ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 甘【北朝鮮】 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' 区報【韓国】 ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
>>419 記念に同じメニューを頼んでるおっちゃんの血糖値がやばい!(4玉)
VIDEO やっぱ、文化が違うんだろうんだろうな。 何を言っても通じないな。
>>434 今度の移動範囲はどんくらい?
道内のみ?
>>431 「関係? ないと思うけどあるかもしれない。というか関連があろうがなかろうが、まったく確率的に南海トラフと首都直下が同時に来る可能性も否定はできない」
くらい言っておいてやった方が良い気もする
教授は「関係はない」と言っただけだが、「だから大丈夫」と勝手に解釈する奴絶対居るぜ
>>431 え・・・伊豆半島はどこのバリアになっているのです?
>>434 日本の人口半減したらもう転勤どころの騒ぎじゃなくなってるよ!
>>431 >全く持ってその通りで、この程度で動揺していては日本では暮らせないのだ。
このクラスの震災ですと
3.11の場合、関東平野は液状化というお釣りをくらった
>>436 do内よー(除:歯舞、色丹、国後、択捉)
一連の地震でおそらく規制委員会が元気になるのがウザイ
>>420 円とユーロを間違えて中々な額を寄付してしまった人も居るとかw
>ここのスレ民なら問題無いだろうが発災当初は自助共助公助だぜ 次女長女末女も変な使われ方じゃなかった 自助共助公助の順番などありませんわ いの一番の頼り先である避難所は公助だし
>>431 そりゃ南海トラフとは関係ないと言うよw
相模トラフは大いに関係あるけどなw
www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/new_research/nr20081010/fig5.jpg
ショイグ「そしてここからが本題ですがこのタイプのF-16は・・・」
>>444 1000円のつもりで、1000ユーロと入力したらしい
16万円ぐらい? 160万円じゃなくてよかったよね
>>445 備蓄持ってて避難所に行かずに済むならそれが一番やで
奈良県の知事意地でも公助と言い換えられる防災空港計画は取止めなんだろうな
>>447 アドレスの終盤、&以下を切って末尾をjpgにしとかんとスマホだと見れんのだろう
まあ1944年の先例からすると南海トラフ地震が来たら【犬が転ぶほどの地震だった】の再来になると思われるので、日本の建築技術がんばれ超がんばれとしか言えない。 うちは多分震度5までしか持たないw
>>446 二つに関連性は無いけど、大いなる意志で本当に偶々、偶然同時に動く可能性はあるのだ。
>>449 すずやが護衛艦で復活してしまうんぬ
…、ホ別3でいいかな
バーナーたんのスマホが不思議な力でおっきなおっぱい見れないようになってるんだろう
>>456 ムェロンのごとし
>>460 子猫ちゃん脅威のメカニズム!
>>456 ごっぐどん、こうすると良い
神奈川で震度5弱ですかい。やれやれ・・・ 明後日から始まるコミケ(東京ビッグサイト)、無事に完走できることを願う。
>>428 この状況下でイクひとは俺以外いないと思うよ(*´ω`*)
樺太が再び日本統治下になると以前の地名、自治体名が復活するんかね。 (1980年代のNHK気象通報では、敷香や得撫島が観測地点の名称で使われていたが、21世紀には 使用されてないとか)
>>464 くっそぉ、カッコつけやがって(*´∀`)
みんなが南海トラフに意識がいってる間に神奈川で地震 令和ちゃん策士だな
>>464 店の名前を「命知らずの男達の行く風俗」にしよう
>>447 この形式のリンクはBB2Cで見れないから泥タブで見てたが、
泥タブ壊れた。
だから代わりが来る明日までみれん。
大きな地震があると、必ず酒屋に向かって撮影するのはなんでなんだろう? そういう内規でもあるんかね?
水銀トリックとか金田一じゃあるまいし つか命落とさないでよかったわ
>>471 これじゃあ、絵にならんからつうゲスさからやろ?
ウクライナ、国境進軍に続きロシア西部の軍飛行場をドローンによる大規模攻撃
保管されていた誘導爆弾を破壊
http://2chb.net/r/newsplus/1723204066/ 陸自も攻撃ヘリを速やかに廃止して
ドローンと対ドローン装備を配備して
ドローンと対ドローン戦術を確立しよう
20円の飼い主理論を敷衍すると、 ウリナラや中共も地震があるから原発の設置は無理だの。
帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
730ページ、気合いの入った同人誌じゃの
お値段も気合いが入って6500円(委託は9500円)
ゴジラマイナス1が史上最高の怪獣映画と国際的に認定された模様
>>455 今の目で見れば耐震基準皆無な昭和前半でも1000人ちょいの死者でしかなかった事を考えると、
耐震基準達成した建築物がほぼ9割後半に達しつつある今なら遥かにマシだろうしねえ。
ゴジラマイナス1が何だ。こっちはですがルートマイナス1だぜ (´・ω・`)
佐藤一毅
@kosatoh
やばい本当に止まりやがった・・
引用
佐藤一毅
@kosatoh
·
1時間
同人誌積んだトラック、東名と中央が止まると大ピンチ
マジで大ピンチ・・
https://pbs.twimg.com/media/GUiUIHOXQAEP61T?format=jpg 一部のサークル今日の地震の影響受けるかも
>>465 間宮海峡狹すぎ&凍結問題でほとんど大陸領土みたいなもんなんで
アイヌ自治共和国みたい名前でカムチャッカとセットで従属国にするのがいいんじゃね
北海道は擦文人(縄文日本人の親類)が原住民なのでアイヌの土地じゃないね
区報とオヤビンとミネオとおっぺけ朝鮮人はアナル竿兄弟
>>487 「進撃の虚人」?
虚数空間から巨人が攻めてくる!?
>>492 ヘリだ・・・ヘリで運ぶしかない・・・
自衛隊に出要要請を!
>>431 そいや伊豆半島はハワイ方面から流れてきて本州にブッ刺さったんだっけ
>>501 その時にお漏らしして出来たのが富士山とか箱根山だっけ?
樺太を領有したら北緯50度以北は自衛隊の演習地にした樺太を領有したら北緯50度以北は自衛隊の演習地にしたいな
災害支援で動員されたときは、ケータイはまともに通じないので特定小電力が役立ちました 次回動員に向けてデジタル簡易無線を導入するか迷うところ
>>504 周辺国みんなこしたんたんですよ (*'ω'*) 本当に核戦力が使えなくなってるのなら、ヤバいぞロシアw
>>508 沿海州は中国にやられるの確実だから絶対樺太と千島の占領は必須でアメリカにもカムチャッカに出てきてもらい軍港と大規模な飛行場建設はしてもらわないと困る
>>505 グリセリンの冷蔵電源接続忘れらしいとツリーに
>>509 ロシアがさっさと無駄な戦争を切り上げて国力を温存してくれれば世界にとって一番ましなのだろうが、多分それでもプーチン政権がもたないのでしょうな
力尽きるまで続けるとなるとどでかい覇権の真空地帯が生じることはもう確定か・・・ ヤバいっすね (*'ω'*)
>>510 グリセリンかー
というか露助をバラバラに切り刻むならば、例え本邦にヤル気が無くたって「樺太と千島くらいは日本で何とか汁」と押し付けられるのは確定的ですよねw
>>511 起こってしまったことは仕方ないと諦めて
これを期に北方の脅威を取り除くことに努めるのだ
色んな物件見て回ってて思うんですがオシャレ系リノベーション物件ってなんでコンクリ壁に木の腰板回してとか壁全面がOSB合板貼ってスイッチはアメリカンスイッチってスタイル多いんだろうな? 個性出そうとして逆に没個性化していくのかなんか面白い(´・ω・`)
ロシア全土無人の緩衝地帯にすれば? あ、ガスはじめ資源採掘も当然凍結だよ そこに人間が住んでいるだけで世界人類に対して有害だからしょうがないよね
誰を住ませるか が問題だよなー<千島 樺太 北見枝幸でさえ住人激減中なのに
>>516 核実験場にして永久に無人地帯でも良いだろう。
>>512 オホーツク海沿岸部一帯を日本に逆らえない小国群として独立させて
漁業権益と通商保護のために哨戒艦を遊弋させよう
オホーツク経済圏である
>>514 アメリカンスイッチって押すと青いほうの数字がいきなり増えるとかそんなの?
ヒグマ天国樺太に住むのは大変そうだなぁ 住民に猟銃配らなきゃならんのじゃないか 千島はいくつかをレーダーサイトやSOSUSの拠点として米軍に貸し出すとか
>>520 >流石の拙者もこれにはニガ笑い
wwwwww
人を住ませるには産業がないといけないが、露助はあの辺の余りの人口減少に
特亜移民を募った位だしなあ。まあ容赦なく浄化できる点は変わらんが。
>>524 現実問題として北方に領土増えるなら大規模に軍の人員拡大しないといけないからねえ。
>>519 こういうやつ
リノベ物件とかデザイナーズ物件によくあるやつやね
>>515 真面目にこれが理想解なんだよな。根本的に生産力を稼げる土地が少な過ぎて
植民地収奪経済以外の方法で国体を持たせられないからあの地域に国がある限り必然的に拡張主義にならざるを得ないが
かといって国だけ取り潰しても資源地帯を巡って国や企業が相争えば同じことの繰り返し。
いまさら樺太を取り返したとて流刑先にしかならんのではないかな いっそ核で汚して誰も入れないようにしてしまえば
>>531 大丈夫だ。ワイもプリン食べた (*'ω'*) (一体何が大丈夫なのか >>530 ばっか!普通に川でルアー使って鮭釣れるんだぞ?
亜庭湾でクソほど昆布とカニとウニ穫れるし…
>>530 流刑地だなんてとんでもない
転勤に疲れた本部やみかんちゃんに自然豊かな樺太で稲を育てて心を癒してもらおう
>>532 ナスと豚肉を醤油で炒めたものでご飯一合くっちまった
あと緑茶がぶがぶ…
やばし
カツオとアン肝には大量のプリン体が含まれるから茨城県民は痛風待ったなしだぬ
>>536 おいこら
俺はパラオでツカレナオースだ
自分なら樺太流刑もそれなり楽しそうですけどね<釣り廃人 クマーと戦うのが嫌だなぁ
ウクライナ戦でT-64だかを実戦投入してるだか聞いたけど アメリカもやろうと思えば似た年式の戦車を展開できるんだろうか 運用インフラとかどうしてるんだろう 戦車なんて壊れやすいものの代表みたいなもんななのに
俺はビールとポテチとカップ麺だぜ 大丈夫だ。これをやるために毎日3.5km走れば健康診断だって怖くない
>>540 でもどうせ正月すぎたら慣れちゃってご当地グルメ巡りしてるんでしょしってる(´・ω・`)
2024.08.09 実はいま、オバマが頭を抱えている…カマラ・ハリスのヤバすぎる「能力不足」と「政治音痴」 https://gendai.media/articles/-/135296 記者:「インフレ絡みのこの問題に対処するのに、他にどんなことをされるんですか」 カマラ:「まずはここから始めましょう。物価が上がっています。家族も個人もパンの価格が上がり、 ガスの価格が上がる現実と取り組んでいます。私達はその意味することを理解しなければなりません。 それは生活費が上昇することについてです。それは、限られた資源にストレスを与え、あっちを立てれば こっちが立たなくならざるをえないことです。それは家族のためのストレスの源で、経済的であるだけでなく、 日常的なレベルでも、背負わなければならない重荷です。だから、それは私たちが非常に真剣に 受け止めているものです。非常に真剣にです。私達はこの問題のアメリカの歴史から、こうした価格が 上がっている時に、我が国のすべての人々の生活の質に直接影響することを知っています。 だからこれは大問題で、私達は真剣に取り上げています。それゆえ、それは優先的に扱うべきものなのです」 おわかりいただけただろうか・・・これが「カマラ構文」である。 >ちなみにカマラ・ハリスの「カマラ」は、サンスクリット語の蓮の意味で、日本の蓮舫を想起させるなんて話もあるが、 >こういう点でも似ていると言えるかもしれない。 なんと!カマラは「蓮」だったのか!アメリカの蓮舫! >そこには例えば、ミネアポリス市長と市の警察署長は暴動を抑えるためには少なくとも600人の州兵が必要だと求めたのに対して、 >ワルツ知事は暴動初日の州兵の派遣は見送り、2日目になってから100人を送り込むに留めたとか、ワルツ知事の娘が、 >暴動初日に「はっきり言って、今夜のうちに州兵がやってくることはない」とツイートして、暴動側を間接的に支援したことも書かれている。 副大統領候補のワルツもやべー パナがクラシックシリーズとして作ってるよ<縦操作スイッチ
ON-Offがわかりやすくて良いので、自宅でも一部に採用(ナイフスイッチでもよいんだが)
https://sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/series/clachic.html >>545 ロール氷下魚が最近見当たらないから、探しといてー。
今週の空母いぶき ディオサⅡに臨検しようとする露・ゴルシコフとそれを阻止しようとする本邦・きりしまが遂に激突! (物理)
>>525 それもあるし
国内の狭い演習場では実弾射撃訓練が難しいですし
>>546 売電同様にテレビ討論でお茶の間が凍り付く奴。
>>547 北海道の寒さの厳しさを知るのは2月ですよ2月。
ちょうど「札幌雪まつり」が行われる頃。
>>545 どうせその頃にはもう馴染みきって飲みすぎて道端で寝るくらいやってくれますよ彼は
>>541 謎の寄生虫とか感染症とか大丈夫なのかなあ?
>>543 似たような年式だとM60パットンだけどほとんど海外に供与したのでは?
>>554 風+雪=吹雪 → 横から雪が顔面に叩きつけられる
その時、皆知ることになる。
雪は「冷たい」のではなく「痛い」のだと。
エキノコックスが蔓延してるのはホッカイドでもモンゴルでも一緒だし~ 人と会わなければ、感染症は少ないな 超田舎集落はインフルエンザの流行が来ないので、たまに来るとバタバタ人が死ぬ
シベリア分割案
>>557 例によって、砂漠に2-3千輛あるらしい
...(((└("_Δ_)ヘи
厳冬期に外を歩くなら、ゴーグルをつける<道東 道北 もちろんフェイスマスクも必要 歩いて移動しようという奇特な人は少ないが
きちんと近代化改修されているのなら60年代の戦車でも割と戦える? じゃあ74式とかも?
>>565 イヤーマフ(耳当て)と温かい帽子も追加で。
そう言えばモンゴルーにJ隊装備を供給する的な話が先日出た気がするが、中国の北方拡大に蓋をするためだったりして
>>566 あれは走攻守のうち構造劣化から走がダメだから、無理ッポ
...(((└("_Δ_)ヘи
>>568 腐っても自給国家運営できるロシアより先に、公務員無給や首飛ばしスタートして
軍にすら給料出せなくなってる中国が先に自壊しそうだしなあ。
>>564 ファーww
すっげえなw
>>566 ウクライナの場合は工場で延々と修理や近代化をし続けてるのよね。
もともとハルキウで作ったものだからノウハウも部品も作ろうと思えば自前で作れる
米マスコミさん: 2016年、カマラ・ハリスが上院議員に当選した時 → 「初のインド系女性の上院議員が誕生した!」 2020年、カマラ・ハリスが副大統領に当選した時 → 「初の黒人系女性のう副大統領が誕生した!」 トランプ候補: 「カマラ・ハリスは黒人系なのかインド系なのか、どっちなんだ? 最初はインド系と言っていて、今は黒人系と主張してるよな?」 ↓ 米マスコミ」 「人種差別発言だー!」 (´゚д゚`)エー・・・
1月の最終週~2月第一週がいつもヤベェな<冬 吹雪過ぎてスキー場閉鎖とか普通
>>573 JR北海道がその時期になると雪に埋まった線路にスコップ突き刺した写真上げるよなw
>>570 膨れ上がらせた軍隊どうするんすかねー>中国
軍縮を断行できる胆力があるとは思えんし、苦し紛れに外部に打って出るにしてもあの程度じゃアメリカには勝てないし・・・
きっと「M60ちょーだい?」っておねだりすると 「いいからM1持ってきな!」って言われるんだ(´;ω;`)
>>503 明らかにヤバそうな煙が出来たベイルート爆発に比べたらまだまだ
冬が寒いから温まる味噌ラーメンで暖を取るのですよ しらんけど
自動装填でない ってのが、供与される側としては良いかもね<M1 自動装填装置の整備というジゴクがない
車の運転用にサングラスを買いたいけど選び方がわからんのぅ
>>577 そんなまさか。砲塔だけM1なども用意しております(真顔
...(((└("_Δ_)ヘи
暖かいよね ラーメン
>>575 既に軍人が北京にイエロープー批判横断幕を張り出している時点で
首都に反政府勢力軍の侵入を許しているわけだから状況はプリコジン反乱より悪いからねえ。
まあ装備品が軍人の給料に変化して気付いたらICBMサイロみたいに稼働しなくなるのが落ちよね。
ちゅうてウルトラくんは札幌転勤だろ? ならそんなに身構えなくてもいいよ、氷点下で困るのなんて12月から2月下旬までだし 札幌だといいとこ-12℃が下限だしあんまり寒くはないぞ
いつものテコンダー朴 /taekwondo5000/status/1821888936727474394 黒人侍ヤスケvs朝鮮忍者ハットリ! 夢の対決がついに実現! 忍者の起源は朝鮮忍者で確定しているが、侍の起源は黒人侍か? それとも朝鮮侍か? 日本は韓国に謝罪しろ! 人権派格闘技漫画の金字塔『テコンダー朴』は 『実話BUNKAタブー』(毎月16日発売)で連載中!単行本10巻発売中!
>>586 モンゴルのイトウもだいぶ減ったそうで・・・・
国後の領海ギリギリを流す遊漁船に乗ったことがある
アオソイ(黒メヌケ)で80Lのクーラーボックスが閉まらなくなった
>>574 敗北感がスゲェよなw<雪原に刺さったスコップ
>>546 なら自分の嫁を大酋長に出せや黒ノム・・・
別府(大分)か青島(宮崎)に隠棲の土地が欲しいんぬ 庵を結んで酔生夢死の日々を送りたい
>>591 オバマ嫁はカマラに輪をかけてもっと酷いかもしれないし。
>>587 サッポロ雪まつりの風景(だいぶ前)
雪がニンゲンに積もるということは、風がなくて暖かくて湿った雪ということだ
氷点下10度以下だと無風でも積もらず流れて落ちる
今だったらセレンディクスの3Dプリンタハウスかのぅ
丸っこい家にスペースエイジな雰囲気で住みたいんぬ
>>595 雪の分析はいいよ、いらない。寒いに変わりはない
>>526 ですがデザイナーズ物件
・やたらスイッチや計器パネルが多い(メーターのレッドゾーンの幅が広い)
・ドアに銃眼
・トイレにカメラが付いている
・異様にクローゼットが広い
・パントリーに一ヶ月分の備蓄が収納できる
_ σ λ 〜〜〜〜 /´・ω。) <4ヶ月後の貴様の姿だ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
>>581 激安選択はコールマンとかの偏光オーバーグラス
横方向も覆うので良い
量産品の偏光板を切り出して射出樹脂フレームに嵌めただけなので、激安かつ性能が良い
偏光グラスの欠点として、液晶が見えなくなるので、車によっては計器が見えずに具合が悪い
>>583 これ程までビールが飲みたくない情景も珍しい
丸い建物は色々落ち着かないよ(謎) ( ̄ω―; 広さの割りに妙にせめぇ
>>597 地下室もしくは防音&防振設備完備の部屋がある。
>>597 ビルトインガレージ というかガレージのおまけで住居
井戸がある
地下室がある
くらいはクリアしよう(うちはある)
>>597 賃貸のメゾネットタイプの物件で地下室兼防空壕兼湧水ピットって物件もありましたわ…
お前は何に対して自衛してんの?って目が点になりました
>>594 大統領退任後に夫婦そろって…になったので、
WHのスタッフや現役時代のスピーチライターって有能だったのねっと思った。
>>600 プリウスαがメインだからメーターが見づらいのは致命的だな…
TALEXとかいうメーカーが最近人気あるらしいけどどうなん?
>>605 地下室の湿度はどんな感じなの?
日本の気候だとカビの温床になりそうで…
>>610 湧き水ピット時点で……
_≡凵゚)_ おおう
まゆしぃも遠くなりにけり (゜ω。) ショッギョムッジョ
>>603 結局家具が四角いからデッドスペースが発生するからのぅ
うちの場合は除湿器+ビルジポンプつけてるけどあまり動かないですね でも、温度が低いので夏場は結露が怖い 今は廃版になったダイキンの常時除湿換気で掃気しています 春先は雪解け水で地下室が浮きそうな勢いで地下水位が高いけど、今のところ大丈夫
>>60 絵師の方への中傷・脅迫が有りまして…正直辛いです
残念ながらそんな予定はなさそうだが巨万の富を得たら どこに定住しようかと悩むことがある 地理からっきしだけど 車なしで楽しめる都市ってどこ?
>>618 公共交通が便利なのが松山・広島・博多かな
空気がのんびりしてるのが松山
北海道もそうだけど雪用の帽子は用意した方が良いよ 傘は役に立たないから
今から建てるなら、地下室より地上にべトンの箱を作る方が楽ですよ 今だとプレキャストコンクリートのもあります 表層土壌改良くらいはしないと、重量に負けて沈みますが
>>618 六麗荘町とか?
車というか運転手さんを雇う必要はあるだろうけど
>>624 かんじまちがた
六麓荘町
腹を切って詫びます
さっきTVでしばらくブレイキンを見てたが、夫婦そろって ・これ採点基準とかどうなってんの ・どの技が高度で点数高いとか曲に合ってるとか審判が見るのか ・ちゃんと採点できるのか、フィギュアスケートみたいな緻密な採点基準があるのか ・仮にあるとして、それは元のストリートの【自由さ】という本質を踏みにじるものではないのか とかぶつくさ文句を言うばかりになってしまい、我が家には合わないという結論になった。 知らない言語でのラップバトルを見てる方がまだわかるんじゃないか感。 まあスケボーもスノボもそんな事言わずプレイヤーが参加してんだから、あれもやる人にとってはちゃんとわかるように楽しめるようになってるんだろう。たぶん。
>>601 安心したまえ。「住めば都」というものさ。
猪木も言っている。
「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」と。
気象庁会見「地震が発生する前に普段と異なる“ゆっくりすべり”などの現象は観測されていなかった」
ゆっくりすべりは巨大地震の“前兆”
https://news.yahoo.co.jp/articles/575701cb8ac566a63a26cc5fffa2436754b7af9e 「ゆっくりすべり」という用語があるなんて知らなかった…
今やっているパリ五輪女子ゴルフの山下美夢有やるなぁ。 3日目でぐんぐん追い上げて今首位と1打差の3位タイ。 このまま明日迄崩れなければメダルも射程圏内だ。
>>626 NHKが必死に推しているあたり、若者に人気があるとアピールしたい模様。
>>546 記者相手にまで全自動フィリバスター仕掛けてるのかw
スケボーならフランスなんだしチュリニ峠をモナコまで駆け下りるスピード競技あっても良かったしブレイキンみたいなストリートダンスやるなら競技としての社交ダンスやってもいいのにね?
>>626 シンプルにすげーかどうかで見てればいいんじゃないかな。
採点する方は細かくやんないといけないけど、エンジョイ見る組は10人に一人やべーやついたわぐらいでいいと思う。
>>609 偏光でなくて、横も覆うやつがいんじゃないかなー
SwansとかAxeから出ててような
>>626 フィギュアスケートは採点方法が変わって、なんか面白くなくなった。
銀河点があるしね。
キャンデロロみたいな演技はもう期待できないんだよな〜
ニコ動やツベに見に行くけど。
>>636 あざーっす
メーカーを全く知りませんでしたわ
じっくりカタログ見てみます
梅の里だと誰に断ってサングラス掛けてるんだって襲われるんじゃないのん?
ブレイキン。
>>609 TALEXはレンズの色とかも多く度付きも作れたり、自分の好みのフレーム別買いしてそれに合わせて加工とかも可能 良いものですがちとお値段が張りますね 最初は安いやつ使ってみて不満があるならTALEXいってもいいかなという感じ ちなみにウリはTALEX日常使いしてる石垣島民ですが不満はないです
別に東京で隠居してもいいんだけど 風光明媚なところで隠居したほうが クオリティオブライフあがりそうじゃん? でも自治会とか消防団とか面倒そう
今どきの車の計器表示は偏光グラス対策されてるので、激安偏光を買ってためしてから考えるでよいかも カーナビは見えにくくなる可能性が大 コールマンのオーバーグラスなんて\1.5k切ってる 良く落として沈めてロストする釣り人にはありがたい
>>646 なるほど
前向きに考えてみます
どもども
日立~九十九里がスロースリップを半年以上継続してるよねー その南でドカンと行く可能性が・・・・
天皇ご一家の飼い猫死ぬ 「みー」、14年間世話―宮内庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080901168&g=soc もしかして、これが にんげん って言われていた猫? (;・∀・)
今の駐日アメリカ大使館の外交官マジクソだなぁ 100点満点なのに、身内の受け狙ってマイナスになるの、いい加減にしろよ
>>639 >スロースリップの訳語やね あだち充めいた訳語
>>647 住むということはその風光明媚を維持する側に回るということだけど
スポーツクライミング、彼の実力なら問題なく金だと思ったんだがなあ。 まあ次とればいい。
>>647 東京でしか味わえないモノを捨てられるかどうかやね
美術館博物館コンサートイベント映画…
>>618 雪が降らなくて年間通して暑くも寒くもない場所がいいよなあ
小田急が新松田付近の山奥の踏切で案内終了して炎上してるらしい
ウクライナがブレイキン強いのは、どこの業界から流れてきてるんだろう。
女子ゴルフ、山下美夢有がいつの間にか金を狙える位置に。
>>664 マジだw
あんなところで放り出されてもなぁ
なお交渉の結果車内で夜明かししていいことになった模様
暴走族の落書きみたいな名前は本当にやめていただきたい 受付で呼び出せねえし、本人確認が煩雑になる 医者は患者の名前を覚えないので関係ないのだが
>>669 エサやらんでほしい>小田急
>>671 JR松田ぐらいまで歩くのかなぁ
>>674 車内待機で缶詰にしたらしたで鬼詰めですよ
渋沢8号踏切の近くのセブン、Googleマップによると「通常に比べて混んでいます」w
>>674 あの辺は神奈川でも田舎なので普通の家庭ならクルマあるから迎えを呼んでるみたい
一人暮らしはつらいよなぁ
読めない漢字名は全部音読みでいいよ いちいちトンチには付き合ってられん
>>672 今時の病院は名前ではなく番号で呼ぶんじゃね
パリ五輪、コロナ陽性出た2日後に強行出場して銅メダル獲得→すぐさま救急搬送とかあのさあ
>>676 特需w
ぐぐるマップの評価みると「トイレがキレイ」らしいけど汚くなってるだろうなぁ
小田急に請求書とおもったけど十分今晩儲かってるんだろうなぁ
画数が多すぎると人生のあらゆるシーンで割を食う キラキラネームというだけで損 全員一にしろとかそういう極端なことは言ってないので牽制しとくね
>>679 番号で呼び出しても、ミスを防ぐために本人確認するからねぇ
>>673 それで合ってます。
一一(にのまえはじめ)がベストだと。
>>665 そりゃあコサックダンスからの転業でしょうw
自分の名前易者に頼んだらしく、キラキラネームではないが一発で読みにくいんで 公の場以外訂正せずに、もう好き勝手に読んでもらってる メリットは、営業の電話とか詐欺電話とか一発で分かることかな
>>647 だからってハイジちゃん生活に耐えられますか?
クララちゃんみたいにお客様枠で行くくらいが調度いいのだ。
ブレイキンに中国人選手出てるけどストリートカルチャーと共産党ってどう整合性とれるんだろう?
https://news.ksb.co.jp/article/15379474 【
解説】ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤り指摘…どう変わった? 香川
まだやってんのな
趣味優先の生活の何が悪いちゅうねん(開き直り
>>678 漢字2文字で頭文字重箱読みとかやめてほしいよね
森永卓郎氏は「全株を処分した」 株価大暴落で何をすべきなのか「老後資金をすべての投資先から引き揚げるべき」 news.yahoo.co.jp/articles/3db181603ca7f2e6d52017625e2e7e6f610108ba 死体が将来のことを語ってもなあ。 >生活が苦しくなるレベルでNISAにつっ込んだ人も NISAは投機や無いと何度言えば… どっちかと言うとインフレで現金資産が目減りするのを防ぐのと、長期放置による複利の暴力を期待するもんやろ。
八奈見さんが全国で10人程度とか、そんな少ないとは思わなかった。
>>678 金星(まーず)
読めない・・・絶対読めない・・・
>>684 一十一(にのまえ じゅういち)
全て組み合わせると「王」になる!
・・・って、ドラマ「SPEC」でやってた。
比良坂という創作で乱用されがちだけど 姓や苗字として実在はしてないあれ
サッカー決勝、スペインのファールをブラジルの審判があまり積極的にとらない(フランスのファールもあまりとらないが)せいなのか、前半で1-3とスペインが2点リード。 解説が【取りませんねえ】【まあ一貫してますからね】みたいな感じなので、贔屓とか不正とかではなさげ。 ただこれで後半エスカレートしたらけが人が出そうでちょっと不安。
@rokurouru 小鳥遊を「たかなし」と読むノリで月月火水木金金で「やすみなし」と読む名字の人
元木咲良も金か銀確定。 点差あって大ピンチだったがフォールで勝ち。 しかしノルウェー代表が完全な黒人なのは違和感がすごい。
日本の選手も混血の選手大分増えたね 身体能力的にやっぱり有利なんだろうな
ですが民よ。これがリアルなロリババアだ。 年齢33歳らしい。
>>709 ノルウェー、そのうち黒人と白人のハーフの子がいっぱい誕生してくると思う。
10年、20年したらノルウェー王室に入り込んでるかもしれない・・・
日々是集金兵!(給料未払の人民解放軍兵士) 日々是集金ing!(休日返上で営業ノルマ積み上げ中)
卓球のドイツ女子チームのアネット・カウフマン選手(18歳)は、典型的なドイツ人美少女だったぞ。
>>60 そう、そうねぇ…まぁ見慣れればその内…?
爺ちゃんの農家友達から頼まれ「一晩中、農作物が盗まれないか(盗難が頻発してたから)見張るバイト」を
したら中々の恐怖体験だった
https://togetter.com/li/2415671 その昔、スイカの番してたですが民は無事だっただろうか…?
>>720 なにこれ90年代?ジェネリックうるし原?
>>720 一周まわって新しいとならずにただ古くさいだけだなぁ
>>717 そうそう
こういうのじゃなきゃ
>>723 うーんまだ鑑識力が足りなかった
しかし艦これって高齢化凄まじいとか聞いたが嘘だったのか
今更麻宮騎亜を受け入れられないとは__
>>712 欧州なんて支配者と被支配者は普通に民族からして別やからな。
>>727 11年超えてもまだまだ人気コンテンツだ___
>>728 ( `ハ´)異民族が国のトップとか信じられないアル
サッカーは激闘の末の延長戦でスペイン勝利。フランス観客ざまあ。 フランスはよく2点差を追いついたが延長戦でスペインが先に得点した後は堅守を崩し切れず。 いやまあスペインずたずたにはなってたが最後の最後にディフェンダーが戻ってきたりシュートミスったりキーパー神セーブだったりペナルティエリアが無法地帯wになったり。フランスはエリア内でバタバタ倒れてたのにPK取ってもらえたのは本戦後半の一回、同点にした時だけだったと思う。 そして延長終了間際にカウンターで2失点目。そのまま試合終了。 俺みたいな素人には面白い試合だった。
桜井つぐみも金。 危なげなかった。 アマレスで金メダル荒稼ぎだなあ。
女子レスリング57kg級桜井つぐみ金メダル。めでたい。
その直前にブレイキンでも日本金メダルだったそうな。知らんけど。
と言う訳でおっぱい貼って寝る。
https://pbs.twimg.com/media/GUi6mGYaYAAqBPf?format=jpg >>720 レキシントンはサラトガと姉妹艦なのに
って話じゃないんか
麻宮なのに鼻筋がナーフされすぎって非難か?
ゼオライマーの頃はバランスが良かったが、90年代にかけて馬面化していった人だな。
>>546 なにこの構文(頭回るは
>>597 ワインセラー部屋完備でw(尚光熱費
>>727 麻宮騎亜って間違いなく一つの時代をリードした絵描きの一人だけど、
センスがとある時代に嵌っただけで超絶上手いとか真似の出来ないテクニックとかがウリじゃないし
女の子顎太くて馬面で可愛くないしで昔から興味ないヒトには興味持たれない絵描きだったから
もう出来上がってる世界に割り込みで参入だと
まあこんなもんじゃないかと。
>>738 おれならフラットスピンしていてもドラッグシュートで回復できるのに
>>711 巨乳やん。
胸以外は子猫ちゃんっぽいが、髪を編めるほと長く無いからなあ。
一つ嫌がらせみたいな機動の予想でてるな
>>736 キャラの年齢を顔の長さで表現しようとすると、大人のキャラが馬面化していくのは過去によく見られた
現象だったり。
それに気づいて自分の絵柄や表現方法を修正して、現代風にリファインできた人は今でも見れるけど、
そうで無い人はちょっとツライかもだ。
特に可愛さとか色っぽさとかが要求される分野はその辺が顕著になる。
まあ、少なくとも艦これの世界観と現代のトレンドから外れている麻宮騎亜のキャラデザはマッチしていない
と言えるかもだ。
>>720 艦これサービス開始時ならそんなに違和感なかったかなあ。
麻宮騎亜 男キャラも女キャラもそんな造形変わらんようなのかく人という印象が 男キャラにおっぱいを膨らませてまつげを長く眉毛をやさしげにしただけな感じのキャラ絵を描く人って
オナニーした後ベンチプレスに挑戦するオナ筋チャレンジというのが静かなブームらしいが
ロアネア@最多情報源バズニュース@roaneatan ロシアのTV局の司会者が、クルスクへのロシア軍の移動について正確な位置や情報を生放送で紹介。さすがにバカすぎるw , 。 ( 々゚) ? し J u--u
>>753 マスゴミは何所でもマスゴミなんやね(ため息
というかロシアにしてはゆるゆるすぎね? もうプーチン政権は国民やあっちのマスゴミになめられてるだろ?
>>753 マスコミも大概アホだがそれ以上に軍の情報統制どうなってるのこれ?
>>755 NTRだなんて・・・・・・なんて・・・・・・
(連日残業続きでしんどかったの意)
>>756 適当紹介してる可能性はあるから
相手方は情報の裏取りする必要はあるんじゃ(あ
ここまでなめられてるとプーチンはウクライナに戦争に負けて失脚するのでなく国民や軍など議会に失脚させられるかもな
ガスの元栓を抑えられたというじゃない、ロシアじゃなくてEUが慌ててそう
まあプロの絵師にこんなかっこいい感じで書いてもらったらそりゃうれしい。
ですが民もプロの絵師に二次絵で表現してもらったらうれしいだろう?
『無課金おじさん』ディケチが日本のファンアートに感動!「本人まで届いとるやん!!」とSNSは大盛り上がり【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/68bfe6103a15b3e4500a4e32213e0dd220a7cc3c >>759 >>761 成程、宇がどう反応するんかぬ
プー帝地下壕まであと500km。 天王山も浜名湖も大井川も薩埵峠も箱根もない大平原の500kmだけどなw
>>653 やっぱりそのままだと殿上に上がれないから五位を授けられたんだろうか?
>>686 キラキラネームでなくても読みやすくて姓+名の読みが自然な名前がいい
変なあだ名を付けられたら困るし
奥田圭って人のあだ名はブルーレット
ブルーレット奥田圭・・・
>>644 テールランプ部が光る描写が無いのでブレーキングはしてないのではないか
>>753 戦争序盤、この手のポカで荷揚げ中の揚陸艦がボカ沈していたな。
プー帝がレニングラードに逃亡してからが本番かね プリ御仁の乱のときは素早く逃亡したよね バルト海でいやがらせの演習をしよう
世間ではお盆だろう。しかし我が方は仕事だ。鯖止めねばならん
>>763 ゼレンスキーがガスの元栓に手を掛けながら「援助を渋ったらどうなるか?・・・解ってるね?(ニチャア)」
ドイツちゃん「((( ;゚Д゚)))ヒイイ」
それにしてもいつも通り、 八王子JTC周辺は大渋滞か・・・・・・・ (昨日の地震などを見ながら)
>>775 不義理を最初にかましてきたのは西側なので正しい判断だ。
義理を果たさないのはあっちなので物理で従わせようとするのは真理
今回の宇軍逆侵攻、核保有で他国からの侵攻を抑止しようとしていた北等々は頭痛いだろうぬ。
>>710 やきう民「せやろか…」
まぁマンチューがやっとこさハーフつえぇと思わせる感じではあるが
>>666 3日目をノーボギーで通したのが大きい。
首位とも2打差なのだから今夜も眠れないなと。
ウクライナの逆侵攻 国連で問題になっていないところを見るに、自衛のための最小限の実力行使の範疇であるのか。 なら尖閣を占領されたから交渉のために海南島に逆侵攻もいいわけだ。
日本国海軍省 @NavyMinistry12 帝国海軍の敵一覧 1位 : 帝国陸軍 2位 : 大蔵省 3位 : 米軍 4位 : 国会 せやろか
>>688 >ブレイキンに中国人選手出てるけどストリートカルチャーと共産党ってどう整合性とれるんだろう?
党のイデオロギーや建前にかなり反する競技ではあるものの、曲がりなりにも五輪正式競技なのだから
あからさまな弾圧冷遇はしていないらしい。
無論タトゥーやドラッグを含むアメリカ文化に染まり過ぎた奴は後々再教育を強いられるかも知れんけど。
やっぱ業務に比べイトーヨーカドーの製品は質が全然いいな。 サラミを犬に今くれたがちょい食ったが業務のと比べけた違いにうまい
>>786 同じ土俵に並べるでないw
サラミは犬には塩分多いから気をつけてな
>>780 東の核装備を持ってたしさらにロシアにスパイ網を張り巡らせてるだろうしロシアの核がどういう状況下をよく知ってるんだろう。
>>787 まあ夏だから塩タブ的にくれた、
二匹で一本ならまあ具合はちょうどかなと思った。
見てください、このワクワク感
見てください、このワクワク感
>>791 もしかして、使わないんじゃなくて
「使えない」
うーんこのイトーヨーカドーのサラミをつまみに合う酒を探すといいかもしれない おそらく甘めの清酒になると思うが
>>764 なんせトルコは今日の時点でメダルを銀3、銅3しか取れていないから、銀メダリストと言うだけでも盛り上がるのに、
思わぬ付加価値まで付いてしまったから、国内でも一躍時の人だとか。 しかも娘さんも美人だし。
ロボの作画パート多いのは嬉しいけどその分CGとの切り替わり時の違和感も大きいグレンダイザーU録画見オワタ ・誰もブリッジに居ない… ・※無視されてるカサド ・なまじフリード星滅ぼした実績あるからナイーダをうっかり殺しても不思議じゃないのが困る ・大分距離の縮まってる甲児君とマリアだけどさやかさんちょっと危機感持った方がいいぞ ・まあ見える未来は確定してるとか逆に嫌だよね ・恒星に恒星ブチ込む気だったの…? ・速水奨の声で重力波と言うと別のロボが浮かぶ ・?「は?マジンガーは強化なんかしなくても最初から最強に決まってんだろぶっ殺すぞ」 ・今の正面カットめっちゃイケメンな作画のダイザーだったな… ・ベガ星連合からすれば今まで武力でもって統治してきてるようだし文明レベルの低い星は圧倒的力の差を見せつければいいと思ってる節はある ・ちゃんと赴任先の構成員の名前を憶えてるとかこれは人気でますわ ・寝てる時でも容赦なく未来見えるのは便利なんだか迷惑なんだか分かんねえな ・正面から見たら雪印が滅んでなかったら訴えられそうなデザインなのに斜めから見たらヒトデみたいにふにゃふにゃしてんなテロンバーン ・そういう気遣いできるならもうちょっと人のいなさそうに降りれば良かったのでは ・ルビーナ生きてるのにこう言うって事は何かあるのか ・真っ向から耐えられるの!? ・市民はともかく両親に関しては完全に冤罪だからな ・攻撃は喰らうけど食らってるだけで一切傷付いてないダイザーが怖いんですよね ・メンタル万全な頃の大介さんめっちゃイケメンだな ・信じてくれってところからこれは最悪の初登場だぞマリンスペイザー!乗ってるのひかるさんとカサドか!? ・ルビーナ本人がもう一度殺してみる?って煽ってる辺りベガ大王か何かに蘇生されてたりすんのかな ・敵に取られて解析されたら困るから斬られた腕もちゃんと回収 ・作画がえらいベテラン揃いで豪華というか佐野浩敏とか久しぶりに名前見たぞ、道理でダイザーの顔がやたら色気あった訳だ しかしグレンダイザーとベガ大王が盛られに盛られてるからこの先どういう話になるのか見当がつかんな… この後マジンガー復活イベントまで控えてそうだし分割2クール望めるんだろうか…
>>791 ズルズルと時機を逸して判断つかなくなってるんじゃないかね
>>780 核も結局のところ、戦略兵器の一種に過ぎない云々。
ただ、持ってるだけのうれしいコレクションは盟主王だけで十分。
(ジェネシスで焼き払われる悪夢を見ながら)
>>796 なぜか日本とトルコはお互いにリスペクトしあういい関係になるのすこ
西側の欧州と黒人が糞過ぎるからトルコは癒しよ
まあトルコの今の政権は頭が悪すぎるけど困るのはトルコ国民でしかない
人民を害する権利は人民にしかないを実行してるにすぎないし
>>794 ここで露助が核を使えるのなら、アフガンやチェチェンやシリアでとっくに戦術核使っていただろうしね。
使ったら最後、核の応酬エスカレートの全面パイ投げ合戦でモスクワやサンクトペテルブルグが
蒸発する事にはならない・・・
と言う保証はどこにも無いのだから、いくらプーチンでも核のボタンを押すガッツはそうそう無いかと。
核のボタンをちゅうちょなく押せるガッツがあったのは今はなき安倍だけ
ぐもーにん モスクワが落ちた場合、ぷちんはサンクトへは逃げないだろね。 つか、今もずっとカザンにあると言われる秘密要塞におるんとちゃうかな。
>>803 >核のボタンをちゅうちょなく押せるガッツがあったのは今はなき安倍だけ
ノンノンノン
それがあるのは大統領時代のトランプとワルシャワ核おじさんだけ
既に米から核使ったら理由の如何を問わず 通常の兵器でお前をコロぬ宣言を受けているし それが可能であるかどうかすら解らぬ程馬鹿でもない でも西側兵器に全力でプチプチされる露軍も見たい ベラルーシかハンガリーに一発どうだろうか?
アメリカが日本に核を使ったのは アメリカ人は日本人を猿だと思っていたから
>>808 レッツアルマゲドン
まずはクルスクの原発を物理的に粉砕して原子燃料を集落にぶちまけたりして核使用のハードル下げよう
プーチンは広島、長崎に核を使ったアメリカを批難していた
>>813 西側の核は非難すべき核だが、東側の核はどうだろう? ( ゚Д゚)y─┛~~
原爆に拍手するオバマと十字を切るプーチン
VIDEO >>816 解って触っているので大丈夫ですよ(大丈夫じゃない
1000円ジャンクのタクマーで撮る。
買った時はピントが合わなかったが、後玉受け?の緩みを締めたら直った。
大昔のレンズだが光の状態が良ければちゃんと写る。
それにしても、この季節で曲りなりにでも歩けるのは早朝だけだね。
さるすべり
Pentax K-3/オートタクマー 150mm F4
黄色人種=イエローモンキーなのをミネオは解ってないのか
>>819 白人になり切ってマウントしたいんでしょう
日本人は最初から戦ってて核を落としたアメリカより、裏切り者のソ連を憎んでいるからな。 中立条約を破って侵略してきて、満州、樺太、千島での火事場泥棒だけに飽き足らず日本人を拉致する意地汚さ。
>>790 イッヌは汗腺ないから、ミラネルはそんなに流出しないやろ?
>>751 トーンものすごく多用する漫画家だなって当時思った
その昔「スクリーントーンのカスが月に1トン出た」という噂のたった漫画家がいて、麻宮騎亜はその一人だった。
>>483 早速買ったよ。メロンブックスで売ってた。
>>.813 ◆今週の20円◆ オッペケ Sr5d-R9MH ワッチョイ 6163-eg/E ←new! オイコラミネオ MMed-lE0N オイコラミネオ MMab-lE0N アウアウエー Sa23-lE0N ワッチョイ 91f0-lE0N ワッチョイ 6b05-lE0N ワッチョイ cb7d-lE0N ワッチョイ e1de-lE0N ワッチョイ 5101-lE0N ワッチョイ 1b44-lE0N ワッチョイ 1324-lE0N ワッチョイ a959-lE0N ワッチョイ f327-lE0N ワッチョイ 6b27-lE0N ←new!
>>786 ヨーカドーのPBはそのジャンルのトップ企業が作ってることが多いからね
外さないクオリティ
ウクライナ軍頑張ってるみたいね なおウクライナはハッキングしてクルスク地区の映像をかっぱいでいるようす NEXTA @nexta_tv The Ukrainian military is tracking the movement of infantry and equipment of the Russian Armed Forces through hacked online cameras located on the houses of local residents in Kursk Region. による英語からの翻訳 ウクライナ軍は、クルスク地方の地元住民の家に設置されたハッキングされたオンラインカメラを通じて、ロシア軍の歩兵と装備の動きを追跡している。
これまでの石堂さんとは人が変わったかのような容赦の無さにこれまで侵略的宇宙人がかなり来てる事が伺えるウルトラマンアークオワタ ・開幕から怪しい奴が… ・まあダイレクトに仕事に関わるもんな石堂さん ・そういうのは事前にアポとか取ったりしないのか ・地震が頻発してるとかなんてタイムリーな ・変な手の動き…パチンカスかな…? ・さらりとザ・昭和って感じのめっちゃ凄いガジェットが出てきた ・きのこ御膳温かいうちに食べてから調査しようよ ・そういえば怪獣調査がメインだから対宇宙人相手はしたことないのか… ・(あっち) ・山に入るおっさんおばさんかな? ・まあパンダ集めに来たやつもいたしな… ・粗大ごみからキノコが動力源の宇宙船を作れる科学力ってとんでもないな… ・この石堂さんを見るとたぶん宇宙人認定してるであろうアークへの信頼は厚すぎる ・まあ同僚が宇宙人に騙されて命奪われてるならそりゃ警戒しまくる ・動物としては真っ当な生態だと思うがこのサイズでそれは流石に無理あるだろ! ・宇宙人匿ったら罪に問われるって法制度あるんだ…ウルトラゾーンにそういう話あったな… ・(待ってるジャゴン) ・スーツ一体だけだけど合成でうまく合成せてるパターンかなあ ・相変わらずバリアを武器とする使い方がやたらに上手い ・宇宙船の形までキノコなのかよ! ・アーマーだと光線は使えないけどつよいけんと組み合わせれば必殺技的なことはできるのか ・「地底へ帰るんだな お前にも家族がいるだろう(意訳:次来たらお前もバリアであれだかんな)」 ・こうしてビビらせた個体を群れに返すことでヒトを襲わせないようにする ・焼け跡がどう見ても焼きキノコ ・なんだ服も全部燃えてタライ一枚で出てくるんじゃないのか ・粗大ゴミで作れてキノコで動く宇宙船の技術は地球の科学力を進歩させる可能性あるから技術提供で司法取引出来そうだな ・ロボットにお土産必要かよ! ・単に経験の差だし石堂さんの冷酷な判断力も大事だよ… 石堂さんの話ぶりから見るに宇宙人自体はそれなりに潜んでいる世界観なのかな きっと今回とは逆に友好的な態度で侵略してくる卑劣な宇宙人もその内出てくるんだろうな…
>>575 >膨れ上がらせた軍隊どうするんすかねー>中国
そもそもプーの言うことをどれだけ聞くのかねえ?
あそこの軍閥集団。
>>831 給料きちんと払えば従いますよ
払わなかったらどうなるかって?他に払ってくれる奴に付くだけですねえ…装備毎
>>800 それらを毀損する川口蕨のトルコ国籍者…
まあでもチャイナが崩壊したとして、その後に統一されたとしてそれは民主国家じゃあないわな あの辺で民主は無理無理 民主をやれる下地がまったくねえよ ロシアも含めて
川口クルド戦争 ヤクザの逆襲 解体業の客の奪い合いに端を発したクルド人とヤクザの紛争はついに川口を血と炎に沈めた 炎上する旧田中家住宅! 略奪される川口信金! 赤く染まったイオンモール! 荒川を埋めつくす死体が足立区の死臭を深める 令和15年8月、劇場公開予定! 「東京外環阻止線、持ちません!」
>>827 セブンプリャムーはなんでハズレなん?
別プランド?
>>835 東京ー川口ー外環の並びだから、グンマーを阻止?
>>837 グンマーなら鴻巣とか桶川の無人地帯で阻止されてるぞ
>>839 熊谷が取り込まれているしそうなると行田も持たないからね
しかたないね
カービィって転売カスが目の色変えるほどの人気コンテンツなの?
>>824 「上でコーヒーこぼしても大丈夫」と言われてた漫画家の原稿は現場で何人かの見たけど貼り合わせから
侵入するぬ。
と思ってたら友人の同人作家は全面に61番を貼って
白い所は全部砂消しゴムで削り出すという荒技を…。
トーンカスより粉塵が深刻というw
>>833 クルド人はトルコ周辺の交易ルートを荒らしまわる山賊、野盗扱いで、討伐対象でしかないからなあ。
連中のおかげで、歴史的に迫害されるような民族は迫害されるだけの理由があるという事が改めて分かったのだ。
ちなみにユダヤ人の迫害も単純に宗教的理由だけではないそうで。
>>380 読んでてトップをねらえ!ですか?
と突っ込もうとしたらオチかい!w
左翼共が「連日の南海トラフについての報道は憲法改正に向けた陰謀!」とか言ってて心底呆れた ならお前らは一切防災備蓄すんなよな
下手すりゃ億単位の整備が必要かつ、親類縁者、師匠まで迷惑が掛かり、ノーザンの面子を潰したんで、やらかしがデカすぎて
>>849 起きたら起きたで被害を政府の責任にして騒ぐだけだから準備なんかしないだろ?
サヨクは反政府反権力やり過ぎて反知性になってない? もとからか?
サントリーの天然水(奥大山)2㍑2本購入 箱買いしたかったのだが既に売切れですた(´・ω・`)
お盆の時期だしな @NTF007 ウクライナ軍による越境作戦だけど、最前線でプリゴジンが指揮している姿が目撃されたらしい。
>>852 知性と品性が無いからこそサヨクなんてやれるのだよ。
>>852 その切っ掛けが自分の問題から発してる辺り元からなのでは?
>>852 上の世代の猿真似で90年代はやり過ごせたが、さらにその猿真似で20年代は酷いことになってる感はある
専門家の発言はやっぱり違うな
情景師アラーキー@arakichi1969
【耐震対策】
全国にいるモデラーの皆さんへ
今すぐ出来る南海トラフ地震対策は
「天井までビッシリと隙間なくプラモデルを詰める事!」です。中途半端な数の積みプラは崩れます!
欲しかったあのプラモを今すぐに「地震対策の為に」買うのです!
仕方がありませんよ「耐震対策の為なん」ですから!
※ジョークのようですがマジで天井までしっかり積むと崩れません。
※模型店のように見えますが‥‥自宅です。
諸君もっと買って積むのだ
>>859 90年代は猿真似で何とか誤魔化せたが、00代にジョンイルに背中撃たれたのに
目を背けたから、猿真似と現実逃避じゃ他人の目を誤魔化せなくなってしまったのだw<左翼
80年代だって中越紛争で見苦しい現実逃避を繰り広げていたんだが、その辺は大っぴらに
なっていなかったからな。
ジョンイルに背中撃たれた(拉致問題の事実を認めた)、という「現実」に左翼は何ら対処が
出来なかったのだ。
アスリートに無課金おじさんポーズが流行しているようです
>>862 (・∀・)イイネ!!
>>852 元から。マスゴミが隠してきた時代がIT時代に終わったというだけで。
ううっ 疲労が酷過ぎてつらい・・・・・・ しかし世の中、毎日8始業22時お仕事切り上げを 毎週繰り返してる上にコミケなどの各種イベントに 始発列車などで早朝から乗り込む体力お化けな御仁が居るので以下略。
>>862 ごっごおぢいちゃんまではまだまだだな。
>>867 他人は他人自分は自分なんで風呂入って飯食って涼しくして寝てるがええよ
>>835 ヤクザとはわからんけど、他の外人と衝突しそう。
1000ならお絵かきの馬面病が治る 今度は寝てる時間にニワトリさん県で地震あったのね…
>>869 うげげげげ
>>871 やはり0.2%耐力(
五輪メダルランキング覗くと世界的には最少の銅メダル1個で80位タイが何か国かあるんだな なんだかんだ10個も金取れば十分世界の上澄みである
人生で一番大切なのは間違いなく体力 働くにも学ぶにも遊ぶにも体力がないと話にならない
>>874 昔からオリンピックで東南アジアの国見ねーなーと
思ってたが、ヒリピンのはしゃぎ様見ると
ホントにメダルとか取ってなかったのね。
>>846 属領ユダヤのは難治で頑迷な部族ムーブの果てだろうな
>>876 科学的トレーニングの強化格差や宗主国への流出が深刻なんかな
>>852 その辺を上手く要約していたのが前スレの新潮の記事だったな
なぜ蓮舫氏は「惨敗」に学ばないのか…過去の成功体験にすがる「立憲民主党」が縁を切るべき“頼りがいのある味方”
デイリー新潮 8/4(日) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0662b5b79fcbb6e6f1c06f17933d8a5cbe7df777?page=1 いつもの連中がいつものやり方で盛り上がっている内に、それで世論を引っ張り選挙でも勝てるとすっかり勘違い。
>>875 生きてるだけでも体力は必要だし、
建康でいるにも体力は必要だからな…
体力だけじゃなく気力も大事 「コミケ行くぞ」という気持ちで頑張れる 自分はあるとき(ま、いいか)と思ってしまってそれ以降出席が途切れてしまったなぁ
>>875 降伏点超えちゃったらもうね(
>>878 お国柄事情が諸々絡んでるのは致し方・・・・・・・・
>>876 個人種目には出場しているね。
飛び込みにもマレーシアの選手が出ていたし。
ひとり飛び抜けた才能の選手がいたらなんとかなる。
アジア大会って役に立っているんだね。
団体競技は競技人口が増えないと無理かも?
>>878 科学的トレーニングができる、ってのは、言わば「余裕にカネを回せる」だけの
国力がある、という証左に他ならない訳で、そりゃ途上国に「直ぐに飯のタネに
ならない」スポーツに国費を回すのは難しいだろうよ。
ケニア辺りがマラソンに注力しているのは、自国の地勢的有利さとそんなにインフラに
追加投資しなくても結果が出し易い、という面も有るんだろうな。
>>876 基本「それでは食っていけない」ものだからなぁ>スポーツ
フィリピンで見込みのありそうなのはボクシングだけどそういうのはアマチュア行かないでプロ直行だろうし
生活レベルが上がっていけば変わるのかしら?
>>881 ジッサイ、ですが登山部(ハードモード)なら、
半年間山を下りれないこともザラに有るのではなどと。(あ
>>885 これから長期間工事現場住み込みと申されましたか(違
進歩的知識人が離反した1980年代くらいから左翼がアホになっていって、ソ連崩壊した後に 共産主義やってる奴はバカという目で見られるようになった。 00年代に帝国主義批判みたいなのがちょっと盛り上がってそれが最後かなあ。 その後は知的な活動できる人がいなくなってポリコレをアメリカから直輸入して現在に至る。
五輪でメダルを、それもメインの競技で取るってのは何気にすごいことなんだよなぁ ウリナラみたいにマイナー競技に集中投資するやり方もあるけど所詮オナニーよね
>>828 うへぇ、善悪は置いといて、公共サービス類が戦争へ直接的に利用されるとか、対策が必要だなー
...(((└("_Δ_)ヘи おちごとふえる(吐血
週末仕事帰りの足でそのままイベントや山に夜行や飛行機最終便でいって週明け そのまま仕事に戻ってくるとかおかしい人がたくさんいるよね。
野良カメラリンクサイトは前からあって、ロシア国内もリンクあるよ セキュリティガバガバで誰でも見れるのが多数ある
>>277 日本の酒蔵見学会に参加して鼻の穴の中や足裏から酵母を採取したと言われる中国人のパクリ技術も高性能チップは簡単に盗めないか
なお今回のパリ五輪では北朝鮮は金メダル取れていないから、黒電話頭もおかんむり(銀2・銅4どまり) 韓国が金を想定を大きく上回る13個も取って大健闘し、残り二日でさらに上積みできそうなのを見せつけられれば尚更。 台湾は前回の女子重量挙げ金メダリストが銅に終わった代わりに、バトミントンの男子ダブルスで念願の金メダルを 取れたので面目を保てました(全体では金1・銅5)。 そして本来なら大量のメダルを獲得しているはずのスポーツ大国ロシアは、ごく限られた個人資格の選手しか参加できず、 男子トランポリンで金を1取れた他は銀3に留まるしょっぱさ。
>>888 中越紛争とベトナムのカンボジア侵攻、ポル・ポトのキリングフィールドの
現実から目を背けたことで、左翼は現実に対処する能力が絶無なのでは?
と思われてしまったし、実際に首相を担ったら阪神淡路大震災で内政ですら
まともにこなせない、という事実を開陳したからの。
>>895 そして最大のトドメは悪夢の我が党政権三年半。
あんだけマスゴミ知識人を総動員して
「悪の自民政権が積み上げた負債や旧弊が政権交代で一掃され、日本は全てが魔法の様に良くなる」
と連日連夜絶叫し国民もそれを真に受けて与党にしてやったのに、現実は真逆でした。
>>824 今ってパッドにシャカシャカしてるってホント?
なんか四方山話でベタこぼれた!ぎゃあ!ってのはよく見たからパッドとか修正楽で良かろうって思ってた
真夏のコミックマーケットは保冷剤と空調服の組み合わせで乗り切れませんか?
>>865 このオッサンは90年代から任務についてたトルコジャンダルム特務曹長ってんで普通に血の匂いがするから
ネタにしてる連中の気が知れないのである。
>>884 高橋洋一が引用してたけどGDPとオリンピックのメダル数の関係の論文がある
元共産圏だと計数を掛けるとか色々数式があるとか。
>>898 ファンで直接外気(熱風)が当たると保冷剤なんて瞬殺…
週末の買い出しでスーパーを3軒回ってきたけど ・安いトイレッペーパーが無い ・米が無い ・パック飯も赤飯とかではない普通の白飯のが無い ・ミネラルウォーターが無い 程度だった。 米は無洗米の900gの真空パックが3個だけあったの買ってきた。 一般消費者はパンを食えばいいけど、仕出し弁当屋や食堂は大変かもな
岸田の中央アジア訪問取りやめはヤバイと聞いた 8月9日に長崎空港に新聞記者乗せた中央アジア訪問のための政府専用機が待機していたけど、 急遽取りやめになって記者乗せたまま羽田に戻ったそうな。 訪問している間に南海トラフのプレート境界が崩壊するみたいな情報でもあったのではないかと そうでも無ければ訪問取りやめは外交上ありえないとか何とか
>>904 米が無いのって、本当に観光客増加が原因なん?
>>903 凍らせたペットボトル対応の空調服があるようです
>>901 冷戦期の共産圏だとドーピングで大分下駄履かせていたしな。
特に東ドイツなんかは、人口や経済力を遥かに超える五輪メダルを取りまくっていたし。
その代償としてドーピングメダリストらは一時の栄光と引き換えに、若死にしたり様々な疾病に苦しむ事に。
み○す党ですがクルスク大戦車戦です
http://2chb.net/r/army/1723258980/ 使命は果たした…門出のそうめん茹でる
HALOやっているとわかると思うけど、マスターチーフだからね、とってもすごい _(゚¬。 _
血の匂いのする次スレを! うっすら漂う血の匂いがカッコいいんじゃね。 みんな感じてるよ。射撃だもん。
>>909 過去の大戦場は未来においても大戦場になるジンクスの次スレ乙
めんつゆにワサビとショウガを両方入れてよい
>>909 ツィタデレ作戦発動乙。
夏は休んだけど冬は申し込みしなきゃ…
>>720 塗り方をもうちょっと工夫すればマシになりそうな
>>909 乙です
>>910 >マスターチーフ
get readyするのか
(ブルースライダーしながら)
>>909 乙
>>913 ツンデレ大作戦となっ!!
>>907 なんかワークマンの空調服がそれだって書き込みが前にあったっけね
>>909 乙
なぜか肛門でそうめん茹でるに見えた
>>918 憑かれているのよ○ルダー
あるいはいつもそんなこと考えてるの??
チェコで「小児性愛者狩り」、警察が捜査
https://www.afpbb.com/articles/-/3533460 >警察の担当者ヤクブ・ビンカレク氏は、犯行グループは実際に性犯罪者に会うと、
>脅迫するか、暴行を加えていると説明。おびき出した性犯罪者の動画を撮影し、SNSで公開しているという。
日本だと痴漢のヤツだよな。( ゚Д゚)y─┛~~
日が傾いてきたらホームセンターに空調服を見に行くか。 一通り検索はしたつもりだが、実物に触れなければな。
トルコのジャンダルマはクルド人には無慈悲な官憲というか死神そのものなんで川口にきたらパニックになるだろう
ファンのスグ傍にペットボトルを差し込めるとかあったぬ。
>>909 乙
>>922 ワークマン系の店の方がモノが良いしサポート充実しとるよ
そのままかじるのはちと拷問だけど切り餅って便利なアイテムがありましてね…
>>927 夏の湿気の中じゃあ、かなりカビ易いのでは?
性別騒動のへリフ、金メダル獲得は「いじめ」への完璧な対応
2024年8月10日 10:15 発信地:パリ/フランス
https://www.afpbb.com/articles/-/3533458 >>922 割と音が凄いよ
強弱切り替え出来る奴は弱ならそうでもないけど、強でぶん回すと結構なブーン!ってうなり音する
後ろからうなり音させて追い越して行く人がいたから、こいつなんだ?って思ったら空調服だった
>>917 他が馬鹿売れして、もうそれしかないって意味で良いのかな?
(゜ω。) ふつーにファンタイプやペルチェ素子タイプもあって買ったで。あと単に水に濡らして気化熱で冷やすヤツとか
だもんで、静かな環境で空調服を着ようって人は静音性も気にした方がいい
クルスク侵攻でやたら突出してるのはもしかしてホントにクレムリンにATACMSぶち込むタメかもと言う気がしてきた
>>909 乙でやんす
>>922 粗悪な安物だけは避けないと家焼けるよ
>>931 冬に買った餅が未だに外の冷蔵庫に鎮座してるけどどうしたものやら…
包装技術と衛生管理スゲーと素直に感心してますわ
>>919 JDのアナル嘗め嘗めバナたんと一緒にしないでほしいぬ
たまたまハイヌウェレ型神話について考えていただけだぬ
>>928 個別包装されてるやつっす。どうにか熱源がほしいですが今の季節なら車の上に並べればワンチャン?
>>933 書き込みがあったというだけなので詳細は知らぬ
ワークマンか。 現住所だとホムセンよりかなり近いし、そっちにしよう。 安いバッテリーは怖いな。
>>938 弱点なのが分かったから、会う度攻めてるだけですよ?
これでカムチャッカで噴火があったら笑うのになぁ _(`ヮ 、_
カム着火インフェルノォォォォォウ (*'ω'*) とか昔あったっけ
>>943 今はtypeCで自前のバッテリー使えるのも多いよ
>>945 災害派遣部隊で大上陸作戦発動とな!?
あーそれは仕方ないなー、災害派遣だもんなー___
今日の地震は震源がオホーツク海で深さ490Kmだって。 海溝型地震からは外れるなぁ。
震源地が樺太なのに北海道で震度が観測されていない?妙だな…
>>950 若さって怖いですね___
_(`ヮ 、_ スピリタス振りかけたのけ
>>956 最近は地震も二重の極み使うのか
(゜ω。) ガイアが芸達者になっている___
>>909 おつおつ
お兄ちゃん、T-14の大群がウクライナ軍を撃破するところが見たいよぉ
震源が深いと伝播の関係で近くは揺れず、遠隔地で揺れることはまれによくある
今週のですがスレ荒らしリスト ◆超震災◆ ワッチョイ 13f8-nzQI ←new! ◆20円◆ オッペケ Sr5d-R9MH ワッチョイ 6163-eg/E オイコラミネオ MMed-lE0N オイコラミネオ MMab-lE0N アウアウエー Sa23-lE0N ワッチョイ 91f0-lE0N ワッチョイ 6b05-lE0N ワッチョイ cb7d-lE0N ワッチョイ e1de-lE0N ワッチョイ 5101-lE0N ワッチョイ 1b44-lE0N ワッチョイ 1324-lE0N ワッチョイ a959-lE0N ワッチョイ f327-lE0N ワッチョイ 6b27-lE0N 次スレに超震災が生えてきたので一応
>>964 戦勝記念日パレードに1両だけ出てきたT-34が無双するんですか_____
【予告】サンライズチャンネル NEXT配信ラインナップ! 2024年8月
VIDEO 高橋良輔枠のストックが消えていく…
震源がめちゃんこ深いからもぐりこんだプレートが垂直に折れ曲がるときに発生したんかぬん
>>906 減反の結果でしょ
都内じゃ米がないと言うけど地方は値上がりはしてるが米が売られてないことはないよ
サハリンででかい地震が起きたことはあったね 震度6弱如きで壊滅して再建が放棄されるなど女々か?
M1エイブラムス+レオパルトvsT-14は確かに胸熱だが…クルスクリベンジなるのか…
最近は惣菜パンも窒素充填でですが民は繁殖しにくいようですね。未開封のパンなら一月 くらいなら…
梅梅
現実にパーティを組むとするとヒーラーに求めるのは「最後まで死なない耐久力」
「回復容量」だから女ヒーラーより屈強な男ヒーラーを採用する説
https://togetter.com/li/2414949 サマルトリアの王子ですねわかりません!
>>971 今のロシア軍だと地雷を敷き詰めるだけで精一杯な気がする。
例え露助の手元にT-14がまだ残っていたとしても、そもそもアレはAFVの車体を全て共通化する事で兵站負担を軽減するコンセプトで造られていた車両なので、 少数だけ有ったところで強力では無いんですよねー
昨日の元木の相手に足かけられながらのカウンター反り投げ&フォールは今見直しても鳥肌ものだなあ。 ありえん。
>>959 クルスクでレオパルドン、M1の大群とT14の大群が大戦車戦
後に言う第二次クルスク大戦車戦である。
>>962 カビかよあいつ(等)
>>909 おちゅ
パンターもレオパルトも「豹」なんだよな。 先代の豹は初陣がツィタデレ作戦か。
>>973 あいつ時々ボス戦でメガンテ使うし_____
2020年代にT14だけで2000両作るとかいう話しはウクライナの泥に埋まったか
>>959 クスルクを占領されたらモスコーから緊急出動してくるからそれまでの辛抱。
>>982 この戦争でロクに数を用意していなかったのを見る限り、2014年のクリミア侵略の時点でたぶん…
クルスクに取り付けたら、ハリコフから侵攻してベルゴロド-クルスクまで繋ぎたいですなぁ 戦力さえあれば…ですが
>>982 クリミア頂きマンモス記念でt14にしたのに2014年に制裁発動でダメになった他力本願戦車
フランス製FCSや日本製ベアリング前提で安倍ちゃんに工場誘致をオネダリしてたけど見透かされてシベリアにいちご工場ができて終わった
ウクライナの第二梯団が来るか。さっさと引いて別の場所を突くのか。それとも陣地を構築して固守するのか。
凍らせた飯を常温のペットボトルのお茶(未開封)で解凍したら、冷たいお茶漬けになってちょうどいいな
>>989 ウクライナ軍がスジャの露軍弾薬庫を抑えたって話があるので、
陣地作るんじゃね?って話がでとるな。
ロシア領内は地雷が設置してないから進軍が楽ってウ軍が。 まさか自国領が侵略されるとは思ってなかったんか、結構ロシア人甘いんだな。
>>992 それだけ自国の軍事力に自信があったんでしょ
>>991 今回は西側装備で固めた部隊が槍の穂先だったけれどそうなると早めに後詰めが来ないといけないのでは?
こんだけ損害だしまくってまだ戦争続けられるってのは質は置いといても持ってる在庫は確かに凄いと思う 作戦立案能力や見通しも含めての軍事力だと・・・うn
1000ならロシアの戦術核がクルスク防衛に使用される。
1000ならイチゴハウスに偽造した工場から戦車が!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 2時間 1分 1秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login