◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが議員の管理すら難しい YouTube動画>16本 ニコニコ動画>1本 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1602521100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ |
|;;;;;;;;; ;.,;;;;; |
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
| つ、_ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 秋味のビールの季節です
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < 何がどう秋味なんだろうな、アレ
>>1 おつ
シグなんちゃらってアニメ・・・期待してたのに2話OPに鈴木の名・・・
>>1モツ
引っ掛け橋でナンパを強行してよい
1乙
訃報
http://www.comic-on.co.jp/hidiary/hidiary.cgi?yyyy=2020&mm=10&dd=13
『まつもと泉についてWAVE STUDIOから皆さまへのご報告』
>まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、
>かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました。
アメリカの自治体警察ってクソシステムだと思ってたんだけど
治安警察はともかく、交通警察部分は自治体にあれば都市計画を機動的に策定できるのかぁ
トランジットモールとかそういう観点は無かった。
http://www.jtpa.or.jp/contents/pdf/toshi116.pdf >>1乙
>>7 こいつら余所には法律やルールの徹底を強要する割に、自分達のルール違反は見逃せって案件多すぎない?(諦観)
>>11 あそこの実際知ってたら「かなり邪魔」になるのがご理解いただけるかとw
なんで空自は輸出禁止規定がされてるF22をラ国できるととんでもない勘違いしたんだろう。
田母神が馬鹿だったせいだという話を聞いたが。
>>7 選挙演説じゃあるまいしこんなとこで街宣の許可が降りるわけないだろ…
>>1 乙ニダ
>>7 その写真、公安の弾圧とか吹き上がってるやつがいて頭抱えた
>>13 禁止になったのは日本導入の話が出た後では? 少なくともメーカーは売る気満々だった。
でもまあ悪いことばかりではない。 米軍主力戦闘機を必ずしも買える訳ではないとアメ自ら証明してくれたんだから。
実質的な主力はF-35だろって話はさておくとして。
>>14 まあ、メロQとしては排除されるまでがワンセットのパフォーマンスだろーからぬ
きかんしゃトーマスが次のシリーズからアニメになるとか
F○○K!!
そう言えば、昔お高いお店に女の子を連れてったことがあったのだが
このお店いいね。何度かきたことがあるの?
ああ、何回かきてるよ。
こんなお店に男友達と来るはずがない!
他の女の子と来てる!
そんな店に連れて来るなんて酷い!
って逆ギレされますた。
どないすりゃええねん。
>>19 誰だって初めての人になりたいもんさね。( ゚Д゚)y─┛~~
ちゃんとフォローしなきゃ駄目よん。
いちおつ
>>18 既にCGだったのでは?人形劇でなくなった時点で別物ではあるわなあ
>>19 信用出来ないならさよならね、でぶった切ればおk
>>20 ドンの行く店は一食で家一軒が買える値段…恐ろしい…
>>24 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
ちょっと奮発してシテーホテルのレストランかねぇ。
詳しくはかーどのまにあさんが教えてくれるはず(他人に案件をぶん投げる
>>25 ドンは庶民には到底手が届かないお高いところにいくから参考にならない…
>>26 大阪駅前ビルの地下街に一緒に行くかい?(#^ω^)
大阪の飲み屋ってビックリするくらい安い店だらけで羨ましいな
3k持っていけば幸せになれる
ニュースで欧州の「今年の」バカンス映像あった
こりゃあかん
ごっつい第二波が来てるのも推して知るべし
>>30 場所によるからナントモ。(´・ω・`)
おっちゃんは博多が良いと思うの。
>>7 ディスプレイ用意するならオンライン演説でもやりゃいいのに
大阪の居酒屋のイメージ
>>34 そこはここのお尻マニアコテのシマや (;・∀・)
>>19 一人で来た可能性に思い当たらないのか__
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。
>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。
>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
たいちょーふりょー。
今朝の天声人語を読んだせいに違いない。
>日本学術会議の会員候補から6人を除外したのは「総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から」だと首相は説明する。
>6人は物事の全体を見る力のない人たちだというに等しい。彼らの学問をどう吟味したら、そういう判断になるのか。
>6人は物事の全体を見る力のない人たちだというに等しい
>6人は物事の全体を見る力のない人たちだというに等しい
>6人は物事の全体を見る力のない人たちだというに等しい
い や 等 し く な い だ ろ 。
仮 に 事 実 と し て 彼 ら の 能 力 が そ う だ と し て も 。
首相の発言をどう聞いたらこういう解釈になるのか。
業績の評価そのものと会員選定の判断基準をごっちゃにするなよ。
なんで天下の()朝日新聞ともあろうものがこんなものを一面看板コラムとして掲載してしまって、それをおかしいと思わないのか。
難癖付けるためにわざとやっているのだとしても、これはひどすぎる。朝日新聞ってバカしかいないの?と心配になるくらいだ。
報道機関としてはもう使い物にならんようなので、いしいひさいちのマンガと文芸欄だけ分離した週刊誌にしてくれ。購買切り替えるから。
>>19 接待する店を下見で複数回訪れるのは基本なんだが、知らない女性なのね。
かわいそう。
デートなんか映画の帰りにリンガーハットでいいのでは?
#しかもおごってもらった
>>39 文脈から察するに
「下見の為に(あたしに内緒で)他の女と一緒に行ったのが許せない!!」
なんでねーかなぁと (;・∀・)
>>40 それはYouの嫁はんがあなたに首ったけだからでしょ!! (´Д⊂グスン
>>34 下の奴料金体系の欄消してるけどいいのかな
>>42 どっちにしろ女ってめんどくせーなー
やっぱ男♂だよな
案件だよねえ
こりゃ本邦滅びるわ(白目)
>>32 なっがれーってゆくから〜なーがーれっかわ〜♪
やっけ〜のやんぱち や〜げぇ〜んぼり〜♪
南一誠 "広島天国"



@YouTube 広島の流川も近頃はコロナの煽りを受けてだいぶ厳しいらしいニダ
韓国ではマスク着用義務化法が罰金付運用開始されたようだな
10万KRWの罰金
>>35 兄いならそんな標語貼らなくてもシマ荒らしたら店の方で「よしなに」してくれるからねぇw
>>19 New おだまLee男爵に連れていけば良い
家事のできる男は、家事できるか怪しい女と結婚することより食器洗浄機買うことを選ぶのだ
業務用を買っても100万円程度
>>46 男女共にベクトルが違うだけやで
男だって、趣味などにはスペック拘ったり、値段やブランドに拘ったりするやん (´・ω・`)
>>49 ねーよ。 ぼかぁ、たんなる、庶民ですよ。(´・ω・`)
>>53 「木造モルタル(但し120mm砲では射貫不可能)2F(周辺には民間対テロ部隊が常時布陣)に住む」
兄いだしw
上でも誰かが書いているけど兄いの場合は「店が来る」からw
それでも店の方で「よしなに」してくれるのは、そういう奴が浸透していると兄いに何するか判らないので。
>>35 え
この大阪に
ドンの手が届かない場所なんてあったんすか(驚愕)
料理も冷凍食品が格段に旨くなってるしな
下手したら女に求めるものは出産能力だけになりかねん
>>53 女性の共感優先で、キレるってのはアウトかと。当の女性がぼやく有様。
>>7 真正面から押して背中から頓堀に叩き込んで良い。
>>56 流石のドンも海遊館のバリエーションだけは手が出せないと聞く
>>25 女性は雰囲気等を含めた体験、男性は素材の物語(ただしイチゴは除く)を求めるって傾向があるので、それを踏まえて店を選ぶべきですよね。
要は何だ、女性を俺のフランスに連れて行くなら、ちゃんと店を前提にした物語を作れと。
6人のうち5人は論文が引用されたのが1件以下で1人は2件がばれて専門分野で駄目なのがばれたから、
視野が広いとか曖昧なことを言い出しのかな
>>61 1万あったら指輪14個買ってお釣りが200円も来るんだぞいい加減にしろ
>>55 吹けば飛ぶような木造モルタル2階、周囲は普通の人しか住んでいない
そして、店も来ないし、呼ぶ金も無い (´・ω・`)
>>56 あのエリアを所要で一人トボトボと歩いていたら、
「どけどけー、〇〇様のお通りじゃー」延々と叫ぶオッサンがチャリで追い抜いていきました。
ファンキーにもほどがある (;・∀・)
>>59 ま、しゃーないですわ。男でも嫉妬する人は嫉妬するしね。(´・ω・`)
>>64 ひっでーな……下手こいたら参考文献とすら見なされてないレベルじゃない
>>1乙
背景のカートに乗ったババアがいい味出してる
>>30 こないだ、ねーちゃんに連れて行ってもらったんは磯丸水産だった。
安くて美味いけどさあ、、、、
>>19 結婚後余計酷くなるから、さよなら案件だな。
猫かぶりすら出来ないんだからお察しだ。
10000円奢るかどうかの件も
そいつに10000円奢る価値があるかどうかであって
飲み放3000円の居酒屋ならそれで十分だと思われてると本人に説明してあげられればね。
社用で10000円分(領収書払い)の食事なら仕方ない。仕事だ我慢せなな。
>>38 朝日新聞は素粒子の方がとばしてるって聞きますけどね
>>68 初期の聖衣ってこんぐらいスカスカだったよね
>>68 随分挑戦的なマスク装着法だなこのババア
マスクで遊ぶやつはコロナに罹って死んじまえよカス
[エルサレム 11日 ロイター] - イスラエルのコーヘン情報相は11日、米国による最新鋭戦闘機F35のカタールへの売却に反対する考えを表明した。イスラエルは中東での軍事的優位を保つ必要があるとした。
カタールが米政府にF35売却を正式に要請したとのロイターの報道を受けて、コメントした。
米国は中東でイスラエル以外の国々に最新鋭兵器を売却する際、イスラエルの質的軍事優位性(QME)を維持するという原則に基づき、同国に事前に意見を求める。イスラエルの反対を押し切って売却を決めたケースもこれまでにあった。
コーヘン氏はイスラエル軍のラジオ局でカタールへのF35売却に反対するか問われ「反対する。地域におけるイスラエルの安全保障と軍事での優位はわれわれにとって意義が最も大きい。この地域はまだスイス(のような中立状態)にはなっていない」と述べた。
カタールはイランのほか、パレスチナ自治区ガザでイスラエルと衝突してきたイスラム過激派ハマスと関係を維持している。
一方、カタールによるガザへの支援金について、イスラエルは、同地区で再度衝突が起こらないよう、円滑な支給を図ってきた。これがカタールとの国交樹立につながるとの見方がイスラエル当局者の一部であったが、カタールはイスラエルとパレスチナとの和平がなければ国交正常化はないとしている。
https://jp.reuters.com/article/qatar-israel-jets-idJPL4N2H30IC 中東和平は未来永劫不可能やなって再認識した
>>72 2hひたすらウイスキーとか店の回りに急性アル中の患者が転がってそうだ
モト取り侍が返り討ちにあう光景が見える
>>72 どれもピンと来ない ああ、僕は貧乏人 (´・ω・`)
>>73 多事争論(字は違ったかもしれない)は1人がカッ飛び過ぎてて、おもしろコラムとして存在してるんだよな?と思わないといられないレベル
首相が来るレベルでもこんなものなのに一体何を考えてるのかと思わないでもない
https://www.chinchikurin.com/shop/shinbashi/ 前首相と前政調会長が一緒にきたそうな
>>77 ジャパニーズウィスキー5種類お試し飲み比べだけでも、元は取れると思う。
>>66 うちの従業員に、正にナリ署至近に住んで「た」のがいたんですが、釜では上等な部類の賃貸でもですね
住民構成は↓だったそうで
キ チ ガ イ と ポ ン 中 と ボ ケ の す く つ
>>68 いつも思うんだが
なんでこれで警察呼ばれないのか
(某AV社長曰く「都内で露出撮影はやめたが良い、すぐ警察来るから」との事…)
>>73 あれは電波に改名すべきだと思うレベル…>素粒子
>>84 そういう業界にいたとはいえ社長と気軽に会って話せるもんなんです?
今はヤの人は表に立たないというか、いても5次6次団体くらいの下っぱとは聞きますが
>>40 チムコで思いのままにしてるだけだよねー。
>>86 実はフェチ系のインディーズな人間で、割と気軽に話せた
ただ、本人は上田馬之助だったがw
>>83 チクチン生やし屋は即☆族☆滅!
兄いも「大阪湾底の水中花にして良い」と仰せだ。
>>19 上司に連れてきて貰ったとかいろいろ言い様はある
>>1おつ
>>76 逆に言えばF-35は国是を曲げてでも欲しがる国がある程のガチ戦略兵器なんですよな。
>>16 >禁止になったのは日本導入の話が出た後では? 少なくともメーカーは売る気満々だった。
あそこで日本がF-22を40機ほど買っていれば、生産ラインも最低6-7年は延長出来て生産数増加による
機体単価の低減も行えたし、米空軍向けの調達もあと数十機は上積みできたでしょう。
そして生産ラインが史実よりもずっと長く稼働していれば、追加の改良プランも盛り込めたから、その場合
制空戦闘ではF-35に対する優位性を確保できていたでしょう。
合法駆逐艦画像
「入店時言われた代金より高い」と激高 ナイトクラブで強盗致傷容疑の男2人逮捕 (産経 10/12)
飲食店で店長を殴ってけがを負わせたうえ、飲食代金を払わず逃走したとして、神奈川県警加賀町署は12日、強盗致傷の疑いで、
いずれも自動車販売業の高木一矢容疑者(43)=東京都武蔵村山市伊奈平=と、浜田亮(あきら)容疑者(43)=東京都西東京市
向台町=を逮捕した。
高木容疑者は「殴ったことは間違いないが、相手が先に殴ってきた。代金は払わなくていいと言われた」と容疑を一部否認。
浜田容疑者は否認している。
逮捕容疑は3月28日午前0時ごろ、横浜市中区相生町のナイトクラブで、店長の男性(48)を殴って鼻を骨折させるなどのけがを
負わせたうえ、飲食代4万円を払わずに逃走したとしている。
同署によると、2人は会社の元同僚。
飲食後の支払い時に「(店から)入店時に言われた代金よりも高い」などと言って激高し、店長と口論になったとみられる。
https://www.sankei.com/affairs/news/201012/afr2010120026-n1.html これはどちらが悪いのか微妙なケース。
仮に店の方が不当に高い料金を請求するボッタクリバーの類なら、店の方も悪いのだから。
とは言え4万円と言う料金だとその辺微妙。
>>88 なるほどフェチ系インディーズならそっから繋がれるパターンもあるんですね
それにしても安いから買ったシーチキンの醤油漬け缶、猫の餌を食ってる気分になれるな……
>>97 関内付近の伊勢佐木町と言えばコロナ前は赤線現役でしたしドンの島荒らさない程度に筋もん闊歩してんのでさもありなん
合法巡洋艦画像
>>7 しかもメロリンの奴は事前に道路使用許可取らずにコレをやらかしたらしい。
零細とは言え政党党首自ら脱法行為を押し通すなんて完全アウトだろ。
>>99 だーかーらー 関係無いから 関係無いからっ!!
>>1 乙
>>64 >>67 それに対して毎日新聞では、
「違うから!英語で論文書いてないだけだから!」
と”擁護”していた。
#傷口に塩を塗る行為
社会学あたりの学問面したクソイデオロギーだと
「査読論文なぞ価値の無いゴミ、我々は招待論文書いてるから価値のある学者なのだ」
ってドヤる始末である
家事やる男だと
食洗機もレトルトも買わない感がある
一人暮らしなら洗い物も自炊も余裕っていう
(何品も作る人は別です)
【独自】森田健作氏、千葉知事4選不出馬へ…自民県連は鈴木大地氏擁立準備
読売新聞 10/13(火) 8:49配信
来年春の千葉県知事選に、現在3期目の森田健作知事(70)が立候補しない公算が大きくなった。
自民党県連が擁立を進めている鈴木大地・前スポーツ庁長官(53)を評価する考えを関係者に伝えた。鈴木氏の出馬を前提に、
自らは身を引く姿勢を示したとみられる。
自民党県連は2013年と17年の知事選で森田氏を支援した。
関係者によると、県連幹部が今夏、森田氏に4選出馬の意思があるかどうかを尋ねたが、明確な返答はなかった。
森田氏が不出馬を決めた場合に備え、県連は、同県習志野市出身の鈴木氏への接触を始めた。
今月5日には県連幹部らが鈴木氏と会合を開き、政治姿勢などについて意見交換した。
この過程で、森田氏は県連側に「鈴木氏なら(擁立に動いて)いい」と伝えた。
県連は近く、所属国会議員による会議を開き、鈴木氏に正式に出馬を要請する。
森田氏は読売新聞の取材に対し、「知事選の対応は県民本位で考えている。しかるべき時期に表明する」と述べた。
知事選を巡っては、千葉市の熊谷俊人市長(42)が立候補の意向を固めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4407749b11bd773cbd651b1c80bba84b73a771de 水龍敬ランドがワールドワイドな広がりをしていて
一部でバンクシーみたいな存在になっているらしい
>>96 行かないからどうでもいいが、こういう激昂系輩が増えれば言い値と違うボッタクリは減るのかな。
これ、結構面白いよ。各企業が自己申告で主張する5G必須特許が、標準規格で必須か否かの整合性を評価したという記事。
https://www.cybersoken.com/blog/topics/2020/10/12/2825/ >整合性の評価結果では、整合率 は平均で32%、整合率が高い順位に、NTT DOCOMO(81%)、InterDigital(48%)、Qualcomm(45%)の順となっています。
なお、ファーウェイ21%,OPPO25%,サムスン30%,LG24%,インテル20%,シャープ24%,ZTE31%,な模様。
ところでKDDIは、サービスに特化して技術開発をサボったとみるべきなのかね(#^ω^)
>>112 ブラウザの仕様準拠率みたいな話に見えなくもない
>>112 そりゃ5G開発したのはドコモとクアルコムですし
>>97 あの辺ってアレな地域があるじゃん
コンビニ入って日本語が無かったりして驚く
ヨコハマって、マドロスがボラードに片足乗っけてパイプ吸ったり、ギャングとケンカしたり、FM横浜がハマラジになったりするんでしょ?
>>112 きょ・・京セラとの絡みか・・
京セラはあんまり5Gに興味ないのかしら・・
>>97 旧市街で人が減ってるし
昔は繁華街もあったからアレな風俗店とかキャバレー崩れみたいな
退廃的な雰囲気の店も多いですからの
アマゾンが今日からセールでつい
・Fire7(ドロタブ)3280円
・Echo(液晶アレクサ)4980円
余りに安くて買っちまった。
玩具のつもりでかったから失敗でも良いけど。
そもそもMNOの名前が出てくるほうが逆におかしいよね感
>>123 echo5は現時点で最高の目覚まし時計だと思うぞw
>>112 KDDIってその手の研究所持ってたっけ
auグループとして組んでる沖縄セルラーに通信関係の研究を丸投げしてそうではある
沖縄セルラーは確か傘下に研究所を持ってたような・・
>>125 あれ音声認識だから目覚まし音量大きくなりすぎると声で止められなくならない?
物理的に電源切るまで止まんなくて以降使ってないんだけど。
>>104 英語で書いてなくても価値があると判断されたら平田オリザ程度には引用されるでしょうにw
>>92 F-35が大炎上して叩かれていた時期に導入を決め、FACOやMRO&Uの設置をもぎ取って来たのはびっくり案件であった
ただまあ選択肢はそれしかなかったのだが
でもアメリカまじ嬉しかったんだろうなと
アメリカ向け機体を日本に融通とか、最大限の便宜図ったりしててそれもびっくり
あの辺からF-35の潮目変わったよな
基礎特許を持ってるわりにNTTが5Gで儲かってる印象ないのよね
通信機売るメーカーでもないし
>>130 予算があれば何でもできる!
予算があれば何でもできる!
>>111 手下が怪我しても経営者は痛くないから減らない
F-35は過半が保護された領域らしいのが残念と言えば残念だが
限界に近い値引き、じゃなかった条件を引き出せたので正しく機能したコンペだった
そのようなコンペには相応の当て馬が必要ということだね
トルコの計画離脱と西欧各国の台所事情の貧乏っぷりも追い風だったわね
極めつけが西洋花札
>>130 そーいや大分前のフランス映画(仏空軍全面協力)で、作中で仏空軍のエロい人がパイロットらを集めて
ドヤ顔で「これが世界中の空軍が欲しがる戦闘機だ」と宣っていたのがミラージュ2000だった・・
なんて脱力系と言うか出オチにも程がある代物がありましたよな。
リアルの2020年時点でのF-35のモテっぷりと比べればねぇもう。
ちなみに来年度以降の世界各国のF-35調達予定はこうなるらしい
https://www.military-channel.jp/news/usa-engine_03/3
>>137 ないけどビジュアルが完全にそれっぽくて……
>>93 生産数もさることながら日本の金で輸出用の多分にダウングレードしたC型を開発できたかもしれん。
出し惜しみせず普段使いできるのを作れる好機だったのにな。
いよいよアメリカ内戦か…
関係ないけど緊張してきた
----
バイデン氏勝利確率、過去最高86.1%に上昇
http://2chb.net/r/newsplus/1602552777/ F-22買えてたら今のF-3はなかっただろうから結果オーライではw
>>33 これ戎橋の上で発電機回してたってことか? 馬鹿じゃね?
>>141 まあ当時は日本の情報管理体制は今よりももっとガバガバでしたし、米議会が許可できなかった理由も分からんでもないです
というか、F-22販売拒否の一件があってから、日本側も「今のままじゃだめだ」とようやくそっちの方に手を付けた感じだった
志位「政治が科学を支配下に置いたとき、どういう悲劇が起こるかを人類はいやというほど体験している。」
https://twitter.com/shiikazuo/status/1314801756149149696?s=19 ソ連のルイセンコのことですね分かります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>51 食道楽の旦那は食洗機を買った上で嫁ももらったぞ。
嫁は大型犬と同じカテゴリーらしい。
>>104 この件は毎日が積極的らしいね
国会でほんとに説明されちゃったらどうするつもりだろ。
>>139 アメリカはもう350機も持っているのか
>>112 NTTドコモ完全子会社になるけどこれ維持できるんかなあ?本社が利益持ってて開発に金回らなくなるとかありそうで怖いの
>>146 ナチスはオカルトだから科学といえるか微妙なのが多いな
>>150 日本共産党って「科学的社会主義」を標榜してるんですよね
>>149 定期的にどぶに金捨てるDOCOMOがましになるだろ
>>84 不健全(暴走運転、爆発、露出)撮影特区があれば過疎地の地域振興になりそう。
>>152 科学?社会主義が?(純粋な目で)
真面目に19世紀水準から脱却すべきだと思うの。マルキストは
>>139 自衛隊のF-35ってこんなに予算化されてたっけ?
>>106 効率考えてレトルト食品は買うんじゃないの
>>151 ドイツは世界一いいいいいい
(なにがとはいわない)
>>112 ファーウェイが5G特許を抑えてるから日本オワタby宮台真司
とは何だったのか
>>139 日本だけ桁違うなと思ったらアメリカの桁がバグってた
>>94 (第二次)ロンドン軍縮条約下では存在が許されない駆逐艦ですかね
トランプ大統領 選挙活動再開 フロリダ州で退院後初の選挙集会
2020年10月13日 9時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660591000.html (抜粋)
大統領の主治医は12日、新型コロナウイルスの検査結果が数日間連続で陰性だったと発表したうえで
「人に感染させるおそれはない」との見方を示しています。
-----
入院してから、わずか10日ほどで陰性になるってのは地味に凄いことだと思うんだが、
なぜかマスコミさんはあまり騒がないよなぁ。
ぐっどあふたぬーんですがスレ
>>51 家康の出来る男に見えたので辛い
(久能山の山道を思い出しながら)
>>122 (出島の)関の内側ですから
しかし自分は伊勢崎町モールには、
有隣堂ぐらいしか目的は(
>>139 < ;`Д´> 2023年に韓日のF-35保有数が逆転するニカ…
<丶`∀´> それまでに開戦ニダ!!
>>143 「人間万事塞翁が馬」、という諺がありましてね・・・
>>161 なんで開発に日本より寄与した国がこんだけしか買わないんですか?
>>129 今回の劇団の補償をめぐって生産者サイドを罵倒した発言でオリザは各界から注目されてるから
今後、さまざまな出版物で引用されたり、キャラクターのモデルになりそう
>>153 国内の携帯電話利用者から吸い上げたお金を、
海外企業買収の失敗で海外に垂れ流すDOCOMO=サンの悪口は、
もっと言って良い。
>>169 ぜんぶ、ぜんぶリーマンショックが悪いんや...
>>169 120%中国に流れるから売っちゃだめな奴やで
>>165 保菌してから検査まで何日かかかって且つ若年者程度の抵抗力があればそこまで特筆することではない
大統領という立場にありながらスプレッダー化せず適切に対処出来たのは高評価
代々木のニセエンパイヤステートビルについて昨日始めて詳しく知った。
・意外と高い(外見に騙されてるだけかと思ったらスカイツリー、東京タワーについで高い)
・ビルなのは半分で、残りは箱付き電波塔
・ビルは全部ドコモで上半分機械室で下半分事務所
・展望台もモールもない完全自社ビル
・でもドコモの本社じゃない
そもそもニセエンパイアなのは電波塔が主だからとは知らんかった。
>>139 たしか韓国へのF-35の引き渡しは、新型コロナやらなんやらで予定より遅れてなかったかな。
まだ数機程度しか韓国に渡っていないと思ってたが。
しかし問題は導入後の整備をどうするか?なのである>韓国
日々の点検や軽い整備作業は国内の基地で行うだろうが、定期点検や重整備などは
国外のMRU&Oで行う必要がある。
一番近いのは日本の設備だが、韓国ちゃんは使うのを拒否してるみたいなんで
オーストラリアまでF-35を運ばなきゃいけない。
定期的にそんなことやってたら、ただでさえF-35の可動率は高くないのに、ますます
「使える機体」が減ってしまう。
>>99 伊勢佐木署の寿町交番は真っ昼間から鍵かけて籠ってるからな
警戒して呼んでも出てこないし石川町から迷い込んだときあれは呆れた
本部の目と鼻の先であの管内どうなっとるんじゃ
>>176 >若年者程度の抵抗力
74歳の高齢者がそれだけ健康だったら、それはそれで凄いことで・・・
>>180 なんか、代金の支払いを「為替で一番安い時にする。賢くてカムサハニシムダ」とかいってるらしい
>>182 人工抗体薬がそれだけ凄いのだろ、ダイエットコーラの効果かもしれんが
>>180 韓国って製造費がまだ高い間にほとんどを導入しちゃうけど、それほど急ぐ理由何一つないよね
>>180 ゴネ上手の韓国は自国に誘致とか、中華民国に設置しろとか叫んでいないのかな
F3の顛末を見るに日本敗戦後アメリカが一番恐れてたのがこれ日本の軍用機独自開発能力の獲得なのよな。
しかもF3みたいのをいきなり作ろうとしてる。
零戦を始めて見た時の衝撃と同じ事態ぞこれ。
ほう
筆者の興味の対象は、日本学術会議に自動車のエキスパートがいるかどうか、だ。そこで調べてみた。
結論を先に言えば「まったくいない」のだ。
日本学術会議専門分野別割合
たとえば内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の自動車内燃機関部門に設置された「革新的燃焼技術」プロジェクトで、ラボ(研究室)段階とはいえ「熱効率50%」実現したスーパーリーンバーンエンジンプロジェクトに関わった
大学教授や研究者諸氏は、日本学術会議会員にも連携会員にも入っていない。
自動運転を運動力学側から研究している方、自動運転のためのAI(人工知能)を開発している方も入っていない。
ビジネスに直結するものはアカデミアではない? 商売と研究は切り離している?
興味深い点は、分野別で集計すると法学と医学の関係者が日本学術会議会員には多いことだ。
下世話な表現での無礼をお許しいただくと、筆者が生まれた昭和33年のころの将来的理想像である「弁護士と医者」だ。これは立派にビジネスだと思うし、そもそもビジネスにならない学問はほぼ皆無と言える。
基礎医学と臨床医学の日本学術会議会員は合計32人。全体で204人だから15.7%に相当する。
連携会員で見ても、この両分野の合計は283人となり全体の14.9%を占める。医学は重要だが、偏り過ぎではないだろうか。
医学界の比率が多くても構わない。では、この方々は、今般のCOVID-19(新型コロナウィルス感染症)流行に当たって、何か行動を起こしたのだろうか。
筆者なりに調べてみたが、行動は起こしていない。ナゼだ?
日本学術会議が何をする団体かというと、その目的は日本学術会議法という法律に定められている。
「科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること」「科学に関する研究の連携を図り、その能率を向上させること」が目的だ。これはつまり「国の機関」である。
日本学術会議法は1949年(昭和24年)に制定された。
まだ日本が第2次世界大戦の連合国側に占領されていた時期(日本の独立は1951年9月8日のサンフランシスコ講和条約締結、その発効は1952年4月28日)にできた法律であり、武器についての研究は忌避されている。
以来ずっと、この方針は堅持されてきた。
日本学術会議連携会員専門分野別割合
では、武器以外の分野については自由に研究されているのかというと、いろいろなレポートを読んでも、いまひとつこの会議の存在意義がわからない。
同時に、筆者が調べたかぎりでは、いま必要な自動車技術に関する研究を行なっている会員はいらっしゃらない。
内燃機関も、電動モーターも、車両運動も、自動運転も、そのエキスパートである会員はいらっしゃらない。
自動車の内燃機関は化学反応とその利用であり、分類するなら化学と機械工学になるが、自動車の専門家はいらっしゃらない。
車両運動も機械工学だが、この分野の専門家もいらっしゃらない。
https://motor-fan.jp/article/10016738 >>182 白人の体質と完全に合致した食生活送ってる健康体だもん
酒も煙草もやらないし、偉いことだけどね
>>187 彼らの行動原理はただ一つ。
「イルボンには負けられないニダ!」
>>181 帝都と人的資源含め比べてはならぬ
横浜市・川崎市を東京都に編入するなら別だけど
>>80 前総理と言われるとどうしても親方を思い出してしまう
今はもうマジレスなのに
>>189 F-2は日本からしたら業腹案件だったけど、アメリカからしてみたら日本にしてやられた案件とかいう話を聞いたな
まあF-2はああでもしないとエンジン開発が間に合わなかったから、必要な時期に配備するにはF-16ベースで良かったと思うが
>>183 それ、支払い遅延→信用不安→ウォン暴落→ドル高で「不経済」なので更に支払い遅延→以下ループ、では?
>>188 いちおう、自国に韓国専用の整備施設を作ってはどうか?とLM側から打診されたらしい。
しかし、その施設の建設費用などは韓国ちゃんが負担するわけで、その金額見て選択肢から消えたとか。
>>190 紙マスクや布マスクにかわる、敏感肌や発達障がい者でも使いやすい飛沫感染防止器具の案とかだしてもよさそうですね。
レジ袋有償よりも、そっちが最優先
案を出す人も、まとめる人たちもいない
>>196 まぁ、さまざまな意味で「貴重な経験」になったよな。F-2開発は。
その経験が、F-3開発に生かされることになる。
>>145 これとF-2の件で、ほんとに必要なものは自分で作れるようにならないと駄目だと周知できたのはでかいな。
アメ製品の購入を迫られても、だっておまえらあの時売ってくれんかったじゃん?、と言えるし。
>>139
そしてこの調達予定図を見て驚いたのは2023年度以降の空自調達数のベースアップぶり。
まぁ2030年度までに147機調達するには、これぐらいギアを上げなきゃ達成できんという事なんでしょうが。
そして韓国空軍は2021年度までに40機を調達し、その後更に20機を追加調達すると報じられていましたが、
第2次調達は7年も空いて2029年度の予定に。
これではせっかく2021年度に空自の保有機数を追い抜いても(日28機・韓40機)、2023年度には抜き返され
(日52機・韓40機)、韓国空軍が追加調達を行う2029年度には(日135機・韓50機)にまで広がるのだから、
絶望的にも程があります。
そして2031年度からは次期国産戦闘機F-3の量産初号機の製造が始まる予定だから、2030年代以降の
日韓の空軍力格差は更に広がりそうです。
>>198 LMは寛大な案を示したのに、韓国がドケチ(だけど日本には頭を下げたくない、そして対日本で空母をつくる予算はだしてもらう)で断ったのか
強襲揚陸艦と軽空母のハイブリッドキャリアーをもっても載せる艦載機が整備中で載せられなかったら意味がないのに
>>196 F-16ベースでと思ったら、確か垂直尾翼以外はほとんど全部再設計してるんだっけ>F-2
結果的には当時の先進機だったF-16の設計ノウハウを存分に学べたということなのだろうか
>>193 翻訳サイトにあったけど連中の認識では
<丶`∀´> KFXは第5世代機だがF-3は実質第4世代機ニダ
らしいぞw
>>146 >志位「政治が科学を支配下に置いたとき、どういう悲劇が起こるかを人類はいやというほど体験している。」
>ソ連のルイセンコのことですね分かります。
つ「鳩山イニシアチブによる老朽原発の強引な稼働延長」も追加で
>>101 事情を知らない人間に、官憲から強制排除されたと印象付けられたらそれで良いので。
でも引っかけ橋の上だと知れば少なくとも大阪市内在住の人間は残当としか思わんのだなあ。
>>1おつ
最近の戦隊がエロいことになっててびっくり
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd159512014287727.webp グリーンもピンクも白のぱっつりショーパンとはたまらん。水着よりエロいのでは。
>>209 阪神ファンの暴動に巻き込まれてとんぼりに放り込まれてしまえばいいのに。
>>184 がんばれー
「あなた実はドイツ語の単位取れてないから実は卒業してないんですよ」と言われる悪夢を
いまだに見ることがあります。つらい。
>>204 F-16ベースと言う名のもとにやりたい放題やって乗せたいものを可能なだけ乗せ、見た目がなんか似ているF-16が隠し味的戦闘機になりましたな
AESA搭載と複合材はエポックだったと思う
欧州なんて今頃ようやくF-2程度のAESAを実用化し始めたくらい先進だった
>>205 好きに言わせておけば良いのでは?
無言で叩き落としてから考えるべきなのだ
むしろ叩き落されるまではMe-262相当と思ってくれる方が良いまである
逆に叩き落としてから考えられないようでは大問題なのだ
新世代GPUが全てAV1のデコードをサポートするという事で
いよいよH.264/AVCからAV1への移行が本格化し始めるのか感がある
H.265/HEVCがパテントの問題で全然普及せんしなあ
H.266/VVCはもっとうまい事やってもらいたいもんだ
EVCの動向も気になる
>>130 でもいまや韓国ちゃんですら買えてるからなあ。 あんまりありがたみが無いというか。
図法が違うから簡単には言えぬが…まあ別の子ですね
>>215 KF-Xなんて、どうせ完成しないじゃろ・・・ 飛ばないものをどうやって落とすのか
>>213 あるあるw つか、なんなんだろなーあれ。
ウリは卒業時、全く単位で苦労した覚えはないのに、
その手の夢は何度か見たことあるわw
>>210 カクレンジャーとかの妖怪に飲み込まれるシーンとか興奮した
>>187 西側からの離脱前に買えるだけ買っておきたいのだろう
>>180 >一番近いのは日本の設備だが、韓国ちゃんは使うのを拒否してるみたいなんでオーストラリアまでF-35を運ばなきゃいけない。
しかも今年のコロナ禍のせいで各国空軍間の人や機材の行き来も著しく滞っているから、1万km以上彼方の米本土や
豪州にまで定期重整備を行わせるための長距離フェリー飛行もままならんらしいですしね。
この調子だとせっかく買い込んだ虎の子のF-35も、重整備待ちのままハンガーで埃を被り稼働率ダダ下がりになりそう。
かと言って名古屋の施設を使わせて貰ったが最後、韓国空軍とムン酋長は大炎上必至なのだからもう完全に詰んでます。
この有様だと無理に長距離フェリーやらせるよりも、高速貨物船にまとめて船積みして米国や豪州に送った方がマシかも。
グリーンのパンツ姿がエロいとか
レッドとグリーンが夜の密会とか
今の戦隊をみていない、平成一桁世代の人たちにそんなこと言った日には
「こいつホモか」と思われそう
>>219 アイツらはプライドの満足のために何かは出てくると思ってる
それがどんなものかは知らない
>>20 男は最初の男になりたい、女は最後の女になりたい、って聞くけど違うねんな。
F-3は要素研究を見ていると、軽量化に血眼になっている形跡がある
なので機体はそうとうデカなるんだろうなと推測されているな
正規のレッドが女性になるのはいつになるんだろうな
(別にレッドがリーだーというきまりはない、タイムレンジャーやカクレンジャーなど女性がリーダーの作品はある)
番外レッドという意味では、シンケンジャーのシンケンレッドが唯一
ゴーカイジャーでは、変身形態の一つとして全員歴代レッド、そのとき女性戦士はスカートをはく
最近は女性アクターも増えているが、地方はまだまだなので
(地方でもプリキュアなどは女性アクター起用しているとか)
スカートの有無はモッコリ回避のため、その存在は大きい
>>220 大学にタイムスリップして単位落とす夢
ブレーキが利かなくなる夢
ときどき外回りで居眠りに使う駐車場から出ると知らない風景になってた
こういうの他の人も見ると知ってなんか悪夢って夢のくせに独創性がないなと思った
>>187 >韓国って製造費がまだ高い間にほとんどを導入しちゃうけど、それほど急ぐ理由何一つないよね
しかも2021年までの調達だと、殆どがブロック3やブロック4初期型なのだから、ブロック5や6の
納入が始まる2020年代末や2030年代にはかなり余計な改修費がのしかかる罠。
H.264も規格化からもう17年以上経つのか
当時はこんな負荷高くてどうすんだと言われた演算量も今となっては非常にリーズナブル
技術的には整数変換が非常に良く機能してくれた
浮動小数DCTはいろいろ重い
>>229 人型に変形させるためには軽くて強靭な構造がひつようなのだ
韓国に本気で使う気が有るなら、
代機としてもう1セット買って半分を常にオージーか海の上に置けば良いのだw
再び金王朝に蹂躙されて追い詰められた時、
釜山に届く完全整備済みの35ちゃん&逃がして置いた空母が反撃ののろしを上げるのですw
>>236 日本と関係を改善すりゃそんな苦労はしなくて済むのに、それができないこのカルマよw
あー、ついでだからステルスなのをいい事に3代目だか4代目だかを爆殺しに行くのがハリウッドとか向けにいいのでは?
攻めの「大型改修」
いずも改2
50mのサイドエレベータ付き延長ブロックをアイランド前方に追加
全長が約300mになりサイドエレベータが2基に
中央エレベータを封鎖することで、広大な格納庫とエレベータ2基になり
大量のF-35BやV-22AEWの運用が可能に
ひゅうが改2
50mのサイドエレベータ付き延長ブロックをアイランドの前後に追加
後部ストレッチ時にエンジンを高出力化
いずも改2と同じ全長で、同じサイドエレベータ数と同じ出力になり
相違は全幅、格納庫幅、アイランド形状、FCS-3とOPS-50、後部VLSなどになるが
かつての、はるな型としらね型のように相互運用可能にする
全長300mで格納庫スペースに余裕があるため、
F-35Bを16機、V-22AEWを4機、SHを4機程度積む
たかなみ改2
OPY-1と統合マストに換装、
後部にMk41 VLS16セルを設置
SSB-1B、新型対艦ミサイルに換装
昼飯にセブンで 広 島 焼 を買ってきた
俺のせいじゃない!そういう商品名なんだ!!
ステルス構造は重量かさみがちの様子だから軽量化頑張らないとな
>>93 今から思えば中共のロビーの結果だったのかなぁと思わないでもない。
>>149 日経いわく、むしろNTT親会社はドコモに配当より研究開発に回せ、と通告していたのを株主利益を名目に拒否していた模様。
>>214 なんか議会の手前レガホの改修という名目で形だけ似せてほぼ新設計のスパホに似てるなあ
何をトチ狂ってか突如韓国が対日戦をはじめバトルオブツシマなる大航空戦が行われるものの何が起こってるかも理解できずに次々に落とされる韓国空軍機。
なぜかまったく稼働しなくなったF35K。
韓国空軍は半数を失い理性を失ったよいうか理性が無い韓国は日本の原発に巡航ミサイルを発射しようとする決断を決めた途端に米帝が片っ端から半島の渡洋攻撃兵器を破壊しまくる。
それでも対馬上陸を強行するも島にほとんど上陸できずに輸送船が全滅。
韓国軍の軍事力が激減した時に中国軍と北が攻め込んでソウル占領という流れがいい。
クアッドに、イギリス、カナダ、ニュージランドが合流してヘキサプラスになるのも時間の問題だ
>>231 自分が植木鉢になって東名高速を爆走する夢ならこないだ見た
でかくなるんではと言われてるF-3の他に
単発F9ショートVer.を搭載した14〜15mクラスの廉価機が欲しいよお
ステルス維持に余り金かからない奴
欲望にきりが無い
>>225 アクションしてる中の人はおっさんなんでしょ?
>>231 受験会場にどうやってもたどり着けない夢とか
仕事に追いかけられていた時は、一生懸命働いてやっと終わったところで目が覚めて、これから
同じことを実際にやるのかよとがっかりしたり。
まあ夢で予行演習してたので割とサクサク片付いてくれるけど、この夢を連発してると精神的に病む
ようになりますな。
>>231 気がつくと街の中で全裸になってる夢もあるなぁ…
むらさめはOPY-1を載せてもVLSが少なくて意味ないな
下手すると明日進水する日本版LCSに負けるかもな
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202010/20201006.pdf >>250 それ、ひょっとして噂に聞く無人機なんじゃ…
>>251 理想はもう女に惚れられなくなった頃や歳に20以上はなれた嫁を貰う事だ。
>>237 改善するくらいじゃ日本が攻撃を受けかねない基地使用は難しいんじゃね?
代々木だけならまだしも中核派だの革マルだの出てくるだろうし
キュージョー教徒も暴れそう
今度は済州島も攻撃されるだろうし
地上基地は北のシンパに開戦劈頭に破壊されかねない
安全な拠点は洋上の空母くらいしか本当に無いかもしれない
>>239 艦首の形状を変えるって言うけど、切り取って新しくするんだろうか、
艦首自体はそのままで外に増設するんだろうか気になります。
>>250 単発とはいえF9載せて安くなるんかいな
まあF2双発より安いんだろうけど
>>257 パツキンきょぬーのウク嫁みたいの欲しいですぅ。
>>224 北韓国がMiG21を整備でキューバに送り込んだのを
、制裁違反で見つかってたぬ。
>>214 あとCCVの自国開発か
プログラムは渡さねえよってゆうファッキンホット案件だったけど意地でも開発したのが今に繋がってるよなぁ
>>250 和製ジャギュア売り込める国がない
「接待ガンダム」、その誕生と隆盛と終焉
https://togetter.com/li/1607445 新人の強要してる心当たりのあるですが民も多いんじゃないか?正直に言ってみたまえ。
>>259 現在の艦船はブロック工法なので
あらかじめ艦首のブロックを作り
現在の艦首をブロック接合面で切り離して
新しい艦首ブロックの溶接です
甲板は再舗装でしょうね
>>265 なーる。つまり艦首全部作り直すのね。結構な大工事やね。
>>263 あれアメリカが日本舐めプしてボろうとしたら、「じゃあやってやんよ」って言われて利益逃したアホ事案ですな
米議会でも後に「あれは意味無かった」とか言われてた
>>123 Fire7は3280円ならお買い得
メモリ1GBな点やバッテリーが動画連続再生で5時間程度なのがネックだがGP入れて泥タブ化して遊ぶにはそこそこ良い端末だと思う
ストレス感じたらもっといいのを買えばいいしな
>>231 ブレーキ効かない夢と頭上で核が炸裂する夢は良く見たなあ。
そのような性能の戦闘機が必要な国は割とあると思うんだよ
でもね、
・双発のF-3のような戦闘機が買えず、でも単発低コスト機が買えるくらいの経済力
・自分の国で戦闘機作りたいと言わない程度(言ってもノックダウンする程度)の工業力
こんな条件の国あるわけないのであって。
リアルな夢はよく見るが、だいたいは夢占いの余地もないぐらい原因や由来の明確なものが多い。
しかしこないだ見た明晰夢はすっごくリアルなのに全く由来がわからなくて不思議だったな。
タクシーに乗って路地に入ってもらおうとするが入り損ねてけっこう大きくぐるっと回って結局入れたという夢だが、
タクシーなんてもう何年も乗ってないのに、
緑鮮やかな東京無線のセドリックで、
トランクリッドのClassic SVの文字まで鮮明に覚えてる。
土地も、知らんとこなのに詳細で鮮明。コンクリで固められた川を渡って入る。
ま、調べたらタクシーは大体吉夢らしいからいいが、起きてキョトンとするぐらい鮮明だった。
>>269 Fire HD 8 Plusを使っているけど
私には絶妙な大きさ
でも女子にはでかいと思う
厚いし小さな手では片手で持てないし重いし
Fire HD 7はまあ悪くない
>>272 ジョン・コナーきてんね (*'ω'*)
>>228 そこはあまり関係ないかと (;・∀・)
>>257 年上女房ですね、わかります!!
先輩に「大丈夫大丈夫w、新入生の4割は必ず落とす科目だからww」と慰められた
全然慰めになってねぇ
>>213 その夢は恐ろしい…
時間割の用意をさっぱりしてないのに授業に出ないといけない夢はよく見るなぁ。
KF-Xはデッドスペースありのアレが最終形態だな
イチからの再試作なんて揉めないわけがない
>>273 取り敢えず廉価版のプライム企業は三菱以外になるかな
国内世論が不買()とかで面倒くさそうだし輸出には慎重になってしまう
川崎重工ならBtoCなんてほぼ無いしグループ企業のカワサキ辺りのユーザーには逆に喜ばれるだろう
なんなら廉価版航空機にNinjaと名付けても良い
>>276 ナカーマ。いいですよねー
amazon純正のままよりandoroid化した方がサクサク動くのはどういうことなのか。
>>251 本来はそれでやっと平等だからな。
なんせ若い娘は無敵で有価だ。
なぜか「男女平等」って、そこはないものとして「平等」にしようとするが。
>>261 今度巴まみコスでいたすとか言ってたな。
実態はこんなものだろ。
>>283 計画自体が「とにかく設計・製造のノウハウを蓄積する」というコンセプトであるなら一見非効率なあの計画も分かるが、
あいつらがそんなもんを欲しがるわけがない。欲しいのは実用機でしょうからのう
>>131 つ固定通信網の維持管理でNTT東西が集る
>>179 溜池山王のビルを出払って新宿近辺渋谷近辺に引っ越せば固定費減るだろうに・・
一番可能性があるとしたら英国と艦載機を構想する事じゃないか
ひゅうが代艦とQEで使えるようなの
まあ向こうはそんな話が持ち上がればテンペストベースにしろと言ってくるだろうが。
>>253 原稿に追われてると、そっから先の手順の非常に精密な夢は定番だなw
起きてかいてるのと同じくらい疲れるが、
唯一違うのは原稿が出来てないことだwww
いろいろ事情はあるだろうが半島も身の丈に合ったものを自分で開発して蓄積すればいいものをなぜか世界で通用するものをいきなり作ろうとするのがな。
>>289 韓国の国産兵器をよく見るとバックの欧米兵器メーカーがほぼ設計とコンポーネント提供しているのが実態だから、
あいつらいつまでたっても設計から製造まで国産化できないんだよな
ご自慢の潜水艦も、次はバブコック設計とか、おまえドイツから学んだノウハウどこ消えたんだよって
>>290 大手町ビルに応援に行かねばならんのだ。
韓国は今でも車は燃調濃くした三菱GDI使っている時点で、物は作っているが開発力は結局外国頼みなの変わらないんだよな
>>294 技術系統の断絶か。
ソ連だって大型機はB29の真似からそれを発展させてあそこまで伸長させたのに。
>>293 世界である程度通用しないと世界で売れないからとちゃうか
輸出前提に考えなきゃいけないというのは縛りきついな
>>286 最初、無線充電スタンド買ったのは間違ったかなーと思ったけど
正解だった
>>283 ウエポンベイもリリース技術もまったくないのに「後日装備するニダ」ってそれ絶対失敗するパターンよね…
ほんでも韓国ですら、世界で見たら上澄みというのがこの世の絶望を教えてくれる
>>297 一回やればノウハウが蓄積されるし継続すれば環境に合わせた最適化がされる
ただ継続発展は銭と恒常的運用からのフィードバックが不可欠なんで廃れる技術はある日いきなり廃れる
各国の軽戦闘機の値段見てみると結構お高く成ってるのね
ミドルクラスでも全然安くねぇ
輸出には政治介入で横槍入りまくるから安定生産とは程遠いし美味しい商売じゃあ無いわな
100億以上 F-16
100億付近 グリペン、ミラージュ2000
値段がよく分からん 台湾の経国
あそこはKポップから戦闘機までの全てが、
国内市場だけじゃ成り立たないから、
インチキでも最初から輸出前提でやらざるを得ないのよ。
自分の図体が足りないが、ドイツみたいな周辺地もないから。
ホントはそんなに小さい国でもないんだが、周りが全部大国な悲劇。
まぁ日本の真似してればいいってのは当たらずとも遠からずな傾向ありますし
>>305 それで技術面だったりマネジメントだったりを見直して安くしようってのが
ここ2〜3年の流れじゃないかね
F-35は80億切ってF-16も安くしよう、と。
知り合いの中華料理屋で昼飯食ってたらガス爆発が起きて、火だるまになりながら表に出たら目の前の崩れかけのビルからぼろぼろの人々が大量に逃げて来て踏まれて絶命する
という夢ならこないだ見た
>>306 政治と誠実な現場あったればこそ
三菱重工業をして御奉公と呼ばれる防衛産業のライン維持は大変
なおゲル閣下はF-2に要らない子の烙印を押して関連企業を苦痛から解放した
そもそも兵器市場自体がのう (ヽ'ω`) 民間に比べればあって無きような狭い市場だから。おまけに全世界にむけて売れるわけではないし
ネクストACとか企業が自分で作って自分で買ってるんだぜ。どういう仕組みで利益あげてんねん (ヽ'ω`)
F-35が全シリーズ開発完了!
1機辺り80億!
受け渡し順追い越して日本に先に納品してやるよ!
とか10年前のミリオタに言っても信じないし、理解してしまった時に米帝リアリティショックで白目向いてションへ漏らすくらい量産計画成功してしまったからなぁ
米帝マジ米帝
つか、軍産複合体の陰謀って、どう考えても19世紀からWWIIで思考が止まってる左翼脳の
前時代的妄想だよなあ。
>>294 あいつら、あんまり産業として維持するとかそういう意識はないっぽいからなぁ。
パクりでもなんでも売れりゃそれで満足するというか。
F-16Vがライフサイクルコストも考えると一番コスパが良いんだろうか
とちゃんと計算もせずに適当な事をほざく
>>316 ガノタがそういうのにハマるともう手を付けられない
アナハイムがどうたらとか言ってもね
F-35アンチの主張に「今から並んでも日本に納入されるのは10年以上先!」なんてのもあったよなぁ
>>313 しかも地球衛星軌道覆うアサルトセルを独立起動させてるし…
多分あれACの過去作の傾向から察するに資源衛星に建設した自己生産設備込みのシステムやし
そんなもん打ち上げて世界戦争までしてんだからそら生産リソース無くなるし人類荒廃しますわ
>>314 つーか、スーツアクター希望の女の子なんてうじゃうじゃいすぎて狭き門だし、
女子はのぼせに強いという強みもあるから、
ジッサイは女の子キャラに男が入ってるなんて、いまじゃまずないんだけどなあ。
>>315 その代わりにJDAMの超精密目標指定ソフト入ってないお
それでもCEP10メートルに納めるハイエンドっぷりだけど
誘導弾や誘導爆弾に刃物つけて暗殺対象のみ切り刻んで殺害とかアメリカしかやらないから良いのだろう
>>295 だったら新宿近辺に引っ越しでも良かったんでは・・
中国やロシアや北朝鮮が核兵器を捨てればイージス・アショア問題はなかったんだ
住民の安全は当然だけど、それ以外で「丸出し、無防備なら誰も脅威におもわない、排除しない」という信念でイージス艦やイージスアショアに反対してきた左翼はそのへん考えないの
なんで中国やロシアや北朝鮮の核兵器廃絶を訴えないの
義援金や違法送金やODAが核兵器開発に繋がってることを無視しているの?
国際関係を利害無視の友情と混合する人たちがいるが
ためしに自分が日本国のつもりで丸出しになってみろ、警察がとんでくるからな
警察とトラブルになりたくないだろ? なりたいってやつは変態だし、現実に言えばアメリカと戦争したい戦前の日本人みたいな頭をしている
>>283 政治の横やりで計画が迷走するのは米帝はじめ古今東西兵器開発のならいですからの
本邦も一昔前はそうそう偉そうなことも言えん状況だったし
まあ紅茶の飲み過ぎで迷走する国も有るが
中国・ロシア・サウジアラビアが国連人権理事会の理事国に選出される見込み、人権団体は強い懸念を表明
https://gigazine.net/news/20201013-china-russia-join-human-rights-council/ 2020年10月13日に実施される国連人権理事会理事国選挙で、中国・ロシア・サウジアラビアなどの
人権侵害に関する批判が根強く存在する国が当選する見込みです。
これについて各国の人権団体は強い懸念を表明しており、ジュネーブに拠点を置く
国連監視組織のUN Watchは「有罪判決を受けた放火犯が消防隊に参加するようなもの」と表現しています。
国連人権理事会は、2006年にコフィー・アナン国連事務総長の提言によって設置された、
国際連合加盟国の人権を定期的・系統的に見直すことで国際的な人権状況を改善することを目的とした、
国際連合の下部組織です。
理事会は47議席で構成されており、アジアには13議席、アフリカに13議席、ラテンアメリカに8議席、
東欧に6議席、西欧に7議席と、地域ごとに異なる議席数が割り当てられています。
なんだ、理事国が3国だけかと思った
>>330 >理事会は47議席で構成されており、アジアには13議席、アフリカに13議席、ラテンアメリカに8議席、東欧に6議席、西欧に7議席
人権がヤバい地域に圧倒的多数の配分じゃ、そりゃまともに機能しないわw
なるほどそれで叩いても殴り返してこない日本非難が多いのね
>>321 2009年頃ならそう言うのも無理は無いかと
10年代になっても言っていたら情報の更新が遅過ぎるけど
>>333 地球規模で考えると民草に人権を認めている国の方が少数派なのですという意識がこもった議席構成だなあ
>>333 この割り当て、どういう意図だったんでしょうねぇ。
あれか?席を与えれば自主的に改善するとか妄想しちゃったとか?
軍縮会議で強い国同士が牽制し合って軍拡の歯止めになるみたいな...
仮面ライダーバルキリーのアクターは男なのか
まあ未だに男社会の業界だからな
女が珍しいとまでは言えなくなってはいるけど。
零戦と一式戦やスピットファイアとP51Dくらいには違いますよ
F-16とF-2って(´・ω・`)
>>329 あの店半年は行って無いのだが…
元気にしてるかなぁ大将
F-3ネタという人参の前には
F-35ネタは、へー、そんなに来たんだ感
F-3が上手く行ったら、凄い地味な存在になりそう
ゲーセンのスリーキングダムスとかUCカードビルダーとか2年で終わったけど
ソシャゲは撤収が速いな
>>341 フォッケ190のA型とF型くらいの差だと思う
ひゅうがが50mストレッチされた場合
おそらく、ひゅうがといずもがパッと見みわけがつかなくなるだろう
扶桑と山城とか、金剛型とか、むらさめとたかなみも素人では見分けがつかない
>>345 地味というかなんというか、F-3とF-35は相互補完する関係なわけで。
F-3就役後も、F-35ちゃんにはがんばって働いてもらわないといけません。
ひゅうが型の空母改修って確定なの?
最強対潜艦がもったいないと思うんだが
>>350 3隻目の空母論から出てきたネタじゃないかと思っている。
ひゅうがは小さいなぁって
いずもはこのぐらいないとなぁって
一般公開で乗って思ったけど
>>109 (何故あんなもんが受ける!元々はてめーらのヤリマン文化だろ!w)
>>349 核弾頭も扱える地上攻撃能力そのまんま導入出来て大変美味しいです
若者「どうしてWindowsってCドライブからなんですかー」
先輩「AとBはフロッピーディスクに予約されてるから」
若者「フロッピーって何ですか?」
先輩「dbソフトのゲーム」
若者「それはフラッピー」
これは長いけどなかなか興味深い記事。
日本では報じられない…トランプが「保守派」を最高裁判事候補に選んで起きること
最高裁の「保守化」は進むのか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76323 あちらの最高裁での「保守化」とは、政治的な思想信条における保守リベラルの対立ではなくて、
憲法や法律の解釈における姿勢、考え方の違いなんだって。
>最高裁における「保守」とは、憲法や法律を解釈する際に制定者の意図や条文になるべく忠実に従うという、
>「原意主義」、「条文主義」と呼ばれる立場です。
>条文主義の権威として知られたのが、故アントニン・スカリア最高裁判事(1986年?2016年)です。今回指名
>されたバレット氏は、ロースクールを卒業した後、スカリア判事の助手を務め、彼の考え方から大きな影響を
>受けたようです。
>たとえばスカリアは、妊娠中絶については様々な考え方があるが、妊娠中絶を行うのが女性の基本的権利
>だとする明文の憲法の規定は存在しない。そうであれば、選挙で選ばれていない9人の最高裁判事が、各州の
>議会が多数決によって制定した妊娠中絶の是非や要件を定める法律の内容を否定して、自分たちの主観に
>基づき憲法上の権利とすべきではない。それは民主主義に反する。そう論じていました。バレット判事もこの
>立場を取っているようです。
>一方、最高裁における「リベラル」とは、州法でも連邦法でも、その憲法上の解釈でも、すでに時代の要請に
>応えておらず、少数派の権利を認めないものが数多く存在する。なぜ、こうした古臭い法律や解釈に従わねば
>ならないのか。憲法の内容は時代とともに変わるし、変わるべきものである。人々の権利を守るために、
>最高裁は時代の先導者として憲法の条文を現代の新しい価値観に合わせて合理的な範囲で拡大解釈し、
>積極的に新しい権利を実現すべきだという姿勢です。
>繰り返しになりますが、最高裁における保守/リベラルは、政治的な立場というよりも、本来、憲法解釈の
>方法についての立場の違いと考えたほうがいい。バレット氏自身も、カトリック信者として中絶に反対だが、
>自分の宗教的信条を判決には反映させないと言っています。
海自がF-35Bを搭載する場合、目的は艦隊決戦の対艦攻撃
しかしJSMはF-35Bのウェポンベイには入らない
矛盾…
>>322 新撰組のネームドに追われてるんですねw
艦隊戦なんてもうやらないんだろうな
対潜戦闘も個艦か僚艦とやる時代
空母化したいずも型は太平洋側に固定されるし
『鬼滅の刃』ハリウッド実写版!大ヒットアニメが豪華キャストで映画化!
2020/10/09



@YouTube 一瞬、本当に実写化されるのかと思った。
なかなかよくできている。
※フェイク予告どす。
だがしかし、昨今のポリコレ風味を加味するなら、炭治郎と禰豆子は
黒人の兄と妹になるのかもしれない。
>>165 医療に金を惜しみなく使える立場の人だからなんだろうなぁ
国民皆保険がないアメリカには住みたくないなぁ
>>363 敵も味方も全部黒人にすりゃええやん?
衣装もなんかよくわからんメタリックなジャンプスーツにしてレーザーブレードで戦うのよ
>>358 (抜粋)
一方、最高裁における「リベラル」とは、州法でも連邦法でも、その憲法上の解釈でも、
すでに時代の要請に応えておらず、少数派の権利を認めないものが数多く存在する。
なぜ、こうした古臭い法律や解釈に従わねばならないのか。憲法の内容は時代とともに変わるし、
変わるべきものである。人々の権利を守るために、最高裁は時代の先導者として
憲法の条文を現代の新しい価値観に合わせて合理的な範囲で拡大解釈し、
積極的に新しい権利を実現すべきだという姿勢です。
-----
日本のように憲法改正がままならない国ならともかく、過去に何度も憲法の条文を改正してきてるのだから
多くの人が「時代に合わない」と考える条文があるなら改正すれば良いのでは無いのか?
リベラルのいう「解釈を拡大して対応すべき」というのは、自分たちの意見に賛同する人(=議員)が
多数派ではない、ということを暗に認めているのではないだろうか。
【速報】GoToトラベル割引 14日午前までに元通りへ
https://news.livedoor.com/article/detail/19047759/ コロナ対策で政府の動きめっちゃくちゃ早いのだが、それくらい経済ヤバイって話だな
でも普段からこれくらい動いてくれていれば、氷河期なんてなかったのでは
>>357 フロッピーを知らない世代が、フラッピーを知ってるわけないという矛盾
票田維持しつつ特定世代を切り捨てる為にやってたんだから助けるなんて論外でしょ
>>357 俺なんかはBドライブが何だったのかは知らない世代だな
>>322 幕末ゲッターオープン、幕末ゲッターチェンジを身につけるでござる
>>355 DEATHよねー
F-4の核武装化恐れてポンコツのブルパップ ミサイルまで外させた
狂犬野党は今いずこw
狙ってた姫様が名簿から消えてた
後回しにしないでさっさと行けば良かった。。
>>372 フロッピードライブが2台あることで、HDDがなくてもフロッピーのコピーができたのだ。
そういえばIDEのMaster/Slave論争もありましたな
僕だけがいない町の小説でも被告の有罪を訴える弁護がありましたね
「私を有罪にしてください」女子高生2人をはね死傷させた88歳被告が異例の主張 司法判断の行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc85f2f684f03bf6d52a141e48f90676a7da09 高校生2人をはね、死傷させた88歳被告
裁判ウォッチャー歴21年の芸人・阿曽山大噴火
>>348 艦首の形がかわる
上からみればVLSの有無、seaRAMの有無という違いがはっきりでる
私がやりましたっていくら言っても認定された事実が変わらない限り有罪にはならないのでは…
暴力団組員とかとやってること一緒やん
プロテクトのかかったゲームのフロッピーをコピーするにはFDD2台必須でしたなあ
SectorBySectorでコピーを取るソフトにはお世話になった
9801だけどな
98NOTEは1.25MBのRAMディスクがあって、ドライブ1台でもコピーが出来たぞ
(このコピー機能はBIOSにあるからOSは入れなくていい)
>>350 FCネットワークのバックフィット考えるとひゅうが空母化はないだろね
FCネット適用もひゅうが→30FFM→なみ型→あめ型更新 かな
>>389 3.5と5のコンバートが問題になったなぁ。
なんか昔のこと思い出してきたぞ
一太郎はFDDが2台ないと動かなくって松は一台でよかったとか
思い出したTAKERUだったか。
FDDにゲーム書き込んでくれる
ディスクシステムのPC版があったのは。
懐かしい高校時代。
>>359 太平洋側の防空ですよ
トムキャットみたいなもん
>>264 今はかわいがりメイドインアビス
正代卿は度しがたい
9801とか8801のゲームがsteamでできるようにならんかなあ
Epsonの互換機をソフトシミュレートするプログラムはもってるんだが
アマゾンプライムデーでノートPC買ったんだが
インテルCPU使ったモデルは在庫たっぷりあるんだが
Rayzenは10日待ちなの
これはダメかもわからんねインテル
80年代終わりに「パソコンソフトのレンタル屋」にいったな
レンタルしてコピーして返却
>>406 ソフトバンクとかソフマップが元々そんな商売から成り上がったんでしだっけ?
カセットテープが出てこないうちは大丈夫(大丈夫じゃない)。
ラジオでピーガリ流してた番組とか。
>>407 ソフトバンクはパソコンソフト卸だね
ソフマップはその通り
ドスパラもかなり歴史が古くなかったっけ
>>378 ケケ中「お陰で奴隷派遣業が儲かってウハウハでしたよ」
すごいってレベルじゃねーぞおい。
https://toyokeizai.net/articles/-/380324?display=b >「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態
>授業中にマリファナ、家では「使用人扱い」…
>2020/10/13 6:20
>マリファナも暴力沙汰も文化のうち──。そう自分に言い聞かせたが、学校の荒れ具合を文化として受け入れて、そこに馴染む努力をすることに何の意味があるのか。疑問を拭い去ることはできなかった。
>「貧困世帯が多くある、生のアメリカの姿を知ることができたのはよかった」と前向きに捉えようとするものの、それだけでは済まされない事態に発展していく。
>ハロウィンに友達から渡された手作りのケーキ。中にはマリファナが混ぜ込まれていた。「匂いもするのですぐにわかります。食べるとちょっとふわふわした気持ちになるし、これはおかしいと思いました」。身の危険を感じたという。
>>409 祖業である小売・実店舗型レンタル業はこの間までで辞めたからどうなるか・・
企業としての母体はパーラーとかになるみたいで現存しないみたいだが
みんな、正しく固定ディスクと呼ぼうな
SSDなんてディスクですらないからな…
>>413 逆出羽の守にはなれそうだ。
そんなのになっていいのかどうかもよくわかんないけどw
ソフトバンクは、PC雑誌を作ってる頃は良かった
今じゃ名前を聞くだけで、嫌悪感が湧いてしまう
商才はあるんだろうけどなぁ>孫
どこまでいっても大陸系の発想だなぁ。
>>419 金豚「DVDからぶっこ抜き!ヒャッハー」
東京都 新型コロナ 166人感染確認 100人超は今月11日以来
2020年10月13日 15時07分新型コロナ 国内感染者数
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012661111000.html 「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
>>419 その頃からも知っている人は嫌ってた。(´・ω・`)
>>420 最初から大陸系商法だべさ。
泣いている奴ら多かったよ。
縁を切りたくてもメガすぎて切れないって。(´・ω・`)
>>283 そもそも共同出資国のインドネシアがやる気なくして「中古のタイフーンでもういいネシア」と言い出した時点で
コスト的に大変厳しい機体になる事を宿命づけられましたしねKFX。
>>405 IPCがSandayBridgeから向上してないのがおもしろい
※IPC:Instructions Per Clock CPUにおけるクロックあたりの命令実行数
>>359 敵空母艦載機の迎撃を含めた艦隊防空、島嶼逆上陸時の防空
島嶼逆上陸時の近接航空支援
では
>>423 ドンのお力で孫をやっちまってくださいよ!
いつも週1〜2日ランチで使っている店が
Gotoイート対象だったんでホットペッパーで予約したら
電話確認必須なのな。
毎週予約するのも面倒というか
ランチ程度で毎回店に手間かけさせるのも
どうかなあと思うが、他は1名予約できないんだよな。
>>428 そんな力は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ホントなら西のオッサンがやる事だったのにねぇ (´・ω・`)
>>413 そんな所への留学をよく親が認めましたね
と謂うかこの娘は留学先をリサーチしてから留学したんじゃ無かったんでしょうか?
>>428 ドンと禿の戦争が起きると無関係な堅気まで巻き込んだ大抗争になってしまうので
下々に情をかけるドンは踏み切れないのだ…
>>378 経済政策まったく期待できないメンツであった
まあだからこそあんなことになったんだろうけど
>>432 業者にら流されるように騙されたんだろうなあと。
騙す方になりたい。
>>432 記事を読めば分かるが、留学斡旋団体が間に入って手配していて、留学前はいいことしか言わず留学中はなるべく親にも連絡しないよう指導されてる
>>436 汚いスラングとか喧嘩の仕方とかは覚えられそうw
>>427 空母いぶきではハープーンだかASM-2だかを翼下にぶらさげてた
>>294 >ご自慢の潜水艦も、次はバブコック設計とか、おまえドイツから学んだノウハウどこ消えたんだよって
つまり鳴り物入りで導入した214型が完全なハズレというか産廃だった事をゲロっているも同然ですよなそれ。
だからもうドイツ設計の潜水艦は懲り懲りニダー(涙目・・と
>>436 だいぶ訛った英語憶えることになるぞ。
<人称代名詞>
I→me
you→sir or fxxkin' you
he→fxxkin' guy
she→fxxkin' bitch
it→fxxkin' one
>>440 ただ、汚いスラング覚えても、そんなスラングがすらすら出るようになっちゃうと
「そう言う階層の人間」と見做されて、向こうでも良い職や階層にアクセスする
チャンスを実質喪うんだよな。
>>444 だが
How do you do?
I'm fine thank you, and you? も相当ヤバいぜ
東京MXはアニメ専用チャンネルか何かか?
https://s.mxtv.jp/anime/ 這いよれ!ニャル子さん
までやってる
>>445-446 そんなスラングすらすら喋るくらいなら、ハッキリ言うなら「ジャパニングリッシュ」を
喋る方が数十倍マシ。
英米圏での階層格差ってそれくらいの足枷になるから。
>>318 >F-16Vがライフサイクルコストも考えると一番コスパが良いんだろうか
>とちゃんと計算もせずに適当な事をほざく
本物のステルス戦闘機やS-400と同等ないしそれ以上の防空システムを相手にするので無ければ、
2030年代になっても通用する機体足りえるかも。
358
なかなか日本では伝わっていない理解されていない内容ですね。
今日もアンカーが効かない(投稿できない。)。
>>450 本来はデジタルセンチュリー構想の中に含めて、
本土防衛やPKO / PKF任務に末永く使ってほしいが
F-15に弾き飛ばされちゃったな
韓国、10年後にはS400配備とかやらかすかもなぁ。
>>442 実際214導入した国はさんざんな目にあってますな
本国のドイツですら
>>454 PrSMと言う(S-400弾体より)安価な鈍器で
ぶん殴りますYO!
そういや初めて知ったんだが、
最近米国英語のスラングで、littleの代わりにSkoshというのを使うスラングがあるらしい。
どうも極東アジアに駐留する米軍人から……
>>321 >F-35アンチの主張に「今から並んでも日本に納入されるのは10年以上先!」なんてのもあったよなぁ
逆にトルコなんか正式な共同開発/出資国なのにエルドアンが下手打ったせいで、既に購入代金まで支払った
第1ロットの6機が米軍にボッシュートされ、残りの機体もキャンセルされる憂き目にあいましたからな。
というかS500というのが既に実戦配備間近だった。
>>458 "CoCo Ichi"が"日本風カレーにポークカツレツを乗せたもの"という意味になる日も近い
なんとか金曜夜の鬼滅の刃のチケット取れたニダ
バンジャーイ
>>447 アニメ以外の番組もたくさんやってるからアニメ専門ではないだろ
ワンランクorツーランク下のアニメチャンネルとはいわれているけど
ワンランク上の娯楽放送チャンネルって意味なら正しい
アメリカってF15が200機程度でEも200機程度なのか
>>468 おめ。
どういう客層になるのか気になる。夜なら腐女子中心かしら。
砂ぼうず完結かぁ。
アニメは途中から変な方向へいっちゃった気がする。
>>461 >>462 とらドラ!が流行っていれば
Tenori-Tigerって愛称があっただろうか
沖縄って視聴できたの?
>>456 ドイツとイタリアは、水素タンクが耐圧殻外にあるType 212だったが問題が出た
韓国の214はドイツから輸入したのはともかく
韓国でノックダウンしたのは、潜行したら海水がジャバジャバ艦内に入ってきた
調べたら、耐圧殻に使うロックボルトがドイツ製ではなく韓国製になっていて
規定トルクで締め付けると壊れた
それでドイツでドイツ製のボルトでがちがちに締め直してなんとか潜行できるようになった
>>470 でF-22が200機以下
意外と少ないんだな…
F-16や将来的なF-35の調達数ヤバイけど
>>222 触手責めに繋がる興奮だろうか>飲み込まれる
しかし今回のグリーン、陸上選手とはいいところ突いてきたなあ
水着はNGなだけに大きいお友達としては嬉しい
>>470 登場当初は完璧なデュアルロールファイターかと思われたE系列も、さすがにボロが見えてきてるしのう
>>475F16が800機で実質コレが主力。FA18は既に海兵隊だけ配備してて250機で空母艦載機はスパホ570機に完全に改変。敵機役をFA18とF16を務めてるのを見ると仮想敵国の戦闘機の性能をこのくらいとよんでる模様。
戦隊ものといえばみやむーが女優として出演していたなあ
なにもかもみな懐かしい
A10が250機もいるのはよほど使い勝手がいいんだろう。原型から少しはいじってるのかな。
次期戦闘機(F−35A)の調達等の実施状況について
https://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11062-0.htm >GBU−31 納期等31.3.31
空自最大火力の2,000ポンド誘導爆弾が既に納品されてるんだな
>>252 さっきGIF張ったキラメイジャーならスーツアクターも女性みたい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E9%80%B2%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC スーツアクター
キラメイレッド[56] - 伊藤茂騎
キラメイイエロー[56] - 蔦宗正人
キラメイグリーン[56] - 五味涼子
キラメイブルー[56] - 竹内康博
キラメイピンク[56] - 下園愛弓
ハリアー110機いるけどこれは数年で35Bに変えられそう。
>>268 意味なかったどころか「通商部のバーカバーカ!お前らがぼったくろうとしたおかげで日本に戦闘機開発能力与えてしまっただろどうしてくれる!」とボロクソに書いてますな
そのおかげか今は日本が戦闘機作ろうとしても「あ、そう?うちの参加する余地ある?」という反応になってる
たぶん通商部の担当者はネギトロにされた
>>454 10年後に韓国という国はありませんよ。
>>489大韓民主主義人民共和国が誕生してる。主席はもちろんヨジョン
>>486 だって海軍の強襲揚陸艦はまだF-35B搭載対応していない艦の方が多そうだし。
日本もF35A19号機がいるということはもう19機配備されてるのか。ファントムも数年で消えるな。30年後ゲート自衛隊がリメイクされた時特地にいるのはF2か。
90式戦車もあっちにいきそう。
>>494 そろそろ30式(仮)のポンチ絵ぐらい発表されないかしら…
また共産党が頑張ってくれてもええんやで…
◆ラ!虹 二話◆
・「音楽性の違い」で解散するバンドと「アイドルの方向性の違い」で解散するアイドルな
・「何をしている。ここはただのレイヴンが来るべき場所ではない」
・謀反!謀反!
・OP開け顔芸
・部室は犠牲になったのだ
・また食ってる
・執拗な尻重点
・「君、スクールアイドルに興味があるのかね?」「ウホッ…」
・こいつパン何個持ってるんだ
・「それは私の手作りパンだ」「さすがスクールアイドル!」 彼岸島めいた応答な
・カワイイヤッター!
・「カワイイオラー!」「オ、オラー」「ザッケンナコラー!」「アイエエエ!」
・お気付きになりましたか
・アイドルが身体能力高いのは当然である
・フリークライミングや壁走り、ラペリング降下技能などもアイドルの基本と言える
・違法マイクか!?
・やはり刹那がガンダムだったか…
ラ!のくせに脚本が良いとか、無敵なのでは?
特にヒプマイを取り入れた急に韻を踏んで唄うシーンなどはアリアケ・ディビジョンの可能性を感じる。
>>385 無罪になっても自分で罪があるとして切腹するなりやりようはあるやん?
>>359 矛盾も何も、F-35Bは海自のもにではない
>>490 そこは無人封鎖地帯でなんとかお願いします
統合自衛隊への一歩を踏み出すんや (`・ω・´)シャキーン
なお先だってジョイントフォース化したカナダ軍(ry
>>495 今度こそ足付きでありますように(南無南無
>>478 どちらかといえば、溶かされる(かもしれない)エロスや
敵目線ではヒロインやヒーローと身も心も一つになる
溶けることに怯える強きヒーロー、ヒロインたち、恐怖やいやらしい気持ちを共感しあえる多幸感
>>496 毎回、1クールで9人も集めるの大変なので、色々知恵を絞ってるんだなぁとw
給付金もGOTOも手続きがめんどくさい、と言ったら
https://togetter.com/li/1607550 本当に利便性のあるものは、向こうから電話かけてきて親切に教えてくれないものだよ
と返されたらしい
外付けHDDがセールで安くなってる!
でふたたび4TBか6TBか問題…
+2TBで2000円は安いが果たしてそこまで使うのだろうか
>>456 6号潜水艇の佐久間艇長のように
冷静に欠陥を書き連ねて戴きたい
>>507 動画とか入れたらすぐに埋まるやろう?画質も上がってるし。
そうでなければ別に大丈夫じゃないかな?
>>510 HDにたまった動画のリストをみて、死ぬまでに見ることができるだろうかとしみじみするわけですね
元アルバイト職員への賞与なし 不合理と認めず 最高裁
大阪府高槻市にある大阪医科大の元アルバイト職員が賞与の支払いを求めた
訴訟の上告審判決が13日にありました。大学側が賞与を支給しなかったことは
「不合理な待遇格差」には当たらないとの判断が下されました。
職業選択の自由があるので転職すればよかった
>>506 話はどうでもよかったがラップの上から挿入じみたエロ漫画いいね
話はかわるが人間としてアンパンマンの世界に行ってパンやどんぶりトリオを腹一杯食べたい
あんパンとして相手に食べられることを喜びをもっているアンパンマンはともかく
普段顔のパンの部分を食べられることを想定していないメンバーが、パンの部分を食べられたらどんな表情やリアクションをするのか気になる
カレーパンマンのカレーは吐瀉物だが、顔の部分は食べられるのだろうか
しょくぱんまんが二枚目キャラなのは、既に焼いてある部分を切った状態だからだけど、
さらにスライスされたらキャラが変わるのか
ソフトリョナのあるアンパンマンのエロ同人誌/CG集がほしいがなかなかお目にかかれない
人間状態にした上でBLする同人誌はあるんだけどな
鯛岸さんは吐瀉物趣味かつ食人趣味でしたか…族滅しないと…
日本の戦闘機開発能力なんて北朝鮮や中共に比べたら可愛いもんだと思うけれど。
日本が力を付けると合衆国が警戒すると思い込み過ぎていると思う。もしも、警戒された時に日本にそれなりの力がなければ叩き潰されて終わりだが、相対的に強力であれば妥協もできる。今の中共やロシアのように。
>>515 マクダナルドやモンサントが良心的に見えるぐらいの添加物が使用されています・・・
>>513 有給休暇関連については認められてるからそこらへんの格差は埋まるんじゃないの?
>>482 FCS載せ替えてJOJOにA-10Cへ変更されてますよ
なんで北朝鮮?寝言は寝てから言うもんやで?
中共だってステルス機を開発配備中だとか大げさに宣伝する割に、未だにフランカー系列を露助から買ってるあたりお察しレベルだしなー
内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命
加藤勝信官房長官は13日午前の記者会見で、宮家邦彦・立命館大客員教授、
高橋洋一・嘉悦大教授ら6人を内閣官房参与に任命したと発表した。
宮家氏は「外交」、高橋氏は「経済・財政政策」を担当する。
このほかに任命されたのは、
「感染症対策」で岡部信彦・川崎市健康安全研究所長▽
「経済金融」で熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミスト▽
「産業政策」で中村芳夫・経団連顧問▽
「デジタル政策」で村井純・慶応大教授。
いずれも13日付。
加藤氏は参与について「担当分野について首相に情報提供や助言をしてもらう。
首相が重要政策課題に迅速・果敢に取り組むため、知識経験を持つ方を任命した」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASNBF413YNBFUTFK006.html 村井純かよ!!!
岡部せんせいは元国立感染症研究所長
>>522 ニッポン放送のラジオ番組のコメンテーターばっかりだな
>>516 吐瀉物には興味ないよ
あと、アンパンマンは人じゃないから
アニメキャラクターでも人間として認識しているものが食われるのは苦手、内臓とかリアルよりだと全体像を想像して引く
スーツが溶けるのはOKだけど、強制脱毛や焼けどは苦手
人間に近い見た目のヒューマノイドのリョナも苦手
>>316 ほんとにそんなもんがあるんなら英国や米国の航空機メーカーがばたばた潰れてねえよと。
東西冷戦終結に伴う軍需企業の大崩壊と四分五裂といったらもうね。阿鼻叫喚とはあの事だった……
複合体で何か陰謀を企む余地もなくドミノみたいに倒れて行ったわ。
>>293 そもそも内需がしょぼ過ぎて輸出前提じゃないと採算がドのつく赤字になるってのがある
その上であいつらの虚栄心由来の「輸出実績のある名品〇〇」に超拘る習性が上乗せ
てか、冷戦時代からすでに自動車も航空機も
民間用より軍用の方がモデルチェンジのサイクルが長い時点で技術的なリードも怪しいワケでね。
ブラギガスとしあきみたいに
肛門を苛める趣味はないけど、彼の恐竜メカに犯されたいとか、恐竜メカを呑み込みたい(ただし後ろから)という気持ちは理解できる
もともと彼はジュウレンジャーで味方のメカ恐竜の合体形態 合体ロボがドラゴン型メカに襲われる場面で性の芽生えがおきてしまい
恐竜系メカを嗜虐したい性指向と、恐竜系メカに痛め付けられたいという前者と相反する性指向をもってしまったんだとさ
ブラギガスとしあきが女の子だったらまた状況は違ったんだろうな
絵面は少しマシだっただろう
>>526 米帝の、戦争が終わったから〇万機キャンセルって、考えてみたら恐ろしいよなぁw
>>38 リベラルやパヨクのストローマン仕草は基本ムーブであるという仮説に実例がまた一つ積み上がった
>>363 銃夢の実写でもゴンズさんがポリコレの犠牲になって黒人女医に化けてましたな……
あれ、あんまし話題になってなかったけど、ハリウッドコードで切り刻まれて大改造&
5巻ぶんくらいを映画一本に圧縮って無茶やったわりに、改造スタッフに愛があったせいか
かなり頑張って原作テイスト維持してるわりと稀有な例だった
ノヴァの設定が全く別物になってた(外見はまんま)のは残念だがまあしゃーないかな
邦人ピアニスト暴行非難 トランプ氏が「人種差別助長」―日系米団体
2020年10月10日12時00分
【ニューヨーク時事】米大統領選で民主党のバイデン前副大統領を支援する日系米国人団体は9日、
ニューヨークでジャズピアニスト海野雅威さんが暴行を受け重傷を負った事件について「トランプ氏が
勢いづかせている人種差別主義者による攻撃」と非難する声明を発表した。
声明は、新型コロナウイルスへの対応の失敗を中国の責任にしようとするトランプ政権の試みは、
米国のアジア系の人々に対する危険な状況を生み出し、ヘイトスピーチも増えていると批判。
「バイデン政権」は、ヘイトスピーチを容認せず、人種差別主義者による攻撃を根絶すると訴えている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101000317&g=int
売電支持なのはわかるけどさあ…
このインネンの付け方は、いくらなんでも斜め上過ぎんだろ
>>517 2015年過ぎても瓶の蓋論を唱える間抜けもいたからね、しかたないね
>>531 飯田君ニッポン放送で若手の癖に知識量とアンカーマンぶり異常なんだよなぁ
やっと下が入ってきたと思ったら竹中平蔵を知らない御仁だったと言う・・・
イラン初の国産戦闘機「コウサル」、製造ラインの写真公開
https://www.afpbb.com/articles/-/3195998 イラン驚異の戦闘機開発能力!!!!
>>492 逆に言うと、その認識なのに日本がF-22買おうとしたもんだから「え?なに?自国産戦闘機作れるのに?もしかして参考にしてF-22より強いの作るの!?」という見方だったともいえる
>>528 だからこそ、今こそ、そのためのデジタルセンチュリーシリーズです(眼鏡クイッ
……なんだけど、実現可能性はまあお察しやろなぁ(諦観
戦場がある国にとっては、モジュール設計は
魅力的なのはわかる
高橋洋一が万引きで捕まったって事件の真相はなんなんかなあ
>>426 いや、回路が最適化されてフルに走るゲーミングやベンチで見れば3割くらいは上がってるで。
タブを除くモバイル用途だとGPUが強いZenの強みが更に光るのもある。
単にTSMCの7nm生産能力がアレと言うのもあるが。
インテルもブルドーザー時代のAMD並みに値引きすればよいのだがまだしていないあたり
まだインテルは客を舐めてるなと。
>>541 あまりにアレ過ぎて日系だと思いたくねえw
>>537 そういう声明にしとかないと黒人に放火されてしまうのでは?
>>537 日系人のリーさんとかパクさんとかホアンさんとかじゃねーだろうな。いやマジで。
>>177 >>178 WW2のレシプロ機みたいな生産数やな
おっ、久々に書き込めた。
>>359 JSMは終末以外高高度飛行すれば560km以上飛ぶとされている。
この数値はS-500すらアウトレンジするものなので仮想敵がJSMを遠距離で見つける
手段整備するまではウェポンベイに入れる必要もなくアウトレンジ出来るとも言う。
アルファベット表記で名前を書かせると”Hongda”になるホンダさんですかね?
>>555 数人のティーンズという感じで報道されてるらしい
>>557 今のアメリカなら、白人だと白人とはっきり報道するような気がするね
>>139 この表通りだと来年度予算でF-35を15機買わないといけないが、
概算要求だと6機しかないのを見ると、どれだけ補正予算で買うのか透けて見えるな。
そしてF-3の部隊配備が2035年だと4年程F-35を追加購入する時間があるわけで、
F-35の購入数は200機近くになって、次の大綱でも戦闘機飛行隊は2個程度増えるのかねえ?
おおすみ型後継を作ってそれにB型乗せるにはちょど良いかもだが。
>>524 飛ばされた古い顔が意識保ったままなのはOKなんね。
>>494 ファントムはじきに消えると、ファントム無頼で描いてあったような
>>558 つーか「利害のフィルター」というのがあってだね、
要するに真実でも嘘でも沈黙でも、
ヒトというものはわざわざ不利に捻じ曲げたり強調したり沈黙することはないのだよ。
今回は差別案件だから犯人の人種も重要な情報のはずなのに
全く沈黙しているので犯人は黒人集団で間違いない。
F-3はF-22やF-35みたいな戦闘機を狩ること目的にしとるからね、そのレベルの戦闘機開発しようとしてるのよ、本邦は
>>565 ソ連が崩壊してなければF-15の購入数は300機程度まで
膨れる筈だったので崩壊が3年前後遅ければ消えてたかも。
みかんちょんGGY、アラワル。
【北海道】好意抱いていた30代女性に 路上でおので切りつけた80歳男…逃走中かくまうよう知人に依頼し再逮捕 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602544194/ >>552 下手をするとアナウンス室長の方が若く見えるという
あそこは年齢詐称が横行しておるな
>>570 その伝で考えるとパトレイバーのイーグルプラスは
ファントム更新分だったんだな
>>494 数年どころか日本のは今年度を最後に消えますよ<ファントム爺さん
>>565 じきに消える(完全に消えるまで40年)
>>567 米国における人種差別問題とはイコール『黒人差別問題』であって
黒も白もどっちも黄色は差別していい存在だってクソみたいな認識だからぬ
飛ぶのは15年後、新型機したからみるか上から見るか
実はまだ2年経っていなかったのです。
昭和がずーっと続いているのです。
>>577 だって「正規移民」はアジアンもメキシカンもニューカマー黒人も数世代でステップアップしていって
ずっと底辺に居続けるのは黒人と不法移民じゃない?
>>582 当時の読者も作者もぜってー信じないよなw
まさかまだF-4がいるなんて
>>363 いつも思うんだけどさあ、このドゥーーンって効果音なんなんだろうね。
>>358 コモンローと州と国のあり方から見るとむしろ保守派のほうがあるべき姿を表していると。
興味深いです。
お定時おねえさん
@uguisunaiteryu
今の業務について1年ほどたつ後輩男性、何百も計算式の入っているExcelシートが
手動計算になっており、それを一つずつダブルクリックして結果を表示する作業が
彼の業務時間のほとんどを占めていた、ということが先ほど発覚した。
発狂しそうだ。ファンキーすぎて意識飛びそう。
ああ・まあ、そうねえ。
>>458 今さらだが…
ベトナム戦争時のF-5の実戦評価計画がオペレーションスコシタイガーという名称で、恐らくリトルタイガーの意で
あったと言われている。
日本駐留部隊でリトルをスコシと言い換えるのが流行っていたのかもね。
20年後のゲートリメイク版兵器
89式小銃
ミニミ
M2
シグザウエル
9ミリ機関拳銃
パンツアーファウスト3
令和陸軍刀
VADS
FH70
高機動車
軽装甲機動車
96式装甲車
90式戦車
87式AW
89式MICV
F2
C130
ブラックホーク
AH64
>>587 全部自動計算させるコマンドのボタンあるような?
>>575 世界中のファントムファンが熱望していた退役式典もコロナのせいで吹っ飛びそうで、皆さんさぞ残念でしょうね
>F-4
まあそれだけソ連崩壊のインパクトがデカかったという事だろうな。
ソビエト空軍・防空軍併せると保有航空機が約1万機だったし。
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
そういえばF-4って元々艦載機だけれど
空自のも載せられるのかね?
自分の作業でExcel整えても、大したことがないから
やる気がでない
何とかしないとダメな律速は、他にある
>>563 公式からの回答、自然と消える
アンパンマンに脳ミソや核(コア)のようなものがあるとすれば、
食べ物でははい、身体のほうだよ
絵本の設定では顔がなくても身体だけで空を飛ぶことができる
アンパンマンが欧米で流行らないのは「食べ物に人格がある」ってのが理解できない
脳ミソを食べているようにみえるのかな
>>595 今夜はシーフードカレーよ〜!J(´・ω・`)し
>>582 時間の進み方は全ての宇宙で均等ではないからね。
ですが時空では去年の1月7日までが昭和で、
1月8日から4月30日までに謎の4ヶ月間のあと、
5月1日から令和が始まってる。
ワグナスはいない!イイネ!
>>591 してほしいのか?
ここに100MBのエクセルファイルがあるんだが・・・
>>507 圧縮せんでもTSのままで保存できるやん?
>>589 帝都の正面に湖がある事にしてAAV7の出番を出すのも良いです
>>596 空自を含めて空軍仕様F-4は発艦は無理だった筈(うろ覚え
>>600 そうか…ウリはまだ生まれてなかったのか
アンパンマンってアンコ以外のものをいれると、性格とか戦いかたが変わる
小麦粉ではなく、米粉を使用した場合も同じ
アンパンマンたちの頭から下にあるものは服だとするなら、裸はどうなってるのか
ドールみたいなもんか
リアルアンパンマンじゃない、公式のドキンちゃんと変わらないエロ画像はあるが
メロンパンナちゃん、ロールパンナちゃんのエロ画像はない
初期のフラッシュでお馴染みのリアルアンパンマン版のほうは見つかるが、ぜんぜんエロチックさがない
C2機関
@C2_STAFF
白露型駆逐艦一番艦「白露」などが焼き芋を頬張る準備をしている秋の今日この頃、
朝潮型駆逐艦一番艦「朝潮」は全国のゲームセンターなどに展開する【艦これアーケード】でもハロウィンmodeの準備を進めています。
明後日10/15(木)より全国配備予定ですっ!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/201013_1.html #艦これアーケード
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1315844522144743424 (動画)
魔法少女朝潮ちゃんが遂にッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>605 >帝都の真正面に湖
征東都督府ですね!
アーケードのハロウィン朝潮って、魚雷を放つモーションが艦橋をモチーフにしたステッキを降るって魚雷を発生させるんだ
本家のカットインシーンとかに逆輸入されてほしい
>>600 半径1000光年の球体くらいでその中でブラックホールとか無ければ相対論的にも概ね局所慣性系と言っても良いと思うよ多分
>>529 ボーイングもロッキードもレイセオンも民間需要の方が遥かにでかいわなあ。
でもノースロップはわからんね。 わけのわからん全翼機以外のプロダクトあるんかね。
エクセルで一日中ダブルクリックしていたとして、自動化するとどれだけ短縮するんだ?
ずっとダブルクリックって、なにが起きているのか意味がわからない。
エクセルって知らんからようわからんけど。
>>595
震
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 < ジャップはだからダメなんだよ。ヨーロッパだと…
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
=@ /,|т。-[]─┐| \=@ ( ノ
/ ヽ| | 朝 | '、/\ / /
/ `./| | 鮮 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ | >>595 ・冷戦終結で軍産複合体倒産
・ピアニストを襲ったヤツの人種は?
・マゾモナは自ら魔改造したFACOMで5ちゃんねるにアクセスしている。
箪笥大の筐体ではオープンリールテープが回ってるし、
キーボードにはテンキーの代わりにダイヤルが付いてる。
>>537 いやむしろ反対じゃないの?
異分子排除を声高に叫んでるのは民主党のリベラルのような。
>>587 excelなんざ使い古されたソフトなんだから
何か問題があっても大抵は先人が解決済みなのに・・・
調べようとしないのは調べたくないのか調べる気がないのか調べる度胸もないのか
男児に命じ、女児に声掛け わいせつ容疑で33歳男を再逮捕
産経新聞 2020.10.13 16:35社会事件・疑惑
神奈川県警は13日、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都杉並区、無職、近藤善広容疑者(33)を再逮捕した。
県警によると、近藤容疑者は顔見知りの男児に命じて、女児に「モデルにならない?」と声を掛けさせ、わいせつな行為をしたとみられる。
逮捕容疑は、平成30年4月、東京都西東京市のマンションのモデルルームで、当時小学4年の女児にわいせつな行為をし、その様子を
動画で撮影したとしている。
県警によると、近藤容疑者は事件の約1週間前、現場付近の公園で当時小学5年の男児と知り合った。
男児が声を掛けた翌日、女児を含めた3人でモデルルームに行ったといい、男児は別室で待機させられていた。
撮影した動画は販売していたという。 当時、不動産会社に勤務し、モデルルームの鍵を持っていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/201013/afr2010130019-n1.html くじらっくす「おお! これは次のLOで描く漫画のネタに使えそう」
>>592 全ファントム最終の440号機は動態保存出来ないものだろうか…
>>596 小説でなら原子力空母から飛び立ち、米海軍機やら中国海軍機とドンパチしましたが、ファントム本でもスルーされるレベルの小説なのでね…
アマゾモナは祖国が危機的状況なのに日本でナマポもらってぬくぬくしてる反祖国朝鮮人。
>>615 まあノースロップグラマンはほぼ防衛で食ってるからなあ。
メジャーな装備だとE-2DとかRQ-4とか、次世代米ICBMとか。
アルメニアとアゼルバイジャンの戦闘続く、停戦合意順守されず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-12/QI31XST0AFB401 ゲリラじゃないんだからさあ。いや、ゲリラなのか?
>>588 懐かしの「どうぶつのお医者さん」にも飼っている小型犬に「スコシ 」と名付ける米国人の老夫婦が出てきたりする
主役ら一堂、「この勘違いを笑える語学力のある者はいない」という
日本語にある程度親しんだ英語圏の住人には勘違いしやすい微妙なニュアンスなのかも
>>563 意識の転写は出来ても移動するには至ってないから仕方ないね。 必要な犠牲ということで。
>>599
うーん、ちょっとねぇ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>629 露助は張鼓峰事件でも停戦合意してるのに不法占拠したじゃん。
>>592 去年とかそれっぽい外人さんが沢山百里にいたもんな。
新型ウイルス再感染の米男性、1回目より「病状悪化」=米研究チーム
https://www.bbc.com/japanese/54506064 新型コロナウイルスに再感染したアメリカ在住の男性が、1回目の感染よりかなり危険な状態に陥ったことが、
アメリカの研究チームの報告で明らかになった。研究結果は、英医学誌ランセットに12日に掲載された。
ネヴァダ州在住の25歳の男性は新型ウイルスの感染症COVID-19を再び発症した際、肺が十分な酸素を
体内に取り込めず、入院治療が必要になったという。
再感染はまれなケースで、現在は男性は回復している。
しかし、ランセットに掲載された研究は、新型ウイルスへの感染によって免疫がどれくらいつくのか、疑問を提起している。
男性には、COVID-19の影響をとりわけ受けやすいとされる既知の健康上の問題や免疫欠如はなかった。
仮に一種のアナフィラキシー反応のような物だったりすると、ちょっと洒落にならんかも。
一度感染して免疫を得ればOK、なんて舐めた事をしている国は、後で獄をみる事になるやもしれんなあ。
>>605 F-4は普通なら陸上機用に着陸脚・改設計して海軍ダメダメ仕様になるはずが
マクナマラのおっちゃんのコスト至上主義で、改設計費用をケチって
脚に関しては艦載機仕様のままだったような
(゜ω。)
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
⊂⊃ 私は穢らわしきものどもなどでは無い。
_ 震
/ ̄ (# ´∀`)⌒\
__ / _| | | 逝って良し。
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>617 >>619 サイボーグ009は’01年版しか知らないけど、2010年版も良さそうですね
>>621 言われたことをしているだけなのであろう、おそらく。
>>625 少なくともトヨタではありえないだろうことは予測できる、
初日で発覚して徹底的に洗脳され、マシーンになる。
>>629 戦争って停戦合意した後が本番でしょう?(ゴラン高原を見ながら
>>623 男児は別室待機で、あとで参加ってやつならセーラームーンの同人誌であった
>>618
一行目 ん?
二行目 黒人?中国人?
三行目 あのねぇ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>587 高齢者・障がい者雇用としてなら問題にならないのかも
>>636 脚は空軍には過剰強度だったのですか。ま、今となっては…
>>623 10歳とかBBAだから、霧番ではないな。
>>520 エンジンも変えよう
ダッシュの効くエンジンに
>>635 再感染はウィルスの遺伝子配列次第かな?同じ遺伝子配列のもんに感染したってなら確かに稀やが。
後はウィルスがどこまで人体に侵入したか、それによって症状の軽さも違うし
>>630 大きさではなく量の過多を表す形容詞である、じゃ駄目かね。
しかしオペレーションスコシタイガーは好成績のうちに終わったという話だが、それでもアメ空軍での採用は
なかった辺り、こんなびんぼ臭い戦闘機を使う戦争なんかもうしねえぞって意思表示なんだろうな。
売電ヤバイね
大統領選なのに、上院議員目指してとか言っちゃうし、
ロムニーの名前が出てこなくて「あのモルモン教徒の知事」とか言う…
大統領無理じゃね?
カマラが大統領になるための捨て駒?
>>637 ?196℃甘い酒ダブルレモンコンク原液1L業務用
>>616 エクセルって表計算ソフトだけど枠(セル)の中に入力した数字を数式で計算する時、入力するそばから計算していく「自動」と入力した後、一回一回計算を(クリックして)指示する「手動」がある。
メニューの中で簡単に設定できるんだが、自動への切り替え方法を知らなかったのでは。
ちなみに入力項目や式の数が多いと一回数字入力するごとに計算するので数秒間タイムラグが起きることがある
それが嫌な人は手動設定して入力終わってから一気に計算させることもある。
>>619 全編PVみたいな作品で、〆がスピリチュアルとか、男坂ENDよりモヤモヤしたなぁ
(゜ω。)
>>651 ×カマラが大統領になるための捨て駒?
○カマラが大統領になるための捨て駒!
かなり前から自明なのだ!
>>643 オープリールなんて新しいものの時代じゃないしな。
80欄カードでしょ?
>>408 カセットテープからOSをローディングする「クリーン・コンピュータ」まで遡ると面白い。
>>616 数百の計算式があっても普通は自動で計算が進むんだよ。
計算量が多くて結果が出るまで待たされるにしても、少なくともパソコンに張り付いてペチペチする必要はない。
>>655 立ち位置的に枝野と似てる。
あれも帰化人議員が総理になるための捨て駒よ。
辻元総理【北】とか福山総理【中共】とか白真勲総理【韓国】とか。
なおさんすくみで暗闘が続いてると想像してる。
>>635 新型コロナは抗体が中々作られないことが分かっていて、
軽症なら治ってもろくに抗体ができてないこともある
ワクチンうったら重症患者よりも抗体が出来るようなウイルスだから
>>655 大統領選挙は大統領を選ぶための選挙なのになあ
だから新型コロナ対策には血管の健全性を保つためにビタミンCをですねry
>>651 「黒人女性初の大統領」を実現するための「踏み台」に過ぎないのさ>バイデン
そもそもカマラハリスがそんなに人気があるのなら、民主党予備選で早々に敗退することはなかった。
>>665 そうだな。
売電と決勝まで残ったのならともかく。
>>373 ちんこいじる気には全くならないけど面白そう
>>540 >>622 ん? 60〜70年代のアメリカ航空産業の現場写真かな?
中国人民元ってどこで買えるんだろ?
----
伝説の投資家レイ・ダリオ氏
「時間は中国の味方であり、アメリカにない」
http://2chb.net/r/news/1602579286/ 「時間は中国の味方」−米国との覇権争いで
ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツ創業者のレイ・ダリオ氏は、
中国はさまざまな問題で米国よりも有利だと言う。
同氏は12日、ミルケン研究所のグローバル・コンファランスに際してニューヨーク・タイムズ紙のコラムニスト、トーマス・フリードマン氏に、
「さまざまな展開において、時間は中国の味方であり、米国の側にはない」と語った。
米次期政権にとって
「難しい状況は、中国が成長し、恐らく米国をしのぐのは運命だということだ」と話した。
ダリオ氏(71)は新型コロナウイルス危機から中国経済が米国よりも早く立ち直ったことや、中国市場に上場する「ホットな」企業が資金を引き寄せていることを指摘。
また、中国は相対的に金利が高いことから「紙幣を印刷する必要」が他の国よりも少ないとも述べた。
同氏は7月に、米中の緊張が武力紛争にまでエスカレートする恐れや両国の「資本戦争」でドルが打撃を受ける可能性に言及していた。
今回も同様の見解を示し、
「人民元の国際化が起こるだろう。米国を中心とした世界秩序への脅威となるため、これまではそれが意図的に妨げられてきた」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI40TOT0AFB401 >>661 あいつ耶蘇だから南かね。
というか蝙蝠のようにいろんな勢力にうつってそう。
トランプも、自分の副大統領は頼りになるぞと強調すれば良いのに
少なくとも、カマラだけはヤバイって思う連中はトランプ嫌いでもカマラ阻止のためにトランプに入れるか、選挙に行かない選択をしてくれるかもしれない
新型コロナもインフルも大丈夫
そう、このEM菌と水素水と電磁波カットのお守りがあればね
>>658 |∀・).。oO( ファコムメイトですね!
>>663 「大統領を選ぶ」という目的そのものは満たしているのですよ。
支持者たちの目論見がどうであれ、大統領として当選するのは「バイデン候補」なんで。
ただし、当選した後も任期満了まで同じ人物が大統領でなければいけない、ということわけではない。
何らかの「不足の事態」が起きちゃったら、合衆国憲法に則って副大統領が大統領になりますよ、ってだけで。
制度上は何も問題はないのですよ。あくまでも形式的には、ね。
>>665 バイデンが当選したら、大統領の任期最短記録更新かもなぁ
BLMのほんとうの意味をしってますか?
Burn、Loot、Murder!
ようやく家でまったりです
やっと国勢調査票が届いた。ネットで回答したけど南の島はのんびりしとるのう。
ウサの有権者たちが正気を保っていれば良いのだがなあ
「属性」だけで政治家を決めるのならば我が党がずーっと政権を担っているさ。
>>665 その次はドラゴンカーセックスでしか興奮できないTSレズビアン黒人女性を目指そう
我が党時代にF-35よく決定したなと
下手したら我が党最大の功績では?
>>668 F-5が並んでいるようにしか見えない・・・
脱ハンコを大臣が言ったので役所が取った行動が
「ハンコ欄であったところをすべてサインにしていつものように紙媒体で回覧を回す」だったという
デジタル化とか電子書類とかは一体・・・
>>320 作劇上便利すぎるのだ>これもすべてアナハイムって奴の
ジオン星人がいくらでもポップするといっても予算出すスポンサー居ないとあかんという程度にはリアルよりにした弊害とも言う
>>675 バイデンは当選しないと思っているから気安く書きますが
当選の知らせを受けて、その場で心臓麻痺でとかありそうで ・ ・ ・
尼プライムデーでSurfaceが結構お安いみたいなんだが、誰か買わんかね。
日頃から価格チェックしとらんので、どのくらい安いのか感覚的にはよくわからんが。
Black lives is matter. ではないのか
黒人が生きている すなわち事案である
>>669 空港行けば両替できるぞ?CNHにしてもいいぞ
とあえてレート最悪な交換手段を教えてあげる悪い子
>>682 近代化改修すればF-20になって、F-22ともほぼ同世代となる。わかったか。
>>683 まあ登録もしてないハンコよりはサインの方がずっといいことには違いない
>>680 腕が一本無いとか、車椅子生活ってえのも補強で付けて。
>>685 当確したものの就任式前に死んだら就任0日達成かな
防衛装備庁艦艇装備研究所広報ビデオ
今日Youtubeに来ていたがやはりダサイ
意地でも大昔の教習ビデオ風なんだな
>>681 特亜も売国もろくにできない無能な無定見で性根も座ってないどうしょうもない連中と憤慨しただろうな。
ところでゴッドハンマーとか言い出したやつってどう責任とったの?
>>692 大統領候補と担いだ政党は、無責任の極みですな ・ ・ ・
ついにアメリカ内戦勃発なのか…
緊張してきたわ
----
バイデン氏勝利確率、過去最高86.1%に上昇−ファイブサーティエイト ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1602584752/ 【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード
世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1602156280/ 菅総理を管総理と書き間違えるのって、ゲッペルスとゲッベルスみたいなものだな。
>>690 ちょっとさあ、このホテルの外泊証明にサインしてくれよ。
>>696 そのための副大統領です問題ない(問題しかない)
>>413 この子は早々に帰国できてよかったな。
下手のマリファナの味を覚えて気持ちよくなっちゃったら、
男に誘われてシャブ漬けSEXまで行ってたかもしれない。
病気に感染したり望まない妊娠をする可能性も十分にあった。
親御さんは娘が無事に帰国できてホッとしてるだろうな。
アルバイトに賞与なしは非合理ではない。
まあ、そうなるよな。
>>693 2分あたりで空に浮いてるゲーミング物体はなんだろう……
>>683 おそらく、官公庁全体に「新たな経費が発生する事はしてならない」みたいな風潮がガッチリ出来上がっているせいかもね。
事務処理のデジタル化や電子認証などはシステムを導入する際の初期費用がかなりかかるので。
政治的に「行政は金をかけるな」をやり過ぎた弊害だろうし、実際に今までシステムへの投資による効率化の試みは財務省が
却下し続けて一切通さなかったのかも。
「手作業で回っているんだからそれで十分!不要不急な予算は認めない!!」とか言いそうだしな(確信
>>705 「正規社員と同じ仕事しているのに、ボーナスないのは納得できない!」
と叫んでましたね>原告の人
酷なようだけど、同じ待遇を望むなら、ちゃんと試験を受けて正規職員に採用されるべきですな。
>>704 そもそも留学なんて薬を覚えて帰ってくるか
日本人同士固まって期間を乗り越えて終わりでは?
>>652
悍ましいものなど要りません。もう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>537 やったのは黒人少年のグループじゃないの?
人種差別主義者の黒人か闇が深いな…(肌の色的に
>>611 まさか29SSの名称は…
試験潜水艦繋がり意外とアリな気がしてきた
>>708 己の腕と運次第で、一財産稼げるかもしれないぜ!
・・・3年間、生き延びることができればな!
>>706 データリンクの概念図のつもり
他のポンチ絵でもこういう絵がよく出てくる
同じ仕事って話は、たまに聞くが
実際、どうなんだろ?
>>651 本邦のようにマスコミが報道しなければ無問題
>>709 同じ仕事であっても同じ責任ではないのも追加で
>>712 ブラックだぜ。(こういうのが差別表現?)
どんな人だってどんな国だって最初はあるんだから
F-1とF-16が同世代なんだから
>>656
あのねぇ。パンチカード位ありましたよ。
大学時代のFORTRANの実習でしたが。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>716 オートバックスでカーナビとか商品の知識を覚えてそれを客に説明することまでさせられる日本のバイト。
それ正社員の仕事だろうに。
しかも他のバイトとそれほど時給変わらない。
>>724 博物館で見る奴だな。
使い方がわかんないけど。
>>713 そのあと「あかしお」「はつしお」と続くんですね
わかります
>>723 他の国はわからんがどうも日本は役割の切り分けって意識が悪い意味で薄すぎると思う
その場にいてやれることは全部やれなきゃいけないって空気がある
>>722 特集・日本のコンピューター業界を作ってきた方にインタビュー
「この時PCセミナーというのがありましてね」
「ほう、PCという概念が当時からあったのですか」
「いや、ここでいうのはパンチカードの事でして」
>>707 消費税を廃止すればジムの経費が減るではないか、廃止しよう
バイトが見てる範囲では同じようなことをやるんだけど、見てないところで違うもんだからな
モノアイの可動、胸部の前後可動に連動したバーニアの展開などに注目!『ガンダム』のガンプラ「RG ジオング」の詳細が公開!
https://hobby.dengeki.com/news/1092518/ スタイリッシュになっとる……
もっとこうジオングは野暮ったくないと
>>709 ただ企業もバイトはバイトとして扱わなきゃいかんよね
正社員と同じように早出残業などを要求しちゃいかん
社員とバイトとの仕事内容のセパレーションがはっきりしてない現状が良くないな。給与体系を分けるならキッチリ仕事内容も分けるべきだろうな。手が開いてるから手伝っては通用しないのだ!
くらいやればまぁわかる
>>722 パラメトロンでしたっけ?
おたくのPC
>>707 全ての省庁が普通に残業代請求し始めたら設備投資の方が安くなるとかなるかもな
Gotoで北海道へ行って、千歳空港に2泊3日というのはアリだな。
ボトムズのワイズマンがペかぺか光るのは
保存されたコンピュータがゲーミングだった説。
>>707 >>「手作業で回っているんだからそれで十分!不要不急な予算は認めない!!」
ブラック企業同様の思考回路ですな ・ ・ ・
政治が財務省を殴って予算を増やすべきだ、ジャブジャブと予算を増やそう。
とりあえず100兆円くらい。
>>611 その格好で海の上にいるのはシュールやなw
>>716 契約社員してた時に課長に指示を出し、部長のアドバイザーになっていた、私w
あほらしくてやめた。
>>723 アメリカのスーパーで商品がどこにあるかパートに聞くと『自分で探せ。あ?』と言われるとあっちに住んでる芸能人が言って笑ってた。
>>743 そのぐらいでいいと思うんだ。覆面調査はパワハラだよ
雇用側が強すぎると経営者も管理職もアタマを絞らなくなるんですな
>>733 そんなモラルを企業に期待するだけ無駄とも思うし、今回の最高裁はパンドラの箱を開けたようにしか見えない
>>737 空港ホテルは飯に困るよ。
ターミナルの飲食頼りで、まだ閉まってるとこ有るし。
パーティ追放されるなろう小説があるが、
パーティの略称をLDPになるようにして
転生する主人公にパーティ批判を繰り返させるのはどうだろうか
そして山場はパーティのリーダーが病気でリーダー職を降りる事になって……
連絡事項という名の指示をじじいにメールで出す等
最近はメールに細かく注釈を入れるようになったニダ
〜について分担※をお願いします。
※分担とは、A・B・Cまで完了をお願いします。
とか…
>>745 この話にはまだ肝があってそういう態度をとるやつ黒人のパートのおばちゃんにすごい多いと。
白人パートはそんな汚い言葉使わないで笑みで「わかりません」というらしい。
まあ黒人が雇用で不利なのはそういう所だぞって思った。。
>>750 書きすぎてトラブルが起きることはあんまりないなそいや
>>633 約束より自分の都合を優先するあたり正しく露助の血を引いてますね
>>746 牟田口と花谷の事だな。
牟田口は使う頭が無いのだが。
花谷は頭が無い上にさらに使わない。
>>752 失礼極まりない文面なのはわかっているニダが、
ボンクラという表現が適切な御仁なので、徹底的に書いておかないといけないニダ
>>732 カッコイイとは思うけど、ファーストに出てくるMSのシンプルさは失われてるなぁ。難しいもんだ。
>>751 産まれた時から日本で過ごせばそんな風にはならんのでしょう?
教育か環境か?
>>740 そして底辺労働者から流していって中産階級の復活再構築だ
これで日本は蘇る!(色々省く)
>>755 色々なことが書かれていて分からないニダ!!
>>757 子供に対してすら
>>743のように接してる可能性
>>755 文書に残すなら細かい指示は当たり前だよね。
指示ミスも判るし。
>>759 まずは本文をしっかり読め!
括弧書きや注釈はあとで良いから本文を読んで理解しろ…
>>752 仕事のトラブルの原因の多くは、自分は言ったつもりだが相手に伝わっていないケースだからなあ。
特に管理職の訓練を受けていない管理職は、曖昧な口頭指示をしたり、自分が知っている事は相手も知っている、
という思い込みでちゃんと説明をしない事が多いのだ。
事前に要点を全部整理して箇条書きにし、メールで相手に送った上で、それを元に相手に口頭で説明するくらいは
今時必要かもだ。
>>760 映画に出てくる黒人弁護士を見習わせないと。
>>735
・・・・・・・・・
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>763 電話のやりとりも重要な時はメールに起こして送り直すし、
何なら直接喋りに行く前にメールを送ってから行くとか、
レジュメ的なの印刷してから喋るとか、とにかく意思疎通は、
無理矢理にでも徹底しないと後で困るニダ
テレワークか(テレワークじゃなくてもだが)
本当に書いたことしか伝わらないから、細かい確認と指示書手引書の整備は欠かせない。
>>757 金を払わないとサービスをしないという現金主義がこびりついてるのかと。
無礼な態度とればとるほど儲けたと思てそう馬鹿だから。
軍研の原潜のすすめを読んだけど、NPT条約や日米原子力協定に言及がないのは??
軍事的合理性とか技術論とか人材とか予算以前にそれが一番問題だろ?
仮に米が容認してもそれでNPT体制自体がどう変わるかとか国際政治的に影響が極めて大きい問題で軍事的合理性より前に考察すべきなのでは?
海軍軍人は優れた外交官でなければならないらしいが元潜水艦隊司令がこれではちょっとなあ。
韓国原潜のコラムでもネトウヨの檄文みたいな記事書てるし。
うみ自大丈夫か?
>>768 WEBカメラは引っ掴んで画面とか書類を撮るためにこそ必要なものだと最近気付いたニダ
20年くらい前は機関銃による対空射撃ってオワコン扱いされてたよね
「攻撃ヘリのミサイルにアウトレンジされておしまい」「高速の航空機に対応できない」とか
まさか21世紀になってだいぶ経つのにふたたび重要になるんだからわからんよなぁ
陸上自衛隊岩手駐屯地@Gsdf_Camp_Iwate
#第9高射特科大隊 #訓練 #六ヶ所
第9高射特科大隊は、9月14日から20日までの間、青森県六ヶ所対空射撃場において、「師団重機関銃対空実射訓練
(目標機を飛行させ機関銃で射撃する訓練)」を実施しました。
各部隊が保有する重機関銃による対空射撃の練度を向上することが出来ました。
ジョン・S・マケイン=サンでの訓練
10式の車台で87式復活しないかなぁw
ミサイルも載せて
赤木継 @nougekanow
給付金もGoToも手続き分かりにくいし不親切だ!って親がボヤいてたので、
「これで分かったでしょ?本当にお金もらえる系のヤツは親切に電話かけてきて教えてくれたりしないんだって」と教えといた
◆説得力絶大◆
>>755 人を見て法を説けといいますしね。
ツーカーの人だとほんと楽だけど。
「そういえばあれどうした?」
「ああ、もう山田さんに回しましたよ」
「そうか、あっちのほうはどうなったかな?」
「今、処理してますから夕方には」
「そうか、もうひとつのなには。。。」
で、延々と会話が成立している場面を目撃したことがある。
>>771 今の米中関係なら可能と見てるんでないの
後外交でいうなら中露韓位だろ反対するのは、中露は既に持ってて韓国は大統領が計画進めてるという状態で非難されてもなあ
ところでこれを見てくれ、こいつをどう思う?
もよりのハコで鬼滅の刃初日なんだが。
なお、わしが見るのはガルパン。
東北はもうこんなに寒いのか
どっかの漫画みたいに
米士官も乗ることで解決させたりしてw
>>774 給付金は休憩時間にスマホで終わらせたわ
GoToだが今度早速温泉旅館に行く
そういえば普通科連隊にあった機関銃中隊ってまだあるのかな。
M2を12丁装備してたと思ったが。
>>776 ブラジルの原潜計画ってどういう立ち位置なんだろう?
>>774 >>506 洗った腸でハギスを作って住民達に振る舞うのがですが仕草です
天地創造デザイン部アニメ化@蛇蔵 @nyorozo
先日「サーモに映らない」と博物館の入口で止められた私ですが、こんどは銀行の静脈認証で「感知できない」とエラーが出てお金が下ろせませんでした。
すごく元気に死んでるのか
>>778 そこ、昔GWに行ったら近づくにつれて吹雪になって
チェーン着用しないと通れないとかいう状況だったぞ
>>777 鬼詰の無限なんちゃらのパロディが多いのねw
>>777 コロナにサンクスしてどうするの?
>>778 峠ならそんなもんだろ。もう雪すら降るぞ
>>783 ハギスだのソーセージだの、そういうゴアな食い物は避けるようにしている
>>777 モーニングって意外に人気あるんやな、、、
都電荒川線が東京さくらトラムを名乗れるなら江東五区ももっと東京さくらトラムのようなシャレオツになりきれない微妙な名称を名乗れるはず
GoToに関して親に少し聞かれたが、旅行会社経由の国内旅行なら大体対象だと伝えた
そしたらそれ以降は自分で見て、10月中の温泉に12月には別の温泉に行くそうな
そこそこの温泉が安くなって良いね。
>>787 コロナの日、5・6・7のつく日にコロナ会員だと1100円で映画が見られる。
甘ゾモナー案件
【名古屋】「自転車のサドルをなめる男がいる…」 面識ない女性(18)にストーカー行為か 会社員の男(47)を逮捕 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602584139/ >>785 北とうほぐで5月中旬に、とうほぐ道が積雪で通行止めつうのが、前にあったはず。
基本、寒いよね。
新型コロナさんスマートフォーンの上で28日間生存とな!アルコールぶちまけろ!(ただしエタノールお控えください)
>>793 豊川に住んでた時にそんな映画館があった
意思の疎通なんて簡単ですよ
頭の低い方が服従するんです
鯉とかは、死ぬと血液があっという間に
変質していくんだったかな?
だから、気絶させて捌く
>>796 えー
抗ウイルス素材のフィルムとか貼らなきゃなのー?
ちょっとOA用のウエットティッシュ買い足しておくか
>>587 まあファイル書き換えて変な数字になるよりかはマシだいね・・・
>>799 淋ちゃんに聞いて・・(´・ω・`)
>>799 マジレスするとピペリジンが多いからだと思った
>>587 普通に再計算を自動にするだけで解消するな
>>804 IPAで湿らせたマイクロファイバー布でふきふきですの
>>806 舞の海戦法?シリコンでなくタンコブでするのはちょっと痛そうな……
>>796 それこそ柿渋でも塗るといいんでね
>>810 魚そのものから分泌されるということは清水に入れておいても臭みは抜けない?
安倍前首相に訪台要請 台湾立法委員
https://www.sankei.com/world/news/201013/wor2010130020-n1.html 台湾の与党、民主進歩党(民進党)の郭国文立法委員(国会議員に相当)らは13日、
台北市で記者会見し、安倍晋三前首相に対し来年の訪台と立法院(国会)での演説を要請する
招待状を送付すると発表した。
郭氏は安倍氏について「台日の交流と相互信頼を長年にわたって促進してきた。最も台湾に友好的な首相」だと称賛。
来年は東日本大震災10年と東京五輪・パラリンピック開催の「特別な年」に当たるとし、日台の交流強化のために
要請したと説明した。
台湾をめぐっては、東欧チェコのビストルチル上院議長が8月30日に訪問し、9月1日に立法院で演説した。(共同)
早速動き始めたのう。
台湾は招待状を送るとか言っているけど、魔人の訪台はとっくに水面下で調整済みの既定路線なんだろうなあ。
エタノールぶっかけよりハイターぶっかけの方が効果あるしスマホのパネルには優しい。
ただし人間に対しては優しくない
約20年前の市販HDD最大容量は約82GBであったようだ。遠くまで来たものよ
>>822 次亜塩素酸ナトリウムは塩素でるので更によくないってね
柿渋とか想像しただけで口の中キシキシになりますよ…
>>811 私の手元にはいくら”自動で再計算”を設定しても
知らずのうちに手動に戻るという呪われたファイルがあるw
70℃以上で何分かでおkじゃなかったっけ。
携帯はみんな爆熱にすればよい。
>>773 87式自走高射機関砲:「やっとオレの時代がきたか・・・」
@flowerfrom1218
フェミ男性って本当に女性を対等の人間として見てるの?
極端に神様のように崇めてるか、俺たちが保護してやらなきゃって人が多い気がする
私からすると女性を舐めてるように見えるんだよな
フェミニズムは女性が自らの力で勝ち取っていってこそかっこいいのに
女性以上に前に出てくる人なんなんだ
チンポ騎士に決まってんだろ、それくらいわかんないからフェミなんだぞと。
>>817 一応、表面の抗ウイルス性の規格もあるニダよ
>>832 アダッツみたいに対空ミサイルも載せて使えるように改良じゃないか?
>>831 レンチン(マイクロウェーブ)すればおk。爆発四散するけど
>>241 そいや【健康優良児】の姉妹は当初『鮎川』姓だったと単行本で語っていたっけ
>>819 水質から来る泥臭さは多分抜けるだろうけどねえ
>>826 マクロ回してて途中で自動再計算を外して戻してないだけでは?
>>832 高価だから少ししか買えないのか、少ししか買わないから高価なのか、どっちなのやら。
なんかやたらソフバンの国産ハイエンド端末がSimフリー化して安く売られててなんぞと思ったら
あいつら国産端末だけ性能制限かけて低性能化してたせいで大量在庫出してたのな。
>>842 CIWSとかの値段見ての通りレーダー付きの車両って時点で高いので。
>>833 それぐらいならまだマシな方だろう?
レイパーいたやん。
アニメ版のファンにもみてほしい!実写映画『映像研には手を出すな!』は
中二病的精神とどのように向き合っていくかを描いた快作だ
https://jp.ign.com/eizo-ken/47553/feature/ 誰か見た?面白い?
>>684 ジオン残党が多額の金塊持っていて、それを元手にアナハイム社に新型MSを発注。ジオン残党がやらかすので、その鎮圧に連邦軍が新型MS開発or量産の予算を連邦議会から獲得して、同社に発注。の、ボロ儲けシステム構築しましたからねw
>>840 昔実家で鯉料理出してたけど、養魚場から仕入れて(月曜日とか)数日いけすで飼ってから料理してた(土日とか)からそういうことなんだろうね
>>357 カエル娘梅雨ちゃんのヒーローネームだ、覚えておけ
>>842 生産数の割には安いという話は聞いた。
もっと大量に生産されたゲパルトに比べそんな高くないとか。
>>846 「昔の宇宙世紀の戦乱を描いた戦争映画で、アナハイムはまるで死の商人であるかの如く描写されていた。
しかし実際には軍需市場というものはとても狭く、昔も今もアナハイム社の収益にほとんどは民生品部門があげているのです。
ああしたフィクション作品の影響でわが社がどれだけ迷惑してきたか」
とかいう二次創作記事が掲載される日が来るかもしれない
>>851 君たちはなぜ戦車にデパートを作ろうとするのかね?
ところでガンタンクもガンキャノンも砲弾どこにしまってるんだ?
>>447 日中は韓流()チャンネルやぞ
たまにうっかり点けてしまってウボアーになる
>>751 どっちにしろ商品の場所などわからへんし一緒に探してもくれへんのかーい!
>>852 起業して、大企業まで成長したのは、基本「家電メーカー」だったようですwアナハイム社。で、ロボットに精通したコトでMS開発をされられたようですw
>>862 ピアノ修理からなんやかんややった某社のようですなあ
>>852 >軍需市場というものはとても狭く、昔も今もアナハイム社の収益にほとんどは民生品部門があげている
「ジョニー・ライデンの帰還」でアナハイムの社員がそれを言ってたりする
>>860 けたく。
これだと、一番困るのが北朝鮮なのでは? (;・∀・)
>>865 今日のプラニューが北だった。見逃しかけた。
米政権、台湾向け兵器3種類の売却計画を議会に通知=関係者
https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-arms-idJPKBN26X2SJ >トランプ米政権はこのほど、3種類の新鋭兵器の台湾向け売却計画を議会に非公式に通知した。
>事情に詳しい5人の関係者が12日明らかにした。
>この3種類は、ロッキード・マーティン製のトラック型ロケットランチャー「HIMARS」、
>ボーイング製の空対地巡航ミサイル「SLAM−ER」、
>F16戦闘機用のリアルタイムで画像やデータを地上に転送できる機外携行型センサーポッド。
>関係者の話では、いずれも国務省が売却を承認したと上院外交委員会および下院外交委員会の指導部に知らせた。
>米議会では、中国の台湾侵攻を警戒して台湾を支援するムードが広がっており、売却に反対しない見通しだ。
>ロイターの取材に対して在米中国大使館は電子メールで
>「中国は常に、断固として米国が台湾に兵器を売却することに異を唱え、自らの主権と安全保障を守る強い決意を持っている」とコメントした。
>また「米中関係や中台間の平和と安定が著しく損なわれない」よう、米政府は台湾への武器売却をやめ、
>軍事的な関係を停止すべきだと表明した。
>中国外務省の趙立堅報道官は13日、北京での定例記者会見で中国は「必要かつ合理的な」対応を取ると述べ、
>米国は直ちに台湾向けの全ての武器売却をやめるよう求めた。
>ワシントンにある台湾の出先機関は、コメントはないとした。台湾国防部(国防省)はコメントを控えた。
>台湾外交部(外務省)の歐江安報道官は新たな武器売却について政府は正式な通知を受けていないと説明。
>その上で「中国は軍事的な挑発行為を続け(台湾)海峡と地域の安定を損なっており、
>台湾が自衛能力を強化することの重要性が高まっている」との見解を示した。
>米政府高官は先週、台湾に対し防衛費を増やし軍事改革を行うことで、中国に台湾進攻のリスクを明確に認識させるべきとの指摘した。
>米国務省報道官は「武器売却計画については、議会に正式に通知されるまでコメントしないのが米政府の方針だ」と述べた。
>上院外交委員会と下院外交委員会は、国務省が武器売却計画を議会に正式通知する前に、非公式の検証を行う権利がある。
ほほー。
>>595 ・毎日が 糖誘導体に塗れる アマゾモナー
・F-4も 今年で消えた アマゾモナー
・缶チューハイ 糖誘導体 アマゾモナー
甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
>>865 北南ともというが、南がアメリカとのと同盟破棄した時点で、即中国人民解放軍が進駐しないと、半島ごと詰む。
>>860 最終的には台湾と韓国とのトレードになるんだろうなあ。
で、敵勢力に入った韓国をそのままにして置く訳がないので、中国と同等の禁輸措置で経済的に更地にすると。
>>869 アメチャンが引いたからって、
見え透いた罠に乗るかな?
>>869 詰む方が中国にとって正解なんだけどな (;・∀・)
TSMCアメリカ工場が整ったら
大きく動くのかな?って
>>869 でも文ちゃん北に大股開いてファックミー状態ですよ?
>>846 ぶっちゃけ規模的に独占禁止法ぶち込んでおけ案件やからねアナハイム(´・ω・)
コロニーにコロニーレーザーぶち込もうとしたのが露見してさえ本体のこっとるというアレよ
>>852、862、863、864
へいお待ち!
>>733 まさか企業がそこまで強欲とか考えてなかったんだよなあ20年くらい前の本邦は。
最後張り間違えたスマソ
帰宅しました。
カケホーダイなどを含めて7000円くらいなら、検討しても良いですね。
月5000円以下の新プラン検討 菅政権の要請に対応・ソフトバンク(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c42b7269cea5c74e3e81f5a8eb0fa3b67023fd6
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>871 乗るしかない選択肢だよ。日本をあれだけコケにした報いは受けなくてはならるw
巨人の菅野負けたー
楽天田中の24連勝とかどうなっとるねん
橋洋一が内閣官房参与かぁ……
個人的にはふるさと納税の件とかで良い印象がないなぁ
日本にサード配備しないかな。
半島から引き揚げたやつをそのまま全部日本配備。
持続化給付金の制度に不備by犬アッチケー
こうなることははなっからわかっていたニダ
>>855 カールビンソンあたりでそんなネタあったなぁ
>>884 サードまで配備すると、空自の負担がー国の予算がーになってしまうよ。
国会討論でもw
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
_ 震
/ ̄ (# ´∀`)⌒\
__ / _| | | 逝って良し。
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>887 | ,,,,,、-l l l、 |
l l / \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_ | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃
/ ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ
l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人
i' ; :) _,, 〃 (_)`J
ヽ―==ニ-'' ドガッ!
∴(;。∀;;゚)←>>889 >>878
外郎バイキングから帰宅しました。
あんかけカケホーダイなどを含めて2000円くらいなら、検討しても良いですね。
月2000円以下の新プラン検討 菅政権の要請に対応・あんかけバンク(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c42b7269cea5c74e3e81f5a8eb0fa3b67023fd6
\ ___________________/
\/
⊂⊃
三蜜
(*-∀-) アマィッ
( つ糖)
(⌒_)__) >>875 >コロニーにコロニーレーザーぶち込もうとした
メラニー「アレは倅のヨメが勝手にやったことで…」
ヨメの実家のお家騒動に巻き込まれた被害者ポジで切り抜けたと想像。
>>882 潜水艦の翼端ミサイルめいたウイングは宇宙時代を感じる。
フランス、1日の新規感染者数が2万7千人ですと@NHK
あいつら、やる気ねぇだろう。。。。
>>893
悍ましく改竄をするのではありません。もう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) トランプ大統領、とても74歳の病み上がりとは思えないほど元気いっぱいだな@NHK
信じられんよ。この体力。
糖蜜制御術式甘味号開放。眼前糖分接種迄の間、糖力限定解除開始。
⊂⊃ 私は甘味が大好きです、いやむしろ自らを甘味に。
_ 甘
/ ̄ (# ´∀`)⌒\
__ / _| | | 蜜って良し。
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>887 あ〜、しまった。900とってもうた。
ちょっとスレ立てしてきます。
>>902
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>894 チーキュのルオ商会もネオングの呼びパーツ横流しするわというアレやからね、仕方ないね
尚間もなくやる閃ハサが設定を従来からほぼ流用となると姫様が提唱したサイコミュ封印条約ブッチした新型ガンダムを
テロリストにぶん投げたという絶望になる模様
ついでにF91前日譚では以下の通り搭載の有無を堂々と公言してる当たりバの字と姫様一党は無事に壊滅したようで(南無南無
>>900 エリンギに影武者説がある位だ、トランプが影武者でもおかしくない
>>885 でも、不正が総額数億円ってことなら
殆ど不正申請に持っていかれたドイツよりましなんじゃ・・・
>>881 まあ、誰もが納得して手放しで歓迎する人事なんてありゃしねえのさ
給付金は必要な人には素早く行きわたったので良い政策だとは思う
不正はあるだろうことを見越してやっていたし、危険人物が個人情報と口座番号付きで沢山釣れたのはある意味成果である
>>914 乙
>>897 欧米人連中は本音じゃ老人間引く心算なんだろうな。
老害排除装置としてチャイナウィルスを歓迎していたミームすら出る程だったし。
お店に行ったとき、だいたい出入口でアルコール消毒できる、してくれる国なんて欧州じゃないのでは
手洗いマスクすらろくに出来ない人たちだぜ
※酒の〆としてチキンラーメンを作っているアル中料理人です。
もう普通のチキンラーメンには戻れない、料理研究家が作る激旨【つけ油そば】 - ニコニコ動画
lud20250328233253caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1602521100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【XF9-1】F-3を語るスレ214【推力15トン以上】
・ウクライナ情勢266 IPなし
・戦場で安全にウンコする方法について
・海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 25
・宇宙戦艦ヤマト 65番艦
・ぼくのかんがえたさいきようのへいき
・ウクライナ情勢416 IPなし 肉壁露助信者お断り
・ウクライナ情勢18
・ウクライナ情勢98 IPナシ
・先進技術実証機X-2 106機目
・ウクライナ情勢 141 IPナシ
・シリア内戦 軍事情勢 ワッチョイ
・(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
・ドラゴンクエスト3HD-2D」無事ワゴン行き
・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 920
・民〇党類ですが港湾封鎖は死活問題です
・ウクライナ情勢142
・ウクライナ情勢 1108
・◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2558◆◆
・ウクライナ情勢 350
・民○党類ですが76年ぶり2回目です
・民○党類ですが知ってる事だけ教えろ
・民進党ですが変な物がのっかっています
・日本人を一番殺した銃
・ウクライナ情勢215
・民○党ですが複座型です
・日中戦争は勝てた戦争だった!!
・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 913
・さ次囲域つる飼へ維飼叱圧一更こ