾飛ばすからな 本当に卑怯な連中
>>881 ネタニヤフ首相は、イスラエルは恒久的な停戦には応じず、捕虜となったイスラエル人を解放する暫定合意のみを締結し、自らが「トランプの計画」と呼んでいるものを実行することを最終目的として絶滅戦争を継続するという立場を繰り返した。
またネタニヤフがイスラエル信者を論破してしまった
空爆が全く足りてない もっと徹底的に空爆をやらないとダメ 開戦から1カ月の空爆をあと最低5年は継続しないと ペンペン草が生えるガザではダメ
そうだね、そうしたらアメリカの軍事予算を全て消費するぐらいの予算が必要だし、空母も戦車も全部爆弾を作るために溶鉱炉で溶かさないとだめだし、戦闘機も何も全部イスラエルに渡さなけりゃならんね。 それを全部空爆で使いおわる頃には、イスラエルを守ってくれる外国の軍隊はいなくなって、エジプトかサウジでクーデターでも起こって反旗をひるがえしたら、その国の軍事力で簡単にイスラエルを滅ぼせるね。
米ワシントンで銃撃、2人死亡 イスラエル大使館員、容疑者拘束
共同通信 5/22(木) 12:50配信
米首都ワシントンのユダヤ博物館近くで21日夜、銃撃があった。
ノーム国土安全保障長官はイスラエル大使館職員2人が死亡したと明らかにした。
警察当局者は30歳の男を拘束したと発表した。 単独犯とみられる。
容疑者は拘束時に「パレスチナに自由を」と叫んでいたという。
米メディアによると、博物館ではイベントが開かれていた。 撃たれたのは男女で、警察が捜査している。
イスラエル大使館の関係者はX(旧ツイッター)への投稿で、発砲は至近距離からだったと説明。
イスラエルのダノン国連大使はXで「反ユダヤ主義のテロ行為」と非難した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e9ae71c1fbeaa8657373636a036053118c93eb なお殺された職員の男女は婚約していて、近くエルサレムで結婚式を挙げる予定であったと。
>>890 こうやってイスラエル以外のユダヤ人がどんだん生きづらくなるんだよね
結局何から何までイスラエルの主張が正しかったわけだ イスラエル批判の名を借りた反ユダヤ主義を放置するなというのもそれだ 最悪の結果だよ
いやむしろ大使館員というシオニストを狙って殺してるのだから反ユダヤ主義ではないだろw
面白いことにここの幕屋連中は幕屋であることを煽られても何の反論もしないんだよな
>>892 そういう話しなの? 偽旗なんじゃないの 親パレ派に規制かけるための
アイツら10/7でもアパッチやメルカバで大量にやっているのは明らかだからね ハンニバルしまくりで 今じゃ言ったら捕まるらしいけど 大使館員の結婚を控えた若い男女のペア 2名程度なんて平気のへっちゃらかと
結論 すぐ暗殺や戦争で解決しようとする国家 相手の主権を尊重しない国家はまともな民主主義国家では無い
ちょっと新たに何か来た 今イスラエル軍は検閲が非常に厳しい中で
x.com/warfareanalysis/status/1925524942990217706?t=tORVAhLk1X6n6xoGlKzJrA&s=19
例えば
>>857 の件では実は何処かの抵抗勢力による建物爆破だったらしいんだけど 実は3名以外に他1名の兵士がいて行方不明で誘拐されたのでは?という懸念から口止め 大騒ぎになるので 結局 瓦礫の下で死亡しているのが見つかって検閲解除
世界中から恨まれても生きてみせる がイスラエルの国是だから
あの中国でさえハマスのような悪は認めない姿勢を示しているのだからな 世界中で反ユダヤテロを繰り返すハマスとそのシンパはやはり滅尽されるべき絶対悪 中国大使「ハマスに反対し非難する」とサイトに投稿 アラブ寄り姿勢を軌道修正か 2chb.net/r/news4plus/1747869979 在中国イスラエル大使館は20日、中国の肖軍正・駐イスラエル大使がイスラム組織ハマスによる2023年10月7日のイスラエル奇襲に関し「中国はハマスの行為に反対し非難する」とイスラエルメディアに表明したと短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で明らかにした。 ガザ情勢を巡り、中国はハマスを直接非難せず、イスラエルに自制を要求するなどアラブ寄りの姿勢を示してきたが、軌道修正を図った可能性がある。 肖氏は「ハマスの残虐行為は非人道的で許せない。怒りを覚える」とも語った。 イスラエル大使館は、肖氏が英語でメディアの取材に応じる動画をウェイボに投稿した。
>>901 それ多分国内事情だよ 知らんけどw レジスタンスって共産党 既存権力の敵だから 何かそういう動きを掴んだんじゃね アル-チャーハン旅団とかアル-ラーメン旅団結成の動きを(名前はテキトーですw)
>>900 世界から恨まれても生き残るが国是だとして
世界にわざわざ恨まれに行く必要はないはずなんですが
バージニアのCIA本部前でも車が門に突入を図って女性ドライバーが撃たれた DCの事件と関係か? x.com/nicksortor/status/1925542635202060303 警察によると、女性運転手がバージニア州マクリーンのCIA本部の門に突っ込もうとした後、撃たれました これは、過去数ヶ月でCIA本部で起きた2回目のセキュリティ事件だ。 FBIは現在現場にいます。動機は不明です。
自分たちのやっている事が世界中から恨まれる事だという認識はあるんだな
フランスとサウジがハマスの政治部門だけ残して非軍事化する方向で和平交渉してるらしいが うまくまとまる気はあんまりしないかな フランスとサウジアラビアは新たな和平推進でハマスの武装解除を目指す www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-22/france-and-saudi-arabia-aim-to-disarm-hamas-in-new-peace-push >フランスとサウジアラビアは、イランが支援する過激派組織ハマスを武装解除し、その動員解除への道を開く提案に取り組んでいる。 >その目的は、このグループを、将来のパレスチナ統治においてまだ何らかの役割を果たすことができる純粋に政治的な存在に変えることだと、匿名を条件に語った人々は語った。 人々は、ハマスがある程度の政治権力を保持することを許せば、ハマスが武装解除を受け入れる可能性が高くなると述べた。 それでも、イスラエルは、ガザでの戦争が終わればハマスに政治権力を一切与えないよう主張するイスラエル政府とともに、その考えに抵抗するかもしれない。
>>907 その場合イスラエルという脅威に対するパレスチナ人の安全保障を誰が担うのかという問題がある
>>896 これが偽旗だったとすれば最近の国際社会の圧力について相当イスラエルは焦っていると思われる
ただこの事件でジェノサイド・アパルトヘイト国家としての悪評を覆せるかといえばそれほどのインパクトは無いだろう
ガザの乳児1万4千人が封鎖による餓死の瀬戸際という情報で憤った人々が
大使館員2名への襲撃で親イスラエルに転換するだろうか?
答えはノーだ
>>896 都合の悪いことは皆陰謀
根拠もなく
犯人のフリーパレスチナのチャント板についてたね
あの場で何故犯人がフリーパレスチナを叫んだか
親パは皆自分のようにユダヤ人を殺せと言ったんだよ
お前は殺すのか?
>>910 幕屋が嬉しそうということはイスラエルの意向に沿った行動なんだろうなw
>>911 ゴチャゴチャ言わなくていいから
お前がユダヤ人を殺すのか殺さないのかだけ教えてくれ
>>913 否定しないということはやっぱり殺すのか
いつやるんだ?何人を殺すつもりだ?
>>915 ←うわ、コイツマジで否定しないよ
本気でやるつもりか
>>916 さすがカルト幕屋w
妄想拗らせて病気へw
>>917 妄想も何も
お前はユダヤ人を殺すのか殺さないのかを訊いているだけだ
何故答えられないんだ?
>>919 ←人を殺すか殺さないか訊かれて笑ってるよコイツ
あり得ないな。
>>920 幕屋の書き込みを見て笑ってるんだよなあw
人質返すなら一時停戦してもいいってイスラエルは繰り返し助け舟出してるがハマスにはその気が無い様だ
>>922 武装解除が条件じゃ呑めないからね
そのあとレバノンと同様イスラエルによる虐殺がはじまる
イスラエル人が死んだ時だけ急に人道主義者になる幕屋草
この事件を非難できない奴が何故ガザでのイスラエル行動を非難できるのか私には全くわからない アタマがおかしいのではないか
>>926 ほら、話を転じた都合が悪いからだ
私自身はイスラエルの行動を是々非々で論じているよ
極右閣僚の言動や救急車への銃撃についても徹底的にイスラエルを批判した
ところがお前らは違う
10・7でのパレスチナハマスによる民間人殺戮と拉致監禁、それからこの事件についても何の非難もせず
それでいてイスラエルのガザでの行動は国際法違反だーとほざくだけ
主張が支離滅裂だ
アホではないか?
>>927 そうなんだ、イスラエルってやっぱ悪だね
意見が合って良かったワw
じゃ、消えていいよ
>>928 ←な?反論一つできないだろ
アタマ悪すぎるんだよ
>この事件を非難できない奴が何故ガザでのイスラエル行動を非難できるのか
答えてみろよ?
ホレホレホレ
>>929 何に反論するん?
イスラエルは悪だって認めたんだからそうだねって同意したのだがw
まあシオニストとはいえ殺すのはよくないなw 非難しますw 南無阿弥陀仏w
>>930 >この事件を非難できない奴が何故ガザでのイスラエル行動を非難できるのか?
答えてみろよ?
ほれ早くしろ
>>933 さあイスラエルを一緒に非難しようや
ガザでは5万人が殺されているから
少なくとも2万5千回は非難レスが必要だ
はやく書き込みを開始しなさい
>>935 ということは何?
お前はパレスチナハマスを非難すんの?
しないでしょ
お前は俺と違って是々非々じゃないから
思考停止のアホだもんな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>936 お前がイスラエルを非難した書き込み存在しないけど、どこなん?
>>935 >ガザでは5万人が殺されている
↑これ自体がガザ戦争について基本的な知識がないことを暴露してんだよ
この数字はハマス戦闘員込みの数字だぞ?
戦争で戦闘員が殺害されるのは当たり前の話だろ
それを犠牲者としてカウントするのが親パ
戦争仕掛けたのがパレスチナハマスであるにもかかわらずだ
相変わらず支離滅裂で恥ずかしいねえ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>938 ん?
話そらすなよw
お前がイスラエル非難した書き込みどこなん?
嘘ついちゃった?w
>>939 うあ、自分の間違い指摘されて誤魔化してるよw
>ガザでは5万人が殺されている キリッ
だって恥ずかしい奴(/ω\)
>>940 やれやれ、また幕屋の嘘を暴いちまったかw
イスラエル非難してます(キリッ
嘘しかつかないイスラエル信者=幕屋
こういう連中が支持してる国ももちろん信用できませんねぇ
>>941 >ガザでは5万人が殺されている キリッ
の精神性を理解したいんだがこれはどういうことかな?
主権国家が10.7みたいな攻撃を受け自国民を虐殺され拉致されても
一切反撃してはまかりならんということなのか
戦闘員込みの死者数を犠牲者として表明するというのはそれ以外にあり得ないんだが?
いやコレ完全に〇チガイでしょ(爆笑
嘘ばかりついてイスラエルのジェノサイド擁護してる人って何者なんですかねw キリストの幕屋というカルト信者です オエッw
>>942 うん、ゴチャゴチャごまかしてるけど嘘つきに発言権ないぞ?w
>>943 >ガザでは5万人が殺されている キリッ
ねえねえこの5万人って数字は戦闘員込みの数字だって知ってたの?知らなかったの?どっちなの?
知っていたなら〇チガイだし、知らなかったのなら基本的な知識に欠けることになる
どちらにしても話にならないがねえどっちなの?爆笑( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
わかった、テロを起こしたアメリカ人に報復するためワシントンを空爆しよう
>>945 嘘つき幕屋必死すなあ(・∀・)ニヤニヤ
>ガザでは5万人が殺されている キリッ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
日本語通じない馬鹿の相手って疲れるなw
ガザでの戦争のパレスチナ人死者、保健省の発表よりも大幅に多い可能性=英研究
https://www.bbc.com/japanese/articles/cm21n9e09v2o 結局幕屋はイスラエル非難した(キリッ)という大嘘つきながら ガザの被害者には戦闘員が入ってるんだーとイスラエルのプロパガンダをそのまま連呼して被害者数を矮小化 そのくせ大使館員襲撃を非難しないのはおかしいと錯乱 カルトすなぁ
ハマスのミリタリーウイング イッズン アルディーン アル-カッサム旅団が団動画来た ただし3月の過去動画 アイツら安全上の理由から戦果発表すらないことも ハンビーじゃこの爆発では無理かな 残念 勿論イスラエル軍側も隠蔽 x.com/clashreport/status/1925615949203341489?t=PPwtp9_FzHGqK2nhPaf8KQ&s=19 あとレス950近いのにレスバとか 君たち 自分でレス立てること出来る上でやってんだろな
スマン スレだ 朝は眠いんだ 脳の働きが悪いんだ あえて1レス消費させて貰うが戦略レベルを除けば陸上戦 地上軍的にはハマちゃん達の待ち伏せゲリラ戦術は圧倒的に強い
>>951 追記 日付表示の順番は各国によって違うので ポスト主によっては 12月3日だったり 3月12日だったりする 2024はさすがに無いので2025の打ち間違い
>>955 去年やったじゃん
そしたらイランが黙りこくってヒズボラも勢いなくなった
>>956 あんなしょぼいプロレスで満足しとるんか
神に選ばれた民族なのにアメリカみたいな国に依存するのは情けない 全世界に宣戦布告しろよ
来た PIJ サラヤ アル-クッズ旅団 戦闘工兵や歩兵の偵察部隊は本隊より前に出ての任務なので危険度高め 「アル・クドス旅団速報: 前線から戻った後、我らがムジャヒディンは、ハーン・ユニス東の建物内で、綿密に計画された多層的な待ち伏せ攻撃を仕掛け、シオニストの機械化工兵部隊を誘い込むことに成功したことを確認した。 建物には強力な爆薬が仕掛けられており、内部で爆破された。 救助隊と増援部隊が到着すると、私たちのムジャヒディンは対装甲砲弾で彼らを標的にしました。 死者と負傷者を避難させるためにヘリコプターが着陸する様子が見られた」 x.com/warfareanalysis/status/1925556817049833669?t=BE5ZYv1yS3pFV-lCVzAYvw&s=19
ところで しゃーない 自分 スレ建て宣言します やってみますので少々お待ちを
出来ました 誘導します 次はこちらへどうぞ
パレスチナ・イスラエル情勢 45
http://2chb.net/r/army/1748006527/ イスラエル軍 1 空爆する 2 「駄目だった 空爆だけではハマスを潰せない」地上軍投入 3 地上軍やられる 4 「やっぱ空爆だ もっとだ」 …1に戻る バカなの?
宗教じみてる連中は現実を認識せず都合良く解釈するから失敗する イスラエルもその類
🇺🇸🇪🇺🇮🇳🇯🇵🇰🇷ノーザンコンドミニアム圏 クアッド圏 世界文明浄化連盟圏 UPWC イスラエルの、🇷🇺🇨🇳🇰🇵🇵🇰 Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 ユーラブリカ三大陸合衆国圏圏 イラン複合核施設大規模空爆が切迫か、クアッド圏アメリカが、新たな諜報入手 2025/05/21(水) 13:19 ヤフー ID:a78j1Zu90 ID:viCWjTSl0 ID:u591Yb0y0 クアッド圏イスラエルが、Z圏イランの核施設に対する、 大規模空爆作戦を急速に進めていることを示唆する 新たな諜報(ちょうほう)を アメリカ政府が入手したことがわかった。 情報筋がCNNに明らかにした。ID:+kpENdD00 アメリカ情報筋は、クアッド圏イスラエルが Z圏イランの核施設に大規模な空爆を実施すれば、 クアッド圏🇺🇸トランプ政権との交渉の決裂につながる可能性があると指摘した。 Z圏イランへの大規模空爆は、 中東ーアジアでのより広範な戦争の勃発につながる危険性もある。 🇺🇸🇪🇺🇯🇵🇰🇷ノーザンコンドミニアム圏 クアッド圏 世界文明浄化連盟圏 UPWCは、令和ウクライナ戦争や 2023年以降の、パレスチナ自治区ガザ地区、イエメン シリア 令和🇮🇳🇵🇰カシミール事変での大規模な内戦、大規模な戦闘によって、緊張が高まって以降、アジアへの戦争拡大を抑止しようとしてきた。 情報筋によれば、アメリカが観測している軍事的な準備には、 機動兵器の移動や、航空演習などの、完了などが含まれる。 複数のアメリカ政府関係者の話として伝えたもので、 把握したイスラエル内部のやりとりや、イスラエル軍の動きから、攻撃が間近に迫っている可能性があるとしている。ID:+kpENdD00
ID:BUHEJkSt0 ID:+kpENdD00 さあ、イランは 六ヶ月前の、ナチラエルの、 シリア 在イラン総領事館空爆報復、 二度のギガ報復ミサイル空爆合戦で、 踏みとどまった、堪えたのが、いっさい無駄だったので、 露 中 朝鮮 枢軸同盟機構 Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟圏 大亜連合圏製の、 サリン VX ノビチェク 毒ガス満載 中距離弾道ミサイルで、 ナチラエル ギガ飽和攻撃、いますぐ、やれえ! ID:a78j1Zu90 ID:viCWjTSl0 ID:u591Yb0y0 こういう、 近未来 第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、 グローバル ギガ ロックダウン 全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化。 グローバル 超ブラックアウト 慢性化。 グローバル 超弩級 インフレ化 グローバル ペタ 無限ペタ重税化 グローバル ハイパー スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。 グローバル出口戦略 構造改革 総量規制 金融引き締め 緊縮財政 財産税 デノミな、 大選別 大審判 大救済 大断絶 ハンマー オブ エデン ピリオド ナイトメアストーム 大破壊 ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の7日間。 今すぐ、クルーww
漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム 応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある un go 雲の向こう 約束の場所 5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 2055年までの人類史 新世界より 月姫 空の境界 Fate 魔法使いの夜 Fallout メトロ2033シリーズ ID:a78j1Zu90 ID:viCWjTSl0 ID:u591Yb0y0 バイオハザード 東京デッドクルージング シャングリ・ラ バイナリードメイン バビロンAD バビロン ベイビーズ イキガミ デモンズ パーティー フリージア 愛人ーアイレンー ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン 真 机上の九龍 机上の九龍 ワールド ウオー ジー アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー ゾン100 セラフィム 2億6661万3336の翼 サライ ブラックラグーン 時空のクロスロード リセットワールド 凍京ネクロ 対魔忍 空の境界 月姫 タイドラインブルー 最終兵器彼女 特務捜査官 レイ アンド 風子 レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ ウイッチブレイド トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア 学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド トリアージX 宇多田ヒカルの、ファイナル ディスタンス PVの、0:01 5:00 荒廃水没都市 Tokyo な、風景 ID:a78j1Zu90 ID:viCWjTSl0 ID:u591Yb0y0 こういう近未来 第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、大破壊 大選別 大審判 大救済 ピリオド ナイトメアストーム、 ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の7日間、今すぐクルーw ID:+kpENdD00
ペンシルベニア州立大学がイスラエル在住のユダヤ人を対象に実施した新たな世論調査では、圧倒的多数(82%)がガザ地区住民の民族浄化を支持し、過半数(56%)がイスラエルのアラブ人住民の民族浄化を支持していることが明らかになった。 回答者のほぼ半数(47%)が、イスラエル国防軍が占領した都市のガザ地区住民全員の殺害を支持している。 70年以上ナチ式教育するとこうなってしまうんやね
それでも世紀の変わり目ぐらいまでは建国前にアラブ人にテロしてた連中でさえ和平からの共存を肯定してたし、政治の主導権を握ってた穏健な中道左派は一発ガツンとやった後には交渉からの和平というプロセスを踏むのが常だった。 それが年寄り連中がみんな死んで、穏健な中道左派は政治的にいないも同然になり、理性がある連中はみんな雲散霧消してしまって、世界最先端の武器をダラダラ無駄使いして、意味のない殺人をするだけの国になっちまった結果がその数字。 そういう変質が起こったのは、70年のうちのほんの20年かそこらのこと。 その中心にいたのがネタニヤフってわけ。
たし禍に ネタニヤフは単なる殺人鬼どころではないレベルの悪魔 いや それ以上の破壊神レベルの人間だね ガザ地区だけではなくいイスラエル自体すらも破壊中
そして中道左派が仮に政権握ったところで今までパレ人の土地を奪って金儲けして来たような悪い商売をして来た連中の影響力からは逃れられないのがイスラエル
ところで しばらく見てたが「ギデオンの戦車」作戦 現段階では今までと何が違うの? という感想
>>967 これに異を唱えると反ユダヤ主義と罰を与えるアメリカトランプ…
前はわりと好きだったんだけどなー
あ ところでワシントンでのイスラエル外交官 結婚予定の美男美女2名殺害 大騒ぎにならなかったねw ストーリー書いている人 モサドの人かな
スマン 大使館職員ね お詫びにインド軍とパキスタン軍の違いが分かる動画貼っておきます 砲兵隊の例 スレチだけどw 貼るしか脳が無いんで 自分の意見など無いんでw x.com/tturk_0/status/1921346688440005029?t=i05DBqd-hQjse6mE6QqUmg&s=19
イスラエル社会が変容したと言うならハマス自身にも責任がある ハマスは2国併存に反対なのでイスラエルパレスチナで2国併存に動くとテロを起こしてイスラエル社会を右派支持に誘導してきた 今回イスラエルと周辺国との関係正常化が実現しようとすると越境攻撃したのも同様の動きといえる
>>975 このレベルの行為で「責任」などない 単なる「結果」だ あまり主語をデカくするなよ
ハリウッドの映画も昔と比べて失敗作が多いよな 逆に 今まさに現実の現在進行系でハマスがやってんのが昔のハリウッド映画の再現 スターウォーズ レジスタンスと帝国軍 ダース・ネタニヤフとの戦い
ハマスはディズニーの失敗続編に突入してる インティファーダの頃ならルーカス作品だな
ま モサドのシナリオライター達が劣化したのは事実だよ
そしてそんなモサドが必死で考えたシナリオを問答無用 現在進行系で破壊しているのがネタやん
しかも 損失が激しくて軍が兵が足らないと悲鳴をあげているのにネタニヤフの息子はフロリダでモサドの護衛付きの生活とか 何やってんだか知らんが予備役の義務はあるはず
初期のプロパガンダで ハマス高官達はカタールの豪華ホテル暮らしなんてのあったけど 国未満の立場でも代表者がそこら辺のビジネスホテルに泊まってたら舐められるし そこら辺のビジネスホテルじゃセキュリティ確保出来ない
>>975 そんなハマスに資金供給してきたのがイスラエル
やっぱりイスラエルが悪いんじゃ
「私は、彼らを抹殺し、その子孫が成長して我々の子や孫に復讐を果たせるようにすることは、正当化できないと考えました。これらの人々を地球上から消し去るためには、困難な決断を下さなければなりませんでした。」 ハインリヒ・ヒムラー 1943
>>983 別に金もらっても福祉に回せば良くね
ハマスは福祉団体だって言い張ってる人いるじゃん
そういえば最近フーシ派が何もしてこないな イスラエルまで届く弾道ミサイルの在庫が尽きた?
>>986 イスラエルが福祉に回せばいいだけじゃないんですかね
イスラエルの行動と説明に矛盾しかないから擁護するにも苦しい屁理屈持ち出すしかないんだよな そしてそれを見た側はますます疑念を深めるスパイラルへ
>>988 資金提供という報道も中身は資金の出どころはカタールでイスラエルは資金送金に目を瞑ってるって話だからな
ハマスがイスラエルに福祉にこのお金を使ってくださいと申し出るならやってくれるんじゃね
>>990 そもそもなんでイスラエル破壊を公言する組織へ金を渡すことに目を瞑るのかということな
その目的はPLOへの対抗勢力として育てるということと右派が嫌う和平ムードへの妨害に都合がいいから
こういう基礎的前提を無視して単発コメント繰り返すから幕屋の書き込みは説得力を得られない
>>975 エジプトとの国境の地下トンネルを全部潰したと思い込み、ハマスが大規模な攻勢に出ることはないと決めつけ、いつもは仲があまりよくない上に情報がダダ漏れなガザの他の武装組織と連係してることも全く見抜けず、呑気に国境近くでガザに当て付けのフェスをロクに警備も付けずに開催することを許可したのがそもそものハマスの攻勢が成功した理由。
いつもは相手を全く信用しないイスラエルが。
国境沿いに一個大隊でも警戒体制で置いておけば防げたのにね。
>>992 ほれ続き 埋めついでに Xの捨て垢ぐらい作れ
x.com/MenchOsint/status/1925782781440770156?t=pmxznDx8k7vLnSZQdDDc3w&s=19
>>962 ベトナム戦争のパターンだな
大規模な陸軍と陸軍の犠牲なしに十分な制圧はできない
核を投下してもシンガポールレベルの面積単位の陸軍完全無力化と制圧は無理
ただガザ住民の死体が増えるだけ
>>986 福祉に回してはいたんだけどね。
武器を買うにも国境を完全に封鎖されていて何も買えなかったし。
そのお陰で腐敗してたPLOを圧倒してガザで主導権を取ることができた。
でもイスラエルに警戒すべき存在と見なされて、幹部が殺されたり、何千人も逮捕されて拷問されれば、抵抗する連中も出てくるわな。
ガザの消防や救助の隊員はイスラエルにかなりの数が殺されてもいまだに活動してるけど、ガザがハマスに統治されてなかったら、ここまでの使命感で活動してはなかったろうよ。
>>902 ハマスアタック以降も官も民も交流あるぞ
ジョージタウン大研究参照
ちな今はトランプ関税やらシリア制裁解除やらで
中イス関係は割と表立ってはきてる
エルサレムポストに「イスラエルの皆さん、法輪功に気をつけて!」ていう論説も載るレベル
>>997 中韓ユダヤを一緒くたに叩いてる奴がいるのはそういった訳があるのか
ハマスを倒したら戦争終わるとか言ってるが 民間人全員ハマスだから要は皆殺しにするまでやめないということ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 22日 13時間 19分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250809224039caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1746123211/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「パレスチナ・イスラエル情勢 44 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】ネットのシリア情勢、ネオコン・親イスラエル派・親露派・親トルコ派・親クルド派・イスラム過激派が入り乱れて訳が分からない ・パレスチナ情勢 1 ・【パレスチナ情勢】死者800人超え 正念場迎えるガザ停戦協議 [7/25] ・イスラエル情勢 35 ・イスラエル情勢スレ 7 ・イスラエル情勢スレ 6 IPなし ・イスラエル情勢スレ 13 IPなし ・イスラエル・ガザ戦争、パレスチナ問題 ★3 ・イスラエル・ガザ戦争、パレスチナ問題 ★6 ・【画像】パレスチナ、イスラエルの攻撃によって地獄絵図 ・【悲報】イスラエルさん、死んだパレスチナ人の臓器を盗んでいた これ半分ナチスだろ ・【悲報】イスラエルまんさん、渋谷のパレスチナ連帯デモにブチ切れ、思ってるのの2倍ブチ切れ ・【イスラエル軍】パレスチナ武装勢力の司令官殺害 ロケット弾発射の報復招く ・イスラエル兵「パレスチナ女ぶっ殺してエロエロ下着を剥ぎ取りました(パシャッ)」 ・【イスラエル】エルサレムで銃撃、8人負傷 パレスチナ人の男が出頭 [香味焙煎★] ・イスラエル「googleフォトとか使ってパレスチナ人の監視を行ってる」 ヒズボラ「ポケベル使うか…」 ・EU外相、本当のことを言ってしまう「ハマスはイスラエルがパレスチナを分断するために創設した」 ・【USA/イスラエル】トランプ大統領 5月エルサレム訪問の可能性 パレスチナ反発は必至 ・【ピカデリーで会おう】イスラエルに捕らえられたパレスチナ人たちが刑務所の床にトンネルを掘り大脱走 ・パレスチナの高名な外科医、患者の治療中にイスラエル軍に拉致され、そのまま獄中で死ぬまで拷問される。こんな世界 ・【正論】twitter女子「2chで女叩きしてる男がパレスチナ。女がイスラエル。だって現実では逆だからw」 ・【パレスチナ和平】林外相、イスラエルの首相代理兼外相と電話会談 イスラエル側に積極的関与を要請 [上級国民★] ・【米大使館エルサレム移転】イスラエル軍銃撃パレスチナ人41人死亡1900人負傷−式典開催、和平不透明に ・ネトウヨ「イスラエルはイスラムとパレスチナ人は弾圧していい!ガザ地区の行為は正義だ!」中国「!?!?」 ・イスラエルさんパレスチナ市街地を突然空爆し5歳の少女ら一般市民14人殺害「正当な先制攻撃」これが許されるならロシアも許さないとね ・サウジアラビア王子、欧米のダブスタにブチギレ 「ロシアに制裁するならパレスチナ侵略してるイスラエルにも制裁しろや!!」 ・イスラエル警察、パレスチナ問題の専門書店を「テロ戦争本を置いた」容疑で強制捜索 店主「うちにある本は全部国立図書館にもあるのに」 ・【中東】拘束したパレスチナ人に「恐ろしい」性的暴行、米国務省がイスラエルに徹底捜査求める[08/08] [Ttongsulian★] ・【悲報】ビットコイン、奴らの管理下だった。バイナンスがイスラエル国防軍の要請を受けて全パレスチナ人の資産を凍結したと報じられる ・イスラエル極右閣僚「パレスチナ自治区ガザ地区を占領し、パレスチナ人の「自発的な移住」でガザ人口半減すべき」 [お断り★] ・イスラエルから韓国に提供されるワクチン、パレスチナが拒否したものと分かり韓国ネット民の不満爆発 ★6 [7/8] [昆虫図鑑★] ・日本人カップル、イスラエルとパレスチナがドンパチしてる最中の聖誕教会を観光しようとして救出される「テレビも新聞も見てなかった」 ・【中東】パレスチナ暫定自治政府、ドバイ万博への参加見送り イスラエルとUAEの国交正常化を受け(NHK) [キタノムラサキイガイ★] ・【ロシアとトルコが首脳会談】シリア情勢で協議 ・【中東・アフリカ】イスラム情勢総合スレ8【東アジア】 ・【株価】ヨーロッパ株式市場も下落 エルサレム問題で中東情勢の悪化懸念 ・【シリア情勢】「ロシアとトルコが戦争になる恐れ」と仏大統領 「米に積極関与を」と異例の要請★3 ・【シリアのクルド人勢力を巡る複雑情勢の行方】 トルコが攻撃、アメリカはどちらに付くのか ・【国際情勢】トルコvsロシア・エジプトの代理戦争が始まる リビア内線にエジプト軍の介入は秒読み ・【領海侵入】海保予算も27年度に1・4倍に…中国海警船の武装化で尖閣情勢が「一層緊迫化」 [家カエル★] ・【PRESIDENT】なぜロシアや中国は他国を侵略するのか…世界情勢が小学生でもよくわかる「地政学」超入門 [家カエル★] ・フェラチオがすごそうなレスラー ・もう2メートル5センチ超えの日本人レスラーって出てこないの? ・イスラエル、国連のグテレス事務総長を入国禁止 「来るに値しない」 [首都圏の虎★] ・【鉄の女】英・トラス新首相、エルサレムに大使館移転へ。就任直後パレスチナ問題に点火する大胆さ ・【アラブ連盟】エルサレム「首都」撤回を米に要求 世界各国にパレスチナを国家承認するよう呼びかけ ・【悲報】ビッグダディの元妻美奈子のその後がヤバい 長男は高校中退で引きこもりに、元プロレスラーの現夫と本音バトル ・【SNS】パレスチナ人がエルサレムで立ち退きを要求される問題を訴えたInstagramとTwitterの投稿が削除されたか 「不当な差別」 [すらいむ★] ・【パスドラ FGO モンスト 白猫 黒猫 】シノアリスpart245 【テラバトル2 ららマジ きららファンタジア ハチナイ バンドリ デレステ 】 ・国際情勢中立4 ・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢174 ・ウクライナ情勢154 ・ウクライナ情勢214 ・ウクライナ情勢 714 ・ウクライナ情勢 451 ・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74 ・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その174 ・【ウクライナ情勢】ヘルソン州、ロシアに併合要請へ ★4 [ぐれ★] ・参政党・さや氏が東京選挙区でトップ当選の勢い 朝日新聞・情勢調査 ★4 [お断り★] ・【情勢調査】大阪選挙区定数4 維新・東氏先行 自民・太田氏 公明党 共産党辰巳孝太郎氏が続く ・【ウクライナ情勢】ウクライナ軍、露国境まで到達 NATO事務総長「勝利できる」 ★4 [ぐれ★] ・【参院選】「れいわ」「NHK党」「参政党」議席獲得か 社民は0 共同通信序盤情勢(画像) ★4 [minato★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★4 [ぐれ★] ・【訃報】首都高で単独バイク事故 プロレスラーの青木篤志さん死亡 41歳 ヘルメット着用