◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですがアメリカなパックっす YouTube動画>3本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1570463668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 表現の不細工展再開ですって
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < 知るか!そんな事より阪神だ!
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
マクロスは別に変形して人型ロボにならなくても、そのまま宇宙戦闘機の話でもええのと違うか?いかんのか?
>>1 オーツ
∧紀∧
<丶`Д´> <我々はたった200の敗残兵に過ぎない!
( ⊃と)
と__)__)旦
>>7 戦闘機おもちゃは市場じゃ売れない鬼門だと何度言われたら分かるのだねキミぃ
まあバルキリーはロボのデザインとしてかっこいいとは思わないけどね。
イデオンは何を考えてあんなデザインにしたのかとは思う。重機動メカとか。
マジンガーの機械獣は違った意味で興味ある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000020-san-l05 秋田で大量の風力発電による景観問題で揉めてるらしい
住民曰く低周波と振動問題もあるとか
記事にならないだけでバードストライクの問題も起きてんだろうなあ…
風車の風切り音って不安になるような重低音が鳴り続ける感じだからな
しかもやたらと大きな音で
当然に広範囲で聞こえる
>>1芋乙
>>3 ・1回1時間半30人をガイド(監視か)付きで
・SNSに内容を書かない旨の誓約書を書かせる
・身元開示
で再開ですって。
事実上、身内だけに見せて外部には晒さない意図って事かなと。
芸術祭に出しておいて大衆に背を向け拒むとは随分高尚なことで____
>>16 沖縄でホテルから見える範囲に大型風車あったけどエアコンの室外機みたいな音がずっと鳴ってたわ
900hPaか……
なぁに、上陸時点で800台でなければ致命傷ですむ…
>>7 ただの飛行機じゃおもちゃ売れないし
>>17 洗脳教育に使うのかな
そこまでしてドロドロした負の感情を見せたいなら自前で常設展やればいいのに
>>19 まぁ、いっときに比べれば涼しいし勢力は落ちるでしょう。
そして大きく東に外れるはず
>>20 んで残り期間が1週間くらいだとか
マスコミや石北会計、あるいは背後にいそうなウリナラへのアッピールが主目的としか
>>17 内容書いちゃいけないエンタメってなんだろうな?
神秘性を増す宗教化か?
それとも絶滅天然記念物のツアーか?
>>22 流石にこれが紀伊水道上がってきたら去年の惨劇が繰り返されるので怖いニダ。
関東はもう限界だろうし……
>>20愛知知事は何に忖度してるんだろうな。俺の決定は絶対正しい文句つけるやつは許さんってかな。
それ我が党の議員みたいじゃん
本土で向こうの金でこれやってやったニダ。という実績なんだろうなあ。
どこの誰の金バッジに変換されるんだろう?
まぁガソリン持っていくとか言う人も出たし妥当なんじゃないかな
>>26 「我は全知全能にして無謬」の絶対的前提が否定できないが故に、筋が悪かろうが当初の決定が別に信念あるものでなかろうがどこまでも突っ張る。
相手が根負けしたら勝利宣言。
典型的な左翼の反応じゃないか。
名古屋から浜松へ
前スレ
>>974 http://2chb.net/r/army/1570437338/975 >冷たいごはんだと炒めてもほぐれにくいよ
バラバラにほごしてから炒めるのですよ
前スレ
>>977 http://2chb.net/r/army/1570437338/977 まにあさんが今まで言ってた食材は八丁味噌で味付けしてたんか
それ 無理 俺には無理 塩分取りすぎだよ 死んじゃうよ
>>32 一般売りじゃないだろ、、、銀行とか証券か?
>>32 (絶句)
…俺が生まれたか生まれてないか位の頃か…?
>>29ウィキ見ると元エリート官僚で外国人参政権に賛成とかほざいてるのでまあ我が党系
パヨク系の素性なんだろう。なんで自民に入ったか謎だ。我が党系にしては官僚としては優
秀で出世はしてるみたいだが
>>32 廃人だなあ。
俺の電話代が月3万円だった時代のさらに10年くらいまえだ、
完全に昭和。
>>36 我が党系というよりは能力の低い野中広務系統じゃないかなあ
国政では銀髪に殲滅されたタイプ
>>21 最新の米軍合同台風警報センターの予想ではガチでヤバそうなんですが
ここからさらに東へ進路を取ると東京直撃という…
しかも千葉が進行方向の東に入るとトドメになりそう
(というか関東はどこも致命傷を負いそう)
いちおつ
>>17 日本にいながら北朝鮮にいる気分を味わえるアトラクションと考えたら
貴重な体験、略してキチョタンだと思う。
>>32 ジョブズが悪さしてタダでインターネット接続してた時代よりちょい前か?
>>39 米軍のもたまに大外しするからなぁw
>>37 草の根・・・
クルド勢力はアサド政権に服従するようだ
http://syriaarabspring.info/?p=56222 米軍はもう撤退を始めたようだし、この分だと韓国も恐ろしいほどあっさり見捨てられそうだな
現政権は今のパックスアメリカーナが大量の移民や異教徒の流入を促進する有害なものと見ているかもしれん
長島議員の言っていたハワイ防衛ラインも信憑性が高い
来年の在日米軍の駐留経費交渉は日米安保の改定に変わるんだろう
>>41 ちげーよ東京直撃なのをなんとか少しでも被害を少なくしようと
頑張って人気少ない方にずらした結果なんだよ
>>44 20円?
日本が弱体化したら内海化した
日本海からポンポンSLBM打ち込めるから
納得しないでしょ?アメリカの有権者が
>>36 官僚としては優秀って奴は上に立つと一気に無能化するっつうか
典型的な勉強が出来るアレな人なんだろうね
>>17 5ちゃんはSNSじゃないからセーフ理論で
ガンダムネットワーク大戦やり出したんだけど、ノートだと面倒なんでタブレットで出来ないかと思って探してるんだが、安いのでお勧めの有るかな?
>>51 iPad OS 対応?
あれならマウス使えるで
>>17 不自由展を見るのがこんなに不自由だなんて______
>>47 日本には軍拡をやり切る余力がまだある
今の軍事力が日本の限界ではないのは分かるはず
週末名古屋行ってですがスレか我が党研で不自由展をレポしようかと思ってたけど台風ヤバ過ぎるな。
粘務生きてたら代わりに頼む!
>>54 それならそれで
それがHiroshimaの復讐しないかくしょうは?
あっちじゃNagasakiする、て言葉がある位に
原爆投下の記憶は残ってるようだが。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/533636/ そうまでして不自由展また再開する意味ってなんだい
権力の横暴とたたかうことを含んだ芸術じゃないのか
権力に守られてまでそれをみることは自虐だな
>>56 既に中露があるから、同じように対米核戦力を整備したとしても大きく変わる事はない
日本軍が巨大化しても日米同盟という枠組みを維持する事で、第二次太平洋戦争のリスクは低減できる
>>58 落とされる可能性があって
有権者が黙ってると?お前の上げてる2国と違って、
圧倒的な戦力差あってもパールハーバーってる
けどな。
30代で手取り15万ってなんの仕事してんだ?20年前の20代でももう少しあった。
クルド人の件で懸念されるのは、勘違いした中南海が香港で地雷踏んじゃうことだな
>>61 パート、時給1000円程度で週5日勤務かな?
前世紀末の氷河期真っ只中の頃、
サティ系の本屋で働いてたけど
そんなもんだったわ
>>60 それを大統領がどう評価するかだな
トランプ支持層は兵士たちが帰ってくるって話になれば基本的に支持する
いずれにせよ、専守防衛政策の放棄をえげつない形で米国側から迫られる可能性は
現実味のある事として考えた方がいい
>>33 振りかけて味付けより、ご飯そのものに濃いめに味付けた方がチャーハンの味になるのよ。
あと、公式でもそうだけど、チャーハンって味は相当濃いよ?
http://koukishoko.co.jp/weipa/recipe/r003.html なお、味は餃子の王将の炒飯とほぼ一緒。
>>32 富士ゼロックスの人だったからさもありなん
>>66 アメリカの有権者は
北朝鮮の核が無くなるなら百万人死んでも良いと
思ってる奴が3分の1いる国だぞ?
その、アメリカが攻撃して、そして南コリアンが
死ぬって想定だが
米国民の3人に1人が「北朝鮮に対する先制核攻撃を支持」の衝撃
2019年6月27日(木)18時00分
トム・オコナー
https://www.google.com/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/06/31-8.php 脅威はどうも別腹のようだな。
ホームぐろ運以外は脅威にならん
中東と違って
>>17 今なら、もれなく抗議の座り込みを行う会議から閉め出された代表代行の名古屋市長も見れそうです。
>>61 搾取型の企業では?
形式的には最低賃金を上回っているけど
実際には勤労感謝金とか業務の遂行に不可欠な機材のレンタル料とか
意味不明なペナルティとかいろんな名目でで違法な天引きをしまくるとか
>>70 トリエンナーレにスポンサーしてた企業は、今後どうするの?
>>39 ま、台風のやる事ですからね。台風の。
たまには関東に台風連続上陸しても良いと思うんだ。
関東人は台風は西日本にしか上陸しないから他人事だと思ってるし。
>>59 絨毯爆撃(edo)はジュネーブ条約違反だが
核攻撃(nagasaki)はおkだし
もうトヨタはドバドバ寄付金だして美術館とか作るべき、ブリジストンみたいに、
貯めこむくらいなら地元でジャブジャブ使ってくれ。
>>72 >トリエンナーレにスポンサーしてた企業は、今後どうするの?
水平対向エンジンを廃止する。
>>80 30年前の骨董エンジンをありがたがるのか
トヨタニナーレに改名して来場者みんなカイゼンしてしまえばいい
>>79 網走監獄博物館みたいに蝋人形の期間工が働いてる再現風景とかカリカリ食べてる再現風景とかあるんだよね
津田は十中八九スポンサー企業もだましてたと思うのだが、今後あいつと組んでくれるまともな企業はあるのだろうか
>>84
,.-( n∀o)- 、<アー、オニアイカモネェw
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( 柔らか銀行?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ EJ20を神格化し過ぎなんだよ原理主義者どもめ
そんなんだからスバリスト()が陰キャキモオタとしか見られないのだ
FA20をないものとして扱う奴等はくたばってよろしい
>>77 ツイで話題になった精密誘導絨毯爆撃というものがこの世にはある…
ISISが潜伏する島をF-35とF-15がきれいにお掃除
おはようさん。
台風はどんどんと東に行っているなぁ。
このまま千葉の東側の太平洋上で終わればええのに。
>>39 遂に関東バリア事江戸結界が機能停止したのか
>>32 25年ぐらい前じゃないですかね。 > トレイルブレイザー辺りと推測
ほぼ死に体だった三都構想は、今回の大村知事の暴走で完全消滅やろなぁ。
既に死んでいるから好き放題やってるのかも知らんがw
>>89 ドンの神通力が果たして台風に通じるか見物!
25年前って94年だぞ、モデムはそこまで高価ではない。
>>89 それでも観艦式は海自護衛艦の復元性能が試される令和の第四艦隊事件な惨状になってしまう
>>92 三都構想って落ちぶれた大阪が逆転バクチ打ちたいだけや、
落ちぶれていない愛知県には、そんなもの必要ない。
94年ってまだネスケだったな
IPリーチャブルのサイトって大学くらいしかなかったような
帝都の結界を維持しているのは無名の皇居ランナー達。
陛下は代替わりして間もないから、まだパワーの蓄積が足りないのだ。
予想進路では東京直撃だあね、まあ5日も先じゃわかんないけど
'89年頃は香港製の格安モデムが出回り、世界を変える活躍をしていた。
https://cruel.org/wired/prague.html >>95 いや、元々大村が自民離党して愛知県知事に立候補したのは大阪維新や東京石原と組んで
大坂―名古屋―東京の三大都市の地方政党連合作って国政の場で自民と対決するって構想があったからだから。
>>93 玉吉がパソコン通信でやいのやいのやってた頃が90年代頭だからそんなしないよなぁ
画像ちっちゃいが94年でPC本体が30〜40万くらい
>>87 ランダムで無駄弾が被ったりせずにお徳! 素敵!
国会の本格論戦が始まり、報道・表現の自由も議題になりました。
立憲民主党・枝野代表:「報道・表現の自由が機能しない社会は、もはや民主社会とは言えません。
党名に掲げる『自由』と『民主』を真に大切であると思うならば、この危機感を共有して頂けるはず」
安倍総理大臣:「安倍政権に対する連日の報道をご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、
萎縮している報道機関など存在しないと考えています」
安倍総理はまた、「ありもしない主張をいたずらにあおっている」と枝野氏に反論しました。
そのうえで、安倍総理は報道の自由や表現の自由は憲法で保障されていると強調したうえで、
「立憲を党名に掲げる枝野議員ならご理解頂けると思う」と指摘しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000166141.html 確かに日本に報道の自由が存在しないのなら、モリカケ騒動など最初から起こしようが無いし、
イソコみたいに国に全面戦争仕掛けるジャーナリスト()なんかとっくの昔に東京湾に浮かぶ罠。
今はなきSTEPの'92.08価格表
100万はしないけど高い高すぎる。
専用線使うヤツだとそんな感じだったような…
ツイストペアケーブルとか疑似常時接続とかそんな感じだったと思います。
|-).。oO( しらんけどw
あいちトリエンナーレの公式サイトくっそ重いんだが・・・
https://aichitriennale.jp/news/2019/004303.html
企画展「表現の不自由展・その後」展示に関しまして、以下の点について、お知らせいたします。
記
1 協賛企業・団体の皆様については、「表現の不自由展・その後」の展示再開に至るプロセスには、一切関与しておりません。
2 「表現の不自由展・その後」の展示に係る経費については、協賛企業・団体からの御寄付を充当していません。
表現の不自由展気に食わなくてもスポンサー凸はやめてねという公式からのお願い。
たぶん、8月にこれやられたのが痛かったんやろうなw めいたんばあば? @o1VWuTVw8wF9IAd
150万から夜には200万とも言われる韓国検察改革を進めるムン大統領と、チョグクさんを支持するろうそく集会。
私たちが目指す民主主義の姿がここにある。
私達の思いはこうして成し遂げるのだという見本がここにある。 感動で涙が止まらない。
どうすれば日本はこうなれるだろう。
いやそれって日本のパヨクどもがとことん無能であるのと、待望のわが左翼政権与党が
ガチで日本を滅ぼしかけた究極の無能集団である事を国民が思い知ったからなんだが。
だから「もう一度我々に政権を盗らせて下さい」と言っても相手にされないし、街頭デモの
動員力も右肩下がりになる始末ですが。
90年ころにMacinoshSE2にHDD付けてかって100万ちかくはらったことおもいだした(涙目)
トレイルブレイザー、90年か91年ごろに買ったな。当時20万ぐらいだった。
研究機関や大学間でインターネットが繋がり始めたころで、その末端に繋がせてもらった。
>>111 >どうすれば日本はこうなれるだろう。
日本語教育を禁止してハングル100%の教育を20〜30年続ければ直ぐにでもなるよ(棒読み)
>>111 すごいねえ、そこにぶら下がってるやつが、
まあどいつもこいつもアレなアレ。
なるほど基地外のTLってこうなるんだ、蟲毒と言われるわけだ。
デモで世間を変えたいとかいうのは50年前に卒業しとけ、
日本赤軍も学生運動の連中も、世間に甘えていただけだったが。
当時100万とか言ってたこんぷーたを遥かに凌ぐ処理能力を持つアイフォーンが
10万くらいで買えるのだから実質的に安いのは確定的に明らか
>>112 SE30が出る前に買ったのならご愁傷さまだ
>>114 ニュースピークとダブルシンクを実践する民主主義国家があろうとはこのオーウェルの目をもってしても(ry
>>111
,.-( n∀o)- 、<ボウコクノハジマリノトモシビダナコリャw
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( これぞまさしく、最後は己の身を燃やし付く種火の集まり。
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ >>110 そんな部分部分で金を使うとか使わないとかあるのかよ?
ムンちゃん抗議集会って右派のひとが集まるのかあ
どうして日本はデモって左翼しかしないんだ
>>111 糾弾する方のデモをさらっと無視しているよなぁ (´・ω・`)
デモって現状に不満のある人がするものでしょう?___
日本人は気に入らないと黙っていなくなるらしいからな
行き先が外国なのか異世界なのかは知らんが
>>120 どうすれば日本を許すかと問われた韓国ネットユーザーが韓国語強制と思想統制を条件に上げていた
たぶん本気だろう
日本がかつてやったからという理由であった
津田大介氏「最大限の緊張感持ち運営 失敗許されない」 2019年10月7日 22時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191007/k10012116701000.html >そのうえで「残り1週間、今まで以上に慎重な運営が求められており、最大限の緊張感を持って運営に当たりたい。失敗は許されない」と述べました。
津田は俺は圧力に屈せず表現の自由を守ったとかやりたいんだろうな
本当に嫌
愛知県は早く俺にもネット書き込みという芸術に対する助成金5000兆ドルをもってこいよ
>>127 で、論文をImageWritrIIで打ち出したんすよ。漢字トークで。
そしたら教授が、「君のコンピューターは100マンもするのに全然きれいじゃないね」
って言われた。あの時の悔しさは今でも忘れない
電話内容を晒したのなんて本当にやっちゃダメな事だろうに
表現の自由はまるで俺たちにしかないかのような…
最近は、デモに一般市民が参加するようになったんだねー(棒)。
>>136 これはまさにお前のようなババァがいるか案件w
もう100万出してLaserWriterII NTX-Jで印刷すればよかったのだ。
>>133 〇漢フォントとか金出して買っていた時代にそれはきっついすなぁ…
>>110 そんなん知るかと協賛企業のお客様センターが抗議でパンクするヤカン
不自由展、8日午後再開 入場は抽選方式
https://www.sankei.com/life/amp/191007/lif1910070032-a.html >安全維持のため、
>(1)電話による抗議や警備への対策強化
>(2)入場は抽選方式、1回当たり30人で事前の教育プログラム、ガイドツアー付き
>(3)手荷物の預かりと金属探知機の検査
>(4)動画撮影の禁止、会員制交流サイト(SNS)拡散の防止−の4点を実施する。
>これらの対策を毎日点検し、翌日の対応を決める方針。
事前の教育プログラムってなんだよ
SNSの拡散防止ってなんだよ
うわあ(ドン引き)
まるで北朝鮮だあ(直球)
>>143 この手口について協賛企業詰めるのが良さそ
>>130 ならば日本の国家予算の倍近い金額のインフラ整備も韓国政府がやらなきゃなぁ
企画した連中と背後を全部焼くしかないな
389 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2019/10/08(火) 10:27:33.19 ID:Pfv24NrM
>>388 昨日、「ちょっとした用事」があって、朝鮮半島の国々に忠誠を誓う方々とお話したんですが、
そんなもん、どうでも良いんですよ。
トリエンナーレですよね?
世界各国で反日活動を展開する上で、
「これは日本でも認められた展示なのです」
って事にする事が重要なんです。
だから、やってるんです。
ついでに政府の補助金はどんな名目だろうが金額自体はどうでも良いんです。
「これは、日本政府も認めて金銭を拠出した展示なのです」
って事にすることが重要なんです。
だから訳の分からない理屈を並べて補助金を出させようとしてるんです。
理屈なんて、どうでも良いから訳の分からない事を言ってるんですよ。
本当の目的は、そっちだから。
>>134 自分たちがやりたいからその正当な理由付けに歴史を創作してると推定
協賛企業であるからには少なくとも間接的には関与してることになるからね仕方ないね
>>14 令和ちゃんはワンパンマンだったと?(驚愕の新事実
>>147 展示が認められる=内容が真実として認められる
なのかパヨク的には・・・・・・・・・・
あいちトリエンナーレ関係者のアナルが小さすぎだしすべてがせこい……
多くの人間に訴えたいという理屈で行政から金せびってたくせに
自分らに異議のない客の選別というかたちで「事前検閲」を
やっちゃってるとか自分で気づけてないのか?
>>128 つまりデモをしない人は不満がない・・・?
>>19 グアムより向こうで900hPaとかよくあるよくある。
ウチは九州なんだが、経験上屋久島・種子島の所を通ってる緯線を北に踏み越えるとガクンと勢力が落ちる。本州方面もそんなもんっしょ。
まあ(インフラ等の台風耐性含めて)慣れてないと960hPaでも大変になるからそこんとこは要注意な。
>>152 文化庁がカネをだせばそういう理屈にもなるじゃろ。
日本政府公認の印が出れば、それは事実として通用する。
>>154 まあ日本人の場合はサイレントクレーマーが多いから…
中国を茶化した描写が原因で大陸じゃ放送禁止になったサウス・パークの公式が、謝罪文を
掲載とのこと。
ニホン語訳
>【中国で規制されたサウスパーク製作者より公式謝罪】
>NBA同様、中国が私達の祖国や心の中を規制することを歓迎します。
>私達は自由や民主よりもずっとお金を愛しているんです。
>習近平はくまのプーさんには全く見えません。
>あ、ちなみに、問題の第300話は水曜日の10時から、公式サイトで見れるようになるよ。
>偉大なる中国共産党、万歳!
>これでいいですか?
>>152 全米で大人気とかの謳い文句と同じでしょ
海外で売り込む時に使うのよ
>>59 NagasakiするよかBeijingしたりShanghaiしたりSeoulしたりPyongyangしようぜ。そっちのほうが楽しそうだ。
>>159 たしか、韓国人に抗議されて逆に旭日旗マシマシにしたのは惑星ウォーサンダーだったか。
こうやって全力で煽り返すスタイルは大好き。いいぞもっとやれw
>>143 文化庁の補助金カットに更に正当性を与えとるな。
公金から補助金出すなら広く一般に公開されてる
展示会じゃないといかんよな。
非公開も同然の制限やっとるような物には補助金は
出せないよな。
>>154 世の中生きていく有で不満の無い人間などいない、ただその不満の大きさが行政府へデモをする程の行動力に繋がらないだけの事
夫が家事を手伝ってくれないからって鉄パイプと火炎瓶を持って国会へデモ行進する数万人規模の主婦集団・・・なんて事にはならないだろ?
円満な家庭とそれを養えるだけの仕事と収入があり、職場や隣人との関係も良好な人間だって、なにがしから不満は持ってる
ただそれでテロに走ったり鉄パイプと火炎瓶持って覆面かぶって行政府へデモ行進したりするか?・・・誰かに洗脳でもされないやらないよ
>>136 これではデモ列を見る人々は疑いなく一般市民だと信じてしまうであろう。
>>167 じゃ、俺は一体なに市民なんだろうとボブは訝しんだ
>>32 一般公衆回線用じゃなかったが、オレがIT土方ギョーカイにいた四半世紀前でも19.2kbpsの業務用ベースバンドモデムで定価20万ぐらいだったな。
因みにその頃に出回り始めた一般公衆回線用はお手頃価格の一般向け1200〜2400bps全二重/半二重が一桁万円台の下のほう。当時の廃人向けが4800bpsや9600bps(かなり後期)で、よく覚えとらんけど10万前後だったと記憶。
>>80 やはり水平対向星型V12気筒エンジンの時代か(違う
>>156 実は経験則でもなんでもなくちゃんとした理由があって
海水温27度以上で台風の勢力が発達or維持するボーダーの為
で本日の海水温がこちら
>>172 いくらサブマリナーが優秀でも、乗り込んでる艦がkonozamaでは・・・
>>17 そんな限定公開で補助金もらおうとは厚かましいw
>>173 秋E海域が展開中なのだ。少しは考えろ。
>>177 ロータリーエンジンって定速回転なら燃費良いんでしたっけ?
Eパワー車の電力供給用として使えないかしらん
>>159 最後の一文が全力で煽ってて、さすがサウスパーク制作陣w
いちおつ
マクロスかー
「可変トイ市場は生きている」
けど
「マクロストイが売れるわけでは無い」
ので……
(模型もそこまでの規模で販売出来ていない)
>>42 さすがにインターネッツは無いんじゃないか?
休憩までの利回りはわずかに増加。今月は上にも下にもラインを踏まない流れ
>>44 アメはその代償を支払う気はあるんかなあ?
>>174 そう言う声が大きくなると「一般国民」のぼり旗発注の予算経費が承認されます(棒)。
>>159 表現の自由という意味ではここほど尖がったことやってるとこもないからなあ。
>>172 結局シーウルフしか一線級がいないなんてオチになったら笑うけど笑えない
>>190 シーウルフはシーウルフでなんか問題抱えてた希ガス(調べてないが)
今のシーウルフってF-22と同じような扱いになっていそうだが…
>>186>>191
そもそもWW2後アメリカが前方展開を始めた理由が、「アメリカが戦争を望まなくても(引き籠っていても)、戦争のほうからやってくる」という認識であるが、
その結果として世界中に軍を派遣して世界中で憎まれバカにされテロられ・・・ という展開なので、
どっちみち厄介なことになるならもう自国のエネルギーを温存しておいた方がマシだという考えになっても不思議ではないかもですね
>>171 ようやく三陸沖にサンマが来そうな水温ですね
>>180 マツダが1ローターの発電専用ロータリーエンジンでレンジエクステンダー作るつってる
>>177 ローターハウジングを星型に並べ、各エキセントリックシャフトのアウトプットを中心の出力軸にギアボックス経由で伝達、さらにそれを左右に並べた上でもう一度ギアボックス経由で最後の中央軸に伝達して出力合成する力技で無理矢理クリアだ!
◆我ながらメリットが見えん◆予想される故障の嵐◆取り敢えず実現することに価値があるオリンピック精神◆
>>180 オッサン自動車は、そろそろマヅダと組んで発電用高効率コンパクトなロータリーエンヂン搭載の
次世代エロパワーユニットを実装してプリウスをシバき倒す、プリメーラエロパワーを発売するべきね
とはいえ原子力艦の建造整備ができる工廠なんてそうホイホイ作れるもんでもないからなぁ…
>>198 マツダはまにあ社とアライアンス組んだので
>>180 構造上REはレシプロとガスタービンの中間の特性を持つのだが、
何よりも軽くコンパクトかつシンプルなのが利点でレシプロヴィークルやHVの
補助用小型ジェネレーターとしてぴったりなのだ。
>>180 燃費は知らんけど、定速運転で重たいおむすびローターの回転数が変動せず、吹き上がりや吹き下がりのレスポンスに影響が出なさそうな所は案外マシかもしれん。
>>173 実際は深度50メートルくらいの海水温が25度以上ないと海水が風で攪拌されて水温が下がるので言われてるほどには発達しないそうな
なお最新の深度50メートルのデータ
園児のピアス、母国の風習でも駄目? 理解得られず入園辞退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000001-kobenext-soci 西アフリカ出身の男性と国際結婚し、1歳の双子の女児を育てる兵庫県西宮市の女性(32)からそんな投稿が寄せられた。
夫の母国では、女の子が生まれるとすぐにピアスをつけるという文化的な習慣がある。
だが、入園を希望した認可保育園は安全確保を理由に「外さなければ通えない」と受け入れに条件を付けた。
双子の娘は、父親と同じイスラム教徒(ムスリム)。女性は仕事に就くために
今年4月から2人を保育園に預けることにしたが、入園式目前に園側から呼び出しを受けた。
他にも、男女混在で着替えやシャワーをすること、豚由来の食べ物や製品に触れる場合もあること−などが記されていた。
いずれもムスリムの習慣には反するが、最後には「保育については園の方針に従います」とあり、
西宮市長あてに両親の押印を求めていた。
女性によると、夫の母国では、女の子は生後間もないうちにピアスをつける。
「生きる証し」や「魔よけ」などの意味があるとされ、親の愛情を表現する大事な慣例という。
女性は園側に「全てこちらの習慣に合わせてほしいと望んでいるわけではない。
ただ、ピアスには特別な意味があり、安全性にも問題はない」と訴えたが、受け入れられなかった。
いやいや、おまいが夫の国に行けよ。そして二度と日本に来るな
ロータリーエンジンつったらルローヌとかクレゲーとかの
回転式エンジンの事だろぉぉ、第一次世界大戦的に
考えて。
>>167 彼らは一般市民と大きくショドーされたノボリを掲げ……
これじゃ本当にネオサイタマみたいだな
>>198 セレナエロパワーがエコモードに入れないと割とエンジンを回しまくる件(当然、燃費に響くw)
ノートならSモードでもまめに猿人止めてくるんですがね
というか、こうもあっさりとクルドすら見捨てる有様見るに、朝鮮半島から米軍撤退も脅しじゃないって普通なら分かりそうなもんだが・・・
テレビメディアに出てくる知識人()とかジャーナリスト()とかで米軍が朝鮮半島から撤退することはないって何を根拠に言えるんですかね・・・
>>128 デモの目的や主張に共鳴するのでは無く、それとは無関係に「祭りだ!、暴れられるぞ!」で
面白がって参加するDQN、デモの趣旨とは全く別の不満の捌け口として参加する輩とか
平和的なデモだった筈が暴徒化するのは、だいたいそんな連中が集まって人数膨れあがって
主催側のコントロール効かなくなって来るのが原因
REは圧縮率が低く、低速トルクが紙のように薄い
ハイブリッドとかにはあってそうだけどな
>>201 10式とかが、APUとしてロータリーエンジンを搭載する可能性が微レ存?
>>212 ではFCやFDはターボでは無くスーチャー乗せておくべきだったのかな。
>>192 HY100鋼だったかHY130鋼だったかにクラックが入る騒ぎならうっすら覚えてる。そのせいでバージニア級はまたHY80鋼(耐圧でだいたいNS63鋼のちょい下)までデグレード。
NS80鋼の製法と厚板溶接ノウハウをセットにして売るって言ったなら、あいつら定価にプレミアム乗せた値札付けても欲しがるんと違うか?
>>203 オイオイオイ
>>206 後はニンジャだな
>>23 ニダーさんからしたら、慰安婦像にケチつけられるは絶対阻止なんだろうな
>>213 同じこと考えてた。APUに良さそう…とも思ったが、軽油が使えるガスタービソのほうがいい。
>>214 排気式タービンか機械式タービンかの問題ではないのでは?
>>212 ロリータエンジンは構造的にモーターとの結合性が高いから
例えば3ローターエンジンののうち1ローターをモーターに替える
だけで低速トルクの薄さをモータートルクでカバー出来る
>>208 トランプ大統領の場合朝鮮半島からの撤退より19号にハンバーガー食わせたいってのがあるからあり得るにしろ先ずはそっちからだと思う
先にNATOから離脱する可能性がある方が実現性が高い
ただ今回の撤退で総批判食らってTwitterで日和ってるからどうなるかは謎
>>220 あー吸気圧が低くて力が出ないわけじゃないのか。
>>219 ロータリーってクッソ悪食で、やろうと思えば軽油でも灯油でもイケるんじゃなかったっけ?
ロータリーをレンジエクスデンターとして使うEVは出るみたいだけどサイズの小ささを見込まれたみたいね
ガスタービン使うよりは尖ってない
トラソプさん…トルコも終わりかもな…
リラは無風だな
>>203
..寝
/,'≡ヽ::)、 ……ダメポ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ >>224 既にレスされているが、REは構造的にコンパクトかつシンプルなのが利点なので
パワーパッケージとしてのトルク特性を改善するならモーターと組み合わせたりがお勧めだ。
この場合、REが主となるパッケージングなら「モーターアシストRE車」と言えるし
モーターが主となるパケージングなら「REアシストEV車」と言える。
>>167 「わたしは、ただの、一般市民、偶然ここにきて、デモ行進中」
ブッダ、完璧な隠蔽工作だ!
【動画】河村市長「天皇をバーナーで燃やす作品をやるのは考えられない。これが表現の自由?」→大村知事「レッテル貼り甚だしい」
http://tsuisoku.com/archives/55926638.html 「表現の不自由展」再開、反対の河村市長は座り込み意向
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191007-OYT1T50228/ 大村はなんで「ごめんなさい」しないの?馬鹿なの?
>>221 燃焼室の形状からどうしても冷却損失が大きいのと、シールの形状からどうしてもシール性が低くて圧縮比が上げられずオイルも燃えちゃうからエミッションも不利というネガテイブ面がどうしようもないからな
なるべく動かさないレンジエクステンダーなら搭載性のメリットが出てくるよ
中国の新型レーダー、B-2ステルス戦略爆撃機を撃墜可能に―中国メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_750172/ >現在世界で対ステルスレーダーを持つのは米国、中国、ロシアの3カ国のみであり、中でも中国は世界で最も先進的な第4世代メートル波レーダーの開発に成功したと伝えている。
そうかすごいな(棒
低周波数レーダー使えば映るこたあ映るが
>>233
,.-( n∀o)- 、<ノータリン、ナノw
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( そう言うこと、なの。
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ >>226 そういえば吸蔵合金のせいで実用化までは持っていけなかったようだが、一時は水素ロータリーにも熱上げとったなぁ。すんげえ悪食ロータリー。
それを考えたら軽油なら余裕で動きそうな気がする。
何もかもが不自由ですのぉ。
不自由展、午後2時過ぎに再開 当選者30人が2組
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50726390Y9A001C1CC0000/ >見学者は事前に作品解説の教育プログラムを受け、約1時間かけてガイドと回る。
>8日は2回計60人限定とし、入場前に身分証明書により身元を確認する。貴重品を
>除く手荷物を預け、金属探知機のチェックを受ける。展示物の動画撮影は禁じられ、
>SNS(交流サイト)への拡散防止を求める。9日以降は、誓約書を書く必要がある。
>>226 難点としては圧縮比の低さが挙げられるので
軽油だと実用性が低くなるかもだ。灯油ならよい。
>>213 神林が架空の戦車の補助機関にロータリー積んだ設定で書いてたり
>>231 レンジエクスチェンジャーという用途よりも
電欠時にバッテリーに再チャージするのに使えるのではないか
そういう用途なら原付の50ccエンジンを使った1000Wのポータブル発電機の方が安く済む
>>235 波長長いと精度が出ねえ筈だけど、そこん所はどう考えてんだ阿Qさんたち。
>>124 >どうして日本はデモって左翼しかしないんだ
一応右派のデモと言えば在特会とかがやっていたでしょ。
まぁ在特会も怪しげな連中に乗っ取られてグダグダになったし、普段言論の自由が
どうとかいう石北会系な奴らが先頭に立って「ヘイトスピーチを法で禁止しろ」
「差別主義者のデモを禁止しろ」「罰則付きの法規制で奴らの口を塞げ」
と左側以外のデモや言論を法で禁止して罰する気丸出しにしてましたしね。
連中の求める「自由」とは「我々にのみ適用される特権」という本音を隠そうともしません。
>>241 切れてから再充電するよりも切らす前に給電しろ。わかったか。
レンジエクステンダーと展示エクステンダーの話題が交錯するスレ
>>245 とほほ=サン「そう上手くいくかな?(ΦωΦ)フフフ…
◆アカン◆アカン◆アカン◆
レンジエクステンダーはエンジン排熱を逆に利用できなくなるって欠点がねー
常用するならPHEVでいいじゃねぇかって話になる
>>83 別館の特別展示でたまに、バーリンクマシーンに挟まれる人の蝋人形があるとか。
>>238 誓約書にソースついちゃったかぁ・・・
表現の不自由どころか、思想とか言論の統制だよなこれ
県がこんなん認めちゃいかんでしょ。
排熱が利用できないなら、せめて排気流速をターボ回して回収して、その余剰回転力を軸出力に戻してだなry
◆R-3350ターボコンパウンドの地獄再び◆
>>250 結局のところ純EVは二次電池に100%依存する構造上、
機械としての独立性が無いのが欠陥なように思うのだなあ。
都市部で運用する短距離コミューターまでの運用適性に思えるのだ。
>>253 よし。じゃあちょっと点火プラグの交換をお願いしても良いかな?
>>242 まず「この空域になにかいる」って探知するのが先決、それがないと何も始まらないだろ?
>>216 それ以前から引き渡してて95年から日米技術協力の対象になってるが
米側は品質管理面で完全にはモノにできてないんよ
>潜水艦の耐圧殻等向け超高張力鋼材溶接基礎技術と研究、先進鋼技術
満月が14日未明でその前後は海水面高いから台風結構ヤバイかも知れんな
>>252 俺の表現の自由は認めろ、それを見た人の自由は認めんという糞案件。
>>256 「海防艦ちゃんエンジン」や「血小板ちゃんエンジン」というコトダマ。
◆事案待ったなし◆
>>258 そしてEAで騙されて空振りしてる間に侵入してきたB-2にボコられるのだなあ
ロータリーを軍用車のAPUに使うなら持ち前の低騒音が生きるな
戦車や装甲車をセンサーとして使う場合、どうしても主機なりAPUなりでベトロニクスに電力供給する必要がある
隠蔽の観点ではレシプロエンジンより有利になるはず
一方で遮熱廃熱には気を使わなにゃならんけど
>>57 再開したから補助金よこせって話じゃないの、7000万穴あいたら知事の首が飛ぶし津田大介朝日新聞論壇委員に損害賠償請求行くだろしな
かのOTHレーダーだって、なにも探知から誘導まで全部をアレにやらせるなんて考えてない
何か怪しいもんを探知したら別の手段を使ってそれを精査する
メートル波のレーダーはあくまでステルス機に対して初動探知の手段として有効って事だ
まぁ文科省込みでそもそも認可しなきゃここまで拗れない案件だった
>>259 ああ、やってたけど向こう都合で出来てないのか。
じゃあ品質管理手法もセットでお値段を倍率ドン!でいかがか?
◆ケツの毛まで毟り取るスタイル◆心臓の肉1ポンドだよ、心臓の肉◆なおそれによって失われる血液は顧客負担とします◆
>>124 左翼の頑張りでデモカッコ悪いという一般への刷り込みが出来たから。
>>267 対抗2ストロークディーゼルエンジンは米軍や本邦で発電用として研究されてるかと
>>268 低周波レーダーでおおよその位置見つけたら光学や熱映像で探索してミサイルも熱映像誘導とかかね
人工衛星給油機、10月9日に打上げへ。Intelsatを5年延命、既存静止衛星の8割に対応
https://japanese.engadget.com/2019/10/07/10-9-intelsat-5-8/ そう、姿勢制御や軌道制御用の推進剤さえあれば延命できる。
>>147 おんなじ展示かコア以外をその国にローカライズして変えて、海外ツアーやるわな。
芸術じゃねえんだよ。
日本が神やら御神体をかってに作り上げるように、アイツらは呪物を生成してるんだよ。本能的にな。
新型レーダーで撃墜可能、という省略の仕方がパワーワード感ある
>>238 「表現の不自由」とやらを声高に糾弾しながら、来客には絶対の服従を強制し
一切の反論も許さぬなんて存在自体が矛盾しまくってますなぁ。
>>244 とりあえず、沖縄のパヨクデモを在日アメリカ人へのヘイトスピーチで規制しようか
>>267 メシマズ「そこでデルティックだ!(ドヤ顔
◆魚雷艇では上手くいった◆機関車の狭いボンネット内に詰め込んだのが悪い◆しかしネイピアはお星様になってもういない(ダメじゃん◆
一日60pvと考えるとなろうの最底辺作品と大差ないな
芸術って独占していいの?開かれてるべきだよね?
健全芸術と退廃芸術決めちゃってるの?
過去と一緒だね?
少女像やらの前に白濁PETボトルを追加展示しよう。
>>286 半裸で札束を握りながらタバコを吸う「少女像」を作ろう
誓約書がないと見れない芸術なんてそれこそ不自由だわwwww
>>75 そんなんだから防災予算削減にもろ手をあげて賛成するのだな>他人事
>>273 ロールス・ロイス・ヴァルチャー「せやな
◆vulture=ハゲタカ◆つまり全てはバーナーたんのせい◆明るく楽しくコテハンをイジって遊ぶスタイル◆
台風19号は、
秋台風の高威力・高火力?高水力?で、
夏台風程ではないが進路が安定しない。
つまり被害甚大である。
まあ台風が来ようとサラリマンは出勤するからノープロブレム
文句付ける自由を奪うことで不自由展を表しているのだ
哲学的にはいいのかもしれんけど税金使ってやんなや
>>289 東京と言うか、江戸地域の災害からの守られ具合を見るに
やはり家康の土地を見る目は確かだったのだなあ。
現代ならば超一流ディベロッパーとして名を馳せていたやも知れぬ。
身内で補助金を回している世界だと
自分たちで下呂って開き直るとか
顔の厚さが桁違いだなパヨク
>>270 倍率ドンでしくじった結果政治案件になって
>>259に至ったんでござるよ……
◆なお米はHY-80開発時、より強度高い鋼材開発してたが溶接技術開発に失敗◆
◆強度落した安牌のHY-80の規格化に走った◆
◆だが施工時品質管理に失敗し溶接割れ多発◆
◆品質管理と溶接基準策定し工員人材教育見直しマニュアルに従うよう励行◆
◆一度確立した筈の溶接法の普及とトラブル根絶に6年かかった◆
60年代から10年おきくらいの周期でまた繰り返しとる
(個人的には熟練工員が一線退くたびに引継ぎが微妙になって
溶接トラブルが起きてんじゃね? とか……)
>>292 予想勢力と大きさが前回の比じゃないんだがなぁ・・・w
令和ちゃんの警告をあくまで無視するとは大した度胸だ
行儀よくしていれば千葉に逸れていったと言うのに
愛知など水底に沈んでしまうがいいよ
>>288>>293
気が狂ってるとしか思えんわ。
(チョッパリピース写真が流出した時点でアウトー、なのぜ)
>>288 そこまでして見たいって人、居るんだろうかw
>>292 災害対策の実践しといたほうがいいぞ。
被害がなきゃラッキーなんだから。
最近の企業は思考停止しすぎだ。
>>297 F-2設計者の著作に、アメリカ人は個人で設計ファイルを管理して企業内でも他人と共有してないという記述がありましたね。
溶接とかのノウハウも、同僚に教えたりしないのでしょう
ガスタービンエンジンの高圧低圧タービンとかの冶金技術はピカイチなのに
HY80はダメとかアメリカンの工業はなんか分からんな…
>>302 関係者とか外国人とか特定思想者とか?まあ一人でも補助金ゲットできれば
>>147は達成されると見てるんでね
更新されて東京湾縦断コースになってるぽいから、連休中は海辺に近付かないようにな
>>297 (いちお補足
この時点での溶接技術開発失敗はコストに見合わなかったという意味での失敗で
溶接自体はモノに出来ていた
ただHY-80に対して10kg/mm2程度の差で製造・溶接・管理面で不利になったので
潜水艦向け用途である以上、海軍側は常識的に安牌に走って当然な罠
>>183 マクロスの可変トイ、高い上に数が出てるからなぁ。
出来はいいのだけど繊細(婉曲表現)だし。
>>294 実際、東京は台風に強い。
台風の東側は危険半円と呼ばれ被害がデカくなるが、東京が危険半円に入るコースを通る台風は南アルプスや富士山、箱根山地を通過するので、その際に勢力がかなり衰える。
太平洋から関東に直撃の場合は東京都心は危険半円に入りにくいが、千葉はほぼ確実に入ってしまう。
>>99 もとはスターリングかよw
てっきりギブスンかと思ってた。
毎年二隻原潜作っても腕が上がらないのか
これはカイゼンが必要ですねぇ…
いじめ教師連中、これしか逃げる手段はないとはいえ、全員一斉だとクズ度が増すなw
しかも休暇願とか姑息さがw
担任4人、一斉に「休養3か月」診断書出し休暇願
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191007-OYT1T50203/ >>307 潜水艦向けの溶接部分は低温時の健全性が求められるってのもあるからぬ
大型艦の調達数が多く、工場や造船所での屋外も含む手溶接作業が多くなる米では
施工時の温度・湿度管理の面で、溶接材側の管理が難しいってのも背景にあると思う
屋内工場で環境調整できる規模かどうか、ってのの差は大きいと思うよ
>>143 >会員制交流サイト(SNS)拡散の防止
表現の不自由とはまさにこのことか…
というかここまで変質させたら補助金は完全にアウトだね
>>111 つうか高々150万人(公式発表)が騒いだくらいで政権運用に干渉できるのは、残りの有権者三千万人に対して
不誠実なんじゃね?
とても民主主義が機能してるとは思えんのだが?
自称リベラルってのはアンシアンレジーム下の貴族とかウルトラ自由主義時代の資本家とかと一緒よな。
自分たちの閉じた世界を構築して大衆には背を向ける。
芸術祭に自治体が金を出すのは、芸術を市民に開放するためなんだけれど、それを金だけもらって仲間内だけで楽しもうとする。
いやまぁまともな芸術作品ではない訳だけれど、それにしても理念すらも投げ捨てて芸術祭を私物化してしまう悪行を平気でやるのは凄いもんだわ。
>>112 クアドラ800ならスキャナをつけて200万コースと聞いた。
>>320 映画界と一緒だよ。
高尚な芸術で、大衆が理解できないほうが内部での地位が高まるの。
>>317 でもバージニア級は初期は年1隻で日本と建造ペースがさして変わらないのにちょっと酷い
HY130は黒歴史なのか
>>322 なんで700止まりにしておかなかったのだろうかw
56 名前:カードのまにあ[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 12:30:33 ID:aG57NRnc0
規制中なので、転記希望
425 日出づる処の名無し sage 2019/10/08(火) 11:04:39.72 ID:Z2hzP0p0
>>405 プラスから
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/08(火) 10:50:17.23 ID:rwByqE/u0
愛知クズ過ぎて笑う
595 名無しさん@1周年 2019/10/08(火) 10:25:04.55 ID:ATVN1L5L0
電凸して
「どのように本日の入場者は選ばれたのか?何の事前告知も無かったがどのような人が選ばれたのか。」
「抽選で選ぶと報道されているが昨日まで何の告知も無いけど一般人は入場できないのか」と質問したが
あなたに答える必要は無いとガチャ切りされたよ
事実かどうかはしらんけど、これに税金寄越せとか言い続けんのかね?
リベラルの俗物っぷりが加速していて笑う
>>319 実際はムンムン派反ムンムン派とも十倍申告らしいので15万人と30万人らしいけどな
韓国の島山安昌浩級はHY-130相当品を使ってるらしいのだが正直信じられない
>>308 令和ちゃん、自分に対する奴の数々の暴言全部メモってるからね…
千葉は小西が死ぬか令和ちゃんの代が終わるまでオラオララッシュされ続けるよ
>>323 でもって外部からの批判には答えられないから、益々信用を無くすし、食っていけなくなる。
で、たどり着く先は税金への寄生というね。
虫下し飲みたいわ。
>>326 平日昼間に行ける人なんて普通限られるんだから
抽選ならなおのこと事前説明が必要よな…
俺の加賀がデカチン巧者に肉便器になる漫画を見たい。
>>331 歌舞伎界とかのほうが、よっぽどエンターテイメントしてるしな。
ホモ、ハゲ、チクチン、NTR好き判定に合格しないと閲覧できないですがスレ
>>331 あの手の奴等には、本当の不自由、本当の弾圧、本当の暴力を思う存分味合わせてやりたいわ
俺が独裁者なら、真っ先にそうする
>>204 誤飲したら危ないっちゅう話なので宗教やら習慣とは別の話だな。
要は人の命の重さの違いで、本邦の子供はムスリムのそれより大事にされるのだ。
参院補選への立候補のためらしいが、実際のところは「れいわ」の山本代表よろしく、
あんまり責任を負わないポジションで好き勝手やる魂胆かのぉ?
N国・立花党首が参院議員辞職を検討 幹部「手続きしている」 8日午後会見
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191008/k00/00m/010/078000c >>337 暴力を振るってこないとこにだけ横暴なカスなので、割と国の力で弾圧する機構が必要では?
と本気で考えてしまうんだけどねえあれ。
>>335 危機感凄いからなぁ。
映像関係はテレビも映画もダラダラと腐敗して行ってるが・・・
>>337 ですがスレ名物の「俺が独裁者なら」シリーズほんとすこ
>>324>>328
HYシリーズの鋼材の規格は表に出ているが、それ実際に製造したり工作したりする設備と
現場プロセス・施工のノウハウはまったく別じゃから
相当品や先進鋼は作れても、その先で変わってくるんでね、と
>>238 日本で公式に開催した事実のみが必要、か。
これで裏がとれた感じやね。
>>339 参院議員やめて参院補選に出るとか何??って思ったら、繰り上げで党の議席は変わらんから、勝とうが負けようが損は無いのね
やっぱ選挙制度変えなあかんような気がするが……
>>341 あかんか、だめか…
>>342 むしろ独裁的な手法ではよくなくて、国民の意思決定の結果として、あのような自称芸術の、
品性下劣なきちがい展示を禁止し、関係者等を拘束する等が必要と思いますよ。
>>339 >立花氏が辞職すれば放射線専門医の浜田聡氏(42)が繰り上げ当選する。
汚染水でブッこませて、自民に恩でも売るんかなあ?
不逮捕特権捨てるのはもったいない気がするが。
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html 東京湾入口から千葉県縦断のコースか
千葉の被災地は早めに避難指示出した方がいい気もするが
>>342 実際メディアが独裁だの弾圧だのを気安く使い過ぎでな
1週間待ってください、本物の独裁をお見せしましょうとかちゃかしたくもなる
>>341 チムニーってどっか浅いところに無いんすかね?
>>334 航空戦艦が話をしたいらしい
>>348 もうちょっと東に逸れてくれるとありがたいんだがなあ
>>182 …もうその戦いは終わったんだ、終わったんだよ(;ω;)
サムスン電子、7〜9月営業益56.2%減 4期連続で減益
https://www.afpbb.com/articles/-/3248478 ほぼ一社で韓国景気の半分ぐらいは支えてそうなだけに影響でかそうだな
マックとアイポンは滅びろ
世の中にはWindowsとアンドロイドとlinuxがあればよい
芸術って定量的に評価出来ないから
コ・・・人とのつながりの重要性が凄そう
まあ他の分野でも言える話なんだろうけど
まともなWindowsホンを持ってきてから言うことだM $よ
>>345 参院選と衆院選が同じ方式とか意味ないよなあ
片方を変えて多様な民意を組んでこその二院制なのに
>>354 中国のスマホシェア1%じゃ
液晶CPU等を上流から流す
ファブ商法も立ち行かなくなる
…楽しみw
孫正義氏、日本を憂う「このままでは忘れられた国に」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50592160U9A001C1000000 日本のことは日本人が覚えていればそれでエエんやで?
アメリカ人はアメリカの心配でもしとけ。
>>361 TRONのときにアメリカの尻馬に乗り、歴史問題では韓国の味方をする輩がどの口でいうのやら
@AI_takurou
少し成長してお嬢様オーラを会得した初雪とそれに対して盛り上がる男子と流れ弾を喰らう深雪
>>362 加えて明日からは誓約書まで書かされますw
というか、署名させられるわけだよな。
個人情報の取り扱いとかどうなるんだこれ?
名前も十分個人情報なわけで、左翼に知られるとか嫌なんだが
>>361 ソフトバンクグループの有利子負債と資産をみせてだな
国債なんていくらだしても大丈夫ってわかってもらおう
>>358 少なくとも参院に「一票の格差ガー」ってのは適用する必要は無いだろうね
各都道府県毎に2人で比例は廃止にすれば、大幅な「議員定数削減」出来るし
>>297 うっひー、アメちゃん何やっとんの?てか今アメちゃん台湾ちゃんとこの潜水艦開発のヘルプに入ってるけど、そんな調子で大丈夫なんか?確か台湾ちゃんたちが使おうとしてるのもHY-80相当品よね?
90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/100700744/ 子ども部屋不使用おばさんにも言及しとけよw
そういう姿勢が未婚を増やしてんじゃねえの?
今日のですがスレはどうですか?
素晴らしい
非常に良い
とても良い
ニア良い
良くない
いやまあハゲバンは銀行が金返せよ!って言ってきたら詰むから
その可能性は余程財務が悪化しない限り無いだろうけど
youtubeが毎日のように面倒な質問してくるメンヘラになってるの何なの
>>324 HY130=黒歴史かも説は、「潜水艦 高張力鋼」でググると一番上に引っかかるサイトにも書かれてたなぁ。
>>364 ポケットPCとか先行する機会はいくらでもあった。
PHSとは言えW-03と言う実機もあった。
声のでかいマニアのせいもたぶんにある。
>>311 あ、一応溶接自体はなんとかうまく行ってるのか。でもそのためのコストがって、いろいろ心配になってくるね。コストは重要だし。
ノムたんが銅像になったらしい
台風にかかりそうな10/12のラグビー試合は、
豊田市(13:45) 横浜市(17:15)
横浜国際は敷地が鶴見川の遊水地であり、
台風では泥水に浸るから絶対に無理だ。
豊田を夕方(17:30)開始にすれば、雨は止んで
台風通過後の強風に煽られゴール全失敗!
となる珍プレー大会ですだよ。
姶良市で“厄介もの”エイを「海のジビエ」に!
https://kagoshima.uminohi.jp/program/ei_jibie/ >エイは20年ほど前までは食卓に並ぶこともあったといいますが、水揚げ後、時間が経つと身に臭みが残るため、
>現在は市場に出回らず、水揚げされてもほとんどが廃棄されています。
>
>その“厄介もの”のエイに注目したのが、姶良市特産品協会です。桜島の火山灰で3日ほど干し上げることで臭みを取り、
>から揚げや煮つけなどのご当地料理の開発につなげようと、取り組んでいます。
>
>19日は、水揚げ直後に刺身で試食し、関係者がそのこりこりとした食感を確かめていました。
>漁業関係者を悩ませる“厄介もの”を「海のジビエ」として活用し、低迷する魚の消費の底上げにつなげることができればと、関係者は期待しています。
これどういう仕組みなんだろう?
乾燥過程でアンモニア臭が多孔質の灰に吸着される(炭の消臭と同じ)ってことかな?
>>368 逆だべ
都道府県ごとに一定の議員定数を割り当ててるのが一票の格差の原因なので
地方に影響力を残すことを考えたら一票の格差を無視して都道府県ごとに議席を割り振れば良い
>>378 接近するのは12日の夜中だから豊スタは大丈夫ですね(ェ
>>17 こんなのに国の予算寄越せとか、顔面に申請書叩き付けられておととい来やがれって言われるわw
>>7 >>12 >>20 搭乗員に美少女(美少年)フィギュアor戦闘機メカをお手持ちのスマホやテレビに接続して美少女(美少年)キャラをAR表示するギミックとかは
アニメ上では、戦闘機から飛び出した美少女(美少年)が巨大化して戦う的なかんじで
>>238 ここまでして、見に行く人がどれくらいいるのかとw
>>375 最初のZero3が出た時に「あんなデカいので電話ってw」とpgrしてた連中が今ドヤ顔でもっとデカいスマホを使ってるのかと思うと草を禁じ得ない。
つか今年ついにPHSを諦めてあうの4Gガラホに変えたんだが、デカい画面のスマホって訳でもないのになんでこんなに電池消耗が早いのか。待ち受けにしてるだけで一晩に2%は電池が減るぞ。みんなよくこれで文句も言わずに使ってんな。
ドキッ‼メルトランディだらけのバトルオブブリテン
>>377 ポケットに手を突っ込んだチンピライキリポーズでも、胡桃にかぶりつく姿でもないって、作者にセンスねーなw
◆笑いを取ってこそ喜劇王ノムタン◆爽やかオーラを漂わせたノムタンなんてノムタンじゃない◆
>>378 >>381 最新が不味い状況だぞ
そろそろ林檎はmacやiphoneの互換機とか出し始めないかなぁ(いい加減SE後継機作れ)
>>208 代わりに韓国系アメリカ人を駐屯させようウィンウィンダヨ
>>365 深雪が特効艦として活躍するイベントがあってほしい
>>390 ピンポイントで浦賀水道抜けるのかよ
令和ちゃんすげえ
>>387 寝てる間に充電すればいいから1日もてばいい、足りなきゃモバイルバッテリーって感じやね
>>362 来場者自らが「不自由」を体験していただく展示会に違いない・・・
>>1 乙
マック互換機・・・
パイオニア・・・
うっ!頭が・・・・・・
>>387 ガラホでそれくらい持てば上等よ
昨年に変わった会社支給品がガラホなのはいいとして1日につき10%は減っていくから
*この程度なら妖怪とほほの介入とは言えぬ
>>394 あくまで予報円が予測位置であって中心線はその通り通ることを意味するものではないということは気象庁は口酸っぱくして言っているのだ
>>344 まあ上下半島の紐付きなのは間違いなさそう
>>326 左翼と民団の動員で埋めるんだろうな
下手に一般人を入れて文句言われたら邪魔だし
>>391 パイオニア 「せやな」
バンダイ「ゲーム機もいけるよね」
>>316 クズ教師4人は兵庫じゃなかった?
なんか混同してる人多い
今後持たざる者が一発芸で政治家と言う「職業」を狙うケースが増えるかも
>>406 大阪ってそうじゃないの 府知事になるにはまず吉本みたいな
供託金で一発屋は防ぐようにしたはずなんですがねぇ…
>>410 まさか政党交付金から供託金払う奴が出るとか思わんやん
>>401 ツイッターで検索してみる限り、左翼だらけやな。
ピースボートで世界一周している奴とか、やたらデモ情報リツイートしてる奴とか
昭和天皇をヒトラーと同列扱いしている無知とか
そんなんばっか。
>>226 80年代末くらい?に米軍に提案されてた発電用REは、ガソリンからジェット燃料まで使えるのが売りだった記憶。
>>391 ぜろぜーろゼロワンショップ
ぜろぜーろゼロワンショップ
>>32 風の噂では、1200/600bpsのモデムが一般的だった時代があったという。
9600bpsモデムなどという”超高級品”が100万円前後していても不思議ではない・・・
>>399 わずかでもズレればご意見がたくさん来る気象庁は予想進路線なんて書けぬ
>>417 断交ボイコット強制送還で、完全縁切り出来るるように目指そう
>>399 ◯で書くからダメなんじゃない?
色の濃淡で表現するとかで確率を表す、とかに切り替えられないのだろうか?
林檎のカタリーナ配信開始してた
32bitアプリ全部蹴られる
あとアプリストア以外のアプリでも林檎による署名か認証受けんとGatekeeperによって蹴られる
面倒くさいのでiPadOS連携のSidecarどうしても使いたいってんじゃなきゃ待った方がいいんでない
>>417 うまく韓国ちゃん煽って、来ないように仕向けれませんかねぇ
>>419 >李氏は来日に際し、首相経験者との会談を検討している。
会談の相手が誰かとおもうとね・・・
断固阻止して欲しいわw
>>352 破損した建物だらけだし、ダメージ受けた木も多いし、下手すりゃ電線も仮設のところ多いだろうしで近くを通過するだけでやばい
巡洋艦
i.imgur.com/8RGdBxw.jpg
>>425 明日にでもポックリ死なねーかな
G13型トラクターの広告でも出す?
18コアのバーゲンセール。新世代Xeon Wは最上位でも1,333ドル
〜Core Xとともに正式発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211524.html 英文記事は既にここでも出ていたけど確かに安いのねん
>Intelは「この新しい価格構造によって、クリエイターは容易にメインストリームのCore Sシリーズからステップアップできる」とした。
まあ9900Kからマザー入れてプラス十万位ですむと考えりゃこっちの方が良いという人も多そうだ
でも14nm供給不足してんのにこういうでかいの安売りしていいんだろか
>>420 「この円の中が○%」って確率の概念すら判らない奴多数なのに、確率密度の概念がどれだけ理解されるかと
微積分の概念が理解に必須よ?前提知識が高校の理系オンリーよ?
>>433 微積分など記憶の彼方だが
微積分を習う前から、なんとなくあの円の意味はわかったぞ
>>432 こうでもしなければ3950Xと新しいスリッパに勝てんからなぁ
>>433 よくわかんねえけど、株価でいうボリンジャーバンドみたいなもんけ (*'ω'*) 1σとか2σとかの
>>426 それも要らんw
>>430 李首相と会談する自称国を代表する人(首相経験者)たち
鳩山、管、野田、羽田、村山、細川、が李首相と・・・
嫌すぎるw
あばばばば……
最新の数値計算(GSMモデル,本日9:00初期値)
注意!天気予報官の予報では有りません。
すぱコンピューター占いです。
予報官はスパコンの先まで読んで天気予報にしています。
既に発表された予報円内には入っている。
12日12:00(豊田市13:45 乳vs伊)
12日18:00(横浜市17:45英蘭vs仏)
>>438 >>439 二人とも理性あるから会わない気がする
あと、李首相にアポなしで吶喊する枝野たちって心配が
台風の進路数値計算で決めるようになったのごく最近だし
初期値を変えたり、バイアスを変えたり、乱数買えたりして繰り返して計算した位置のばらつきがあの円なんじゃないかな
円になるからには中心が一番頻度たかそうだけど
>>443 日本での天気予報の数値計算への取り組みは戦後すぐから始まっている。
手回し計算機から企業のコンピタ借等あらゆる手段を使って。
技術が拙い頃から、ご指摘のアンサンブル計算を何度か行い、
傾向を出すのは常套手段なのです。
森田正光もいってたけど、最近は天気図にらんで進路予報だすのと
数値計算をいろんな国からとりよせて検討するのとどっちがあたるかっていえば数値計算らしい
じゃあ気象予報士の仕事って何、みたいな:日本という狭い土地だと
スマホで送ってもらった雲の写真をクラウドで集積といった人海戦術も有用だそうだが
>>446 森田やらニュース番組出てるヤツはまだ数値解析の結果を人間に理解できるように解説する役目が残ってると思うが、
天気図にらめっこして予想するメリットはもうないのかなぁ
>>446 日本の研究者は、戦前から流体力学が大好きで、
現在のスパコン数値計算が成立しているのは
誇張抜きで100年の地道な研究の積上げなのです。
森田氏は脳天気に(視聴者にわかりやすく)
数値計算で全部オッケー!と言いたいでしょうか、
計算機環境を保守・アップデートする膨大な
頭脳労働に気象庁予報官も含まれている訳で……
ですが民ならラジオ天気図をかけるのは当たり前・・・?
全国の気象観測所でもカバーしきれないような狭い範囲のローカル天気予報なら
個人の経験則が立ち入る余地はまだあると思う
量子力学のハイゼルベルクが天国で神にあったら何を聞きたいか、って質問されて
「相対性理論と流体力学の解決かな、まあ神のことだから前者は答えてくれるとおもうがね」
って言ったそうだな
以前はコンピューターの予測よりも予報官の経験と勘なんて話もあったが
結局スパコンの進化でより大量のデータを処理できるようになった結果なのかな
当然解析判断するソフトウェアも進歩してるだろうし
鬱陵島という地名を気象通報で知った17歳ですが民
流体力学は未だに未解決ですからのぅ…数値計算ゴリ押ししかできぬい
>>451 その神ってアインシュタインのことを言っているのかな?
低気圧部分に気圧を上げる何かをぶっこめば台風にならないのです!
>>376 コストの話は1950年代にHY-80開発してた時の話やで
ワイが知ってるだけでHY-80の溶接不良が問題になったの何度目やったかな
1966年にカイゼンした溶接手法マニュアル化し規格化して
溶接割れと施工不良に繋がる工法を造船所から排して
一度根絶した筈なのに、それ以降も定期的に出ちょる臭いのよな
>>369 >>297は1955年手法確立した筈のHY-80で
1958年から定期的にやらかしてるメリケン伝統芸なので___
これ、本邦がNS63開発して溶接時の広報・工作基準とあわせて
実用化に持ち込む際に、反面教師となる先行事例として研究し倒してるのよ
なのになんでアメちゃんはHY-80系列で根絶した筈のトラブルまた繰り返して
その都度新しい施工トラブル出してるんじゃろ……
あとスレッシャーとスコーピオン以降は平時に事故で沈んでないから大丈夫だ___
気象庁の配信するGSM数値を可視化してくれるサイトを巡って、台風の進路を日々追うと、
今回の台風19号の上陸地点も半日毎に、
高知→大阪→和歌山→静岡→愛媛→神奈川……
と変わり続け、気象庁予報では千葉南部に中心線を置いている。
過去の台風進路でも、数値計算は
所詮すぱコンピューター占いで、
上陸地点に一喜一憂している間に、
予報官が予測進路をキメて来るのです。
>>460 もう少しで海上に逸れてくれそうなんだが…
>>451
「汝、神を試すべからず(うーん、こんなふうになーれって作ったので理論とかは?)」神は芸術家肌だった説
「あ、そこまで技術進歩したんだ!実は…(超早口)…(数時間後)、ってことなんだ!(スッキリ) あ、それでねそれでね(いつまでも続く)」好きなことになると早口になるよね系
「ふふ、いいところまで来たね…でも ヒ・ミ・ツ 後輩さんたちがいつ解明してくるかな〜」小悪魔系、でも好き >>409大阪で政治家職業を狙うなら最短は公約に阪神優勝を連呼すればいいし。
これでトップ当選する。
フォッサマグナの部分に運河を掘って海水の流れを変えれば水温を変えられる
>>465 ベーリング海峡にダム作って冷たい水入れない、ってのは検討されました
>>441 東京には台風を引き付ける何かがある?
台風の子を東京に密輸しようとして怒ったお母さん台風が追いかけてきてるとか
>>440 珍宝島の戦いでソ連軍のヴァギナ中尉とデカマラスキー上等兵が戦死したという話は本当なのだろうか?
日本もリチウムイオンバッテリーが火を吹いたりしなきゃいいけど
なんせ潜水艦の中は完全密閉逃げ場無しだからな
>>471 そういえばノーベル物理学賞の有力候補がリチウムイオン電池の開発だったな
>>458 なお補足すると、HY-80の開発着手と製造、艦への使用適用自体はもっと早く、
涙滴型船体の実験潜水艦の方のアルバコアAGSS-569から始まってるのに注意
55年手法確立ってのは適用されたアルバコアの試験投入と
軍が実艦の建造に当たっての通達出して工作基準通達した時期
58年に今の基準に繋がるものが出来て軍から通達
60年に現在の工作基準のルーツとなる基準が制定され
溶接手法マニュアル化とあわせてこちらも通達
経験還元し66年に改訂されたものがいまのHY-80の溶接法・溶接時の工作基準に繋がってる
1950年発注艦向けの新鋼材を、量産艦向け主要鋼材として全面適用するための工法と
工作基準確立した上で、マニュアル由来の溶接不良・施工不良叩き出すのに16年かけたともいえる
時期的に見ても先行した成功例で、めっちゃ力入れられてたんだけど(ry
なんでロサンゼルス級の開口部・垂直発射管施工とかわりと成功してたとこでトラブってるんじゃ(ry
>>268 侵入側の視点で見ると、やはりステルス機は、非ステルス機や、ちょっとだけステルス機や、あるいはわざと反応するおとり的なやつとか
色々な手段と組み合わせてこそ威力を発揮するのであろう
ステルス機にしたってステルス性の維持が実戦でどこまでできるかは未知数だし、どういう状態の機体をどんな任務に割り当てるかとか、
その辺のマネジメントが非常に問われそうな予感
>>474 精度や確実性に疑問があっても、原理的にステルス機でも広域探知出来るって手段を相手が持っているなら
攻める方もそれを考慮した侵攻作戦を立てないといけないし、対抗手段や防護手段も考えないといけない
備えがあるのと無いとじゃ大違いって奴だ
>>469 その手のキチガイ思想は、電波とスピリチュアルとキムチ満載のサイトでどうぞ。
4日前の時点で東京方向へのシミュレーション結果が出ただけ。
明日には再び修正が掛かっています。
>>297 そもそも米国の造船業って1960年代前半ぐらいから軍艦を除くと日本やその他アジア諸国に
食われまくって完全な斜陽産業じゃね?
それでもまだ米海軍という大口顧客があるのに対し、WWTまでの造船王国メシマズは
海軍そのものが著しく衰退して受注も途絶え、かっての造船工業地帯も軒並み廃墟と化し、
英海軍の大型補給艦4隻を韓国に受注するまでに落ちぶれたのだから。
おそらく英国最後の大型空母になりそうなQE級空母にしても、残り僅かな造船ドックの
救済の為に船体ブロックを英国広く分散発注する余計な手間をかけたりしました。
>>390 一昨日までは名古屋直撃コースだったのに、徐々にコースが東進してますなコレ
もう少し頑張れば最終的には房総半島沖通過の本土上陸しないコースになったりして
>>477 「バーグの前にバーグ無し!バーグの後にバーグ無し!」
米軍はいつまでアーレイバーグ級を作り続けるのだろうか・・・
>>390 まだ復旧作業が終わっていない千葉・房総半島地域を直撃ですかい?
>>475 まあ全く対抗策がないよりはね
どのくらいの精度で探知できるのかは気になるが、ステルス機相手の場合は普通のレーダーでも同じですからね。対抗手段は多いほうが良い
ステルス攻撃で防衛網をすり抜けて中枢を一撃するパラレル式の戦争が湾岸戦争以降やたらもてはやされているが、
やはり古臭いリニア式の戦い方が確実でよいと、個人的には思いますな
ステルスなど小細工ですよ。そりゃ兵器ですから目立つよりは目立たない方が良いのはそうだろうけど
>>479 バーグ連呼ってそんなにハンバーグが好きなのか?
>>417
>>425
>李氏は来日に際し、首相経験者との会談を検討している。
鳩
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
γ:::::::::::::::: ) _
(:::::::::::::::: || |
(:::::::::::::::::::::::: ,/∩!,ヽ もしもし
\::::::"" | ー ノ 訪日する韓国首相との会談の件なんですけど
|::::::::::::: |i j  ̄ ̄ ̄ ̄| やっぱり鳩山くんが適任じゃないかと。
| ::::::::::::: ゝ__/__ __i ええ、韓国からの絶大な信頼もありますし
| :::::::::: / / 誠実な人ですから。
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ 首相経験者でこれほど適任な人はいませんよ。。
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' / >>478 令和ちゃんが大村と小西に相当キレてたら、愛知行きか千葉行きか曖昧なまま太平洋上をぐるぐるループさせるかもしれない
令和ちゃん「どーちーらーにーしーよーおーかーなー♪」
衝突北朝鮮漁船の乗組員
公海上なので身柄拘束できなかったって報道だけど
EEZって公海で、領海じゃないのか。なんだかよくわからん世界だな
>>477 補給艦を韓国に発注した件は単に予算の関係でしょう
補給艦すら建造する能力を失ってたとするなら、なんで空母の建造を分割してまで各造船所に仕事を回す必要があるのかと
>>479 2030年代就役目指して検討される予定の米将来水上戦闘艦の計画があぼんしコケた場合は
2032年からバーク級フライトIVに着手し2041年まで調達
各国の台風予測モデルを徹底分析 都市型大規模災害の可能性 東京は47%(8日発表)
5日前の段階での予想進路と実際の進路を比較して、誤差が一番少ない気象予測モデルはどれなのかを解析した結果、
以下のような順位となりました。
1、イギリス気象庁(UK Met Office)
2、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWFS)
3、アメリカ海軍(NAVGEM)
4、アメリカ海洋大気庁NOAA(GFS)
5、日本気象庁(GSM)
最も精度が高いのは「イギリス気象庁(UK Met Office)」であることが分かりました。
そこで、数ある予測モデルの中でも、直近の台風予測精度の高かった気象予測モデルの順位による重み付けを行い、
ウェザーニュースが独自で台風が東京・名古屋・大阪という大都市に向かう確率を算出し、
大都市における大規模災害の可能性を出しました。(※注1)
東京方面 :47%
名古屋方面 :15%
大阪方面 :22%
千葉県の東海上を通過:16%
上記の通り、東京は47%の確率で大規模災害が発生する可能性があります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00011100-weather-soci&p=1
ベーデン・パウエル卿の教え 備えよ、常に なのですじゃ >>478 1947年9月のカスリーン台風は、似たような
規模とコースで、房総半島先端を掠めた。
関東の各所が大決壊!死者不明者2000人!
今の治水はカスリーン台風に耐えられる
設計なので、今回も大丈夫だと思うけど。
かす…うま…
>>486 EEZ=経済活動を沿岸国が排他的に行える水域でして、通行の自由は公海と同じ。
で、容疑船は沈んだので摘発は出来ないという理屈。助けに来た船がやらかしてるのを
現行犯で見つけなきゃならんのでハードルが高い。
>>487 だってウリナラは商船やタンカーの建造経験は豊富でも空母の建造や運用は皆無だし_______
今後は26型フリゲートの建造が控えているから、メシマズ造船所らもこれの受注シェアリングで
食い繋ぐのかも。
近年は英国製軍艦の輸出実績も芳しくないですしね。
>>478 >>480 >>483 千葉は74県だから神仏の鉄槌が・・・
>>484 ・・・
海上保安庁の警察権は領海しか適応されないの?
だから水産庁が出張ったの4?
>>493 26型フリゲートが英連邦内とはいえ豪加合計20隻以上の大型受注だお
両国とも本国より多い(英8・豪9・加15)のがなんともwww
>>395 >>398 そんなもんなんか。これは残量把握が大変やなぁ、いざって時にバッテリー空になってたら困るし。
機能追加・向上も大事だけど、メーカーにゃもっと省電力周りも頑張ってほしいわ。
>>268 ただし、OTHレーダーに関しては精密探知可能なLOS圏内もとい
外に出ると張りぼて軍隊がボコボコにされる都合で引きこもって撃てる武器に使う時点でお察し。
元々冷戦期からソ連・ロシアの固定レーダーサイトやS-400の一部レーダーもUFH・VHFが主体なんで、
電波吸収材は未対応としていても形状ステルスで米機はその辺の対策があるっぽいのよね。
F-35も電波吸収剤が対応してないはずのLバンドレーダー持ってるイラン相手に上空偵察してるようなもんで。
>>497 そもそもアレは傭船じゃ。運行は民間人。臨検とか無理。
>>490 気象庁は慎重なのか保守的なのか
他国の進路予想より少し遅れて軌道修正することが多い気がする
大阪22%は結構な確率だな
未だに西日本を予想しているモデルがあるのか
>>416 つ300bps音響カプラーがまだ珍しかった時代
PC始生代以前。
◆未だエディアカラPCすら生まれていない◆だがそこには既に繁栄を極める嫌気性パイセンPCの姿が!◆すごいなパイセン◆
ノーベル化学賞が「リチウム電池の開発」に与えられて
おうりゅうが応用の一例としてもてはやされると左翼が発狂しそうだな
>>488 なんでや!そこまで阪神が憎いんか(´;ω;`)
>>458 >一度根絶した筈なのに、それ以降も定期的に出ちょる臭いのよな
アカンやんw上で出てたF-2開発関係者の話が魂レベルで理解できたわ。眉根にシワ寄せてこめかみ押さえとったんやろな>F-2関係者w
てかその辺をきちんと代々継承していくのって、職人気質大好きな本邦よりもシステマチックな物事の進め方が好きなアメちゃんのほうが得意そうなイメージがあるのに、意外なもんやな。
全地球モデルの計算頻度
11日前-5日前 毎日1回
5日前- 毎日4回
11日前から5日前の予測は誤差が大きいので
日に何度も計算を繰り返しても仕方ない内容なのだ。
そしてウェザーニューズが、
各国の計算した予測と今迄の台風の実際の進路を
合わせて、今回はたまたま誤差が少なかった
英国気象庁の予測を採用すると……(以下略)
……いや、最新情報をアップデートし続け、
ゴリゴリ計算した方が正確だと思うぞ。
>>488 そろそろ対馬上陸か島根県庁爆撃しないともたないんじゃないの?
>>372 禿が借金は返せませんと宣言するまでは資産だからなw
銀行が藪をつつくことはあるまいよ。
>>477 戦時中にカイザー造船なんかがアホみたいな勢いでフネ作ってた時代を思うとショッギョムッジョやなぁ。
飲食店でウェザーニューズと契約してる人がいるけど「あたらない」ってぼやいてたなぁw
台風が来るというので臨休決めたら快晴だったとか
>>512 つうか利子だな
そのための日銭のはいるヤフーとソフバン
>>486 領海は本邦が採用してる主流派の解釈じゃ12海里以内なんじゃ。
>>509 いいかね?
システマチックな物事の進め方が好きなアメちゃんは
お得意なシステマチックに物事進めるのを突き詰めようとした挙句
経済的合理性という名の壁と議会様の横暴の前にシステマチックにコケて逝くのだ
メーカーの統廃合と重量管理の破綻に伴う軽量鋼材の使用拡充に伴う継ぎ合わせ
より廉価な新工法の採用という錦の御旗
辻褄合わせとメーカーと議会の推しの合わせ技でコケたり、もぅね(ry
>>517 「システマチックにコケる」の下りでなんかヘンな笑いが出たw
なんにせよ本邦の相方であるアメちゃんにはしっかり頑張って頂きたいと心から願うものである。あのバージニア級の吸音パネルの剥がれっぷりを見たら、真剣にそう思うわ。
>>515 どんだけ利益を上げても、関連会社間での持ち株の売却損を計上して
法人税課税を免れるのが禿バンク流会計術。
実に見事に法律の抜け穴をついてきよる。
酷いとゆうか捏造にしても・・・
この馬鹿逮捕されてくれたら静かになって良いのだけど
【悲報】声優の小澤亜李、難病により引退。余命数ヶ月か
http://2chb.net/r/livejupiter/1570513281/ >>517 平和な時ほど、システマチックに失敗するイメージ。
本邦の場合はそこまでシステマチックに失敗はしないかな…?
手作業な部分が多いので途中でなんとか軌道修正出来るというか。
>>518 程度によるw
>>518 今年の観艦式は地獄絵図になりそうだな
体験航海ほんとにやるのか
>>521 まったく迷惑な…
東山さんも困ってたっけ。
左:スタンドマイヒーローズのヒロイン役 村井美里
右:蒼井翔太
左:♀
右:♂
声優じゃなくてある程度の有名人ならみんな被害にあってるんじゃないかな?
>>525 こいつ、おそらく大西沙織さんやLynnさんにも粘着してる馬鹿っぽい
彼女たちが出演してる作品のスレに粘着しつづけてる馬鹿っぽいんだよなぁ
>>526 マジか。
アニメは、乙女アニメ間違いなしな内容だったけどw
「俺はお前を認めない」とかいうキャラうんざりするぐらい見てきたw
>>528 本人の為にもそろそろ捕まった方が良い。
事前教育プログラムって字面が完全にディストピア物のそれで草
大村知事の考える表現の自由が怖すぎる
最近の特定班はネットリテラシーが足りないとか言うボーダーを超えてませんかね
イギリス気象庁はクレイか。
まあ計算モデルの方が的中には重要だと思うが
サムネ詐欺
>>521 今知ったがプランダラアニメ化するんだな。
ヒロインなのにほとんど出番なかったYU-NOと違って出番あるかね。
>>519>>522
シーウルフ級SN-21向けの新鋼材HY-110導入なんかシステマチックに失敗する典型でな
ロサンゼルス級後期でHY-110部分導入した艦作って経験積んだあと、
各艦で段階的に新鋼材適用範囲拡大していき再設計
発展余裕のマージン食い潰すことが見えてたロサンゼルス級の耐圧船殻を軽量化し延命
船殻部の段階的再設計通じて艦の運用寿命内での新装備搭載余地を設け
戦力維持を図りつつ設計陣の技量維持と工員の習熟を進め、
建造通じて陸上先行艤装とかフルに使い船体セクション構成していく
モジュール工法の新建造システム向けに洗練した上で
データと経験還元しシーウルフ級建造に投入してく見事にシステマチックな対策立ててたのにさ
デメリットだがトレードオフするはずだった形態管理面での不利とコストから
ロサンゼルス級への新鋼材導入艦が基本2隻だけ建造メーカーにつき各1隻
エレクトリックボート社SSN-754トピカと
ニューポートニューズ社SSN-753オールバニ各一隻に制約されて、
改ロサンゼルス級フライト3向けの段階的再設計の新素材導入範囲も制限受け
打ち切られる船台上でキールから順次建造していく在来工法艦向けにされて
新建造システム向けデータ還元や熟練工養成と新工法習熟の目算が
システマチックに連鎖破綻し見事にあぼーんしたのもあって、結果ああなってるのよ
冷戦崩壊で打ち切られてるけど、他にもアレなとこが(ry
もはや変な笑いしか出ねぇぞw しかも肝心の改ロサンゼルス級フライト3は
大規模な再設計に対して軽量化の努力が中途半端なものとなったのに
段階的な新装備導入はそのまま
結果発展余裕面で(ry しかも新鋼材の導入範囲は(ry
結果マージン0発展余裕完全消費という偉業(ry 結果泥縄でCOTS導入し軽量化(ry
もぅね、当初の段階的に船体見直し入れてく方向で言った方が良かったんでね、みたいな___
>>469 『台風のお母さん、お子さんはこちらです』
とりあえず飛行艇の下にぶら下げて台風の前をゆっくり飛びながら誘導するか
令和「衣替え終わったので温度下げます!」
台風19号が冬を呼ぶ
北海道は13日(日)山沿いで大雪に
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080125/ >>539 プランダラはチェックしてないので・・・
すみません
学生の頃は関東に台風直撃で学校休みになるのワクテカしてたのに何時も直前に曲がって休みにならなかった記憶
>>546 前評判が高いと意外とダメなのも多い。
今回はどうか知らんけど。
私の勃起したナニの影響で海水温が上がり、台風が強化されたらしい
>>543 小澤亜李が出るってだけの話なので謝る事はない。
かなり重要な脇役って感じかな。
おちゃらけとシリアスが混ざった漫画なのでどうアニメ化するのか大変そうではある。
>>521 >>525 これ普通に威力業務妨害で逮捕案件だよな。
もっとも今の保身の権化と化したサイバー警察は誤認逮捕の可能性が
1億分の1でもある内はそのクソ重い腰を絶対に上げなさそうだけど。
>>540 全ての要素が有機的に連携しつつ互いに相乗効果を積み上げていく素敵プロジェクト……であったのは事実だけど、
全てが緊密に繋がってるが故に一箇所コケると落ちゲーの連鎖みたいに勝手に次々起爆して自動的に画面がスッキリするやつだ……。
>>544 当初のプランニングはね、それこそシステマチックに妥当な線を追い求めているんだ
実行に移した後の結果は聞くな___
なお太平洋挟んだ同盟国の
>>540 システマチックにコケて逝く姿を見てる本邦は(ry
(海自がうずしお型/ゆうしお型潜水艦でやったように
段階的に新鋼材の使用範囲変えていくのは、計画番号が変わってしまうほどの設計見直しとなり
同じ艦級であるにもかかわらず潜航深度まわりから変わってしまい事実上別クラスとなってしまうので
運用上・管理上よろしくない)
(しかも装備品の後日搭載と電池改善、遮音装置搭載と静粛性向上も同時並行だったため更にアレ)
(この手をはるしお型・おやしお型・そうりゅう型でなるべく避けるようになったのは、
形態管理上の教訓からだと思うぬ)
(結局、方向性違うけど似たような穴に落ちたことはあるんだ罠)
>>553 「全ての要素が有機的に連携しつつ互いに足を引っ張り合った相乗効果でドミノする素敵プロジェクト」
という形容が思い浮かんだ俺がいた
しかし再び千葉が大型台風19号に蹂躙されるようだと、観艦式に参加した各国艦艇も
臨時に救援任務に駆り出されたりして。
>>541 元ネタは小美人とモスラかと思ったが、ナウシカだったのか
ニコニコでムー40周年番組で歴代表紙流してるクソなつい俺何時まで買ってたかなぁ
>>559 なんで子供の頃ってあんなに心霊写真にハマったのか分からんよね?
>>542
:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::<…………::::::::::::::::
::::::::::::::::::::,...カニx::::::::::::::,..-─.-、:::::::::::::::::
::::::::::::::::,ノ´ ⌒~^ヽ::::::::,(,ィモr〜k):::::::::::<…………
::::::::::::::(ノ(( ノノハノ):::::~.(^(ノノハノ) )~:::::::::::::::::::::
:::::::::::::.(ハノ ´ -`ノl ):::::::(ハ( ´ -`ノl(::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::(_Yつヽヽ::::::::: >Yニつヽヽ:::::::::::::::::::
::::::::::::::::く_ノ入⌒)`)─くハ/_入⌒)`)──────
.:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: JR東日本が来春、制服刷新へ スカート廃止、男女で同色…「男女の性差をなくすことを意識して決めた」
http://2chb.net/r/newsplus/1570524898/ つまり男性がスカートだ
>>563 女性の肉をパンツに収納する方がエロいからなあ
男がスカート履く方がエロくはない
>>561 俺は心霊系と宇宙人系は怖くてダメだったw超古代文明系と予言系が好きだったなぁ
>>563 小田急の女性職員のコート姿とか
凛としていて、みていて今日も一日頑張ろうと思うから
必ずしも性差を意識させないことが良いこととは
思わないんだが、基地外対策なのかね?
>>551 おちゃらけとシリアスが混ざってるのか
楽しみにしよう
>>552 クソ重い腰を上げてアニメ板をチェックされちゃうと、ですがコテが・・・・・
病院に送られちゃうw
悪気はないのだろうけど空気読まないし仮面ライダーがぼくのさいつよって始めちゃうのがねえ
>>533 今は解像度が高いからピースサインも指紋盗られるので危険という話
>>563 スカートよりキトンなら男女とも着用していたので問題ないのだ
>>564 貴様の所にバグパイプ持った人達が向かったぞ
最新版進路予想
東京直撃になったw
>>572 令和ちゃんェ
これは関東民を殺しにきてますわ……。
つまり大大阪時代再びとな。
国連の赤字250億円、近く現金払底の恐れ 事務総長が警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3248526 職員数と給与でも減らせばあ
移動もビジネスクラス主体ってのは改善したんかいな
全員エコノミーのみにしちまえよ
>グテレス氏は今年に入り、国連の現金不足の問題に対応するため、加盟諸国に分担金の上乗せを要請したものの、了承は得られなかったという。
最大のスポンサーの米や日に尻ぬぐい頼んだんだろ
金出す価値無いわ
>>575 国連も懐具合がこんな有様だから、大口出資者の日本を全面的に敵に回すよりも、
ユネスコ世界遺産での韓国の悪用とゴネをブロックするようになったんでしょうな。
>>575 CO2詐欺、人権詐欺をやめると改善するかもしれないよ(効果不明
>>574 いくら、みかんちゃんでも言っていいことと悪いことは・・・
大村秀章@ohmura_hideaki
まさか、こんなことをするなんて。衝撃です。
制止を振り切って、県立美術館の敷地を占拠して、
誹謗中傷のプラカードを並べて、美術館の敷地の中で叫ぶ。
芸術祭のお客様の迷惑も顧みず。
常軌を逸してます。厳重に抗議します。
https://twitter.com/ohmura_hideaki このアカの手先のウナギイヌ、人間の言葉をしゃべったぞw
というか、どの口で言ってやがる。
こいつ、場合によっては刺されるんじゃね?(鼻ほじ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みかんの発言がバタフライエフェクトを起こして大阪壊滅フラグが立ってしまった
みかんが変な事言わなければ東京が更地になったのに・・・
これで急に台風の進路大阪になって去年と同じ被害出たらみかんちゃんの責任だなw
>>580 トヨタと八丁みそのイメージしかなかった愛知
どんどん下がっていくんですけど
ムーは読んでなかったなぁ
UTANは好きだったが
>>571 ありゃ別にエロくしようと思ってる訳じゃねーだろw
>>580 えっと・・・
表現の自由はどこに行ったのか?
芸術祭に反対する、という表現の自由は。
俺もロリを自分好みに育てたいだけの人生だった
源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/29641 >>338 園児は暴れ回るもんだし。
耳千切れたり、他の子の目に入ったりしたら、
園は責任とれんだろう。
トリエンナーレのああいう作品が芸術なら、
北朝鮮のミサイルで焼かれるソウル、なんてのも( `д´)b オッケー!だよなぁ。
うーんビールスという懐かしいフレーズ
いつ頃から使わなくなったか
昔むかし、「ヴァイラス」なるアニメがあったのを思い出した。
少なくとも今のヴァージニア級で商級やヤーセン級に対抗するのは無理くさいね。さあロス級をさらに魔改造だ。
>>581 むかしむかし 社聖とゆうコテがおってな
東北を巨大地震が云々とレスした後に311が・・・
>>540 どうしてこうなったレベル(白目
おい誰か地道かつ確実にNS-110の適用範囲拡大やってる本邦の爪の垢をFedExでアメちゃんに送ってあげてw
>>591 表現の自由は基本なにやってもOKなのは当然ですよ
大事なのは補助金を愛知県に出してもらう事ですよ!
行政が内容を見て決めると表現の自由の侵害らしいですし
ですが文学を愛知県の県立の美術館で愛知県の金で展示しましょう!愛知県には断る理由などないはずです(真顔)
>>572 実は直撃された場所の被害は大したことないのだ。
過去に千葉県に大被害を齎した平成14年(2002)の
大型台風21号は、川崎市に上陸したが、外房?千葉ラギの
香取で送電線鉄塔が6連でなぎ倒されていたりする。
先の台風15号はコンパクト台風だったので、
中心と被害部の距離が割と近かったけど。
東京直撃なら千葉が死ぬ
神奈川直撃なら千葉が死ぬ
千葉直撃なら千葉が死ぬ
太平洋を昇っていっても千葉が死ぬ
どうあがいても千葉が死ぬ
>>595 俺たちはこれくらい慣れてるし備えてきたんだ!
とか何とか言ってた二日後の大地震でちょっと音信不通になったのは笑い事じゃないけど笑った
ニューズウィークの今週号
特集:嫌韓の心理学
2019年10月15日号(10/ 8発売)
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/249254.php いやぁ、これが想像以上に酷かった。
日本人になぜ嫌韓意識が広まったのか?をあの手この手で理屈をこねて
「日本側の認識に原因がある」という結論に持っていく始末。
いかにも石北会計御用達のニューズウィークの記事らしい記事だった。
>>599 右側危険半円は怖い。うっとこでも甑島沖経由で天草灘方向から緩くカーブしながら突っ込んでくる奴が一番怖い。
>>602 千葉といっても、主に房総半島ね。
千葉県の内陸部は比較的死なない模様。
>>605 最初から最後まで「嫌われることしかしてない」以上の何かではないんだよな。
まーた首都圏の連中が駅に行列するのかな?
もしやったら学習しろよって貶してやる。
>>605 前からあそこまでひどかったけかなあNW
>>605 私は誰よりも韓国を愛しているのでご安心して欲しい。
そう、韓国人自身よりも強大な愛だ。
ノーベル物理学賞、日本人受賞ならずか・・・
次行こう!次!
>>612 前からそんなもんだろ、韓国が宣伝費増やしたから広告貰ってホクホクなんでね
流血描写にノーヘル運転とこれは確かにオリジナリティ尊重しなければ放送できない…
>>605他の記事の内容を見るとゲンダイかと勘違いする。
台風の被害はピンポイントでどうこうできる訳ではないが、
東京のマスメディア本社に何らかの被害が出ないだろうか。
(先般の台風15号の際は某ニッポン放送の木更津送信所が
ダウンしたが)
>>414 政治家のレベルは有権者のそれを越えることは滅多にないんやでぇ
明日はカラッと秋晴れなのね
お休み取ったしどっか行こうか
今年は天文系みたいね>物理学賞
とほほさん狂喜かぬ
>>621 WWIIのローズヴェルト大統領も言動を鑑みるに、当時の米帝の有権者はあれ以下だったのか__
>>605 嘘つきは嫌われる。
決めごと守らない奴は嫌われる。
ダブスタは嫌われる。
他人を誹謗中傷する奴は嫌われる。
保身のため相手を罵る輩は嫌われる。
当たり前では。
>>626 当時のアメリカ有権者の思考とか割と考えたくないレベルでは?
>>626海兵隊を見れば明らかだろ。彼女に日本兵の頭蓋骨を送って喜ぶ連中だぞ。
>>575 職員が共産党に貰った金集めれば賄えるじゃろ。
>>575 こういう奴らにこそ「隠してるパンでも食っていろ」的物言いをしてやりたいんだが
>>628 >>629 「黄色いサル」扱いだったのだろうかねぇ。
>>606 みかんは叩くと美味しくなるよ。
やつら、食う気だ。
国連さんいつも叩かれてるな
公務員としては耳が痛いっす...
>>637 国連事務総長以下国連の職員って
公僕なんですか?
所詮、戦勝国の権威で金を集めてるだけなのに
国家を超える権威と勘違いしてマウント取ろうとしてるからな国連
先進国のマスコミと同じ匂いしかしない。
>>639ドンの趣向の残酷ゲームで大佐は高層ビルから落下して頭蓋骨はつぶれていたらしい。粘無のは焼け焦げてた。
>>640 国際公務員だよ
俺は地方公務員だけども似たようなクレームはたまに受ける
>>632 現代日本人感覚でのサル扱いではなかっただろうなあ
当時の白人の一般的感覚では人間(白人)じゃない=魂の宿らない器物の同類だから
現代日本人感覚に翻訳するとゴキブリやムカデが銃器を持って人間様を殺した、とかのレベルだったんじゃないか
>>637 国連叩きと公務員叩きは全く違うものだろ
日米の財布に頼りきっておきながら半日反米に精を出す、賄賂とアカと意識他界系で汚染され尽くしたゴミ組織のどこに擁護する価値があると?
まあ、アカ公務員は同種の存在なので見つけ次第車裂きにせねばならんが
>>644 地方公務員は忙しい人はひたすら忙しくて忙しくない人はひたすら忙しくない感じよな
同級生に二人いたが忙しくて一人は転職して一人は転生してしまったな……
>>644 であれば各国からの負担金ではない「国際」財源から職員の人件費が
賄われているんですよね。
>>56 長崎ってか浦上じゃね
>>82 刈谷とか挙母市の空き地で開催するんですねわかりません
>>563 そんなんどーでも良いからしょーなんしんじゅくの輸送力を上げてくれ・・・
>>574 その為にはまず先に澱みのお掃除からね・・・
大阪は他の関西圏よりは澱みがどす黒くないけど・・・
東京もまあ淀んでるけどさ
次に遷都先は澱みが更に少ない仙台とか金沢あたりが良いんじゃねと思う
>>610 給与換算が時給制だからとにかく出勤しないと・・・
>>589 マジかよ定家自筆本の「若紫」とか
散逸現存無し、後世の写本なし、室町時代にはなくなってたと思われてた巻だろ
現存発見とかすげーわマジモンなら重要文化財クラスや
>>647 自治体職労の広報誌とか見たら卒倒しそう
>>428 まあ土建屋死ね氏ねじゃなくて死ね、電気と防災予算は要らん!が首都圏住民の総意だったから仕方ないね。
>>648 ストレス溜まって溜まって
んで家族(ってか標的が若い野郎であるウリだけだな)に向けて(暴言やら暴力やら虐めて楽しむとかで)発散するのはどうにかして欲しいところ
そんなにストレス溜まるならウリも役所のお仕事やってみたいがな・・・
まあ採用試験に落っこちたけど
>>433 半数必中界と言えば大半の人間はなるほどと膝を打ってくれると思う。
>>648 「忙しくない人」の大概は政治家絡みかアカ絡みなんだよな
仕事しなくてもクビにならなくて給料だけ貰えるポジションは公務員改革が進んだ今もしぶとく残ってて、同種の連中だけで回されてる
国連職員って腐敗官僚と石北会計バカしかいない印象。
役所の環境部署とか交通関係部署とか労働環境的にどうなんじゃろか
金ない自治体は交通関係部署は当然無いし環境部署は近隣自治体と一部事務組合作ってそこに放り投げてるけどさ
リュウグウの岩、もろく壊れやすく寒暖差も激しい - ニュースイイチ
https://newswitch.jp/p/19536 だから思ったより爆砕したのかな。
>>655 >>658から考えると落ちて良かったんでね?
>>662 竜宮城は雪花菜建設だったのか……
>>661 道路整備とかもあるから交通系は交通機関がなくても忙しいイメージだな
農業委員会はマジ仕事してない。なるのは大地主の息子とか有力者の息子。でうちのところでは道の駅ができる
土地を事前に買い占めて高く売ろうとしてる。
台風に備えよ。無くなってしまった土建業は帰ってこない。先ずは備えて生き残ろう。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
>>310 職場の目の前が海。
暦通りの休みでは無い。(三連休は仕事だよチキショーメ)
>>574 一週間後に即位の礼が執り行われるので、その前に首都圏を洗い流して清めるつもりでは?
となれば今回の台風の気合の入りようも分かるというものだろう・・・
>>616 >>617 韓国を解体してその世界最優秀性の秘密を暴いたり、
タタミ針で更に格好よくしたりするのだ。
暫定利回りは+1bpの1.61%
不自由展再開かいな
>>661 あめり忙しくない部署が、降って湧いたように急に激務になると途端に現場がパンクするのです。
その良い例が大阪財務局だったり、秋田の防衛事務局だったり。
前者は野党からの国会追求でさらに仕事を増えることを懸念して文書偽造(というか、伝聞内容の削除)に走ったり、
後者はイージスアショアの資料作成に追われて徹夜がつづき、住民説明会で居眠りをしてしまうハメになりました。
>>491 しばらく前に伊勢湾台風と同じコース同じ規模のがやって来たけど耐えきったから。
>>663 「空間リュウグウ城」
「コスモ雪花菜建設」
という松本零士チックな単語が思い浮かんだ
脳裏に浮かぶ画は言うまでもなかろう___おから出世したな___
>>572 #12だったのが#11にロールバックしたな
>>629 だがちょっと待って欲しい。
海兵隊員と一般人を同一視するのは問題では?
ああ、赤字と言えば・・・今朝のモーサテで紹介されていましたが、
株価低迷のつづくアメリカのGE(ジェネラル・エレクトリック)、債務削減のために
2021年から退職者への年金を”凍結”するそうです。
年金の支給額を削減するならともかく、”凍結”して年金債務を減らすとは・・・
さすがに聞いた時には「ホントかい!?」と二度見しました。
>>664 道路整備はねぇ・・・
道路整備は土木の仕事の範疇かなとウリは思ったのよね
夕食の蒸し芋、いやに野菜っぽい味だった
そういえば昭和帝は皮付きの蒸かし芋を好まれたそうだが、どんな品種が喜ばれたのだろうか
国連職員って国際公務員なんだ、よし仕分けしよう(棒なし
ホリエモンって正論言ってるけどああいう言葉使いするから敵を作るよね。経営者にどこまでも向いてないやつだ。
>>676 当時のアメリカの新聞だったか雑誌だったかで、日本兵の骨で作られたプレゼントのアクセサリーを
喜んで身につけている女性の姿が写真入りで紹介されてましたからねぇ。
一般人の間でも十分に受け入れられていた風習なんじゃないでしょうか。
まぁ、アメリカ・インディアンを絶滅寸前まで平気で追い込むことをマニフェスト・デスティニーなどと
言っていた連中ですし。
>>650 国連が貿易に課税して財源とすれば独立運営が可能となる。
なお
>>668 まあ神道的な意味で清めるんだろうなぁ
清めるっていうと
つ水
つ塩
まあ海水だったら一気に用意できるね
カトリック諸国の行動を見るとマニフェスト・ディスティニー自体はそれほど変じゃないと思う
インディアンへの対応はダメかもしれんが
>>682 海兵隊員と付き合うような女性が一般人などと言えるだろうか?
いや、言えまい。(反語)
>>681 >正論
世の中、綺麗事と同じくらいに問題拗らせてる気もする
国連の権威を保証すんのが国連下(と奴ら見てるように見える)の諸強国ってのがなんだ
やはり世界を一つの国にしなければ(グルグル目
イモうまいよね
しょせん国連なんて、五大国(というか、実質的に米中ロの三カ国)が直接戦火を交えないようにするための
利害調整機関でしかないですし。
>>690 ポテトチップスといえばジャガイモですが、
サツマイモを使ったサツマチップスなるお菓子もある模様。
>>693 チップ・オブ・薩摩
首一本が単位となる。
そろそろ日米英で国連を脱退し地球連邦を作って国連加盟国を皆殺しにすればいいと思うんだ。
ちなみにフランス人は少数民族になり保護される。
90年代前半じゃまだまだみんな草の根BBSで文字通り地べた這いずり回ってた
時代的だなあ
カルビーのおさつスナック。
当たりの袋にはお札が入っている。
>>695 核融合炉技術と放射線除去技術が成熟したら。……頑張ろう。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
>>650 まあ、自治体も交付金でなんとかやりくりしてるところいっぱいあるから...
>>688 正論はそれが適用可能な範囲を考慮しないと、現実を無視した書生論にしかならんのだ。
>>462 台風「偏西風の気紛れで進路が変わるのですが…」
夜の船旅は
潜水艦探しても無理だなと悟る
あと雷撃見てみたい
>>701 勃起化合物なら体内合成しているコテが居るだろう
>>705 野分「でも私達は羅針盤の気まぐれですよ?」
>>703 シャケをホイールで焼いてもうまいからね?
とーちゃんこの芋何の芋〜♪
>>693 おさつスナックは美味い
>>709 最近チキンがメニューから外されてるのですよ
正論と正論とのぶつけ合い、万人の万人による闘争の中で調停し妥協を探るのが政治なんだけれど
我が党人士はじめ、リベラル勢にはそれが出来ないのが多くてなぁ。
そういうのが権力持った結果が欠史三代であり、ハッピーメール米山であり、ここに大村が加わると。
絶対権力持たせちゃいけない人たち。
>>575 スポンサーの中露韓に出してもらえば良いのでは?>不足分
里芋や山芋チップスも結構うまいし芋なら何でもいいんじゃないだろか
>>687 ウリの大学の同級生(♀)は卒業後佐世保基地で働いてて知り合った海兵隊員と結婚しましたが…
>>590 だからムスリム社会はそれは折り込み済みなのだろう。
そもそも男児と女児は別集計で、女児のピアスで失明するのも誤飲するのも女児なので問題にもならんと言うねw
>>605 ジョーカーのレビューもくそ酷かったからな、あれ実際に見ていたらジョーカーが生まれた理由を格差とか貧富の差とか
リベラル派の退潮とかといった簡単な言葉で片付けることはできないし。
そういう雑な理論でジョーカーが生まれた理由を擁護すること自体がアーカム・アライサムとかでジョーカーが腹か抱えて
笑うことになると思うんだよなあ。
まだ過去に虐待による物理的な神経障害を負いその後遺症により破瓜型統合失調症を抱えているにもかかわらず表面上は治ったように見えたため
社会に放り出され予算削減によりカウンセリングと精神安定剤の安定供給を失った結果統合失調症が悪化して病識を失い
そこから被害妄想とかに取りつかれるようになりあの結末に至ったと書いてくれた方がまだましで。
>>684 感覚的には手水舎で手を洗い、口をすすいで身を清めるようなものかと。
人と比較して少しばかりスケールが大きいだけなのだ。
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>716 九州人女性と一般人女性とを十把一絡げにするな。
それはヨコヅナとデブくらい違う。
>>721 廃車から取り外したホイールを熱して包み焼きにした料理では?
>>721 こういうこと
アクションの本場・香港へ渡ってどんなアクションも全て「無問題」と答えていたら奇跡的にアジアの大スターに
なっちゃった人 #激レアさん
https://togetter.com/li/1413614 オオシマさんは今から40年前、地元福岡の高校を卒業し東京の体育大学で体育の先生を目指していた。ある日、
ジャッキー・チェンの映画を観ただけで「私の仕事はこれだ! 香港に行くしかない」とアクションスターを目指すように
なった。
小さい時から運動神経バツグンで中学生のときには器械体操で福岡市No.1、高校生のときには空手の全国大会で
優勝した経歴を持つオオシマさんにはアクションスターの下地はできていた。
ところが福岡のお母さんは「香港なんてダメ!」と猛反対。どうして諦めきれないオオシマさんは母親に黙ってアクション
スターを目指した。しかし母に隠し切れなくなる大事件が勃発。戦隊ヒーロードラマへの出演が決定したのだった。
しかし「悪役のチョイ役だし無問題、無問題」とバレないだろうと思っていた。1984年に放送された「超電子バイオマン」
で敵の女性型メカ人間役だったが、まさかのメカ感控え目の顔丸出し。しかしチョイ役なのでバレる前にすぐやられると
思っていた。ところが初回登場のキレキレなアクションのせいか出番がどんどん増えていき、最終話まで生き残った。
「天使行動」という西城秀樹さん主演の香港アクション映画で、同じ日本人だからチョイ役で使ってもらえるということに
なり撮影期間1週間の契約で行った。1週間を過ぎ毎日「無問題!」と答えていたら気づいたら3カ月間撮影に参加していた。
そして気づいたら自分の組織のボスを殺しオオシマさんがラスボス状態になるストーリーに変更されていた。
( ゚∀゚)アハハ
>>723 お清めとして蜂蜜と砂糖を塗り込んであげましょう
そういえば粘無もドンに中にガソリンを入れたタイヤを首に巻かれて火をつけられて死亡したんだったな。
>>728
悍ましい行為をするのではありません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) ファラキャットですか。
顔丸出しやんこれ。
バイオマン全然憶えてないなぁ
今回の観艦式は完全中止だろうなぁ
台風直撃の事前公開は当然として本番も台風が抜けていてもその頃はおか自が全力で災派に出てる状態だろ
首相や防衛相が船に乗って沖合に出てる場合かって批判は確実よね
横須賀に集まった艦艇はヘリ輸送や入浴支援に回されそう
>>732 毒りんごは有名だが、毒みかんというのは初めて知った。
>>676
猿・海兵隊員・人類という区分は止めるんだ(マーキュリー計画並感
>>679>>686
しばふ村
お芋を食す
昭和帝
という不敬極まる情景を想像してもうた >>735 たしか、中国から052型がやってくる予定なんだっけ?>観艦式
どうすんだろ。途中で引き返すんだべか。
ピニャたちにおっさんのホモが汗まみれでいたしてるBLを見させたらどのような反応をするか
突如興味がわいてきた。富田と伊丹のBL本をボーゼスに見させるとか。
>>742 創作と現実の区別が曖昧になりがちな前近代国家から来た人に不用意な創作はちょっと
>>727 最後にオリバーストーンは有問題とかおい
>>739 そういえば今回の観艦式では外国艦艇の一般公開はないらしいんだよね
052型を見に行って「砲に洗濯物が干してあった。こんなことではいくら数をそろえても中国海軍はダメだ」と馬鹿にしてやろうと思ってたのに (´・ω・`)
>>627 西欧人的には押し通せる我は押し通すのが当然の対応なのでは?
>>576 我が家の屋根が吹き飛ぶフラグだろうか……
やっと直してもらったのに……
ドンがこの時間にとゆうか朝からいない
処女の生き血求めて台湾かな?
>>743>>744ボーゼスは伊丹と富田が一緒にいると嫉妬と妄想で苦しむのだろう。
そういやBBSPinkにある「寝取られアンチスレ」とつくスレが荒らしにここずっとやられてるが何か気狂いさんが気に入らなかったのかしら・・・
>>642 ニワトリさんをつまみにしながらデスゲーム観戦してたんだっけ?
>>735 ハハッ ツイートから漂う察しろよお前ら感
防衛省 海上自衛隊
https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1181391127909285888/photo/1 >10月12日〜14日の体験航海について、乗艦予定の皆様の安全を最優先とするため、実施の可否を検討中です
中止なら中止ではよ正式発表してくれー
ギリギリまで粘って中途半端に早起きするのはいやぢゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>746 人間にとって可食部を摂取する分には問題ないだけで、柑橘類は大体有毒なのだ。
嘘だと思うなら、レモンの皮をプッシャーした後で日光浴してみよう。
>>203 水深50メートルの中あったかいナリィ…
>>756 なんなら自衛隊の気象情報を出して欲しかったw
>>755鶏は屈強な野犬数匹になぶり殺しにされた。
韓国合同参謀本部議長 「日本、GSOMIAの必要性を切実に感じるだろう」
10/8(火) 16:01配信
WoW!Korea
韓国の朴漢基(パク・ハンギ)合同参謀本部議長は8日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)と関連し、
来月終了されれば、日本がGSOMIAの必要性を切実に感じることになるだろうと述べた。
朴漢基議長は同日、合同参謀本部で行われた国会国防委員会の国政監査で「GSOMIAに対する軍の考えは
政府の立場と同じだ。政府の決定を忠実に履行する」と述べた。
続けて「しかし11月22日までGSOMIAの約定期間が有効である。それまでは日本と積極的な情報共有をしていく」
と強調した。
朴議長は「その過程を経れば、日本側でGSOMIAがどれほど日本に必要なのかをより深く感じるきっかけになる
と思う」と付け加えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000042-wow-int 職業軍人でこれか。もうどうしようもないなw
>>756 駄目だったら横浜・川崎・品川界隈で遊んで来ればいいんじゃね
>>756川崎にはまだちょんの間があるので異世界体験してきたらどうだろ。
>GSOMIAの必要性
ではなぜ破棄したのか
相互協定だろうに
今どきペリー級ってどれくらい役に立つだろう
台湾とか持ってるけど…
>>735 しかし、何かあったら自衛隊に丸投げという、今の自治体の風潮はちょっと好ましくないとも思う。
何でもかんでも国の責任で自衛隊が出張るのなら、自治体の存在意義なんて無いよなと。
>>761 自分で頭悪い発言してるの自覚がないのか、ナチュラルに脅迫してるのかな
>>756 12日は中止になるかもだもんなぁ
俺の時も似たようなもんで辛かったw
>>762-763 台風のときぐらい風俗から離れろ(#・∀・)
中止なら日本丸見物して早めにおうちに帰る
11の夜に雲助独演会に行ってもよい
モロ過ぎて悲惨なことに・・・
>>761 軍はまともだなんて、所詮はファンタジーでしかなかったのよなあ。
>>767 一応、要請に基づく派遣が原則だし……。
もっとも地方自治体もマンパワーが不足しているから
できることは限られているニダ。
役所の機能を維持できれば上出来かと。
>>768軍人としての有能さで出世するのではなくなんかほかの要素であっちの軍人は出世するんじゃないかな。
>>767 やはり自治体にも最低限の実力組織は必要だし、
それを用いて拉致された住民の奪還をしてもよい。
>>761 一瞬何を言っているのか理解できなかったw
日本にGSOMIAは必要→だからチョッパリはウリナラに謝罪して輸出管理をやめろ、そしたら再開を考えてやってもよいニダ
って思考なのか…
>>771 もし中止じゃなかったら滅多に見れない
航走中に護衛艦の船首下部や船底が見られるとゆうラッキーもあるから
先日のミサイルの数の訂正の件からホルホルしてますね
>>771 品川界隈に風俗店ありましたっけ・・・
お肉市場行って食堂でお肉食べましょうとか言うつもりだったが
シャミ子に聞いたのだけれど、みかんちゃんは呪われた魔法少女だから
パニックになると周囲に呪いを撒き散らすそうね
初見で、それなんて魔女って思ったけどw
___
/∴☆<フ
/∴∵<ヽ`∀´>
_⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| | 紀州産 | ̄
|_|_____|
の穏やかなですがスレ
珍しい
>>785 たぶん実行したらしたで帰宅困難者多発の恐れがね…
13日組の前泊分のキャンセルはある程度見込めるとはいえ
関東軍を倒すべく、大陸西方で組織された正義の結社があった。
その名は、関西軍!
___
/∴☆<紀
/∴∵<ヽ`∀´>
_⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| | 紀州産 | ̄
|_|_____|
これみかんちゃんにちょうどいいな
>>761 一旦破棄する事で、今までのお漏らしを、その時に(合法的に)漏らした事にすると言う
アカい諜報活動として、旧西側国家として、ゲスにも程がある事を目論んでいるのはバレバレだから
>>791 トゲ付きで動こうとする相手もバッチリキープ
ああこうも良いんじゃね
___
/∴☆<紀
/∴∵<ヽ`∀´>
_⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| | 岸和田 | ̄
|_|_____|
>>796 だがまってほしい
関東州は万里の長城の東にあることが命名由来(山海関とかね)
同様に万里の長城の西となると…
匈奴じゃねーか!
そういえば近所にいずみの団地という公営住宅があるのだけど外人しかいないしかも昼から働かずに
外国語で大声でしゃべってる。公営住宅内でなんか妙な商売してるのもいる。イスラム系ベトナム中華
朝鮮とかもうカオスだ。あれナマポだろ。
>>775 個人的には、能力的にもリソース的にも、現状の地方自治はもう限界だと思っているので。
各自治体の議会は県レベルに統合して、今の市町村はあくまでもサービスだけに特化した方が良い。
再び、あばばばば……
気象庁の数値計算(GSMモデル)
注意!正式な天気予報ではありません!
12日18:00
最新の計算結果

(シミュレーション内では99時間後)
半日前の計算結果(再掲)

(シュミレーション内では111時間後)
・位置は殆ど変わらない。若干遅れるか?
・中心気圧を示す等圧線が3本増えてるぞ!
数値計算とはいえ、948hpa??
リアル翔んて埼玉(+江戸)になるのか?
>>804 そもそも「関東軍」の関東の由来を知らない人が大部分だからなぁ・・・
災害云々以前に、地方自治体は財政的・人的資源的に限界を迎えていると言う話だしな・・・・
大規模な地方統廃合がまた実施されるんだろうなー
>>804 関東軍を滅ぼして洛陽を手にし、漢民族をこそ”匈奴”に堕とすのれす
>>788 大井町近辺は精々ピンサロくらいしかないので五反田や大森、蒲田に行くのだ。
なお個人経営のヤバい店なら何軒かあるが、あからさまに地獄案件なのだ。
アメリカだと災害時には州兵が出るが
連邦軍は出てくることあるんだろうか?
そういや今日明日はジャコビニ流星群だ
明日は天気よさそうだからよく見えるかもな
フィナンシャルタイムズの記事で
「日本が捕鯨復帰したのは保鯨にはいいかもしれん」
みたいなものがあった
日本が捕鯨復帰すると、今までのような調査捕鯨と称した南極海などの公海での捕鯨ができなくなり
経済水域内の捕鯨に限られる。
経済水域の鯨の頭数を減らさないように捕鯨をした場合、かつてのような数十万トンの漁獲は無理になり
数千トン規模に抑えられるだろう
この程度であれば鯨保護には問題にならない
みたいな。
別の記事で、IWCの議長が他の加盟国に脱退しないように要請したそうだ。
むしろIWCの拠出してまで加盟している意味がわからん。
>>800 ニダさんたちに合理性を求めてもしょーがないのだが、
西側国家が積極的に東側にいく、というのを目撃できるのは
すごく貴重な体験なんだよな、と思ってしまう。
自衛隊を呼ぶような状況は、地方自治体も被災して動きづらい状況にある可能性があるのでは
>>812 そもそも中華を統一した秦こそ西戎呼ばわりされた西方の騎馬民族よの
始皇帝のパラダイムシフトは偉大だった
偉大すぎて2200年以上アップデートできてないくらいに
解析不能!30年以上前のレトロゲームから謎の「自動生成アルゴリズム」が見つかる | ナゾロジー
https://nazology.net/archives/45495 >研究者たちは後に、このゲームの開発者の1人と接触することに成功しましたが、
その開発者も迷路生成のアルゴリズムは当時から理解できなかったと話します。
>彼の話によると、担当したプログラマーは「酔って頭をぶつけた拍子に、このアルゴリズムを思いついた」と語ったそうですが、
研究者らは問題のプログラマーと接触することはできなかったとのこと。
吹いたw
>>811 限界集落を自らの手で消滅させる根性ある人はいない(自分もそんなものない)から
自然消滅に任せるしかないんだろねー
>>110 朝日新聞が電凸のことを電話による攻撃と定義していてワロタw
攻撃と苦情をどうやって区別するんだよw
>>811 単なる行政区分としての統廃合ではなく、人的移動も含めた統廃合は必要かもねえ。
既に高齢者しかいないような自治体は、全員を中核都市部に移動させて地域丸ごと放棄する、
といったレベルの措置が必要かも。
先の台風の被害がまだロクに片付いてないところに
今回はもっと大きいからなー
しかもコースがほぼ同じ
>>826 それやると恨み買うから
自発的に故郷を捨てさせて東京に集中させてるんじゃないか
>>826 言うは易しだが物権(所有権)ほど強力なものはなかなかないのがね…
現実的には亡くなって世代交代(=維持不能な財産の相続放棄)を待つぐらいしか
>>828 実際、今の田舎は自発的にそれを推進しているようなものだしなあ。
>>775 地方の土建屋を皆殺しにしたから仕方ないね。
>>831 まぁ、現在の地方の状況を見るに、結末は余り変わらなかったんだろうなーとは思う>土建業界の縮小
今の地方自治体の存在は中途半端過ぎる
平時には遊兵がいるかと思えば、いざ有事には人が足らないと宣い県や自衛隊におんぶにだっこ
組織でかくして自前でできる範囲を広げるか、さもなくば県レベルに統合しないと役に立たない
北海道新幹線建設の最大の意義は除雪の担い手である地元の建設会社を潰さないことだとか。
>>797,814
品川って言ってもそれらは品川区大田区の方よね・・・
ウリは品川っていうと品川駅周辺(港区)を思い浮かべるなぁ
>>826 富山方式うまく行ってるのかしら・・・
なんかガチ呪詛吐いたぐらいの勢いで叩かれてしまった。
お気に障った方すみません。
::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
::::::::::::::: ∧,紀,∧ :::::::::::::::::
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. ::::::::::::::
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
MUFGウォレット、案の定iOS未対応でシッパル!!
しかもMUFG VISAデビットカード既発行済みじゃないと登録できないとか
何のためのオンラインアプリか!!
みずほの方がなんぼかマシだぞ!
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/app/wallet/index.html >>825 主観じゃねえの?
そういう定義はジャーナリズムの敗北に他ならんと思うが。
若いからいじめられるのだ
きっとみかんに激辛カレーを食わせる行為も行われるだろう
>>575 世界大統領の時に浸食されたのはどうにかなったんだろうか?
「アメリカ第二次南北戦争 (光文社文庫)」を読んだ後、ユーゴ紛争の映像見て思ったけど
アメリカで内戦が起きたらどれぐらいのレベルの兵器が動けるんだろう
海軍、空軍は動かなくなるのはなんとなく想像出来るが・・・
M1エイブラムスやM2ブラッドレーは動くかな?
>>829 国に土地寄付
都道府県に土地寄付
市区町村へ土地寄付
って国やら都道府県やら区市町村やらからお断りされてるんじゃ・・・
昼間も聞いたけど、windowsタブレットでブラウザゲーム出来る奴のお勧めある? メモリは4Gの奴で
えーと千葉県に久留里線というローカル線があって、ようやく復旧して11日午後に運転再開するのですが。
半日でまた不通になるのか・・・
やせ薬だのヤセ食品だの詐欺みたいなのがいっぱい出るな。羊羹で痩せるわけねえだろが。
あとお笑いの春日が痩せる詐欺の広告に大々的に出てる。こいつ大丈夫なのか?
>>835 目黒駅は目黒ではないし、品川駅は品川ではないのだ。
>>832 いや、全然変わるよ
自民政権はもっとずっと緩やかなペースで削ってくつもりだった
鳩山政権で一気に2割予算が減ったのは本気でヤバかった
あれで将来を諦めた業者多かったよ
>>765 米軍はペリー級保管艦の再就役を検討したが、こちらは費用対効果の面で落とされてる
ただし相応にコスト掛ける気があれば
ペリー級フライトII/III準拠艦をリフレッシュして近代化し武器システム周り改修
09年あたりまで出てたアップグレードプラン適用してMk 41 VLS(8セル)の追加装備
ESSM運用能力付与までしてた場合は艦齢延伸15年ほど
中小国向け輸出艦艇の基準で2025〜2030年代半ばまでは持つのでは、と見られてるところはある
日本向けは高かったりしないかね
Surfaceの安いやつといっても
>>233 ゲスがゲスなことをして世間から「このゲスが!」と怒られるのは表現の自由の侵害にはならないのだ
さて、蜜柑のaaと時報aa作ったけど、次何作ろう?
梅?
またコニタンがブルーシートブルーシートわめくんか……
>>846 カネに汚い芸人として売ってるので問題ない
>>832 将来、行政の中枢で働けるような若い人材ほど外に出ていくだろうから、どのみち人的資源の枯渇でジリ貧な事には変わりは無いでしょうしな。
>>850 そう考えると台湾は本格的に次期主力艦を考えなきゃいけないかも?
AESAも作るって言ってるし台湾版ミニイージスとか言い出さないだろうな?
>>851 Officeついてくるからなぁ…
遊ぶ用にいらないって人多いと思うんだが
>>849 お値段は安めが欲しいんだよね。軽い遊びに使うから
最近は無住化した山間部の集落に外国人が住み着いたりしてるらしい
>>849 Officeが付くのでOfficeが要らない者にとっては割高なのだ。
>>756 12と13は中止だって
https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1181539938770112512 【観艦式事前公開(体験航海)に関するお知らせ】
海上自衛隊は台風19号の影響を考慮し、10月12日第1回観艦式事前公開(体験航海)及び13日第2回観艦式事前公開(体験航海)を中止します。
なお、14日に予定している自衛隊観艦式(体験航海)の実施の可否など最新情報については、13日午前中にお知らせします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>853ドンのAAないね。札束燃やして靴を探す奴。
>>859 安いwindowsタブとか中華かイオシスの中古ぐらいしか思いつかんな
windowsタブレットである必要性は?
Androidタブレットじゃ駄目なの?
困った時の価格comである
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec203=4096&pdf_so=p1
台風や地震など自然災害に備えてTOUGHPADを20万くらいで買うのはどうだろうか
東北新幹線に乗ったのだけど
はやぶさって、大宮から途中止まらずに仙台に行くんだな
東海道新幹線の、こだまに相当するのは無いのか???
久しぶりに宅飲みなのだ。
おっと、12日、13日の観艦式事前公開は中止で決まりらしい。
14日については13日の午前中に公表との事。
とりあえず芋神様のaaを改変
_,.イ~i〜
/ 鉄}
/、 ( ゚Д゚)
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
>>866 お船とかエロゲとかDMMのエロブラウザゲームとかかね
>>868 やまびこ(ちょっと快速風味)
なすの(各駅停車)
>>866 Androidタブレットも減ってる印象
基礎知識
台風5日先予想は、今年(H31)から開始。
https://www.jma.go.jp/jma/press/1902/20a/20190219_typhoon5days.html 台風19号の5日先の進路で盛り上がっておりますが、
この予報が正式(非公式には5年ほど前から)に
始まったのは今年からだったりします。
2(5)ちゃんねるのコロッケなアホ談義だって
少し前までは3日前に相当する明後日からしか
出来なかったわけです。
おそらく2ちゃん人口の3-4割が参加する
本日からの首都圏台風直撃祭りは、気象庁の
努力の賜物と、それを支える納税者の皆様に感謝。
などと愚考。
>>841 タービンエンジンを稼働させ続けれるかどうかにかかってる
出来きなきゃテクニカルやハンヴィーを走り回らせ
たまに博物館やスクラップヤードから引っ張り出してきたWW2時の戦車や飛行機やらしか使えん
>>873 エロゲはともかく
ブラウザゲーはAndroidでもできないんです?
やったことないのでわからなくて…
そういえば会社の雑品の購入ってBtoB取引きでやろうとすると割高になるよね。
まとまった数いらないときは店頭で立替で買ってくるのが一番手っ取り早い。
ただし経理規程の問題があるのでほんまにめんどい。
Amazonビジネス使えるようにできないものか。
>>876
では
_,.イ~i〜
/ 鋳}
/、 ( ゚Д゚) …ソナエモノ…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU >>305 そういうのを徹底排除した結果が先の戦争の米帝マジ米帝だったのになんで日帝化してんだよ
>>848 今景気がマシになってるのは、東京オリンピック景気で土建に仕事がばんばん降ってきて、
それが下支えになってるところがあるからねえ
あれだけでも魔人の功績は讃えられてもいい
少子高齢化→着工件数減少→コンクリから人へ→悲観的な業界の未来だったのが
オリンピック景気→都市再開発→国土強靭化って流れになって息吹き返した感じ
>>875 スマホと違って価格抑えないといけないし
買い替えないから数でないらしいし…
>>878 そういうレベルなん?
じゃあ米内戦でメイド・イン・アメリカのハイラックステクニカルが主力になったり?
>>879 先生!那須塩原まで行きたくても黒磯まで行く10両の本数がありません!
expansysでSurface Goが4万円ちょいだけど、在庫がなさげだな…
>>864
見つけたが、応用しにくい
.;:;:;
ィ-ー--、 ;:;:;
/ /´ ̄`゛丶 :;:;
イ/ _,,, ニ ,,, リ .:;:;
/.:.! ^、 (^ ハ .;:;:;:
/..:.:.:.:ゝvく''''''ゞy.:.:..:| :;:;:;
}:.:.i:.:.:.〉<>.-く´.:.:.:!:.:| .:;:;
ゝ.:|.:::ヽ:.i く{-} |:.:.:.:.:ヽ:\,,,__ _ 从
.り:.:.:.:.リ  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!:.「_と}円百从从
/:.:.:.:./__: _.ヽ..:.:.::::.|  ̄  ̄ ̄
ヽ.::.::/:..:.:.:.:.:.:..::.:.\/ >>317 刃物の場合は焼き入れ焼き鈍し後に低温下で寝かせることによって
低温環境でも折れたり欠けたりしない物性が得られるというワザがあるのだが
溶接にはそういうのないのか
>>883 そして、マニュアル化の鬼と化したからなあ。
そして人の首が軽いし、
ノウハウ提供したら、ポイされちゃうかもしれないじゃん。
>>881 今どきだと大抵、雑品はボールペン一本に至るまでカタログ購買だなあ
ウリんとこはアクスルだな
Live from Turkish-Syrian border ahead of expected Turkish incursion
クルド人の明日はどっちだ(´・ω・`)
>>874 ああ
「こだま」と「やまびこ」か
音速しか出ないのか
>>863 自衛隊も逆に辛い時代になったもんだ
今や何でも瞬時に叶えてくれるスーパーヒーロー自衛隊様に祀り上げられたお陰で、ちょっとでも何かあれば全国から部隊かき集めて大規模派遣するのがデフォになってしまった
当然この負担は末端に向かう
今頃は北海道から九州に至るまで、全国津々浦々の司令部の幹部が「派遣の可能性が!!!!!!!!!!!!」と上からせっつかれて見積りやらされてるだろうよ
| 。 。
|。| 。|
\。‖ノ| 。||。
。 ゚ ̄\|。。|/゚|。
| 。 。 ゚ト\‖。|。
|| |ヘ ‖\゚\|。
|/。 ゚Y|‖゚ ) ゚)
‖。 ゚||‖/ /
‖ヘ ヽVソ /
゚\\ | /
\ノ /
/(゚Д゚)
/ つ つ
L____|
∪∪
とりあえず拾った「梅」のaa
プハー。
黒ビールって美味しいのに、見た目で損してる気がする。
>>891
こっちだった
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_ お 暗 :::::::::::::::::::::
./ ・ ・、√: : : ヽ ら 靴 く :::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;| な が て ::::::::::::::::::::::
/l_"/( ヽ}: : : : .] い わ :::::::::::::::::::::::::
`ー――` \ : : : イ わ か ::::::::::::::::::::::::::::::::: 都市の再開発といえば
「浮間舟渡」ー「北赤羽」ー「赤羽」ー「十条」ー「板橋」界隈
「赤羽岩渕」ー「赤羽」ー「東十条」ー「王子」界隈
全部ぶっ壊してA列車で行こう9並の再開発出来んもんかねぇ
そうなんだよ。エロゲーじゃ無いけどブラウザゲーはアンドロイドはねぇ。安い中古でも探すか。最悪、林檎でも良いんだけど
そういやスワローあかぎとか新特急草津とか新特急みなかみってどこに需要あるん・・・
スワローあかぎは現状競合相手居ないけど新特急草津とか新特急みなかみは高速バスのが有利だし新特急草津と新特急みなかみは全廃して普通列車増発すれば良いんじゃねーかと思う
>>885 残念な事ですが、2009年の総選挙の民意となった「コンクリートから人へ」は今でも有効なのです。
仮に自民党が、アレは民主党政権の嘘公約なので全面撤回しますと宣言すると、元民主党やサヨク・パヨク・アカに反撃の口実を与えてしまいます。
なので、民主党政権から引き継いた無駄な公共事業(笑)を削減しつつも、要衝の国土強靭化を策定するという手品を今も実行中。
>>906 乙です
クルドちゃんだけじゃなく可哀想なブリテンちゃんのことも思い出して
【ブレグジッド】独、英の離脱条件新提案に否定的 首相伝達、合意一層困難に
http://2chb.net/r/newsplus/1570537526/ >>892 船みたいな大規模なものに求められるものとは違うけど、
熱での歪みや狂いを抑制する手ワザの類はあるみたい
溶接部に裏から雑巾を当てて微妙に冷やしながら溶接するんだけど
モノが大きいと、雑巾を当てる人と溶接する人が息を合わせてやらなきゃだめなんだと
本当の職人技なんだろうね
..寝
/,'≡ヽ::)、 ……あの絵師さんが、台風ネタでツァーリ・ボンバを?
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ さう言えば、前スレで台風に核兵器云々で出てたっけなぁ……。
>>910 タブレットで中古だと電池が傷んでいるリスクもあるから気をつけて。
>>857 というか既に言い出してる
台湾ちゃんは今年1月にMk.41VLS輸入、基幹パーツ購入しライセンス生産権買った
ライセンス生産したペリー派生の成功級フリゲートと中古導入したペリー級
基隆(旧米キッド級DDG)といった既存艦に対してレトロフィットすることも視野に入れてる
これは国産戦闘システムへの更新とともに
2014年から着手してる天弓III派生型と天劍二派生型等と艦載SAM化版組み合わせた
僚艦防空能力付与をオプションのひとつとしてて、
後日同戦闘システムを新船体に搭載した次世代汎用フリゲート艦および
防空駆逐艦を整備することも検討してるモヨリ
なもんで、完全な国産艦案は近いうちに
本格的な整備構想は成功級フリゲート後継艦の時期にはぶち上げると思うよー
14日の本番決行は13日午前に判断とかいうギリギリっぷりに
中の人もせめて本番だけは……と神に祈る気持ちなんでしょうな……
世界三大妖怪
・中曽根
・キッシンジャー
・エリザベス
【悲報】ソープの待合室で親父と遭遇
驚きすぎて立ちませんでした、カネカエセ
>>894 カタログで買うのはできるんだろうけど
事務用品店(ようは代理店)に頼んでいるみたいニダ。
家電製品なんかも結構厄介なかなか気がするニダ。
どうしても割高感が出てしまうから……
ゾンアマの仕組みが規程に適合すれば手っ取り早いのだろうけど、なかなか難しいニダね。
>>767 消防団を使え…と言いたいところだが東日本大震災で補償金を減額しやがったものに
入れとは俺は言えない
今まで記録メディアとして活躍してきた
テープとディスクが無くなるかもしれないらしい
そんなこと無いよね?
>>836 呪われる覚悟のある者だけが呪っても良い(良いとは言ってない
と、言う事でわかっているわ(ルルーシュ並感
>>926 会社の規模にもよるけど、確かにちょっとややこしいものを買うのは面倒なんで
例えば工場で大量に使うシーケンサーなんかは代理店を使う
で、その代理店に、その他の面倒なモノも頼んだりすることはままある
>>864
∧__∧
(´・ω・) 実はあるんだな。
┏ーcく y c>
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>906 乙 つまりそのような悲劇を避けるため
一般的でない性癖のお店を選べと?
>>823 ナーシャ・ジベリなら解説してくれそう。
>>906
乙ですよー
>>902 相鉄線とJRの相互直通運転で、激混みの埼京線が減便。さいたま市民に広がる怒り
https://news.livedoor.com/article/detail/17185613/ 大草原不可避
建設計画段階から散々文句言っておいてなぜ優遇されると思ったのかバカめwww
>>928 なくならないんじゃないかな。先にHDDがなくなるかもしれんが。
明日の昼はミスドでドーナッツとコーヒーにするかな。
>>901 そのモデルになった成金おじちゃんは後日路頭に迷うオチが付くからダメね(お
>>925 南無南無
>>930 パーテーションで区切ってあって、
番号札で呼んで一切他の客と顔を合わせないシステムもあるので
>>906 乙
>>765 ペリー級のソナーライセンス生産して搭載してるあぶくま型が尖閣で中国最新鋭潜水艦を探知追尾したあたり、
これらが退役するであろう20年後くらいまでペリー級も性能寿命残ってるんじゃないか。機械寿命はともかく。
>>823 昔、FX-702Pだったかと思うけど、Tiny-BASICしか使えない環境で作られた
とあるゲームのアルゴリズムが全然理解できなかったな
BASICなのに!
スタートレックを題材にしたゲームだったかな
>>925
∧__∧ なんでまたそんな事に?
(;・ω・)
__ く ∞ >
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>883 ブルーカラーの仕事は徹底的にマニュアル化するが、ホワイトカラーの仕事は属人的。
自分の飯のタネを他人に施す馬鹿はいない。
という事なのだろうなあ。
しかし台湾が元気だとより一層フィリピンの弱さが泣ける
>>938 地味に帰宅ラッシュ時の通勤快速に大宮まではお世話になってるのだ・・・
赤羽から大宮をかっ飛ばすのは良いぞ
贅沢言えば池袋ー赤羽ー武蔵浦和ー大宮の順に止まってればいいよ
通勤・帰宅ラッシュ時に板橋駅ご利用の方はTJ線をご利用下さいで良い気がするし十条駅を通勤帰宅ラッシュ時間帯にご利用の方は東十条か赤羽まで歩いてそこから乗ればいいんじゃねと思ったりする
十条住民や板橋駅周辺住民は贅沢言い過ぎでは・・・
パソコンの話題があったが、Android/iOSは消費用デバイスであっても
何かを書いたり整理したりするのには向いていないのだな
仮にそれらのOSが向くようにしてしまったら、それはもう*nixパソコンでしかない
>>947 あそのもコルベットやらフリゲートやら
新規に導入しようとしてるじゃん。
まあ、韓国製だけどさ
/Yヽ
/ ヽ゚ |
┃∪ シ
┣-━┫
| | |
(__)_)
鮭
>>939 HDDもフラッシュも前者は機械的な理由、後者は保持電荷で情報が消える可能性がある
長期保存を考えるとLTOしかないよね
>>952
∧__∧ ,,〜
(´・ω・)y―┛ チャイナさんの横槍で納品されなかったりしてなぁ。
__ くっ y ソ
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>951 スマホやタブレットで作曲はしたくないな。
LTOは長期保存に向いてるのか?
まあ即死とかはしにくそうなイメージだが
>>897 このあいだなんかボケBBAがどっか行っちゃったで災派要請だぜ…
>>147 答合わせ付きで拡散させないためのSNS言及禁止か。
くだらん事ばかり頭のまわる奴等だわ。
こういう意図だと推測されます、と解説付きで拡散するのは構わんのだろうな。
>>955 まあ本邦辺りが安価なDE流したりすれば
フリゲートの時はインドも入札してたけど、
アチラの中古品を(ブラモス付きで)
納品させるのもありっすかね?w
LCSはあんなに作る必要性あるのかね
海賊と麻薬組織退治しかできないしそれ沿岸警備隊の仕事だし
日本のブルーカラーは存外教えたがりだと思うけどねえ。
自分の仕事の価値を低く見積もられると冷淡だけど。
特に社内の人間だとね。
あとダイヤ支障になりそうな通勤ラッシュと帰宅ラッシュ時の赤羽止まり・赤羽始発は滅ぼすべきである
赤羽止まり・赤羽始発になってるのは戸田公園あたりで終点にさせときゃ良いんじゃねーの
米FM聞いてるが左翼丸出し。ラジオってみんなこんななのか?
>>959 ロリが行方不明になっても派遣
ちょっと大杉
>>953 ちょっとー、
露骨にクオリティ低くない。
>>954 未だにSSDに関しては信用していないが、SSDも書き込み容量の限界値的な見方をするとまぁ耐久性は上がってるからな。
エンプラ用途だとミラーリング環境下で使ってるだろうし突発的な死が来てもなんとかなることだろう。
しかし長期保管なら石版だよね
>>922 >完全な国産艦案は近いうちに
台湾は2026年に向けて新一代飛彈巡防艦 として新世代のミサイルフリゲート6隻
試作/試験艦1、量産艦5隻の整備を構想してる
成功級(OHペリー級)と康定級(ラファイエット級)の初期のを代替する艦
検討案は満載4,500〜5,500t
全長138m全幅16.5m喫水4.1m
最高速度27.5ノット
武装はメララ76mm×1
雄風2・雄風3を4連装×2基、海劍羚短距離SAM、Mk.41VLS
船体転用する派生型として水陸両用戦向け含む多目的輸送艦(アブサロン的な奴)
また共通のブリッジ・システム、コンソールを共通計算機基盤として標準化する方向で構想してる
新世代主力艦枠に国産ミニ・イージス艦並行して検討しているぬ(6,200t級から検討してるモヨリ)
>>957 前も書いたけど、PCの再発見を目指してるくさい
>>958 カビとテープ伸びが大敵だな。
>>965 赤羽線の名残りだから揉めるなぁ…
朝の赤羽始発は快適で好きよ
何年か前からはeMMcの後継企画が出ているそうだがAsusの安パソには
全然反映されんぞ。
E203系はテキスト書き+簡易ブラウジング以外のことを一切やらせないと決めれば
そこそこ快適なマシンだぞ
Excelでは息切れしそうな気がするが(入れるほどのマシンじゃないので入れてない
>>967 アカの陰謀か?と言いたくなってしまう位酷いよ最近の風潮が
実オペで鍛えられる部分もあるにはあるが、本来任務以外の所でこき使われれば使われるほど着実に部隊は弱くなっていく
>>966 ラジオって媒体はラジオDJに読まれるために、そいつの嗜好に沿った内容の投稿をしなければならないからSNSよか先鋭化しやすいと言う論説があったな
>>970 ちょっと鈍足なあきづきくらい?
SM-2相当はなし?
>>968
鮭のaa少ないから5分ではこれが限度
だって見つけたのが他に
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
しかないし >>906 芋乙
全部の高速I/OはPCIe直にしちまえ(過激派
タダだと思うと酷使に躊躇が無くなるんですねえ
何らかの抑制策が必須では?
というのをツイッターで大臣に誰か投げて(他力本願
>>969 SSDだと高速なのでストライピングが不要だからRAID1で十分なのな
>>961 安価なDEなあ、ガスタービン採用のあぶくま型でも贅沢だろから別に作るしか無いわな
キムカン先生のツイ、なんか学会で虐められて心を病むまでの過程が語られてて
なかなか痛ましい
>>938 問題は今各駅しか止まらない駅なんだよなあ…
まあ、ガスタービンはぶっこ抜くって事でw
あの国は別にガスタービン付きのカッター
(元ハミルトン級)使ってるけど、特に
文句は出てないような
>>925 自分が嬢で客がお父さんじゃなくて良かったと考えるんだ
>>906乙
>>982 どういう方向で虐められるんだ…?
>>982 ふむ、撃ち方止めですな
心が弱ると付け込まれるのだと陰陽師も言っている備えよう
>>972
もう1面ホーム増設できれば別にいいんだけどねぇ
こんな風に
→川越方面
ーーーー →武蔵浦和・大宮・川越方面
9 大宮方面
8b 折返し・大宮方面(各停)ホーム
新宿方面 ← ーーーー →武蔵浦和・大宮方面 (線路をaホームとbホームで共有)
8a 折返し(各停)ホーム
7 池袋方面
新木場・大崎・新宿・池袋方面 ← ーーーー
←新木場方面
西口のバスターミナル潰して別のとこに集約すれば土地は行けそうだと思うけどなぁ
始発駅にしては駅機能ケチり過ぎなんだなぁ >>976 SM-2は抜き、同クラスとして天弓III派生型って書いたけど
台湾国産のSky Bow(Tien Kung /天弓)システムの艦載派生版積む
対弾道弾・防空向け、ホーク代替の地対空ミサイルやね
陰陽師?
「うむ、ゆこう」
「ゆこう」
そういうことになった。
あとターミナル駅なのに駅にJRのフリーwifiがねーのもアレなんだなぁ・・・
>>957 iOSとMacOSの利便性を併せ持った最高のOSを目指しているのだ。
なおiOSとMacOSの欠点を併せ持つ模様。
>>988 キムカンセンセもツイなんかやらなきゃいいのにツイやって「ネトウヨ」にマウント取ってたら
現実に一蹴されているからなぁw
|ヽ、,.-――.、
|/ .◎ )
!\/ _ /
> <. `ー .'`フ
i/ヽ、___./
//
拾った「魚」のaa
>>982 被害妄想じゃなくて?誰でも電波発信現には塩対応するだろう。
>>983 戸田市域と浮間舟渡と北赤羽しか損してないし
浮間舟渡と北赤羽は赤羽駅から国際興業のバス通ってるし別に・・・
戸田市民はご愁傷さま
lud20250924011424ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1570463668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・●なぜバカネトサヨ猿は役立たず低脳バカなのか?●
・練習機統合スレ14
・民○党類ですが議席が戻りません
・民○党類ですが成人プリキュアです
・ウクライナ情勢 834
・ウクライナ情勢 533
・韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part24
・ウクライナ情勢137
・民○党ですが非発射系風俗です
・民○党類ですがチラホラです
・実曖衣哀諮やす似は孔七餌の餌
・民○党ですが海の上で人民戦争をやります
・ウクライナ情勢 932
・【もはや】清谷信一part45【キヨは無関係】
・ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り
・チャンスヴォート F4U その8
・赤根智子ICC所長、トランプ大統領令を批判
・ウクライナ情勢157 IPナシ
・民○党類ですがひとり旅です
・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 933
・民○党類ですがオバサンにはなりません
・ウクライナ情勢284
・練習機総合スレッド46
・ 除草剤・ダイオキシン・PCB 4
・民○党ですが楽しかった大統領選挙
・ウクライナ情勢493 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢 502
・民○党類ですがマーケットが叫んでる
・民○党類ですが放送法はエライのです