グァム配置の同機は命令を受け次第に北朝鮮まで2時間で到達
北朝鮮が最も恐れている爆撃機だ
改めてB1の存在意義について語り合いましょう
※B2やB52も比較対象としてならスレチにはなりません
昔シャープのMZていうマイコンのソフトでB1を題材にしたのがあったな。
画面は文字しか出ないのだがモスクワに単機突入して爆撃するのだが難易度が高すぎてモスクワに辿り着くことなくあぼーんしてたな。
さっき見たつべの音速雷撃隊の桜花と変わらなんだ。
操縦席部分だけパカッと外れてパラシュートで脱出出来るのは止めたんだっけ?
B1Aのコストダウン版がB1Bだったはずなのでないのでは
カーターが一旦配備中止してレーガンで復活したんだよな
何も見ずに全部乗り物好き小学生の頃の記憶で言ってるが
さて何歳でしょうw
MIGが追尾してきたのをかわしたり、AAMをチャフやフレアで無効化したりとシュールだったのだが。
B-1の試作機が御披露目されてさほど間が無い時期だったと思うが、その試作機のプラモデルを組んで爆撃機らしからぬ流麗なラインに感嘆したものだ
B-1に地上部隊を潰されるのが嫌なんだろうな
ソウル砲撃部隊がやられてしまった韓国軍に対するアドバンテージが無くなる
極寒の劣悪な環境に耐えることができるのは、今や北朝鮮軍兵士のみである。
北朝鮮軍は冬季にこそ優勢になれるのだ。